【社会】「けがなく下山中」と携帯連絡 秋田・烏帽子岳の不明43人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ο・ェ・)みっぴぃφ ★
秋田県田沢湖町の烏帽子岳(1、477メートル)に29日に登山に
入って戻らなかった秋田市の登山グループが30日午前6時3分ごろ、
角館署に携帯電話で「下山中」と連絡した。
一行は43人で全員けがはないと話しているという。

県警などによると、グループは年金受給者団体の山登りサークル
「山楽会」のメンバーで、29日朝、秋田市を車で出発。
同日夜に帰宅予定だったが戻らず、家族が通報した。
登山口付近の乳頭温泉郷に、連絡の取れない車11台が止まっていた。

ε(ο・д・)ノシ))☆source★((ヾ(・д・ο)з-共同通信-
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005033001000086
関連スレッド
【社会】登山の約20人帰らず 遭難した可能性も/秋田・乳頭温泉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112108040/
2名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 08:52:43 ID:w9yHJ508
3名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 08:53:27 ID:uQGmsqqC
(;´Д`)ハァハァ…乳頭
4名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 08:55:15 ID:vPxypxfq
4sama
5名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 08:55:23 ID:DS+Qk4Eo
年金受給者団体って何ですか?´ω`∀´
6名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 08:55:30 ID:0iOFet8n
ハゲ?
7名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 08:58:16 ID:aU0XXsd0
>>5
つまり老人の登山グループ
8名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 08:58:47 ID:6wJ4dq63
姥捨て山から降りてくるなよ年金食いどもめ。
9名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 08:59:02 ID:o2DfJjIC
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |   呼んだ?
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
10名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 09:00:00 ID:0gSIV+L5
オババの乳頭……

うぉえぇぇええぇぇええ…
11名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 09:00:16 ID:Z3OgnIoN
なんで急に携帯つながったの?
12名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 09:02:16 ID:C9lNYMnD
老人は春山登山禁止
13名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 09:02:52 ID:jcKv2FZk
秋田県田沢湖町の烏帽子岳(1、477メートル)に29日に登山に
入って戻らなかった秋田市の登山グループが30日午前6時3分ごろ、
角館署に携帯電話で「貴様!駄賃が欲しくてそのようなことを言っているのであろうがッ!」と連絡した。
一行は43人で今のところ全員けがはないと話しているという。
14名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 09:04:22 ID:uC1EE0p5

そうなんですか?
15名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 09:04:33 ID:KpT8yOch
43人で登山て、大杉ないか?
16名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 09:04:34 ID:zpXPWBvD
山を甘く見るな。
17雲のジュウザ ◆/KANE8/6fc :2005/03/30(水) 09:05:49 ID:6pjSB7ei
>>11
ニュースでは大雪で携帯電話が繋がり難いとか言ってたけどな・・・

>>5
>>7
若い奴もメンバーにいるみたいだったが・・・
18名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 09:07:05 ID:C9lNYMnD
>>14

そうなんですよ、川崎さん
19雲のジュウザ ◆/KANE8/6fc :2005/03/30(水) 09:08:10 ID:6pjSB7ei
>>18
{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ〜
20名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 09:08:21 ID:Z3OgnIoN
>>13
夜は温泉で一杯やるつもりで・・・
21名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 09:48:32 ID:SIX6/JNF
>>20


次の日にまた登山

〔つづく〕
22名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 09:48:56 ID:GLSSHL7S
老害
23名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 09:49:32 ID:uC1EE0p5
>>18

山本さんでつか?
24名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 09:50:39 ID:CYskerNi
無職の登山愛好者団体じゃダメなのか
25名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 09:58:56 ID:YMfqwsyi
「しもやまなか」ってどこだろう?と思った
26名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 10:01:45 ID:Braii0i8
>>15
なんでも団体組まないと気がすまないのでしょうね
27名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 10:02:23 ID:elqrhJ/c
年金受給者団体ってむかつく言い方だな。悠々自適って感じで
28名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 10:04:34 ID:GLSSHL7S
>>27
その通りなんだろ。
だから温泉に来られているわけだし。
だから老害以外の何者でもないよ。
29名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 10:05:57 ID:Ou/Y2Nra
「しもやまちゅう」ってどこの中学だろう?と思った
30名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 10:21:21 ID:QxJ2FVNQ
エエ話や
31名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 10:56:27 ID:BACaNgd7
けがなくしもやまなかって読んだ。
32名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:11:23 ID:P0mIxtj3
無事下山中というだけで、どこにいるかはまだ解ってないんだよな?
体力切れずに無事に帰ってくればいいが。
33名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:32:13 ID:GLSSHL7S
秋田の公務員OBがつくる山岳タイだそうだ.>TBS
やっぱり老害
34名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:36:28 ID:kYlYzwm3
登山者は行方不明になっても探さないって法律作ってよ。
どうせ今回の出動経費だって払わないんでしょ。

台風のときのサーファーとかも同じ。
みんな自殺志願者ということでほっとけばいいじゃん。
ちょっと廃れてきたけど「自己責任」で。
35名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:44:37 ID:LbaDwpeH
ヅラをとりに下山したってこと?
36名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:46:13 ID:Braii0i8
>>33
> 秋田の公務員OBがつくる山岳タイだそうだ.>TBS

こんな回りくどい言い方しないといけない理由がなんかあると判断したわけかw

年金受給者団体の山登りサークル

37名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:47:35 ID:wKLO7c8l
夕べお父さんが、登山者のなかにいるって書込みがあったけど、よかったよね。
でも顔を見ないことには落ちつかないんだろうなあ。
38名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:49:48 ID:/Z434QgG
けがなく育毛中
39名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:50:47 ID:bC/SHoJ7
春山登山が一番危険なのに・・・
40名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:53:38 ID:YKF3NNGh
:::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i       ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''   r;(;;(::ヾヾ//ノ;;ノ;;::ヽ
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ       /    ̄`''ー‐---、;;;ヽ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ll   = 三 =   |;;;i
/. ` ' ● ' ニ 、       l| ,-―'、  >ー--、 l;;l、
ニ __l___ノ       i^| -<・> |.| <・>-  b |
/ ̄ _  | i         ||   ̄  |.|   ̄  |/
|( ̄`'  )/ / ,..       |   /(oo) ヽ   |
`ー---―' / '(__ )       |  ____    /
====( i)==::::/         ヽ  ´  ニ `, /
:/     ヽ:::i             ` ー-― '
41名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 20:04:24 ID:G4To77z2
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |  けがなくてよかったね。
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
42名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 20:06:51 ID:Hs0ZWMDA
けがれなく森三中
43名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 20:13:00 ID:szZGFU0N
俺が43人目
44名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 20:18:04 ID:yM5aDEQ5
俺が寸前に参加を取りやめて助かった44人目になるはずだった男
45名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 20:44:09 ID:kIJAjhSr
せっかくの山登りが台無しでしたね。
ルートまちがえちゃいましたか。
普段ならここは樂々コースですが
雨天や雪だとけっこう苦労します。
バイタリティー溢れる方々のようですから
すぐにお体も回復されますよ。
てんの思し召しです。
46名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 20:53:07 ID:uC1EE0p5
今朝NHKで見たけど3月末であの吹雪は異常なんじゃねえの?
47名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:31:09 ID:ErwaHBjS
>>46
雪が少ないといわれる秋田市内でもまだ雪降ったりしてる。
山間ならあれくらいは普通だろ。
48名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:45:00 ID:/INsEpUx
度数切れじゃなくて良かったね。
49名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:00:59 ID:N/N1zXOk
最近のジジイババアは山を甘く見すぎ
エエ歳こいて、バカなんじゃないかと思う。

こういうはた迷惑な年寄りに限って「今時の若者は」などと
説教垂れるんだろうな。
50名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:03:15 ID:/d8B8lLv
普通に「市ね!」と思いました。

老人と呼ばれる年まで生きて何やってんだよ。
尊敬に値しない老人は要らん。
51名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:04:25 ID:8JwIZ46X
下山中卒業生の俺が来ましたよ
52名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:17:40 ID:8NknFBu2
クライマーとしては最低だな。

29日の天候は低気圧が接近し、等圧線の状況からして山は風が強く荒れ模様になる事は明白、
遭難は予定のコースだよ。

無責任な奴が大丈夫、登れるとか言って気象に無知な連中がそれに付いて行ったんだろう。
コースを研究しても天候まで研究しない人が多すぎる。
不幸中の幸いは、下手に動かず天候回復を待ったことは判断が正しかった。
山岳遭難は、高い山でだけ発生するものではない。
登山の基本は緻密な計画が必要、考えかたは航空機や船舶の考え方と同じで、
目的地に着けない時どのような処置を講ずるか事前に検討しておくことである。
53名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:19:14 ID:tkkrheyR
捜索費用払えるのかな。
子供が出してあげたりするんだろうな
54名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:54:10 ID:AOqqmy0G
>50
そうだ! わたしもそう思った

まっ 年金6ヶ月カットとか罰与えてやってほしいyoooooooo
55名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:07:43 ID:3Hos6zSC
>>53
捜索する前に、まず遺族に費用の見積もりを提示して、サインをもらうべきだな。
あ、まだ遺族じゃなかったか。
56名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:10:39 ID:lATL5uGH
34いい事言った。探す必要ねーよ。好きで山行ってんたべ。そこで死ねたら本望たべ。迷ったなんて連絡してくんな。死にたくなかったらまよんな。登んな。誰もあんな吹雪の時に人探しにに山なんか登りたくねーよ。300%事己責任
57名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:14:37 ID:/rS6/PQO
年金だけでは若年からの搾取がたりないってか。
七輪と練炭買ってやるから死んで下さい。
58名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 10:41:14 ID:cPkd694C
いい年して迷惑かけるなよなぁ
59名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 15:08:31 ID:VoQdInLF
春山は吹雪くから行くなよ、吹雪いたら地形もロクに読めないぞ!
60名無しさん@5周年
GPSは所持していたの?