【海外】感染拡大中 マールブルグ・ウイルスの出血熱で126人死亡…アンゴラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
47つーか:2005/04/02(土) 10:30:44 ID:tEFzmCke
こういうのは、致死率が高く発症までの時間がはやすぎるので
大して怖くない。
逆に、インフルエンザとかエイズとかの方が死者も世界的に見ると
すごいし。
48名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 10:54:02 ID:UHr7GDj5
>>47
記事をよく読め。
今回のこれは発症するまで20日前後。
これまでは拡散する前に周囲一帯を死の土地にするだけだったが、これだけの期間があれば十分周辺地域に伝播する。
しかも、現代には航空機という便利なものまである。
49名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:03:15 ID:vJHzTtky
支那のエボラの方が激しくまずいわけだが、

続報がないな
50名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:06:56 ID:UHr7GDj5
深セン経済特区だもんな・・・>中国エボラ
当局がだんまり決め込んでるところからして、命より経済面を取ったことは明らか。
日本人ビジネスマンも多く居るし、感染した彼らが日本を行き来することを考えたらもう・・・。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
51名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:20:39 ID:YeX0+A7e
http://www.asahi-net.or.jp/~yz1m-krok/meeting/030927no35.html
戸谷真理子さんは、人文系の出身で、米国企業在職中に感染対策の研修を受けた経験から、
現在はフリーの立場で各方面に感染症関連の情報を提供しておられます。
 国産牛の無菌血液を持ち歩き実験を見せていた当時からBSE問題に関心を持ち、
日本で感染牛が発見された2年前に、『ニクコップン』というBSE情報サイト
http://bsecjd.hoops.jp/ に、CJD研究者のインタビューほかの情報を提供。
今年3月、SARSが問題になり始めたとき、日本の情報の少なさと危機感覚のなさを憂慮し、
SARS(重症急性呼吸器症候群)の情報源というサイトhttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/7663/ 
を立ち上げ、最近は「Q熱」」の情報を収集中。
http://www.rescuenow.net/one_point/new_point.html
戸谷真理子 Kimberly-Clark社 医療用品部門 日本支社の営業推進部在職時、感染対策の研修を受け、
院内感染対策に関わる仕事に従事
52名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:42:48 ID:zykrf3jo
支那 .exe
53名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 18:40:28 ID:00ni76YD
>>52
ctrl+D
54名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 18:52:25 ID:/q9++uo0
死者増えてるな。
何故テレビのニュースではこの話題をやらないんだ?

近所の本屋で「ホット・ゾーン」を探してるんだが、どこにもない。
また読みたいのに。
55名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 18:58:57 ID:pRUCfyY0
1 :番組の途中ですが名無しです :2005/03/30(水) 23:45:59 ID:● 0
深センからエボラ出血熱感染の可能性あり―中国の政府関係者、沈黙

ソース
http://tw.news.yahoo.com/050327/4/1myo4.html
http://www.excite.co.jp/world/chinese/web/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.chinapress.com.my%2Fcontent.asp%3Fdt%3D2005-03-27%26sec%3Dworld%26art%3D0327wf19.txt&wb_submit=%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E7%BF%BB%E8%A8%B3&wb_lp=CHJA

中国「深セン特区」の税関係員がエボラ出血熱に感染していた可能性がある事が判った。
現在4人の死亡が確認されている。4人の症状は激しく嘔吐し、腹痛を訴えた後、全身から出血し
内臓は溶解するという、エボラ出血熱に酷似した症状が見られる。
しかし、現在中国政府からの正式発表は行われておらず、当局はエボラ出血熱に関するニュースを
報道規制し、今後も監視、抑制すると「大紀元」誌で報じられている。
56名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 19:26:20 ID:DN1fuRqZ
Lv.1 感染拡大
Lv.2 悪性変異
Lv.3 侵食汚染
Lv.4 絶対包囲
57名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 19:27:03 ID:FeKO1eOI
深セン続報なしかよ。どうなんだろうね
58名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 19:30:09 ID:8SXMbmQB
>>54
ブックオフいったほうが 山ずみであるかも
59名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 19:30:55 ID:SUHpbyQ4
SARSにしても中国は衛生管理の面から生物テロが良く効きそうだな。
てかむしろ国民は実験用かな。

政府もだんまりってのがヤヴァイ。
60名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 19:34:35 ID:8Tk9YJOl
チャンコロ殲滅のチャンスじゃねえか!
さすがウイルスの坩堝だw
61名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 19:38:04 ID:8SXMbmQB
よく中国の田舎に仕事でいくのだが、何の病気がはやってても
あまり驚かないな、外人がいけるとこであの状態だから
もっともっと山奥とかだとすごいことになってそうだなあ
62名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 19:40:14 ID:ssRcYCc5
>>56
.hackかよ
63名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 19:45:29 ID:iTi/aFzy
>>55
SARSの時もそうだったが、中国が国内での伝染病の大流行を報じるようになるのは
「死者が100人を超し、自国ではどうにもできなくなった時」からだからねぇ。

それ以前の情報を報道どころか、取材できるメディアは
(中国以外では)世界に一つしかないしね。
64名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 19:50:46 ID:2hSmHr/q
もしかして、拡大してる?
65名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 20:08:08 ID:wmfbhEsQ
読売サイト見たら死者132人になってる
66名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 20:50:53 ID:M0zka7o+
>56
仮に潜伏期間が約20日という情報が正しければ、
すでに悪性変異をしたと考えるべきではないでしょうか。
67名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 20:59:11 ID:/q9++uo0
>>58
サンクス!明日ブックオフ行ってみる。
中国のエボラも不安だ。
その気になれば、感染者を日本に送り込めるよな。
68名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:04:56 ID:2XgP2Wrt
>>67

万博に乗じて
69名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:06:46 ID:gYXrNmRE
>>61
詳しく。
70名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:08:29 ID:Gsn0FSK3
カニクイサルのおっぱいって人間みたいだって言うけど本当?
71名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:15:08 ID:y+PMY31L
>>47

あんたソースが映画じゃないだろうな・・・・・。

しかしヤバイな・・・・・。
72名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:18:25 ID:0RIVHZ+U
ブクオフでホットゾーン買おうと思って立ち読みした。
30分も読んでからそっと本棚に戻して帰ってきた俺を赦して欲しい。
怖すぎる。
73名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:28:52 ID:wMF1qMMl
>>68

 それなら大丈夫そうな気がするが
7461:2005/04/02(土) 23:01:43 ID:FFujzyoW
>>69
SARS のときも騒がれる半年くらいまえから
妙な病気が流行ってる 酢を蒸発させて湿気をたもてば
病気にかからないとかで 酢の値段が高騰してたからな〜
それにしょっちゅうわけわからない病気がはやってるし・・・・
日本だと街中歩いてても手が真黒にならないだろ?
中国は都心でさえも信じられないくらい汚いので
除菌テッシュは手放せない
あー行きたくない・・・出張
75名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 23:08:12 ID:bBRuZSum
フランクブラックに頼んで何とかしてもらえ。


誰もネタが解らんかったら寂しい。
76名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 00:21:25 ID:1SbQU+nq
>>75
悪い、わからん・・・
77名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 02:09:17 ID:SsmqmmWQ
ミレニアム?
78名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 07:28:50 ID:UER06GiD
スレが全然延びていなくて驚いた。
テレビのニュースじゃまったく見ませんね、これでいいのか?
79名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 07:31:24 ID:sIJE3cL6
さだまさしの曲に、ナイロビの診療所に移住した医者の曲があったが、大丈夫かな?
80名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 08:37:37 ID:UER06GiD
そういえばナイロビ病院で検便を取りに入った
個室が4.5畳くらいの広さがあったな。
女医さんもきれいで・・・ってそれはいいや。
81名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 14:27:52 ID:IEdvCzXP
前スレで知ってからずっと探してた文庫のホットゾーン、
どこのブックオフにも無い…。
小学館文庫がそもそもあまり置いてない。
仕方ないから昔のハードカバーの方を買ってきた。
今から読んでみる。
82名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 14:32:43 ID:8IubV7St
トヨタ万博は検疫のため閉鎖。これでOK。
83名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 14:33:10 ID:Jz7E0lan
感染拡大
悪性変異
侵食汚染
絶対包囲
84名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 14:40:15 ID:jXffTP0j
まずい。やばい。とアタマでは分かっているのに、身近な問題と認識できない。
現実味がないんだろう。

ほんっとにやばいんだが・・・。
85名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 14:44:42 ID:oIJiFGXG
でもこの病気ってずっと前からあるよね
それなのに未だ世界に広まってないのはなぜ?
86名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 14:45:44 ID:1tOIwF/X
>>78

続報無さ過ぎ。
日本のメディア、スルーし過ぎ。

中国は感染者を秘密裏に消してそうだな。

SARSの封じ込めも失敗した国だが
人命軽視で徹底的にやれば
まともな国より速いかもしれん・・・・・。
87名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 14:45:58 ID:29n3nKNM
>>79
ナイロビはケニアだから、アンゴラとは相当離れていると思うけど、
キリマンジャロを越えて出血熱が来るのか?
88名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 16:29:10 ID:1SbQU+nq
>>85
これまでは、潜伏期間が3〜4日しかないから[発病⇒死]が早すぎて広がらなかったらしい。

昔からアフリカの田舎では、凶悪な病気が流行りだすと村に通じる道を封鎖、避難民も病人も一緒くたにして一歩も進入を許さず、流行が終わるのを待つ風習が経験的にあったらしい。
現在でも、エボラなんかが流行すると流行地を隔離、戒厳体制が取られるから同じだね。

そうすることで、情報がなかなか入ってこなくなるわけだけど・・・。
89名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 16:33:27 ID:1SbQU+nq
>>81
amazonで腐るほど売ってるのに・・・

久しぶりに旧版のハードカバー出してみた。
一気に上巻読んじまって((;゚Д゚)ガクガクブルブル
90名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 16:34:50 ID:LdarX0Ws
>>78
スレタイに「アンゴラ」って書いてあるしなあ。
「厨国」とでも書いてあれば★10はカタいなw
91名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 16:39:30 ID:+9o//kXM
そういやCarl Craig来るね。
92名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 16:54:32 ID:1SbQU+nq
>>78
中国の出血熱は、大本営発表があったらしい。
あの国のことだから、眉に唾つけて聞いとくけどさ。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112193959/
93名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 17:44:57 ID:Q4xa8Gx+
>>79
ナイロビいってたのはかなり昔の2年間だけで
もう日本にかえってらっさいますよ先生
94名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 00:00:32 ID:mjVgQF3J
歯医者で肝炎ウイルスはうつりますか?
95名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 00:01:54 ID:evLH76MB
>>94
可能性はなきにしもあらず
96名無しさん@5周年
死亡者146人ってほんと?