【政治】「小泉内閣、感覚ずれてる」 ローマ法王葬儀の首脳級参列なしで、民主・仙谷氏★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:23:01 ID:6kHZfrPk
民主党のヘタな突っ込みが日本をおとしめてるぞ。
中韓からバカにされるもとなんだよ。
953名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:23:10 ID:o165Jgla
イスラムな人は、日本の対応どーよ?
954名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:23:13 ID:itgM5ju2
>>944
だまされすぎー
955名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:23:15 ID:Sit3sEPl
>>922
カリオストロの城を思い出した。
山羊使いに裏道を教えてもらえ。そこからドラマが始まる。
956名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:23:17 ID:Q1ZnEYAz
陳総統も出席するんだから、「たまたまバッタリ出くわしたので立ち話程度に」という
口実で日台首脳会談を行なえる絶好のチャンスなのにな・・。

>>815
ローマ法王の葬儀が国際会議の類程度のものだったとは知らなんだ・・。
957名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:23:20 ID:5VGYjIXK
心の底からどうでもいい話だなあ。

このスレでも見られるように、わざわざ首相が行くにふさわしくない相手だと思ってる人間が
大勢いるってだけのことでしょ。
他の国はどうだか知らないが、ここは日本だ。無宗教もどき国家。
958名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:23:31 ID:JF668ncf
>>928
マジで言ってる?
959名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:23:43 ID:Dha3LOvQ
政教分離が立て前なんだからいいじゃん。
960名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:24:02 ID:pevjqr0N
>>943
まきの聖修
961名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:24:16 ID:pm6Q1ikq
>>946
それは「事実に対して仮定を持ち出す」というやつか
962名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:24:17 ID:w8zZSA4f
>>932
ウヨ乙


963名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:24:19 ID:mbb6/dUI
キリストコミュのマネーパワーを舐めちゃいかんよ。
964名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:24:22 ID:iwf4k3CS
>>944
国債?全部「円建て」債権。

何が「深刻」なんだ?

特殊法人が苦しむかもしれないだけで、何が深刻なんだ?
965森前首相:2005/04/07(木) 17:24:55 ID:PUY7dagq

   日本は神の国
966名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:25:11 ID:rMBPicsy
>>957
俺も心の底からどうでもいい話。
記事になってなかったら、誰がいくのか気にもしなかった。
967名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:25:39 ID:KwuZWlLD
>>796
んじゃ、「バチカンは大葬の礼に枢機卿しか送ってこなかった」って笑いものになってるのか?
968名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:25:48 ID:1l6Pb2UH
世界から見て日本はこう見られるからこうするなんてのは
相手によってコロコロ立場を変えるもっとも信用できない行為。
969名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:25:54 ID:xCG/SBIR
エイズ予防のためにコンドーム使用を、
反対するようなアホの葬儀なんてどうでもいい。
970名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:25:57 ID:N0ZnNUl0
>>948
森前首相は天才だが、脳が長嶋茂雄脳だからダメ。
971名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:25:59 ID:7eHsAAA5
w8zZSA4f
こいつは旧社会党から支持してるチョソなの?
972池田大作:2005/04/07(木) 17:26:06 ID:PUY7dagq

  日本は政権与党の創価の国♪


973名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:26:25 ID:pevjqr0N
心の底からどうでもいいとか言ってる奴は国際情勢音痴だろ
974名無しさん@5周年 :2005/04/07(木) 17:26:33 ID:s8Jg6o08
公明党に行ってもらおう。
975名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:27:10 ID:+7n0UqHK
>>966
なにか無理矢理ネタを見つけて騒ぎたい人達が多いですね。
最近のニュー速+は。。。
976名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:27:25 ID:Ddd/FWTi
>>972
そういえば創価からは誰が行くの?
977名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:27:42 ID:2BnZ7Xz3
>>844
って言うか誰が見てもお前さんが間違えてるよ。
開き直りは小泉そっくりだね。

>ヨルダンもシリアもエジプトもクリスチャンは日本よりはるかに多いよ。
978名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:27:42 ID:CP7n8/x9
神崎に行かせりゃいいだろ
979名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:27:50 ID:Ark3D1ls
>>973
本なんか読んでないんだろw
漫画だけだ、日本のw
980名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:27:54 ID:2timwcUp
雅子が元気だったらむしろ自分から行きたがったかな?
まあ今ひきずり出しても自国の恥になるだけだから
しょうがないんだけど
981名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:27:54 ID:mvyusQPh
749 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 2005/04/07(木) 16:52:49 ID:2timwcUp
>>727
俺もそう思うなあ。
秋篠宮ぐらいが適任じゃね?
雅子が元気だったら喜んで夫婦揃って行ったかな。

なんにしても川口はないだろ川口は。

797 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 2005/04/07(木) 17:00:40 ID:bKtJkcuT
>>749
禿同

日本で言えば天皇崩御に相当するわけだしな。

863 名前: 名無しさん@5周年 [sage] 投稿日: 2005/04/07(木) 17:11:21 ID:mvyusQPh
>797
じゃあ、なんで昭和天皇崩御の時には
あちらは大臣クラスよこしてきたんだ?

868 名前: 名無しさん@5周年 [sage] 投稿日: 2005/04/07(木) 17:12:07 ID:KPmlgxXg
>>863
しつこいですよ。
こちらが悪いことを誤魔化さないでください。
 

IDころころ変えんなや!
>863以外は同一人物なんだな。
982名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:27:59 ID:pm6Q1ikq
このスレ4も立つのかな
983名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:28:27 ID:fuMgJM9G
いや別にキリシタンな国じゃないから…
下手に仰々しく出席されても向こうが迷惑するんじゃ無いかと
984名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:28:31 ID:oYtzkdY9
アメリカ大統領が出席するのも今回が初めてだぞ。
985名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:28:35 ID:pevjqr0N
>>974
キリスト教は邪教だから云々とか暴言吐きかねんなw
986名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:28:40 ID:oYiFaLnp
同じ事の繰り返しだから4はいらない
987名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:28:52 ID:b2w3juWN
>>655
世界屈指のroyal familyですよ。
988名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:29:06 ID:KwuZWlLD
葬儀といえば、中村メイコ&神津善行夫妻だけど、
今回はどうするのかな?
989名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:29:10 ID:8KNIxsue


天皇陛下は日本国の元首
990なるほど、勝手に引用:2005/04/07(木) 17:29:35 ID:R8cvOZRX
99 :名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 14:18:35 ID:/PLXyiZH
>>71
中曽根は法皇に会った事がない。
その点、川口さんは懇意だから、
これほど適任は居ない。

バカの民主党はシネ。
皇太子の予定は3年前から決められてる。
キャンセルするのはイギリス女王が死んだ時ぐらい。

天皇陛下ご自身は弔問外交をしない。

こんなことも分からずに何を言ってるのか。
死んで欲しい民主党。
991名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:29:45 ID:cl+ihgLB
天皇いけよ。俺が応援する。世界は感嘆する。これぞ日本の外交。
992名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:30:16 ID:gb0WYDhX
秒読み
993名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:30:33 ID:+7n0UqHK
川口じゃ役不足と仰る方々、
仮に総理と天皇陛下が参列して
国内にテロが起こったら誰が責任取りますか。
994名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:30:44 ID:1l6Pb2UH
>>991
額に天皇って書いてお前がいけ。
995 :2005/04/07(木) 17:31:01 ID:OnCUPrRW
バチカンは確かに独立国だが、法王を国家元首と考えるのは違うよ。
あくまで、あらゆる国の利害関与から守るために、教皇と聖ペテロ教会を
支配従属させないよう独立した立場を取ってる、取らされてるだけ。
だから完全に政教分離した立場、あくまで宗教指導者として考えるのが正しい。

また仮に国家元首としてみた場合でも、
どんな国の首脳が死んでも首相を派遣する訳が無い。
日本との関係の深さに応じ誰を派遣するか決めるのも。
996980:2005/04/07(木) 17:31:14 ID:2timwcUp
>>981
>>749は俺だw
997名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:31:14 ID:qlQBGCNa
996
998名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:31:15 ID:mtRHnkcJ
川口じゃ役不足。
彼女にはもっとふさわしい大役があるはず。
999名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:31:16 ID:N0ZnNUl0
>>990
イギリス女王よりも世界の影響力は強いと思われ。
1000名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 17:31:20 ID:hF6VsEms
1000ならヨハネ・パウロ1世が四半世紀ぶりに復活!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。