【社会】持ってないと買えません、たばこカード08年導入[20050407]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 13:30:29 ID:6tyk+RVz
>店頭で買う場合は、本人を見て未成年かどうか判断できるほか、
>必要に応じて身分証明書の提示も求められるため、
>原則としてカードを見せる必要はないという


ザル確定だな

どうせ横流しが始まるよ
953名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 13:32:34 ID:6tyk+RVz
珍煙カード登録者は健康保険と生命保険の掛け金を5倍にしろ


つーか、また新たな利権・天下り先ができただけだな
ザル法で抜け穴が多すぎるのもそのため
954名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 13:34:47 ID:UziODL/b
でもこんなことしたら警察がデータを出し渋ってきた

放火犯の9割は喫煙者

とか

犯罪者の9割は喫煙者とか


ってことがあっというまにばれちまうよ!
955名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 13:40:15 ID:jtBjVn5O
免許証で認証する自販機もいつの間にか無くなってたな。

再発行も無料じゃ、売る人が出てくるでしょう。
956叩き上等:2005/04/09(土) 13:48:22 ID:5rnvhBor
嫌煙プロ市民が昭和40年代前半の日本に行ったら悶え苦しんで窒息死するんだろうな。
環境基準が厳しくなって空気がある程度キレイになったからこそヤニ臭さが鼻に付くんだろ。

煙草の煙で光化学スモッグは起きないし四日市喘息みたいな深刻な公害も発生しない。

受動喫煙超過敏症なんてアレルギー体質というより精神病の部類だろう。
精神科行って抗鬱剤でも貰ってこい。
957名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 14:18:58 ID:A/fWB2/c
>>947
>しかし前を歩いてていきなり吸わんでくれ、涙目になってしまう
俺の場合は「食べてる横でいきなり吸わんでくれ」って思う程度。

しかしここ2chの喫煙者の多く(?)の返答は「我慢しろ」「来るな」と言い張り
一時的に喫煙を控えるとかする気は無いようだ。
958名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 14:23:17 ID:/ycoH8Mi
そうそう
吸うなとは言わん
必要なのは周りへの配慮なのだ
959名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 14:30:19 ID:Mky9NN53
イマドキは配慮しまくっている喫煙者も沢山いると思うが、
すべての喫煙者がマナーだめだめみたいな言い方を見ていると
男は全員痴漢で女性専用車両が出来ちゃうのと
同じ思考なのかなあと感じるのであります。
960名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 14:35:45 ID:6Itf4c1C
>>959
いやいや、君の周囲がどうかは知らないけど
まだまだマナーのマの字も知らないような人はいっぱいいるよ
という漏れも喫煙者なわけだが

喫煙者も非喫煙者もお互い煽り合いするんじゃなくて
どういう棲み分け方をきっちりするか考える方が建設的
961名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 14:36:52 ID:A/fWB2/c
>>959
逆だよ。
一部の喫煙者が全体の評判を落としているに過ぎない。

そして一部と言うにはまだちょっと多いかなーと言うのも現状。
962名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 14:44:24 ID:pqNWo7/X
これでまた大きな利権がつくられた件について。
東京都内の運営センターに申請…、という下りが。orz
パッキーが出た頃の警察(ry
963名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 14:47:42 ID:Mky9NN53
> 喫煙者も非喫煙者もお互い煽り合いするんじゃなくて
> どういう棲み分け方をきっちりするか考える方が建設的

まあ、これには激しく同意しておく。
964名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 14:48:04 ID:UziODL/b
★2まで逝くの?このスレ
965名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 14:51:51 ID:hllrYULu
何で未成年がたばこ吸っちゃいけないの?
害があるから?
主流煙より害のある副流煙はばかすか吸わせてるのに。


966名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 14:52:41 ID:1oOFk3nt
なんで人を殺しちゃいけないの?
967名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 15:05:25 ID:UziODL/b
3年待てないので来年からにしてよ
968名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 15:05:44 ID:A2m8ScKx
居酒屋とかで店員に煙草買ってきてもらうじゃん?
これ導入されたらどうなるの?
カードも一緒に渡す?それとも店員のカード?
969名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 15:11:53 ID:dwF+mToR
別にカード持ってようが無かろうが迷惑かける奴はかけるし関係無いだろ
カード持ってるとマナー向上するのか?
970名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 15:12:22 ID:NiYuw15u
裏口がいっぱいあるだのなんだのはさておき
「ごく普通の未成年のちょっとした好奇心」
で、たばこに触れさせることが難しくなればそれでいいと思われ。

DQNなんか守っても仕方がない。
971名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 15:20:06 ID:kLtBKs42
>>969
カード制はマナー向上じゃなくて未成年者への対応が目的だろう。
ザル法だが。まあちょっとはマシ・・・かもしれない。
972名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 15:22:38 ID:dwF+mToR
>>971
言い方が悪かった
>>931のレスを受けての以降の感情論レスに対してのレスでした・・・
973名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 15:30:09 ID:UziODL/b
★2まで逝くの?このスレ はいったほうがよい
974名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 15:31:04 ID:g+cKlXYT
これでも、未成年者はコンビニで買うんだろうな。
975名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 15:32:21 ID:mwsgiGSK
たばこカードをおやじ狩り
976名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 15:36:59 ID:sz96PRrD
いいかげん毒物指定して禁止しろよ
977名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 15:39:47 ID:YE4P5Jks
煙草を吸うような非力な餓鬼がカード目当てにおやじ狩りってか?
煙草吸わないおやじも多くなったしハイリスクローリターンだな。
978 :2005/04/09(土) 15:48:47 ID:x4MuVqJb
1箱2000円にしたほうが、よっぽど効果ある
979名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 15:50:24 ID:ERUmVBZe
ちょうど二十歳だからいいやと思ってたけど
誕生日まですえないじゃないか。

まぁ禁煙期間にでもいいかw
980名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 15:51:58 ID:Ji30Qwr5
たばこカード宝くじが一番最有力候補だな!
981名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 16:36:28 ID:Tc3NzMgo
私が運営していますコンビニ(労損)は、6店舗のうち4店舗がK市内で御座います。当然、K市の条例に従いまして夜間10時〜早朝6時の間はタバコの自販機を止めさせて頂いております。
自販機での販売自粛時間帯は店内にてお申し付け下さいますと、どちら様に関わらず快く販売させて頂いております。
将来的に、タバコカード等の手続きが必要に成ることも考えられます。しかし、当店では予備のカードを準備する予定で御座います、カードをご自宅に忘れて来られた方、まだお持ちで無い方、
などいらっしゃいましたら遠慮無く当店係員にお申し付け下さいませ。当然、標準価格にて販売させて頂きます。
また、タバコに限らず、酒類も同じ様に販売致しておりますので、どうぞ当店をご利用頂きますようお願い致します。

★お名前や年齢をお尋ねする様な無粋な事は致しませんのでご安心下さいませ。

JTや輸入タバコ代理店、あるいは政府の関係機関は禁煙を提唱していますが、実のところタバコを売りたくて仕方が無いのです。自販機などでスロットを多く渡したり、告知(コマーシャル)シール
を全面に張らしてあげると(現金や品物)をプレゼントしてくれます。
このようにタバコ業界は、まだまだ元気ですので、皆様の前から(かぐわしい香り)が消えることは御座いません。喫煙者は勿論の事、嫌煙者の皆様も宜しくお付き合い下さいませ。
982名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 16:41:26 ID:9n1YnYVO
↑うぜぇ
983名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 16:43:04 ID:UziODL/b
売りたくてしょうがないのにきまっとるわ
984名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 17:02:35 ID:g3M/7Czl
>>4 おもしろすぎ!!
985名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 17:41:58 ID:X0sO2DPe
>>973
判断するのは記者さんだから依頼スレ行ってこい
986名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 17:44:16 ID:T/0KUcdv
お、いいねぇ、男の免許証って感じ。
持ってない奴は童貞チェリークンってすぐ分かっちゃうかもね。
987名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 18:00:44 ID:fmIHyZDd
店頭でも提示させた方が良いんじゃない?
988名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 18:46:49 ID:rJguJ61a
1箱1000円にすればいいだけのこと
989名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 18:50:29 ID:6tyk+RVz

次スレのテンプレでコイツ晒そうぜw
それにしてもこのステレオタイプな精神構造はニコチンの害だけとも思えんが、何が原因なんだろう


986 名前: 名無しさん@5周年 [sage] 投稿日: 2005/04/09(土) 17:44:16 ID:T/0KUcdv
お、いいねぇ、男の免許証って感じ。
持ってない奴は童貞チェリークンってすぐ分かっちゃうかもね。
990名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 18:55:11 ID:MBWOYhxT
で、タバコは結局どうなるの?
991名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 18:57:35 ID:wXQ3zqKF
ま、また暴力団の新たな資金源が。。。(orz
992名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 18:57:54 ID:ENfzTlx/
タバコの長さを3センチに汁
993名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 19:01:16 ID:FhhUA+wh
タバカ偽造
994名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 19:02:35 ID:rJguJ61a
ヤーさん達も馬鹿じゃないよ。最近は禁煙ヤクザ多いぞ
995名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 19:02:55 ID:jkehwDN1
JTはホンネを言うと中高生にも販売して金儲けしたいんだろうなぁ。
996名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 19:05:01 ID:rJguJ61a
995のファイナルアンサー!!?

JT工作員どぞ!

  ↓
997名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 19:06:01 ID:oF14d08t
だから店頭で確認しないんですよ
998名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 19:06:02 ID:LRWKscfr
発がん性物質100倍に増量して人生から退場願えばいい
999名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 19:06:38 ID:hSfxRCGb
1箱¥1000
1000名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 19:06:43 ID:yVhtH5W4
1000なら禁煙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。