【国際】名古屋が今、トレンディー「日本中が注目」と米紙★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際店長見習φ ★
【ワシントン30日共同】「長年、物笑いの種だった名古屋が今や、とてもトレンディー」。
30日付の米紙ワシントン・ポストは愛知万博(愛・地球博)開催や
中部国際空港開港を機に、名古屋が日本中の注目を集めていると伝えた。

同紙は、トヨタ自動車に象徴される中部経済の好調さを指摘。
「無駄遣いをしない名古屋の気質」がバブル経済破たんの
悪影響を免れたとの専門家の見方を示した上で、
現在は「日本中が名古屋から何を学べるかを探っている」と紹介した。

さらに「名古屋弁」や「揚げ物」が漫才などのネタにされた時代は
過去のものとなり、若い女性に人気のファッション誌が名古屋を特集するほど
「トレンディー」な都市になったと持ち上げた。

ε(ο・д・)ノシ))☆source★((ヾ(・д・ο)з
http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20050331/fls_____detail__001.shtml
(上記ソースでは記事が削除されています。同じ記事へは以下のリンクを参照してください。)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050331k0000m040137000c.html

前スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112258684/
★1のたった時刻:2005/03/31(木) 17:44:44
2名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 05:39:55 ID:8gW9+Gm/

(´・∀・`)ヘー
3名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 05:42:55 ID:PSWqj9Qn
いずれ中部が関東に次ぐ規模に、というのはよく言われてた気が
4名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 05:42:55 ID:9zKOMySi
なんか万博宣伝のためのタイアップ記事の臭いがプンプン。
5名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 05:44:48 ID:UC7MZc3y
6名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 05:48:15 ID:qEp5sAMH
東スポみたいなもん? >ワシントンポスト誌
7名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 05:48:52 ID:Xndo4T0Y
「トレンディー」て。しらねえよ最近の小学生。
8名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 05:50:06 ID:IjMKe+EM
みゃ〜みゃ〜みゃ〜、ここは猫屋敷じゃなかとね!
9名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 05:51:55 ID:wNo/BEfD
えびふりゃー
10名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 05:51:57 ID:JXv0Durk
>7
ずいぶん久しぶりに聞く言葉だ。
11名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 05:55:02 ID:PSWqj9Qn
トレンディな話題が取れんでぃー
12名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 05:57:05 ID:y7RPFTrN
トレンディでチョメチョメできるからナウなヤングにバカうけ。
13名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 06:03:21 ID:jLNpTbra
正直、名古屋について何を話して良いのかさっぱり分からん 基本的に興味がないし、愛情が
湧かない
14名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 06:08:06 ID:knUkOBJj
住んでる人はクソだがね
15名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 06:08:34 ID:0CDJUq4z
名古屋と言ったら地下に街を築いて住んでるとか、ういろうが主食とか
そういう認識だろう。
16名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 06:13:49 ID:YJY60KQI
在日が少ない分、大阪よりゃマシ。
17名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 06:14:28 ID:GFd3/RxU
鯱鉾があるがね〜
幕府時代に藩が削ったり、城の改築時にうろこを盗まれたり、
戦災で溶けたり、いろいろあるけど尾張名古屋は鯱鉾で持つでよ〜
18名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 06:14:47 ID:AQiDBnXO
何もありゃあせんって。
19名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 06:15:54 ID:tJhYvyU/
「トレンディー」という言葉がすでにトレンディーじゃないな。
まあ過去の流行最先端を今頃必死で追いかけてる名古屋に
ぴったりなんじゃネーノ。
20名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 06:17:37 ID:HuIWsdx3
トレンディ

名古屋恥ずかしいな。
21名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 06:19:22 ID:X3YnzG5Z
ABフリャー
22名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 06:20:53 ID:u3CVsCEg
アメリカじゃ、トレンディーって言葉が今トレンディーなんだよ、きっと

ってことで、ひつまぶし〜
23名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 06:28:28 ID:iEWZOiQm
↓トレンディー鈴木がひとこと
24名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 06:31:27 ID:9lEjv6lL
愛知万博の最初の日
BS1で各国のニュースが流れてて
ドイツとかでも愛知万博のニュースしてたけど
割と好意的だったよ
弁当持ち込み禁止とかぼったくり金額とか
負の部分はまだ世界には知られてないようだ
25名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 06:35:36 ID:k9AW65uh
>24
その負の部分ってのは国際的には常識だから特に報道されないだけだろう。
26名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 06:36:49 ID:dGc2CaOF
>>24
弁当は1日から持ち込み可能になった
27名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 06:39:43 ID:KOn4lnJB
×名古屋が今や、とてもトレンディーだ?

○名古屋が今や、とても名古屋が今や、とてもナウいだろ!

何死語使ってんだ!
28名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 06:41:54 ID:k9AW65uh
弁当解禁?釜飯買って行こう♪
29名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 06:42:02 ID:AICGLYn+
名古屋はええよやっとかめ2004
ttp://www.geocities.jp/momo_harumi/yatokame2004/
30名古屋人:2005/04/02(土) 06:42:11 ID:+2phzMJ0
トレンディーか…死語がしっくり来るところが名古屋のすごまじいところだな。
名古屋人ながら都会なのか田舎なのか、複雑な心境だよ。
31名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 06:43:51 ID:rICwhw4X
東京が情けないってはなしだよな。
まあ、オ下劣な街だが日本な分だけまだまし。
大阪がトレンディーとか隣国の首都を日本と間違われてしまったらアウト。
32名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 06:45:18 ID:8bLb2zZZ
タイム誌でも名古屋の記事がでてるな。
3332:2005/04/02(土) 06:49:22 ID:8bLb2zZZ
34名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 06:50:10 ID:cmSSxD+H
またも名古屋人の俺が質問に答えよう
35名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 06:50:18 ID:/Bk3vSjD
名古屋はええよ やっとかめ 〜万博バージョン〜

ですか?
36名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 06:51:53 ID:A0gzAyYE
おはようぞざいます。
今日も、名古屋か〜にいきます。
37名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 06:56:00 ID:P8nvYEBY
>34
名古屋駅でちょっとだけ途中下車して美味い名古屋名物を食べるとしたらドコ?
38名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 06:56:18 ID:IIT90mbL
名古屋県の名産て、ウイローと棊子麺で良いの?
39名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:03:30 ID:jLNpTbra
名古屋は不気味
40名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:06:02 ID:+J/58MPh
にゃーみゃーぎゃー
41名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:10:25 ID:cmSSxD+H
>>37
オススメは名古屋駅の松坂屋の地下食品売り場で売っている「天むす」
42名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:13:02 ID:392HxflO
じゃん だら りん
43名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:13:23 ID:B6bqklA8
[長年、物笑いの種だった名古屋が今や、とてもトレンディー]
ホンマかいな、今でも物笑いでんがな。
44名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:14:15 ID:L5U8rcNK
!トレンディー!って、ナウいですね。
45名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:16:13 ID:P8nvYEBY
>41
天ぷらやおむすびはどこにでもあるんじゃないの?
46名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:18:14 ID:9vNZqUZB
やっとワシントンポストもお笑いを取る記事が書けるようになったか・・・。
47名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:19:56 ID:3GDke8oX
厭味
48名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:21:21 ID:lQoEI1Ye
>>42
それは三河
名古屋は だわ だが やー。
49名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:24:43 ID:cmSSxD+H
>>45
ごめんなさい
実は名古屋駅周辺であまり外食した事が無いんだ・・・・orz

親が松坂屋の株主で、よく買い物してくるのだけど
その中で名古屋名物らしいのって天むすしかなかったんだ・・・orz
味噌カツや味噌煮込みうどんは家で作るし、ひつまぶしは出前とるから、外食しないんだ
50名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:27:43 ID:jLNpTbra
顔のみえない名古屋人

これほどぴったりくる語呂合わせもそうはないだろう
51名古屋人その2:2005/04/02(土) 07:30:15 ID:lEcixLBE
韓流ブームみたいなもんだろ。広告代理店とかが強引に流行らせているとしか
思えん。今も昔も、そこに住む人間のためだけに存在する巨大な田舎だ。
52名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:32:57 ID:te59fYZW
全てが味噌味。ケチといったイメージしかない。
53名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:33:38 ID:cmSSxD+H
名古屋人の特徴は馬鹿で下品
54名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:35:59 ID:+J/58MPh
京都、大阪ときて、何で名古屋に都が置かれなかったんだろう?濃尾平野があるのに
55名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:36:29 ID:8H9W/6Ql
こらこらこら!
おまいら名古屋の名物は風来坊の手羽先だがね!
名古屋の町の人に聞けばどこでも教えてくれるでよ。
チェーン店だし。いっぺん食ってみてみぃ。
>5 久しぶりに笑わしてもらったがね。こんなの初めて聞いたでよぉ。
56名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:37:04 ID:jHPElYTX
この頃、名古屋やその周辺で関西弁をよく聞くようになったな。
大阪から亡命してきたのかな?
57名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:37:20 ID:A0gzAyYE
>>37
JR名古屋駅にある高島屋の上のほうにあるレストラン街で
「ひつまぶし」が食べられます。
金山のほうまで足が伸ばせたら、「ひつまぶし」の古くからの
専門店があったようにおもいます。名前失念。
58名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:38:16 ID:cmSSxD+H
>>56
おそらく三重では無いだろうか?
三重は岐阜とともに東海三県なのだが完全に関西語圏だから
59名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:40:57 ID:hnMYj4qU
地震対策 中部国際空港 万博
名古屋だけ公共事業続けてれば自然と景気はよくなる
今年から冷え込むだろう
60名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:42:22 ID:GFd3/RxU
「ひつまぶし」って鰻丼みたいな奴なんだ

ひまつぶしかと思ってた
61名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:43:32 ID:cmSSxD+H
>>57
蓬莱軒でしょう
老舗だけどそれほどおいしいとは思わなかった
親に連れて行かれた店の方が美味しかったけど名前が出てこない・・・orz
>>60
お櫃にウナギがまぶしてあるから「ひつまぶし」
62名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:48:21 ID:fJeZh9g4
>>59
今年は中部空港開港や愛地球博などで盛り上がってるが、
普段はジミ〜〜な地方都市。
だから、名古屋の景気が冷え込むというよりは、いつもの
状態に戻る、と言った方が正確だと思う。
63名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:48:38 ID:mdI4ByUN
てゆか『トレンディー』て『ナウイ』てのと同じイメージがあるのは私だけ?
64名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:49:52 ID:OWVzAmMx
昔、「でらべっぴん」という地域雑誌があったくらい名古屋は美人ぞろい。
65名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:50:06 ID:yqisxnb0
名古屋って「だぎゃー」と「ミソカツ」くらいしかイメージ沸かん。
66& ◆xOS3wf.pJg :2005/04/02(土) 07:50:55 ID:lEcixLBE
>>56
明らかに名古屋駅周辺は関西弁増えてる。セントラルタワーズが出来てからの
傾向。
67名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:51:45 ID:P8nvYEBY
好調な中部経済に対して関西経済は低迷してるから
働きに行く関西人が多いと聞いたことがある。
6866:2005/04/02(土) 07:53:26 ID:lEcixLBE
なぜか、名前欄がばぐってる。
69クリトリス広場:2005/04/02(土) 07:54:17 ID:qqCyb5yA
>64
あれって名古屋地域だけだったの?
全国紙だとおもってた。
70名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:54:34 ID:rICwhw4X
ところでナナちゃんは、今どんなファッションなの?
71名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:57:14 ID:P8nvYEBY
鰻こんな感じ?
関東→背を開く
関西→腹を開く
東海→切り刻む
72名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:57:45 ID:iZuQdgX7
まあ、日本のマスコミも外国の事で検討違いの事を書いてるものだ
何かが流行だとか何とか好きなように書いてもバレないから書き放題だ
73名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 07:59:33 ID:MZZ7+wK9
金払えばワシントンポストでも記事にしてくれるんなら

金払って「南京大虐殺」「従軍慰安婦の強制連行」が
捏造だっていうネタを書かせろよ>外務省
74名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 08:02:32 ID:oIaUlwGe
>>26
4/1は何の日?
万博に釣られるでねーよ
子供じゃあるみゃーし(´・ω・`)
75名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 08:03:18 ID:+J/58MPh
>>71
ワロス
76名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 08:06:23 ID:cmSSxD+H
>>71
いや普通に蒲焼きはあるよ
もともとひつまぶしのウナギは
蒲焼きに出来ないくずを切り刻んだだけなので
高尚なものではない
77名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 08:15:01 ID:Gahgj4Ze
>>69
誌名の「でら」はデラックスの略だが
名古屋弁のそれは「どえらい」の縮まったもので別物だ。
78名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 08:19:25 ID:ljQZeR0V
地元民としては名古屋には金のかかる娯楽施設や遊び場なんてのは
あんまりいらね。
東へ行くも西へ行くも真中だから近いんだし。
79名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 08:19:32 ID:P5KDuPsC
ああ、あのおでんに味噌カケル人たちね・・
80名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 08:20:24 ID:yKn5tQcO
今回の万博で名古屋のイメージが「ぼったくり」になったけどね
81名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 08:26:08 ID:UjVp+wrG
三重県人は名古屋といっしょにされたくないので、無理して関西弁
を使おうとする。
82名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 08:26:17 ID:hruYhhdK
味噌があれば幸せなやつら
831000レスを目指す男:2005/04/02(土) 08:34:27 ID:NcEV82gj
そういえば、日本に名古屋なんて町あったんだな。
84名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 08:37:09 ID:Jitce779
>>37
駅のホームできしめん
85名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 08:39:18 ID:ljQZeR0V
車と家が買えりゃあとは地味生活でいいという風土なんだよ。マジでw
86名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 08:40:00 ID:hgMpATEt
>>69
誌名の「でら」はデラックスの略だが
名古屋弁のそれは「どえらい」の縮まったもので別物だ。


ねただろねた。
87真・南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2005/04/02(土) 08:43:18 ID:nyUqN0Dl
アメリカは素っ頓狂な事よく言いますねqqqqqqqq
88名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 08:45:52 ID:P8nvYEBY
>80
むしろ名古屋だから話題になったんでは?
東京なら1000円カレーごときで騒ぐだろうか。
89名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 08:46:57 ID:X4cZEUJH
よそ者が何を言おうが、名古屋にいる自分は勝ち組〜。
90名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 08:51:25 ID:vJWzImO4
負けだと思ふ
91名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 08:54:13 ID:sb4m2G26
嫉みやっかみまんせーい!
92名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 08:55:08 ID:u3CVsCEg
タイム、よっぽどネタなかったのかな?
93名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 08:57:27 ID:E44KOj/o
まぁ名古屋弁が存在する限り、あそこを
永久にトレンディなどと思うことはないな。

名古屋弁ってなんだ、ありゃ。わざとか?
94名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 08:57:45 ID:VxBovlja
★ 愛知で万博やって、正直うらやましい 【妬み】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1111840928/l50
95名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 08:59:07 ID:hQpxD8wL
名古屋人は借金しないんで
96名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:00:22 ID:dAySoMR3
正直街にも人にも魅力は無いと思う。
でも地元民のオレにとっては離れられない不思議な引力がある。
97名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:03:43 ID:SJR38Dnk
地元民ですが早く名古屋から出て行きたい…大阪や東京とちがってとにかくつまらないところです
98名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:03:48 ID:GcpW1zJM
トレンディーって表現がピッタシw
99名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:04:06 ID:X4cZEUJH
名古屋人は、トレンディなんてなりたいなんて思ってないよ。
だいたい今時トレンディって…。プッ
100名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:04:47 ID:ilw5YrHQ
「無駄遣いをしない名古屋」工エエェェ(´д`)ェェエエ工

万博にかかった予算
会場建設費1350億円
運営費550億円

愛知万博にむけて作った鉄道、道路など 1兆円以上

101名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:05:12 ID:IiL4XK7U
やっぱり愛知はナウいな。
102名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:05:45 ID:amI0MPgW
石田純一がトレンディ俳優といわれていた件について
103名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:05:46 ID:8+5PY6xN
とりあえずワシントンポストよ、名古屋特集組むのは二年遅い
物凄い今更感
104名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:06:29 ID:6PDcZl8e
W浅野
105名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:06:57 ID:ilw5YrHQ
http://www.geocities.jp/minnadehappy/page003.html
高速道路建設のムダ
 会場近くへの高速道路(名古屋瀬戸道路)も片側2車線で建設されていますが、長久手町内
で行き止まりの盲腸路線ゆえ、閉幕後の利用は見込まれません。
 また、会場の東側を通る東海環状自動車道という道路も、万博に関連づけて猛スピードで建
設されています。先日の日経の記事によると豊田から岐阜県の美濃ジャンクションまで約
7500億円!
106名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:13:59 ID:vnFjJybQ
トレンディー(笑)
107名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:16:39 ID:Up2wV1IS
何故この話題で2まで立ったのかわからない。
108名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:17:18 ID:jy0Wffw8
名古屋の街は結構面白い、が



正直女性のレベルが・・・

109名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:22:22 ID:NJA9Ri92
>>95
銀行や信金、消費者金融の支店などが存在しないということ?
110名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:22:40 ID:dAySoMR3
金を貯めるのが上手いイメージといえば大阪だけど、愛知と違うところは使い方も上手いところ。
愛知は金を節約しているというよりは、金を使うことを怖がる。
目的を決めて金を貯めるのではなく、まず金を貯めて使い道を探す感じ。
ただ大阪みたいな腹黒さは無い。貯め方は節約がメイン。
111名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:22:43 ID:0dsRO6P5
>>105
それが 有効求人倍率1.6倍 の維持要因の一つです、かな。
いやいや世間一般は不景気だが、土建屋は名古屋に限らず繁盛しているはずだが。
だが、その落ちたカネが末端まで回り浸透していかないのが、今の経済。

Q.発想が違っても延びてくれればいいんですが・・・
A. 「そういう人達がいっぱい出て来ているから売れてる」

Q.でも延びないんですよ
A.「延びてるって言う方がいるから仕方ない」

Q.それは感覚の問題ですよね?
A.「うん、そうです。消費者に受けなかったら、ナンボ実験して結果が出ても
 売れない。人が欲しがらないものは仕方がない」

Q.貼って感覚だけで延びたと実感してもらうなら『お守り』じゃないですか
A.「それでいいじゃないですか。ホナ、『お守り』はなんで売れるんですか? 人がなんで
 買うんですか? そんなバカなこと言ったらダメだよ」

Q.それは科学的根拠は持たない?
A.「どういうことですか? 科学って何を科学と言ってるんですか?」

Q.では「長持ちする気がしますよ」って表示しないとまずいのでは?
A. 「ホナ、そう書きますやん。書けばいいんでしょ」(一部略)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1162836.html

名古屋でこういう商売はあきまへんでぇ〜
112名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:26:48 ID:NJA9Ri92
米国の新聞が普通に形容詞としてtrendyという言葉を使っただけなんじゃないの?
トレンディーって使ったらいけない言葉なの?
113名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:26:55 ID:0dsRO6P5
>>108 正直女性のレベルが・・・
名古屋は、正直女性のレベルが抜群に高いが、どうしたものか三河方面になると
これがねぇ〜。
114名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:27:02 ID:A0gzAyYE
>>33
ありがとん。
好意的な記事ですね。TIME.
115名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:33:29 ID:EE+QhpMZ
トレンディを使って良いのは石田だけ!
116名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:33:46 ID:8+5PY6xN
>>112
個人的な基準では
トレンド→OK
テレンディ→完全死語
スタイリッシュ→文面上はOK、口に出して使うと痛い

まぁ日本人の場合だけどな
117名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:34:10 ID:0dsRO6P5
>>112
もちろん使ったらいけません。
外国新聞で ‘トレンディー’ と書いてみたところで読める人は極めて限られてしまう。
118112:2005/04/02(土) 09:37:41 ID:NJA9Ri92
あ、>33の記事にtrendyって単語は出てないね。
すると毎日新聞に記事を提供した共同通信の在ワシントン記者のセンスなのね。
もう何年も日本に帰国してないのかな。だったら仕方ないよね。
119名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:38:37 ID:dAySoMR3
家康が江戸を地元に作れば・・・
やつは故郷を裏切った。
120名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:40:35 ID:NJA9Ri92
>>119
秀吉に飛ばされたんでしょう?
121名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:41:19 ID:s+GxSwsu
このスレ読みながらBGMに「名古屋はええよ!やっとかめ」

これ最強www
122名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:42:24 ID:mXZ16rVc
名古屋だぎゃぁ
123名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:48:00 ID:B1H6tQVi
名古屋の女性が共通語話すと綺麗に聞こえる。自信を持ってよろしい。
124名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:48:03 ID:Gahgj4Ze
>>110
そんなところだね。
大阪は金をむしりとってくるのもうまいけどな。
125名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:48:36 ID:qMO3OMPv
ここで、問題

「ちょーちょーちゃーちょー」

 訳せ。

 ↓
126名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:50:20 ID:NJA9Ri92
蝶々、蝶々?
127名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:50:21 ID:C/MoNViR
とりやまあきらと河合塾しか知らん
128名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:51:39 ID:Pj1+stbl
味噌煮込みはでらうみやあてかんわ。
129名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:52:28 ID:ryX7VjjZ
最近何かとバカにされる“さいたま”が次のトレンディー
(;^ω^) …
130名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:52:37 ID:5rKPxNjc
今朝の朝食
喫茶ホットスタンドにて
味噌とバター塗ったトースト
茶碗蒸し
ミートスパゲティ
目玉焼き
おにぎり2個
ポテトサラダ
各種生野菜
コーヒー・ホット
後なんか忘れたが何品か
お腹いっぱい、他県人から遊びに来てる俺にはきつかった
名古屋人てどこの店でもこんな量出して朝からこんなに食うのか?
131名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:53:27 ID:cmSSxD+H
>>125
「ちょっとちょっと(←呼びかけ)茶頂戴」
132名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 09:58:53 ID:A0gzAyYE
>>130
ん十年前から茶店(さてん)が競ってきた成果でしょうか。
133名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 10:01:56 ID:ZC3s9mBA
性欲と食欲のない奴は駄目だ。
134名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 10:03:37 ID:B1H6tQVi
名古屋弁は文字で見るとドエリャー奇異だが
耳から入ってくる分には暖かみがあっていいな。
135名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 10:05:35 ID:NJA9Ri92
>>84
具は普通にきつねとか月見なの?
136名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 10:08:28 ID:pag8c5Eq
米紙なんてどうでもいいんです
アホな人はそれが分からんのです
137名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 10:08:44 ID:cmSSxD+H
ずーずーの名古屋弁なて70代越えないと使ってる人は居ない
40代で使ってるのは地元ローカル局のアナウンサーくらいだろ
138名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 10:12:06 ID:5qLyJw4c
名古屋が世界に誇る
喫茶マウンテン

http://park7.wakwak.com/~nymidi/mountain/

ここのメニューはすごいぞ!
139名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 10:12:51 ID:+J/58MPh

>>130
うみゃそう
140名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 10:26:53 ID:yARy33tc
>>135
そうだよ。

ちなみに、新幹線名古屋駅ホームのきしめんが
きしめんだと思ってもらっちゃ心外だな。
もっと美味い店はたくさんある。
141名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 10:30:31 ID:J4UpYkaw
凄いけどとても喰えないよ
142名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 10:30:59 ID:NJA9Ri92
143ところで:2005/04/02(土) 10:32:11 ID:JwiQPqri
ぜんぜん注目してないが!
144名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 10:34:32 ID:BzjuK6Tp
新宿に「世界の山ちゃん」つう手羽先が
でらうみゃあ店があるでよ。スパイシーで
かなり塩辛いけど。
いっぺん行ってみやーせ。
145名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 10:38:03 ID:yARy33tc
>>142
あはは。いいかも。

でも俺が本当に好きなのは、関西風うどんだったりするw
146名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 10:45:38 ID:t4VxeL2E
注目しているのではなく名古屋で税金を5兆円も無駄に使っていると世界に発表しているだけ
147名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 10:49:21 ID:900NuC+1
ばんげ
148名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 10:49:29 ID:NJA9Ri92
>>146
もうちょっと面白いこと言えよ。
149名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 10:51:33 ID:F0rvKjA9
東京の悔しがる様が目に浮かぶわい
150名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 10:51:54 ID:sJgONERk
名古屋人は純粋でイイ奴が多いので好き。
とても扱いやすい。
東京、大阪あたりは扱いにくい奴多すぎ。
151名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 10:57:12 ID:EqOtu2cw
名古屋のイメージは特によくも悪くもない
152名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:01:37 ID:Ro8hwL12
そうかな
ケチで守銭奴で見栄っぱりのいやーなイメージだけど
153名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:03:27 ID:cZ3l2WTf
ぎゃーじんさんはなんか勘違いしとりゃーすなも
154名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:04:08 ID:p9DGWXaC
しゃちほこ
えびふりゃーうみゃー
道が広い
鳥山明
トヨタ
深刻な美女不足らしい(加藤あいはカワイイが)
その万博ってどーよ?

こんな感じ。
あんま悪いイメージはないけど
都市っていうより、大きな田舎って感じ。
155名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:06:09 ID:qXNQfcMa
ABフラーがとうとう現実になったか。えびふりぁ〜。
156名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:06:22 ID:UbDk6muk
俺的イメージ
愛知 名古屋、きしめん、トヨタ、中日ドラゴンズ
三重 鈴鹿サーキット
岐阜 ?
157名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:07:58 ID:BzjuK6Tp
>>156
岐阜 金津園、下呂温泉、白川村の合掌造り、などなど
158名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:10:25 ID:sHQ6s61q
「名古屋はええよ!やっとかめ」の歌詞なんだが、カキツバタ、露曇りとか
名古屋名物なの?

「銀の柱」とか、ぐぐっても出てこないが、いったい何のことだろう?

159名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:12:44 ID:yGnAdund
俺的イメージ
愛知 名古屋、きしめん、トヨタ、中日ドラゴンズ、みそ
三重 鈴鹿サーキット、松坂牛
岐阜 う
160名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:12:49 ID:bX6EvMAd
スレタイ見て、なんかとっても恥ずかしいことになってんじゃないかとビクビクしながら覗いてみた名古屋人な俺。
161名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:15:19 ID:qREVRutG
長年物笑いの種だったのね・・・
162名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:18:17 ID:MEEOb2NI
今名古屋が注目されている為、こぞって企業が名古屋でのイベント
企画を集中させているようです。
163名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:20:27 ID:L6sJSAeo
まあ、いろんな意味で注目していることは間違いない

いろんな意味で
164名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:22:27 ID:Iv63xs/1
失業率も低いし、経済潤ってるから妬まれるのは仕方ないよな。
165名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:24:56 ID:UbDk6muk
サークルKサンクスで販売されてる、
串カツに味噌のようなものがかかったのは
本場の味ですか?
166名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:25:58 ID:yTo6vbMQ
このスレ微妙な名古屋人多くね?(笑)
167名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:26:32 ID:fVJEXoNT
あんまり目立たないほうがいい。
犯罪集団が東京や大阪から出張してくるからな。
実際、関西を拠点にしている車窃盗団が愛知近郊で暴れまくってる。
168名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:27:23 ID:eRTaM1/N
東京、大阪に次ぐ大商業権なのは間違いないだろうけど、人口とか
その年齢比率とかはどうなんだろうか。
どういうわけか知らないが、全国規模のネットのOFF会を開くと、
名古屋人比率が異様に高い。東京大阪の間にあるのが理由だろうけど、
神戸や広島でもやたら多かった。中京テレビの影響かしらんが、
やたらオタが多いような気がする。
169名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:27:29 ID:2T+PjOP1
名古屋人はどんなことでも自慢したがりと聞いた。実際そういう雰囲気があった。
一応中部地方の中心都市なのに、喋り方も精神も田舎もんだった。
170名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:27:44 ID:JE6tjDYy
なんか味噌カツ食いたくなった。サンクス行ってくる。
171名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:32:41 ID:aY8BqsKE
どーせならローソン行ったら
なんか名古屋フェアとかやってて味噌カツおにぎりみたいなのとか色々売ってたよ
172名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:34:20 ID:UbDk6muk
>>166
微妙な名古屋人か。

知り合いで名古屋出身という人がいたから、名古屋のどこ?と聞いたら小牧ですって。

あと三重出身なのにクルマが名古屋ナンバーって人もいた。
その人は名古屋人として扱わないと機嫌を損ねた。
173名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:44:02 ID:6nP8fP4w
小牧春日井一宮あたりの土人が名古屋の評判を悪くしてるよ
そんなに名古屋を名乗りたいなら併合されれば良いのに
174名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:47:06 ID:bX6EvMAd
>>173
一番評判を落としているのは、第3象限の人々
175名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:57:00 ID:/C4T9F0c
愛知>>>>>岐阜>三重>静岡
こんな感じ。
176名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:05:42 ID:9fe6u9yd
東京ならばしょうがないが田舎の一都市が万博、海上新空港などと豪華にはしゃいでるのは生意気で腹立たしい。
他の所では目新しいイベントなど何も無いし、景気だって良くなってる感じはないのに、この地域だけ良い思いをするのはおかしい。
みな悔しくないの? こんな地域はもっと貶めて分をわきまえさせるべき。
この地域は税金を10倍程にして日本全体に利益を還元させるべき!   不公平でしょ。
177名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:13:33 ID:p4HF7+0R
名古屋はブスばっかりだからなぁ。
同じ愛知県でなんでこうも違うんだろう。
178名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:14:46 ID:W5HtonS0
( ^Д^)プヒャ dqnget!
( ’ ⊇’)あらし〜あらし〜oh year
ID:ZMwo+svoドラクエ9get!Qoolにplayplay? こんどはFF11get?
およvan van van van van ♪
およよ およ♪van van van van van およ?
くりか! くりくりくりっくり♪
くりくりくくりくりくくりくりくくりくりくくりくりく
くりっくりくりっくり♪
わオーんわおわお
名無しさん@手まん
名無しさん@ふぇらちお
名無しさん@お顔にいっぱいい〜っぱい出してるの?
ID:R4mPQE1u
                まん子。

179名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:16:08 ID:BzjuK6Tp
>>176
ひがむなよw
万博はアレだが、新空港は日本初のハブ空港
として評価さてれるよ。
180名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:19:06 ID:QOW/ypl0
>>176
モマイ 相当つらい生活状況なのか。
名古屋に来い。真面目に勤めればそれなりの生活ができるまともな仕事の口がある。
40歳前ならば地下鉄通勤圏内で小さいけれど庭付き一戸建ては夢ではない地域だぞ。
家族がいるなら家族ともども名古屋に来い。
181名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:20:45 ID:3NmlKNE7
>176
残念ながら名古屋の景気はとっても良い。
名古屋に住んでいるとホントに不景気なのかと疑いたくなる。
182名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:21:19 ID:JE6tjDYy
>>171
サンクス。結局、サンクスで味噌カツ弁当買った。
軽い二日酔いなので、名古屋味噌の濃い味がウマーだった。
183名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:24:22 ID:JE6tjDYy
>>180 名古屋には6年住んだが、あの暑さにはもう耐えられん。
近辺の海岸もゴミばっか。一生は住みたくない街だな。
184名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:26:19 ID:BzjuK6Tp
>>183
で、どこに住んでんの?
185名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:28:54 ID:ObeRpe2C
なあお前、

言葉に出して言ってみろよ



トレンディー



まるで魔法に掛かった気分だろう?
186名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:29:54 ID:Fh6uybAb
ははははは 名古屋 はははははあ
187名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:29:56 ID:6kecM1Hs
ま、2chで叩かれているってことは、名古屋が景気がいい証拠でしょう。
2chで同情の論調が出始めたら、かなりやばい。
188名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:30:14 ID:VKJtAeeV
>>183

名古屋には港はあるが海岸はないと思っていたが?
189名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:31:34 ID:JE6tjDYy
>>184
鹿児島。
別に名古屋を全面否定する気はないぞ。
それなりにいいところもある。
190名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:34:02 ID:5iAs1JEw
名古屋では
チーズと小イモ定食が3000円
ソフトドリンクオール1000円
もするって聞いてマジで引いた
191名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:36:08 ID:JE6tjDYy
>>188
内海とか知多の海岸。
よくもまああんな汚い海に人が群がると寒心する。
192名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:39:39 ID:dAySoMR3
名古屋、夏はあっついねー
沖縄より暑くて日本中で一番暑い日とかある。
でも冬あったかいというわけではない。わけわからん。
193名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:40:43 ID:6nP8fP4w
>>183
どこにお住まいだったんですか?
194名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:41:38 ID:ObeRpe2C
うどん うまいよ
195名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:42:08 ID:iaa9Sn7n
>>176
工業製品出荷額、貿易収支、法人税額等の
中部圏の割合を調べてから言った方がいいぞ。
いかに日本の経済を支えているかがわかるからな。

悔しいなら、トヨタの期間工で働け。いい給料もらえるぞ。
196名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:42:31 ID:j3sNKztk
こういうのを捏造っていうんだよ
197名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:42:45 ID:LM4Y0Er1

トレンディードラマ『名古屋ラブストーリー』

ラブがルビでラブ=愛・地球博を表している所が最高にナウイセンス。

植木等が孫を連れて行った万博で弁当を捨てられる所からスタート。
孫は早死にしてしまった嫁の子で、そこでやさしいコンパニオンとの出会いが。
次の日トヨタ勤務の息子(先の嫁の旦那)とコンパニオンが出会い、
やがてポケパーク、名古屋城、ナゴヤドームなどでデートをする。

・・・。
うーん我ながらナウなヤングに馬鹿ウケのアットホームなシナリオだぜ。
198名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:44:49 ID:j3sNKztk
そりゃ太田房江でもキレるわ
199名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:44:51 ID:2W6wGBBq
>>189
はやく新幹線が全通するといいね。
200名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:45:20 ID:9nqtvz2v
>>191
>内海とか知多の海岸

って名古屋じゃないじゃん。
まあ、川崎や大和から来ても『横浜から来た』ってのと同じ感覚だね。
201名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:45:29 ID:TPepYHn9
鹿児島だの仙台だの糞田舎に馬鹿にされるってどうよ?
202名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:45:32 ID:JE6tjDYy
>>193
昭和区だけど。そんなのきいてどうする?
203名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:45:41 ID:6nP8fP4w
名古屋に住んでて大人が海に行くなら水晶浜とか
日本海側まで出ると思うが
204名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:47:07 ID:pSa2zVN5
三英傑(信長・秀吉・家康)は、皆、愛知県の出身である。
中世から日本の中心は東海地方ってのはデフォ。
小田原の北条氏滅亡後、秀吉の命令により家康は関東に国替えを命じられる。
事実上の左遷だ。  つまり、名古屋人から見たら関東は島流しに近い土地だ。

また、関東の地質は関東ローム層と呼ばれる火山灰と河川が運んできた砂で
形成されている。
非常に地震に弱い脆弱な地盤だ。
先に発生した福岡並みの地震が来たら一巻の終わりだ。

もし、富士山や浅間山が噴火したら偏西風に乗った火山灰に直撃され、
首都機能は壊滅する。

もはや関東以東は日本から切り離すべきではないだろうか?

205名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:48:10 ID:2W6wGBBq
>>201
JE6tjDYyは、「暑い」「海岸がゴミだらけ」と言ってるに過ぎないよ。
206名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:50:52 ID:EI+Ba04h
名古屋が今、トレンディー「名古屋中が注目」ということでしょ。
名古屋は名古屋内で完結できるところがすごい。
名古屋はディズニーのEPCOTよりもすごい。
207名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:52:14 ID:iaa9Sn7n
>>204
いっそ、中部圏だけ日本から独立したほうがいいかも。
関西も役人の無駄遣いでダメダメだし。


経済的にも十分やっていける。

208名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:54:01 ID:pLbPZ3MV
名城か中京に6年も・・・ さぞツラカッタであろう・・・
209名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:54:58 ID:ObeRpe2C
大阪や東京よりも
いいイメージしかないのだけどw
210http://chobikouryaku.gozaru.jp/:2005/04/02(土) 12:55:11 ID:vYnmD6z/
トレンディーなんてナウい言葉久しぶりに聞いたぜ
211名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:56:04 ID:IC9P74eU
金のエビフライもあるしなあ。
212名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:00:47 ID:fLCN7P6y

哀痴県民がぼったくり気質だということが万博で露呈されました。
213名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:02:31 ID:O7trhR5r
>>185
>言葉に出して言ってみろよ
>トレンディー

恥ずかしい

でも、繰り返すとちょっと良くなってきた

名古屋 トレンディー   アッ イヤン
214名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:03:03 ID:n/wRrxgh
外人は名古屋を冬季五輪やったところだと思ってるし
215名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:03:13 ID:TbaHzw8D
ワシントン・ポストはバカか?
216名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:09:16 ID:VyCFEhYQ
>>213
ちょっとちがう

名古屋 トレンディ ×
名古屋 トレンでぃぁー ○
217名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:11:57 ID:7r7zHEAo
>>1 窓際店長見習φ ★

>【ワシントン30日共同】「長年、物笑いの種だった。。。」

この部分がワシントン・ポストのソースから見つけられないんだが、どこなの?
まさかニュ速記者がミスリードを狙った捏造じゃないよね。
218名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:13:00 ID:nLRBZQXt
>204
つまり放っておくと他者を攻撃する気質ってことでしょう?
自慢できる話ではないよ。むしろ恥。
219名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:14:54 ID:1XZ62lJq
トランタン?
220名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:19:40 ID:mGIGCN/0
東京、名古屋比較
都会度(人、店、建物等の密集度)東京>>>名古屋
道の広さ 名古屋>>>東京
地下鉄の便利さ 東京>名古屋
電車代の安さ 東京>名古屋
地代の安さ 名古屋>>東京

やはり住みやすさでは名古屋の方がいいと思う。
東京は駐車場代が高いし、無理して持っても年中渋滞。
一方、名古屋は駐車場代も安いし、渋滞もそこまでない。
しかも地下鉄もそこそこ充実してるからたとえ車がなかったとしても田舎ほど不便ではない。

郊外に住むのも悪くない。
都心から三十分以内で十分、自然のあるところに住めます。
221名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:20:31 ID:oERAjIHd BE:47250353-###
ととと、とれんでぃーて!wwwwwwwww
222名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:23:07 ID:lcDAfRY/
>>221
変わったIDでござるな。

どのような接続ですか?
223名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:29:40 ID:LM4Y0Er1
>>218
現実は、うまく担ぎ上げられて責任取り係になったあげく、
余り良い死に方をしない、見本かも。・・・orz

奥田はどーなるのかなぁ。
224名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:31:27 ID:wT1OCU88
てゆうかインターネットが出来る今、
名古屋にしろ都会に住む意味はもうないと思う。
どうせ人情なんてないし。

やっぱり緑豊かな自然がある町に住んだほうが、
断然リッチだと思う。

少々行けばセントレヤもあって、てな感じの。
225名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:32:14 ID:rjpIZUpS
名古屋はええよ へっとかめ
226名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:36:51 ID:dAySoMR3
東南海地震でもうすぐ滅びるよ 
227名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:37:59 ID:3DEXv5C+
名古屋人だけど、ミソかつより普通のソースカツが好きだし、
ひつまぶしなんて高価なもんは食ったことねーし、うどんは食べるけど
きしめんみたいな平らな麺は日進のどんべーでしか食ったことねーし、
台湾ラーメンは辛すぎて無理だし・・・。

ひとつ言っておきたいのは、名古屋名物と呼ばれている食べ物は
あまり名古屋人は食べてないと思う。
京都の奴が、ヤツハシばかり食ってるか? ってのと同じですな。
228名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:41:07 ID:lQoEI1Ye
>>227
京都は食ってるだろー、八橋。
229名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:41:41 ID:DH7Er8xk
糞味噌でも食ってろ、哀痴県民
スカトロがお前らにはお似合いだ
230名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:43:06 ID:JE6tjDYy
>>227
でもおでんには味噌だろ。
231名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:43:33 ID:wT1OCU88
ひつまぶしって何で名物なのか分らん。
うな丼のうなぎを子供用に細かくほぐしてごはんに混ぜてあげただけのような
食べ物でしょ?
自分愛知県人だけど子供の頃からそうやってうなぎ食べてたし。
味噌カツだってとんかつに味噌かけただけやがな!
味噌は好きなものにかけたらよいがな!
232名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:50:46 ID:NLbMem3p
味噌かけただけ?

刺身もただ切っただけか?
233名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:51:00 ID:rprn+Ox8
俺は自分が標準語を話してきたと思ってたが、少林寺の全国大会で東京に行ったときに
やっぱ名古屋弁なんだね〜って言われて、かなりショックだな
234名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:52:19 ID:bX6EvMAd
>>233
それは、標準語だと思ってたほうがおかしい。
235名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:55:02 ID:BsrUljr6
>>222
おまえらいい加減beくらい覚えるんだみゃー
236名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:56:11 ID:F5nE3gyE
ぶっちゃけ名古屋はブサイク多い。
昨日たまたま名古屋行ったけど、
イチローもびっくりの不美人率でした。
8割9分5厘。
237名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 14:01:11 ID:wT1OCU88
刺身も魚を切っただけ

サラダも菜っぱをただちぎっただけ

おにぎりもご飯を握っただけ

サンドイッチも2枚のパンで具をはさんだだけ
238名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 14:01:52 ID:LM4Y0Er1
>>236
えーと、ルーズソックスが流行ったのが遅れること3年くらいかな。

プチ整形は愛知県民は親がうるさそうだが、やはり3年後くらいかな。

それが、なにか?
239名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 14:03:59 ID:hu9XgtSZ
なにかと愛知県民をコケにするやつがおるんでえらいむかつくでかんわ
240名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 14:13:26 ID:77NsVvAD
>239
代わりにどこの土地が良いのか挙げない単なる中傷は気にしなくていいよ。
241名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 14:15:23 ID:WzbVf5d9
ダサい。センスがない
真面目だがつまらない。芸能人に向かない
金を貯め込んでる
質素だがブランド品も買う
独自の文化が残ってる。閉鎖的
民族料理食ってる
工業が発達している。車作ってる

(キバヤシAA)
日本における名古屋人とは・・・世界における日本人の事だったんだよ!!!
242名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 14:22:32 ID:W5HtonS0
243名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 14:29:42 ID:sCmrjksm
東京は世界一、物価の高い都市だぞ
これからは群馬あたりがトレンデ伊ー。
244名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 14:30:42 ID:H92gZ7Jo
味噌おいしいじゃん
そう思うだら?
一回来てみりん
245名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 14:31:23 ID:FLECVbTN
名古屋は昔からバカにされているよ。嫌われていると言った方が正しいか。
でもどういうわけか、名古屋人はそれを僻みだと勘違いをしているようだ。
単純に嫌われているんだよ。あの汚い方言が生理的に受け付けない人とかかなり多いよ。
246名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 14:32:25 ID:r88VBzR1
世界の中心名古屋が注目されるのは当然のこと。
247名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 14:34:19 ID:NSOdG5bi
先日名古屋に逝った折、お蝶夫人を彷彿とさせる髪型の女子高生を何人も見かけてびびった。
これがこれから全国区になるのか?嬉しいような嬉しくないような…
248名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 14:35:55 ID:dAySoMR3
日本のヘソは、世界のヘソ!
すごいね中部!
249名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 14:40:10 ID:LmJTU1UT
>>245
ヒロシです・・・
名古屋なら何とかなると思ってました。
ヒロシです・・・

元ネタ「保田圭なら何とかなると思ってました」
こういうことだろ?福岡とか横浜の連中が名古屋ネタ好きな理由は。
250名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 14:47:09 ID:YF2i2Eyk
どえりゃーうそ臭いでかんわ。
大体名古屋って食い物ぐらいしかないがや。
251名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 14:50:30 ID:BzjuK6Tp
>>245
大阪人乙
252名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 14:52:42 ID:wT1OCU88
なんだかんだいって中部は居心地がいいんだな
あらゆる価値観に対応できる
253名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 14:52:45 ID:WzbVf5d9
>>245
根拠もないのに自分の意見が多数派だと主張するのって
半島系だから慎んだら?
254名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 14:53:00 ID:MoUa4wtp
うちの嫁は名古屋人。
とってもいい女だ。
金の管理がしっかりしてるからな。
貯金も好きだし。
255名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 14:56:48 ID:eYB7IkiK
トレ〜〜ンディ〜♪ ぼったくり工費ぃ〜♪
トレ〜〜ンディ〜♪ ぼったくり行事ぃ〜♪
ブーブーブブッブ♪ 公費♪

(/◎\)ゴクゴクッ・・・
256名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 15:00:33 ID:cF28t721
>>245みたいな人って過去に何かがあったのかな。
いまどき「大阪人」「東京人」「名古屋人」って一括りで物事を語る人って
余りいないよね。本当に名古屋を知ってるのかどうかも怪しい。
方言なんて言い出したら東北や九州の人はどうなるんだろう。
ってか、なまりのない言葉を使ってる人なんて稀なんだが。
257名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 15:04:03 ID:WzbVf5d9
よく大阪人は名古屋人が嫌いって言うけど
やっぱ大陸人に近いと、日本人っぽい人達にケチをつけるんだね
258名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 15:06:25 ID:dAySoMR3
真に遺憾ながらオレの周りでは名古屋弁は汚く聞こえるという奴が多い
259名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 15:08:21 ID:dOSbKWLu
名古屋は、コソドロが多い
ファミレスチェーンで従業員がレジからチョロまかす事件が多いのも名古屋
260名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 15:12:10 ID:bX6EvMAd
>>247
とっくに全国区だが。
261名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 15:13:23 ID:WzbVf5d9
まーどの方言でも上品な物から標準語に取って換わるからな「おまえさま」なんて言う人、ほとんど亡くなったし
262名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 15:18:15 ID:lmzL7HU/
昔名古屋の流行を紹介する番組あったんだけど、
その中であるクラブを「ここにはたくさんかわいいこがいるんだぎゃあ」
(ごめん、使い方わからないから間違ってるかも)
と女の子たちが紹介したホステス見たらニキビだらけの微妙な女性ばかり…。
まぁ派手ではあったけど…。
他にも色々紹介されてたけどどれもイマイチだった記憶が。
263名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 15:21:24 ID:A0gzAyYE
>>217
んまぁ。
264名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 15:22:24 ID:WzbVf5d9
>>262
現在名古屋訛りだと「ここはかわいい子が沢山おるなぁ」
265名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 15:22:26 ID:p9EQVHS/
              自治 
    .         │(小さな政府─無政府)
   ┌──────┼──────┐
   │アナキズム.    │    自由主義│
   │.         │         .│
   │.         │         .│
 社..│.         │         .│ 資
 会..│.         │         .│ 本
 ..─┼──────┼──────┼─
 主..│.         │         .│ 主
 義..│.         │         .│ 義
   │.         │         .│
   │.         │         .│
   │共産主義 ..  │    ファシズム│
   └──────┼──────┘
   財産→      │
           全体主義
          (大きな政府)

自由主義
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
266名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 15:26:46 ID:dAySoMR3
知多半島住んでて名古屋良く行くけど、
実は「ぎゃあ」とか聞いた事無いんだよね。
「なも」はTVで婆さんが使ってるのを見たくらい。
「がや」「だら」「ほんで」とかは使う。
ただ三河弁との区別が分からん。汚く聞こえるのは三河弁という話も聞く。
267名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 15:34:21 ID:fLCN7P6y
>よく大阪人は名古屋人が嫌いって言うけど
やっぱ大陸人に近いと、日本人っぽい人達にケチをつけるんだね

何を勘違いしてんだか。

全国から嫌われております。
268名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 15:34:54 ID:a1ivDfBe
とれんでぃ
269名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 15:35:08 ID:XT0ikA6e
名古屋弁話すタレントって全国区で見たことねーなぁ
お笑いで関西弁はメチャメチャ多いよなぁ
ダニエルカールは山形弁で、ネゴシックスは島根?弁だろ
あとバッテン荒川が博多?、ヒロシも九州っぽいの使ってるし
大泉っていうのが北海道弁だろ、千鳥ってお笑いが広島?弁か
でもカンニングの竹山が何弁なのかいまいちわかんね
270名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 15:35:49 ID:oczGTBtR
じゃん だら りん ♪
271名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 15:43:59 ID:HCUXXRjO
>>176
それは、違うぞ、おにいさん、いやおじさん、いや厨房、いやDQN。
名古屋の景気の良さの根本は万博に依るものではなく、地場の産業に依るものだ。
だから恨まれる筋はない。

この地域だけ税金を上げなきゃ不公平というなら、大阪の場合はどうなんだ。
一応、今でも大都市の体裁を装ってはいるが、求人倍率なんて、それこそ東北、
九州の一地方のレベルしかなく、しかも巨額な財政赤字を抱えたまま、どうしようも
なく沈滞していうだろう。

そんな食いつぶすだけで取り柄の無い大阪へ、我々の税金がつぎ込まれるのは、
とても不公平だと思うのだが、どうだ。

272名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 15:47:27 ID:HCUXXRjO
>>269
関西弁どういうわけか、とりわけボケを表現しやすいからだよ。
273名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 15:57:14 ID:HCUXXRjO
何が困るって、そういった大阪のような沈滞した場所へは、利権ゴロが蔓延るんだな。
公務員・小役人、やくざ屋、政治屋、左屋、肉屋、似非人権屋、似非宗教屋
これらは日本のトップクラスだろう。
税金に集るだけで、まじめに労働に励もうという姿が見られない。
勤労という文字が一番似つかわしくない連中ばかりだろう。
274名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 15:59:37 ID:tImkOp2b
>工業製品出荷額、貿易収支、法人税額等の
中部圏の割合を調べてから言った方がいいぞ。
いかに日本の経済を支えているかがわかるからな。

それを支えているのは全国の人間じゃねーのか?
愛知県内の市場だけじゃどーしようもねーだろ。
愛知企業の製品を全国の人が買ってくれてそれで潤っている訳で。
それをことさら自分たちの手柄のように言う愛知県民の感覚はおかしいな。




275名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 16:02:27 ID:DGLuVQRX
名古屋人の自作自演には、正直うんざりしています
276名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 16:07:15 ID:LO6jg7QW
313系
277名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 16:08:03 ID:tImkOp2b
ま、万博みりゃわかるよな。
客を客とも思わない思い上がった気質は。
278名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 16:10:02 ID:ArsEOFAn
>266
年寄りとかは使ってると思うけど。
ぎゃーというよりは「がや」って感じに聞こえる。
三河弁と尾張弁とかあるらしいけどよくわかんね。
年配の愛知県人はよく三河の人はとか尾張の人はとか言うけど正直部外者には区別つかねー
279名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 16:10:42 ID:LmJTU1UT
>>274
日本の貿易黒字の7割は愛知から出荷されたものです。
280名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 16:11:44 ID:gupKOOtN
お前らもまだまだだな。
名古屋なんてさいたまの足元にも及ばねーよ。
2chの全スレを「名古屋」と「さいたま」で検索してみ?絶対さいたまのが多いから。
281名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 16:12:36 ID:tImkOp2b
>>279
世界の人が買ってくれてるんだから愛知県民が威張ることではない。
客に感謝しなさい。
282名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 16:19:54 ID:bL7nKNcv
おれ東北だけど、こっち(関東)にでてきてからジャスコで
味噌カツなるものを初めて食べた。実に美味かったね。
名古屋人は身近にいないから県民性を肌で感じたこともないけど、
いくらなんでも東京出身者にくらべたらマシじゃないの?
283名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 16:26:59 ID:lHR18vBI
★ 必見!
竹中平蔵大臣、奥田碩日本経団連会長 公務員職権乱用罪で告発される。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大手マスコミは一切報じていないが、竹中平蔵経済財政担当大臣、
奥田碩日本経団連会長、それに齋藤淳産業再生機構社長が、
3月28日、告発されていたことが判明した。

竹中、奥田両氏は公務員職権乱用罪(刑法193条。最高懲役2年)
斉藤氏はその幇助罪で。

http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/week13/index.html#a0003961646
284名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 16:27:12 ID:BzjuK6Tp
>>281
見苦しい。
285名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 16:27:23 ID:rHfd3E3a
>>281
言ってる意味が分かるようで分からない・・
286名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 16:30:13 ID:rICwhw4X
ねえ。ナナちゃんは今どんなかっこうしてるのさ。>>名古屋の中の人
287名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 16:32:31 ID:lHR18vBI
告発人は各自、ミサワホームは自主再建できる状況にあったのに、
トヨタ自動車はミサワホームが欲しかったため、トヨタ自動車会長
でもある奥田氏は竹中大臣と共謀し、無理矢理に再生機構送りにした。

また、斉藤社長はその事実を知りながらこれを受理したと主張している。
288名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 16:36:12 ID:tImkOp2b
>>284
見苦しいのは愛知県人。

>>285
だから愛知県人が威張ることではないってこと。
289名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 16:37:52 ID:IwnResul
>>280
いえいえ、
大阪民国さまの足元にも及びません。
290名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 16:38:07 ID:lHR18vBI
>>280
ダッてサイたまだもの。
291名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 16:38:32 ID:iaa9Sn7n
>>288
別に威張っているようには感じないけど。被害妄想?
292名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 16:42:01 ID:tImkOp2b
>>291

>日本の貿易黒字の7割は愛知から出荷されたものです。

じゃあ別にこんなことわざわざ言わなくてもよいのでは?
自慢?
293名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 16:46:29 ID:tImkOp2b
今まで愛知の人は控えめだと思っていたからね。

 >いかに日本の経済を支えているかがわかるからな。

こういう人間が最近多くなってきたのは残念だ
294名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 16:54:18 ID:mhSYA7F4
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒)  チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


 ∧,,∧   。・゚・。 ゚・。・  初めてこぼさずにできたよ
( `・ω・)つ\・゚・ 。・/     食べるの楽しみだよ
         ̄ ̄


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || 愛 ・ 地 球 博  ||
 ||_________||
 ||   ( ⌒ ).      ||
 ||    l | /         ||
 ||   |係員|       ||
 || ⊂(#゜д゜)  弁当の持ち込みは禁止だっつってんだろ!!
 ||  /   ノ∪  中のボッタクリ売店で食えや!!!!
 ||  し―-J |l| |    .||
  ∧,,∧   / ̄ バシーン!!
 ( ´・ω・) )| 。∵゚・(
c(,_U_U ⌒)。  ・(。・。∵
         ⌒Y⌒
295名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 16:54:46 ID:lHR18vBI
>>288
もちろんお客様は神様です。
世界中の神様が品物を買ってくれることには感謝しましょう。

ですが、神様に媚びへつらうことはありません。
神様が気に入るようなモノを労働者が全員参加で苦心惨憺、精進して作っていますが、
気に入らなければ購入なさらなければ良いのです。
我々は押し売りでもなく、叩き売りでもなく、面従腹背の腰が低いだけのナニワ商人
オウミ商人でもありません。

名古屋人のモノ作り・勤労精神は国内はおろか世界に誇って良いのです。

296名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 16:57:57 ID:zW8XlAC8
景気がいいのはトヨタ様だけでしょ。
なんとかブラ下がってる愛知の企業もトヨタに頼る以外の事考えないとやばい。
部品調達なんかじきに中国からの輸入になるだろう。会長が中国大好き人間だし。
297名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 16:58:42 ID:jkSZKWVx
カラの弁当箱もっていって、コンビニ弁当買って、会場入る前に詰め替えればいいんでしょ?
298名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 17:01:19 ID:tSAvVpab
愛知県は1977年以降連続して製造品出荷額が全国一です
http://www.pref.aichi.jp/sangyo/aichi-science-museum/torikumi/seisaku4.html

日本の産業を支えているのは名古屋を中心とする愛知県ですよ
299名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 17:02:39 ID:tImkOp2b
>>295
>ですが、神様に媚びへつらうことはありません。

媚びへつらえとは言ってません。
愛知県民こそが日本を支えているなどと驕り高ぶるのはどうかと言っている
のです。
300名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 17:04:51 ID:lHR18vBI
>>293 こういう人間が最近多くなってきたのは残念だ
そうですか?
日本中が、大阪・神戸などの近畿圏の税金の喰い倒れならぬ喰い逃げという、
巨額の財政赤字に引きずられるかのように、沈没していくなか、ひとり気を吐いているわけです。
ですから、本来なら一緒になって祭りを盛り上げて欲しいのです。

沈んでいく土地で利権ゴロと一緒になってゴネていても発展は望めませんよ。
301名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 17:06:04 ID:xIbwSIEO
尾張なだけに↓
302名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 17:07:43 ID:3DEXv5C+
名古屋人としては、ある程度都会の田舎ってほうが安心します。
まったりしていて、そんなに注目されなくてもいいです。

愛知は、ものづくりの土地だから、イチローみたいな職人さんがでてきます、
でも、芸能関係は総じてダメす。
使い古された芸人さんの最後に生きる場所なんです。
そういう意味では、リサイクルに優れたところかと思います。
303名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 17:08:12 ID:iaa9Sn7n
>>299
誰も驕り高ぶってはいませんよ。
あなたがそう感じているだけです。

304名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 17:11:12 ID:71xiWiI4
名古屋人が必死になってますね
305名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 17:11:53 ID:tImkOp2b
>>303
>>195のレスに謙虚さの微塵も感じませんが?
306名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 17:12:00 ID:mcNAqiQb
>>256
こちら道民はいつも一括りにされてますです。なれたけど
307名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 17:14:20 ID:tImkOp2b
>>303
私は今回の万博には利権の匂いがぷんぷんするのですが
気のせいでしょうか?
308名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 17:18:38 ID:lHR18vBI
なんだかんだと名古屋万歳を幾つか書いてみたが、実は俺は名古屋に流れてきた者。
名古屋人のモノ作り精神・勤労精神などどは、チャンチャラ可笑しい、片腹痛い。

そんなものは名古屋人で無くとも、日本人で無くとも、銭・博打・性事・政治が何より好きな中国人
を除いて皆が持っている。
時期と環境が悪い、整っていないだけのことだよ。
309名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 17:21:25 ID:LM4Y0Er1
>>305
馬鹿だな。トヨタの期間工といったら地獄。ネタだよアレは。
ごめんな地方ウケしか出来ない愛知県で。

そもそも経済支えているとか言いながら、
あの奥田のqあああwせdrftgyふじこlp;@:
310名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 17:22:14 ID:/hesxFsn
でも昔から「名古屋人て悪い人しかいない」て言われてるよね・・
311名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 17:23:38 ID:lHR18vBI
>>307 気のせいでしょうか?

特にあなただけが知覚過敏なワケではありません。
万博に限らず、そして今回に限らず太古の時代からそして未来永劫、
土建には利権が付きまとうものです。
有史上では、ピラミッドの建設時からそうでしょう。
312名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 17:24:12 ID:NyVOCL17
おーいちんこ
313名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 17:28:44 ID:643cGucR
中日 攻撃中が楽しめるチームになってよかったよかった
314名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 17:33:46 ID:LM4Y0Er1
>>310
それはどんな場合に、どんな意味で?

名古屋人の悪い所、車のウインカー出さずに曲がる、とか?

315名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 17:34:22 ID:7T3JOl5Y
ああ。そうだね。
名古屋はとってもナウでヤングでトレンデーだと思うよ。
316名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 17:34:44 ID:tImkOp2b
>>ID:lHR18vBI
私も愛知県が嫌いという訳ではないのです。
ただ最近鼻につくレスが多くなったのではないかと思っただけなのです。
 
もちろん万博などで叩かれているので気の毒とは思いますが。
317名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 17:35:04 ID:dAySoMR3
まあ食うに困ったら愛知来なさい。
肉体労働なら腐る程仕事あるから。特に町工場。
ライン工でよければトヨタ期間工→正社員も今なら余裕。
318名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 17:35:49 ID:GGC7UJZP
名古屋なら岡山のほうが上
319名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 17:37:25 ID:LSWd92z5
>長年、物笑いの種だった名古屋

いや、存在自体意識したことがないんだが・・・。
320名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 17:39:04 ID:LM4Y0Er1
>>318
部落の数は多分そうだね。

愛知じゃほとんど部落=村の古い呼び方だし。村落、集落。
321名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 17:51:36 ID:DGLuVQRX
大阪と東京を煽ってナンバー2を狙ういやらしい名古屋人
322名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 17:54:10 ID:5QRC+t63
サイドブレーキ当たり屋(掘られ屋)結構多いね
323名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 17:55:19 ID:8iT7giVQ
注目されているのは確かだが
トレンディでは決してない
324名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 17:56:45 ID:dAySoMR3
運転荒いドキュソが多い。
しかも多分自分のこと運転上手いと思ってる。
325名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 17:58:48 ID:5QRC+t63
>>314 日曜は名古屋高速乗るより、下の道の荒い車の後ろついてけば目的地まで早いね
326名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 17:59:24 ID:+mu+Ou3u
ナナちゃんの現在のファションを誰も答えられないから、このスレには名古屋人いないっぽい。
他県の人だとナナちゃん自体シラナイかな?
327名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 18:13:24 ID:yD0hjm7U
名古屋の人自身は「別に注目されなくてもいい」とか思ってそうだ。
328名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 18:17:23 ID:SUg7O5H3
>>327
ほっといて欲しい
329名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 18:30:24 ID:bX6EvMAd
>>326
毎日見てるわけじゃねえし、あれ、地上なんだもの。
おおかたの人は、地下通るからスルー。
330名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 18:54:22 ID:A0gzAyYE
>>329
身長7メートル10センチとかだもん。ナナちゃんて。
足しか見えないヨ。w
331名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 18:56:28 ID:hnMYj4qU
>>321
大阪も名古屋も衛星都市 
こっそり大阪を持ち上げないで下さい(藁
332名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 19:04:05 ID:6nP8fP4w
>>244は名古屋関係ないだろ
三河弁@女版ヴァージョンだし
333名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 19:07:00 ID:3PppHE2F
長年、物笑いの種だった?>名古屋
334名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 19:13:54 ID:/A01lgLW
大阪よりはマシというところだろう
335名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 19:16:58 ID:iezfHgHa
言葉のダサささえなかったら
もっとメジャーになれたのに惜しいね名古屋
336名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 19:19:09 ID:kjevhJk2
トレンディーって言葉自体、ちょっと懐かしいというか古いというか。
今でも使うことがあるんだ。へぇーって感じ。
337名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 19:23:26 ID:elrzLPL6
有名な栄の味噌カツ屋で食ったけど、やっぱりトンカツにはトンカツソースがいいですね。
338名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 19:26:02 ID:kjevhJk2
そういや、バブル期頃にテレビで紹介されてたのを見たことがあるが、
夜9時頃まですき焼き・しゃぶしゃぶ屋で、9時以降にディスコに
様変わりする店って、今でもあるのかな。
すき焼きやしゃぶしゃぶの臭いが残るディスコ・・・凄すぎる。

あれを見たときは衝撃的だった。さすが珍妙な組み合わせの好きな名古屋だけはある。
339名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 19:37:08 ID:elrzLPL6
ということは「名古屋は大阪のできそこない」ということでいいですね。
(いっぱい釣れそうw)
340名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 19:57:21 ID:lHR18vBI
>>326
いやそんなことはないよ。
最近は、名鉄地下街がほとんどで、近鉄側まで足をのばさないから、
見ることがない。
ナナちゃんの服装が気になるなら、明日にでも見てこようか?
341名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 19:58:25 ID:xX0xN7sN
赤ミソ舐めて寝ろ
342名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 19:59:33 ID:eZiDxSZ1
名古屋が今、トレンディー「日本中が注目」と米紙

弁当の件では日本中が泣いた。
343名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 19:59:34 ID:2F7SVnVM
もうW浅野くらいトレンディ
344 ◆C.Hou68... :2005/04/02(土) 19:59:57 ID:FIhgYnLr
トレンディーって言葉、久々に見たな。
345名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 20:02:40 ID:XSiNTNqX
日本は名古屋を中心とする神の国

名古屋人に逆らうな下賎の民ども
346名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 20:08:47 ID:FTWbKh6/
給料日前で飢えて死にそうです。
財布を広げても150ウォンしかありません。
150ウォンでは何も買えないのです。

名古屋で食べ物を得るには、闇市で目の玉の飛び出るような価格の闇物資を買うか、
欠配ばかりで当てにならない配給に並ぶしかありません。
そのわずかな配給さえも三国人たちが優先で、わたしたちには回ってきません。

主婦は着物や結婚指輪、時計などを持って、農家へ買出しに行きますが、
しがない会社員のわたしには、物々交換の物さえありません。

今日は会社帰りに長久手の土手へ野草を採りに行きましたが、
すでに採り尽されていて何も得られませんでした。
肩を落としての帰り道、闇市の米やういろうを売る三国人の闇屋が、
束になった10000ウォンの札を誇らしげに数えていました。
刹那殺意を覚えましたが、違法な武器で武装しているであろう三国人に
勝てるはずもないであろうと、殺意を鎮めました。

私が最後にういろうを食べたのは、二ヶ月も前のことです。
白米に至っては、ここ半年間、一度も食べてないのです。

                          ――給料日前の名古屋人の証言より
347名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 20:15:13 ID:lHR18vBI
>>346 給料日前で飢えて死にそうです。

給料日は、20日払いですか、25日払いですか?
まだ、1週間〜10日しか過ぎていないと思うのですが。

あなたは根本的に生活態度を変える必要があると思いますよ。
先ずは倹約を心がけてみてはどうでしょう。
348名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 20:18:34 ID:zst+MaML
日経トレンディくらい聞いた事あるだろ・・
349名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 20:20:36 ID:RhApYrTw
指輪物語・執政兄弟コント

ボロミャー
ファラミャー
350名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 20:40:56 ID:2/Ee0CLG
  / ̄\
.r ┤    ト、
|.  \_/  ヽ
|   __( ̄  |^Д^)味噌プギャーーーッ
|    __)_ノ
ヽ___) ノ
351名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 20:54:00 ID:wT1OCU88
母方が名古屋人、父方が三河人で今三河に住んでるが、
方言はまったく別物。
他県に行くと愛知県人っていうだけで名古屋弁しゃべってんの?と
決め付けられるのは正直迷惑。
三河弁って静岡にかけて使われてるし三河ってどっちかっていうと、
関東色だよね?
でも尾張はどちらかというと関西色。
日本は愛知で分裂しています。
そして尾張と三河の中間点はやっぱり豊田?とか思ってしまう。
(歴史的にはただのど田舎だけど)
352名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 20:54:42 ID:W2eVlorU
 ╋┓┃┃  __|\ |\
 ┃┃   \;;;;:::::::::::: ̄::: ̄‐、_
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
┣━┃┃//::::::ノ|/∨|/\|\|:::::::::|
┗━    |/|/┼|┼| |┼|┼ ||;;:/||    ______
  ┃    |  | | | | | | | | |  |-、|   /
  ┃    ゝ |  < __ u _ノ  <  口で言ってるじゃないか──!!
         \ |_____| /|     \
  ━ ┃     \____/  |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ━━┛    ___|‐_ ___‐‐‐|__
        /|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\
353名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 20:56:24 ID:a25SCQUE
尾張と三河は違う
354名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 20:57:04 ID:vKSp/xYN
名古屋気質ってのは、>319みたいな事を言われると安心するんだよねw
出来る限り意識されたくないというか。

関東関西の人たち、かまわないで下さい。放置してください。
名古屋の話なんかしないで。つまんない所ですから。
↑これを自虐ではなくて本気で普通に思ってるw

名古屋の悪口もね、別に良いんですよ。名古屋ですから。
そういって取り合わずにシコシコ真面目に働く人のいる街。
本気でつまらんと思うw

355名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:00:36 ID:B+KURktC
そういえば、母子放火殺人のおっとさんはゲロしないね。
名古屋人の手持ち情報はないの?
356名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:03:03 ID:AiJ6suww
>>351
前にテレビでうどんのつゆが、どこで関東風と関西風に別れるかって
やってたよ。
岐阜羽島だった。
357名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:03:25 ID:3AjEbbbt
>>351
俺は鹿児島県人だが、言葉は生まれた時から標準語。
近所のババアは意味不明の言葉を発しているが・・・
鹿児島の若い奴らは鹿児島弁などほとんど知らないのに、
イチイチ聞いて来る奴は激しく迷惑だ。
358名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:12:56 ID:wT1OCU88
>>357
標準語と思ってるのはおそらく自分だけでしょう。
359名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:14:47 ID:/C4T9F0c
>>351
三河って、尾張とじゃなくて遠州とくっついて
1つの県になるべきだった、と常々思っている。
文化的に整合性が取れるし。
そうすればトヨタはあるはヤマハやホンダはあるわで
ものすごい県になっていたんだろうけど。
360名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:15:39 ID:cmSSxD+H
衝撃の事実

名古屋では自転車の事を

「けったマシーン」と言う
361名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:22:17 ID:NK0zUtFg
衝撃の事実

名古屋では自動車学校の事を

「車校(しゃこう)」と略す
362名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:23:29 ID:4/0g+HEz
>>360

用例:「けったマシーンこいどる子。」
363名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:25:43 ID:qMO3OMPv
>>361

車校は大阪でも言うぞ
364名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:27:05 ID:cmSSxD+H
>>361
俺は言わない
365名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:27:50 ID:1hmpMiNI
>>360
マシーン付けなくてもいいから
366名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:30:45 ID:S+uJQNJc
>>360
マシーンだなんて言ってる香具師見たこと無いが。
367名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:31:32 ID:4/0g+HEz
>>365
そ、そうか。

「まあ、えらくてたいげだもんで、ぐろでちょごんどったら、おっと子のこが
えれー勢いですぐきわをけったこいで走ってった」

by三河かな?
368名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:33:34 ID:qMO3OMPv
>>360

三河&名古屋弁は言葉を省略&合成する傾向にあると思う。

ので、マシーンをつけると長いのでつけないのでは?
369名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:34:53 ID:juhNZjuC
名古屋を、もはや死語の「トレンディー」で形容するなんて
上手いな。
370名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:36:17 ID:S+uJQNJc
>>367
三河に住んでる漏れにも解らない訳だが。
匿名だからってあまり嘘は書くなよ。
371名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:39:01 ID:qMO3OMPv
>>370
に同意。

>>367
は、名古屋弁、三河弁、河内弁、標準語を操る私にもわからない。

つか、ひさしぶりに2ちゃん、おもしれー。
372名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:39:51 ID:4/0g+HEz
>>370
訳文。
「まあ、身体の体調が悪くてとてもつらかったから、端の方でしゃがんでいたら、
男の子がすごい勢いですぐ近くを自転車こいで走っていった」
373名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:40:19 ID:cJ+ZTCyt
>>300
まあ味噌原人だからなww
374名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:43:25 ID:C1ENWjvw
中日高橋光サヨナラ2ラン 中日5−4横浜 

連夜のサヨナラキターーーーーーーーーーー
375名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:44:22 ID:3Un8/znq
まあ、この言葉はわかるまい。

「うしなかしてまった」
376名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:44:36 ID:qMO3OMPv
>>372

「えらくてたいげだもんで」が、
「身体の体調(文章としてヘンだが)が悪くて〜」
というイミなら、
名古屋弁&三河弁では「えらい」の一言だと思われますが。
377名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:51:26 ID:4/0g+HEz
>>375

うわ、聞いたことないや。おしえてぇ。

>>376

たいげはほとんど聞いたことが実はないのだが、

えらいはまあ、分かるから良いとして、「すげーえれー」とか。
たいげは、使い道としては面倒だ、動くのがつらいで使うらしい。

最年長家族はしょっちゅう使っていたが、永眠したので、家庭内でも死語。
378名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:51:58 ID:/A01lgLW
三河の連中も話を振ってもらってさぞ嬉しいことだろうなw
がんばれ、三河

by九州生まれで東京在住
379名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:52:18 ID:3Un8/znq
>>372の訳文を、三河、名古屋、岐阜ミックスのおれがいうと、

「まあ、体がすげーえらて端にしゃがんどったら、
男の子がえらい勢いで、そばをけったで走っていきゃーたがね。」

なにがなんだか・・
380名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:53:08 ID:an0jYaaN
>>1
>「無駄遣いをしない名古屋の気質」がバブル経済破たんの

愛知万博は無駄じゃなかったんだね。よかったw
381名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:55:24 ID:3Un8/znq
>>377
「うしなかしてまった」→「失くしてしまった」(BY岐阜
382名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:56:06 ID:J6UUhcG4
名古屋弁が今、このスレでトレンディー「何言ってるか全くわからんが注目」
383名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:57:15 ID:oASz9eE3
大阪みたいな物笑いの種になる事件は少ないけど
凶悪・異常犯罪が多いね名古屋は。
384名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:59:12 ID:4/0g+HEz
>>381
なるほど。岐阜の方言でしたか。

大学などでいろんな方言聞くと楽しいね。激しくスレ違いか。

大阪で「片づける」のを・・・。
385名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:00:14 ID:qMO3OMPv
>>380

無駄使いをしないというか、
名古屋気質として失敗したとしても、ギリギリのラインは守る、
というスタンスがあるんじゃないかな?

東京→失敗したら深刻
大阪→失敗したら破滅

貯蓄しておいて、使う時はドカンと使う。
名古屋の嫁入りが派手と言われているのはその辺が原因かと。

あ、念の為。
私は大阪スキよ。東京は知らないから愛着もなにもないけど。
386名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:01:15 ID:VfhdxTdX
名古屋人って、ほんとにミャーミャーと鳴くの?
387名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:01:42 ID:A0gzAyYE
>>379
ww.おもろいっ。
388名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:02:17 ID:lEcixLBE
>>374
ううわぁっ!なにぃ。今日は、まあ駄目かしゃんとおもってラジオもテレビも
消してまったがね。orz
389名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:03:46 ID:cmSSxD+H
名古屋弁なら
「うしならかしてしまった」じゃないのか?
390名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:04:11 ID:5VDqXyxE
ナウなヤングに大人気!!
名古屋!!
名古屋いかすぜ!!
391名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:04:15 ID:qMO3OMPv
>>374
>>388

↓orz

げ、現地から「今日はダメぽ」という電話をもらって、
ラジオもTV愛知も消した私の立場は…。
392名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:04:58 ID:A0gzAyYE
>>386
うん。庭で時々鳴いてるヨ。
393名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:05:24 ID:3Un8/znq
>>386
正確に言うと、名古屋人はほとんど鳴かないと思われ。

どっちかっていうと、江南とか一宮とか、名古屋から見て
北の方のお年よりは、割と鳴くとおもうが。
394名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:05:39 ID:4/0g+HEz
>>379
東京の人でこれ読むとどうなるのかな?

2chにはじめてきた時くらいの用語不明文ww

おもろい。
395名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:05:41 ID:wT1OCU88
>>380
愛知万博はジモティは行かずに他県人に金を落としていって(というかぼったくり?)
もらうので、無駄ではありません。
396名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:07:06 ID:dUXszH5s
名古屋って理系マンセーの地だけど誰もこの点触れないね。

京都あたりが分水嶺で、大阪以西は事務屋マンセー。
トヨタ社長とか作業服来てるが、技術者の地位が非常に西日本じゃ考えられん。

理系は関西じゃ就職しない方がいぞ。スーツ着た人間が偉く
技術者はゴミ扱いだし、技術系もすぐ営業要員だ。
397名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:07:46 ID:S6yzYYBT
398388:2005/04/02(土) 22:09:00 ID:lEcixLBE
>>391
まあしょうがないがね。勝ったんだでスポーツニュースみよまい。
399名古屋人:2005/04/02(土) 22:09:19 ID:qMwWlnwz
たしかに名古屋人はけちだが、いまだに助け合いの精神とか人情とか
がのこってて貧富の差がつきにくいのも事実。この辺が成功の秘密かも。
400名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:10:14 ID:HGmi+vIa
万博の弁当騒動、海外での報道知ってる人、教えて!
401名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:10:16 ID:KsKbkjnE
支那へのODAを支那官僚へ捧げることにより、支那の安い労働力と原料を確保し、
日本の内需拡大を妨げている。渋滞と事故の温床となっているジャストインタイムという
悪の流通システムを作り、ETCという詐欺システムで税金を浪費させている。
日本人より安い賃金のブラジル、支那移民を雇いたいので移民を受け入れろという。
愛知万博、、、別名トヨタ売国博の為に、犯罪目的の支那人の目に触れない様に日本人
ホームレスを排除させ、税金で中部国際空港を作らせる
日本の法人税は高すぎだといい、法人税をろくに納めない売国企業に発言権などない。
そもそも日本に貢献する気などなく、支那だけに資本注入、利潤還元しているトヨタは
支那へ行けばいい
402名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:10:36 ID:3Un8/znq
>>394

自分でもごちゃ混ぜになってるんだよ!(わら
しかし、方言って、おもしろいがね。(名古屋
しかし、方言って、おもしろいやん。(岐阜
しかし、方言って、おもしろいじゃん。(三河
403名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:12:17 ID:RwWYYaOV
え!
おまえら自転車の事をけった
って言わないのか?
404名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:12:41 ID:vKSp/xYN
ケッタマシーンってのは変速付きでショ?

ママチャリがケッタ。

405名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:14:21 ID:n+fDMvxm
名古屋の喫茶店でカレー頼んだらボンカレーかけて出してきやがった。
名古屋人の常識ってこんなレベルだろ。
406名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:15:58 ID:A0gzAyYE
>>404
子供用の補助イスがついたのは、ババチャリ。
407名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:17:15 ID:vKSp/xYN
サテンと言え。
サテンでカレー頼むな。
ココイチに逝け。
どこにでもあるだろ。
駅前には無いかもなw。

408名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:17:52 ID:qMO3OMPv
>>398

ありがd。
いい人だね。ニュースと明日の朝刊が楽しみだょ。

勝って嬉しいが、切なく、暖かいょ。
409名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:18:56 ID:5VDqXyxE
自転車は自転車
410名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:20:15 ID:3Un8/znq
>>407
確かに、サテンでカレーを頼むのはおかしいな。
サテンはモーニングをいただく所だしな。

しかし、ココイチは、高いでいかんて。
411名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:20:21 ID:+IKBJEvn
名古屋では盆に猫の肝臓を食べる習慣があります
412名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:23:50 ID:lEcixLBE
>>396
たしかに理系でも出世して偉いさんになる人は結構いるな。
腕の良い専門職は鳶や左官から医者まで、他所の地方より
多少立場が強い。

>技術者はゴミ扱いだし、
この手の文系営業マンや管理職は、どんなに沢山仕事を取ってきても
下手すると総スカンだな。
413名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:27:15 ID:n+fDMvxm
>>410
じゃあメニューに載せるなつーの。
俺だってできればココイチのほうがいいよ、
団体行動での昼食だったから選択の余地なかったの。
せめてココイチのレトルトを温めてだせよ。
414名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:28:34 ID:S+uJQNJc
>>403
言わない
>>404
そんなこと知らん
>>405
そんな喫茶店ありえないだろ
>>406
初めて聞いた
>>407
ありませんが何か?
>>411
あまり嘘を書くな。ありえない。

で、名古屋人必死だなwとか書かれるんだろうな。
415名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:30:17 ID:3Un8/znq
>>413

気持ちはわかるが、俺に当たるのはやめてくれ。
つーか、サテンの食いもんなんて、レトルトか冷凍が相場(業務用だが)なんだから、
そんな所で飯を食おうと言い出した奴にあたってくれ。
416名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:30:59 ID:4/0g+HEz
>>414
名古屋人必殺仕事人だな。
417名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:31:56 ID:qMO3OMPv
413はココイチが何か理解しているんだろうか?
できればココイチがいい、という発言が理解できない…。
ランチ喰えばいいのに。

という、私は学生時代、
「ココイチのメニュー、順番に制覇してやる!」
と思ったが、チキン→ポークの2回で終了したのだが(笑)。
418名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:32:03 ID:vKSp/xYN
>414
一つだけ言うけど、名古屋ネタで本心から必死になる事自体が
名古屋人気質からすればありえないと思う。
ゆるりと流せ。

419名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:32:26 ID:Y17hUNE4
けった言うけどな
あと机を運ぶことを机をつるとか
420名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:36:20 ID:3Un8/znq
>>414
そのレス自体が必死に見えてしまうから、やっぱゆるりと流すがよろし。
>>419
机を下げると三河では言う。
ほかの地方の人には、理解できないらしい。
421名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:40:17 ID:n+fDMvxm
>>417
カレー屋以外になにかあるのか?CoCo壱番屋の簡易版だろ。
就職活動で資料請求したけど、3年後に独立しろと書いていたから面接にはいかなかったが。
レジのところにレトルトおいてなかったけ?

ランチ>>
団体でいったから簡単なメニューでお願いしますと言われたから仕方なくカレーにしたんだが。あとピラフがあったかな。店員のばばぁに誘導されました。
422名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:40:44 ID:SC4zN+iE
B紙
他県で通じなかった方言
423名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:43:48 ID:3Un8/znq
>>422
B紙って、あの『B紙』か?

あれって通じなかったのか・・・orz
424名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:44:34 ID:CFjnDrM+
>>422
え?そうなの?知らなかった。
じゃあ、なんていえば良いの?
模造紙だよ。
というやりとりを2chで何回みたことか。
425名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:51:55 ID:X9j15lVh
B全サイズだからB紙と呼んでた。モレ川崎出身なのだが・・・・
426名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 23:00:02 ID:CAruYmLq
>>326
多分ドラゴンズのユニフォーム。
427名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 23:00:05 ID:SC4zN+iE
>>423-424
静岡県中部の香具師には通じなかったです
>>425
もの凄い反例が出てしまった…
428名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 23:01:11 ID:lHR18vBI
>>358
そうですね、 >>357 さんはウソをついていると思います。
自分も流れて名古屋にいますが、根は今もカゴンマです。
自分も時々何人か分からなくなることもありますが。

鹿児島の人は生まれたときからカゴンマ弁です。
テレビなどに出てきた鹿児島の一般人を見ていると、意識的に共通語を話そうと
しているのが見て取れるのですが、やはり言葉の抑揚はカゴンマ弁ですね。
429名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 23:04:33 ID:A0gzAyYE
>>421さん
今度来名された折には、是非おいしいものを
召し上がってくださいネ。
430名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 23:07:15 ID:n+fDMvxm
>>429
ありがd。
GWに行こうと思ってます。
431名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 23:16:42 ID:sBl+4STa
59 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:2005/04/02(土) 23:02:47 ID:JTK6PI4V
名古屋弁

天におりゃーす うちんたぁのお父様
おなめゃー 崇めさせたってちょーせ
お国 こさしたってちょーせ
お心 天でやっとりゃーすよう
地でも やったってちょーせ
うちんたぁの日ごとの食べ物を
きょうもちょーでゃーせ
うちんたぁに罪、犯すものを
うちんたぁがゆるすように
うちんたぁの罪をも
ゆるぃーたってちょーせ
うちんたぁを試みにあわせんと
悪から救ぃー出ゃーたってちょーせ
国と力と栄えとは、限りのう
お父様のもんですでよ
アーメン
432名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 23:22:56 ID:nfa4Sk3D
>>359
一説には明治政府が旧譜代、親藩の勢力を削ぐためにあえて文化の違う
三河と尾張をくっつけたとも言われてるな。





ところでスズキの存在を無視しないでくれ、可哀想だから。
433名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 23:24:42 ID:gQWReh1o
だぎゃー
434名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 23:39:37 ID:Gahgj4Ze
>>360
'70年代初めごろから小学生の間で発生した呼び名だな。
数年して、後ろに「マシーン」が付くようになった。

発生は尾張か三河かどっちからだったかは不明。
435名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 00:13:19 ID:a4NjOiaa
ぼったくり万博なんていかにも名古屋らしいや。
436名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 00:15:25 ID:iI89Z9yZ
>>435
ボッタクリと言えばパチンコ屋のジュースは120円が150円
437名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 00:25:27 ID:WIHBwfgX
>>434
たぶんフィンガーファイブが「ジェットマシ〜ン!」って歌ってた時代だな。
438名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 00:33:50 ID:oa5EnWYG
「名古屋嬢リカちゃん」なんてのもあるでよ。
あの日本を代表するファッションドールが!
http://muffin-net.com/special0310/index44.html
439名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 00:39:00 ID:ol1dPp6r



 ドラゴンズ、連夜のサヨナラ本塁打

440名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 00:51:45 ID:aikn9zJB
名古屋嬢はどう見ても神戸からパクって下品にしただけだってww
恥ずかしいから宣伝するなw
441名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 00:58:21 ID:QrR/xX+S
>長年、物笑いの種だった名古屋

そうだったの?
442名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 01:08:40 ID:ZjMiFAXI
自転車は、けたぐりマシーンだろ
443名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 02:01:36 ID:pAJLxNSl

自慢のケッタマシン

それが名古屋クオリティ
444名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 02:23:41 ID:NyNNZKWz
就職で4月から神奈川に来た名古屋人だんだけど
喫茶店がぜんぜんなくて困ってるんだけど。
いや、あるにはあるけどやけにハイソな店かドトールみたいなとこばっか。
関東人ってスポーツ新聞や雑誌をどこで読んでるのか謎だ。
445名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 02:33:25 ID:w4XSoH3C
>>441

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A11075-2005Mar29.html
> For decades, even centuries, this city at the core of Japan's third-largest metropolis got no respect.
> Comedians joked about Nagoyans' taste for fried foods and gaudy fashions and poked fun at their quirky dialect.
> Long the nation's car manufacturing center and geographically sandwiched between cosmopolitan Tokyo and
> sassy Osaka, the Nagoya area in central Japan was viewed as this country's equivalent of the American Midwest.
数十年、いや数百年にわたって、日本の第三メトロポリスの中心都市はレスペクトされていませんでした。
コメディアンは名古屋の揚げ物の味や、ケバいファッションをネタにし、奇妙な方言を面白がっていました。
永きに渡ってこの国の自動車産業の中心、そして首都・東京と、小生意気な大阪にサンドイッチ状態だった
中部日本の名古屋エリアは、アメリカにおける中西部と同じように見られていました。

だそうです。
446名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 02:35:26 ID:xTwMzBR6
>>445
名古屋は、東京と大阪にサンドイッチされているというより、
静岡と三重にサンドイッチされているというイメエジ
447名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 02:41:59 ID:Xz4xlwyc
>>100
毎年、年度末にやる、なんでもない道路の掘り起こしも
入れてくれ。
448名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 02:43:59 ID:0kQaQKaW
まぁ、愛知は童話のウサギとカメで言うカメだからな。

あーだこーだ馬鹿にされながらもコツコツやってたのが良かった。

華やかさがないのもカメだからしょうがない。

これからも無理せずに今まで通りコツコツやっていけばいいんよ。
449名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 02:49:52 ID:MtmCD1lV
「ブレンビー」並の古臭さ。

CMに合わせて首をカクカク横に動かしてた香具師は正直に白状せよ。
450名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 02:58:12 ID:nwF/bs+3
はなわの名古屋の歌はできが悪かったよな
451名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 03:02:17 ID:wfgoyr7Z
>>445
関西の河原乞食や漫才師如き虚業を生業とする輩が何をほざいたところで知れているだろう。
見てみろ、大阪をはじめとする関西の地盤沈下を。

真っ当な業、正業が関西にどれほどある。 どれほど雇用を創出することが出来る。
東北・北海道、九州の地方並の雇用率じゃないか。
地方はまだ救われる。農業・漁業・林業その他があるからだ。
しかし、似非都市の関西に何がある。

巨大な財政赤字を見てみろ。
ただただ日々赤字を垂れ流しながら、日本国民の税金を食い散らかしている。
日本の足を引っ張るな、恥を知れ、恥を。
452名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 03:04:37 ID:PAntjoNV
名古屋に3年住んでるけど、女子大生のファッションは異常だね。
アレ、どう見てもキャバクラのねーちゃんだよ。
あと、30前後の毒女がフリルのロリ衣装で闊歩してるのも萎えるなぁ..
453名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 03:05:15 ID:w/IpYWFP
確かに大阪は完全に腐っているよな
江戸時代の流通中枢の機能をなくせば仕方が無いだろうが
454名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 03:09:14 ID:qwxxJ01V
名古屋は・・・・とDangerな街
と言ったのをトレンディと聞き間違えたのかもしれない
455名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 03:11:35 ID:ypcI+o81
>>424
学校時代は遠い昔になったのでB紙もピンと来なくなってたけれど
(なんか懐かしい響きだなという感じ)、
模造紙とは初めて耳にする言葉です!
Googleで検索して見てみましたよ!
456名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 03:23:50 ID:ypcI+o81
>>434
三河の戦前生まれのうちの父親もけったと言っていたから
三河の呼び方だと思うよ。

名古屋人の発音するような響きじゃないしw
457名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 03:26:21 ID:FjJfNSuy
うひょ
今日から名古屋市民になります
2年後にまた関東に戻るっす
458名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 04:01:47 ID:5NUYJnKk
ナナちゃんの服装の報告が無いorz

俺は他県の者なのだが、はじめて名古屋いった時に友達が自慢げに
案内してくれたのでキョ-烈なインパクトが有る。
一時的なら東京でもありそうだが、あれが常設されているのは手羽先
のうまさとともに記憶に残っている。
俺的には、名古屋=ナナちゃんになってまったがね。
459名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 04:02:24 ID:gqkn+VYP
名古屋人って頭悪そう
悪いけどあまり付き合いたくない
東京ではそんなイメージだよ
460名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 04:11:26 ID:HeiBzP+B
>>459ってA型じゃない?
「悪いけど」って頭につけてすごい失礼なこと言う奴ってたいていA型な気がする。
461名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 04:16:30 ID:pmNG3N9A
>>351
静岡も中部で関東じゃないよね?

競輪の地域区分なら南関ってことになってるけど
462名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 04:17:28 ID:/K+YbbYO
プライドが高い
金が掛かる
家系を気にする&見下す
地方の人間に冷たい
関東と関西の悪文化だけを融合
露出狂やスカトロ愛好家などの変態にとっては聖地
取って付けたような食文化
「右向け右」的な流行 
武闘派広域暴力団の本拠地あり
463名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 04:18:18 ID:ueop7dZr
>>459
なにが東京ではだ。
お前の周りの程度が知れるわ
464名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 04:20:57 ID:w/IpYWFP
東京で名古屋を持ち出すほど
名古屋人は名古屋にidentity持ってないんだよな
465名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 04:25:18 ID:ypcI+o81
>>459
今どきスカシタ東京人なんて何の意味もなさないよ。
情報追い続けるしか出来ない根無し草なだけなくせに
466名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 04:25:23 ID:6XSgHzC4
名古屋というより愛知県全体の都市基盤の整備が万博に平行して
行われてきたためか、もともと豊かな都市計画道路のなかで県内全体で
道路や鉄道立体交差が拡充された感がある。東海道本線の車両もよくなった。
しかし一般個人家屋への設備投資はどうだろう?まだまだ老朽家屋が多く
ないか?住宅狭隘地の拡幅も進んでいない。それなりに換地可能な農地
等が残されてる反面、旧市街地に老朽家屋が密集してる地域が多い。そこらへん
の改善が成されれば名古屋や都市基盤として日本一となるだろう。
467名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 04:38:35 ID:ypcI+o81
>>461
静岡は関東人がよく訪れる熱海や伊豆があり、富士山もあるから
関東と関西どちらの影響をより強いかといえば断然関東、という意味で
静岡を関東色な県としたのでは?
468名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 04:45:11 ID:ypcI+o81
富士山って関西人より関東人のが好きな人が多い気がする。
浮世絵になったからかな
469名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 04:55:26 ID:NOyW+fpm
名古屋人て何故か大阪以上に嫌われてるよね。なんで?
470名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 04:55:39 ID:WAo11eqA
>>458
手羽先って「世界の山ちゃん」のこと?
出張で食べたけど美味しいと思えなかったなあ。
味噌カツも味噌ダレはいいけどお肉が臭くてダメだった。
味噌煮込みうどんは美味しいけど高過ぎる・・・。
ういろうは砂糖のかたまりみたい・・・。
いい日本酒はあるけどこれもまたバカ高い。
名古屋は食物のコストパフォーマンスが異常に悪い印象があります。
あまり個人旅行したくない土地かも。


名古屋の皆さんごめんなさい。
471名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 05:02:39 ID:pmNG3N9A
>>469
嫌うってのは妬みなんかに起因するから…


名古屋の場合は馬鹿にされてるって感じかな?
472名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 05:08:27 ID:JbSCpiZ4
名古屋人は語尾に「みゃ〜」をつけろよ
イメージが崩れるだろ
473名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 05:14:52 ID:ypcI+o81
>>470
喫茶店でモーニング頼むのが一番
コーヒーの値段でトーストとゆで卵ついてくるよ
474名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 05:30:43 ID:s5Z9dG40
>>469
仙台が名古屋クラスに発展してたら
同じように思われるから安心しる

東京が日本の中心じゃないと嫌なだけだ
常に一番であるように他者をけおとしているのだ
475名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 05:32:49 ID:w/IpYWFP
>>470
地元民でも特に評判はよくないから
476名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 05:40:21 ID:b0wr7B4t
まあ名古屋が注目されるのは今年だけ
来年になったら元の田舎に戻るだけ
今年ぐらいは精々気張れや!
どう転んでも東京様には勝てませんよ
477名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 05:45:00 ID:WAo11eqA
>>469
確かにあまり良い印象がないですね。

名古屋人って三人しか知らないけど、三人とも
信じられないくらい転職歴が多く、文句と悪口しか言わないし、
飽きっぽくて妙にプライド高くて無責任。
それじゃ何処もクビになるよ〜と思った記憶が・・・。
本人達は新卒で最初に入社した会社名(上場企業)に今でも
誇りがあるらしく「自分は選ばれた人材」と自信満々でした。
割勘でもいつも少なめにしか払わないし、お金に汚かった。
風の噂では彼らは30過ぎた現在も職場を転々としてるそうですが。

なんだろ。名古屋人って自己評価が高過ぎなんじゃないかな。
関西人のようにそこらへんをお笑いに昇華する力もないし・・・。
関東人のように努力家でもないし・・・。
いまいち扱いづらいかも。
478名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 05:57:59 ID:6GiMsD1g
名古屋の人は被害妄想が強いってのを読んだことがある。
名古屋人のメルマガかなんかで。
他地域の人はそれほど名古屋を馬鹿にしていないのに
名古屋の人はちょっとのことで地元を馬鹿にされたと思い込んで激しく言い返すんだとか。
まあ実際どうだかは知らないが。
479名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 06:04:58 ID:pmNG3N9A
>>477
名古屋人何百万人がこんな人ばかりなら名古屋経済はなりたたないよぉ
むしろその人たちはナゴヤに”いられなかった”人だよぉ
480名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 06:09:09 ID:WAo11eqA
>>473>>475
有難う。いい人ですね。
あなた方のレスで名古屋の印象が少し欲なりました。
そういえば喫茶店にいったことなかったかも。
上で上京組の愚痴を書いてしまったけど、そういえば
名古屋の取引先は全員が全員が変な人ではなかったです。
喫茶店は次の出張で使ってみます。
481名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 06:15:43 ID:bjpXlKLr
おはようございます、みゃ。
なんだか25時以降ぐらいから、名古屋人の気配がなくなってる、ぎゃ。
まあ、夜が早い地域だから、夜更かしもしないのかもしれないけど、みゃ。

しかし、名古屋が自分で「日本中に注目されてます、がや」と、
主張してる訳じゃなく、コツコツ溜めた財余剰財産を放出してるだけなのに、みゃ〜。

東京出身でも大阪出身でも、きちんと人付き合いのできる人は、
名古屋が暮らしにくいとは感じないみたい、だぎゃ。

あ、でも「中日新聞の広告が多くてかなわんがね」とは言われる、がや。
でも、中日以外の新聞とったら村八分だから、我慢しとるけど、みゃ。
482名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 06:20:00 ID:WAo11eqA
>>479
確かに。
うち二人は最初の会社は地元→転職で東京、でした。
偏見を改めます。ごめんなさい。
483名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 06:27:09 ID:dZZkM3zl
んま地元の情報だったら中日新聞が一番だもんな
全国OR世界の情報ならネットで見りゃえーがね。

名古屋へお越しの皆様はセントラルタワーへぜひどうぞ
そろそろ斜向いに豊田ビルが立つもんで360度の眺めはもう見れんよ。
484名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 06:32:04 ID:w/IpYWFP
>>483
× んま地元の情報だったら中日新聞が一番だもんな
○ んまチラシの量だったら中日新聞が一番だもんな
485名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 06:34:07 ID:bjpXlKLr
>>483
でも、タワーズって非名古屋的な建物だと思う、みゃ。
あんなに高い建物怖い、がね。

法律で電波塔はテレビ塔のサイズを、
ビルは大名古屋ビルヂングのサイズを越えてはならないって、
規制すればいいのに、みゃ。

最近都市部でやたら高層マンション建てとるけど、
あれもかんがね。
486名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 06:35:24 ID:404nT/PE
まあ今の名古屋の景気のよさ=雇用がいっぱいあるっていうのはいいことだよ。
ほかの都市とちがって明るさをかんじるがね。
487名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 06:35:49 ID:I9xNooUE
>>452
どこの世界の名古屋だ?
488名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 06:42:40 ID:dZZkM3zl
>>483
たしかにあれだけ異質だな。
笹島の住友ビルだけが目立ってた頃が懐かしいよ。
489名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 07:30:02 ID:YRWXiX3J
大名古屋ビルヂング最強
490名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 08:06:13 ID:pPPWzX61
そろそろモーニング食いに行かまい
491名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 08:10:36 ID:7vRs82ZG
>>490
三河人?
492名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 08:49:24 ID:/IX8RaP2
何が良かったんだろう?地元だけど分からん。
このスレで言われてる名古屋人の欠点もかなり当てはまると思うし。
実は単に貯蓄体質で不況を乗り切ってるというだけな気もする。
そして不況の時最重要な能力が貯蓄節約だったと。
493名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 09:00:45 ID:eVkE2yKw
良く考えたら、なぁ

 日 経 ト レ ン デ ィ

て雑誌が現存するんだよなぁ。。。
494名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 09:04:56 ID:viYwldZS
>>483
名古屋へお越しの皆様はセントラルタワーへぜひどうぞ
そろそろ斜向いに豊田ビルが立つもんで360度の眺めはもう見れんよ。

あ。それ忘れとった。
こんど名駅行ったら上に上って見とかなくっちゃ。
495名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 09:05:30 ID:8yWt8hLT
>>492
貯蓄体質が不況下で有効な能力というのが本当だとして、
それがマスコミで大きく扱われるとはないだろうね。
スポンサーの商品が売れなくなる。

景気が回復してから、これが真の不況対策だったと過去形で小さい特集が
組まれることになるかと思う。

496名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 09:06:35 ID:7vRs82ZG
>>492
「愛知県」にトヨタがある、ってだけのような気もする。
自動車産業は裾野が広いから。
もしトヨタが豊田佐吉の地元(静岡県)だったら結構違ってたんじゃないの?
他はパロマ、スジャータ、ポッカ…なんかいま一つだし。
497名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 09:08:17 ID:viYwldZS
>>495
企業の財務体質が伝統的に借金を嫌うところがあるナ。
498名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 09:18:25 ID:Cz97d12o
トヨタがなければ、当然関連のアイシンもなにもないわけで・・
松坂屋は名古屋の外では不良債権だし、元東海銀行も貸付能力は
なんもなしだし。中部電力は、元会長がアフォな骨董好きを会社
の金ですき放題する楽珍企業だし、一部のセラミック関係だけか。
これも、トヨタの引き立てがなければ・・とくればどこに名古屋
を「見習う」べきものがあるのだか
499名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 09:21:29 ID:396R+vXu
トヨタは豊田にあるんだが
500名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 09:26:04 ID:G7Xo3zNy
トヨタと名古屋って関係ないよな。
多くの関連会社や工場は愛知県内の名古屋以外の地域に広がっているし。

名古屋しか知らない阿呆だらけだな。
501名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 09:26:34 ID:XWpKfZJB
韓流と違ってある程度実体がある
あくまでもある程度だがw
502名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 09:45:08 ID:LGdQ2XG8
>>496
ミツカンとかカゴメとかも大きいだろうよ。
愛知の企業株価の平均価格で価格を決めるファンドは、90年代以降もずっと上昇らしいよ。
愛知企業は金借りるのを嫌う企業体質で、バブル期も借金投資はしなかったんでバブル以降も
全く変わらない企業運営。健全に伸びている。

あと、愛知の企業はそこそこ有名になってきてもオフィスはボロ屋、作業場に最新鋭の機械がズラっと並ぶ
ってのが多いらしい。
503名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 09:57:22 ID:w/IpYWFP
ただ最近東京のコンビニで見る八丁味噌のファーストフードは
どれも甘すぎて後味が良くない
実家の御婆ちゃんが作ってくれる味噌煮込みうどんや
母さんの作った味噌たれの方が美味しい
504名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 10:00:22 ID:/IX8RaP2
確かにオレは、「借金だけはしてはいけない」という脅迫観念とすら言えるものを何故かいつのまにか持ってるな。
>あと、愛知の企業はそこそこ有名になってきてもオフィスはボロ屋、作業場に最新鋭の機械がズラっと並ぶ
>ってのが多いらしい。
これなんかも「製造業なんだから当たり前だろ?」としか思えない。
505名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 10:01:38 ID:HhcvxHGM
若者の凶悪犯罪の巣窟
506名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 10:08:16 ID:xvKvA0mQ
名古屋と言えば味噌煮込み、
味噌煮込みといえば差別用語だろ(w

味噌煮込み 差別 の検索結果 約 507 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%96%A1%91X%8E%CF%8D%9E%82%DD%81@%8D%B7%95%CA&lr=


「味噌煮込み」が差別用語になった瞬間が記録された伝説的ページ。
http://web.archive.org/web/20030624153635/http://www.yorozu.indosite.org/keijiban/main/349.html
507鶴舞住人:2005/04/03(日) 10:10:40 ID:MfjFvW01
>>483

あー、そうだねえ。なんだったっけ?ミッドランドスクエア?ができてきたからねえ。
タワーズが出来たばっかの時に一度行ったが、もう一回ぐらい行っておくか…。

万博?行く気しねーなー。もらったチケットあるけども。
チケット屋では入場券が開幕後売り切れになったねえ。

味噌カツはたまに食べる分には旨い。
みそ煮込みは、某有名店のは硬すぎて不味い。
いずれも名古屋人民が、特に好きなわけではないよ。

名古屋といえばココイチ。これでしょ。名古屋駅地下街のココイチ、英語・韓国語・中国語の
メニューが置いてあった…。
508鶴舞住人:2005/04/03(日) 10:15:32 ID:MfjFvW01
そろそろお花見だな…。
しかし、今日もヘリが飛ぶ飛ぶ。まー半年後には何事も無かったかのようになるんだろうが。
あと、イタリア村ってのもできるんだねえ。知名度低い。
”村”ってネーミングもどうかと思うが。

>>506
509名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 12:06:43 ID:JtxPS71o
愛知県には


トーサン大会






セーサン大会





と呼ばれるものが、ある
因みに名古屋人には理解できない
510名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 12:08:49 ID:LEiEgvEk
コルホーズとソフホーズみたいなもんか。
511名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 12:23:02 ID:6AYxqmBS
歴史を考えれば金沢あたりと同系統の格式あるイメージの街になってたはずだし、
加えて曲がりなりにも三大都市圏の一角を担っている大都市なのに
どうにも「文化」が感じられないのは痛いやね。「風俗」止まりで。
512名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 13:51:50 ID:EZtkRePG
名古屋の宣伝に、米紙の記者に金を握らせて書かせたな。
名古屋人のやりそうなことだよ。
513名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 14:19:50 ID:g12c85CP
トレンディー・・・。
名古屋にピッタリの言葉だなw
514名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 14:21:19 ID:hyEl+cPD
お前ら、名古屋の悪口ばっかり言ってるけど、三河人に比べたらまだマシなほうだぞ!!
豊田・刈谷地区のDQN率は、恐らく全国最強なんじゃないのか?
515名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 14:28:00 ID:LEiEgvEk
>>514
名古屋人は、DQNよりもハイソ・セレブ・富裕層だと思っている人の方が、物笑いの対象。
516名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 15:20:13 ID:ypcI+o81
三河と名古屋、同じ県近い場所でここまで言葉の異なる地域は他にあるのか?
517名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 15:21:42 ID:3v8CwAhp
トレンディー



ペタワロス
518名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 15:22:37 ID:FBkNsvwA
名古屋市の名所  その1
熱田       熱田神宮
          名古屋国際会議場(ヲタ御用達)http://www.ncvb.or.jp/ncc/
大須       ランの館   http://www.rannoyakata.net/
          OSU301  http://www.osu301.com/index2.html
          AMP(ヲタ御用達)   http://www.goodwill.jp/contents_amp/index.aspx
金山       ボストン美術館
          ループ金山
          アスナル金山
栄         アップルストア名古屋栄 http://www.apple.com/jp/retail/nagoyasakae/
          LACHIC       http://www.lachic.jp/
          SUNSHINE SAKAE http://www.s-sa.jp/modules/ssa_home/
          イマージュ      http://www.image-reussir.co.jp/html/salon.html
          本屋で一般客が執筆製本可能、カフェ有(名称、サイト不明)
          ナディアパーク    http://www.city.nagoya.jp/07keizai/nady/nady.htm
                       http://www.daiken-sekkei.co.jp/sakuhin/nadya.htm
          オアシス21      http://www.sakaepark.co.jp/
          テレピア        http://www.tokaihosokaikan.co.jp/telepia.html
          セントラルパーク   http://www.centralpark.co.jp/
          栄地下街       http://www.alpsmap.co.jp/info/lmap/rd2/under.htm
          栄NOVA(5Fにヲタ御用達)http://www.sakaenova.com/
          愛知県芸術劇場
          名古屋ミュージカル劇場
519名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 15:25:55 ID:16lLdwU/
藻前ら名古屋といったら「鬼まんじゅう」だろ!

また名古屋行って買ってこなきゃ・・・。
520名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 15:26:44 ID:A+piGfmF
名古屋じゃなくて、トヨタだけどな
521名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 15:26:58 ID:FBkNsvwA
名古屋市の名所  その2
名駅       タワーズプラザ http://www.towers.co.jp/gaiyou/index0.html
          名駅地下街     http://www.meieki.com/station_sa.php  
          ノリタケの森     http://www.noritake.co.jp/mori/
          納屋橋キューブス  http://www.rurubu.com/Article/Article.asp?ArticleType=Domestic&ArticleEditType=Edit&ArticleTilte=20020819&city=
星ヶ丘      星ヶ丘テラス     http://www.hoshigaoka-terrace.com/
覚王山      日泰寺   http://www.kakuozan.com/  
八事       ジャスコシティ八事
名古屋港    ベイシティ       http://www.baycity-net.com/map.html
          シートレインランド  http://www.seatrain.jp/
          JETTY   http://www.jetty.gr.jp/
          名古屋港水族館 http://www.nagoyaaqua.jp/
          ブルーボネット    http://www.wfg-bluebonnet.com/fr2.html
          イタリア村
          フォックスタウン(来年春OPEN)
万博限定    デ・ラ・ファンタジア

名古屋市のヲタ名所
大須 AMP (ヲタビル内、メイドカフェや、レイヤーカフェ有、他ヲタ関連多数)
    大須商店街 多数ヲタ関連ショップ、  一般の古着、アクセ、グルメも多数
名駅 COSPA
    アニメイト  主に他アニメショップ
栄   栄NOVA(5Fフロアの一帯に甘ロリ、ゴスロリコスショップ数店)
    まんだらけ
    ゲーマーズ
    ナディアパーク
522名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 15:38:27 ID:yBsV2q5V
>>519
鬼まんじゅう好きだけど、名古屋名物なの?知らんかった。

ところで なごやん という菓子はマジオススメ。
523名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 15:38:33 ID:ypcI+o81
>>519
鬼まんじゅう他では食べれんの?
知らんかった。
524名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 15:39:26 ID:aSgVYrjv
>>479
俺の知ってる名古屋人もそんなのばっかりだが
525名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 15:41:17 ID:An7odp+X
なぜか「神戸では今デニムの上着がはやっています」を思い出した。
526名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 16:25:57 ID:NEuLFRdv
名古屋人ならわかるはず。
「けったくってけぇーる。」
527名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 16:59:49 ID:aN2i0oK7
はよ名古屋に遷都せんか!
528名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:00:46 ID:Z73A2JLX
>>526
わからんよ
529名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:05:50 ID:JtxPS71o
>>526
自転車を食べて帰る


としか読めない
530名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:07:02 ID:Tq9PHeEl

  トレンディドラマ

531名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:20:27 ID:yBsV2q5V
ボトルコーヒー
532名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:21:18 ID:6vP6Kp5o
韓国Yahoo!のトップページで竹島に韓国国旗を建ててるぞ??
http://kr.yahoo.com/
↑見てみろ上のYahoo!KOREAバナーの左側の一番目立つ場所だ

クリックすると日本列島を消しゴムで消すような反日ページ

こんな韓国と仲良くする必要はあるのか?
テレ朝、TBS、朝日新聞の売日洗脳報道に騙されるなよ
533名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:22:42 ID:K1MZC8fT
>>511
あなたでも語れる文化とは、どんなものですか?

どうです、胸、頭に手を当ててよ〜く考えてみてください。
そうです、どう、分かりましたか?
あなたごときに文化を語る資格など無いことが。

考えてみてご覧なさい。
ただ、日々、糞して寝る、これの繰り返しに過ぎない人生。
そんな人生を送るしか能の無い、何の取り柄も無いあなたが文化を口にするのは、
片腹痛いのです。
534名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:24:04 ID:OEsO7MQ1
名古屋の風俗は最高
535名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:26:49 ID:eNPlyVRG
名古屋の街ってどの程度の規模?
小さい頃住んでたけど覚えてないんだよね。
536名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:29:51 ID:clq+81kD
俺が名古屋で気に入った物。

矢場とんの串かつ
米兵
土手鍋

山本屋は美味いとは思わない。
スガキヤの方が遥かに美味い。
537名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:29:54 ID:JzyfUtl2
名古屋がトレンディーだってぇ?
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) <マジで言ってんのかよ! ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

538名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:30:37 ID:iqdzNt9K
名古屋でたべた 味噌煮込みうどん食べたいな
539名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:34:55 ID:HiyZ2N0m
伊勢湾台風に東海地震
災害対策ネタでうまく公共事業を継続してきた
関東もうらやましいらしく 関東大震災を煽りだした
540名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:38:37 ID:pmNG3N9A
>>536
カレー…ココイチ
ラーメン…スガキヤ

名古屋人にとってのソウルフード。
これらは美味い不味い以前のものです。
541名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:40:04 ID:zYGe8CI4
愛知の人は優秀な工業製品を作る。
愛知の人はお金の使い方が愛知的。
愛知の男は女の価値を顔と体型で決める。
愛知の女は男の価値を収入
で決める。
愛知の本屋は流行りの本や雑誌が多く専門書が少ない。
愛知のCD屋はジャズやクラシックをはじめ奥行きのあるものが少なく流行りの曲が多い。
愛知では団体行動が尊ばれる。
愛知では個性的な人が叩かれる。
愛知では「勉強は皆が寝静まってからやれ。皆が起きてるなら話に付き合え。」と言われる。
愛知人は共同作業で素晴らしい工業製品を作る。
愛知で独創的な意見を言うと皆が称えられるが、
陰で叩かれ、翌日には全員から白い目で見られる。
542名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:43:49 ID:yBsV2q5V
ココイチのカレーって本気でまずいと思う。
スガキヤは好きだ。
543名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:44:06 ID:JtxPS71o
>>353
名古屋駅ー名古屋城ー県庁・市役所ー伏見ー栄ー錦ー矢場町ー大須ー東新町


主な官公庁・ビジネス街・繁華街は全て5km以内に集中してます


544名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:44:39 ID:q7R/1XYD
ドラゴンズ優勝クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
545名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:44:59 ID:p2zdaAVZ
一つ確実に言える事は、味が味噌しかないとか、ミャーミャー言ってるのは
100%間違い無く、名古屋に言った事の無い、只の馬鹿なアンチ。
546名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:45:45 ID:eY84fmrg
「御亭」と書いて「おちん」
547名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:45:48 ID:Mu8Nt0wP
おまいら、赤福買ってこいや。
548名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:47:21 ID:Z73A2JLX
まぁ名古屋でもなんでもいいけど、職があればええって。
職なくて金ないとどうもならんに?
その分名古屋は、トヨタ様のおかげでお金がまわって仕事ある分ましだってことだな。

549名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:47:55 ID:QUDtaLAH BE:94364993-
赤福は名古屋名物じゃないだろ
俺も名古屋駅でしか買ったこと無いけどさ
550543:2005/04/03(日) 17:48:10 ID:JtxPS71o
>>353でなくて>>535に訂正ね
551名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:48:34 ID:nwOqLA2e
ミャーミャーはあんまり聞かないけど、デラデラは良く聞く。
552名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:49:59 ID:FBkNsvwA
>535
名古屋市の広さは、大阪市と東京を合わせた感じ。
人口は220万人と少ない。
愛知県は720万人。やっとこれでまともな人数。
繁華街は、広さ順で、栄、錦、泉、伏見、新栄、葵、丸の内、名駅、大須、今池、金山。
553名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:53:42 ID:P+Av3IVo
アメリカでも朝日は発行されているのか。
何処で注目しているんだ。
554名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:55:51 ID:Mu8Nt0wP
>>549
うん、伊勢神宮だっけ?三重だったよね。
でも、俺も名古屋駅でしか買ったことないから名古屋=赤福ってイメージになっちゃっている。
555名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:55:55 ID:Ope0IlQu
いまや浜松〜名古屋〜京都って日本随一の製造業地帯だな。
東京周辺は本社金融の都市になっちゃったな、いいか悪いかは別にして。
556名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:56:44 ID:29tEHmVr
まぁあと数年で地震と原発事故にて壊滅。
557名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:57:36 ID:Z73A2JLX
赤福のあんこ作ってる会社は名古屋にあるけど
伊勢名物だから。
どうでもいいわな別にこんなことは・・
558名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:59:45 ID:aN2i0oK7
>>534
「YAKUZA CITY 今池」を舐めんな!
559535:2005/04/03(日) 18:01:20 ID:eNPlyVRG
今福岡に住んでいるんだけど,福岡の天神や中洲と比べると何倍位大きい?
560名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 18:04:24 ID:clq+81kD
赤福は伊勢の名物だろ?

名古屋は「ういろう」
561名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 18:04:51 ID:K1MZC8fT
>>552  やっとこれでまともな人数
頭数が多ければ良いというものではないだろう。

大阪を見てみろ。
小役人・公務員、創価学会、半島系ヤクザ、チンピラ、ただのクズ、肉屋、
なんちゃって人権屋、半島系似非右翼、DQN左翼

これらと貧乏人をあわせりゃ1千万人越か?
で、これらが日本国にとってどれほどの足しになるというのだ。
いい加減、日本をかき回すのは止めてくれないか。
562543:2005/04/03(日) 18:05:51 ID:JtxPS71o
>>558
今池より東宿町や宿跡町のほうが・・・

今池は出張所は多いけど
563名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 18:10:19 ID:hC+r0Dd2
各都市の文化の違いは「ホッ● ペッ●ー」にあると思うんだけどどーよ?
名古屋ではキャバクラとかが大きく取り上げられてるわけで…。
名古屋の人には失礼かもだけどなんか下品だなーてオモタ。
564名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 18:13:01 ID:clq+81kD
名古屋の人口220万人って言うのは出稼ぎの人も込だろう?

名古屋の欠点のひとつは、
東京や大阪と対等な地域だと思い込んでいる所。

日本の3大都市で、東京・名古屋・大阪と本気で思っている。
565名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 18:25:34 ID:QUDtaLAH BE:188730869-#
>>564
出稼ぎはどこの都市も一緒でしょ
566名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 18:36:00 ID:BfJOIYfh
大きさなんか自慢してんじゃないよ。
北京はどうよと、チャンにまで馬鹿にされるぞ。
567名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 18:37:05 ID:Ope0IlQu
大阪よりはすべてで上でしょうな
東京はまだ大丈夫だが
製造業って物流とか目に見える形で出てくるから、見た目だと名古屋のほうが
活気があるように見えるかも。対中国での自動車ぶっ叩きパフォーマンスは
名古屋でやることになりそうだね。
568名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 18:37:06 ID:FBkNsvwA
>564
名古屋は田舎ですよ。人口220万人ってのも、そのへんの都市と変わらんし。
出稼ぎの人って、住民票の住所が名古屋市かどうか分からないけど、
この数字は、住所が名古屋市の人の数だと思う。

日本の3大都市って、東京、横浜、大阪でしょ?
経済用語の三大都市圏で、中部圏を3番目にもってくることはあっても、名古屋は田舎です。
569名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 18:41:03 ID:g12c85CP
トレンディートレンディーと騒がれてますが、石田純一は名古屋となにか
関係あるのでしょうか?
570名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 18:41:20 ID:Mu8Nt0wP
激しく東京に一極集中しているからな。
そのうち、東京以外は田舎ってことになるな。
で、地震来てあぼ〜ん。
571名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 18:41:52 ID:NZ1aHk+R
>>500
関係なくねーだろ。
そもそもトヨタグループの創業地は名古屋なんだから。

トヨタグループの創業地
産業技術記念館(名古屋市)
http://www.tcmit.org/
572名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 18:41:58 ID:0jjW1w/h
博報堂ががんばったかいがありましたね
573名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 18:42:37 ID:JtxPS71o
>>569
松原千明は愛知県人だったっけ?
574名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 18:46:35 ID:vzuqbZTf
愛知県って名古屋市と豊田市以外有名なとこあんの?
無知でスマソ
575564:2005/04/03(日) 18:49:27 ID:clq+81kD
>>568
出稼ぎと季節労働者をいっしょにしてるんじゃないか?
名古屋人は、関東圏や関西圏と対等に名古屋圏を主張している。
名古屋は田舎だよ。
物事の考え方も古臭いし、がめつくて、ケチだ。
576名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 18:50:17 ID:Mu8Nt0wP
南セントレア市
577名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 18:50:21 ID:QZG+9j4n
名古屋人は今も昔もケチなんだろ。
578名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 18:51:10 ID:ZmfC+P0C
>>568
>日本の3大都市って、東京、横浜、大阪でしょ?

それはない
579名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 18:53:58 ID:JtxPS71o
>>574
岡崎市は徳川家康の生誕地で松平氏の根拠地
小牧市長久手町は家康vs秀吉のあった古戦場があります


・・・なんか面倒になってきた豊橋豊川一宮刈谷安城辺りは誰か頼んだ
580名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 18:55:23 ID:M80gYAB5
昔テレアポで全国各地の人と接したが、一番不快な思いをさせられたのが名古屋。
もちろんテレアポなんでガチャギリとか罵声は全国各地もちろんあるが、名古屋だけは別格だった。
断り方が全員陰険。俺がかけた中じゃ間違いなく日本で一番陰険な地域だった。
581名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 18:56:32 ID:p2zdaAVZ
あらあら、出稼ぎ集中の筆頭って、東京・大阪だよねぇw
まぁ、一般常識まで無視して、アンチする連中には、無視する内容なのかな?w

ついで言うと、政令指定都市で黒字が何処か調べると面白いよ。
順位付けもされてるし。w
582名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 18:57:53 ID:9ISP00/f

                             ,.-ァ‐-、_ 
           <韓流汚染>      _,.-',ィ ァ ァ ニ≧ーヘ     <韓流汚染>
            \マンセー/     / ノ / //,ィ// ///,ィヽ    ヽマンセー/
              \ ./      r' ノ / /,//,ィ_ ///1ィノハ     ヽ/
               ε)    ノ////ィ´〃 /ノ' 彡' |ヾ ハ     ( 3
       ∧_∧    / /    ノ // 川/ノ-‐‐く ,.-┴.! ハ     ヽヽ     ∧_∧
      <丶`∀´>./|_/     7 / 彡'_,r_,二`TニF二`L ,リ      ヽ|\ <`∀´ノ >
    / ̄||. V || ̄  |      ┤  三ノ  ヽ 二ノ ヾ二.ノ!ハj        |   ̄||. V || ̄\     
   / ;,電||./i!..||通| |       フ彡'ノ='    〃-:、 ,:- 、 ! ノ        |  |電||./i!..||通,; \
   |\/; ~||..○.||ヽ!|/        イ ヾ-、   { i-rrrrrrrァ} }ノ          ヽ.!|  ||..○.||  ;ヽ/|
   ゝつ; ; || =.||  |         ノハ、ーヽ  ヽヾ='='='/ /、           .!|  || =.|| ; ;とノ
     .;,,,,,,,,||||||||||、、、ヽ       _} ノヘ\ \_     ,ィ'ノ ト-、        .ノ 、、||||||||||.;,,,,,,;,
583名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 18:59:41 ID:Aznyeetf
某作家曰く、名古屋は人口が多いだけの巨大な農村。

信長が岐阜に、秀吉が堺に商人連れていってしまったので
商業文化、都市文化が発展しなかったのだと。

無教養なので史実かどうかは知らんけど、言い得て妙だと思ったよ。
584名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 19:00:28 ID:clq+81kD
名古屋人は、同じ同郷の尾張や小牧などを差別しています。
名古屋人は、オコマナンバー(尾張小牧)を差別しています。
585名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 19:02:30 ID:+vVqi1CM
>>574
松平氏は豊田市だろ。
586名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 19:04:10 ID:QUxQqQq4
蒲郡市にはラグーナ蒲郡、春日井市は小野東風の生誕地。

587名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 19:08:45 ID:5NUYJnKk
誰もナナちゃんの服装書いてくれない。名古屋人ってけちだな。

で、オリエンタルのカレーでソースがついた奴があるとか、
ヨコイのスパゲッティソースがとてつもなくB級なのに、名古屋人は
おいしいといって譲らないとかはがいしゅつですか?
588名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 19:10:29 ID:IjnwRz+a
吉良町は
忠臣蔵で有名な吉良上野介の領地として有名。
後、清水次郎長の子分の吉良の仁吉と、人生劇場の尾崎士郎の生誕地でもある
589名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 19:12:05 ID:hO3JEO78
590名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 19:23:53 ID:JtxPS71o
>>585
挙母に城ってあったっけ?

松平氏の出仕になると奥三河とか色々あって確定してないかと
勿論清和源氏なわきゃないし
591名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 19:25:01 ID:5NUYJnKk
>>589
ありがと。
592名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 19:42:20 ID:aikn9zJB
451 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:2005/04/03(日) 03:02:17 ID:wfgoyr7Z




なんてすごいコンプなんだww味噌哀れw
593名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 19:46:43 ID:iqdzNt9K
もうさー 名古屋も 日本の発展に寄与している地域 という事でいいんでない
594名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 20:12:28 ID:5NUYJnKk
>>470
食べたのは「山ちゃん」じゃなく「風来坊」でした。
やっと思い出した。
595 :2005/04/03(日) 20:12:29 ID:no407ksY
名古屋って栄くらいしか遊ぶとこないね。
栄もそれほど大きい町じゃないし。

596名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 20:14:45 ID:WDIDLFZJ
名古屋の子供や若者はどこで遊んでるの?
597名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 20:51:38 ID:WTGNFydI
一時、名古屋に住んでいた関西人だけど、
名古屋は本当にいい人が多いよ。よくしてもらった。
ただ、街の構造が面白くないというか、整然としすぎていて
東京や大阪みたいにゴチャゴチャしていなくて、
街をぶらぶら歩いて探索する面白みというのが皆無なんですね。
あるいている人も少ないしね。
598名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 21:04:17 ID:w/IpYWFP
少し考えれば当たり前の話なのだが
名古屋経済圏はイタリアとフランスの間くらいの経済規模だそうだ
フランスやイタリアは名古屋人以下と言って良いだろう
599名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 21:16:05 ID:MfjFvW01
>>558

今池の超・有名な食い物屋のおばちゃんは総連の
うわ、なにwt
g;akba
600名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 21:16:24 ID:cZbweSR2
日経トレンディって雑誌はたまに読むけどね
601名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 21:23:00 ID:viYwldZS
今日セントレアへドライブがてら行って来た。
人出はあいかわらず多くて、マルハの定食たべそこなった。
若い人の多さに圧倒されたけど。
ちいさい子供も多くて、小子化なんてどこの話って感じ。
602名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 21:24:13 ID:x5UJs3wz
>584
一部の郡部の田舎者も名古屋人面してたりするのが欠点だが・・・
603名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 21:31:37 ID:INiiTn7z
>>602
俺の知り合いは、一緒にするなと怒っていましたよ
604名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 21:35:53 ID:vI1u6p8i
万博行ってきました

東海人らしき子供は教科書に出てくるような素直で知的な子が多かった
そんな子供達を見た後に東海以外らしき子供を見ると
なにかに対して怒っててスネてる
605名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 21:44:41 ID:67r98ZBa
>>596
名古屋自体には特にないが、
愛知周辺には海あり山あり、遊べる場所や観光地も腐るほどあるので無問題。
606名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 21:45:25 ID:7YZ/Ln0x
>>30

に誰も突っ込まない件について
607名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 21:45:37 ID:CsM2p03G
なんか一生懸命パカにしようとしてる人がいるな。
608名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 21:47:23 ID:5NUYJnKk
名古屋はお笑い芸人と同じ。いじられてなんぼというとこがある。
そしてそれをアイデンティーにしてしまうのが名古屋の強さ。
609名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 21:49:05 ID:sGdOVRBL
ワラタ
610名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 21:50:49 ID:JtxPS71o
>>606
田舎扱いで良い、つかどうでも良いって思ってる名古屋人のが多いと思うよ
他者からの相対評価よりも自分自身の絶対評価を重視する傾向が強い
良く言えばマイペース、悪く言えば頑固で無頓着なのが多い名古屋人
611名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 21:51:32 ID:XPe3stk1
>>584
>>602

いわゆる排他的な名古屋人ってやつか
612キモメソ:2005/04/03(日) 21:52:44 ID:x0EC+V18
中日負けm9(^Д^)プギャ―――ッ
tanisigeスパイGJ
613名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 21:56:41 ID:wbVHCgSW
さんざんジョークにはなってきた名古屋だけど,これもきついジョークだな.

昔,宝島って雑誌にロック川柳みたいなコーナーがあって
「スタカン(スタイルカウンシル)も 来ない名古屋は 城で持つ」ってのが載ってて笑った.
614名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 21:59:33 ID:yOVG/w59
もし阪神大震災が神戸でなく名古屋で起こっていたなら
あんなにボランティアも支援物資も集まっていなかっただろう。
それくらい名古屋は全国的に嫌われている。
615名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 21:59:40 ID:z+lQeRlm
愛知国として独立を検討していますがw
616名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 22:00:39 ID:bjBmC9qu
むしろ、初めての散財を行った、今後の名古屋の凋落が楽しみだ。
617名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 22:00:51 ID:viYwldZS
>>610 他者からの相対評価よりも自分自身の絶対評価を重視する傾向が強い

自分も含めて納得。
618名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 22:06:05 ID:XPe3stk1
>>614
発想が日本的じゃないな…

困ってる人がいたら…
619名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 22:10:32 ID:wbVHCgSW
オリンピックをやった都市は発展するか凋落するかはっきり分かれるそうな.
前者は東京とかソウルとかLAだし,後者はメキシコシティーとかミュンヘンとかだろうけど,
万博も似たようなところがあるんじゃないかねえ.

名古屋は...どうでしょう?
620名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 22:11:20 ID:3kHsaG72 BE:22482645-
>>614
確かに、名古屋人は、他県の人を見下している人が多い。
その理由は「戦国時代の天下人は、みな名古屋出身だった」からだそうで、
それ故「名古屋人は他よりも遥かに優れている」のだそうだ。

しかし、尾張出身の信長・秀吉はともかく家康は三河出身なのだが、
名古屋人は幾ら指摘されても頑なに自説を曲げようとしない。
621名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 22:11:50 ID:1md7BfLc
トレンディー・・・
622名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 22:11:56 ID:bjBmC9qu
やっとかめ
623名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 22:12:05 ID:viYwldZS
>>614
日本経済に大打撃だったナ。
624名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 22:14:01 ID:NIiQyzDb
ランバダとか朝鮮ブームと同じ香りがするな
625名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 22:18:05 ID:sGdOVRBL
>>620
そうだね。信長以前の事も無視しているね。
626名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 22:24:59 ID:BR++xr2B
名古屋人や名古屋のことについて色々書いてあります。結構面白いです。


[名古屋みゃーみゃー通信]
http://toppy.net/myamya/
627名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 22:25:34 ID:SMemvXn8
日本経済新聞社説 時流に染まらず元気な名古屋経済(4/3)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20050402MS3M0201B02042005.html

東京と大阪に挟まれて今まで目立たなかった名古屋経済の台頭が著しい。
中部国際空港の開港、愛知万博と大きなイベントが続き、名古屋市を中心とする
愛知、岐阜、三重3県の一帯では、ヒト、モノ、カネの動きが活発になっている。
元気なのは、大型プロジェクトのおかげだけとは言えない。トヨタ自動車グループを
筆頭に大小を問わず多くの企業が、時流に染まらずに顧客第一などの基本に忠実な経営に
徹してきた点が大きい。
(中略)
貿易黒字の約6割は名古屋税関管内で稼ぎ出す。強い輸出競争力を持ったモノづくりが
名古屋経済をけん引しているわけだ。まるで高度成長期の日本がそのまま凝縮されて
残っているような印象を受ける。
(中略)
総務省の家計調査(2003年度)によると、名古屋市の1世帯当たりの
貯蓄は2037万円と東京都区部の1895万円を上回る。負債は名古屋445万円で、
東京都区部の653万円を下回る。
(中略)
中部経済通産局、愛知、岐阜、三重3県などは「グレーター・ナゴヤ」という
ブランドで昨年から海外企業の誘致活動を始め、現在までに米国とドイツの2社の
誘致に成功した。
(中略)
名古屋経済が一層の発展を期すためには、グローバルな視点に立った経営改革の
推進が必要である。
628名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 22:29:32 ID:ol1dPp6r
トレビアーーーン
629名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 22:36:01 ID:OIpfjA8E
今時トレンディーって(w
名古屋はアメリカにもバカにされてるぞ
630名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 22:37:19 ID:vBTKHX29
大阪民国と違って名古屋は好感持てるよ。KはいないしB利権もない。
三大都市なのにかっぺなところとかね。
631名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 22:41:38 ID:3i/97zvD
トレンディーってカタカナ英語ではダサいけどネィティブが使うのは
自然な表現なんだろう。米国は日本以上の自動車大国だから、トヨタ関連の
ビジネス等で名古屋との結び付きは強くなっていくと思う。
632名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 22:41:44 ID:w/IpYWFP
>>630
そうでもないよ、中警察署なn
な、なにをする!うわぁやm
633名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 22:45:51 ID:z41Vc3IW
英文の元記事ではトレンディーなんて言葉は出てこない。
634名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 22:47:13 ID:t2leDHY7
「みやーちオヤジクサ〜イ!」
「どこがオヤジくさいんだてー!!」
635ほかっといて:2005/04/03(日) 22:49:48 ID:1TCp9T5P
名古屋人はケチでは無い。唯単に金の使い方を知らないだけ。サービス業は発展しない。
どこの観光地も2流から抜けられない。食べ物、ファッション、も同じ。
636名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 22:57:50 ID:o+VJ3qdi
>>633
英文の元記事ってどこにある?
637名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 22:59:17 ID:z41Vc3IW
でも名古屋すげーよ。
日本には文化的にも経済的にも日本国と名古屋国がある感じだけど
他の都市圏も地方なんか切り捨てて自分だけの文化圏を構築するべきだろうか。
638名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 23:02:22 ID:1MRCozCm
俺は名古屋は結構好きだなぁ、東京みたいにクール過ぎず
大阪みたいに騒がし過ぎずで。
ただ結婚式をド派手にするというのが田舎臭くて嫌いだが
それ以外はいいイメージしかないなぁ。
639名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 23:03:12 ID:z41Vc3IW
>636
>633
640名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 23:03:53 ID:JtxPS71o
>>630
残念ながら、名古屋にも在日は多いよ
東新町は不法滞在アガシとピーナのスクツだし

ただ、彼等はニッチでたいした権力も握ってないけど
あとBはあんまり聞かない有ったとは思うけど

一番の問題は市長&知事が無能
で民主王国って官の問題かと
641名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 23:04:11 ID:ZVzgywwL
名古屋、愛知は排他的とか田舎という方もたくさんいますが、

正直言って事実かも知れないです。

ただ、そうなった理由は外的要因も結構あるかと思います。
なんと言っても、トレンドなモノは、このネット時代になってすら、
東京、大阪に比べると、微妙に遅い気がします。
あるいは、本当に流行っているのか見ながら、あとで買うというせこさが、
そうさせているのかも知れません。

そのほかの排他的理由。静岡、長野、岐阜、幹線道でもかなり距離があり、
地理的には隣でも、とりあえず地元でなんでも済ます傾向があるかも知れないです。
この辺りは東京、神奈川や大阪兵庫とはちょっと感じが違う気がします。
三重、滋賀方面は、正直関西としての意識の方が強い感じがします。

てな訳で、愛知は陸の孤島なのかも知れません。
642名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 23:04:53 ID:o+VJ3qdi
>>639
わけわからないんですけど。
643名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 23:06:01 ID:z41Vc3IW
まちがえた
>636
>33
644名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 23:09:16 ID:erbv2VOe
>>640
KもBも多いよ。Bはムッターハムでおなじみのフジチクが有名だったね。
あと、大阪に負けず名古屋は公務員腐敗が酷い。差別利権が
はびこっているところほど官僚腐敗が酷くなるという構造は全国同じみたい。
645名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 23:09:51 ID:o+VJ3qdi
>>643

>>33 はTIMEの記事でしょ?
ワシントン・ポストの記事は?
646名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 23:11:47 ID:yigOD+oC
>名古屋が今や、とてもトレンディー

エェェェェェエ
647名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 23:12:21 ID:w/IpYWFP
>>640
白山のあたり
あの辺を自転車で通ると女は強姦され
男は車にはねられて一生たかられるから
通ってはいけないと言われてた
648名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 23:20:27 ID:ZVzgywwL
>>644
だって在日生息ランク3位だからね。

KとBと似非右翼なんてみんな同じ穴のむじなじゃん。

地方公務員も大阪だけ目立つけど、対してかわらないことしているし。
649名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 23:20:55 ID:kLgQ6N8m
>>629

名古屋はバカにされる以前に、海外で知名度ゼロですから
この記事読んだ現地の人も、名古屋のこと初めて知った人も多いと思う
650名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 23:22:37 ID:A+piGfmF
>>641
排他性なら、断然大阪だろ。
関西弁でないと、イジメられる
651名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 23:27:19 ID:ahJIijQK
>>640
そこより問題なのは、名古屋駅西側だとオモワレ。
完全にコリアンタウン。闇市からの流れだが。
だから開発が全く進まない。つか開発出来ない。
立ちんぼも多く、風俗も多い。治安も悪い。
駅挟んで東と西であれだけ違うのは、全国でも珍しいと思う。
652名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 23:28:34 ID:erbv2VOe
愛知県は財政がいいだけに裏社会の腐敗構造がなかなか表に出ない。
653husianasan:2005/04/03(日) 23:28:43 ID:unKwrscz
ど〜で〜も い〜いですよぉ〜
654名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 23:30:45 ID:AVe7Uj7E
えびふりゃあ
655名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 23:32:21 ID:ZVzgywwL
>>650

えええ、たまたま友人が良かったのかなぁ。
『物静かに関西弁を語る女性、男性』ともに良い関係でした。
あちらがこっちの大学に来ていたからで、逆だと違うのかなぁ。

『物静かな関西弁』は正直カルチャーショックがありました。

偏見スマソ。
656名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 23:33:09 ID:XnT9maSA
やっとかめー ってどういう意味だっけ?
657名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 23:40:12 ID:kLgQ6N8m
>>656

確か
ひさしぶりの意味だったと思う
658名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 23:41:23 ID:HeEfSMup
>>650
永住するならイジめられるかもしれんけど
出張とかで来てる奴ならイジめんと思うけどな〜。
東京弁しゃべれる奴おもろいしネタになるからな。
語尾に「〜じょん」とか「〜だよ」ってつけて
しゃべるのってキモすぎておもろいw
659名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 23:43:05 ID:wi29b5Wl
>>658
言っておくけど、竹島って日本の領土だからな。
勝手な事ぬかすなよな。
あ、話そらせてゴメンよ。
660名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 23:43:09 ID:WKQCTXpw
だんだん>>5が現実味を帯びてきたw
661名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 23:44:29 ID:AVe7Uj7E
俺はそもそも無口でしゃべらないから、
日本国内どころか海外出ても同じだろうな。

どこでも同じく少し離れてヒソヒソされる。
662名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 23:46:18 ID:HeEfSMup
>>659
アホか、勝手に俺をチョンコロと一緒にすんな。
だいたい一番チョンコロを憎々しくおもってんのは
一番間近で被害受ける大阪市民やっての。
祝日に日の丸掲げる家が数えるほどしかないが
情けなさすぎる。
663名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 23:47:41 ID:ZVzgywwL
>>659

言っておくけど、竹島って聞いて思い出すのは蒲郡だからな。

664名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 23:51:43 ID:QCd4wLoi
どこでもそうかも知れないが名古屋あたりは警察が信用できないなぁ。
妊婦腹裂き電話機突っ込み猟奇殺人事件とか、
イジメによる5000万円恐喝事件と緑署の門前払いとか、
そんなことを忘れたわけじゃないから。
665名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 00:01:42 ID:3i/97zvD
世田谷の一家惨殺や東急田園調布駅の強盗も忘れないよ。
666名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 00:02:49 ID:l8FT6ncl
味噌〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
いまどきトレンディってw ダサすぎw
捏造までやっちゃって、もう、救い様も無いクズw
667名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 00:28:15 ID:7Hktm+sm
未解決事件といえば…

報奨金出るよ

ttp://www.tanteifile.com/dragnet/mikaiketsu/
668名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 01:25:01 ID:jJQiL19u
名古屋は新幹線止まらないよね?
669名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 01:59:56 ID:/SC15HzO
>>664
大阪の事件だとばっかりおもっていたよ
670名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 02:46:44 ID:UZ8/N/5Z
まあ捏造されたブームですし、万博終われば全て終わりです。
671名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 03:31:34 ID:YN6GMQNv
まあ名古屋嬢とかいう汚い女を見れば名古屋の文化レベルがわかるよwww
672名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 03:38:38 ID:PXkwmFl0
>>671
 この間東京いったら名古屋嬢がいてびっくりした。てっきり雑誌の捏造だと思っていた。
673名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 03:55:50 ID:BbQUi/ib
>>651
新宿だってあっちゃとこっちゃじゃえれぇーちがっとるがや
674名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 04:09:35 ID:YN6GMQNv
>>672
巻き髪とか完全に神戸のパクリだからなw
675名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 07:59:56 ID:0IqSpkq0
中部経済通産局、愛知、岐阜、三重3県などは「グレーター・ナゴヤ」という
ブランドで昨年から海外企業の誘致活動を始め、現在までに米国とドイツの2社の
誘致に成功した。
676名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 08:31:57 ID:ffpL3JGt
名古屋といったら喫茶店

【モーニング】名古屋周辺の喫茶店【おつまみつき】

  http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1033460218/301-345
677名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 09:12:50 ID:cSU7B8gt
昭和50年頃って、巻き髪全盛だったよね。
あべ静江のころ。毎日セッティングしてたもの。
678名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 09:19:40 ID:78fPx0Qv
一年前くらいからやけに雑誌やらテレビやらで名古屋について取り上げられたりしてたもんな。
あれはやっぱ万博に合わせた「仕込み」みたいなものなんだろうね。
それはともかく自分にとっては名古屋といえば鳥山明なんで
トトロの家なんかよりペンギン村とかの鳥山ワールドを再現してほしかった、どうせなら。
679名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 09:56:58 ID:cSU7B8gt
>>678
ドラゴンボール海外でも放映されて評判ナカナカとか。
あ。アラレちゃんだナ。
680名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 10:06:01 ID:wunOLuGa
トレンディて。 10年以上前にタイムスリップしたスレかよ。
681名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 10:09:16 ID:IuYIMGqu
>>673
キャバクラ巻きを「名古屋巻き」として世間に広めたのは、原宿の美容師だがな。
682名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 10:09:35 ID:2cTTCeqG
名古屋と愛知の性質は全く違う。
また尾張と三河の性質も全く違う。
683名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 10:10:51 ID:h+GAcBht
やっとかめー
はいー
684名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 10:19:56 ID:A4ti4ccW
なんでもかんでも東京の真似をするという時代はとうに過ぎた。
これからは地方分権だ
それぞれローカルに根付いた歴史や文化や精神を大切にし、
それを下地に新たな文化を形成してゆく時代に突入するだろう。
その象徴としていまの名古屋があることを祈る
諸君も頑張りたまへ
685名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 10:20:16 ID:cSU7B8gt
大都市なんてどこでもイロイロな人のごっちゃ混ぜなのに。
それなのに、都市に個性があるって面白いね。
686名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 10:26:24 ID:BbQUi/ib
>>685
ごっちゃまぜのようでごっちゃまぜでなかったんだよ、
今までの日本はね。
687名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 10:27:17 ID:uMEv89G+
どうせ電通あたりが金だして書かせたんだろ
688名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 10:28:29 ID:mACBABi9
空港はともかく、博は失敗確定
689名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 10:29:13 ID:qj43eQMo
読売のトヨタ担当あたりがバイトで
書いた記事なんじゃねえかと妄想
Wポストも楽に広告費稼げていいなあ

トヨタはロビーの帝王だな
690名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 10:35:44 ID:mesgryW2
俺は犬山市出身だが、関東では名古屋出身で通している



じゃないと通じない orz
691名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 10:38:35 ID:5T7c7QOl
>>630
>>640

桜も咲いたし
春厨か〜w


新栄のフジチク ムッターハムのデカイ看板(取外済
も知らないとは………

ガキは気楽でいいよな〜w


692名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 10:43:42 ID:BbQUi/ib
>>684
いろいろ地方のことをダサいとか東京的視点であれこれ
言う奴いるかもしれないけど
東京って戦後何か文化残した?
これからも親しまれ残していけるような。
全部少し経てばダサくなるような一過性のものじゃん。
で、人間的の中で受け継がれる文化はなにもない。
東京から見た日本が日本だという見方ばかりさせられてきた、
アホで均質な情報や価値観ばかり垂れ流し押し付けてきたテレビ、
マスコミというものが、インターネットやホリエモンみたいなのも出てきて
崩れはじめて、セントレアも出来てもう東京を経由しなくても
世界とその地の暮らしを続けながら繋がれるから、息がやっと抜けた。
あーほんと東京人ってバカに付き合わさせられて迷惑だった。
693名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 11:12:34 ID:M23bw59g
名古屋トリビア

エビフライは畑で栽培されている
694名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 11:33:30 ID:KncrMV6B
電通捏造し杉
695名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 11:37:49 ID:hm9z3zb2
>>692
おまい東京のこと意識しすぎ。
だから地方者はって言われるんだよ。
696名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 11:37:55 ID:YXB7LWyv
「トレンディー」なんて書いちゃうと記者が日本人なのが
ばれますよ?<ワシントン・ポスト
697名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 11:42:43 ID:/1sPllYF
今からここはトレンディーを使って一発ギャグを造るスレに変わりますた
698名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 11:46:39 ID:9yOdxRmq
>>695
東京視点での意見を反論しているんであって、別に東京を意識しているようには見えない。
名古屋はあまり東京について意識が薄い地域だよ。名古屋市民でさえ都会への憧れ意識が薄い。
東京人の自意識過剰だよ。多くは東京を気にもしていないよ。

日本中バブルに浮かれていても、「我が信じる道を行く」って感じだったから企業の財務状態が
良くて、今も元気なわけで。
699名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 11:49:01 ID:5WFgvVkv
名古屋行ってみろ、そのダササにびっくりするぞ。

名古屋が一番東京を意識している・・・・これ確実。
人間の薄っぺらさは日本一(名古屋の人って日本一
って言葉大好きだもんね)。
700名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 11:49:36 ID:1K1zD0lj
>>699
なんか日本を意識してる朝鮮人みたいで嫌だな、それ
701名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 11:51:55 ID:bCySITYg
名古屋のメタリカことアウトレイジ。
今、検索したらまだ活動していたんだ。
702名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 11:57:29 ID:A4ti4ccW
名古屋に嫉妬し杉ワロス
703名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 12:00:50 ID:A4ti4ccW
東京の奴ら自意識過剰なんだよw そこまで見てね−よ
704名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 12:02:48 ID:aP2g3n6K
F1でトヨタを応援するために手羽先のコーラ煮を作ったんだが
いまいち決定打に欠ける味だった。やっぱり塩こしょうは必要か。
705名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 12:05:12 ID:JkR2CMAy
誰も注目していませんが・・・
と思ったら、ソースが中日かよw
706名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 12:09:32 ID:xkm+9t+1
>699だからこそトレンディーってことばが似合うんぢゃない?結局名古屋をバカにしてるんでしょ?
707名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 12:11:48 ID:Gvd+DbdT
名古屋駅から10分で広がる田園風景。こんなの東京にあるか。
708名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 12:12:17 ID:eWTFv5ep
スレを全然読んでいないが、弁当の話だよね
709名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 12:15:32 ID:JDTF3NIX
>>705
ソースはワシントンポストだろ
710名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 12:19:12 ID:cSU7B8gt
>>708
ちゃう。w
711名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 12:24:04 ID:vYvu4S5S
勘違いトンキン人ワロス
712名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 12:24:31 ID:/HQzo2+N
>>709
「世界で評価されてます」ってイメージ作るために
いまどき海外の記事や賞を金で買うのも当たり前だからね
713名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 12:24:41 ID:niQ3j8G1
名古屋人って、関西と関東に挟まれているだけあって、
自作自演が得意だからなぁ。
714名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 12:29:28 ID:TGGeU6NG
まぁ名古屋人からすると、少々悪口言われても何も腹が立たない。
多分全てにおいて、お前らの住んどる部落より、名古屋の方が上だから。
『馬鹿、俺は東京だよ!』って言われても、東京程の大都会に最初から
成りたいと思っとらんのが名古屋人だでよ。名古屋はええよ、コアラがおるがね。
715名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 12:37:10 ID:kFsSpqdA
>>713
「トレンディ」でオチをつけてんのを
「自作自演が得意」とはいわない。自爆。
716名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 12:38:53 ID:HEg2dU5w
>714
その通りだと思う。
その証拠に東京や大阪などの大学行っている名古屋人の
かなりの割合の人がUターンを希望している。
他を見てもやっぱり名古屋が1番と思っているから
別に悪口言われても腹が立たないんだよ。
717名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 12:39:10 ID:BqVO4cpt
東京、大阪に比べると、歩いている人が圧倒的に少ないよね。
駅前とか栄とかから離れると、ほとんどゴーストタウンみたいな感じ。
718名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 12:52:05 ID:CmRYW4qd
名古屋から一昨日帰って来たけど、道が広いんですね
719名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 12:55:28 ID:dP4j12ij
>>718
道が広いのではなく、利用されている土地が狭いのだ。
720名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 14:14:48 ID:hm9z3zb2
名古屋はええよやっとかめ
721名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 15:08:26 ID:YN6GMQNv
名古屋出身ってのを必死で隠してる奴が大学にいたなw
722名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 15:42:16 ID:cSU7B8gt
東京は日本の首都だからガンバッテほすぃし
大阪はあの不思議なエネルギーが行き先を間違えませんようにと祈ってる。
723名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 15:51:25 ID:JlskHPs6
>>718
防火の為です。
もし地震で大火災が発生しても燃え広がらないように。
724名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 15:52:21 ID:KEhDKxVR
>>719
地震用に広くしてあるんだが。って・・・名古屋人なら常識だろ?
725名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 17:34:09 ID:vNgGvSMq
「ああ…もう許して…」
 もう当分カツ丼は見たくない、そう想い哀願する。
「ククッ…君はそう言えば関東出身だったね」
「え?」
「これに耐えられるかな…?」
 目の前のテーブルに置かれたのは、赤黒いタレのかかったカツ丼。
「こ、これ、は…」
 恐怖におののく。目の前の現実を受け入れたくない。
「そう。名古屋名物味噌カツ丼…八丁味噌に鳴れていない関東人にとってこれは耐え難いだろうねぇククク…」
「いやああああ!」

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1015778240/
726名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 17:34:55 ID:JDTF3NIX
>>721←大学名を必死で隠してる奴
727名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 17:47:55 ID:6t0ViFOF
>>726
全然関係ないけど、「名古屋〜大学」って名前なのに、
名古屋に本拠も何も無い大学って多くない?

TDLのこと考えりゃ、まあ、見逃してくれよって感じだろうけど。

728名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 17:49:48 ID:JVlgE2+e
名古屋はナウイってことか。
729名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 17:50:44 ID:JDTF3NIX
>>727
そんな大学ある?
730名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 17:52:19 ID:0IqSpkq0
>>727
名古屋学院大学

凄い所にあるw
731名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 17:58:01 ID:7Twc4hj6
ああ、名電がセンバツ勝ったから、
無意味な名古屋叩きするヤツら増えるんだろうな。

しかし、いい加減「名古屋叩き」っていうのは、
タモリのネタで、しかももう化石化してるんだが。

ひょっとして、名古屋叩きって「トレンディ」なのかな??
732名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 17:58:35 ID:HEg2dU5w
名古屋人からすると・・・

東京・・・人混みの街、住みたくない
大阪・・・基地外の街、住みたくない

と思っている人が多いと思う。
733名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 18:06:07 ID:Z8l/lwMr
>>714
くそ〜
コアラはうらやましいぞ!
でもな、いつか札幌市がぶち抜いてやるからな!
大通り公園のパクリの久屋大通り公園。
初めて行った時はデジャブかと思ったぞ!
734名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 18:07:30 ID:CwAc+P1w
つかトレンディーという言葉がもはや…
735名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 18:07:37 ID:AhEZKpMg
横浜で宝石商宅に強盗、家人殴り3億円相当奪う
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050403i213.htm
男らは中国語のような言葉を話していたという。

緊縛強盗:宝石商宅に男数人、時価2億円分奪い逃走 横浜
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050404k0000m040042000c.html
中国語で話していたという。

横浜の宝石商宅に強盗、宝石など2億円相当奪う
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050403AT1G0300O03042005.html
男らは中国語のような言葉を話し


    パァッ・・・ ∧_∧ *
       *  (-@∀@)
       _φ___⊂)  *これが朝■■聞クオリティ、お値段5000万円から
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    |.中華 一番 .|/ 
横浜のマンションに強盗、宝石類3億円相当奪う
http://www.asahi.com/national/update/0403/TKY200504030184.html
男たちは3〜5人とみられ、たどたどしい日本語を話していたという。
                       ~~~~~~~~~~~~
736名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 18:08:17 ID:7Twc4hj6
>>733

>大通り公園のパクリの久屋大通り公園

それ逆じゃなかった??
勘違いだったらスマソ。
737名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 18:15:19 ID:es60Fdx2
今日は美形祭りか
738名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 18:19:18 ID:KSylS53D
名古屋と札幌は欧州型大都市
人口と都市インフラのバランスが良く機能的。環境も良い
東京大阪は途上国型大都市
明らかに人口とインフラのバランスが悪く環境も劣悪
739名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 18:21:58 ID:es60Fdx2
>>730
日進つっても東名名古屋インターから5分ぐらいだし
まだまし
740名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 18:23:18 ID:Ab9Ywk1h
名電優勝オメ
741739:2005/04/04(月) 18:24:24 ID:es60Fdx2
うはwwwwwwww

愛知学院と勘違いしてたwwwwwwっうぇうぇwwwwwwww
742名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 18:24:30 ID:UvAzt1Qz
名古屋が今やとてもトレンディー・・・_| ̄|○モーダメダ…
743名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 18:25:38 ID:vIUXE8YM
愛知出身だけど名古屋や愛知バカにされてもなんともおもわん
それくらい今の名古屋経済圏は余裕シャクシャク
744名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 18:27:42 ID:Z8l/lwMr
>>736
久屋大通り公園 昭和21年。
札幌大通り公園 大正?年(すまん、わからんが戦前からあった)
        
745名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 18:28:41 ID:0IqSpkq0
>>741
気にしないw
746名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 18:34:11 ID:4bSviz2+
中日新聞は地元民をヨイショすることで販売部数を稼いでるからねえ。
万博だって相当もめてるときでも諸手を上げて大賛成って感じだったし。
名古屋圏から出た事が無くて中日新聞しか読んでない人はやばいと思う。
747名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 18:36:34 ID:Fip+h17t
トヨタ車のダサさは名古屋に行けば妙に納得する
748名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 18:36:34 ID:khUeNn1X
>>610
凄まじい
× すごまじい
749名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 18:43:12 ID:BbQUi/ib
>>692は関東に出たことのある、
同じ愛知県人というだけで名古屋からも全国からも
文化を無視される三河人でした!
750名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 18:50:56 ID:DNIsAOPs
地方新聞はみんなそんなもんなんじゃないの。
一応万博の入場客が予想を下回った事とか一面に持ってきてたと記憶してるけど>中日新聞
トヨタ関連の割とどうでもいい記事が多いな。
751名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 18:51:20 ID:xJOj0IsV
>>736
勘違いというか、洗脳教育だろ。
名古屋の100m道路が戦後に整備されたことは、正しい教育を受けた人なら常識。
752名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 19:02:16 ID:b9iALMss
ところで、名古屋の喫茶店でコーヒーを頼むと何故か茶碗蒸しなんかが付いて来たりするがアリャなんだ?
753名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 19:08:54 ID:hdSpVZwC
そりゃ大金渡せばね、松田聖子程度でも映画に出させていただけるといった具合でね。
名古屋がトレンディー日本中が注目、と書いて頂きたい人たちががんばっただけですよ。
日本中が注目してるのは事実ですよ?
恥ずかしい田舎モノがまた、くだらない企画で恥をばらまいてるわけですからね。





名古屋の人、また本当の事言ってごめんなさい。

>>743
それはわかる。詐欺で儲けても風俗で儲けても金は金、
名古屋が恥ずかしいと言えども経済が潤ってる事もまた事実。
754名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 19:10:53 ID:Yx0q2uuK
>>1
ハァ?

米紙ワシントン・ポストは笑いものだなwww
755名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 19:12:48 ID:cSU7B8gt
>>753
なんか浮いてまっせ。
もっと説得力のある話でナイト。
756名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 19:13:12 ID:0DcDtsVW
鳥山明がアラレちゃんで痛烈に名古屋を皮肉ってたな
757名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 19:31:57 ID:egKpi8dg
未だに物笑いの種
758名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 20:28:30 ID:iD3D5aq5
>>752
豪華モーニング発祥は豊橋。
質の良い豊かな田畑が豊富に存在するため、愛知は都市規模の割に田畑が多い。
田舎と呼ばれる由縁だが、実は殆どの地域で蕎麦栽培を必要としない、土地が豊かな地区の為
豪農が多く、金持ちが多い。
農家が土地を捨てる必要が無い為、古くからの住人が多い。
その為、早朝後や間期は暇なので、地域住人が喫茶店に集まりやすい。
そこから、サラリーマンになっても、朝食を喫茶店で取る文化が育ち、モーニングの出現となります。

ちなみに、むしろ名古屋はケーキやパンサラダ等の組み合わせで若干洒落っけを出してる分、貧相。
名古屋を越えて一宮や岐阜まで行くと茶碗蒸しや煮物、おにぎり等和食が目立つようになります。
759名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 20:28:41 ID:KUWaYl8v
フィギュアスケートの安藤美姫もみんな大好きドラゴンボールとドラクエの
鳥山明もメジャーリーグの歴史にその名を残すであろうイチローも名古屋人ですよ。
そういえばイチローは今日優勝した名電出身ですね。
760名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 20:32:33 ID:2dJF2oYW
豪華モーニングってよく言うけどさ、それっていくらくらいなの?
761名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 20:32:51 ID:9ipxYgCd
おれは岐阜市民だが、やっぱ名古屋、ひいては中部圏が一番いいよな。
東京にもちょっと住んでたことあるが、絶対に名古屋の方が良い。
762名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 20:35:51 ID:KUWaYl8v
>>761
鳥山明はドラゴンボール連載時の頃から頑として名古屋(正確には清洲町)から
出ようとしなかったし、イチローも実家(豊山町)に豪邸を建てましたね。
彼らもれっきとした名古屋人。やっぱり住みやすいと感じているんでしょう。
763名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 20:40:00 ID:CghYjv84
>>760
朝に喫茶店入ってコーヒー一杯頼むだけでOK
764名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 20:40:10 ID:HEg2dU5w
イチローも、もし日本に戻るなら地元のドラゴンズでやりたい事を言っていたね
765名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 20:43:20 ID:g5mHg4XV
Trendy〜♪Bottle coffee〜
766名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 20:43:24 ID:FJwuR+Dl
いやいや名古屋はさいしょっからトレンディで前時代的な街ですよ。やはりこれは首都移転してもらわないとね。。。
767名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 20:58:19 ID:K1GFthb5
ま、アレだ、東京や大阪に住んでると言っても多くは外様の、田舎を捨てた田舎者。
無理して都会人ぶってるから、必要以上に田舎を嫌う・・・・・酷い奴だと、べらんめぇ口調の生粋の江戸っ子をダサイとか言ったり・・・・・。

で、愛知の場合、あまりにも東京や大阪に行きたがらず、出戻り率も高い。
単純に、愛知県民からすると、愛知自体の満足感が高く、無理して東京大阪で生活する必要が無いんだけどね。

ってーか、東京大阪って、そんなに魅力的か?・・・・・・・と思う訳。

まぁ、無理してでも田舎から出なければならない、エセ東京・エセ大阪人には、悔しい話かもしれないけどね。
768名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 20:58:47 ID:7Twc4hj6
>>751
100M道路の事じゃなくって…。

札幌と名古屋の大通り公園、
つまり都心部にTV塔が建っていて、大通りが通る(逆かも)っていうスタイルの話よ?
修学旅行で札幌行った時にガイドのおねーさんが言ってたと思うけど、
名古屋を参考にしたか、同じ人がコンセプト考えたんでなかったかいな?

まあ、パクリでもヒントでもなんでも構わんけど、
そういう話をするなら東京タワーも二番煎じって事だよね?
マガジンかなんかで連載してたプロジェクトXのハナシ見ると。

>>首都機能移転

せんでええって。
ドキュソが増えるから。
769名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 20:59:13 ID:egczHb1+
770名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 21:24:32 ID:kkG2FXlP
風俗は良い!

でも1年前、名古屋のルーフというヘルスに行ったら可愛い女の子
が出てきて、技も会話も良かった。名古屋にもおもしろい子お
るなーと出身聞いたら。

「尼崎やねん」

関西人でした。
771名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 21:44:09 ID:4h7yWVNK
は〜い、みなさん、投票に行きましょうね!

Q.愛知万博、どうすれば行く?
http://www.asahi.com/special/?to
772名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 21:51:05 ID:K1GFthb5
>>771
うわー、さすがアサヒ。
「行かない」事が前提にアンケートが組まれてる・・・・・w
相変わらず、「反対勢力」が好きな新聞ですね。w
773名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 21:57:59 ID:RhLiX4Ji
九州に住んではや20年になるけど、ナカモのつけてみそかけてみそは
どっこも売っとらんで、ネットでいつも買っとるがね。
774名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 22:03:59 ID:4h7yWVNK
>>773 ナカモのつけてみそかけてみそは
あのさぁ〜、↑はどこで切れるのか分からんがね。
どう読めばええねん。
775名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 22:04:37 ID:4sdgFCU3
とりあえず信長の時代から先祖は鍋屋町に住んでる
生粋の名古屋人だが
味噌汁は白かあわせのが好き
776名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 22:05:25 ID:BbQUi/ib
>>587
ナナちゃんの服装について知りたいみたいですが、
名古屋人って普段はものを見るってことにあまり関心がないのだと思う。
何を着てようがどうでもいいような。
ここぞという見栄のときだけ考える。
777名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 22:07:05 ID:/lcLoQaz
だいはんみんこくマンセー!!
778名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 22:11:06 ID:7Twc4hj6
ナナちゃんって、名駅で待ち合わせる時ぐらいにしか見んでなぁ。
あそこって、名古屋駅周辺で働く人間でも、
見られる人が限られる位置にあるような気がする。

しかも、大抵そこに決めると、
「うわ、お前ベッタベタな場所選ぶなあ」って言われるし。

ちなみに、漏れの指定集合場所は、
「名駅、名古屋城模型跡地」

>>774
きちんと分けると、
ナカモ(メーカー名)の「つけてみそかけてみそ(商品名)」だょ。
779名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 22:15:48 ID:lZQS7UMH
名古屋人って何であんなになんでもかんでも必死になれるんだろう。
その辺、ちょっと尊敬するな。まあ、大抵やりすぎの場合がほとんどだけど。
780名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 22:20:32 ID:K1GFthb5
>>779
O型人間が多いからね。
基本的に負けず嫌いで、計画を遂行し完遂しようとする意識が強い。

解り易い例えで、子供に指鉄砲でバーンとやったばあい。

東京:はにかんで、無対応
大阪:やられたあー・・・・・って倒れる。w

愛知:相手が逃げるまで打ち返す。ww


はっきり言って、負けず嫌いは筋金入りです。w
781名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 22:20:33 ID:7Twc4hj6
>>779

カキコ時間近かったんで、ついでの質問。
名古屋人がナニをそんなに必死にやって、ナニがやりすぎだったのかな?

ソレならバブル時代に必死に踊らされて、やりすぎちゃった人たちよりも、
名古屋人はナニかやりすぎちゃったの?
782名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 22:25:25 ID:K1GFthb5
まぁ、あれだ、負けず嫌いで計画遂行性が高いからこそ、戦国を制した3英傑が生まれ、
トヨタを代表とする東海地区の企業は、無茶な金融バブルに踊らず当初計画を遂行した為
現在の「元気な名古屋」に繋がる訳です。

アンチの人達が何を言っても代わらない、寧ろより正しい道に進もうとする。
それが愛知の県民性ですね。
783名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 22:30:26 ID:7Twc4hj6
>>780

いや、最初は「バリア!!」が基本では?w

んで、子供は「バズーカだ!!」とか言い出して、
泥沼になっていくような気がする。
784名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 22:32:14 ID:RIN2vj/w
「長年、物笑いの種だった名古屋が今や、とてもトレンディー」

トレンディーの意味を教えてください。
785名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 22:37:42 ID:a36iMVsn
名古屋男 シャイ、けち
名古屋女 傲慢、金にうるさい

名古屋女は風俗嬢に見える
786名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 22:39:02 ID:K1GFthb5
つか、日本ので死語の「トレンディ」も英語圏では「trendy(流行的)」って意味で、極普通の単語です。
で、これは、ワシントンポストの記事。

井の中の蛙と言うべきかねぇ。w
787名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 22:44:54 ID:7Twc4hj6
「トレンディ」ってのは、訳者の言葉だけどね。
良いか悪いかはともかく。

記事のモトは、ワシントンポスト見れば?
http://www.washingtonpost.com/

TopのSearchで「Nagoya」で
「Japanese City Finds It's Hip to Be Uncool (The Washington Post)
By Anthony Faiola, Page A08, March 30, 2005」
って記事が直ぐ出てくるし。

英語わからくても、いくらでも翻訳サイトあるでしょ。
788名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 22:49:54 ID:7Twc4hj6
>>787

訂正
×「英語わからくても」
○「英語わからなくても」
789名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 22:51:03 ID:Q+DhqOxB
やっぱ名古屋はナウイよね
790名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 22:56:42 ID:7Twc4hj6
>>789

うん、名古屋はナウなヤングがノリノリでバカウケだょ。
791名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 23:02:32 ID:AqvigSVT
トレンデー
792名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 23:12:43 ID:xJOj0IsV
「長年、物笑いの種だったトレンディーが今や、とても名古屋」
793名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 23:23:36 ID:cSU7B8gt
>>776
ナナちゃんの衣装ネ。
今微妙なのきてるから。いいにくかったんじゃないのかナ。
水着とかハッピとかなら言いやすいけど。
794名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 23:32:19 ID:JjyhfwyG
>>792
「トレンディー」が「名古屋」。
茨城県人もナットク。
795名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 23:39:26 ID:Kq801ps7
>>587
中日ドラゴンズのユニフォーム
796名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 23:54:56 ID:RV1PhBB+
名古屋の人知ってるけど見た目ほど金使わないね。
最初は身の回りのものはいいものばっかりだし派手な生活してそうと思ったんだが
外食はこっちが誘ったときしか行かないし
コンビニとかゴミになりそうなくだらない雑貨とか、そういうもの全然買わない。
なんとなく、モノがモノを言う文化ってのが想像ついたような希ガス。
797名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 23:57:50 ID:JjyhfwyG
知り合いの名古屋出身の奴がナゴヤンらしさを出したのは、
しぐれのおにぎりがコンビニにないことを嘆いたときくらいだな。
それ以外のときは、問いつめなければ出身地も隠しがち。
798名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 01:03:16 ID:oR2E8mYB
名古屋あたりの方は、サスガ毎晩夜が早いですネ。おやすみなさい。
799名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 04:38:56 ID:1ZvpxexK
>>726
名古屋出身てww
800名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 04:44:20 ID:1ZvpxexK
てか京都に来る名古屋人、頼むからその名古屋弁封印してくれorz
801名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 04:54:49 ID:tVXGzMCV
>>800
キリ番おめ。

まあ、同じことを東京に来る関西人に感じているのだがw
それとも京都の人は東京に来るときは京都弁を封印するのですか?w
802名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 05:01:12 ID:1ZvpxexK
>>801
いや俺は京都人じゃないんだがw京都が好きで良く観光に行くんだが、
たまにいる名古屋からの観光客が名古屋弁丸出しで萎えるんだよw

803名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 06:37:53 ID:oR2E8mYB
知り合いのおばぁちゃんが、上品な名古屋弁はなされていたなあ。
そういえば、最近耳にする名古屋弁はチトちがう。
804名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 08:32:04 ID:shb4EtKO
イチローや安藤美姫が話してるのも名古屋弁なの?
805名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 08:47:02 ID:S2zRBChk
>>100が書いてたように
万博にかかった予算
会場建設費1350億円
運営費550億円
愛知万博にむけて作った鉄道、道路など 1兆円以上
としたら
もうこれ以上無駄なハコもの造らないことだな。

じゃないと↓こうなる。

ttp://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka.htm

名古屋で今、万博以外の何か大型ハコもの造ってるか?

漏れは後は老人厚遇をやめりゃええと思ってる。

河村たかし、あの名古屋弁はわざとでかんわ。
806名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 08:49:20 ID:U1Rg4aBj
>>803
名古屋の上流階級が使ってた雅語だろ。基本的に「なも」で終る。
807名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 08:57:04 ID:UT5CeMsJ
日本の○○を産出する3大都市といえば、


仙台・水戸・名古屋


この3都市に行って実感した。漏れの先輩は名古屋に旅行して○○に強チン
された。
808名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 09:14:11 ID:S2zRBChk
経済が好調と言われながらも東海銀行がなくなった件について
809名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 09:17:57 ID:iUKmzJ+V
>>807
大阪、神戸、岡山だろ
810名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 09:31:57 ID:MOAwXp+W
大阪市議会
費用弁償は交通費を含む諸費用の合算だと言っておきながら、
費用弁償:日額1万5千円 日本一高給
交通費別途支給:1万円

議員が議会に出席して手当が貰える?
議員が議会に出席するのは当然だろうに。
どうして費用は実費精算にしないのだ。

これじゃ、議員が市役所の闇手当にものが言えないわな。

おかしいじゃないか、と言えない名古屋市議会
この費用弁償受け取り拒否した民主党市議は、民主党会派から除名処分。
民主党が綺麗事を並べる筋合いはどこにもない。

名古屋、大阪、市議レベルで銭への執着、汚さは、ここは痛み分けでした。
しかし、大阪の場合、最近は内部告発、市民団体からの告発が増えてきている分
進歩がありそうに見える。

一方、名古屋は市民オンブズマンの活動以外何ら声は聞こえてこない。
なるほど、景気が良いからか? 違う。
名古屋の経済は地場の名士・地ゴロの連中が牛耳っている。
それは巨大自動車会社とて例外ではない。
一般人は、地方からの流れ者。多少給料が良いとしても所詮リーマン。
生活がかかっているのでモノすら言わない。

811名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 09:33:05 ID:UvY7fVo+
>>1
すげえ嫌味
812名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 09:34:09 ID:XNqGKuMm
名古屋が笑いの種だった事も、今注目を集めてる事も知らなかったよw
813名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 09:34:19 ID:MOAwXp+W
>>805
これの名古屋版がほしい。
814名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 09:36:01 ID:JstnTbCn
なんかねもう

 な ご や

っていう響きだけでだめなんだよな
815名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 09:41:25 ID:MOAwXp+W
>>812
そうか、少し世事に疎いようだな。生活はどうしている? 朝飯は喰ったのか?
朝からここに張り付いているようだが、今日は仕事にありつけなかったのか? 
もう9時半だぞ、朝寝して駅前に並べなかった?
816名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 09:52:16 ID:uo96a7tc
このスレ見るだけで愛知県人の性格が分かるね。
817名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 10:17:13 ID:kiHgetir
名古屋の人はいい人が多いよ。
あと技術者が多いね。
818名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 10:25:03 ID:DRuNw1X7
全然オサレではないが

確実に金と未来がある
819名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 10:41:38 ID:JbtDFuvJ
名古屋っていうと
・織田、豊臣、徳川
・金のしゃちほこ
・派手な結婚式
・天むす、みそカツ、ういろう
・名古屋はええでのフラッシュ

これくらいしか思いつかない
820名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 10:45:47 ID:oR2E8mYB
>>806
ありがとん。そうです。
821名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 11:25:31 ID:G5ZL63X2
>>819
そんなに知ってるのかよw
822名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 11:27:27 ID:8mRQKZDj
>長年、物笑いの種だった名古屋が〜

ワロタ。毛唐の書く記事はオモロイ。
日本国内じゃ、大阪、さいたまなんだがな。
823名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 11:33:11 ID:/VBqmvNQ
トヨタ国がカイゼン省で愛知を迅速に整頓
824名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 11:35:55 ID:mxZJEiOj
初めて名古屋に行った時、驚いたよ。名古屋駅周辺。
なんかすげぇ近代的っていうか、大都市!って感じだった。
東京全然ダメじゃん!と思ったw
名古屋弁(?)良かったなぁ。
825名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 11:35:55 ID:GMHrBTRb
>>810
裏金問題に関しては、大阪以上にまっくろくろすけ
826名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 11:40:39 ID:Bqb6uskG
東京大阪で流行ったものが数年遅れて名古屋に来るってほんとだったんだな
827名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 11:42:05 ID:ik/MAH1t
人さらいの街
828名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 11:44:05 ID:8mRQKZDj
>>827
What?W… What!!
829名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 11:46:32 ID:7HOedpN1
名古屋人からすると、どんな煽りも
景気の良い名古屋を妬んでいるように思えて笑えるw
830名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 11:57:59 ID:Ghpm7vsg
記事書いた人、名古屋をひいきのひきたおししてる
名古屋周辺で空港開港とか万博開催とかが立て続けに起きて、
一過性の注目度が高まっただけ

ここへトヨタを強引に結びつけているのがヘン
831名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 12:01:27 ID:4WMjTLsE
>>829
つか、駄目すぎる大阪民国住民が、どれだけ、大阪の方が、派手だ豪華だお洒落だと、
名古屋を蔑視比較した所で、物笑いのネタにしかなりませんから。w
もうすこし、足下を見ろよと。w

http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka.htm
832名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 12:03:40 ID:9Y6JhMiU
名古屋が今、トレンディー「ぼったくりカレーに日本中が注目」と米紙★
833名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 12:12:54 ID:8mRQKZDj
>「日本中が名古屋から何を学べるかを探っている」

う〜ん、微妙だな…
ネーチャンのファッション学んだら、日本全国キャバ嬢見たくなって、
バカっぽいイメージしか残らんし、ニャゴヤから、学べか…
834名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 12:28:13 ID:33C8i3Xx
>>832
アンチが高い不味いと言ってる食品が、カレーだけになってきた件についてw
835名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 12:32:55 ID:iVP8nTm6
>>833
名古屋のネーチャンのファッションはともかく、
髪型は真似しないほうがイイ。

美人があの髪型したら、確かに個性的にみえるけど、
ちょっと間違っただけで、中年のオバハンの髪型になると思われ。

つーか、栄であの髪型で歩いているネーチャンの10人中8人は
後者かと思われw
836名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 12:46:09 ID:AztFccri
100M道路は、見栄をはるためにできた道路です。
確かに、そこでは渋滞が起きにくいけど、橋とか踏切りはケチって狭いままなので、そこで渋滞がおきます。
837名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 12:48:03 ID:6vJPlkyr
オレのデータによるとだな、名古屋の人は遊び上手なんだが、ありゃなんでだろ?
838名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 13:06:41 ID:V9P07oVz
3/31から2泊でライブの為名古屋にお邪魔しましたが、
向こうはゴスロリの髪型も名古屋巻きなのですね。
対応なども、原宿にいるDQNバンギャ等と違って極めて常識的で親切でしたよ。
839名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 13:07:26 ID:zba4p6ua
>>837
楽しめるレジャーの種類や場所が少ないから
遊び上手にならないとやってけないんじゃない。。。
840名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 13:16:59 ID:7HOedpN1
>837
確かにレジャー施設が少ないよ。
名古屋人はレジャー施設に1度行くと直ぐに飽きるからリピート率が少ないかな?
だからアウトドア派が多いかもね。
俺の周りでも釣り、ゴルフ、キャンプ、水上バイク等々やってるな〜
殆どの人がマイカーを所有しているから遠くに出かけるしね。
841名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 14:07:00 ID:2ZIQ2fCw
>840
ふと思ったけど、名古屋人ってなんで万博に行かない訳?
入場料が高いっていっても、名古屋には何もないから、万博でかなり楽しめる気がするけど。
市民の10人に一人が行けば、それだけで一日20万人でしょ。
それだけ万博には何も無いってことか?
842名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 14:26:28 ID:2TLTj4iT
わいらがトレンデー?
ほんまかいなw
843名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 14:33:53 ID:8zatNvMn
>>842
ワシントンポストのヨタ記事だから、話半分て事で。(w
844名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 14:40:52 ID:RR2WKpzF
源頼朝は、名古屋出身なんだよな。
しかも、室町幕府を築いたのは、足利三河武士団なんだよな。

愛知=尾張+三河
845名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 14:44:01 ID:WWriMLgD
>>831
なんで大阪と比べようとするんだろう?
846名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 14:44:24 ID:Cqr0rfqW
名古屋はええてやっとかめ?
847名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 14:56:27 ID:x7NjpHXs
>>841
個人的には、セントレアや土岐プレミアムアウトレットや
ラシック三越専門館や名古屋港イタリア村でショッピングしたり
アレグリア2やライオンキングもいい席で観たいので金が足りない。
どうせ万博行くなら一番すいてそうな時期にすっといけばいい。
まあ、開幕3日は実は穴だったみたいだけど。
848名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 14:56:41 ID:OZbSKngh
>>845
名古屋人は他の地域の連中を見下して優越感に浸りたいらしい。
これは個人の性格の問題じゃなくて地域としてのデフォ。
排他性という点では大阪よりはるかに上。

俺は仕事の関係で東京→大阪→名古屋と転勤したが、出身地とか
言葉を理由にいじめにあったのは後にも先にも名古屋だけ。
他人のプライベートに土足で踏み込んでくる大阪人にも辟易したが
名古屋よりはマシだった。あくまで俺の主観だが。
849名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 15:12:03 ID:/ioj9CzC
>>845
名古屋の良い事が書かれた記事には何故か大阪の人達がネチネチ来るからいいじゃない?
850名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 15:32:23 ID:tJYry96I
やっとかめってどういう意味?
851名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 15:43:59 ID:x7NjpHXs
>>850
八十亀。(百亀で非常にエレクトした状態)
852名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 16:02:46 ID:G5ZL63X2
ぶっちゃげ、もはや大阪越えた感すらあるな。
853名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 16:20:45 ID:uoooBL0b
854名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 16:23:10 ID:iVP8nTm6
>>850
昼間からエッチな・・・
855名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 16:32:32 ID:Ohmb8rFJ
徳川吉宗の時代にも似たような事なかったっけ
国の財政がひっ迫している時に尾張の殿様は贅沢を奨励した・・みたいな
856名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 16:33:08 ID:gANUSXYX
       犬
   つボイ山城猿
  ココ壱豊年祭園
 ウール鯉のぼり高蔵寺   和紙    夏
植木イチロー書の街瀬戸物朝香たまご村焼    茶臼山ミニ
裸祭名駅栄金鯱ドーム森林猿投山元気村伊勢神みどり湖村
天王祭大須TV塔コアラ万博グリーン勘八峡香嵐渓花祭りダ
 輪中青波神宮競技場大学挙母村鞍ヶ池三河湖五平餅ム
  金トリトン名港桶狭間洲原トヨタ松平氏高原県民の森
   魚  トドメキ競馬デンソースタジアム牧場鳳来寺山
     洋蘭八神あんまき八橋花火くらがり仏法僧湯谷
    マリンカキツバタ味噌家康なめくじ本宮山設楽原
    ごんぎつねデンマーク電照菊松並木砥鹿桜淵
     常滑 瓦人形矢作川温泉みかん稲荷穂の国
   空 港焼 衣浦港抹茶子供国ラグーナゴミゼロ
     ビー  鰻上野介        松平健路
     チ内              チ騒動電
      海師              クワのん
         崎  島       三河港ほい
               メ 光浦崋山
              ロン花園
             伊良湖
857名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 16:38:21 ID:oR2E8mYB
>>856
おっ。空港も万博もはいってますね。
「なめくじ」てなんですか。
858名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 16:46:43 ID:gANUSXYX
>>857
この会社の本社があります。(岡崎市)
http://www.ohtaoilmill.co.jp/namekuji/
859名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 16:48:07 ID:vSM8UO/Z
名古屋でいい所なんて
風俗くらいしか思い浮かばねえ
860名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 16:53:16 ID:j5zagqmw
注目なんかしなくていい
真似もしなくていい
コケにしてればいい
黙ってコツコツやる

それが名古屋
861名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 16:57:50 ID:qYD6fud0
日本中が注目って・・・・!!??
おまいら、名古屋になんか注目してたか?
862名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 16:59:32 ID:CklnNcDG
風俗
863名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 17:06:08 ID:LaixtADA
>>850
マジレスすると八十日目(やっとかめ)で、意味は「久しぶり」だったような。
864名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 17:38:26 ID:SC5Ia/Xq
今、>>861が万感の思いを込めて名古屋に注目した。
865名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 17:47:57 ID:uoooBL0b
866名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 17:58:49 ID:m3FdcLAz
>>860
まさにそういうことですね。
867名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 18:08:27 ID:1ZvpxexK
>>849
妄想きもw
868名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 18:12:16 ID:R6CIkfof
>長年、物笑いの種だった名古屋

そうとは知らなかったが納得www
869名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 18:17:16 ID:oR2E8mYB
>>858
サンクス。
その逃げたナメクジが我が家の庭におしかけている悪寒。
870名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 18:24:57 ID:gW9mYYRL
>>858
なんかすごいな。
児童酷使PVまで出来てるのか・・・
871名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 19:14:39 ID:knHpt1MU
さすが名古屋だね!
872名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 19:43:32 ID:wO+4gpf4
中日新聞に載ってたんだが、高卒の内定率は全国で愛知県がトップだとか。
873名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 20:02:02 ID:CClfIU3b
>>872
高卒だけじゃない!
全体の求人倍率も日本トップの 1.6 だ。
ただ、最近、名古屋もいろいろ悲しい事件が増えてきた。
ほんとうに数字ほどに職があるのだろうかと思う。

そんなあってはならない悲しい事件など、嬉しくない仕様もないところは
大阪の後を追うようなことはあってはならないと思うのだが。

幸い犯罪以外は、大阪の後追いにならなくて、市民の生活も安定しているようだ。
874名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 20:02:03 ID:hbNH+gi5
高卒の県内就職率も愛知県がトップだよ。
県内への大学進学率も北海道に次いで2位。
875名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 20:03:40 ID:jKjblKLC
犯罪まで東京大阪並にはなってほしくない。
876名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 20:04:29 ID:8mYbNyDf
 
 
     名 古 屋 人 は い く ら 賄 賂 贈 っ た の ????
 
 
877名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 20:07:49 ID:+ZMgcvK6
名古屋在住なのに、何の恩恵もないからやだ。
878名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 20:07:50 ID:Afzgv8RZ
ういろう30年分
879名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 20:13:42 ID:Qz3XxCQR
僻みは見苦しいな。名古屋を叩く前に内省して頑張れ。
880名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 20:27:49 ID:EIpE2qdC
ブランドの路面店があれだけ集中してるのも世界中で名古屋位だよ。
出張行った時はなんだこりゃあと思ったもんな。
コーチのフラッグシップクラスの店も建設中だったし、こりゃ名古屋が
今熱いってのも本物だって実感したよ。
881名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 20:31:21 ID:1ZvpxexK
>>880
え??東京きたことある?
882名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 21:02:53 ID:EIpE2qdC
おっ、なんかレス来てる。
とりあえずsageで。

>>881
生まれも育ちも東京なんだが。
一応山手線の内側ね。
883名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 21:18:27 ID:eSTj1s1W
>>881氏とか見て思うのは、愛知の比較対照が東京・大阪しか無いって事。

別に、愛知の人は、東京や大阪なんかと張り合うつもりは無いし、1番とか妄想もしていない。

むしろ、アンチな人が比較したがるけど、元々、「第3の都市」と愛知県民自身が言ってるんだけどね。

最近、大阪は落ち目気味とはいえ、東京も大阪も凄い都市だよ、日本のNo1.2だし。
誰も否定する人は居ないはず。
なんか、アンチの人は小馬鹿にしたいが為に、そもそも上なのが確定している都市と比較するのだが、それ以外の都市はどうなのかな?

東京・大阪が凄いのは解るが、必要以上に貶されれば気分が悪くなるのは当然の話だろ。
それは、愛知以下の順位の人々も同じ事。

逆に、東京・大阪を比較対象に出来ること自体、日本全国からすれば凄い事なんだけどな。w
884名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 21:24:53 ID:P3qK3QMF
なにこの捏造報道
885:2005/04/05(火) 21:32:53 ID:HaQSYdyX
いや、上のレス見ると大阪に張り合ってるだろ 名古屋人は。名古屋嬢の巻き髪は神戸のパクリらしいな。
886名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 21:33:40 ID:EIpE2qdC
>>883
でもね、仕事柄いろんな所へ出張に行くけど東京もたいした事無いなって
よく思うよ。
結局人の数がちょっと多いだけなんじゃないのかとね。

名古屋じゃ無いけど、アジアの他の都市なんて既に東京を追い越しちゃってるし。
887名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 21:35:48 ID:e85YUYA7
 ヽ(`Д´)ノ   ボ
  .ヽ`Д´)   ッ
  (ヽ`Д).  キ
  (  ヽ`)   ア
  (   ヽ   ゲ
 ヽ(   )ノ.  ス
  .ヽ   )  ペ
  (ヽ  )   シ
  (Д´ヽ) .  ャ
  (`Д´ヽ  ル
 ヽ(`Д´)ノ   ト
  .ヽ`Д´)   ル
  (ヽ`Д).  ネ
  (  ヽ`)   l
  (   ヽ   ド
 ヽ(   )ノ.  サ
  .ヽ   )  イ
  (ヽ  )   ク
  (Д´ヽ) .  ロ
  (`Д´ヽ  ン
 ヽ(`Д´)ノ   ! !
888名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 21:50:46 ID:CClfIU3b
>>885
名古屋嬢の面子にかけてはっきりと申しましょう。
名古屋巻きはパクリではありません。 
独自のもので名古屋のお嬢さん向けに開発されたものです。
あのシャンプーの宣伝がないのが残念ですね。

あなたも ‘パクリらしいな’ らしいな、という伝聞でしょう。
それがそもそも間違っているのですよ。
むしろ、神戸のナルト巻き? これはメリケン、今はヤンキーっていうの? これのパクリだよ。
889名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 21:53:01 ID:Afzgv8RZ
パクリだろうがオリジナルだろうが・・・ダサッ
890名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 21:56:26 ID:hFZHF7hu
>>882
自分も山手の内側・・・・・てーか浅草なんだが、一番鬱陶しいのは、地方出身の東京居住者な。
妙に勘違いしてエリートになったつもりでいるのか、態度が横柄で、サバサバした態度が江戸っ子と勘違いしてやがる。

てめーら、江戸っ子と呼ばれたいなら、3代暮らせ
江戸っ子はもっと人情を尊び熱い人種だ、三社祭りぐらい出やがれってんだ、こんちくしょう。

自分自身に自信の無い、「東京人」は型のままの都会人を演じるが、ちっとも板に付いて無いってんだよ。
そうゆう連中ほど、地方を蔑視するんだが、俺達まで同一視されるから止めやがれってんだ!!
891名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 22:00:59 ID:1ZvpxexK
>>888
JJとか見てたら明らかに神戸巻きの後に出てきたよな、名古屋巻きww
パクってるじゃんw
892名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 22:03:50 ID:CClfIU3b
確かに大阪は泥船状態、死に体とはいえ、まだまだ大きな街ですね。
その人口たるや、凄まじいものがあります。
名古屋の及ぶところではありません。

一人当たりの所得、貯蓄額は大分前から名古屋の方が上回っているのですが、
貧乏人の子沢山と申しましょうか、何処を向いても、人、人、人、人、人。
よくもまぁ、これだけ、作ったものだと感心するでしょう。
他にすることは無いんかいな! って思うわけですね。
893名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 22:06:09 ID:oR2E8mYB
>>891
昭和50年代には流行ってましたが。なにか。
894名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 22:06:09 ID:CClfIU3b
>>891
後から出てきた、だからパクリだという論理は、チト飛躍しているようですが。
こういう屁理屈が好きなのは、半島系か大陸系か?
895名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 22:17:06 ID:3iB53JYr
>>890
浅草居住の若人は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・オタ比率が高い。






トリビア
皆まで言う必要は無いと思うが、現代の「城下町」だからねぇ。w
秋葉原に神保町、晴海・・・・・近い、近すぎるよ。w
896名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 22:20:58 ID:bNTQYaqZ
名古屋人だけど、ぶっちゃけ名古屋嬢とかキモいしどうでもいい。
>>1とは違って、名古屋弁とか昔からの伝統、文化を俺は誇るよ。


そういうわけでおまいら、M.O.S.A.Dを聴け。
897名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 22:22:13 ID:D17yf09M
>>892
なんでその他の都市と比べたがるのか・・・
898名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 22:24:52 ID:78V0A51U
名古屋女はエロいよな。
PBMやってるときに誘われた。
899名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 22:32:11 ID:h8DQH/jt
>>897
ちゃんと読めば自己批判してる、大阪人にしては珍しく謙虚な人のようだが。
900名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 22:36:14 ID:HaQSYdyX
>>899
いや、892は名古屋人だから。
901名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 22:55:07 ID:oR2E8mYB
名古屋の夜は今夜も(たぶん)早いので。
今のうちですヨ〜。質問とか。w
902名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 23:31:34 ID:3iB53JYr
>>901
一般人なら、東京でも大阪でも寝る時間だよ。w
903名無しさん@5周年:2005/04/05(火) 23:56:28 ID:p4GeMsD0
大都会!!ってゆー判断は、超高層ビルの数でしょう?
名古屋はぜんぜんありません。
これは、やっぱ、経済力とブランド力であって、
名古屋は堅実ってゆーけど、結構貧乏だし、ダサい。
ケチだから、カネがまわらず、経営者も大変。今はたぶん、名古屋だけがデフレ。
万博でも、内覧会でタダなら混雑。入場料が高ければ、もう来ない。
ダサいから、ブランド力が育たない。だから、あえて名古屋に関わることはしない。

京都とか福岡は、景観や空港によって、ビルの高さ制限があるけど、
他の都市はどんな感じ?
904名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 00:02:03 ID:OYKFomau
投資価値は有っても食べ物には期待すんなよw
東京よりテンポも遅くてのんびり屋さんが多いよw

貯金は多いなw
ブランド好きのミーハーが増えたかw
50代以上は商品を見る目が厳しいのになw
905名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 00:03:16 ID:Clui3RTR
定期的に名古屋誉める記事出るが、これもトヨタマネーか?
906名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 00:07:54 ID:zBbQZQ+/
「★3」で結論が出る!
907名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 00:08:04 ID:/x7aZA/z
名古屋嬢が自慢なんだww
908名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 00:13:22 ID:nkElfjhF
>>894
いや。ぱくりです。散々近畿で巻き倒した後になんか名古屋の芋が食いついてきて。
もろに神戸系の馬鹿アマのばくり。神戸て゛はやったものが名古屋に出店して
そこから名古屋芋が巻き巻きになってきたんですもん。
しかもなんか、、、、遅いのよねー。
909名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 00:16:03 ID:nkElfjhF
しかもなんか、、、、神戸系のそれにもなってない。
あれは梅宮アンナ全盛期のJJの名残なのか??
それにしか見えん。
さすが子犬料理なんか食ってた土地ですな。
910名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 01:15:58 ID:zGuTKiEI
ん?アノ名古屋巻きの元祖って、神戸だったの?
うそ! 神戸があんなダサい巻き方の元祖だなんて…
もっとセンスいい土地柄だと信じてたのに、ちょっとショックです。
911名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 01:36:43 ID:xb8VC7J2
ま、名古屋が神戸のマネした結果が名古屋嬢ww
912名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 03:08:33 ID:m0HUn4W/
名古屋出身者とは距離を置いて付き合うようにしているんだが、俺だけか?
913名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 03:18:51 ID:VPg87BqG
名古屋近辺以外に住んでいる愛知県民は、ハッキリ言って名古屋が
嫌い。

外側から見てると、名古屋がダサイのがよくわかる。

だからと言って、特に東京とかに憧れる事はない。
914名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 03:24:29 ID:HzQ19w6O
まぁ、万博会場と名古屋は全く違う場所なんだがな。
915名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 03:29:05 ID:dNHqwbvI
万博に客は来ないが 城で持つ
916名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 04:09:52 ID:ncAQ7wYx
名古屋巻きを神戸巻きのパクリとか言う奴は
さらに昔からあの手の奴があることしらんのか。
これだからパクリ厨房は
917名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 08:30:26 ID:JOTgxB4L
自分の知識が狭い事を自覚せずにすぐに「パクリだ」と
得意げに書きこむ奴は痛いな。
918名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 10:03:36 ID:MfTfM2Vx
>>890
いちおう突っ込んどくが、浅草へんは「下町」だ。
俺の周囲で「江戸っ子」を自称する台東区・墨田区出身者はいない。
919名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 10:12:25 ID:coZ1KDek
今時三代って戦後じゃん
朝鮮人は江戸っ子か
920名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 10:16:38 ID:Mnrj3FVr
ほんと名古屋人は無駄使いをしない
当然万博も行かない
921名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 10:50:06 ID:vPwY5Cnm
愛知ごときで地球博なら東京は毎日宇宙博だな。
正直、子供の学校の展覧会や学芸会のほうが100倍面白いよ。
悪いこと言わないから、こんなのにウン万使うくらいなら東京見物しな。

そういえば別のスレで、東京の高級料亭が地球博に出店していてバカ高い値段だが、
それでも東京本店の値段に比べたらリーズナブルだなってレスがあったが、
あんなプレハブの掘っ立て小屋で食べる値段と、東京の本店で食べる値段を比べないで欲しいよ。
東京ってだけで付加価値があるんだから。
922名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 11:11:54 ID:zBbQZQ+/
>>913
三河人おつw
923名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 11:16:27 ID:LSA4d22n
名古屋イイよ

あれが・・・あれだよ。
924名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 12:33:30 ID:Xb137dQN
>>923

なにが、あれだって?
925名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 12:33:59 ID:jY41AWbr
>918
下町のほうが江戸っ子らしいじゃん。
926名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 14:40:02 ID:bpNlZ5FV
>>923
そう。あれがイイって良くしってるねぇ。
927名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 15:39:55 ID:UxvyAtMb
名古屋に行ってみたけどトレンディだったよ
928名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 16:29:12 ID:dan/7NoP
うちのじいちゃんも、昨日名古屋行って、なまらトレンディーだったって言ってた。
929名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 16:59:22 ID:bpNlZ5FV
サクラがほころんで来ました。名古屋地域の名所迷所はどこでしょう。
930名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 17:01:07 ID:ZoE3x41d
なんかすげー勢いで罵倒されてるわりには怒ってる奴が全然いないな。これが名古屋気質か。
931名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 17:01:42 ID:XMUQc+Ri
本当は名古屋がNOWなのに
932名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 17:05:45 ID:HsjK8+3u
なんだかんだいって東(あずま)は田舎だと思っている
933名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 17:09:00 ID:fg0y9nPh
>732
合ってると思う。だから怒らない。
934名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 17:10:54 ID:wS8IYcB4
名古屋=お笑いマンガ道場だけどな。

あと、名古屋の○○と付く歌謡曲は、ヒットしないと。
歌詞に城が出て来るし。
935名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 17:11:11 ID:kPgPxFnk
>>903
>大都会!!ってゆー判断は、超高層ビルの数でしょう?
>名古屋はぜんぜんありません。

無知を晒すのは構わないんだけど、名古屋は地震対策とかで基本的に地下に広がる構造になってるんだわ。
936名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 17:12:28 ID:9vNBA/Sn
なんとなくクリトリス世代でつね。
937名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 17:17:40 ID:/sR6BGnR
なんとなくひざ上に娘さんを乗せたいでつね
938名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 17:57:48 ID:qyClcc02
名古屋で味噌味発泡酒か…
939名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 18:08:49 ID:lNTDCamP
>長年、物笑いの種だった

この形容詞、名古屋人はどう思ってるのか、正直聞きたい。
940名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 18:11:59 ID:lNTDCamP
大阪人として思うことがある。

何らかの有名店で、東京に1店舗目、福岡や名古屋に第二の店を出して、
大阪スルーってところが案外多い。(例:コンランショップなど)
やっぱ大阪不景気ですから。ハイ。
941名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 18:12:33 ID:xNVDIqWu
>>939
別になんとも、実際その通りだし。
タモリも勝手に笑って飯食えてるならそれでいいんじゃないの、って感じ。
こっちはこっちで色々やることあるし。
942名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 18:22:00 ID:kWx57yK2
>>939
実際その通りだからしゃ〜ないんかと

それでも自分的には不満が少ないから無問題っすよ
943名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 18:24:36 ID:TekIROcD
名古屋から学んだこと


      弁当は手作り


944名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 18:27:26 ID:y9gzhW8N

いらっしゃい、遅かったね
ぺみす@え!!!
誤爆か?
それとも何かの曲の2ch風対訳か? ( ゚,_・・゚)ブブブッ
ID:ZMwo+svoドラクエ9get!Qoolにplayplay? こんどはFF11get?
ID:6cJUM499ID:B6sovfF5低脳孤独引きこもりゴミクズ糞蛆虫氏ね
およvan van van van van ♪
およよ およ♪van van van van van およ?
くりか! くりくりくりっくり♪
くりくりくくりくりくくりくりくくりくりくくりくりく
くりっくりくりっくり♪
わオーんわおわお
うそん Leila Arcieri
945名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 18:47:46 ID:dwiWCT1t
もっともトレンディという言葉と縁遠いのが名古屋じゃなかったのか?

つーか、きょうびトレンディ、て
946名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 19:12:57 ID:MfTfM2Vx
>>925
下町の人は「下町っ子」と自称する。江戸っ子とは決して言わない。
江戸っ子とは明確に違うという意識があるようだ。
947名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 19:55:16 ID:0QgigdMi
愛知県出身の芸能人や著名人

青木さやか 加藤あい 瀬戸朝香 いとうまい子 加藤晴彦 舘ひろし かとうかずこ
鳥山明 山田まりや 奥田瑛二 城戸真亜子 イチロー 竹下景子 森本レオ
中嶋悟 天野ひろゆき 吉田秀彦 川島なお美 藤谷美紀 松下由樹
浅井愼平 松平健 森下千里 スピードワゴン 安藤美姫 松原智恵子 
948名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 19:57:40 ID:HsjK8+3u
江戸っ子の生き残りも貴重だよね。
保存しとかないと。
江戸っ子スレはないの?

東京の友達が働いてるある問屋会社では
社長が後を継いだだけの仕事をしない江戸っ子で
たまに仕事場に来るとみんなの邪魔をして
相手にしてくれないとてやんでーとか言って
一人できれてます。
もちろん職場は(こんなはずじゃなかった)奥さんと
息子が仕切っています。
その話を聞いてああこういう風にして江戸っ子は
現代社会で生きのびてんだなと思った。
949名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 20:59:01 ID:G13oGQKA
>>824
味噌人間の自演

味噌人間は人間にあらず
950名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 21:04:19 ID:FjkpvOze
もしや次スレ立つの?
951名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 21:18:43 ID:r2hCHZxY
>>890
>自分も山手の内側・・・・・てーか浅草なんだが

おまえ、江戸っ子以前に東京在住じゃなかろ。
浅草が山手線の内側なんて、浅草在住者は恥ずかしくていえない。
952PA034232.au-net.ne.jp:2005/04/06(水) 21:21:21 ID:mHNUWS26
裏2ちゃんいくぞー
953名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 21:22:36 ID:/5DaCSCB
次立てないでください。これ以上伸びません。名古屋人より。
954PA034232.au-net.ne.jp:2005/04/06(水) 21:29:24 ID:mHNUWS26
今度はどうかなー??
955名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 21:47:07 ID:zBbQZQ+/
>>950
熱烈希望!
956名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 21:51:20 ID:01SL0STy
>>941
しかし、タモリは、自分は名古屋や名古屋弁が大好きなんだ、と言ってたぞ。
957名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 22:05:11 ID:kWx57yK2
>>836
えっと100m道路に踏切は有りませんよ
あと洲崎橋から中道までは同じ道幅です



って釣られて突っ込んで欲しかったのかな?

ん〜罵倒系で釣られたほうが良いのだろうか
958PA034232.au-net.ne.jp:2005/04/06(水) 22:06:45 ID:mHNUWS26
あげ
959cdma0214.ppp.infoweb.ne.jp:2005/04/06(水) 22:17:03 ID:mkoL0rwN
どれどれ
960名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 22:27:44 ID:kmSexGRc
>>957
ちなみに、横切ってるJR中央線も蒸気機関車の時代から高架。
961名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 22:39:46 ID:UnP5CnJG
これは、セントレアの影響かもね。
国外線は未だ少ないが、国内線が多い為、
全国からセントレア経由で海外に旅行できるし。
でも関東と関西は利用しないと思うけど。
物流もこんな感じだから、
中部圏の経済効果に大きく影響してる。

だ・け・ど、名古屋は全国的に嫌われているから、
プラスマイナスゼロってところでしょうね。
962名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 22:53:44 ID:bpNlZ5FV
>>961
このスレで珍しく。意味不明。もっと分かりやすく書いてみて。
963名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 22:59:04 ID:BjgLPYgF
っつーか。もしかしてセントレアのほうが万博より人気あんじゃね?
964名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 23:10:48 ID:7AEdYy1A
本格的に忘れられてきたな。愛知窮迫。
マスコミでも全く取り上げられない。
まだ、始まって2週間も経ってないのに、コンクラーベに大負け。
965名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 23:15:56 ID:BShN2V7v
>>961
あのねぇ、キミさぁ、書きたいこと、よく整理してから書いた方が良いよ。
時間はたっぷりあるからさ。
さっぱり、意味が判らんよ。
966名古屋市民:2005/04/06(水) 23:16:11 ID:5caKUBPd
トレンディー・・・!
やめてくれ頼む放って置いてくれ羞恥プレイなのか
ぶっちゃけ「やっとかめ!」のフラッシュとかも凄い迷惑


静かに暮らしたいのに、エライ人たちには其れが分からんのです。

967名無しさん@5周年:2005/04/06(水) 23:18:50 ID:UnP5CnJG
>962
要するに、名古屋は努力しても、報われないってこと。
地味でダサいってのは、今後変わり様も無い事実。
ブランド力ってゆーか、センスが無いってゆーか、
これじゃあ、日本中が注目するはずが無いわけで。
万博を見ても、イタリア村を見ても、すべて中途半端。
つまり、名古屋人は、年寄り思考で占められているってこと。
968名無しさん@5周年
要するに961は愛地球博はつまらなかった 金返せ

と言いたいのかな