【日米関係】貿易赤字「日・欧の経済成長があまりに低いせい」−商務長官
1 :
なべ式φ ★:
2 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 10:23:24 ID:S8vWlmLh
IMV
たぶん4
経済成長って、ただ金だけ増える訳ないじゃん。
日本みたいに加工製造業に特化した国の成長=より競争力のある製品の開発だろ。
ますます米国製品なんて売れなくなるぞ。
それでもいいならもっと「成長」しちゃうけど、いいの?
ジェット機とかロケットとか兵器とか。
最大の貿易赤字相手国は中国ですがね
6 :
あぼーん推奨:一浪おコテ ◆wRUAlDL/UQ :2005/03/30(水) 10:27:17 ID:pQw5kGkJ
http://japan.internet.com/busnews/20050330/5.html ACCA、ADSL から ISDN への回線切替え手続きを代行
著者: japan.internet.com 編集部 プリンター用 記事を転送
▼2005年3月30日付の記事
□国内internet.com発の記事
ADSL 接続サービスの株式会社アッカ・ネットワークス(ACCA)は2005年3月30日、
ISDN サービスユーザーが ADSL サービスに加入する際の、必要な切替え手続き
をまとめて代行するサービスを開始した。
(゚д゚) ポカーン
詭弁のガイドライン
4.主観で決め付ける
>アメリカからの輸出が伸びないのは日・欧の経済成長があまりに低いせい
逆にみれば日・欧国内商品や他国の製品で事足りるわけで
アメリカの商品の国際競争力が無いからと見る事が出来る
ハイパーインフレを起こして個人資産を紙切れにしろとゆーことでつか
そーでつか。
またスパコン買えば?
10 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 10:32:18 ID:Braii0i8
>日本など貿易相手国の経済成長があまりに低く
だったら米国債で日本の金を吸い上げずに、日本国内にまわらせれば?
個人に渡るべき購買力までアメリカに吸い取られているんだから、アメリカ製品なんか買えるわけないでしょ
11 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 10:36:03 ID:M51CEEzo
円高にさせて経済沈滞させながらよく言えるな。
円を1ドル200円にさせるなら、好景気になって、アメリカ製品も
どんどん買ってやれる。
欲しいアメリカ製品
戦略爆撃機、
核弾頭(再突入弾体・バス)
戦闘機・攻撃機
原子力空母
欲しくても今の日本では、使い切れない物ばかり
ってか 日本のバブル崩壊後に日本でハゲタカが来て
莫大な富を持って行ったのに まだ馬鹿な事を言ってるアメリカ様
14 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 10:37:47 ID:wt9dx2PQ
貿易黒字や赤字というのは、財・サービス(以下財貨と表示)の輸出入の差額。
日本が貿易黒字なら、日本企業が儲かってると一概に言えないし、
アメリカが貿易赤字なら、アメリカ企業が儲かってないとも言えない。
日本が原価95円の商品を100円で大量に輸出して、
アメリカが原価50円の商品を100円で少量だけ輸出している場合、
アメリカ企業がより大きい利益を上げていても、日本が貿易黒字になる。
原因は、アメリカは市場原理が働き、
利益率(つまり、投資して返ってくる儲け)が低い事業からは撤退し、
利益率が高い事業にしか資本が投下されないのに対し、
日本は、儲けが出ていない事業でもダラダラとやりつづけ、
低い利益率で輸出しているという点。
まぁ、企業の利益が反映される株式時価総額をみれば、日米の企業の利益の差が良くわかる。
みごとな責任転嫁だ。
アメリカ人はチョン
17 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 10:42:30 ID:5TWITrNO
18 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 10:44:02 ID:/Hf+d/Nu
儲けた金を国内で使わずに、アメリカの債権買ってる日本人がバカ
アメリカ人は日本人の金使って楽しい消費生活を送ってるってのに
金持ってる連中はもうちっと、金の使い方考えれや!
19 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 10:47:32 ID:STcBWiAE
ブッシュが「クリスマスにはアメリカ製品を」みたいなことを言って嘲笑されていたな。
中共への工場流出、その割には中共への輸出が一向に伸びないことが主原因だと思うだが。
「ドク、いい物はみんな(日本メーカー)中国製」
21 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 10:51:23 ID:wt9dx2PQ
>>10>>18のような意見も2chでは良く見かける。
日本は米国債で金を吸い取られてると。
しかし、実際問題として、これは、日本としてはほかに選択肢がない。
日本企業がアメリカに財貨を輸出し、ドルを得る。
得たドルを日本円に換金して、日本国内の工場の従業員に日本円で支払う。
そうすると、ドルを売って円を日本企業は買うことになる。
円を買うのは、世界中でほとんど日本企業だけだ。
ほかに円を買うのは日本国内に投資をしようという外資も、
ドルを売って円を買うが、これは日本企業が海外で買うドルに比べたらわずか。
そうすると、当然に円高になる。円高になれば、日本企業は価格競争力を失う。雇用問題になる。
じゃ、誰かが日本企業が売るドルを買って日本企業に円を売ってやならなきゃならん。
これが日本政府のやってる円売り・ドル買い介入だ。
日本政府はドルをしこたま持ってしまう。ただ持っていても意味はない、運用しなければ利子も配当もつかん。
そうなると、株式投資よりも安全な米国債を買うことになる。
22 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 10:53:20 ID:T/ic1J/q
>>11 円高の方が日本株上がってるし、資源を輸入に頼ってる日本は円高の方が企業物価も下がるか
ら、円高=悪の図式は成り立たない。
為替相場と経済成長率を比較してみてみな。
買ってほしけりゃ、買ってもらえるものを造れってこと。
24 :
21訂正:2005/03/30(水) 10:53:52 ID:wt9dx2PQ
>>10>>18のような意見も2chでは良く見かける。
日本は米国債で金を吸い取られてると。
しかし、実際問題として、これは、日本としては短期的には、ほかに選択肢がない。
日本企業がアメリカに財貨を輸出し、ドルを得る。
得たドルを日本円に換金して、日本国内の工場の従業員に日本円で支払う。
そうすると、ドルを売って円を日本企業は買うことになる。
円を買うのは、世界中でほとんど日本企業だけだ。
ほかに円を買うのは日本国内に投資をしようという外資も、
ドルを売って円を買うが、これは日本企業が海外で稼いだドルで円を買う金額に比べたらわずか。
そうすると、当然に円高になる。円高になれば、日本企業は価格競争力を失う。雇用問題になる。
じゃ、誰かが日本企業が売るドルを買って日本企業に円を売ってやならなきゃならん。
これが日本政府のやってる円売り・ドル買い介入だ。
日本政府はドルをしこたま持ってしまう。ただ持っていても意味はない、運用しなければ利子も配当もつかん。
そうなると、株式投資よりも安全な米国債を買うことになる。
25 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 10:54:57 ID:/YFtYtJj
>>18 でも逆の状態なら、お前は、
「ハゲタカ・ハゲタカ・売国!売国!」と騒ぐんだろ。
赤字でもっているのは米国の土地や金融資産を中国や日本が買っている
と言う事だ。
以前に1$=200円にしろと叫んでた連中がいたが現実に通貨を下げて
日本の企業が中国や米国に買収されたら「売国政策!売国政策!」と
無責任に言い出すわけだし。
二枚舌USA
27 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 10:55:25 ID:s3icFoiX
>>14 それ、意味わかんない。
薄利多売だろうと最終的に貿易黒字なら日本が儲かってるわけでしょう?
個々の企業の利益率が高くたって全体として貿易赤字だったらやっぱ競争力な
ってことなんじゃないの?
>アメリカは市場原理が働き、利益率(つまり、投資して返ってくる儲け)が低い事業
からは撤退
したあとに残された従業員はどうしてるわけ?
経済成長低い国に赤字額だけ経済援助してると思えばいいじゃない
29 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 10:56:35 ID:STcBWiAE
>>23 それもあるけど、アメリカ国内で生産されるものが減ってきていることも実情。工業製品はほっとんど中国製のような。
GMも赤字転落。そりゃ、工場を中国に移してしまえば、アメリカ国内で雇用が無くなって買えない人が増えるだけだ。
30 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 10:56:44 ID:hsfVxNWv
その通りだ。
寧ろ、1$=1円に誘導すべきだな。
俺のサイフの100$が大変なことになるよ。
31 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 10:58:24 ID:STcBWiAE
>>27 >>したあとに残された従業員はどうしてるわけ?
アメリカ国内では、わずかな雇用をワークシェアリングの名のもとに複数人で共有している。公務員は除かれるけど。
民間競争を賛美すれば、行く末は公務員が保護/優遇されるだけになるわけでー。
っていうか円の通貨をなくす方向なんでしょ?円高になるたびに
製造業にしわ寄せがきて「自動車業界だけが」特権待遇ってふざけてる
33 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:00:09 ID:T/ic1J/q
>>27 経常収支が赤か黒かで良い悪いを判断できない。
よく勘違いするところだな。
カナダなんてず〜と経常収支赤字だけど、特にそれで困っているわけではない。
国際競争力と経常収支は無関係ではないが、本質は異なるもの。
>>27 すべての労働者が輸出に係わる企業にいるわけではない。
35 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:03:40 ID:T/ic1J/q
アルゼンチンでもタイ、インドネシアでも、キャピタルフライトが起きて
破綻に向かっていたとき、貿易黒字はどんどん増えていった。
これを見て「黒字だから素晴らしい!」等と言う人間はいない。
36 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:04:14 ID:wt9dx2PQ
>>27 わかりやすい数字を作って例を作ってみよう。
原価9500万の商品を1億でアメリカに輸出
原価4000万の商品を5000万で日本が輸入。
日本の貿易黒字は5000万。アメリカの貿易赤字も5000万。
日本企業の儲け500万。アメリカ企業の儲け1000万。
実際、こういう感じ。
で、これを競争力といえるのか?
日本資本は9500万の投下資本で500万を得る。
アメリカ資本は4000万の投下資本で1000万を得る。
アメリカ資本と日本資本はどちらかより早く成長するか?
アメリカ資本。
残された従業員?スキルアップして再就職先を探す。
37 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:05:10 ID:/Hf+d/Nu
>27
利益率が高ってことは、それだけ働かなくていいってこと
利益率が低いと、みんなでいっぱい働かなくてはいけないわけさ
38 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:05:11 ID:s3icFoiX
>>33 人口が増えて内需も増えてるから現状が誤魔化されてるだけでしょ?
いずれ内需が日本のように頭打ちになったら借金の山になるんじゃないの?
>>32 >>「自動車業界だけが」特権待遇ってふざけてる
そんなことないでしょ。過去なら原油価格が下がるので個人にまで影響がありましたよ。いまは原油が高すぎて効果が無いですが。
自動車産業が象徴的なのは、国内消費の限界をいち早く想定して、国外市場開拓へと進んだからでしょう。他の業界も想定していないわけではないけど、その対応は遅すぎた。
トヨタ憎しで
何をほざくか白豚どもめ
日本は輸出で黒字を出さなきゃやってけない国なんだから
日本相手に赤字出て当然だろうが
そんなに黒字が欲しいなら日本と領土取り替えてみるか?w
経済の統計ってトリックみたいなものが入ってることもあるから
ある特定の数字だけ取り上げてもあんま意味無いんだよなあ
多分皆分かってると思うけどね
ただ経済がらみの事で反米を煽ろうとするのは無知だとは思うな
42 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:09:25 ID:T/ic1J/q
>>38 いくつも言いたいことあるが、時間がないので・・・
資本取引も考えなきゃダメだね。
日本は民間貯蓄に対して民間投資が非常に不足している状態。
この余剰貯蓄分がアメリカに投資されてると見ることができる。
一方アメリカは投資が盛んで貯蓄不足に陥りやすい体質。
投資が減少してる日本を優位とみるか、投資が盛んなアメリカを優位とみるか?
43 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:11:01 ID:uvLuAMYq
んじゃ全額米国債はやめて、ある程度アメリカの株買おうよ。
石油メジャーとか穀物会社とか兵器産業とか
日本の安全保障に大事で、
ある程度値下がりに目を瞑れるとこでさー。
44 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:11:20 ID:s3icFoiX
>>36 >日本の貿易黒字は5000万。アメリカの貿易赤字も5000万。
>日本企業の儲け500万。アメリカ企業の儲け1000万。
企業の儲けはアメリカが多くても、5000万の赤字分はどうしたの?
結局売り掛け金になってて今すぐ返済しなくてもいいことになってるから
アメリカが儲かってるように見えるだけでしょ?
46 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:12:52 ID:jByePJSa
だから中国製品の跋扈によるものだろ?
元切り上げないで、何頓珍漢なこと言ってんだ?
しょーむない長官は
対日経済制裁の伏線だったりしてな
>>47 ていうかそれ狙いである事はほぼ間違いないね
またスーパー301条でも発動するつもりなのだろう
それを理由付けて正当化しようっていういつもの手
50 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:17:53 ID:b72NTz39
それじゃあブッシュタン、
原潜売ってちょーだい
16隻ほど。
あ、あとトマホークも付けてね!w
>>50 F22を購入・・・
F15の時も貿易不均衡解消だったんだよな・・・
52 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:20:28 ID:+g/eYJBY
F-22売ってくれよw
横田の基地祭見に行くからさぁ
53 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:22:41 ID:XCR++B8n
つーか
アメリカは消費しすぎだ。
アメリカ一国で地球の資源や環境を
どれだけ食いつぶしてるか。
54 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:24:40 ID:wt9dx2PQ
>>44 全部つなげて考えてみよう。
5000万円の差額は
(9500万円の原価+500万の利潤)−(4000万の原価+1000万の利潤)だ。
つまり、日本から5500万の財貨が移転し、500万の利潤が失われ、日本は5000万円のドルを得る。
つまり、5000万の赤字は、日本の資産が5500万損失して得た分、5500万のドルをもらい、
そこからさらに、500万利潤で失われてる。
貿易黒字5000万だが、その内実分、日本の富が移転してる。
アメリカはドルを5000万喪失してるが、その分日本の富が移転している。
55 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:26:48 ID:D3v3hyJZ
資本主義の末路ですかwwwwwwwwwwwww
56 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:27:50 ID:rXBuJleV
日本もまだまだ不況だけどEUよりは良いですよ。
というかEU、「2010年までに世界トップの競争力をつける」とか言っておいて
なんだか統合前より競争力落ちてね?
57 :
54つけたし:2005/03/30(水) 11:31:39 ID:wt9dx2PQ
>>44 全部つなげて考えてみよう。
5000万円の差額は
(9500万円の原価+500万の利潤)−(4000万の原価+1000万の利潤)だ。
つまり、日本から5500万の財貨が移転し、500万の利潤が失われ、日本は5000万円のドルを得る。
つまり、5000万の赤字は、日本の資産が5500万損失して得た分、5500万のドルをもらい、
そこからさらに、500万利潤で失われてる。
貿易黒字5000万だが、その内実分、日本の富が移転してる。
アメリカはドルを5000万喪失してるが、その分日本の富が移転している。
つまり、日本が5000万得をしてるように見えるが、この5000万は日本の原材料が元手で利益でない。
この5000万分のドルというのは、ドル資産(アメリカの資産)を5000万分購入する権利だ。
これを行使すると、5000万分の日本からアメリカに移転した富が日本に戻り、アメリカに5000万円分のドルが戻る。
行使してないから5000万得したように思うが、日本から5000万分の原価・富が移転してることを考えれば、
日本が得をしているわけではない。
わかった?
58 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:34:17 ID:ykegORfI
もう貿易額で語るなよアホ
世界中でアメリカ製品は溢れてるだろ
本国で日本語製品、仏語、ドイツ語なんか作んないで
現地法人に丸投げしてりゃ貿易額は増ねーよ
リーバイスだってアメリカ工場閉鎖したり
お前らの構造的問題だ
59 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:34:54 ID:q8Jhe2Qr
日本の経済成長のために航空産業とPC向けOS&CPU市場開放してくれ。
>>59 開放してないわけじゃないよ。
それらをだしても起用する会社が無い
61 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:38:02 ID:INFBL/De
民間アメリカ製品で欲しいものないし。。。
アメリカ本土で現地生産されてる日本メーカーの車こそ、本当の米国製の車です
ビックスリーは全部メキシコ製
奴隷制の中国からの集中豪雨的輸出こそが赤字の主因だろうが
そっちに歯止めかけろや
64 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:43:37 ID:Gga8aVoJ
アメリカはもう製造業は国内向け程度で、IT、投資の国でしょ。
金融で他国から金吸い取って設けてんだから貿易でぐだぐだ言うなよ。
よく考えたらアメリカ製で要る物、使ってる物、って
食料、OSとかPC関係、音楽・映像ソフト、ファッションくらいじゃね
ほかんとこで輸入できたらそれもいらんし。
66 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:49:08 ID:XCxgx/ZO
勝手なことばかり言うものだな
クリントン政権のときに日本が邪魔だと日本叩きを行い
中国と組んでバブルを起こし、日本経済を叩きのめした挙句
その挙句、中国の台頭の糸口を作り、現在のような状況を作ったクセに
>>24 米国債の利子で米国債買ってるから無意味。今までに、米国債からの利潤が、買い増しする米国債
の額を上回ったことが一度でもあるのか?
だいたい、対米貿易黒字は年間約8000億円で、購入してる米国債の額は33兆円。
単純に言うなら、差額32.2兆円は赤字だろが。
輸出入に限らず日本の個人消費は弱すぎ。
というかアメリカの個人消費が強すぎ。
70 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:51:13 ID:uiIu6wQX
こんなバカに商務長官なんかやらせてるのが
赤字の原因なんだろ
71 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:57:07 ID:fooonVYA
買いたい物がない。
金融ばかりやっているからだ。
金の流れも貿易に含めろ。
72 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:59:03 ID:9mJCpK4t
>アメリカからの輸出が伸びないからだ
日本でも売れる車作れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:59:43 ID:WgBGrcY7
「自由貿易は世界に民主主義を広めるだけでなく、世界の
経済発展の推進やアメリカの安全保障の確保にもつながる」
あまりの論理の飛躍に、ただ、ただ、呆れるばかり・・・
74 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:02:32 ID:zmc0uzV+
そうだ!もう一回サターン売ろうぜ!!
あの、蹴っても元通りのドアとかさ。
解けないアイスクリームみたいでおもろかったよ。もう一回蹴ってみたいぞ。
75 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:03:01 ID:Gga8aVoJ
日本も派遣業を規制して個人所得を増やせば消費は増えるだろ。
派遣なんて物を生まないやつらが政治家と癒着してのさばってるうちは
ジャパンバッシングしても無駄だぞ。
76 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:06:14 ID:q8Jhe2Qr
で日本車キラーとか言われて鳴り物入りでデビューしたサターンやネオンは結局失敗だったの?
日本のマスコミも「もはや完全にキャッチアップされた」「非の打ち所がない車」「米国の猛反撃が始まる」
「このままでは日本自動車産業のミッドウェイ海戦となってしまう」「日本製造業が壊滅する日」だの
マンセー状態だったと記憶してるが。
77 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:07:56 ID:xCTAb/Do
日本はすでにピークが過ぎたからなぁ
そんなこと言われてもって感じ
78 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:08:54 ID:+PEqmLwG
原油価格が高騰してて、財政破綻状態で増税やむなしの状況で経済成長するわけねーだろ。
若者が将来悲観して自殺する国に何を求めるってんだい。アメ公め!
アメリカ現地に工場移転しきった今打つ手はない。買うもんねえし。アジア製品ばかり。
肝心の農産物も敬遠されてるしな。
アメリカは日本の常識をこえた馬鹿がたくさんいるから消費も多いんだよ。
あっちの民度はかなり低いよ。
っていうか日本のそれがずば抜けて高い こんな社会でも
81 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:11:34 ID:wt9dx2PQ
82 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:11:39 ID:/aMhBRpC
米国製武器を買うのが一番いいと思うけど。
84 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:12:45 ID:ExGH4iEi
そりゃ、米国債あれだけ買ってりゃカネも無くなるって。
見返りも無く有り金さらって行って、今度は車買えだあ?
Microsoft の不買運動起こすぞこるあ。
>>82 それをやると弾薬からシステムから生命線をアメリカに握られることになるから
日本は国内企業にいろいろ作らせてる
86 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:14:06 ID:VJkMQ/FR
確かに世界経済の足を引っ張ったのは事実だけど
そうしたかったわけでないのに。
87 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:15:21 ID:fooonVYA
>>82 そのためのミサイル防衛か。
日本の安全保証は単なる口実。
アメリカはドル札を輸出しているのと同じ。
紙に印刷しただけで、車が買える。
89 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:17:24 ID:xxYh1e1n
アメリカも日本も借金まみれなんだが。。。
90 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:17:46 ID:C+ISnT+B
>>88 日本もやればいいじゃないの。
円安とインフレになるだけだろ。
アメリカだってドル安とインフレだけど
景気よさそうじゃん。
日本はラプター売ってと言ってるのに!
売ってくれないなんてケチめ!
92 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:18:56 ID:B5z/Kv6g
>>57 5000万分の赤字を返すと言ってもアメリカが日本に売りこめるモノがないから赤字
なわけでしょ?単純にモノの値段だけで考えたら、アメリカが返せない5000万円の
為に必死で働かないと行けないはず。(例えばアメリカで1億円分の働きにして返すとか)
けれどそこに通貨とか為替の問題が入ってきて、返さなくてもいいようなシステムを
勝手に作り上げてるじゃないの?
そう言う状況で日本の貿易黒字は意味無いと思うけど、本来的なら(金本位時代なら)
日本が金を貯めこんでアメリカを支配する側に回っててもおかしくなかったのでは?
月日かけてハワイを買うってのはどう?というか国土の一部を切り売りすることなんて出来るのか?
94 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:21:37 ID:jLVpuk0z
確かに、日本には国際競争が富の源泉とか思ってる馬鹿が普通にたくさんいたりするので
アメリカのいわんとすることもわからんでもないが、お前らは欲しい商品を開発する意志に
決定的に欠けています。
>>84 N速によくこういう香具師いるけど
米国債買ってる金がどういう金なのかわかっていってるのかな?
相当恥ずかしいよ
>>90 日本も実はやってる
それでも円安にならないんだよねw
96 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:22:18 ID:gcZPmmbU
アラスカはアメリカがカナダから買ったんだっけ。
97 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:22:33 ID:v9BUyOG7
DELLやHPのパソコン売れてるじゃん
でもひっくり返すとマレーシア製とかだよ。
車だって本国から輸出してないんでしょ?
いったいどうやってアメリカの貿易赤字に貢献しろってんだよ
お前バカか>グティエレス
98 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:23:21 ID:ExGH4iEi
ン十兆というカネを、米国債にブッ込んでるのに、
貿易収支の赤や黒なんて気にすんなよなあ。
その金全部日本の民間にばら撒いてたら、
とっくに景気回復してるのに。
日銀の蔵には円の代わりに買ったドルがいったいどれだけあるんだろうw
>>98 だからぶっこんでるかねがどういう金なのか理解してしゃべってくれ
日本はなんのために誰が米国債を買ってるんだ?
もう一度考えてみそ?
101 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:25:52 ID:ExGH4iEi
>>95 恥ずかしくないよ。
米国債なんて、ブラックホールと代わらんじゃないか。
二度と帰ってこないカネだ。
植民地時代、インドがイギリスに送ってたみかじめ料と変わらん。
102 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:26:42 ID:jLVpuk0z
米国債はブラックホール!w
新しいトリビアがここに生まれたな。
言いえて妙だ
104 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:28:54 ID:ZvHKmTyM
>>101 だから誰が米国債買ってるんだ?
いってみ?
君すっごく恥ずかしいこといってるんだけどw
105 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:29:31 ID:B5z/Kv6g
106 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:30:10 ID:XY0CEkUv
107 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:31:34 ID:ExGH4iEi
>>100,104
日銀が円売りをやらかしたカネで米国債買ってるんだが、なにか?
為替介入は国内企業の保護とかいってるけど、
その実は為替システムの破壊にしかなってなくて、
むしろ米国債を買うこと自体が日本政府の目的だった。
っていうか、言いたいことがあるならさっさと言え。
なんでオレが糞みたいな2ちゃんねらの質問に答えなきゃいけないんだ。
108 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:31:35 ID:wt9dx2PQ
>>92 だから、一部ではアメリカを支配しつつあるじゃない。
溜め込んだドルでアメリカを買ってる(投資)ソニーやトヨタは工場たててたり、映画会社を買収したりね。
けど、最大の問題は、日本企業の利益率の低さ。
つまり、ハードルレートの低さ(どのくらいの利益率で事業を撤退するかどうか・内部利益率)だよ。
利益率が低いから、為替圧力にも極端に弱い。(為替悪化がすぐに赤字操業になってしまう)
利益率が低いから、株式が安い。買収圧力に晒される。
逆に、アメリカは利益率が高いので株式が高くて買収されにくい。
利益率が低いから、海外で得たドルのほとんどを円に換金しなくちゃいけなくなる
10000円のドルをもらっても、利益率が5%だと、9500円は円に換金しなきゃいけない。
で、誰かが為替介入してくれなきゃ困るようになる。
利益率を引き上げると従業員切捨てとかになるように思われるけど、
低い利益率で操業して事業を維持すると、それなりのコストを社会的に負担しなくちゃいけない。
それから、金本位時代なら、アメリカはとっくに物が買えないだろうね。
で、アメリカは輸入制限になる。これは日本にしてみれば輸出制限。
そこでユーロですよ。
OPECの原油売買がユーロで行われていたらどうする?
110 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:32:42 ID:GM2jrlfd
日本は米国債を買ってんの? 買ってないの?
>>107 ここにかきこんでる時点でおまえもネラーだ。w
112 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:34:33 ID:Bd2SOW/t
101
俺は知らないので教えてください。
恥で構わないので教えてください。
113 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:36:26 ID:ZvHKmTyM
>>107 >>84で
>そりゃ、米国債あれだけ買ってりゃカネも無くなるって。
それで米国債買ったらなんで日本国内の金がなくなるんだ?
日本国内の金の動きに影響するわけないだろw
日銀が為替特別会計に貸し付けて円売りドル買い介入を積み上げた結果だが
この金は日銀の貸借対照表の総額が増えただけで誰の懐も痛んでない
あと去年からは為替介入はほとんどしていないため最近は米国債をあまり購入してないことも付け加えておく
114 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:36:35 ID:ExGH4iEi
>>111 オレは、議論で優位に立つために質問するような真似はしない。
質問するときは、本当に答えが知りたいときだけだ。
115 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:36:44 ID:jLVpuk0z
売る=勝ち
買う=負け
とか思ってるから、素っ頓狂な世界観を持つに至るんだ。
>>93 歴史的前例はあるが、あの観光資源にいくらかかると思ってんだモルァ
サイパソ返せと言うほうがまだ現実的
>>113 イラク戦争終わったからな・・・・
湾岸戦争のとき、あれほど物議を醸し出した日本の「戦費負担」問題
イラク戦争時話題にならなかったのは何故か?
118 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:37:23 ID:7uv6rfgf
日本にインチキ改革をおしつけて経済成長率を下げてる国はどこの国でしょうか?
竹中とか竹中とか
郵政民営化を押し付けるなら、民営化すればなにがどうなって経済成長率が
どれくらいあがるかを示してから押し付けろ
119 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:37:28 ID:cS13UU54
アメリカの産業は3割が金融関連になっているって言ってたっけ。
ものを作らなくなってるのか。
120 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:38:09 ID:sPcMgDV/
>>110 膨大な額買ってるはず。確か一時期誰か忘れたか
「少し放出するか」って話をさらっとしただけで
大騒ぎになったくらい。
なぜってそれくらい膨大なアメリカ国債もってるから。
本来もう少し紙くずになりかねない債権ではなく金とか
不変的な価値なものをため込むんだけど・・。
121 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:38:55 ID:ZvHKmTyM
>>110 去年からあまり買ってない
為替介入してないから、米国債を買う原資がないため
>>117 なぜかwww
いくら借りても金利があがらないからだろうね
あなたの答えとは違うかも試練が
122 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:39:52 ID:ExGH4iEi
>>113 最初に売った円が、けっきょく
二度と帰らぬ米国債になってるんだが。
保有している円の価値も無用に下がるしな。
>>121 まあ戦債公募みたいのもんだから、気にすんな
>>118 郵政民営化は経済成長と大して係わりは無いと思うが。
財投に流れる闇金を絞る意味で、財政健全化のほうに関係するのでは。
125 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:41:15 ID:Cy+qio27
俺がホールドしてる日経225採用の株
ズタボロ下げまくりワロスwwww
126 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:41:47 ID:wt9dx2PQ
それと、日本が米国債をガンガン購入するってのは、
市場にじゃぶじゃぶと円を供給するって意味でもある。
実際、こっちの方が狙いだったのかもね、あの為替介入&米国債買いは。
127 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:42:15 ID:jLVpuk0z
郵政民営化は下手すりゃ、成長率を著しく阻害する。
財投の金がだぶつかなきゃ良いんだが。
128 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:42:23 ID:ZvHKmTyM
>>122 二度と帰らぬってなにを根拠にいってるんだ?w
満期で償還すれば済むこと
円高になったら為替介入しないといけないが、将来円安になったら莫大な含み益をもたらす宝の山になる可能性もあるんだが
>>122 >保有している円の価値も無用に下がるしな
ナニいってるんだ?
円の価値を下げるために介入してるんだろうが
LBOでアメリカ買収したれ
130 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:43:22 ID:3ehoLl23
何でも日本が悪いのね、うんうん
131 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:44:15 ID:CZEuV2QD
王様のレストランで会談すれば一発解決。
132 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:45:39 ID:ZvHKmTyM
>>126 米国債→米株→日本株
の流れだね
過剰流動性相場とか2年前とかあったね
そっちがある意味主眼だね
米国債に金を流して流動性を増やすことで日本の不良債権問題にめどをつけた
結局米国債買うのも日本のためにやってることで米をうらむ筋合いのことではない
133 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:45:56 ID:ExGH4iEi
>>128 >満期で償還すれば済むこと
やれるもんならやってみな。また世界大戦だぞ。
満期のカネも利息も、また米国債にブチ込むしか無い。
そもそも、為替介入ってのは、通貨の安定のために
行うものであって、通貨の価値をするもんじゃない。
134 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:46:17 ID:jLVpuk0z
135 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:47:10 ID:A8KP45se
最近シボレーワゴンのCMをよく見るけど、あんなダッセー車日本じゃ売れない。
商品に魅力が無いんだよ、アメ製は。
137 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:47:13 ID:wt9dx2PQ
>>122 >最初に売った円が、けっきょく
この最初に売った円とやらを考えてみよう。
買い手は?ドルを売って円を買ってるわけだ。
そのドルは?日本が外国で稼いだお金だ。
その稼ぎの元は?日本が作った商品だ。
つまり、海外市場向けの商品を供給する過剰設備を日本が抱えてるってことでは?
では、産業構造を変換するしかないのでは?
そのためには、資本の圧力でハードルレートを儲けて、低利益率の事業から撤退するしかないのでは?
138 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:47:39 ID:85SYtFk4
貿易赤字 = 輸出する以上に輸入している
日本のようにほとんどの資源を輸入に頼っている国が
貿易黒字なんて驚異的だと思うのだが.
産油国なんてもともと地下に眠っているのを売るだけで
外貨稼げるのに.
139 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:47:53 ID:ZvHKmTyM
>>133 世界大戦もなにも普通に償還してるんだけどw
いまでも償還してるよ米国債
>満期のカネも利息も、また米国債にブチ込むしか無い。
円安になったら円買いドル売り介入の原資になるから
今買ってるとしても、完全に日本の都合
140 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:48:29 ID:ExGH4iEi
>>128 ついでに言うとな、昨年までの大規模介入が
通貨対策だったという名目は、すでに日銀自体が否定している。
141 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:48:49 ID:fooonVYA
( ´_ゝ`)
142 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:51:32 ID:ZvHKmTyM
>>137 最大の買い手は日本企業だな
海外で稼いだドルを換金するために円を買う
>つまり、海外市場向けの商品を供給する過剰設備を日本が抱えてるってことでは?
まあそのとおりだね
>>140 馬鹿正直に信じるなよw
おまえ株したら速攻ではめ込まれてアボーンするタイプだな
4567見たいな株つかんで破産しそうだなw
143 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:52:46 ID:ExGH4iEi
>>132 円が下がってちゃ日本に投資として帰ってくる必然性無いな。
ン十兆かけた分、日本株が上がったなら、まだわかるがな。
>>139 だから、やれるもんならやってみろと。
144 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:55:19 ID:ZvHKmTyM
>>143 >円が下がってちゃ日本に投資として帰ってくる必然性無いな。
円が暴落するような国難があったときに、米国債の莫大な含み益で日本(日銀)の信用が守られるってこともありうるんだよ
>ン十兆かけた分、日本株が上がったなら、まだわかるがな
あがりましたがなにか?
>だから、やれるもんならやってみろと。
だから普通に償還してるんだが
それにドル安で手放したら損だろうがw
145 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:57:16 ID:jLVpuk0z
>>142 >最大の買い手は日本企業だな
これはどうなんだろ。
チョンの通貨保証辞めようぜ
147 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:59:35 ID:wt9dx2PQ
>>145 日本買いをするために外資が日本円を買ってるのも確か。
けど、たいした金額ではない。
日本が外国に投資する金額>外資の日本投資
148 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:02:48 ID:wt9dx2PQ
>>144 >円が暴落するような国難があったときに、米国債の莫大な含み益で日本(日銀)の信用が守られるってこともありうるんだよ
かなり鋭い指摘。
朝鮮半島の緊張が高まったり、シナの台湾圧力や東シナ海の緊張が高まった時、
持ってて良かった米国債ってことになる可能性はかなり高いよな。
149 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:03:48 ID:jLVpuk0z
>>147 いや、外国の企業なんて、あっても本の微々たるモンだろうけど
為券はほとんど日銀が買ってるんじゃないかな。
150 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:06:21 ID:wt9dx2PQ
>>149 日銀の円売り・ドル買いの円を誰が買ってるかって話だよ
151 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:06:29 ID:ExGH4iEi
>>144 強いドルを買うのが目的なら、ドル安の時にする理由が無い。却下。
日本株が上がってるって、イラク戦争開始のときから
比べてるのか?上がって当たり前だろう。
米国債で償還、再投資を繰り返しているとうことは、
単調増加する米国債が、ブラックホールであるという議論に、
全くかかわり無いんな。
152 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:06:43 ID:ZvHKmTyM
>>145 トヨタウマーw
>>147 まあ貿易黒字が莫大だからね
それでも実は外国人はここ3年間で16兆円も日本株を買いこしてるんだよ
>>148 まあ保険みたいなもんだねw
困ったときに日銀のバランスシート内で莫大な含み益が生まれてくれると、非常に助かる
そういう国難がこないのが一番いいけど
>>81 それサービスいれてない数字。
>米国債の利子だけで米国債を買ってる
そんなこと書いてないし。「米国債の利子を上回る額を毎年購入してる」から、「米国債からの
利子収入なんて意味がない(永劫に返済されない債権なんて、価値がない。寄付と同じ)」
と書いてる。
それとも、アンタ、私に1000万くらい貸してくれるか?利息は額面10%だが、永劫に返さないよ。
で、毎年100万くらいさらに貸してくれ。それも返さないから。
バブル崩壊以降 失われた国富はどこへいったのか?
155 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:08:42 ID:jLVpuk0z
>>151 しかしその循環を維持、あるいは増大させんと
円高になって困ったちゃんになってしまう。
156 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:11:22 ID:ExGH4iEi
>>152 困ったとき?
日本が困るときは、北朝鮮や台湾の異変ではなくて
ドルが暴落するときなんだが。
157 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:11:24 ID:ZvHKmTyM
>>151 もうちょっと為替勉強してよ^^
物は安いときに買って高いときで売るって学ばなかったか?w
米国債を買ってるといっても資本上では日銀のバランスシート内で数字が動いてるだけなんだから
逆にいくら円を売っても円が下がらないというのは擬似的な交際通貨発行権を持ってるのと同じようなものなんだよ
じゃんじゃん円を生み出したら無制限(w)にドルが手に入るんだから
おばかな言い方をあえてすれば
打出の小槌があるうちに米国債を買い占めてしまえw
ってこともありかもね
158 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:12:37 ID:/e4BHSYd
にーほーんーはーもーうーだーめーだー
>155
円高になってもトヨタは困らない。しかし、トヨタ以外の企業は困るだろうね。
トヨタ以外の企業は殆ど何も準備していなく円高を容認出来ない。
この準備が終わったときが転換期でしょうね。やっている所はやっている。
160 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:16:07 ID:NSetNTwt
振り込め詐欺で分かったことは、皆、自由に出来る金を持っているものだと
いうことでした。
161 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:17:43 ID:ExGH4iEi
>>157 信頼の下がりそうになったドル=米国債を大量に買い付けるのは
需要と供給のバランスとは言えない。
いまや、日銀の為替介入が、純経済的な理由でなされたという
ファンタジーなんて、だれも認めないと思うがね。
162 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:17:55 ID:Tk0plvyA
BSE問題を自国で解決してから言ってくれ!
>>159 GDP500兆の内、輸出が占めてるのは55兆程度
164 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:19:22 ID:ZvHKmTyM
>>156 日本にも財政赤字という爆弾があるんだがw
米国債がそういうときのリスクヘッジも担ってるんだよ
>>161 あのね
円高のときに安いドルを買い(現在)
円安のとき高いドルを売る(将来?)
なのだが
そうしたら得だろ?それでもまだわからない?
165 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:21:25 ID:ze6Dw1Fn
日本を標的にして間違った経済政策をおしつけ、
間違った経済理論を宣伝しまくって経済を破壊したのは当のアメリカなのだが。
80年代のCIAの報告書(公表済み公文書)には「最大の標的は日本」と
はっきり書かれている。
売国奴小泉とそれを支持する愚かな一般大衆の責任も大きい
166 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:23:03 ID:ExGH4iEi
>>164 莫大な米国債が財政赤字の原因のひとつでもあるんだが。
>円安のとき高いドルを売る(将来?)
円安になったら米国債の積み立てを減らす?
ありえない選択肢だな。
167 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:23:44 ID:Braii0i8
>>164 >
>>156 > 日本にも財政赤字という爆弾があるんだがw
だったら妙に米ドルに偏りすぎたヘッジはいただけないじょ
偏っちゃったらヘッジとは言わない
ユロを積極テクに組み込み始めた国が増えてるが、こういうのをヘッジというのでは?
ExGH4iEi氏の言う多分に政治的な意味合いって言ったほうが理が通ると思うじょ
168 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:24:49 ID:wt9dx2PQ
>>153 すまん、その、6兆9000億の黒字を8000億に縮小させるサービス収支とやらはなに?
俺はとことん、無知なようだ、わからん。
169 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:24:59 ID:bxCCVIFa
米国の偉いさんには「ムダなODAが多くて、米国製品が買えません。」と言ってやれ。
170 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:25:15 ID:ruj5dbcx
>>159 トヨタのヘッジは芸術的だって聞いてるからなあ
171 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:25:19 ID:dv7ami0L
>>159 円高になるとトヨタは潰れてしまうのだが。
30兆円国が保護したから、あそこはもっている。
トヨタは純粋な公共事業企業。
172 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:25:42 ID:ze6Dw1Fn
>>164 でたらめ書くな
財政赤字のアメリカの国債はリスクヘッジにはならん
173 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:26:15 ID:XCR++B8n
すでに、日本は対米より対中の方が
貿易額多くなってる。
対米依存から脱却すべき。
174 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:27:10 ID:1ZGoVfAn
まあどうせ売れないし
体のいい財政支援だろ
しかも強制。あほか
175 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:27:27 ID:jLVpuk0z
>>171 まあ、そりゃ円高の方がいいに越したことはないが
潰れるまでは行かないとおもう。あそこはもう為替がどうなろうと
日本が滅ぼうと、どうにでも存続できるレベルに達してるよ。
176 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:27:49 ID:ExGH4iEi
>>172 っていうか、米経済の信用を保証するために、
日本が無限責任で米国債を買い支えてるようなものだ。
177 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:28:17 ID:xYJnOJBZ
チャネラーって賢いやつ多いなー。
俺にはついて行けん会話だ。
178 :
奈々子 ◆rGOoY5Zb06 :2005/03/30(水) 13:28:33 ID:X6myHkRo
'`ァ '`ァ '`ァ '`ァ(;´Д`)'`ァ '`ァ '`ァ '`ァ
179 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:29:28 ID:+gPkK7By
米帝の戦略は日本に積極財政を志向させ財政赤字の拡大を敷いて日本経済を崩壊させることでしょう。
崩壊したところをIMFを使い日本政府を直接支配したうえで米帝企業が日本企業を安価で
買収し永遠に属国とすることでしょう。
180 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:29:45 ID:wt9dx2PQ
まぁ、簡単にいうとだな、外貨を稼ぎすぎなんだよ。
過剰設備が資本コスト概念の欠如から生まれる低ハードルレートで温存されてるんだわ。
産業構造を変えないと駄目なんだわ。
181 :
175:2005/03/30(水) 13:30:52 ID:jLVpuk0z
間違えた。
×円高の方がいいに越したことはないが
○円安の方が良いに越したことはないが
>>173 中国に進出した殆どの日本企業は、中国で利益を得てるのではなく
日本に中国製品を売ることで利益を得てる
進出先がインドだろうが、ブラジルだろうが変わらん
違うのはトヨタぐらい
183 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:31:39 ID:ZvHKmTyM
>>166 >莫大な米国債が財政赤字の原因のひとつでもあるんだが。
はあ????
意味不明
いったいどこをどう考えたらそういう結論が出るんだ?w
>円安になったら米国債の積み立てを減らす?
減らすというか常識的に考えろよ
円が暴落して日本に深刻な影響が出ると判断したら、円買い為替介入するのが常識だろ?
その原資はどこから出すよw
>>167 ヘッジには異存は無いが
ユーロというか欧州はあんまり当てにならないからな
ただドルをユーロに変えてしまったらドル安につながり、為替介入の成果が半減するという事情もあってなかなかできないんだよね^^
>>172 なるよ
円安になるか円高になるかなんだから
まさか未来永劫円安の可能性がないとでも???
184 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:31:42 ID:Braii0i8
アメリカには前科があるやんなあ
金本位制の破棄
70年代のドル切り下げ
プラザ合意で一時80円切り
185 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:33:22 ID:KvWf31yw
> 日本など貿易相手国の経済成長があまりに低く、アメリカからの輸出が
> 伸びないからだとして、
アメリカ製品で何かめぼしいものなんてあるか?
まぁiPodは売れてるが裏を返せばそれくらいだろ。
> 日本に対して、いっそうの経済成長を促しました。
日本がさらに経済成長すれば逆にアメリカ向け輸出が激増して今の貿易赤字
どころの話じゃ無くなるぞ。本当に政治家か?アメリカは実力主義が徹底して
いて日本と違って優秀な人間じゃなければ政に参加することは出来ないと聞くが。
>>168 金融、映画・音楽等コンテンツ、OS(Windows)等IT関連(ソフトウェア・システム開発)etc..
サービスを貿易収支に含めようという国際的な動きは、米国が潰した。そのことを知らんわけじゃ
あるまい。
187 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:35:05 ID:dv7ami0L
積極財政をして内需拡大をすれば、こんなことにならないのだが。
188 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:35:48 ID:o6vlcj6N
189 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:36:06 ID:fiQXo213
, - ―ー - 、
/ _ __ _ `ヽ、
/ _-'= -'´‐ ,,,,,,,,,,ヽ
,': ´' ,,,,r=- , -_'_´`iヽ
l: : 彡-_‐' ヽ,.rl ,._.、',.|
l: : : l ´,__,,、 l ヽ´ _`ノ、
l_-‐== ',._´_. ノ.: `:、 c. l
f r ヾ, 、 ゝ‐ ' ´ (`,..、..‐'ヽ、 l
>-_-_、 ヾ、:::.. / `´ ,.::,- 、 l
_r´´ : yヽ、... ,,r.ー'''´ア` l もしもし?
{. ! : .: lf 〉;:::.. ヽ ´ ''"´´ 、 ! ホワイトハウスのブッシュですが特上寿司三十人前お願いします
', l .ノ ..::lゝj |:、:::.. ` ' .:::::... ィ´
〉 .:::/ `i':::::`:...-:::、:::... '´ l
/`‐-v、 .:ノ ,r.l:: ` 、 |
/ j´ ヽ, / `丶、 ` , -'l
190 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:36:57 ID:ZvHKmTyM
>>174 だからなんども説明したが
日本の懐は一切痛んでいない
>>182 中国への輸出の大半は資本財と生産財
もちろん米国に輸出するための部分もたくさんある
まあ体のいい迂回輸出w
>>173 中国なんかあてにしちゃダメダメ!
もうすぐ最悪の不良債権のすくつになるよ
191 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:38:25 ID:ExGH4iEi
>>183 換金できない(してない)資産に莫大な費用をつぎ込んでたら、
当然赤字になる。
為替介入なんて、結局、急激な変動を柔らげるぐらいのことしかできない。
価値そのものが下がってるのに買い支えると、あっという間に
パンクするのは、各国の通貨危機で周知のこと。
192 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:40:41 ID:ZvHKmTyM
>>191 だからな
>換金できない(してない)資産に莫大な費用
これは日銀のバランスシートが膨らんでるだけなんだよ
誰の懐も痛んでないんだ
何度いったら判るんだ?
193 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:44:01 ID:kdqm99tD
こんなのを見つけた。
M&Aと企業防衛 こんな会社が狙われる(上)
tp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20050330mh06.htm
この中で、許せん!と思ったのが以下のくだり。
「ニッセイ基礎研究所によると、金融機関による上場株式の安定保有割合は、1992年度の45・7%から、
2003年度は24・3%にほぼ半減した。敵対的買収への抑止力となっていた株式持ち合いも解消が進み、
企業は「株主中心」の資本政策に経営のカジを切ることが求められている」
「大手証券のM&A担当者は「本業にまじめに取り組み、利益を積み上げればいい、というのはひと昔前の話。
株主が納得できる経営ビジョンを示せなければ、市場では評価されず、買収の標的となる」と、意識改革の必要性
を説く」
194 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:48:02 ID:ExGH4iEi
>>192 米国債に資産価値があるといえるのは、
日本が買い支えられる間だけ。
195 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:48:36 ID:ZvHKmTyM
>>193 なんで許せないの?
書いてることはすごく当たり前のことなんだが
196 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:50:31 ID:1ZGoVfAn
米国債じゃなくて
もっとまともな投資先があるんじゃないだろうか
197 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:51:36 ID:ZvHKmTyM
>>194 あのなーだからな
円高圧力がある間は理論的にほぼ無限に買い支えられるんだよ
(ちょっと暴論だがw)
あと現在どれくらい円売り介入してるのか理解してるか?
去年と今年でいい
ぜひ答えてくれ
198 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:52:15 ID:h6itT0Et
>>195 当たり前では無いだろ
無批判に欧米的な株主中心の精度に舵を切りかえるのは問題だろ
199 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:54:21 ID:eWuoiQp9
>>196 米国債というのは米国の資産の中でもっともリスクが低いもの。
国民の資金を国債以上にリスクのあるものに投資してどうすんの。
200 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:54:27 ID:gMWWXQvZ
すごく基本的な話なんだけど、貿易赤字って、そんなに問題なのかね?
勿論、自国の富が流出して・・・ってな意味でなら理解できるが、
消費者は安い外国製品を購入できるわけで、実質購買力は向上してるような。
201 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:54:59 ID:ExGH4iEi
>>197 だから、その暴論を批判してるんだが。
だから、なんでオレが糞2ちゃんねらの質問に答えなきゃいけないんだ?
自分が知ってることなら、他人に聞くな阿呆。
>>195 米国流の「当たり前」だね(実際は米国でも違うが)
今の原油高もそうだが、生産量や需要増減などの市場動向ではなく、投機家のマネーゲームで
値上がりしている。それで得をするのは、一部投機家であって、それは生産者や消費者(製造業
者等含む)からの利益移転。
「いい商品を作る」「いいサービスを提供する」というのが企業の本分で、それは社会貢献にもな
り利益にもつながった。が、株主のほうを向いて、株価を上げるために企業経営をするというのは、
ライブドアのようななんらの生産性も独創性もない、あったからって生活向上するわけじゃないよ
うな企業に象徴される存在になる。
ウォルマートの功罪の、罪の部分を見ればよくわかるよ。
203 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:56:28 ID:ZvHKmTyM
>>196 日銀のお金はリスクの高い運用ができないので
国家債権等厳しい基準が定められてます
だからドルだと米国債とかでしか運用できない^^
>>198 会社の持ち主(オーナー)である株主中心に物を考えるのはいいことだと思うが?
むしろ株主を無視するほうが問題
>>201 だから現在いくら米国の国債を買ってるのかも知らんのに
米国債を買うことを批判しても仕方ないだろ?
そんなこともわからない?
204 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:57:11 ID:ExGH4iEi
>>199 米国債がパンクしないのは、
日本が買い支えるてるから。
205 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:57:22 ID:eWuoiQp9
>>198 もともと株式会社って株主のものなんですけど。
自分の金も出してない雇われ人の経営者が自らの地位を守るために企業価値を犠牲にするのが
許されて何の得がある?
牛肉輸入再開でも焼け石にアルコールかね。
207 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:58:42 ID:ZvHKmTyM
208 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:59:23 ID:h6itT0Et
>>203 だからどう問題なのか説明してくれよ
資本主義の根幹である労働、資本、技術進歩の中で資本を優遇する理屈って何よ?
寒い風が・・
210 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:02:35 ID:eWuoiQp9
>>202 今の原油高が投機家のせいとかいってる奴は電波だから信用しないように。
そもそも投機って裁定だから、価格安定化の効果こそあれ、投機が原因で暴騰や暴落が起きるわけではない。
211 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:02:40 ID:kdqm99tD
>>203 株主を無視する、というニュアンスではないと思うが。
ただ、優先度に問題がある。
本来ならば、消費者(お客さん)>従業員>株主 となるのが良いんだが、
実際は、
株主>>(越えられない壁)>>消費者>>(越えられない壁)>>従業員
となっていることに問題がある。
212 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:03:36 ID:ExGH4iEi
>>203 >そんなこともわからない?
わからんね。
だが、その理由も説明してもらう必要は無いな。
だが、糞2チャンネラの失礼な質問には答えてやろう。
確か20-30兆ぐらいだと思ったが、詳しく覚えていない。
去年から海外生活してるしな。
そもそも、米国債残高の正確な数字ってわからないように
なっていたはず。
213 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:03:39 ID:ZvHKmTyM
>>208 じゃあ株主の持ち物である会社を持ち主でもないものが好き勝手にしてもいいわけ?
>労働、資本、技術進歩
だから別物のことがら並べてどうすんだよ
労働者はより条件のいいところで働けばいいし
会社も企業価値を高めるためにも技術を進歩させてより良質なサービスを供給して株主に還元する
そして株主は投資したリターンとして利潤をいただく
214 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:05:01 ID:Ku2PMkjm
>>1 日本の地方愚民と小役人が世界に迷惑をかけてるってことだな。
215 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:05:43 ID:h6itT0Et
>>213 好き勝手になんてできないだろ
そもそも会社のオーナーっていう言い方自体に問題がある
まるで会社と言う社会的責任を帯びたモノが個人の所有物であるかのようだ
オーナーだって会社を好き勝手になんてできないしするべきでは無い
216 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:05:45 ID:ZvHKmTyM
>>212 現在の米国債保有残高がだいたい
70兆円
ちなみに今年と去年は新規にはほとんど
「買ってない」
もう買ってないんだよタコが
なんだろうと牛は買わん
アメリカ製品で一番魅力的なのはF−22
219 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:06:09 ID:eWuoiQp9
>>211 なんでリスクも背負ってない従業員が株主より優遇されにゃならんの?
おまえが店を出したら店員に所有権の一部を譲るか?
220 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:06:36 ID:6BEnb7eg
アメリカ製品て身の回りにないなあ、農産物くらい。
ほかに何かあったっけ。
あと前から不思議だったんだけど、
GMとか、むこうの大手家電はなんで日本に進出しないの?
>>205 そうですね。じゃ、持ち合いで問題なかったのを、投機対象にしやすいように持ち合い解消”させた”
のはなぜ?
「雇われ人」というが、企業が企業として存続することは、社会安定からも大事なこと。
株価ってのは、上がるだけじゃなく下がる場合でも儲けられる。そういうのを投機家にまかせて好き
放題暴れさせて儲けさせても、後には焦土が残るだけ。
>>210 土地バブルやチューリップ投機ってのは、ありゃ幻想で実際は存在しなかったのか?
金ツッコム先が土地かチューリップか石油かの違いだけで、やってることは変わらないし、現実に
そうやって相場は動くわけだが。先物取引って知ってる?
222 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:08:43 ID:eWuoiQp9
>>215 自分の会社を好き勝手にできないってことは私有財産制度を否定することになるのがわからんのか?
おまえが会社をつくって長年赤字が続いても社会的責任や従業員の生活があるから廃業できないの?
223 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:11:03 ID:dv7ami0L
>>216 日本は内需拡大すべきだと思うんだが。
不況輸出はもうやめたほうがいいよ。
224 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:11:28 ID:0YwDdFFO
>>220 GEの間違いかと?
ワシは使ってますがなにか?
225 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:11:29 ID:ZvHKmTyM
>>215 だから所有物なんだよ
株主ってそういう意味
儲けも株主のものだし
失敗しても株主が出資金内で責任を持つ、これが株式会社である現在の資本主義
悔しかったら金だして会社作れってこと
>>221 金融機関の資金効率を高めるため
株主はリスクを背負っている。企業として存続できなくなったら一番損をするのは持ち主である株主なんだがw
投機家を嫌ってるようだが、資金の流動性が高まることはいいことがあっても悪いことはひとつもない
儲けるも損するもすべて自己責任
226 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:11:40 ID:Dg0F5HJ5
なんだか堀江みたいなヤツがするスレだな。
227 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:11:50 ID:jLVpuk0z
為替介入は去年はだいたい7兆ぐらい。
今年に入ってはまだ一度も行っていない。
ただ、今年はまた、やるかもしれん。
228 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:12:10 ID:ExGH4iEi
>>216 円でか?
結構少ないんだな。
まあいい。
それと、日本が通貨対策で使ったカネが20-30兆という話が、
法外であるという話、米国債は換金できないブラックホールである
という話とは、全く関係が無いな。
関係ない話に、ずれた質問ぶつけて厨呼ばわりするのはやめてもらおう。
229 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:12:45 ID:h6itT0Et
>>222 私有財産の所有権は憲法を根拠に制限されるよ
農地改革がいい例だな
俺が会社のオーナーでどうしても廃業せざるを得なかったら
残った会社の資産は従業員の給与に充てるけどな、当たり前だろ
230 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:15:07 ID:wddxuZSg
日本は輸出するべきでない。
どんどん輸入拡大した方がいい
輸入制限しすぎて自由じゃない
231 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:15:21 ID:h6itT0Et
>>225 だからその現行の資本主義制度を批判してるんだよ
有限責任のくせに所有権は無限って普通に考えておかしいだろ
だから企業はそもそも社会や労働者に対して責任を負わなければならない
日本は労働者を重視してるし欧米は社会貢献を重視してる
232 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:15:34 ID:ZvHKmTyM
>>227 円高になったらね
今は逆に円安になりそうな雲行きだが
>>228 だからもう一度いう
米国債を買ってる原資は
日本円に対する信用
物質的対価は実質支払っていない
日本人の懐は痛んでない
無が有を生み出してるんだからすばらしいことじゃないかw
233 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:16:22 ID:gMWWXQvZ
>>215 わりと共感するが、そこら辺は労使関係の領域では。
例えば給料カットやら何やらの話であれば、
ストライキなりサボタージュなり転職なり、労働争議で解決すべき事かと。
株の持ち合いは、安定株主を確保し、投機的な不安定性に怯えることなく
長期的視野で経営していけるという功績はあった。
しかし、「なぁなぁの隠蔽体質」という弊害もありますて。
>>224 買収って意味じゃない?
俺も家電では冷蔵庫と洗濯機を使ってるw
会社は株主の物だが、社員は株主の物ではない
社員は株主を儲けさせるために動くわけではない
それは経営者の責任です
236 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:19:01 ID:dv7ami0L
>>232 円高圧力って、国内需要の不足=不況の輸出
ということかな?
>>225 その「資金の流動性」は、うまくいってる場合な。そういう資本主義の良さまでは否定せんよ。
投資家はいいが、投機家はキライだ。とういうか、資本主義社会に咲いたあだ花だと思う。
やれるからって、やっていいことと悪いことがある。
単純に「リスクを背負ってる」などというが、9割が損してる個人デイトレーダーならそれも良か
ろう。やってることは、体のいいギャンブルにすぎんがね。ギャンブルでないというなら、9割も
損するはずもなく。
問題は、そうした投機熱が、社会にどういう影響を与えたか、だ。
米国だ自由経済だ資本主義だマンセーする前に、今の米国社会がどうなっているか、よく見て
みるんだな。だから、ウォルマートの名前を出してやったというのに。
238 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:19:10 ID:ZvHKmTyM
>>231 じゃあ悔しかったら株主になれよw
リスクを負った対価だ、リスクを負えない者がそんなこといっても笑止
239 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:19:59 ID:eWuoiQp9
>>221 持ち合いで問題が出まくったから解消の動きが出たんだよ。90年代後半からの持ち合い解消議論を知らんのか?
採算の取れなくなった企業はさっさと廃業するほうが社会のためになるんだよ。終戦直後、日本の主力産業は
繊維産業だったが、そのまま繊維産業が主力のままだったら今頃日本はどうなってる?採算がとれなくなっても
社会の安定のために公的資金を出して存続させるべきだったか?
株価が上がるときだけでなく下がるときでも儲けられるのはすばらしい制度。価格を適正値に安定化させる作用
があるからね。なんでも投機家のせいにするのはアジア危機のときのマハティールのように自分の政策の失敗を
隠したり、単に偏見だったりする。
バブルは投機のせいで起きるわけではない。投機というのは適正値よりも上がると予想すれば買い、下がると予想
すれば売るだけのこと。上がるか下がるかは外部要因。たとえば日本の土地バブルの場合は、アメリカの内需拡大
要求に直面した日銀が流動性を過剰に供給したという背景があったんだよ。
240 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:20:14 ID:ExGH4iEi
>>232 いま使える、実体のある資産(円)を、
いつになれば使えるのかわからない、実体を伴わない
資産(米国債)に変えて、何が無から有か。
いくらコトバをスリ替えても、世の中の構造は変わらん。
241 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:21:33 ID:ZvHKmTyM
>>235 そうそう
株主はよりよい経営者を選んで儲けを出してもらって
果実をいただく
>>237 >やっていいことと悪いことがある。
やって悪いことって何を指していってるの?
242 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:24:35 ID:h6itT0Et
>>233 俺は株主に経営のチェック機能を持たせる事自体がどうかと思うけどな
非上場企業だったら何してもいいってことを暗に示してる
外部の監査機関がもっと有効に働ける環境を作るべきだと思う
>>238 悔しい人たくさんいるから会社法改正で「合同会社」ってのができるよ
技術、技能に対する対価を正当に評価できる会社制度だ
世の中は進歩してるんだよ、いつまでも資本だけが猛威を振るうような世の中が続くわけじゃない
243 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:24:45 ID:jLVpuk0z
2005年:現時点 0円
2004年:14兆7635億円
2003年:20兆2465億円
2002年:3兆9924億円
2001年:3兆1455億円
2000年:2兆9576億円
日銀の介入額。
2000年からの推移を見たらこんなとこか。
ただ、日本が自律成長に向かえばこれらは減ると思われるので
引いては米の経常収支も改善する・・?
堀江社長「老朽した日本企業、若いリーダーの登場が急務」
日本ライブドアの堀江貴文社長は「韓国の情報技術(IT)の水準は日本よりワンランク上で、
造船、鉄鋼、纎維などにおいても韓国に追い越されている」とし、「今のように高齢化した
企業構造では日本の成長は期待できない」と述べたと、韓国紙中央日報が30日付で報じた。
同紙は「堀江社長は三菱自動車を再生するため関連会社らが何ら対策もなく、
年間純利益総額にあたる資金を投じているのは到底理解できないと述べた」とした。
韓国企業に対するアドバイスとして、堀江社長は「(日本企業より) 優秀で攻撃的、かつ若い
韓国企業らが韓国より規模の大きい日本市場で金を稼げるチャンスは多い。ブランドを知らせる
戦略で市場を狙わなければならないだろう」と述べたと、同紙は報じた。
具体的に、「日本のメージャーブランドのうち、経営不振に陷った企業を引き続き買収すればいい。
例えば、プロ野球の西武球団のようなものを現代自動車が買収すればいいだろう」と述べたという。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/30/20050330000015.html るーるーるーる
245 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:25:55 ID:ZvHKmTyM
>>240 >いま使える、実体のある資産(円)
だからなんど説明してもそういう馬鹿な話するんだな
バランスシート上で動いてるだけだって、いったい何度いったら理解するんだ?
>>238 ならそうしろよ( ´,_ゝ`)プッ
246 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:25:58 ID:mYgXr+yD
粉飾成長が著しい中共に文句は言えよ
247 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:26:56 ID:eWuoiQp9
>>229 企業の所有権を株主から取り上げて何のメリットがあるの?それは農地改革と比較できるほどのメリット?
ちなみに農地改革だってタダで土地を取り上げたわけではないからね。
>俺が会社のオーナーでどうしても廃業せざるを得なかったら
あれ、廃業しちゃうの?企業には社会的な責任があるんだから経営者の都合で勝手にやめちゃだめじゃん。
君の主張だとそうなるよ。
249 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:30:29 ID:h6itT0Et
>>239 流動性の過剰供給が要因のひとつではあるとしても全部では無い
バブルの根本的な原因は市場に対する無根拠な信頼だと思うよ
市場は価格安定化機能を持つけれどもその過程でのうねりが社会を混乱させる
この致命的な欠陥をなんとか制御せねばならない
>>239 株式持合い=採算がとれなくなったら公的資金投入
↑この論理飛躍の意味がわからない。じゃあ、漏れが親類縁者と株式持合い企業作ったら、
それ計画倒産寸前に持っていって公的資金ゲットできるのか?
公的資金投入は、倒産したら連鎖倒産や失業等社会的悪影響が大きいとの判断から政府
が行うものであって、持ち合いしてるかどうかは関係ない。
そして、儲かっていようがいまいが、株主様がその企業の生殺与奪の権を持つというんだか
ら、儲けようと人材育成も設備投資も技術開発もやめて、短期利益上げようが自由ということ。
そんなのばかりまかり通るなら、社会はどうなる?
長期ホールドしつづける株主ならともかく、投機家ってのは資金は遊ばせずに短期で儲けよ
うとするもんだろが。で、ウォルマートのご感想は?
社会に参加すらできていないニートが
己の経済知識を惜しげもなく披露するスレはここですか?
253 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:34:00 ID:efZ9LGwQ
真面目な話、アメリカの貿易赤字って、他国に開発で負けてるだけじゃないの?
他にも牛とか、安全性に疑問のある物もごり押ししようとしているだけだし。
差し当たって、糞OS作っている例のソフト会社に文句言ったら?
誤爆、すまん万博に行く
255 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:35:57 ID:h6itT0Et
>>247 労働の安定、長期化は技術進歩との相乗効果もあいまって労働生産性にプラスに作用する
別に株主の所有権を取り上げろと言ってるわけじゃない、絶対のものでは無いといってるだけ
そりゃ会社の運営が不可能になったら廃業せざるを得ないじゃん
多少の赤字だったら当然続けるよ
日本は為替介入して消費を米国に頼るのではなく
その金を国内投資するなり、日本国民に還元するなりして
日本国内での最終消費を増やせということだろ。
つーかそもそも日本人が生み出した富を
直接日本人が享受できないような政策すんなよなっつーことだ。
米国債に投資するくらいなら
うちの田舎の交通インフラ整備と地震対策に金まわしてくれよ。
257 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:38:43 ID:eWuoiQp9
>>249 >流動性の過剰供給が要因のひとつではあるとしても全部では無い
日銀が引締めに転じた途端にバブルは崩壊しましたがなにか?
>バブルの根本的な原因は市場に対する無根拠な信頼だと思うよ
これがトートロジーだと気づかないかな。「市場に対する無根拠な信頼」のことをバブルというんであって
その無根拠な信頼がなぜ生じたのかを説明しないとバブルの原因を説明したことにはならないんだよ。
>市場は価格安定化機能を持つけれどもその過程でのうねりが社会を混乱させる
うねりがないソ連のような経済のほうがいいとでも?それに市場の失敗っていうけど、実際には市場外の
要因でうねりが起きてるわけで、市場自体に問題があるわけではない。オイルショックで石油の市場価格は
高騰したけど、あれは市場が原因か?
258 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:41:47 ID:6S0QcYEx
どんなに経済成長しても、アメリカの製品はほとんど買わないな、個人的には。
259 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:46:25 ID:gMWWXQvZ
>>255 てか、「保有してから半年以内は売れない」ってルールで如何?
>>257 現在の原油高と、なんで昔のオイルショックを同じに考えるかな。
その一事で、論理の信頼性爆下げなわけだが。
261 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:48:43 ID:h6itT0Et
>>257 俺リアルビジネスサイクル理論嫌いなんだよ(笑)
後になって振りかえってみれば上手く説明できたとしても
やっぱり渦中にいる当事者にとってはそうでは無いわけで
つーか経済学自体が生存権をかなり制限した空間での理論だから
それを現実社会にあてはめたら絶対どこかでガタがくる
経済学は自身の限界を認めるところから始めないとどうしようもないと思うよ
262 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:50:33 ID:eWuoiQp9
>>250 >株式持合い=採算がとれなくなったら公的資金投入
>↑この論理飛躍の意味がわからない。
ん?株式持合い=採算がとれなくなったら公的資金投入なんて誰もいってないよ。
>>221の君のレスに
上から順に反論しただけ。
> そして、儲かっていようがいまいが、株主様がその企業の生殺与奪の権を持つというんだか
>ら、儲けようと人材育成も設備投資も技術開発もやめて、短期利益上げようが自由ということ。
>そんなのばかりまかり通るなら、社会はどうなる?
馬鹿だな。株価というのは将来利益の現在価値だよ。人材育成や設備投資や技術開発は将来利益の増加
として株価に繁栄されるから、株主はそれらを積極的に実施するインセンティブを持つんだよ。
短期利益を優先して長期的な成長を犠牲するような方針をとれば株価は下がるから、短期売買が目的の
株主でさえ長期的な利益を尊重せざるを得ないというところに資本主義の利点があるわけだ。
>で、ウォルマートのご感想は?
なにそれ。そんな話してないし。
263 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:51:30 ID:1ZGoVfAn
国民総生産(GDP)って指標がある
国力を測るにはだいたいこの統計が使われる
でも国民総資産でのランク付けはあまり聞いたことがない
だいたいGDPのと一緒だからだろうか
株主は企業のオーナーなのだろう
それはいいのだが、株にまつわるシステムにはいろいろ改善すべき点がありそうだ
本来的には、株は配当で利益を得るべきものではないか
株券の値段が上がったり下がったりするのがどうも納得いかない
サービス分野を含まない貿易統計になんの意味があるのか
こういう各種経済指標には時代にそぐわない不備が多々見受けられるような印象を禁じ得ない
じゃあ円安キボン
265 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:53:19 ID:qsXm+F49
ヤクザ(キムチ)リセッションの克服はアメリカによってなされてしまう。
266 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:54:01 ID:Euuuau++
お金なら腐るほど有りますがアメリカ製品なんて買いませんよ
267 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:54:41 ID:h6itT0Et
>>263 世の中なんてそんなもん
社会のあるべき姿とそれを実現するシステムを目指してみんな頑張ってんだよ
268 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:55:57 ID:rZweJfLq
>>263 国民所得に占める帰属家賃の伸び具合を見るともっと笑えますよ。
269 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:56:02 ID:/e4BHSYd
がんばるだけならサルでもできる
結果を出せ結果を!
>>262 239 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:2005/03/30(水) 14:19:59 ID:eWuoiQp9
>>221 持ち合いで問題が出まくったから解消の動きが出たんだよ。90年代後半からの持ち合い解消議論を知らんのか?
採算の取れなくなった企業はさっさと廃業するほうが社会のためになるんだよ。終戦直後、日本の主力産業は
繊維産業だったが、そのまま繊維産業が主力のままだったら今頃日本はどうなってる?採算がとれなくなっても
社会の安定のために公的資金を出して存続させるべきだったか?
↑これは、「持ち合いの弊害」として出したんじゃないのか?
こっちは、公的資金投入しろだの社会主義経済にしろなどとは一言も言ってないわけだが、じゃ、
なぜ「公的資金を出して不採算企業を存続させるのはダメ」とか、こっちに向かって言ってるんだ?
電波?
>株主でさえ長期的な利益を尊重せざるを得ない
米国見ろ。リストラやって短期利益上げたCEOがバカ高い賃金受取り、株価上げてるだろうが。
で、産業空洞化。だから貿易赤字なんだろうに。
>ウォルマートの話
今まで話したような、米国自由主義経済、投機的株価、そういった弊害の象徴のような存在。
だから、「ウォルマートの功罪を見ろ。それをどう思う?」とずっと前のレスで言ってるのに、アンタ
無視し続けてるから「ちゃんとウォルマート弁護しろ」とせっついた。
271 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:58:39 ID:eWuoiQp9
>>260 私がいつ現在の原油高とオイルショックを混同した?オイルショックは市場外要因で市場価格が乱高下する例として
持ち出しただけなんだけど、それも読み取れませんか?
それとちょっと前のNHKスペシャルで今の原油高の原因が投機だとかいってたけど、あんな電波信じちゃだめだよ。
中東情勢やナイジェリアの政情不安、中国の需要増、サウジの供給制限などの要因をまったく無視して、それらの
結果でしかない市場価格を原因と勘違いしてるだけだから。トートロジーだと気づかないかな。
>>261 リアルビジネスサイクル?そんな話してないし。君、単語の意味わかってる?
経済学における生存権ってなに?制限ってなんのこと?空間って?自分が理解してもいないものを批判できるって
すごいよね。
272 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 14:58:58 ID:h6itT0Et
>>269 結果出すだけなら猿でもできるんだよ
頑張るのは人間しかできない
人間が他の生物とは全く違う所が歴史性と実存だから
273 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:01:06 ID:wmV9vhjE
はっきり言ってアメ製で欲しいものと言ったら
CPUくらいしか思いつかない。
274 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:03:11 ID:h6itT0Et
>>271 君がどんな本読んだのか知らないけど君の言ってるのはリアルビジネスサイクル理論という
いろんな人がいろんな評価をしてるからググってみなよ
275 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:04:39 ID:VuKSxnXD
日本の経済成長はもうほとんど停滞していますね
堀江氏が言ったように、若手社長を意欲的に起用し
組織刷新・技術革新を攻撃的に続けるサムスンなどの
韓国型経営を見習わないと日本は生き残れませんよ
>>271 オイルショックと混同してないってことは、例として出すのが意味不明。同じ要因で起きたのでな
ければ、論理的にそこで例示するはずがないからだ。完全に異なる例として出したのか?
>中東情勢やナイジェリアの政情不安、中国の需要増、サウジの供給制限などの要因
供給不足だといいたいのか?
供給が足りてるなら上がらないし、足りないなら上がる。で、供給足りないのか?
単純に「不安」というのは、それは投機の話。中国の需要増がどれくらいになるのか将来予測が
立たないという「不安」から、価格を押し上げている面がある。つまり投機的。
277 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:09:28 ID:fg8g/ocK
バカな俺が質問しますが、
日銀が介入でj円の換金をする。=書類上円の借金
得たjで米国債を買う。
日銀の書類上の借金=j運用&外貨準備高で
別に日本の富でもないし、損もないってこと?
278 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:11:35 ID:iDEdz5xK
自分とこの経済水準があまりに高いせいとは考えないんですか
暴落してますがな。
280 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:13:01 ID:eWuoiQp9
>>270 >↑これは、「持ち合いの弊害」として出したんじゃないのか?
だれがそんなこといってるんだよ。持ち合いの話は一行目で終わってるの。二行目からは
>>221の
>企業が企業として存続することは、社会安定からも大事なこと。
に対する反論。繊維産業の例は仮定の話なのに、なんでそれが「持ち合いの弊害」になるんだよ。
>米国見ろ。リストラやって短期利益上げたCEOがバカ高い賃金受取り、株価上げてるだろうが。
過剰な労働力を抱えている会社がそれを整理したら長期的な利益が増えるのは当たり前だろうが。
>で、産業空洞化。
その割には日本より失業率低いですがなにか?
>だから貿易赤字なんだろうに。
馬鹿だね。貿易赤字が損だと思ってるの?貿易赤字は資本収支の黒字だから、それだけ国内に投資
対象があるということだよ。日本は逆に国内に投資対象がないからアメリカに投資をしていて、
その裏返しが貿易黒字なわけだ。だから不況になると貿易黒字が増えるんだよ。そもそも貿易赤字
が損なら誰も貿易なんてしないだろうに。
>ウォルマートの話
君の頭悪い文章なんてまじめに読んでないからウォルマートの話なんて知らないんだけど、レスして
欲しいの。じゃあちょっと過去レス見てこようかな。
>>280 1行目で終わってるってことは、どんな弊害があるかは書いてないってことだよな?
「弊害がある」だけなら反論にすらなってない。で、持ち合いにはどんな害があったんだ?
>過剰な労働力を抱えている会社がそれを整理したら長期的な利益が増えるのは当たり前だろうが
だから「産業空洞化」と書いてるだろ。そして貿易赤字だとな。
企業競争力がそれで高まって、いい製品だしてるなら、なぜ米国は貿易赤字なんだ?
>その割には日本より失業率低いですがなにか?
だからウォルマートを例に出したんだと言っとろーに。激安賃金で劣悪労働環境で、頭使わない
生産性高くない労働に従事してる奴隷がたくさんいるから失業率が低いんだよ。
ブッシュ政権下で失業率が増えたあと減ったが、そうした労働転換があった。それも知らんのか?
282 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:18:42 ID:ZvHKmTyM
>>277 まあそういうこと
介入して米国債に化けたお金は
日銀の形だけの債務ってことだね
283 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:18:52 ID:eWuoiQp9
>>274 あのねえ、リアルビジネスサイクルの意味なんて誰も聞いてないの。君がレスした
>>257のどこが
リアルビジネスサシクルに関係するのかと聞いてるの。つまり知ったかぶりで文脈に関係ない単語を
持ち出すなよ馬鹿といいたかっただけ。
>>237 真昼間に2ちゃんでだべってる低能よりは、投機家の方がマシだがな。
285 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:22:59 ID:ZvHKmTyM
>>281 >なぜ米国は貿易赤字なんだ?
ぶっちゃけドルの価値が実像より高いから、安い生産地を求めて海外に工場を作る
そしてその利潤がアメリカに戻ってくるって事だね。
産業の競争力を考えるとドル安にしたいけど
実際ドルのレートが下がってしまうと投資を呼び込めなくなりアメリカとしては困る
そういうジレンマがある
>>284 まあね
漏れは投資家ネラーだからその中間かなw
>>277 いいえ、明らかに日本の損です。
なぜならその金はまず日本国内で使われるべき金だからです。
287 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:25:20 ID:ZvHKmTyM
>>286 なぬ??
じゃあ日銀が米国債に流した用途以外にどうお金を流せと??
近年は直接金融が伸びてるから銀行貸出の伸びも期待できないんだが??
どうやってお金を流すのかな???
288 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:25:21 ID:eWuoiQp9
>>276 >オイルショックと混同してないってことは、例として出すのが意味不明。
はあ?市場外要因で市場価格が乱高下する例として出しただけなんだけど、それが何で意味不明なの?
勝手にオイルつながりで現在の原油高と混同したのは君の脊髄反射であって、僕のせいじゃないよ。
>供給不足だといいたいのか?
供給不足と供給不安を混同しないでね。現在の供給が足りていても将来供給が細ると予想されれば
価格は上がるんだから。その将来予測がなんで「投機」になるんだか教えて欲しいね。石油が将来
枯渇すると予測すればそれは投機か?なんでも投機にするんじゃないよ。
289 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:27:01 ID:h6itT0Et
>>283 市場の変動が内生的変化ではなく全て外部ショックによるとしているところ
290 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:28:42 ID:15uuLn15
円を使って米国債を買うというのがバランス
シートだけのものでもなんでもないんだが。
291 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:29:17 ID:ZvHKmTyM
>>288 中国の石油消費の急増や中東情勢等もあって石油価格の上昇は実需によるものだね
投機はその動きが遅れてたり進みすぎてるのを裁定して利ざやを稼いでるだけ
むしろよりその時々の正しい価格を導き出すために必要な存在
ってことかな
>>288 例として出したってことは、同様の要因と主張してるってこと。つまり混同。
「供給不安」から値上がりするのは、先物取引だから。
「今」不足してないのに「将来不足するかも」で値上がりするというのは、それが投機ってことだよ。
不足しはじめたら値上がりならば、市場要因になる。その市場要因を先取りして、価格の変動予
測で売買して儲けようというのが投機。
293 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:32:51 ID:RCmqjl6C
なあ、世界経済ってのは、今、今日現在を100としたら
10年後に300になる事はあるわけ?そして、その300を
世界で分け合うって事。
それとも100という決まったパイの奪い合いな訳?・・・・・・・・
294 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:32:55 ID:ZvHKmTyM
>>290 仮に話すとたとえばの話で
円高だ進みすぎて困っています
↓
円を売って冷やしたいけど、お金をどうしよう
↓
日銀が1兆円と書いてくれました
↓
円売りでそれをドルに換えて相場を冷やしてウマー
でも手に入れたドルを遊ばしておくのももったいないから米国債に換えよう
こういうこと
295 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:33:06 ID:Sy2H7IHU
なんでもいいからJASDAQに投資汁。
持株が上がったら消費増やすから。
アメリカの方が人口倍なんだから
需要も倍で輸入超過になるのは当然だろ
頭悪すぎ
297 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:36:46 ID:fg8g/ocK
>>286 日銀が借金して国内公共投資なんか出来ないから
円j換金をする=海外でjを儲けた日本企業が円を買って
日本国内に輸出で間接公共投資になってる。
日銀自体は外貨運用してるだけになるので
順次米国債が償還されれば損は無いってことじゃないのかなあ?
298 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:38:10 ID:ZvHKmTyM
>>295 大損物故いてるかい?( ´Д⊂ヽ
>>296 ぶっちゃけ単純にいって
需要以上に生産すれば輸出超過になるのだがw
突っ込んだらダメだったか?
>>297 だいたいそんなところ
299 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:39:15 ID:1ZGoVfAn
金を労働の対価とするならば
貿易黒字ってのは他より余計に働いてるってことだよね
つまり貿易赤字の国は他人の労働でメシを食ってるわけだ
つまり日本は、自分のところで作ったものをアメリカに食ってもらうために
せっせと為替介入をしてるってことか?
奴隷根性もいいとこだな
300 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:41:01 ID:H+uDAf+b
アメリカは日本の財務省をがっちり押さえてるから
ATMみたいなもんだ日本は
301 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:42:48 ID:ZvHKmTyM
もう頭の悪い発言にいちいち相手にするの疲れたよ( ´Д⊂ヽ
302 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:42:48 ID:efZ9LGwQ
>>299 それはやっぱり、アメ公も在日レベルになってきたという意味かな?
あ、でも元から軍事関連じゃあ、たかり行為が横行してたっけ。
303 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:43:52 ID:SnNmVcoW
アメリカの借金国家が妄言
をほざいてますね!お前らは
消費国家だろうが!ドル体制
で国が持ってるだけなのに何
言ってんだか・・・。
304 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:47:18 ID:eWuoiQp9
>>281 >1行目で終わってるってことは、どんな弊害があるかは書いてないってことだよな?
90年代後半に持ち合い解消の議論があったと書いてるだろ?自分で調べろってこと。おまえはそんなことも
知らないのかとという皮肉も込めていたわけだけど、ぜんぜん通じてなかったみたいね。
でも内容は既に書いてきたことそのものだよ。持ち合いで株主のチェック機能が低下すれば、経営者は自己
の利益を会社の利益に優先させるようになる。あとは株の保有って要するに投資だから、他社の経営陣を
守るために不合理な投資を行い、価格下落のリスクを背負うことが許されるのかという批判もある。ちょうど
今、東京電力がフジテレビのTOBに応じて株主に訴えられてたよね。トヨタは断った。あれは典型的な持ち合い
批判だね。
>だから「産業空洞化」と書いてるだろ。
あのねえ、採算が取れなくなった企業は従業員を減らさざるを得ないの。でもその一方で新たに人を雇ってる
企業もあるから全体的な失業率は日本より低いの。
>企業競争力がそれで高まって、いい製品だしてるなら、なぜ米国は貿易赤字なんだ?
産業空洞化と貿易赤字は関係ない。だって日本は貿易黒字なのに中国への工場移転が進んでるだろ?
それに企業競争力と貿易黒字も関係ない。日本は貿易黒字だけど日本企業の競争力は高く評価されてるか?
この15年で平均株価は何割下がった?貿易黒字ってのは単に国内の貯蓄に見合うだけの投資機会がないってこと。
アメリカには投資機会がある。だから世界中から金が集まって資本収支は黒字になり、経常収支は赤字になる。
それだけのこと。
>だからウォルマートを例に出したんだと言っとろーに。激安賃金で劣悪労働環境で、頭使わない
>生産性高くない労働に従事してる奴隷がたくさんいるから失業率が低いんだよ。
一部の例をすぐ一般化するのは馬鹿の特徴だぞ。実際にはアメリカの生産性上昇率は日本よりはるかに高い。
頭使わない仕事しかないのなら、なんで世界中から留学生や技術者が集まってるんだろうね。
305 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:47:21 ID:h6itT0Et
>>303 良いんじゃねえの?
好きに言わせておけば
自分らは規制でガチガチに縛って自由貿易に反するような行動とってんだから
こっちも胸張って防衛してれば良いんだよ
306 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:47:27 ID:6bjFcy2T
まあ一理ないわけじゃないが、その前に貯蓄率高めたりアメリカ国内でできることをやってから言うべきだな。
>>298 >需要以上に生産すれば輸出超過になるのだがw
需要の意味わかってんの?
買う人いないのにどうやって輸出するつもり?
308 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:51:03 ID:ZvHKmTyM
>>307 だからぶっちゃけ簡単に言ってっていってるだろ?
そんなことははなからわかってるよ
309 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:51:45 ID:OULfEf0c
成長しろと言って、簡単にできるなら苦労せんわ!
310 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:51:50 ID:efZ9LGwQ
関係ない話かも知れぬが、アメリカって国民がクレジットカードの
ローン借りまくりで相当やばいんじゃなかったっけ?
貿易赤字だけではなくじきにヤバイ状況になるんじゃない?
311 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:52:58 ID:wi99wyge
たんじゅんに米国人が、過剰消費なだけでだろうが。
貯蓄が増えないといくらやっても「貿易赤字」問題はついてまわると思うがな。
312 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:54:34 ID:jLVpuk0z
日本が見習うのは、アメリカのこう言うところだよ
313 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:56:23 ID:EjpQSmWu
タイトルみただけだが
米国債償還破綻厨が
叩かれてるとみた。
314 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:56:32 ID:ZvHKmTyM
>>310 それをいうなら韓国や中国はもっとやばい
315 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:58:01 ID:eWuoiQp9
>>292 >例として出したってことは、同様の要因と主張してるってこと。つまり混同。
おまえは日本が読めんのか?別のレスで出した話を勝手にオイルつながりで混同したのは単におまえの頭が悪いから。
自分で何話してるかわかってなくて、単語の意味から類推して反論してるだけだから混乱するんだよ。
>「供給不安」から値上がりするのは、先物取引だから。
馬鹿じゃなかろか。供給不安があれば現物取引でも価格は上がるよ。将来値上がりすることが分かってる投資対象が
あれば今買うだろ?
>>314 チョソは、しらなんが。チャンは、米国と一卵性双生児状態だ。
どっちがやばいといっても、「同じです」が正解。
317 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:01:42 ID:efZ9LGwQ
318 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:01:43 ID:15uuLn15
320 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:07:01 ID:eWuoiQp9
321 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:07:06 ID:15uuLn15
>>319 それは純然たる借金なんだが。
国が借金して米国に送金してるのに、損が無いのか?
322 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:07:24 ID:ZvHKmTyM
>>318 日銀の中の人の気分w
発行したいと思っただけいくらでも
といいたいところだが、通常なら通貨供給を増やせば価値が下がる
それでも下がらないのは日本円の信用
だから出所は日本円の信用かな
323 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:08:24 ID:fg8g/ocK
324 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:09:31 ID:15uuLn15
>>322 カネ刷って国債買ってるのか?
ならば日本国債を買って欲しいな。
>>321 日本国内の余剰貯蓄(民間貯蓄−民間投資)の一部を政府が借り受け、
米国債に投資してるってことでしょ。
得損は米国債を売却するまで確定しない。
326 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:11:34 ID:eWuoiQp9
>>321 損はないよ。その借金を引き受けてるのは日銀だから。日銀に払った利子は国庫納付金で国に返る。
327 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:11:54 ID:ZvHKmTyM
>>324 たしか日銀の直接引き受けは禁止されてると思う
デフレ対策に一部引き受けを検討してたかも試練が
つーかさ、先進国じゃもう賃金は上げるのは厳しいわけで。
なら、株と土地上げてその所得増から消費増やすしかないじゃん。
ということで日銀でもアメリカ人でもいいから全力で日本株を買うように。
329 :
325:2005/03/30(水) 16:14:17 ID:T/ic1J/q
ちょと誤解を生みそうだな。
民間貯蓄−民間投資−経常収支黒字=財政赤字で、
この財政赤字の一部が米国債に投資されてる。
ただし、米国債との現物資産への投資であるため
別会計になっている。
330 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:15:42 ID:15uuLn15
>>327 っていうか、今調べてみたら、やはり円は短期国債で調達してるらしい。
やっぱり国の借金じゃないか。
確かにまあ、どこの国の国債を買おうが、ただカネ刷って買うってのは
さすがにヤバイわな。兆単位の額だしな。
331 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:16:31 ID:vZr26+Z9
極めて米国的な言い分だけど、
どこぞの半島に置き換えてみても違和感ないね。
332 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:19:32 ID:15uuLn15
>>326 つまり、短期国債を日銀が買ってるのか?
それは禁止されているという話だったが。
333 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:20:07 ID:ZvHKmTyM
>>330 FBは例外的に日銀が引き受けることができるから
実質的にはちょっと性格が違ってくる
FBを無制限に発行して日銀が引き受けて為替介入は一応可能
334 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:21:42 ID:15uuLn15
>>333 可能かどうかはともかく、一連のドル買いの財源が
日銀が買い取った短期国債である、というのは間違いないのか?
335 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:23:32 ID:ZvHKmTyM
>>332 FBは例外
だから国は名義を貸しているだけで
実質上日銀が直接買ってるという言い方もできる
>>334 まあね
あとは↑に書いてるとおり
336 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:25:32 ID:fg8g/ocK
政府が短期証券で市場から借金する
その金を日銀が運用しjを買う
その短期証券は日銀が引き受ける事が出来る
日銀はいざとなれば円を刷って借金を返せる?
なんで円高なんだ
338 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:28:49 ID:ZvHKmTyM
>>336 政府が短期証券で市場(日銀)から借金する
その金を為替特別会計で運用しjを買う
その短期証券は日銀が引き受ける事が出来る
>日銀はいざとなれば円を刷って借金を返せる?
というか引き受けてるのが日銀なのでその心配はいらない
>>304,
>>315 根本の価値観が違うため、かみあってないってことだな。
そちらは、「今のアメリカはうまくいっている、すばらしい。日本もそうすべき」という価値観。
こちらは、「今のアメリカは貧困層が増え、生活は悪くなり、貧困率増加で、国民は幸せに
なっていない」という価値観。
前提条件が違いすぎる。
340 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:32:53 ID:15uuLn15
まあ、結局、円の信用を売って富を米国に
流してるってことには変わりが無いなあ。
結局、自分が持ってる円の価値が減ってる。
>>340 円の価値が減ったと考えるか、調整したと考えるか
まぁアメリカ様の御為にやってる事に変わりは無いけどさ
342 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:36:58 ID:ZvHKmTyM
>>340 でも逆に考えると、いくら信用を売っても、介入してる限りは信用が減らない
からいくらでも介入できたりもする。
と暴論をいってみる
だから円安になるまでどんどん買えばいいんだよ
でもリアルで円安になってるから介入する機会すらないわけだがw
ここ1年近くの介入額は 【 0円 】
343 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:40:10 ID:ZvHKmTyM
>>341 あと、中国が米国債を買い続けてるから
日本自身のために
影響力を打ち消す意味でも中国並みには保有しないといけないと考えるが
344 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:41:23 ID:fg8g/ocK
>>338 日銀の外貨獲得予算で全て事が済んでるから
そもそももと資金が借金ですらない構図ですか。
>>340 むしろ加工貿易立国の日本としては円の価値が減って欲しいかと
345 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:42:34 ID:dF9l7leE
最終的には肉を買えという話だろ?
346 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:45:53 ID:ZvHKmTyM
>>344 まあそんなところかな
政府が日銀に払う利子自体も、利益余剰金として政府に還流するしw
>>345 まあ本音を言うとそうだろうね
結局米国の消費者がもうちょっと敏感になればいい話なんだけどね
日本も時間稼ぎしてるけど、夏秋が限界っぽいね
ったくこっちはせっせと出生率やら経済規模やら縮小して
資源の節約に励んでるのにアメリカさんはお気楽なことで…
やつらから自動車を取り上げて電車に載せろ
広い宅地を団地にしてあまったところに木を植えろ!
348 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:52:08 ID:Q8pEeElc
>>347 こっちが経済縮小。消費抑制しているのが悪い。
内需拡大をするべき。
漏れ 米国製品で買っているのは映画だけ!
350 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:05:40 ID:fg8g/ocK
アメリカは米国債の償還でj発行すればいいだけだから
日米でお金刷り合ってるだけか・・・
>>350 満期償還してもそれ以上に日本が買うから、j発行すらしないんだけどね。
国債刷るだけで。
352 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:13:57 ID:GORiyO0j
出生率の違いは大きいかもしれんぞ。
アメは人口増の国。日本は人口アメの1/2で高齢化、人口減の国。
普通に考えれば、日本が大幅に経済をのばすのは困難。
1ドル360円にしてくれ。
353 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:16:14 ID:H+uDAf+b
アメリカはこういう発言はしてはイカンだろ
力を入れていることと言えば金融ばかり
そりゃおまい・・イカサマしてればいつかはボロが出る
355 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:22:59 ID:15uuLn15
>>342 ここ一年近く増えて無いのは、
イラク戦争の戦費が概ね片付いたからでしょ。
経済状態はそれほど大幅に変わっちゃいないし。
356 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:26:12 ID:87VwC65V
>>355 バカ介入してた時のアメリカは景気悪かったよ。
FF金利を1%まで誘導した頃の話だよ。
イラク戦費負担で米国債がダブついてたときで、日本の為替介入なしじゃ金利を
下げることが難しかったと思うぞ。
バカ介入→米実質金利マイナス→米国消費回復→トヨタぼろ儲けの図式でしょ。
358 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:36:31 ID:VOHj84C3
ここで国民所得倍増計画ですよ。小泉さん。
359 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:39:11 ID:jLVpuk0z
ベクトルとしては、そっちが正解っぽいんだけどな。
日本との赤字を解消するのは簡単だ
日本政府に軍需産業に力を入れるように圧力を掛ければいい
361 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:45:39 ID:BxI9l5SP
NHKBSでやってたアメリカ随一のスーパーマーケット ウォルマートへの出荷を巡るドキュメント
中国製品、国内品に圧勝してたで〜
中国との競争に敗れモンタナだったかのテレビ工場が潰れて、
その後に中国産レテビばかり扱っているウォルマートが建ってしまうという嫌な結末・・
362 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:46:29 ID:mdizGkwW
アメリカ人が、アメリカ製の車買わないからねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
アメリカ製品に競争力が無いんだよ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:49:25 ID:KomIPHfZ
株主利益追求の弊害かね。
利率追求でほとんどの製造業が
海外移転して逆にアメリカに輸出してる状態だし、
しかもアメリカ本国からの主要輸出品と思われる
音楽映画なんかのコンテンツやIT関連は
貿易額に含まないってんだから貿易赤字は当然
悪いことじゃないし('A`)
農業を保護しまくってる共和党政権が自由貿易マンセーとはね〜
民主党よりマシかもしれないが・・・(でもNFTAは民主党時代か?)
>>362 経常収支黒字と国際競争力は本質的に異なるものだけどね。
365 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:52:50 ID:efZ9LGwQ
>>362 車どころか、家電でも製品のほとんどが中国、韓国製に変わりつつある。
もちろん日本製品も入っているな。
またどっかで古い日本車壊して喜ぶ馬鹿を放送するのかな?wwww
>>365 仕方ないワナ
アメリカほど可処分所得格差が大きければ
問答無用に一番安い製品のシェアが物を言う
そもそも拡大している赤字の最大の原因は
アメリカ企業が中国からの輸入によって投資を回収する以外の道が無いからだろうに
叩くなら中国叩けよ糞ヤンキーどもめ
367 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 18:10:18 ID:BX8riIDJ
368 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 18:59:48 ID:iRSCbI5l
アメリカは糞国家ってことでFA?
369 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:00:07 ID:Ojd/znw3
>>365 アメリカにとっては家電製品もバナナやコーヒー豆と変わらない感覚なんだろうね。
バナナやコーヒー豆なんかは100%発展途上国からの輸入に頼ってるけど、
だからと言って経済力が弱くなるとは感じないからね。
で、本当に製造業はバナナと同じでいいのか、って疑問があるんだけど。
今の経済力の源は石油製品だけど、それが本当に知的財産とか金融商品に
とって代わったのだろうか?
>>339の議論にも通じるけど、利益重視でリストラを進めて貧困層を生み出し
それらの生活用品を海外で生産させて賄う。これって資本主義の共産革命
みたいなものか?
370 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:01:19 ID:t2cVdkIF
>>338 その外国為替資金特別会計の評価損が11.5兆円。
米国債の利回りなんかは2兆円だから大損だ。
371 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:18:28 ID:6tZ1XeZl
>>369 IBMの行動がどう今後出るかで、多少見えてこないかな?
機械そのものを作るのをやめちゃったよね。ああいう方向を
アメリカの主流になるのか、それとも、単に今がおかしいだけなのか。
それ以前に今も昔もおかしいか。
372 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:38:53 ID:6bjFcy2T
そんなこと言っても介入しないと円安になっちゃうんだからしょうがない。
まあ、元々日本は資金余りなんだから米国債を買ってもそれほど損にはならないけど。
投資機会の多い中国や韓国のような途上国だと低利回りの米国債の購入は機会費用の損失になる。
日本もアメリカに対して構造協議を持ちかけて、貯蓄率を上げるように圧力をかけるべきだな。
373 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:43:19 ID:rQ69al4T
成長率が高ければ、投資が集まり通貨が高くなる。
そのため輸出せずに国内に販売した方が儲かるわけだ。
374 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:50:51 ID:Ojd/znw3
「この3次にわたる少子化の波がデフレの最大の元凶である!」というのが私の説です。
マクロ経済の方々に言わせれば、「素人がいいかげんなことを言いおって。デフレは
経済循環の問題、マネーフローの問題あるいは所得の問題で、人口には関係ない」
ということになりましょう。
その結果、「土地デフレは日銀の政策判断ミスが招いたのだ」なんて議論が流行る。
確かにトリガーはそうだったかもしれない。でも、マクロ経済政策にファンダメンタルズを
変えるような影響力なんてあるものなのでしょうか?
だいたい、未だに出生率が2.04もあって、少子化の影響を考えなくてもいいアメリカの
経済学を、本当にそのまま日本にもってきてもいいんでしょうか?。
マクロ経済を忘れて常識で考えてみましょう。出生者数の減少、人口の減少が、住宅やオフィスや車の需要に影響を及ぼさないなんてこと、考えられますか?
http://www1k.mesh.ne.jp/toshikei/173.htm
375 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:00:17 ID:llpjwjRZ
>日本など貿易相手国の経済成長があまりに低く、
当たり前だ。
おまえんとこが鉄鋼ダンピング認定だの日本車締めだしだのしてるからな
376 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:04:47 ID:mgA33gdH
貿易赤字(経常赤字)=資本収支黒字だから、発言内容はデタラメながら結果
はたまたまあってるね。
米は高成長+人口増大、日欧は低成長+人口減少だから資本が米に流出する
のは当然の話。
日欧から資本が逃げてくる分、資本収支が黒字になって貿易赤字が発生する。
やばい、アメリカって中韓北並みに笑わせてくれる国だったの?
都合の悪い事は他人のせいですか?
精神性が、どこぞやの国と似てますね〜
なんかアメの経済てこ入れ要請ってクリがあれだけやらかした所為で好意的には考えられない
また何かやらかす前振りなんじゃないかとさえ思えてくる
380 :
名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:16:03 ID:BD1XJMXa
>>374 豪華な住宅のような質の向上をしてもいいし
セカンドハウスやセカンドカーとかで数を増やしてもいい。
人口が減ると需要も減るからデフレはしょうがないなんて
馬鹿の考え休むに似たりの典型だ。
十分な供給がなされるなら
日本人全員が世界の富豪のような暮らしをしたっていい。
もちろん奴隷志望の小泉信者が望むなら奴隷のままの自由だってあるし
こき使ってやるから安心しろ。
だからくだらねえ清貧の思想を押し付けるな。
381 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:06:29 ID:BLXDGWDS
>>374 そうか〜
じゃ〜インフレの時はどんどん人頃氏すれば解決だね。
デフレの時は移民を大量に受け入れると。
>>374 そうかそうか
是非中国で一発かまして
人口増はインフレの原因になると虐殺を進めてきてくれ
383 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:29:50 ID:WT0/C/7M
384 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 09:48:15 ID:Ax/UALMb
>>380 人口が増える=需要が増える=儲けが増える
という大前提があったからこそ、色々な商品開発がなされたわけで。
人口が減っても一人当たりの消費額を増やせば需要は減少しない、というのは
数式的には正しくても、現実的には間違い。
>>381 実際、人口増加に耐え切れなくて移民を出したでしょ?
理屈の上では人口減少なんだから移民を入れればいいけど、社会問題を考えれば
そうもいかない。痛い痒いな状態。
もっとも
アメリカから何輸入すんの?
BSE牛肉?
んなもん要りません!!
386 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 10:19:41 ID:H12/ulyY
人口の増加は寧ろデフレの原因なんだけどね。
アメリカは日本を市場として見ていて好きになる事なんて無いのに、
アメリカに好かれたとか嫌われたとかそういう風に考えてしまう
日本人が哀れで哀れで・・・戦争に負けるって事はこういう事なのかと。
アメリカもその辺を上手につついて利益にしてるなぁ。
388 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 10:27:19 ID:0KtrMMcG
経済強調、内需も好調、投資も好調でアメリカに資産が集まっている
何か問題でも?
>>388 他国の外貨準備の米ドル比率は下がってますけど
>>388 【米国の今】
・米国内で破産した人のおよそ半数が、医療費の高騰が原因で破産。その数220万にものぼる。
Health Affairs調査。ロイター報道より)
・医療保険に加入していない人は4,500万人
・1000人中7人という高い乳幼児死亡率。キューバよりも悪い(日本は1000人中1.7人)
・福祉予算全般大幅削減
・貧困率は年々増加。
・食料補助受給者激増
・基本的な読み書きの能力を持つ成人は21%
・婚外出産は年々増加。一方、既婚女性の出産率は年々減少
・児童のうち、33%は私生児、25%は両親が離婚
クリントン時代の成果を木っ端微塵に打ち砕いた感じだな。
392 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 11:51:29 ID:p0QUsrbD
>児童のうち、33%は私生児、25%は両親が離婚
はぁ?
393 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 11:57:21 ID:sbKA/Yal
ふざっけんな
「うちの店が儲からないのは客のせいだ」
というわけか?こら
394 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 11:57:45 ID:RuxawNvR
自分らの貿易赤字を「他人のせい」にするバカな国を大発見。
自己責任、個人主義の国というスローガンは大嘘だな。
死ねよ、クズヤンキー。
>>392 アメリカが、それだけろくでもない、住みにくい不幸な国になっているということ(現在進行形で)
アメリカ流自由マンセー派は、そうした現実を見ようとせず、単純に株式市場だの高額所得者
だのばかり見ている。
だが、そうした勝者は、わざわざこんなところでそんな書き込みしたりはしないと思うがね。
ここでアメリカマンセーしてるのは、ブームでデイトレに手を出してカモになるアホを増やしたい、
引きこもりデイトレだろ。
>>394 世界中の市場が、アメリカの消費に依存してる面もあるわけでな。
そうは間違えたことは言っていない。
397 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 12:14:33 ID:RuxawNvR
>>396 なら「自国の」輸入絞ればいいのだよ。
他国の内政だから日欧も反対せんっつーかする資格ないし。
要は、基軸通貨の強みで他国の財やサービスを消費して
悦にイってる自国の消費者どもに選挙のこともあるし
「消費絞って貯蓄しろや大ボケ」と言えないから、
代わりに日欧に経済成長が低いとかわけわかめな
いちゃもんつけてきてるのは明白。
財布の紐がだらしない身内を叱れないからって、
他人にその責を問うのは筋違いも筋違い。
他国の素材を輸入し自国で消費する、それがアメリカ。
貿易赤字なのは製造業の競争力がないため、なんて80年代は
言ってたが…結局嘘だったわけで。
399 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 12:20:32 ID:Twt3u5TN
米国企業がチャンコロに物を作らせて、逆輸入してるのが米国の貿易赤字の主因だよ。
こんなバカが商務長官でいいのか。
400 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 12:24:57 ID:H12/ulyY
>>398 70年代前半までは貿易黒字だったはず米国は。
60年代辺りから日本・ドイツ等の台頭もあり、国際競争力が落ちていく。
ニクソンショック、プラザ合意もこれが主因だろう。
国際競争力と経常収支は無関係ではないがイコールではないってことでしょ。
401 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 12:32:10 ID:0YHBo2wU
君らの言う通りしたら内需が萎んじゃったからねw
嫌なら内需拡大やらずに構造改悪やってる君らの傀儡、
小泉・ケケ中を替えてもらわなきゃなw
この前のG7でもそうだがあんたらが内需拡大を要請したのに
谷垣は構造改革しますの1点張り。
て言うか、小泉政権誕生時からそう言うやり取りの繰り返しじゃん。
あんたらの傀儡政権自体を替えなきゃ駄目。
小泉改革で景気良くなるはず無いしな。
アメ公の株主が儲かるんだから良いじゃん?
それで我慢しろや。
貿易収支は赤字でも金融収支は思いっきり黒字のはずだが米国は
>>401 内需拡大というが日本は先進国の中ではとっくの昔に貿易依存率は最低なんだぞ?
404 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 12:35:09 ID:dluK5GA3
ひたすら物を輸入し
米国債というトイレットペーパーを輸出している。
馬鹿なのは紙切れの買い手。
内需と外需の比率は、今後もそんなに変わらないだろうな。
伸ばす余地があるとすれば、内需というのには異論はないが
406 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 12:37:02 ID:0YHBo2wU
407 :
::2005/03/31(木) 12:49:51 ID:YsMPoI0D
アメ公は悪い事は人のせい、気楽な国だよアメリカは。
408 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 12:52:48 ID:0YHBo2wU
て言うか、米は焦ってるんだよ。
自国の経済システム自体が他国=韓国等でうまく機能して無いからな。
企業だけが儲かってGDPや国民の所得が増えない。
要するに米の鵜飼いの鵜になっても経営者と株主以外は旨味が無いって
知れ渡っちゃったからねえ。
特に日本みたいな先進国でそれをやるとマイナス方向に成長するって事が分かって来たからな。
て言うか、とっとと持ち合い復活、土地を担保の間接金融復活で
従業員重視、社会還元重視の日本型システムに戻さんかい。
地価が下がり切った今なら機能する罠。
アメ公やチョン公に生き血を吸われるのは勘弁願いたい。
409 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 12:56:47 ID:xZ1HGMkI
アメリカの国債もう買うのやめろって
この長官、なめてんのか?
410 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:02:16 ID:3x+qQDL7
411 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:03:15 ID:eZBxA4ev
>>409 ドルを稼いだ日本企業や日本政府が日本でやってるみたいに国債やら預貯金しかしないから、
FRBがいくら利上げしてもいつまでも異常な金融状態が緩和されない
消費するか、もっと多彩な金融商品に分散しろってことだろ
412 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:13:54 ID:0YHBo2wU
て言うか、米=ケケ中の言う通りにやったら
企業業績が全くGDPや内需や国民の所得に反映されなくなりますたw
企業利益は過去最高を更新し続け、ついにバブル期の2倍を超えた。
なのに全く国内=従業員や下請け、納税による還元が無いから
何時までも景気低迷が続く。
持ち合い解消や代行返上でアメ公やチョ○層化資本に株なんぞ売るからだ。
何で企業業績が回復してるのにそんな事をやるのか不思議に思ってた。
今や主要企業の株式の40%が奴らのもの。
で、マスゴミが株主利益再優先を煽れば国内には還元されない罠。
叩くべきマスゴミが既に奴らの犬、アナリストや学者も奴らのヒモ付き。
榊原なんか何時の間にリーマンの顧問になってたんだよとw
つまりもう奴らは外資やチョン層化資本に取って都合の良い事しか言わないってこった。
これからはマスゴミなんぞ一切信用しない方が良い。
3年間痛みに耐えた結果がこれだぞ?
これから痛みが本格化するんだぞと。
世間は本当の日本人の敵と味方を取り違えてる。
構造改革派や岡田民主は日本人の敵だ。
経済コラムマガジン
http://www.adpweb.com/eco/
413 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:18:35 ID:XQJTGQ+1
>>390 > ・基本的な読み書きの能力を持つ成人は21%
> ・児童のうち、33%は私生児、25%は両親が離婚
このデータ極端すぎない?
特に上のほうのやつ。半数は超えてると思うが。
414 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:20:28 ID:sbKA/Yal
>>396 世界中の市場がアメリカに依存している?そんな馬鹿な。
アメリカの輸入ってどれだけの規模だっけ?
日本の輸出も総生産の10%程度で、そのうちアメリカ向けは
それ以下の数値でしょ?確か
415 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:25:45 ID:eZBxA4ev
>>412 それはお前らが株を買わないからだろw
株を買う人間と買わない人間で資産格差が数倍に広がっている
>>414 チョンの場合外需依存度7割、アメリカ向けは3割くらい、残り4割がその他地域
そのくせ反米
気が狂ってるw
416 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:28:31 ID:WJcgqFVn
日本の企業がたんまり溜め込んでいるので日本の購買力は上がりません。
やれるのものならアメリカは内部保留金に外圧をかけてみろw
>>413 米国教育省の調査ではそうなんだからしかたない>21%
米国教育省職員が字が読めないとかで、調査間違ってる可能性がないわけじゃないが。
下のほうも、現実にそうなんだからしかたない。日本ですら、1/3は離婚してる。
まして、家族崩壊が激しい米国では、ものすごい勢いで破綻過程が増加している。
中流から貧困への転落はあっても、貧困層から中流以上に成り上がるようなことは、今日で
はほとんどない。スポーツ選手ですら、親が裕福か、あるいは親がスタープレイヤーという時
代。
418 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:35:56 ID:0YHBo2wU
419 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:57:07 ID:XQJTGQ+1
>>415 あんまり詳しくないんだが、韓国の2002年のOECDのデータ見ると
輸出はGDP比で35パーセント程度だとあるが、
外需依存度7割というのはどういうこと?
>>419 >・アメリカの成人中20パーセントは小学校5年生(11歳)程度の読解力、あるいはそれ以下でしか
>なく、実質的に読み書きができない
分類でいうと、その20%ってのはレベル1未満にあたる。いわゆる、完全なモンモウ。
「基本的な読み書き能力」ってのは、レベル4と5。それが21%しかいない。
>私生児のほうは、婚外出産のものだから、事実婚や結婚前出産も含むデータだと思う。
そのとおり。ただし、それらのケースで後に結婚した場合は統計から除外されるため、事実上破綻
家庭といえる。
事実婚や結婚前出産が多くてうれしいか?うらやましいのか?日本もそうなりたいのか?
422 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 14:12:36 ID:0YHBo2wU
労働人口が増え続けてる米や発展途上国じゃ
ないんだから労働分配率を上げなきゃGDPは増えん罠。
企業の設備投資なんて何時までも続くもんじゃ無いし、
第一市場として旨味がなけりゃ誰も国内に設備投資しない罠。
とにかく小泉・竹中で駄目になったのは間違いない。
グローバリズム、市場原理主義導入して得するのは米の資本家だけ。
各国独自の経済システムが有ってしかるべき。
423 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 14:19:07 ID:vKNFZad5
>>418 ババアが経済政策で投票出来ると思うか?
無理言うな。
424 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 14:20:37 ID:CTWjcNZt
この発言を受けて日欧がはいはいとアメリカの財を購入する
方向へ財政支出や規制緩和を拡大してやる必要性は微塵も無い。
こんな口先介入無視すりゃいいだけ。
言うのは勝手。ただ、できるなら誰にも聞こえないところで
ぼそぼそと喋っとけ。
425 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 14:24:06 ID:KEJo+WQh
どうせ1000兆も借金があるんだし、日本人個人資産は一旦どっかでリセットでしょ?
426 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 14:29:51 ID:XQJTGQ+1
>>421 > 分類でいうと、その20%ってのはレベル1未満にあたる。いわゆる、完全なモンモウ。
> 「基本的な読み書き能力」ってのは、レベル4と5。それが21%しかいない。
興味あるので、もしよかったら、参考までにそのあたりのデータが載ってるページを教えてください。
いろいろなページを調べたけど、レベレージに関する記述が見当たらなかったので。
> そのとおり。ただし、それらのケースで後に結婚した場合は統計から除外されるため、事実上破綻
> 家庭といえる。
> 事実婚や結婚前出産が多くてうれしいか?うらやましいのか?日本もそうなりたいのか?
いわゆるできちゃった結婚でしょ。それ以外の理由もあると思うけど。
個人の問題だからあまり突っ込まないけど、アメリカに限らず、これからさらに増えてくると思う。
ただ提示したデータに説明をつけておかないと、誤解する人も多いだろうから。
427 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 14:32:01 ID:SH46tWXX
>>1 何でもかんでもそうやって全部他国のせいにしてりゃいいさ・・・
428 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 14:33:21 ID:Pylry6hU
アメリカの借金を国債という形で引き受けている日本。
この糞商務長官はそういった現状を知らんようだな。
429 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 14:33:29 ID:3x+qQDL7
>>412 おまえは巣に引きこもってろよw
亀井儲の居ていい場所じゃないぞ、ここは。
>>426 わかりやすいのはココ
ttp://www.ovta.or.jp/info/america/unitedstates/ 各国比較でみれば、米国がダントツに低いわけではないけどね(ドイツ等はトルコ移民が…)
>いわゆるできちゃった結婚でしょ。
だからそれは違う。「できちゃった結婚」なら、結婚してるから「私生児」ではない。
結婚せず同棲続けてるという事実婚は、実質結婚状態だから問題は少ないが、「結婚前出産」
はホンの一時期であるから、それが私生児統計に影響を与えるほど多数ということは、どんだけ
子連れ結婚やねんという状態(結婚前に”妊娠”ではなく”出産”だから)
431 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 14:44:44 ID:XQJTGQ+1
>>430 どうもです。USDE含め、literacy関連の単語で検索しても、教育プログラムの話ばかりで、
識字率に関するデータがほとんど出てこないので。
でも、このレベルってどのくらいを想定してるのだろう?
スイスや北欧でこのレベルだと、日本も似たようなデータな気もするけど(データ未掲載)。
私生児の件は、まわりを見ているとなんとなく様子がわかる。
子供ができて結婚したいけど、いろいろ事情があって結婚が先延ばしになってるとか。
確かに、「でき婚」じゃなくて同棲(?)に近い状態だけど。
>>431 日本は高かったと記憶しているけど、同様の調査はやっていないかも。
事実婚みたいなケースは、新しい家族のあり方のひとつだとは思う。
子どもが幸せであればそれでいいので。
433 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 14:51:08 ID:eZBxA4ev
434 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 14:57:14 ID:MQjG6WHF
〜分かりやすい諸外国との関係〜
ケケ中さんはアメリカブロンド女が好き
億ださんは中国娘が好き。
オカラさんは韓国商売女が好き。
アカヒご一行は喜び組が好き。
子鼠さん:来る者は拒まず、リチャードギアでもダンスする。
あべしは、最近インド女性を見直す気持ちでいっぱい。
435 :
名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 14:59:53 ID:XQJTGQ+1
>>434 > 子鼠さん:来る者は拒まず、リチャードギアでもダンスする。
ワラタw アメリカの国内TVで、思いっきり放送されてたからなぁ
436 :
名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 06:32:33 ID:t2LAKFta
株が資産の大半を占めるようになると
企業の利益=自分の利益になるからなあ
あんまり良くない世の中になりそうだが
437 :
名無しさん@5周年:
自国企業の努力が足らないのを棚に上げて言っていますな。