【調査】外来種"オオクチバス"規制アンケート、「反対」9万5000件も

このエントリーをはてなブックマークに追加
384名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 15:48:25 ID:5JZekv3w
>>383
いや、江戸時代には既に遊びのための釣りが存在していた。
C&Rは仏教的な意味で殺傷を嫌った為。

無断放流に関しては言葉が足りなかったようだ。
養殖等の歴史は古くからあって、人為的な放流は行われていた。
放流する場合に場合どういった手続きをとっていたのか?
行政で行ったものもあれば個人で行った放流も当然あったと思う。
少なくとも現在ではほぼ間違いなく管理若しくは所有者がいるわ
けで、無断放流という言葉が成り立っている。
「昔からあるやり方」「無断でない放流」がスタンダードだったんだ
ろうか?
385名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 16:56:07 ID:WJNKab05
キャッチアンド・キルがモットーの俺の友達は無問題
386名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 18:18:24 ID:asHQMD57
>昔の人は自分で食う分以外で釣れた魚は人にあげるとか、売ってたりしてたんじゃないか?
>それとも江戸時代でもC&Rが流行ってたのかな?

食べることを目的としない釣りは江戸時代にはすでに成立してるよ。
武士の修行のための釣り とか大商人の娯楽のための釣りとか ね。

5cmほどの苦くてマズイ魚を贅沢を凝らした道具でつる遊びがあったんだよ。

それと道具が進化して、魚が飛躍的に釣れるようになっているから
無制限に魚を殺してたら魚が釣れなくなる。だからリリースをする必要性が
ますます叫ばれるようになっているんだよ。
387名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 18:24:23 ID:9XBYsBdP
釣り、ゴルフ、車が趣味って奴は、マナー最低なのが常識です。人間的にも。
388名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 18:39:31 ID:geSeTYAg
DQNバサーが東京湾岸の遊歩道に進出するよ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1111505584/l50
389名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 18:43:04 ID:irqJmCvp
>>386
>5cmほどの苦くてマズイ魚
ちゃんとバスのせいで激減したと言われている タ ナ ゴ と言いなさい。
390名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 18:45:09 ID:MQSbcaLH
意見募集はアンケート調査とは意味が全く違う。

スレタイで煽るな。
391名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 18:50:00 ID:JKgbqpYr
ブラックバス類の環境調査、メダカや昆虫の被害深刻

オオクチバスだけが生息しているため池などは303か所で、このうち
86か所では、水質悪化などの環境変化がないのに、オオクチバスの
侵入でメダカなどの魚やゲンゴロウなどの昆虫が絶滅したり、著しく
減少したりしていた。

 神奈川県立生命の星・地球博物館の瀬能宏主任研究員は「オオクチバスが
『希少生物の保存庫』とも言えるため池に、大きな被害を及ぼしている
実態が改めて浮き彫りになった」と対策の必要性を訴えている。

 自然保護団体などは、オオクチバスを特定外来生物被害防止法の
規制対象に指定し、移動や放流などを禁止するよう求めているが、
愛好家や釣り具メーカーでつくる日本釣振興会などは、全国規模の
科学的な被害調査がないことなどを理由に指定に反対している。
コクチバス、ブルーギルは指定の見込みとなっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041208-00000304-yom-soci
392379:2005/04/07(木) 21:18:42 ID:ff8LjcyG
>>380
読むつもりないです。アホくさいので。
393名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 22:42:35 ID:jpb3VzZr
ブラックバススレよりメダカスレの方が盛り上がったのは笑えるな
394名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 22:51:37 ID:S2LnC0YA
>>386
無知なバサーは、タナゴが苦くて食べられないと思ってるんだなあ。
味の分からないお子ちゃまは、一生ハンバーガーでも食ってなさいってこった。w
395名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 22:53:10 ID:PxjPOgVC
バカーは必死だな
多分これが総数だろうw
396名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:42:03 ID:25cwJD7w
何とかっていう教授がバススレで突っ込まれまくってる
詭弁のガイドライン抵触しまくりの屁理屈でバス釣り擁護してた。
「あるがままなのが自然だからたとえバスが放流されてもあるがままにすべき」とか。
で、当然その教授は早稲田。
ミラーマンの早稲田。
スーフリの早稲田。
韓国大好き早稲田。
酒鬼薔薇は冤罪の早稲田。
397名無しさん@5周年:2005/04/07(木) 23:53:24 ID:asHQMD57
>>5cmほどの苦くてマズイ魚

>ちゃんとバスのせいで激減したと言われている タ ナ ゴ と言いなさい。

「バスのせいで激減したと言われる」というのは明かな間違えだな。
琵琶湖のイタセンパラは1940年代
琵琶湖のニッポンバラタナゴは1970年代
富山のイタセンパラは1950年代に絶滅している。
いずれもバスは入る前の話。
 神奈川県のミヤコタナゴもバスが入る以前にほぼ絶滅の段階に
いっているしな。


398名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 00:11:28 ID:Nm+s/1YE
しばしばバス釣り(産業)擁護者の擁護論は詭弁に満ち満ちていると感じるけど
自分的には「詭弁の特徴のガイドライン」なるコピペにも余り感心できないな。
読み物としては面白いけど論理としてあれも十分に詭弁的。
「ガイドライン」というよりはマーフィーの法則みたいなもんだろう。

もとより詭弁というのは発言者に宿るのではなく主張そのものに宿るわけだから
「実は詭弁で論点をはぐらかす輩」などいう括り方するのは「レッテル張り」に等しいと思う。
それに「そういう「輩」を排除しましょう」に至っては「勝利宣言」と大差無いな。

それに比べると「議論の仕方」のリンクの方は実に良く出来てるね。
まあスレ違いではあるけど。
399名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 00:26:32 ID:INg9tbcz
>>397
富山のイタセンパラは絶滅してませんが、何か?
琵琶湖にバスが確認されたのは1970年代ですが、何か?
関東のタナゴ釣りは主にゼニタナゴ、タナゴを釣るものですが、何か?
400名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 00:36:48 ID:2UpqJ7//
>>398
・・・馬鹿だなぁ・・・お前。
詭弁のガイドラインが詭弁なことくらい皆知ってるし知らない人も見りゃすぐわかるよ。
あれは単に、詭弁に「テンプレートな詭弁」で返して相手の馬鹿さ加減を強調する為のもの。
別に議論の方法として使ってる奴なんて居ない。

・・・ネタをいちいち「どこが面白いか」解説しないとわからないなんて・・・お前生きてて楽しいか?
401名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 00:44:47 ID:uRi3vf90
>富山のイタセンパラは絶滅してませんが、何か? 富山のイタセンパラは絶滅してませんが、何か?

詭弁の典型例だな 揚げ足をとる
絶滅したと40年間思われつづけてた と言い直そう。
バスが入る前になんでいなくなったの?

>琵琶湖にバスが確認されたのは1970年代ですが、何か?

初発見と同時に食い尽くしたんですか すごいでつね

>関東のタナゴ釣りは主にゼニタナゴ、タナゴを釣るものですが、何か?

詭弁のてんけいだな例 一見関係ありそうで関係ない話をする


で琵琶湖のイタセンパラが1940年代に絶滅したのはバスのせいなのかな
402名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 00:48:20 ID:Nm+s/1YE
>>400
ま、詭弁へのアンチテーゼとして詭弁でまぜっかえす意図だったなら尚さら賛成しかねるね

ちなみに大真面目で言ってる奴も結構多いと思うけどな〜
バス釣り批判のページでも結構真面目に例のガイドラインを扱ってたところがあったはず
403 ◆zebrajrX.Y :2005/04/08(金) 00:54:23 ID:z/K+pHAg
>>401
バスとは関係ない絶滅要因があったというそれだけのことでは?
404名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 01:01:32 ID:2JKUijwG
バス釣りしてる奴はハンターが猟銃で撃っていい事にすればいいよ。
405名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 01:09:22 ID:Ubu/MZrr
ざっと読んでみたが
目的と手段の区別の出来ない馬鹿どもの集まりだなこのスレは
406名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 01:09:42 ID:Nm+s/1YE
何はともあれ規制リストから外さなくて良かった。
百合子ありがとう!
407名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 01:12:40 ID:68xDCN8Z
>>405
しょうがないよ。バカーは低学歴だもん。
408名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 01:18:14 ID:VMabFGwu
どっちにしろ
バスの存在が生態系に有益って訳じゃねぇんだからいいよ規制で。
409名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 01:56:36 ID:Plljcrdp
マナーが悪い釣り師の存在が迷惑であり、公害なのです。
釣り場周辺ではゴミを捨てない、自然を壊さない、私有地に入らないなど最低限のマナーは守りましょう。
それから、バスの存在は生態系を乱している原因で有ることは明らかです。しかし、バスに限らず帰化種として
日本に入り込み生態系に組み込まれている種も有ります、バスだけに目くじらを立てるのもどうかと思います。
琵琶湖の様な処では無理ですが、人の手で管理できる範囲の水域では既存種を保護する為にも外来種を持ち込まない事、
これも釣り師のマナーだと思います。
我が家では、種の保全の為メダカを4〜500匹ほど飼育しています。今年にはF9が誕生するはずです、環境の整った
ところが有れば、いつの日か放流してやるつもりをしています。
410名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 02:01:42 ID:vTg6lpWI
釣った魚は必ず食べる法律でも作れば?
それとさ、みんなでバスが住めないような超→キレイな水にしようよ
山の杉を切って広葉樹植えてさ
不必要なダムとか護岸工事 浚渫工事とかやめてさ
子供が水遊びしても安心できるくらい
そのまま飲めちゃうくらいキレイな水にしようよ
411名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 02:11:00 ID:afj1YfWY
>410 お前はゴンズイとかボラとかも食えよな
412名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 02:18:19 ID:DJeiBnzN
('A`) 外来魚・・・
413名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 02:22:07 ID:HUtEpGtv
対策
バスを釣ったらぬこに食わす
414フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :2005/04/08(金) 02:22:51 ID:gYJXsAys
>>411
ボラの刺身食ったこと無いのか?

メチャメチャ旨いぞ(w
415名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 03:46:57 ID:uRi3vf90
>釣った魚は必ず食べる法律でも作れば?

魚がいなくなるのだけど・・・。

>それとさ、みんなでバスが住めないような超→キレイな水にしようよ

水が綺麗になるとバスが住めなくなるの?
416名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 04:20:46 ID:tbVnfJbv
綺麗なところでもバスはすみますよ
その辺の在来種より悪環境に強いからたちがわるい

というかマナーのなっていない
他人に迷惑をかけ、農業、漁業関係者の生活を脅かしているのでこんな規制が盛り上がっていることに
なんであの馬鹿ーは気が付かないのでしょうか?
義務、マナーまもらないで釣りする権利を主張しても誰も納得しないよ
417名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 05:07:27 ID:0iEqCd7k
DQNバサーのせいで釣り人全体がDQN扱いされるのが頭にくる
418名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 06:15:59 ID:pRFb0yAJ
>>391
メダカが絶滅した場所ってカダヤシはどうなってるのだろう。
http://www2.inforyoma.or.jp/~kochiko/F/F1.htm
419名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 09:18:42 ID:INg9tbcz
>>401uRi3vf90
詭弁はasHQMD57とお前だろ。
タナゴ=イタセンパラ、ミヤコタナゴという論理は明らかに間違いだ。
生息域が都市部と重なることが多く、早くに減少して天然記念物指定を受けた特殊例を持ち出すことがおかしい。
タナゴ類の多くは80年代にバスの拡散とシンクロして急速に減少している。
特にゼニタナゴは産卵母貝をタイリクバラタナゴと競合しないことからバスの影響をもろにかぶっている。
420名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 11:05:26 ID:uRi3vf90
>タナゴ類の多くは80年代にバスの拡散とシンクロして急速に減少している。
>特にゼニタナゴは産卵母貝をタイリクバラタナゴと競合しないことからバスの影響をもろにかぶっている。

このHPによると減少理由にバスがあがってないけど。
神奈川県でタイリクバラタナゴに駆逐されている例がある
http://www.agri.pref.kanagawa.jp/suisoken/naisui/fuka/zenifujy.htm

421名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 11:13:06 ID:uRi3vf90
>タナゴ=イタセンパラ、ミヤコタナゴという論理は明らかに間違いだ。
>生息域が都市部と重なることが多く、早くに減少して天然記念物指定を受けた特殊例を持ち出すことがおかしい。

イタセンパラやミヤコタナゴで不満ならニッポンバラタナゴで考えたら?
イタセンパラが都市部と重なるとはおかしなことをいいますね
1950年代の富山の片田舎が都会なの?
422名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 11:19:49 ID:dOj5DBVV
はるばる遠くからやってきた渡り鳥が餌を食べようとしたら、
なんと害魚ブラックバスが小魚みんな食べちゃって餌がないんだって。
ホントかわいそうだね。
誰だよ。ブラックバスを放流した奴らは。日本から出て行けよ。
何千kもノンストップで飛んできて、餌がないなんてほんと悲しいね。
   ↓

 伊豆沼・内沼はラムサール条約の登録湿地で、ハクチョウや
マガンの飛来地。この水鳥の楽園に「異変」が起きたのは平成九年。
モロコやモツゴ、タナゴなどの小魚の漁獲量がピーク時の約三分の
一にまで激減したのである。時を前後してそれまで見られなかった
ブラックバスの一種である北米産オオクチバスが急増していた。

 オオクチバス急増前の平成五、六年と急増後の十二、十三年を
比べたところ、水に潜って魚を取るカイツブリは93・1%、
水上で待ち伏せて魚を取るコサギが87・3%減っており、嶋田
研究員は「くちばしが短い鳥の減少幅が大きい。減少はオオクチバス
の影響と考えられる」と分析する。
http://www.sankei.co.jp/eco/news/2004/12/20-4.html
423名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 11:23:56 ID:Ggury6EO
日本の生態系は既にはじょう(何故か変換できない)してるんだよな。
424名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 11:37:31 ID:iZZpfDUo
>>423
破綻 はたん
425名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 11:37:55 ID:z5dgmRND
・外来種が在来種に影響及ぼすのはいけない
・バス釣りを楽しみたい

それなら、バス専用の釣堀でもつくりゃいいんじゃん。
「スポーツフィッシングパーク」とか呼んで、多少は我慢しろって。

建前といっても、自然保護と個人の趣味じゃ、秤にもかかりゃしないんだしさ
騒ぐだけ無駄な労力だと思うぞ
426名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 12:11:47 ID:8ZSP5IhI
『釣りキチ三平』の作者の矢口高雄も清水国明と仲が良くて、「地球が
グローバル化してきている(同語反復じゃんw)のだからブラックバスが
日本の湖沼にいても構わない」という主張をしている。

自然の描写がきれいな漫画で、物語にも夢中になっていただけにとても
悲しい気分になった。
427名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 12:43:09 ID:GZ87wIRo
どうしてバス釣りがスポーツなのか誰か教えて
428名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 12:48:57 ID:z5dgmRND
>>427
スポーツ
  余暇活動・競技・体力づくりのために行う身体運動。

散歩だって立派なスポーツだな。
429名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 13:01:34 ID:dLRNKfkA
そもそも、なぜ本来いいないはずの魚がいるんだ?
国内で海外でしか出来ないことをできるように放流したんじゃないのか?
これは、もはや「人災」だな
それによって駆除(殺される」魚も迷惑なこったな
つくづく、バス愛好家は手前勝手な幼児だね。
430名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 13:01:47 ID:4aYa80Lw
バサーとやらはすぐに詭弁を使うからなあ
例え日本固有の在来種が現象している原因の八割が
開発等の環境の変化によるものだとしても
在来種に影響を与えてもいい理由にはならないんだけどな
431名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 14:06:54 ID:XlPRzzjN
>>423
>>424

www
432名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 14:09:23 ID:CN1GO5/W
もう法律が出来たんだから駆除する方向でいいよ。
バス釣りしか趣味のないカスは別の趣味をさがせよ。
競馬とか。競輪とかで財産をすってしまうのも良しw
433名無しさん@5周年
>>426
そういやガー(アリゲーター・ガーかな?)が釣れる話が
あったな。次はポリプを多摩川で釣ってくれ。