【教育】敬語の使い方指針作成へ 文化審に文科相諮問

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ο・ェ・)みっぴぃφ ★
中山成彬文部科学相は30日、敬語の使い方についての指針作りと、
情報化時代に対応するための常用漢字表の見直しを文化審議会
(阿刀田高会長)に諮問した。国語分科会で検討し、敬語については2年後、
漢字については4、5年後をめどに答申をまとめる。

中山文科相に代わって小島敏男副大臣が「敬語の必要性を多くの人が
感じているが、必ずしも適切に運用されているとは言い難い」と諮問理由を説明した。

文化庁が昨年実施した日本語世論調査で、9割以上が敬語表現の必要性を認めた。
また6割が二重敬語の「おっしゃられた」を「気にならない」と答えるなど、
過剰敬語への抵抗感も薄くなっており、国語分科会はこうした現状を踏まえて議論する。

ε(ο・д・)ノシ))☆source★((ヾ(・д・ο)з
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005033001001007
2名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:26:12 ID:huNjVJzW
2
3FlashLight ◆f.lightAf6 :2005/03/30(水) 12:26:57 ID:H785Zncr
例えの部分から可笑しい
4名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:27:31 ID:DN0B+uSu
★人権擁護法案を廃案にする為に、日本を救う為にご協力を!

☆人権擁護法案の危なさがわかる動画 (チャンネル桜より)
西村幸祐氏が解説
http://www2.tok2.com/home/rashinban/2.wmv
西尾幹二氏が解説
http://www2.tok2.com/home/rashinban/3.wmv
4月4日法案反対集会参加の呼びかけ
http://www2.tok2.com/home/rashinban/4.wmv

☆人権擁護法案を考える緊急大会ポスター
http://free.gikoneko.net/up/source/up3180.jpg

☆非常識を超えて、もはや恐怖 『人権擁護法案』が暗示する人権を弾圧する社会の到来」
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/2005/03/post_324.html#comments

☆人権擁護法案抗議活動も各地で同時多発中!大規模off板に注目せよ!!
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/

【政治】人権擁護法案、国籍条項は不要…南野法相見解
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112102613/
5名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:28:25 ID:RfnYu62d
ありおりはべりいまそかり
6名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:28:41 ID:fvNldf9G
よろしおま
7名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:30:38 ID:8re1WUN3
敬語がおかしくなったのはサヨク的な平等主義が原因。
8名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:31:39 ID:xQImsyK+
○おっしゃった
○話された
×おっしゃられた
9名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:31:43 ID:lvepizKA
る、らる、す、さす、ず、む、まし、じ
しむ、むず、まほし、は未然形
10名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:32:58 ID:48XdoQpj
使わないと忘れる。
11名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:35:46 ID:R6D956Vg
無理して敬語なんて使わなくていいんだよ
だいたい、日本語は敬語的な決まりごとが多すぎる
むしろ敬語を廃止してしまってもいいと思うぜ。
ダメっていう人もいるだろうけど、ちょっと頭固いんじゃないか?
12名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:36:29 ID:noH0HWqT
すいかとめて
13名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:36:44 ID:vMC6s9YA
日本人は反省が足りないでおじゃる
14名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:39:16 ID:nb8bKzlL
人が変わってるんだから、
言葉だって変わるだろうに……。
15名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:40:17 ID:JZ0udVKs





DIO登場
16名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:40:48 ID:tcW33/AW
>>11
頭が固くないなら正しい敬語の使い方ぐらい覚えられるだろ?
17名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:40:50 ID:5TWITrNO
敬語はビジネスマナーです。
18名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:41:57 ID:Zm0XL15s
日本語が不自由なアホが敬語をおぼえなくてもいい理由を必死に説くスレはここですか?
19名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:43:10 ID:8nog69wu
>>18
そのようでございますね。
20名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:46:02 ID:Atev3+k7
尊敬語、謙譲語、丁寧語の区別も変えるらしいな
こういうのは昔からある概念だと思ってたんだけど、
結構すぐ変えられるんだね
21名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:48:18 ID:3cG9Iqqu
>1000円でよろしかったでしょうか?
一言も喋ってねーよ。

>こちらハンバーグになります。
手品でもするのかぁ?
22名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:49:41 ID:UtXISB8M
慇懃無礼な小学生がたくさん出来そう
23名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:53:37 ID:8nog69wu
>>22
想像してワラタ

加えて敬語を使いこなす小学生はクソ生意気に見えるかもな。



俺が使いこなせないから・・・・・orz
24名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:55:31 ID:zQ125cSB
言葉だけ丁寧で、まったく心がない政治家、官僚の答弁はもっと問題。
25名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:56:15 ID:L4Zz/8Gh
敬語を使いこなせるのと英語を使いこなせるのとどちらが一般的な
就職に有利かと言えば敬語かな。
26名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:58:29 ID:oC4cTt7f
「おっしゃられた」が誤用だと認識する面接官っているのかな
27名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:58:47 ID:RYB5yuZW
敬語って「使いこなす」ものなのか?
28名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:05:02 ID:+OKqYea8
「常識」の範囲だな。
29名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:15:31 ID:2u2zG/gu
徳島県民は敬語が苦手です。
30名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:39:35 ID:bfkhsn5C
>22-23
特ホウ王国に出てた、やたら敬語を使う小学生を思い出した。
31名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:43:18 ID:VpIyj216
しかし、ちゃんと教育しないと、こういう厨もわいてくるしな。 ww

【社会】「ソフトバンクI参入、想定外」 ライブドア堀江社長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111994946/509
32名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:49:23 ID:bxNHEBL7
敬語を使うべきところであるという心遣いを作り上げるべきで。
33名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:52:23 ID:uy7bVEZA
キチンとした敬語を使えても、相手が違和感や嫌悪感を覚える事も有るので
敬具の使用は時と場合と場所に拠りますね・・・・・

34名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:53:42 ID:mw/mSo3o
自民党の議員が自分ところの党首に敬語を使うのはok?
35名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:55:41 ID:+PE9Rngs
ご主人様、ご指導を承ります。
36名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:57:49 ID:8YzyhETw
>>34
宗教・政治は、自分のとこも、 先生呼ばわりだな。 バカってことだ。
37名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:02:02 ID:HlhJx9jX
あと、 ソフトバンクとオウムは、 「ソンシ」 呼ばわり。ww
38名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:08:19 ID:v5NNuJ1c
>>29
徳島か
39名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:08:41 ID:GWQPEJhk
会社の上司はお連絡にご食事
おまけに電話の呼び出しに社長さんいらっしゃいますか

会社やめたくなってくる
40名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:16:33 ID:UGxs6jXM
最後に“サー”付けたら何でもOKって事にしようぜ。
41名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:19:10 ID:0wWBFrI3
「敬語の使い方」なんて、どんだけヘタクソでもいいよ。
気持ちの問題。

それよか、
自分に出来ないことを出来る人・自分が知らない事を知ってる人への
尊敬の念について教育しておいてくれ。
今のガキ(ガキに限らずパソコン苦手な青年〜中年も)は、
「知らない事が免罪符」「初心者だから教えてもらう権利がある」とか
素で信じ込んでるからな。
42名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:19:12 ID:wnfsTs2T

>>40  卓球の愛ちゃんは、得意そうだな。
43名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:33:57 ID:HOqPD4Wl
敬語の勉強に役立つ本ありませんか?勉強したいです。
44名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:48:17 ID:4xIOHu9J
え?二重敬語って帝や皇子に使うんじゃなかったっけ?

あ、あと北の将軍様を皮肉るときも。
45名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:46:39 ID:FTdqfo/K
>>1
言葉は生き物
カレーは飲み物

46名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:49:08 ID:FOLlep4R
ありおりはべりいまそかり
47名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:52:36 ID:7IEYW8tO
「させていただく」を禁止しろ。
創価学会が流行らせた宗教用語だ。
48名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:58:22 ID:CPKKCGhv
まずは、代議士連中の「オレ様」的発言を矯正することから
始めるほうが先だろ。
49名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:59:40 ID:zmc0uzV+
オメコが濡れ濡れであります!!∠(゚д゚)
50名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:03:13 ID:HEqIKgDg
お偉いさんたちを尊敬しろと強制するわけだ
51名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:05:57 ID:CPKKCGhv
もしかして、「先生」と呼ばれる脳みそに障害を持った方たちを
慇懃無礼にもてあそんで欲しいってことかもしれないぞw
52名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:07:53 ID:R4KBTIL2
6割が二重敬語の「おっしゃられた」を「気にならない」と考える現代人にふさわしい
新しい敬語が必要だよね
53名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:09:18 ID:pBYESr94
敬語はマルシアに学べ
54名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:09:41 ID:e5EWBkaS
丁寧って元は中国の楽器のことですから
55名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:10:00 ID:CPKKCGhv
いや、まずは、尊敬できる人を見つけることが先じゃないのか?
56名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:11:16 ID:ntUgUBWX
いい年こいたオバサンが

だからぁ〜
それでぇ〜
やっぱしぃ〜

って、妙に語尾にアクセントをつけて伸ばす言い方しているが、あれを聞いているとスゲー不愉快になる。
57Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/03/30(水) 17:12:25 ID:Scf+QwET
>>52
天皇と眞子様は桶じゃないか?
58名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:14:22 ID:CPKKCGhv
>>57
天皇陛下と、眞子内親王殿下の間違いじゃないのか?w
59名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:16:56 ID:xQyXD1XC
海外では敬語ってどうなってんだ?

引き篭もって家族としか話してないと丁寧語も上手く使えなくなる。
60Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/03/30(水) 17:20:04 ID:Scf+QwET
>>58
眞子様は脳内嫁でつ(`・∞・´)

>>59
中国では敬語表現があったと思ったが、他はシラネ
61名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:27:34 ID:O0FGMaT7
>>59
英語にもしっかりあるそうだよ。日本のように定型化していないからかえって大変らしい。
微妙な助動詞の使い分けやら、語尾の上げ下げ単語の選択など、ネイティブ以外には
結構ややこしいらしい。伝聞だけど。
62名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:31:09 ID:qiGozfxu
>>59
英語のケースしか知らないけど、イギリスとかだとけっこう厳格な敬語表現があるみたい。
アメリカでは格式ばった表現をなくそうということで学校とかの場面で積極的に敬語表現を排除して、
最近では公式な場面以外では、くだけた表現を使うのが一般的になってる。
63名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:31:35 ID:CPKKCGhv
日米に共通するのは、敬語も使えないような馬鹿が代議士になるってことかw
64名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:38:02 ID:CPKKCGhv
>>60
いつの日か、眞子内親王殿下がお出かけする際に、
「行幸」って言葉が遣われるようになると、いいなぁ。
65名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:40:25 ID:9Y9uJQ7g

「お送りさせていただきます」
「〜でございましょうか」
「・・・と申されますと?」

こういうのも聞くとイラッとする。
66名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:42:53 ID:9Y9uJQ7g
スマスマで仲居が「作らさせていただきます」って毎回言ってるのは誰も文句言わないの?
最近スマスマ見てないから今も言い続けてるかどうか知らんけど。
67サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/03/30(水) 17:45:11 ID:vFx3JNiF
お腹がすいた、でございます。
はよもてまいれ、でありんす。
68名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:45:27 ID:O0FGMaT7
>>64
んだねえ。ところで自分で「お出かけ」とか言っている奴が多いですね。
お出かけは人様に対して使う言葉なのに。自分自身に向けて違和感を感じないのだろうか。
69名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:46:25 ID:zmc0uzV+
『今日はお出かけ気分なの^^』←こういうの居るなぁ
70名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:49:06 ID:P5rgvhlR
そんなことより、近所を回っているリサイクル業者の、
「毎度、おさがわせしております」
っていうセリフが気になってしようがありません。
71サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/03/30(水) 17:50:22 ID:vFx3JNiF
チンコ揉ませていただきます。
失礼させていただき挿入でございます。
パクッとジュルジュル、ゴックンでご馳走様でございます。
右手に見えるのが、極楽浄土でございます。

いっちゃいます。いっちゃいます。

72名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:50:39 ID:U13zagcE
2chのレスは下品ざ〜ますわ。
あたくしなんか、一度も下品な言葉を使ったことがないんざ〜ますよオホホホホ
73サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/03/30(水) 17:53:22 ID:vFx3JNiF
>>72
いやですわ、奥様ぁ。
たーくの息子も、お下品なお言葉使いを連発しますのよぉ。

きっと、お2ちゃんねるの影響でございますわぁ。
74名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:53:36 ID:dEWTsdEQ
>>1-1000

いんだよ、細けぇ事は
75名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:53:50 ID:e5EWBkaS
>>72
「なんか」「ない」
のあたりが甘いな
76名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:55:32 ID:PXohDXD9
敬語の使い方よりも
言葉そのものが・・・・???
77サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/03/30(水) 17:55:56 ID:vFx3JNiF
お逝ってよし、ですますですわぁ。
78名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 18:01:18 ID:e6DUOWRc
なるほどですね
と口にしたセールスとは契約しない
79名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 18:05:02 ID:2drcJGNp
わたくしもそろそろ練炭でお隠れするつもりであります。
80名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 18:06:27 ID:xQyXD1XC
>>61 >>62
あまり好ましくはないみたいだな。
81名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 18:08:53 ID:U13zagcE
>>73>>75
     アラヤダ
  |@@@@ 金持ちのふりして>>72のレスしたら
  |@゜д゜)   貧乏人だってのがバレちゃったわよ・・・
  |⊂    
  |∧l    ヤーネー ナレナイコトバ ッカウモンジャナイワネ マッタク
82名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 18:09:13 ID:zyCOkfbS
>国語分科会で検討し、敬語については2年後、
>漢字については4、5年後をめどに答申をまとめる。



相変わらず、仕事が遅せーな・・
83REI KAI TSUSHIN:2005/03/30(水) 18:12:25 ID:7W68rbQZ
アンニョン・ハシムニカから始めるのか?
84サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/03/30(水) 18:12:46 ID:vFx3JNiF
>>81
奥様ったら、おほほほほほ。

では、ごめんあそばせぇん。
85名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 18:19:08 ID:LpJ/qHwd
真面目な話、ちょっとの口語の変化も認められないのか?
そんなことになったら、俺らは未だに漢文喋ったり、平安時代風の言葉を喋らなきゃいけなくなっちまう。
86名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 18:34:49 ID:mnitFaOL
二重敬語っていつから「間違い」になったの?
平安時代からある由緒正しい日本語表現なのに。
若い頃呼んだ敬語の本では
「二重敬語は現代の民主社会に合わないので
むやみに使わないようにしましょう」
というような表現で、
不推奨ではあっても間違いとはされてなかったが。
87名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:04:18 ID:qPASP2kP
>>86
ろくに調べもせずに書くけど、
一部の皇族つーか神に対してしか二重敬語は使わないんじゃなかろうか。

個人的には「おられる」を駆逐してもらいたい。
88名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:17:38 ID:A47jesI2

それよかコンピュータ関連用語の日本語化を推進しろよ。
安易にカタカナに頼らないで翻訳できないなら英単語そのまま綴ってくれや。

89名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:22:44 ID:O0FGMaT7
>>85
いやいや、変化するのは分かるんだけど、たとえば某国営糞放送も最近使っている「一生懸命」とか、気持ち悪いよ。
漢字は表意文字でもあるから、字面を見れば意味が分かるじゃない。
一生に命を賭けるって‥ そのまんまと言うか二重定義と言うか‥ もしくは報われない人生というか‥
「一所懸命」だから、その一所、一点で踏ん張っている様子が分かるわけで‥ このような変化には抵抗感があるなあ。
90名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:24:52 ID:O0FGMaT7
>>89
賭ける->懸けるです ゴメンナサイ
91名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:27:59 ID:qiGozfxu
>>88
英単語は改行処理がめんどうなのでジャマ。できれば使わないのが望ましい。
92名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:33:01 ID:FrcnyxC7
ついでに教科のひとつにコミュニケーション科目もつけてくれ。

見知らぬ人に話しかける時の話題の選択や受け答えのしかた。
一般教養としてプロ野球やJリーグの授業など。
93名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:58:09 ID:/Z434QgG
まともな敬語が使える日本人が激減してしまったのは、
「敬語は人称を示す」という文法上のルールを教えずに
「うやまう」とか「へりくだる」といった情緒的な説明で
済まそうとしたため。
94名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 20:24:58 ID:Cqlk3cG3
「1000円から預かります」
の何がいけないの?
95名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 20:45:13 ID:u0ESYl6Z
お持ち帰りですか?

はい、お持ち帰りで。

っていう馬鹿がおおいな。
96名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 20:47:51 ID:272b/z1Y
>>95
おかしいけど別にいいじゃん。
細かい事気にしてると年食って精神疾患になるぞ。
97名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 20:51:41 ID:Qm/Ug77p
>>96
脳使わないと脳軟化症になっちゃうよ。
98名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 20:56:01 ID:Qpk0YasU
>>95
何て言うのが正しいんだ?
99名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 20:57:03 ID:qPASP2kP
>95
「おみやげ」や「おにぎり」のように、
「おもちかえり」と言う一つの名詞に成りました。
100名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 21:02:56 ID:J3DXwveT
学校で日常敬語の使い方とか教えたほうがいいと思う
国語で敬語とか習うけど実用的じゃないし
101名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 21:16:29 ID:qPASP2kP
>98 >100 にゆとり教育の弊害を見た。
102名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 21:20:53 ID:hh7bkH98
現在きしょいコンビニ敬語も、10年も経ったら立派な日本語におなりになられます。
103名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 21:23:20 ID:ka3kLOAi
>>97
ルールを気にする人は、呆けやすいよ。
敬語なんて面倒臭いし廃止でいいよ。
104名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 21:27:27 ID:hh7bkH98
>>103
そうだな、敬語なんて、廃止廃止。
めんどーなことなんて、ぜーんぶ廃止にして、考えることなんて減らす努力をしないとなー。
ルールも極力なくして、みんなで呆けないようにしようぜー。
105名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 21:33:14 ID:ka3kLOAi
敬語を気にすると、相手が自分より目下か目上か気にする嫌らしい人間になるんだよね。
京都の人なんか、話し相手が対等以下だと非常に低い声になり、目上には高い声になるけど
そういう無意識の処世術は、ヤクザと同じだよ。

結局、目下に乱暴するのが当たり前の世界になる。そして上にはペコペコ。
敬語を突き詰めれば、金正日マンセーの狂った世界と同じになる。
106名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 21:36:03 ID:OjJgzEa0
>>101
難しいんだよ、敬語
107名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 21:36:59 ID:AFfChTOi
間違った敬語でもいい
タメ口で話す奴等よりまし。
108名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 21:38:53 ID:Qm/Ug77p
>敬語を突き詰めれば、金正日マンセーの狂った世界と同じになる

へー。
109名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 21:39:35 ID:ka3kLOAi
権力者が益々付け上がる元が敬語。
敬語は腐敗の温床だからGHQはやめさせようとしたんだよな。

ろくな仕事してないGHQだが、ここだけはちゃんとやって欲しかった。
コンビニの敬語の使い方へのケチだって、客がつけあがる元。
弱いやつが益々弱く、強い奴が益々強くなるのが敬語の効果。廃止が妥当だ。
110名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 21:42:45 ID:Qm/Ug77p
>敬語を突き詰めれば、金正日マンセーの狂った世界と同じになる
>権力者が益々付け上がる元が敬語
>弱いやつが益々弱く、強い奴が益々強くなるのが敬語の効果

ほふーん。
敬語ができないと、やっぱり頭がゆるくなるようですね。実証乙。
111名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 21:43:32 ID:ka3kLOAi
>>110

日本全体を、堅苦しい縦社会にしたいのかね。?
112名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 21:43:36 ID:6CKyK6k+

客には、敬語を使え。 タメ口なんか もってのほか。
113名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 21:45:59 ID:ka3kLOAi
アジアならに西の方はビルマまで、敬語文化圏は全部腐敗してる。
対等な社会の方が健全だ。
114名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 21:49:36 ID:YzllOAW7
根暗が多いスレだな
書き込みで一発で分かる
115名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 21:55:13 ID:ka3kLOAi
まあ敬語がちゃんと使える奴は、盲目的に権威に従う自分がない馬鹿だからな。
相手が誰であれ、常に敬語ならいいんだけど。
116名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 21:57:22 ID:/7LeTS+L
敬語の教科書の1ページ目、



さあ皆さん、大声で
天皇陛下万歳。
と、言いましょう。
117名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 21:59:14 ID:hJeeeZ6D
日本語の相対敬語はチトややこしいからね。
朝鮮語を日本語に翻訳する際、この点で引っかかるときがある。
118名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 21:59:57 ID:XH4buwsA
「皇太子さまのおみ足を、お引っ張り申し上げないように・・・」
誕生会見で雅子さまが言い放った言葉。
足手まといにならぬよう努力したいとの旨だと思うが。
何の冗談かと思った。
119名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:00:22 ID:xKIqIXXf
上司と取引先とほとんどの来客が外国人で敬語使う機会が無い。
(敬語使うとわかりにくくなってかえって迷惑)

普段使わないからたまに敬語を使う場面に遭遇すると焦りまくる。
120名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:02:06 ID:MEaRuSF8
目上とか目下とか関係なく、常に相手を尊重しなくてはいかんよ。
そういう意味で、皆敬語を喋れと
121名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:04:03 ID:QdcO80A8
高校の頃の朝礼で,転任してきた先生を校長が紹介してて
「●●先生が参られて〜」とか言ってた。

「参る」って謙譲語だから「られる」を使ってもこの使い方はNGじゃないか,と思った。
あとで友達に言うと,「自敬表現(自分を敬い高める)ジャネーノ」と。なるほど。
122名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:08:08 ID:qPASP2kP
敬語は嫌いとか言う香具師は大抵、
常識的な丁寧語すらしゃべれない。
123Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/03/30(水) 22:11:21 ID:Scf+QwET
普段敬語にうるさい某出版社勤務の男性(36)からのメール

>やっほー、○○(注:僕の名前)たんhe(^o^)
>今日はへんしゅ→ぶなみんなと宴会death(注:ドクロの絵文字)
>いつもの(^o^)/<○○○(注:居酒屋の名前)>に(注:月の絵文字)7:00しゅ→GOw(^o^)w
>にっほんしゅo(^-^)vo
>にっほんしゅov(^-^)o
(以下こんな感じの文章が続く)



(´・∞・`)
124名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:12:35 ID:p9a9krXx
謙譲語と尊敬語と丁寧語の違いしっかり教えろよ。
125名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:14:26 ID:RfnYu62d
英語だと最後に「ぷりーず」付ければOK?
126名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:14:45 ID:ka3kLOAi
敬語にうるさい奴は変な奴が多い。
敬語の世界って
・芸能界
・体育会
・政治
・職場
・先生と呼ばれる世界
素晴らしい世界とはあまり思わないけど。
規律秩序はあるんだろうが、腐敗も多い。
世間みなこういう世界に染まったら、俺移住する。
127名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:14:50 ID:O/KQ03Jz
>98
俺はテイクアウトでって言ってる。
128名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:15:46 ID:/zxWiWPT
考えてみると敬語なんてまともに使えないな。
俺、30過ぎたのに。尊敬、謙譲が全然なってない。
定番の本、サイトとかあるの?
129名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:17:40 ID:1RB8rB3O
□□■■■□□■□■■■■□□□■□□■□□□■□■■■■□□■■■□□□□■■■□□■□■■■■□□□■
□■□□□■□■□■□□□■□□■□□■□□□■□■□□□□■□□□■□□■□□□■□■□■□□□■□□■
□■□□□■□■□■□□□■□□■□□□■□■□□■□□□□■□□□■□□■□□□■□■□■□□□■□□■
□■■□□□□■□■□□□■□□■□□□■□■□□■□□□□■■□□□□□■■□□□□■□■□□□■□□■
□□■■■□□■□■■■■□□□■□□□□■□□□■■■■□□■■■□□□□■■■□□■□■■■■□□□■
□□□□■■□■□■□□■□□□■□□□□■□□□■□□□□□□□■■□□□□□■■□■□■□□■□□□■
□■□□□■□■□■□□□■□□□□□□□■□□□■□□□□■□□□■□□■□□□■□■□■□□□■□□□
□■□□□■□■□■□□□■□□■□□□□■□□□■□□□□■□□□■□□■□□□■□■□■□□□■□□■
□□■■■□□■□■□□□■□□■□□□□■□□□■■■■□□■■■□□□□■■■□□■□■□□□■□□■


130名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:18:46 ID:XBmXc5Sb
チョン語ならニダだな。
131名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:20:21 ID:ka3kLOAi
>>128
そんな下らない事学ぶ暇あったら、他の有意義な事した方がいい。
2チャンとかな
132名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:21:25 ID:1RB8rB3O
             /:.:.:.:.:/:.:.:'"~ ヽ:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.',
               |-ー':.:.:.:.:.:ヽ _ノ:.:.:.:.:.:.:.:`ー-:.:.:!
               !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
            l--ー― ''''''""""````'''''' ―ー-l
         __,,,,  -―''''''"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ''';;;;―- ,,,,__
    ,  ''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,, -ー=ニニ;, ""i!r=ニニ==''ー-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.゛`  、
   (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ'i;;;| ;=ニ( )ヽノi  ミ{;<( )ニ=、   |;;;il/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ
     ``''' ―ー- ;;_:i`! /` - '", ';;; ⌒ ;;;`,;;`'''  ヾ l,'"`;―ー '''"´
               l |      /i   ;;ハ `    ノ l.ソ .l 
            .| l.    ./`-=、_,=-ノ、   i   !/ .,' 
            !.' ,   i!    l !   ゙i!  l!  .,' /  口で糞をたれる前と後に「Sir !」を付けろ!
           `-ゝ   i! ;,'"⌒゛ヽ,; .i!   .,' ‐"   
              ',   i! (~i ̄ ̄i~! .|   ./      
       ,,-―、   /:..l .l! |! ',t--ーt/ i! / ,'     
        /i  :::',  ,./:.:.:.', ',',  ` -ー' . ノ .,' /,,,__             
       ノ.i ',  :::! '゙:.:.:.:.:.:.ヽヽ   `''''''"   / ,' ',`-ヽ二二ニ'' ー-、
   __,,,.! .ヽゝ ,,,_:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` \.、    __ノ./  ',:.:.:.:\:.:.:.:.:.: ̄ ̄` 、   
, '":.:.:/ ;;     ::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ニ二ニ- '"ヽ、 ',:.:.◎:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
, '":.,!ヾ   ...:::::::::!ヽ,:.:◎:.:.:.:.:.:.:.:.\ /ヽ_,,,,_|::\',:.:.:.:.<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i 


133名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:21:48 ID:/zxWiWPT
謙譲語とか丁寧語とかが混ざる
134名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:23:44 ID:0UwzhyUn
これからはコンビ二の店員も

       「おまえ弁当どうする?暖めるのかよ!」
 
                          だよな!!
135名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:25:49 ID:ka3kLOAi
>>134
そういう気楽な社会の方が、断然楽しい思うぞ。
敬語を使う奴って、強きに媚び諂い、弱きをくじく基地外が圧倒的に多いからね。
136名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:33:33 ID:/zxWiWPT
同期と一緒に飲む機会もめっきり減ったし
タメ口で話すのはカミさんぐらいだな。
むしろタメ口で話せる友達いないし。
丁寧語が標準。
適当な距離感で淡白な関係が保てる
気楽でいいやと思うんだが。
137名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:44:45 ID:QdcO80A8
>>136
多くの社会人にとってはそれが気楽だよね。
>>135みたいな発言するやつに限って,一般社会で干されてる。もしくは勉強できないガキ。
138名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:49:29 ID:ka3kLOAi
>>137
敬語でペコぺコなんてする位なら、干されるどころか、死んだ方がマシだ。
139名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:51:46 ID:byJwnxDS
「仰る」とかそういうのは寧ろ瑣末な話で、
他の人がやることは尊敬
自分や身内がやることは謙譲
実際のとこきまりはこれだけ。
これだけで他人との距離も調整できるし
敬意や親しみも表せるようになるんだから
便利なものだと思う。
140名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:52:42 ID:e5ulFH6p
常用漢字の改正のほうが重要
141名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:03:20 ID:JaivuuU7
コンビニ店員にため口で話しかけられたほうが気持ちがいい奴の方が多くなるとはとても思えん。
100年後にはどうなるか分からないけどね。
142名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:05:13 ID:AP8rHj+C
敬語だとペコペコという発想がおもろいな。
油断すると出てくる毒舌が敬語を使うと抑制されて便利だよ。
上品そうに見えるところも便利。
143名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:07:01 ID:ka3kLOAi
>>141
そりゃあんたが洗脳されてるから。
コンビニ店員も客も、本来対等な関係の筈だ。

お客様は神様なんてのは洗脳でしかないよ。デフレの元凶。
144名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:12:21 ID:2JelTzDU
今日、会社で若いのが取引先相手の電話で「我が社は…」って言ってんのを聞いて引いた。
と同時に、"ウリ(ナラ)"が頭をよぎった。
2chやりすぎかも。
145名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:16:01 ID:opSzvuTr
ホリエモンの広報の女の人が
自分の社長を呼ぶ捨てしててビックリしたな
これがゆとり教育の弊害って奴か
今時の若いモンは敬語をしっかり勉強汁(´・ω・`)タノムヨ
146名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:18:03 ID:0uqrI3dX
>145
釣られないぞー
「1000円からお預かりします」
あれ認めて欲しい。
1000円から商品代を引くためにお預かりします」の略として
147名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:20:19 ID:Mjw9cJky
>>146
貴方から1000円を〜、だから微妙
148名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:20:53 ID:ka3kLOAi
>>142
腐敗の温床だからマジでGHQは止めさせる事を検討したらしい。
本音を喋らない世界になってしまう。

日本人は言葉使いや服装で判断する傾向があり、それで皆騙されるのも敬語の弊害。
敬語をなくし、人をそのまま見る、本音を喋る事ができる社会が健全だ。
149名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:21:46 ID:2JelTzDU
>>145
愛人だから呼び捨てでいいんだよ
150名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:22:57 ID:ka3kLOAi
>>147
「から」が発音しやすいからそうなったんだろ。
全然問題ない思うが。
151名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:23:12 ID:JaivuuU7
145は儒教国人。

釣られちゃった。


ご注文は以上でよろしかったでしょうか?
と言うやつは全員氏ね。
152名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:25:51 ID:2JelTzDU
むしろ正しい文法「ご注文は〜でよろしいでしょうか?」をとんと聞かない。
コンビニとかファミレスのマニュアルがそうなってんのか?
153名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:26:14 ID:ka3kLOAi
>>151
全然問題ないじゃん。アンタオツム大丈夫?
154名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:29:40 ID:/zxWiWPT
ご注文は以上で締め切らせて頂きます。
よろしかったでしょうか

が転じたんだよ。
155名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:30:32 ID:lKgmVt53

まず、SBIの北尾に丁寧語だけでいいから教えろ。
156名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:36:19 ID:ka3kLOAi
>>152
それも変だろう。
数秒前でも注文したのは既に過去の事と言える。

過去の事柄が、現在も継続しているという、
過去と現在の持続性を表現する言葉が日本後ないから仕方ないよ。

過去形や完了形を英語で学ぶ影響を受けて、「・・よろしかったでしょうか。」
っと変化してるいう事でしょう。全然問題ないじゃん。
157名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:40:21 ID:2JelTzDU
ここまでのログを見てID:ka3kLOAiの相手はするべきではないのだが

>>156
「ご注文は〜でよろしいでしょうか?」の「よろしいでしょうか」は了解を求める言葉だ。
了解を求めるのは現在形だ。
お前は根本的に文法を誤っている。
158名無しさん@5周年 :2005/03/30(水) 23:44:17 ID:Mudv+0Th
>>155
同感。あんな喋りでよくCEOになれたもんだ
159名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:45:07 ID:5tvF2cdw
世の中の敬語は丁寧語だけにしてくれ
160名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:49:14 ID:0uqrI3dX
>>158
痛いとこ聞かれて
あんなに顔に出るCEOって・・・。
男で同じ地位なら10秒でクビ。
161名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:50:38 ID:ka3kLOAi
>>157
例えばラーメンを注文したとして
「よろしかったでしょうか。」
「いいよ。」
となるが、
「よろしいでしょうか。」
「ちょっと待て、他のメニューは・・。」
扱いは全然変わるぞ。

過去一旦決めた決断を重視するなら「よろしかったでしょうか。?」が◎だ。
過去の決断に自信があれば「はい」っと即答できる
「よろしいでしょうか?」は、今の判断を問う質問で、
客はもう一度精査し判断して返答しないといけない。

「よろしいでしょうか?」は客に負担が大きい質問で、極めて失礼だ。
162名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:50:50 ID:guKwd5fQ
>>159 まったくだな。敬語はもう古典扱いでいいよ。
163Hi-Sa-Me:2005/03/30(水) 23:53:19 ID:Scf+QwET
日本語トリビア
「合計で1000円になります」というのは













日本語として正しい使い方である
164名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:54:21 ID:2JelTzDU
>>161
だからな、お前はどの言葉が過去でどの言葉が現在か、まるでわかってないよ。
「お客様がご注文になった内容は〜でよろしいでしょうか?」注文過去形・了解現在形だ。
165名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:57:43 ID:ka3kLOAi
>>164
その質問だと、過去と現在で決断を2回しなくちゃなんないから客は大変。

「よろしかったでしょうか。」 は過去の決断に対する確認なので
実質の決断は一回で済むから、客は楽なの。

もう少し言葉遣いを勉強した方がいいぞ。
166名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:00:03 ID:2JelTzDU
冷やかしでこのスレに居ついてると考えるべきだが、素で日本語がわかってないとしたらかなり頭が痛い
167名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:03:57 ID:e1Ee9cEM
「以上でよろしかったでしょうか?」
は、サービス提供者が相手に対して
〜の内容で私は受け取った。判断した。
という私の行為確認を求めてるから
もともとをたどれば「これで良かったんですか?(私が受けたことは)」
になると思うね。

だから、「よろしいでしょうか?」→「良いですか?」
という相手の行為確認要求するより
「よろしかったでしょうか?」は
丁寧な表現じゃないかな。へりくだっていて。
168Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/03/31(木) 00:04:19 ID:Scf+QwET
>>161
実は逆。
「〜よろしかったですか?」
という表現には自分が確認したい事項に対して相手に同意を押し付けることになる。
これは
「(過去に)〜だったけど、(過去にいったことなんだから)これで(当然)あってますよね?」
と言い換えることができる。
反対に
「〜でよろしいでしょうか?」
は現在のことについてたずねるわけだから上のような押し付けならない。
また、精査させないこともまた押し付けにあたり、相手の事情なりを無視することになる。

精査させること自体は負担でもなんでもなく、
むしろ精査させまいとし、それで相手に不安を与えるほうがよっぽど負担になる。



と、真面目に書いてみたが、実際問題国語の専門家もこんな風に気にするひとはいなくて、
単に「きもちわるい」程度にしか思ってないのが現状。
169名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:04:50 ID:2Kb5R0tn
過去形にして丁寧さを出すのはよくあることだろ。
いいじゃないか。
言葉の変化にもそれなりの理由があるんだよ。
170名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:05:20 ID:80liUrCQ
(・     ∀     ・) <「ホリエがおっしゃっておりました。」
171名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:06:08 ID:ka3kLOAi
>>166
例えば注文後、急に客に取引先から大事な電話かかってきたとかで
客が目茶苦茶に忙しくなったとする。その時・・
「よろしかったでしょうか。」
なら忙しくても過去の決断に対する確認なので「いいよ。」っと返事ができる。

対して
「よろしいでしょうか。」
現在の判断を問う質問なので、目茶苦茶に忙しい場合、返事ができない。

全然違うんだよ。
172151:2005/03/31(木) 00:07:02 ID:PsJ39Y9G
振っといてほったらかしで悪いんだが、俺は:2JelTzDUと同じ考え。

やっぱりおかしいと思うんだよな。
「よろしかったでしょうか」は。

例えば注文を聞いて帰ったウエイトレスが戻ってきて「すみません。ご注文は目玉焼きハンバーグでよろしかったでしょうか?」
というんなら分かるんだよ。
173名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:10:11 ID:e1Ee9cEM
じゃあ逆に受けたことの確認にさ
「あなたの注文は間違い無いですかって?」客に聞くかよ。
「私の受けた内容は間違いないですか?」って聞くだろ普通。
174名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:11:03 ID:EML5CxyB

各種iPodが格安の値段で買えます。

http://ipod-fan.seesaa.net/

Apple iPod shuffle 512MB 実質9100円
Apple iPod shuffle 1GB 実質14100円
Apple iPod mini Pink 6GB 実質23400円
Apple iPod Photo 30GB 実質32800円
などなど。

175名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:11:49 ID:Kimc67Cr
>>167
言葉を言い換えると正しいか正しくないかが見えてくることがあるのだが、
「これで良かったんですか?」
も違和感あり。
「私は○○しましたが、良かったんですか?」なら無問題。

注文に対して「よろしかったでしょうか?」と相手の行為に過去形を適用すると違和感があるのは、
「よろしくない」場合に否定されるのが客になってしまうから。
店員側の確認について「よろしいでしょうか?(正しいでしょうか?)」と現在形を適用するなら、
「よろしくない」場合もそれは店員がよろしくないので、接遇として正しい。

>>172
後半2行は、まさに正しい使い方。
176Hi-Sa-Me:2005/03/31(木) 00:12:12 ID:0+WJXDnL
>>169
諸説あるが、もっともポピュラーなのは注文をとる側の不安、つまり過剰なまでの確認意識にきている。
言い換えれば、確認の際に間違えがないかどうかが不安だから過去、つまり確実にあって確定した事実(安定した事実)から取り出している。


とはいってみたものの、事実は単に言葉のでんぱ(←何故か変換できない。電波じゃないよ)がげいいん(←こっちも変換できない)じゃないかな?
177名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:15:23 ID:VUl1EP2X
ID:ka3kLOAi←こいつマジ笑えるw
178名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:16:00 ID:e1Ee9cEM
>>176
そりゃ、客は自分の注文が言い間違っていても
店員が聞き間違えたと疑わないからな。
179名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:18:06 ID:EZRkHtuR
敬語をきちんと喋れないバカが淘汰されていく社会ならそれでいい
180名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:18:52 ID:Kimc67Cr
>>ID:e1Ee9cEM
>>173の最終行が現在形であるところからは、「よろしいですか?」を支持する結論になるが、よろしかったでしょうか?
181名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:20:15 ID:e1Ee9cEM
>>180
把握した。ことの確認だからよろしいですか?
182名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:21:00 ID:YgZ8SHt/
>>175
食事の注文って、2分後ビフテキに変えたくなっても変更はできない。
「よろしいですか?」
将来も食いたいものを変更しませんねという内容になる。
そんなもんわからん。

実際、ハンーバーグ到着でも、隣の人のメニューとか見て
「しもたー、やっぱウドンが良かった。」なんてよくある話。

でも店では過去の注文が有効なわけで、過去形で同意を求めるのが正解。
後で違うものが食いたくなっても駄目なんですから。
現在系か未来形かよくわからん曖昧な言葉で聞くのは失礼だ。
過去形で聞くのが正解。
183名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:22:47 ID:Kimc67Cr
ところで>>1の「おっしゃられる」って、年配の管理職でも使うんだよな。
何でもかんでもへりくだる会社言葉の弊害なのかも。
184名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:27:27 ID:PsJ39Y9G
))182
注文を確定する瞬間の確認なんだから現在も未来も包括する「よろしいですか」でいいんじゃないか?

「あの時点ではステーキで「よろしかった」が、今はうどんが食いたいんじゃ。」
などという屁理屈が通ってしまう。


ていうか国語学会とかのオーソリティの見解が聞きたい。
えろいひと教えて。できればソースつきで。
185名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:28:18 ID:Kimc67Cr
>>176
諸説のところだが、国語学者はともかく、誤用してる人自身はそこまでの意識を持ってないと思う。
単に、ちょっとでも回りくどい言い方をしたら何となく丁寧なんだというふいんき(←なぜか変換できない)に満足しているだけじゃなかろうか。
186名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:33:03 ID:YgZ8SHt/
決断なんて過去のものでしかなく、未来永劫も保障できるもんでない。

食いたいものなんて、後々変わる可能性あるが、それは注文として有効ではない。
「よろしいですか。」 は、食事到着まで「食いたいもの」が不変である事を確認する
返答困難失礼でしかない。

そういう質問には、正確には「わからん」という返答しかできない。
「よろしかったですか。」なら返答できるけど。
187名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:34:44 ID:VWvwv+jZ
「よろしかったでしょうか。」

最近は聞くことが多いような気がするから、別に良いけど、なんとなく変ではある。
もっとも、言葉なんて一般にそう言うか言わないかなのでどっちでもいいが
188名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:35:59 ID:VUl1EP2X
注文の復唱というのは契約内容の確認だ。

相手の注文内容を受注「前」に繰り返し、確認をするために注文の復唱をする。
確認後、受注となる。
受注前の、現在の意志の確認なので、現在形の「よろしいでしょうか」が正解。
189名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:38:17 ID:Kimc67Cr
「ご注文はAとBでよろしいでしょうか?」
これを少し長く丁寧にするとこうなる。
「(私が)ご注文を確認させて頂きます。お客様がご注文になった(過去形)のはAとBでございます。(私の確認内容は)よろしいでしょうか?」
ほんの1センテンス前の内容確認を過去形にするか?

あるいは
「ご注文はAとBでよろしかったでしょうか?」
これを無理やり長く丁寧にするとこうなる。
「お客様がご注文になったのはAとBでございますが、お客様のご注文はよろしかったんでしょうか?」
客に誤りや心変わりを問うのか?甚だ失礼だと思わんか?

「よろしかったでしょうか?」を正当化しようとすると注文確認(188の言う復唱)の意味合いまで変になってしまう。
単なる誤用だよ。
190名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:40:21 ID:YgZ8SHt/
5秒おきに食いたいものがコロコロ変化する人が客だった場合。

「よろしかったでしょうか。」 で注文を取ることは可能だが、

「よろしいでしょうか。」で注文を取ることは極めて難しい。

191名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:42:34 ID:Kimc67Cr
>>190

詭弁のガイドライン
2:ごくまれな反例をとりあげる
192名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:43:03 ID:QLgxPQ2j
最近の日本語学者の多くは、この手の言葉遣いが正しいだの誤りだの、
裁判官のように言葉を裁くことには批判的な筈。
大体、理屈を突き詰めていったら、使える言葉なんてほとんど無くなってしまう。

「よろしかったでしょうか」について、
何かしらの論文は出ているかも知れないが、探すのマンドクセ。
193名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:46:55 ID:Kimc67Cr
「問題な日本語―どこがおかしい?何がおかしい?」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469221686/qid=1112197479/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-9605750-6560355

この↑本、新しい言葉に肝要な部分もある本だが、「よろしかった」は否定的に書いてたような気がする。
なにぶん立ち読みだけなので、チョーうる覚え。
194名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 01:02:16 ID:IS8Kn+zq
テクニカルな言い方なんてどうだっていいんだよ。

重要なのは誰がどういう意図を持って何をしようとしているかじゃないのか?
195名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 01:05:28 ID:e1Ee9cEM
>>189
いや真逆だろ

「ご注文はAとBでよろしいでしょうか?」

「ご注文になった(過去形)のはAとBでございます。
よろしいでしょうか?(=ご変更ございませんか?)」
→相手の注文の変更の有無を確認。

「ご注文はAとBでよろしかったでしょうか?」

「ご注文になったのはAとBと私が承りました(過去形)。
私が承った内容でよろしかったんでしょうか?(=正しく承れたでしょうか?)」
→自分の注文受けに誤りがないかを確認。

後者の方が丁寧だな。よろしくないとき、つまり誤りがあるとき
前者は客が誤っていたことになる。
後者なら自分が誤っていたことになるからな。
196名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 01:24:08 ID:WVdriJWi
こいつ「承る」の意味わかってねえな(笑)
197名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 01:35:36 ID:ytQ+Neq5
敬語にうるさい奴は変な奴が多い。
敬語の世界って
(略)
・職場
と呼ばれる世界
素晴らしい世界とはあまり思わないけど。
世間みなこういう世界に染まったら、俺移住する。
198名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 01:50:00 ID:7AB06hyC
俺の友人が昔、敬語だと腹割って話せないと言ってた。
俺はそうは思わんけどな。せめて丁寧語、ですます調ぐらいは使いたい。
199名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 03:41:12 ID:1jDMKm6s
公式な場以外は別に敬語じゃなくてもいいと思うけどな
だからと言ってタメ口もどうかと思うが
なんか敬語だと、ふざけたこと話しにくくなるしさ
200名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 07:36:57 ID:7rH84oSM
>>199
大人は普通に丁寧語でじゃれあいますが。
201名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 07:44:14 ID:aSS8gfOh
敬語の世界
・軍隊
・スポーツ
・芸能界
・職場
・ヤクザ
・政治家
・先生の世界
すべて逆らうものは粛清の北朝鮮体質、病的社会じゃないか。イラネ。
202名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 08:23:43 ID:1jg7nhvO
スレを
見させて頂きました。
読まさせて頂きました。
拝見させて頂きました。
203名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 08:26:03 ID:zkuoUqkN
スレを
拝見しましたでございます。
204名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 08:34:57 ID:5CH0D06E
もうめんどくさいから無言で行けるところは無言でやろうぜ。
コンビニとか言葉要らないだろ。

客は無言でレジに商品置いて店員も無言で精算。
無言でレジの金額見て支払って店員も無言でお釣りと品物出す。
レンジなんかはレジの外に出しておいて客に勝手に使わせろ。

何が
「袋の中で縦になってしまいますがよろしいでしょうか?」
「こちら、この袋に一緒にお入れしてもよろしいでしょうか?」
だ。よろしくなければこっちから言うから好きにしろよ。

もっと殺伐としてていいんだよ、コンビニなんて。
205ハクション大魔王:2005/03/31(木) 08:36:55 ID:oCdsKST4
スレを拝見いたしま〜したでごじゃいま〜すですよ〜
206名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 08:38:38 ID:nshV0IA3
喧嘩するとき、DQN言葉でまくしたてるやつより、敬語でネチネチ攻めてくるヤツの方が手ごわい。
207名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 08:41:30 ID:IiFZ2C7W
これまでの尊敬語はすべて廃止して、
「未然形接続」+「はる」に統一する。
208名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 08:43:22 ID:6izzZ6oJ
>>207
京言葉?
209名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 08:43:56 ID:FAT90MlQ
この野郎でございます。
210名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 08:52:29 ID:vOALFS7c
>>1
「気にならない」という表現のどこが問題なんだろうと、30分間悩み続けた
自分の勘違いにやっと今気づいた_| ̄|○
211名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 08:53:04 ID:b9bSnRZG
言葉ってのは時代とともに変わっていくもの。
今の時代に明治時代の言葉使ってたらなんだこいつ?って感じになると思わん?

敬語に限らず語句の意味だって本来のものと違った意味を指すのだってあるから、
無理に正しい敬語ってのを定める必要性はないな。
2ch以外でもふいんき(←なぜか変換できない)とかいろいろあるでしょ。

ただし、敬語や謙譲語といった概念自体をなくしてしまうようなことは良くないね。
それ自体は日本の良い文化だと思うから。
212名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 09:35:29 ID:8ykLBeMe

客を不安にさせる注文の取り方は、みのもんた に、聞け。
213名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 09:56:05 ID:CqNZV28a
語尾に全部Pleaseをつけろこれで解決だ

kill u , please
fuck u , please
son of a bitch , please
214名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 10:02:00 ID:MfXza+RK
言葉は実際に喋って覚えるほうが自然であり、今の子供が正しい敬語を使えないのは
大人が敬語を使ってるところを見る機会が少なくなったからだと思う。
215名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 10:03:49 ID:xxPvmKSN
クズでございます。
アホでございます。
能無しでございます。

何でもございますをつけたらいいんじゃない?
216名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 10:05:13 ID:w2Q9Wcvz
>>198
その友人はどういう意図でそう言うんだろ。
腹を割って話し合う事は、往々にして争いを招きやすいんじゃいか?
腹を割って話し合うのは、一部の相手だけでいいじゃないか。
敬語のお陰で、無駄な争いが随分避けられていると思うなぁ、俺は。
217名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 10:07:04 ID:+rknBNNi
語尾に全部ニダをつけろこれで解決だニダ
218名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 10:11:54 ID:MfXza+RK
料理番組で、語頭に何でも「御」を付ければ上品だと思っている婆共をなんとかして頂きたいニダでございます。
219名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 10:20:51 ID:WsBVwGbG
人権擁護法を考える緊急大会
http://www.geocities.jp/jb_motherlode/img/050404_out.jpg
220名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 10:24:03 ID:b9bSnRZG
>>213>>217>>218
よし、

ここは御言葉の御使い方の御すばらしい御インターネットですね、pleazeニダ。
221名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 10:27:02 ID:xxPvmKSN
スペル間違ってるし
222名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 10:41:19 ID:EOcHmm3q
>>214
敬語を英語に換えても通じそう
223名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 11:16:28 ID:b9bSnRZG
>>221
ごめん、plzって書く癖がそのまま・・・
224名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 11:53:56 ID:8KDhbDHU
「Sir」を付ければ良いんだよ。
225名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 11:57:25 ID:TsILl9eZ
偉くなったやつしか分からん敬語の心地よさ。おまえらもがんばって敬語を肯定できる体験をしてれよ。
226名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 12:35:49 ID:AXOe5ZK0
敬語なんてどうでもいいやつにしか使わないから適当でいいよ。
227名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:14:01 ID:87QOkHMl
>>198


そうでございましょうか?
敬語で語り合う程度の友達は
友達ではなく知人レベルと私自身は認識しております次第でございます。
228名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:44:27 ID:u90rxExF
↑(笑)がwにまで短縮された世の中(2chだけじゃないし)
こんな回りくどい言い方は鬱陶しい
229名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:47:31 ID:NsI/LK9/
私のクラスうざったてー
230名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:51:10 ID:QYdrXVwE
この前、クリーニング屋にて。
相手は足りなそうなネーチャソ。

ネーチャソ:スタンプカードが一杯になりましたから、次回割引き
   か景品になります。

漏れ:....

ネーチャソ:今日頂きますか?

漏れ:(゚д゚)ハァ?
231名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:51:51 ID:xjEJJk2T
>
本当に奥ゆかしい日本人なら、そんな口汚い言い方はしないものです。
育ちの良い私の祖母のように「OOさん(私のこと)、評判の良い大学に入ったからと言って天狗になってはいけません。世間様はちゃんと見ていますよ」みたいな言い方をします。
せっかく我が国の文化を大切に思われる方々を、異常に興奮した口調でもって「媚び」「リップサービス」だのと貶めるのは、謙遜でも何でもありませんよ。
子供達の将来を真剣にお考えの方々の名誉のため、慢心しないよう自戒しつつますます頑張ろうと思うのが日本人の「謙遜」なのです。
では、私は学校に行ってまいります。ごきげんよう。
232名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:53:05 ID:CTWjcNZt
今の日本に敬語を使われるに値する社会人なんざほとんど居ない。
「必要性を多くの人が感じている」はウソ。
233名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:57:59 ID:QYdrXVwE
>>232
そりゃ、おまいがヒッキーでテレビしか見ないからだよ

日本全国津々浦々まで調べてからそういう事は言え。
234販売員:2005/03/31(木) 13:59:10 ID:Sd4RzxEF
>>204客も色々いるからね、こっちもいちいちめんどいんだよ。聞いたら聞いたでうっとおしがられ、聞かなきゃ聞かないで『一言ないのか?』と罵られ…あほか。客やからってあまりにも身勝手な人が多い。
235名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:59:19 ID:w1pfs46g
敬語をきちんと知っていて、必要な時に適切に使える教養として教育に組み込んだらいい。
まずは大人からだけどな。
236名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:59:54 ID:CTWjcNZt
>>233
おまえ相手だと敬語を使う必要が無いことだけは今判明した。
237名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 14:02:26 ID:AOvSgpDT

おまいらって そういう香具師で、ございますか? あ〜っ?
238名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 14:08:19 ID:CTWjcNZt
今居る助手が、助教授にありつきたい一心で某教授に
コメツキバッタのごとく平身低頭、必死に敬語を使ってる
のを見ると萎える。
同僚には普段の言葉遣いからしてなってないのに。

丁寧語はともかく、謙譲語と尊敬語は一種の奴隷言語だな。
239名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 15:17:21 ID:J73CnGi4
謙譲表現は「ッス」で問題ない。
清涼感がある。
240名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 17:04:03 ID:NDRjGDDv
敬語を使いたくなるような対象が居ない。
241名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 17:11:10 ID:GKE8zPoY
>>207
京都人がその言葉使う時は、相手が目下格下の時。
目上にはもっと丁寧になるし、声のトーンも高くなる。
目下には丁寧でも低い音程で喋る。

自分が下にみられているか上にみられているか、露骨にわかるのが敬語文化。
陰湿で嫌らしい悪しき風習だ。勿論トラブルを起こす元でもある。
242名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 20:28:05 ID:7AB06hyC
>>227
誰が友達と敬語で話すって言った?
243名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 11:22:02 ID:hXkiOD8k
>>242

敬語を通常使わなくてはいけないとされる相手には
腹などもとより割れないとものと日頃より解釈しておりましたので
この度は大変失礼な物言いをしてしまいましたことを
深くおわび申し上げたいと存じ上げます。
244名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 16:03:52 ID:CxwhxUAJ
>>241
んなこたない。
245名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 22:56:46 ID:zNzsJpXt
敬う心があればそれでいんじゃねの
形ばかりで心が無いよりはマシなんじゃねの
246名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 08:05:07 ID:vlLlJvt6
今朝の毎日朝刊に三島由紀夫の「会計日記」とやらが載っているが、
「太宰・亀井両氏みえらる」と読める。
三島も二重敬語を使っていた!
247名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 08:08:44 ID:T+YVWstN
丁寧語だけでいい。尊敬語は謙譲語とセット。所詮、
上と下の関係を言葉に持ち込んだだけにすぎん。
上下関係は必ず生じるが、魂まで売る必要はない。
248246:2005/04/02(土) 08:09:34 ID:vlLlJvt6
ちなみに1946年12月14日付けの日記だ。
「最近の日本語は乱れとる。昔は乱れとらなんだ」派としては
これをどう合理化するかな、楽しみ。
249246:2005/04/02(土) 08:14:12 ID:vlLlJvt6
今朝の朝刊……orz
250名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 08:27:49 ID:+xiXphfa
あまり、行き過ぎると実際の関係を縛る効果も出てくるので行きすぎは良くないが
美しい日本語と言うのも失いたくないな
丁寧語だけで十分とういうのも一つの考えかもしれんね
251名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 08:32:00 ID:feNsLAck
あざ〜〜〜っす!
252名無しさん@5周年
アザトース?