【政治】少子化対策へ官民協議、「育児休業」取得など企業に目標値促す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★
★少子化対策へ官民協議、育児休業など企業に目標値促す

 政府は官民共同で少子化対策を推進するため、関係閣僚と日本経団連など
経済界による協議を4月中にも開催する。企業が作成する子育て支援の行動
計画について、男性の育児休業取得や、いったん離職した女性の再就職で
年限を区切った具体的目標値を盛り込むよう強く要請。企業側からの要望も
取り入れることで、実効性のある子育て支援に向けた官民連携体制を整える。

 協議には政府側から細田博之官房長官、南野知恵子少子化対策担当相、
尾辻秀久厚生労働相、中川昭一経済産業相らが参加。経済界は日本経団連の
奥田碩会長らが出席する方向で、その他の経済団体や、連合など労働界にも
参加を呼び掛ける。来月にも首相官邸で第1回会合を開き、その後も定期的に
話し合う段取りを描いている。

 育児休業の取得率は、2003年度の厚労省調査で女性が73.1%、男性は0.4%に
とどまっている。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050330AT1E2900I29032005.html
2名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 07:20:27 ID:tM7sLxhw
アファーマティブアクション・アクティブアクションか!
女優遇目標値
3名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 07:21:01 ID:Ig3F/u13
>>3は一生休暇www
4名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 07:21:02 ID:5ptzQSaR
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチ
5名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 07:29:51 ID:tM7sLxhw
今日のトリビア

フェミナチは・・・・・









世界共通語である
femiNaziでググられよ
6名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 07:39:32 ID:a9lp2ztg
少子化対策担当相が南野ってだけでも萎えるな
7名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 07:44:01 ID:RzKnkHZj

だから政府はバカじゃね?

子育てとか教育費とかじゃね〜んだよ。
夫婦あたりの出産数は70年代くらいから変わらんのだろうが。
(ソースなし、漏れの記憶)

結婚率自体が低いわけで、
結婚のメリットを増やすとか
結婚のための出会いを増やすとか
その辺に視点をもっていけないのかねぇ〜。
8名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 07:50:47 ID:tM7sLxhw
>>7
少子化白書(16年度版)に明文化されてたよ

>夫婦あたりの出産数は70年代くらいから変わらんのだろうが。
>(ソースなし、漏れの記憶)
9名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 08:22:51 ID:5OTKN/Mk
育児休暇が問題じゃないような気がする
10名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 08:25:54 ID:gNJVqlof
>>7

未婚率を問題にすると、政治家・役人に都合の悪い事が出てくるのでは?
11名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 08:25:57 ID:fExRNijw
こんなことをしたら更に女が仕事ばっかりして産まなくなるから
余計に少子化になるよ んで更に優遇して、
更に少子化になって、更に少子化になって・・・を無限に繰り返して
最後には女性様天国になってこの国は終わり
12名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 08:26:09 ID:/hvFxBeY
ウチの場合、年収400万で今後のUPを考慮しても夫婦二人の生活費を引くと
毎月2〜3万しか残らない。 これではなんとか一人は育てられても二人目は無理。 

一番大きいのが夫婦老後のためのお金を、あるうちに貯めておかないと
年金や保険はあてに出来無いという先々の不安感が、現在の消費を控えさせる
というのがあります。
13名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 08:29:06 ID:LMXAh1e0


3 名前:名無しさん@5周年 :2005/03/30(水) 07:21:01 ID:Ig3F/u13
>>3は一生休暇www
14名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 08:30:52 ID:CwCLTJL+
うわああ また既婚者支援ですか
どうして政府は既婚者に援助しても、子供が増えない事が判らないんでしょうか
晩婚未婚対策をやらないから増えないんだよ
15名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 08:31:37 ID:p9nnNnmL
無理無理。
どうせ政府は本気で少子化対策なんかやらないよ。
労働人口は外人で賄えばいいやって思ってる。

奥田も入ってることだし、茶番協議だな。
男で育児休暇なんか取ったら即リストラ対象だろ。
16名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 08:35:02 ID:Xeo6O/CA
平均寿命の長い国ほど出生率は低くなる傾向がある。
早期安楽死法を制定して日本人は60歳までに死ぬよう義務づけるべきだ。
17名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 08:40:25 ID:gNJVqlof
>>15

そうだよね。
少子化に歯止めがかかると、安い外国人労働者を受け入れる必要性が薄れてしまう。
未婚問題を掘り下げると、非正社員、低賃金のため結婚できない問題が出てきてしまう。
政府にとっては既婚者支援と未婚者への精神論で誤魔化す事が一番都合が良いのかもね。
18名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 08:41:28 ID:dqcRs1MI
環境汚染をなんとかしなきゃ少子化なんて歯止め利かないね
こんな馬鹿な大人ばかりじゃ日本沈没もそんな遠くない
19名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 08:42:45 ID:0nDViv6g
少子化にたいする取り組みが、あまりにもいいかげんだ。
育児休業、託児所なんかで子供は増えません。
子供を育てるには肉体的、精神的、経済的にかなり負担になります。
もちろん、子供がいる生活は楽しいですが、今の時代は大変であることも事実です。
子供一人で年金保険料3割引、2人で6割引き、3人で9割引きぐらいやれ。
20名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 08:54:06 ID:/hvFxBeY
昔の国会議員は小しか対策としてあちこちに子供10人以上作ったものだ。
21名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 09:12:38 ID:hmyFLBxi
>いったん離職した女性の再就職で
>年限を区切った具体的目標値を盛り込むよう強く要請

これが実効性のある少子化対策である根拠はどこに?
やっぱ男女参画関連のインチキデータですかね?
22名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 09:33:23 ID:3l7Twu6K
◎女は25になったら自分の人生を見極めるべき
→結婚して、家事をやる。家計が苦しいなら補助で働く
→バリバリ働いて、結婚できなくても良いという気概を持つ
のどちらか

良いとこどりでおいしい思いなんか、今後の日本では出来ないことを
肝に銘じたほうが良い。

25であまり仕事を任せてもらってないのに、30になったら大きいこと
が出来るなんて夢を見る女、25で仕事ばっかりして女の魅力が落ちてい
るにも関わらず、30でも今のようにちやほやされると夢見ている女。

両方とも、現実知った方がいいよ。
23名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 09:34:26 ID:hmyFLBxi
「OECD諸国で統計をとったところ、女子の労働力率が上がると出生率も高くなることが明らかになった」
というのが、国やフェミ達の 少子化対策=兼業主婦優遇 ある根拠だ

しかし、このOECD諸国とは25ヵ国中、13ヶ国だけの統計である
24:2005/03/30(水) 10:11:15 ID:79v0yFdI

少子化対策に名をかりた、働く女に対する優遇。
こうした「少子化対策」によって、日本の少子高齢化は年々悪化しています。

こんな少子化対策ならやらない方がましなのでは?
少なくとも税金の無駄遣いをしなくてすむ。

むしろ。こんな下らない少子化対策「働く女の優遇」はやめたほうが出生率あがるんじゃないか?
25名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 10:17:05 ID:OIygJPzY
>>24
そうかもしれんが、政府は上げようと思ってないから。
26名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 10:47:05 ID:Xeo6O/CA
高齢者が増えすぎたのが諸悪の根源。
高齢者を養うのには金がかかります。
その分、子育てに使える金が減少する事になります。
だから高齢者の安楽死を推進すべきなのです。
27名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 10:48:12 ID:eNd1uSe7
政府はどうしても出生率を上昇させたくないようだ

少子化対策とフェミ政策を意図的に混同させているんだから
28名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:01:30 ID:RM9Tn78Y
政府も政治家も「子供を産め!産め!」というばかりで無策でキチガイな自分を恥じろ!
こんなの中小零細企業が守るわけないだろう。 
もっと原因をきちんと考えろ!
経済不況で夫の稼ぎは減った分、パートに行かなくてはいけないし、高齢化社会で年寄りの介護負担は
増大するし、子供産んで育てる時間も経済力も労働力も女性にもうあるわけがない。
福祉政策、教育政策を後回しにして、経済中心の政策を断行し、その負担を性別役割分業という日本固有
の制度を卑しく利用して、女性にすべての負担を押し付けていた。
これらは政治家の福祉・教育制度に対する怠惰が招いたもので、経済不況に陥るとこんな歪みは簡単に爆発
するのも当然の結果である。 
無能失言元総理森もこれくらいの事を勉強しろよ!
29名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:10:53 ID:eNd1uSe7
>「子供を産め!産め!」というばかりで

いや、そんなことを政府が言ってた記憶は無いな
少子化対策として、働く女を賞賛し保育所を整備して女労働者優遇を企業に働きかけ、
主婦の兼業化を協力に促進してはいたがw

政府は兼業主婦が増えるほどに自然と出生率が上がるというインチキデータを繰返していたのみ

しかし、産めとは決して言っていない
産まない権利ってものが女にはある(性の自己決定権)と唱えるフェミが政策側にいるからだ
ゆえに「産め!」はありえないわけだ
産めと言わない代わりに、兼業主婦を優遇してきた、と
30名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:14:13 ID:Cy+qio27
女は子供1人産んだ途端に骨がもろくなってゆく。未出産時代には
無かったような骨折をしたりする。ついでに歯は確実に1本1本ダメ
になっていく。女は子供産む度に自分の肉体を削っていかなきゃ
いけない。女優やモデルでも一度子供生んだら2度と未出産の頃の
体型(とくに内臓の各パーツが)には戻らない、顔つきも変わる。
顔は良くも悪くも母性が全面に出た母親顔になる。
どんな童顔女でも未出産の頃のようなフレッシュな顔つきには戻らない。

インポと禿に悩む男の気持ちが女にはなかなか伝わらないように
妻の肉体パーツがガタガタになることなど亭主には分らない。
31名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:14:21 ID:eNd1uSe7
>>29訂正
主婦の兼業化を強力に促進してはいたが
32名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:18:43 ID:FXNJCPog
ぶっちゃけこんなことしても無駄。
33名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:20:21 ID:eNd1uSe7
同意
恐らく兼業主婦増加(女労働力率うp)は、出生率うpと全く無関係
34名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:23:14 ID:Uvm3EL4H
それでまた「公務員が率先してこうゆうのはやらないと」とか言いつつ
公務員の育児休業の充実を更に進めるつもりなんだろうな
35名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:28:18 ID:wfrJ/h/z
困難の全く意味ないとおもう。この間大学にリクルータとして来た
俺の先輩が働いている会社も有給休暇ほぼ100パーセント消化してたり
育児休暇みんな取ってることになってるけど、それはタイムカード押してないだけ。
実際には給料なしで出社してる。

政府がそんな取り決め作るから、余計に労働条件が悪化していく。
残業だって、、労基署が入る前はある程度ちゃんと残業ついてたのに、
労基署が厳しくチェックするようになってからタイムカードは
総務課で一括管理になってしまった。
36名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:32:02 ID:lvepizKA
もうどうにもならんな
せめてDQNが遺伝子を残さない世の中にしてくれ
満足に育てられないアホがセックルするな
37名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:33:17 ID:Uvm3EL4H
>>36
じゃあ公務員の以外は全員精巣と卵巣をとるしかないね
38名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 11:35:54 ID:Cy+qio27
有給100%どころか有給休暇制度が存在しない中小は沢山ありますよw
子持ち主婦や35歳以上の毒女を雇う会社はそんなところばかりね。
それに大企業と中小との格差は益々開くばかり。
その大企業ですら、女性の仕事は派遣社員に取って代えられてます。
とある知名度の高い大手製薬会社でも女性の正社員は薬剤師1名だけ。
あとはこの数年で全員派遣社員に入れ替えたらしいです。この女性達、
派遣契約が終われば全員失業者になる可能性があるわけで。
こんな雇用制度に誰がしたw?
39名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 12:38:08 ID:gNJVqlof
>>35

工場勤務の派遣・請負でも有給取れないところも結構あったよ(経験談)。
人員をギリギリまで減らしているから一人も休めない。
そもそも、派遣や請負で「有給使います」なんて言ったら解雇リスト入りだし・・・

まぁ、男は非正社員という時点で結婚が困難になる。子どもを仕込んだりしたら鬼畜扱いだよ・・・
40名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:29:12 ID:6XGrM0R8
>離職した女性の再就職で
>年限を区切った具体的目標値を盛り込むよう強く要請。

これが少子化対策に成り得る根拠は?
41名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:31:12 ID:eIE8itxd
育児休暇あきっちり取得してもらい、消化後は退職していただきますので
よろしく

人事の風通しが良くなりますよ
42名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:33:30 ID:efZ9LGwQ
>>41
もちろん、育児介護法を知った上での発言だよね?

すぐに退職には出来ないんだけど・・・・。
43名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:35:23 ID:mPIerNrj
私ら女は先輩女子社員の保育所探しの苦労を
見て知ってんの。
あんなん見たら結婚するのも嫌になっちゃう。
せめて20代は自分のことだけ考えていたいよ。
「保育所探しの苦労」って他の人にも「目に見える苦労」だから
独身女子に影響大。
オヤジどもの考える施策ってそういう感性抜け落ちてる。
44名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:37:17 ID:U09cNg4N
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

ttp://www.animax.co.jp/guide/pdf/week050503.pdf
5月9日スタート 毎週月〜金 20時30分〜
45名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:38:45 ID:mPIerNrj
そういえば、不妊治療で苦労してる先輩女子社員もいる。
お金がかかるんだって。
保険利かないんだって?
そんなの産むなって言ってるようなもんじゃん。
産みたい人もいっぱいいるのにそういう人には援助しなくて
産みたくない女に産ませようなんて考えが間違ってる。
オヤジ政治家って、ほんんっとデリカシーないね。
46名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:42:00 ID:GgCLf7JU
むしろ女性がしゃかりきになって働かなくてもいい社会

働きたい女性は働いて、子供をゆっくり育てたい人は専業でOK

な社会の方が安心して子育てできると思うよ

少なくともこのご時世に子供が小さいうちは家にいてあげたいとか
おもうよどうしたって。
47名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:44:53 ID:efZ9LGwQ
>>43
女が働きたいのか、お金に問題なければ専業主婦で居たいのか、
貴方の発言では考えていることが見えない。
48名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:45:49 ID:mPIerNrj
産みたくない女の気持ちも、
産みたい女の気持ちも、

女 の こ と は 女 に 聞 け!

勝手にしょーもない施策するなっつーの。バカ
49名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:47:50 ID:eIE8itxd
>>42
退職しろとは言いません
退職せざるを得ないように追い込めばいいだけです
法に触れさえしなければいいんですから
50名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:48:08 ID:4jYB2Wbq
あほか?
これじゃあ、子持ちの女を採用しなくぞ。



51名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:51:09 ID:3/SOW3XH
こんなの考えなくたって、数年以内に首都圏に大地震が来る
→都心のビルマンションで優雅な老後を送ってる老人たちがほぼ全滅
→子供も大人も老人も人口バランスの良い社会

と、勝手に思ってるんだがどうだろ。
生き残った奴が本当の勝ち組なのさ。
52名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:51:56 ID:6XGrM0R8
国は女が働くほど出生率が上がると信じてるらしいが、それでも兼業主婦に対する厚遇が行き過ぎ

保育所の利用に関して、
実際にかかる費用よりも遥かに少額の負担で子育てを肩代わりしてもらえるシステムは、
保育所を贅沢に暮らす為の道具にしてしまった

しかも保育所は少子化対策にならんと歴史が証明している
働く女が増えてM字就労が解決されても出生率は下がる一方だ

エンゼルプランはあらゆる意味でダメダメだったといえる
53名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:51:59 ID:yu5Pojdp
女と畳は新しい方がいい
54名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:53:56 ID:mPIerNrj
>>47
>女が働きたいのか、お金に問題なければ専業主婦で居たいのか、
そういうことを問題にしてるわけじゃないよ。よく読んで。

「先輩の女性の苦労を見て『あんなふうになりたくない』って
 若い女性が思ってきた結果が、今のこの状況である」というのが私の主旨。
状況改善するには、「女性のニーズを聞くこと」というのが持論。

おわかり?(プ
55名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:54:45 ID:efZ9LGwQ
>>49
一ヶ月は元いた職場復帰だよね。
おもしろいよ。
うちじゃその間に妊娠発覚=育児休暇ループする社員がいる。

女の計算高さは本当に舌を巻く。
56名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:54:55 ID:kS0s6x+a
育児休業制度 → 結婚しても仕事続けられる
 → 腰掛けではなく仕事に熱中 → 結局産まない → 増えない
57名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:55:48 ID:6XGrM0R8
既婚者の出生率は30年間ほとんど変化してないのだが、おわかり?
58名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:55:56 ID:wfrJ/h/z
>>42 そんなの従ってるの一部の大企業と公務員だけじゃん。
59名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:56:16 ID:/Z434QgG
「少子化でCO2排出削減を実現しました」と自慢すればいいのに
60名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:57:58 ID:wfrJ/h/z
>>43 別に結婚したり子供生んだりしなくていいんじゃない?
いろいろと大変だし。面倒くさいし。
仕事してる方が遙かに楽しいし。
61名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 15:58:30 ID:efZ9LGwQ
>>54
だから、「女性のニーズ」って何?

エンゼルプランだかははっきり言って役立たずの糞だけど、
かといって、育児を両立出来るだけの職場のみを提供することが、
企業として行わなければならないことではないよ。
男が育児休暇取らないのは、男の責任とでも言うつもりかな?
62名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:01:00 ID:JE4y3S7G
老人対策は票になるから、予算が潤沢だが、
票にならない少子化対策には金を使わないからね。
女性も騙されない訳だ。
63名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:01:04 ID:rr9sU/q/
一夫一婦制と戸籍制度の廃止
なんてどうだろう
64名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:01:57 ID:gkxmGZ1O
>>63
>戸籍制度の廃止

チョンが大挙して押し寄せてくるね。
65名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:02:10 ID:qM7dl0Zg
>>38
 労働基準法第39条に定めがあるけど,何か抜け道でもあんの.
66名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:07:11 ID:PfHCsnPz
実際の出生率が上がってしまうと三国人を輸入しにくくなるからね。
少子化対策など本気でやるわけがない。
67名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:09:33 ID:aZdbBtXM
男女共働き夫婦の子育てをモデルにしているけど、女性の正社員を増や
しても雇用が増えるわけではないから、全体の雇用状況に影響する。
でも実際、働く女が自分より稼ぎが少ない男を相手に選ぶことは滅多に無い。

育児休暇を男性にとらせることにどれだけ効果があるのか。休暇をとること
のリスクは大きいままだし、この先改善される見込みはあるのか。

少子化対策を行うなら、まず男女が結婚することからはじまり、その後
子供を生み育てるという環境を改善すべきであるのに、その前提をつぶし
ているのが今の社会といえる。
68名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:11:48 ID:efZ9LGwQ
>>65
あるよ。有給は申請をした場合に取得出来るが原則だから、
取得を申し出た場合に「あげれません、勤務上の理由で」と、
口答で言い切れば、無しになる。勤務による保留権が雇い側にあるため。

ただし、露骨にこれやっている馬鹿会社は、たまに労基に引っかかる。

不幸にもそう言う会社に入った場合は、次に申請する時にテープで録音するか、
「既にこの書類の写しを労基に内容証明で送る準備が出来ています」と言うこと。
どのみち辞める際に取得する以外、道はないけどな。
69名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:14:11 ID:PfHCsnPz
「既にこの書類の写しを労基に内容証明で送る準備が出来ています」
こういうこと言っても企業側は法律なんか知らないDQNだから
おどしにならないんだよな。
70名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:17:46 ID:pTDN0wOI
少子化対策って言葉が狭いよな

労働環境対策って大きな枠組みを作って、その一部として使うべきだ

71名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:17:57 ID:1xn/7fVk
少子化対策のために童貞歴30年以上の俺の肉棒をさしあげます!!!!!!
72名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:18:32 ID:efZ9LGwQ
>>67
そもそも、少子化、子育てと、
男女共同労働、配偶者控除の廃止などは、てんでバラバラな政策。

政府が本気で対策なんか考えていないのは明白。

子供が十分に成長する頃、30代から40以降にかけては、
男女ともに再雇用の口すらほぼ無いのに。

育児休暇1年半ってのもまるで意味無し。
馬がお産で育つんじゃねぇんだから、1歳半でどうしろと?

73名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:18:52 ID:HUSuSjZf
だから育児休暇じゃなく、子供を生む費用を無くせば増えるって。
74名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:20:46 ID:4FiyHRxG
女は専業主婦になれないと結婚して出産するメリットがないんだよね。
男はどうせ女が働いても面倒な家庭内のことは女に押し付けて来るんだし
シングルマザーのほうが、手厚い保護もされるし、旦那や義両親や
親戚付き合いのわずらわしさがない分マシかも。
一生食べていける職持ってんなら独身で気楽な道を選ぶだろうし。
共働き家庭の先輩の苦労を見てきた若い女は、専業できるなら
結婚出産したいと思っていると思うので、妙ちくりんに小手先だけ
共働き推奨しても無駄だと思う。
75名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:21:40 ID:efZ9LGwQ
>>69
良いんだよ、そうしたら必要な資料を本当に労基におくっちまえば。

確実に立件出来る物なら必ず動いてくれるから、有給分のお金が
戻ってくるよ。

ま、嫌がらせも多少あるかも知れないけど。
76名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:23:29 ID:gty9QsHk


3 名無しさん@5周年 sage New! 2005/03/30(水) 07:21:01 ID:Ig3F/u13
>>3は一生休暇www
77名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:25:23 ID:iBAoYNL5
ヨメとムコを中国から輸入すればよろしアル
7869:2005/03/30(水) 16:25:40 ID:PfHCsnPz
>>確実に立件出来る物なら必ず動いてくれるから
そうなのか。ありがとう。
大阪なもので公共機関に対する不信感が強くって。
やめる覚悟がいるってのが問題なんだろうね。
79名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:29:24 ID:wjbgsROY
育児休業なんて、出生率に効果は薄いのになにやってんだか。
実家に親がいる奴は育児休暇などそんなにいらないし、
ホームヘルパーの補助金増やしたほうがよっぽどマシだ。

それこそ、国家資格でホームヘルパーを作って、全国にばらまけよ。
簡単な試験と身元確認のための免許をもたしておけば、ヘルパーは一気に増える。
資格は「国から補助金がもらえるヘルパー」の意味(介護士と同じ感じ)

こーすれば、子供のいない親もホームヘルパーの資格をとれて仕事が増えるし批判も少ないだろ。
80名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:30:54 ID:PfHCsnPz
ホームヘルパー余ってるよ。俺でも2級くらい持ってるし。
81名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:33:42 ID:ybTxAF7i
少子化対策とか言うなら、せめて、出産に伴う通院費を
保険適応にしろ。
82名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:34:50 ID:efZ9LGwQ
>>78
なぬ?大阪かぁ。大阪・・。
変な団体絡んでいないか確認した方が良いかもな。

労基にたれ込むことに関してはよいが、
何かあると危険なので、それとなく周りを確認した方が良いかも。

すまんな。大阪と聞いたら、ちょっと不安になってきた。w
83名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:36:56 ID:tGMqxTuQ
女性就業支援偏重、男性の主夫支援置き去りの果て

1 :名無しさん 〜君の性差〜 :2005/03/28(月) 01:50:19 ID:m/aVPL2Q
「女性に仕事を奪われるのに主夫は?」2020年、都内の女性就業者330万人に増加、男性は減少

★(3/23)都内の女性就業者、2020年に330万人――都が予測、男性は減少

15年後の東京は女性が社会に一段と進出――。東京都は22日、都内で働く就業
者数に関する将来予測をまとめた。2020年には都内で働く男性の数が約479万
人と2000年に比べて11.2%減少するのに対し、女性は同6.0%増の約330万人に
増加。都は「介護、福祉サービスなど女性が働きやすい業界の成長が見込まれ
る」(総務局)としている。

都全体の就業者数は、少子高齢化の進展や団塊の世代が定年退職期を迎えるこ
とから、漸減傾向が続く見込み。業種別では、サービス業が2000年に比べて12.
9%増の約317万人に増える半面、他の業種は軒並み2000年水準を下回る予測と
なっている。

[日本経済新聞 朝刊]

記事の引用元:http://smartwoman.nikkei.co.jp/news/woman_news_view.cfm?pos=1&genre=w6

84名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:43:25 ID:efZ9LGwQ
>>80
実際に預ける、利用する母親の考え次第じゃないのかなぁ。

自分の親ですら見てて危なっかしい所があるのに、他人に簡単に預けることが出来るのか、
その辺りがヘルパーの問題だと思う。
8578:2005/03/30(水) 16:45:26 ID:PfHCsnPz
変な団体はともかく日常的に労働基準法に違反する
行為が行われてるんだよね。有給もそうだが派遣と請負の区別なんかもそう。
正直そういう状態に慣れてしまってるよ。みんな。
自力で闘うべきなんだろうが、組織化も立場も強いはずの正社員でも
たいしたことはできないことを考えると無力感が先にたつな。
86名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:46:47 ID:79v0yFdI
男性の主夫支援置き去りの果て

って何だ?
具体的に何をすれば主夫支援なんだ?
87名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:46:48 ID:nlUqxSfO
兼業主婦にアファーマティブアクションを施せば出生率が上がるという根拠は?
88名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:54:37 ID:PfHCsnPz
ヘルパーは現状では数が余ってるわけで2級程度では仕事もらえない人が多い。
しかしながらヘルパーの大部分は使えない人間が多くてね。
身体介助までいかなくても家事援助すらこなせない人が多い。
家事のスキルもそうだが社会常識に欠ける人が多く、現場では結構深刻。
逆に使える人には仕事が集中する形になってる。
施設でも事故は無数に起きてるよ。

89名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 16:57:41 ID:efZ9LGwQ
>>87
>兼業主婦にアファーマティブアクションを施せば出生率が上がるという根拠は?

どのレスに対して質問を投げかけているのかよく分からないが、
雇用に関してある程度の枠を用意しても、およそ出生率とは関係ないと思う。

フリーター男性にアファーマティヴアクションで雇用しても婚姻率の上昇
には寄与しないだろうと言うのと同じかと思います。
90名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:20:56 ID:wfrJ/h/z
>>85 まともに就労規則に従ったら会社つぶれる。
社員もそれが分かってるから強く言わない。
91名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:27:08 ID:PfHCsnPz
そういえば業種別の組合と企業別の組合の違いって問題もあったなあ。
この国もうどうしようもないかも。
92名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:27:22 ID:lmGwjYG5
>>67
>少子化対策を行うなら、まず男女が結婚することからはじまり

まあそうなんだけど、結婚しないできないは対策の立てようがない罠
当人に魅力が無いのはいくら税金をつぎ込んでも補ってやれないし
高望みしてるのを強制的にやめさせるわけにもいかないべ
93名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:30:42 ID:48XdoQpj
産む自由産まない自由に抵触しそう。
一律に休暇を増やす努力をしないと不公平感が漂う予感。
人権侵害になるぞ〜 
産めない女は肩身の狭さを実感する。
産めない男は不公平な感を否めない。
結婚できない奴はきっとひがむだろ?
94名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:32:16 ID:PfHCsnPz
ん?例えば売春や婚前交渉を徹底して禁止すれば結婚増やせるよ。
対策自体はいろいろあるだろう。
実行されるとは思わないが。
95名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:39:50 ID:kfliR8M1
男女平等なんか間違っとる。
女は子を産む道具だ。子なし女に人権なし。
若い女にちんぽの強制注入を!
96名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:42:33 ID:xYJnOJBZ
>>89
>>1
>いったん離職した女性の再就職で
>年限を区切った具体的目標値を盛り込むよう強く要請

政府が兼業主婦に特化したアファーマティブアクションをやろうとしている
97名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 17:55:56 ID:PfHCsnPz
企業側としては寿退社を前提とした短期雇用のつもりのはず。
企業側の負担が増えるか男の社員が犠牲になるか。
実際には女性社員の採用自体を止めるのが一番合理的かな。
98名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 18:05:57 ID:efZ9LGwQ
>>96
ああ、スレッドそのものに対しての事ね。スマソ。

私的結論:まったく効果無し。

結論に至る理由:日本では労働法ほど守られていない法律はない、というくらい、
違法状態。現実某大手自動車メーカーにしても派遣企業の実態としては十分な法律上の
元で運営、あるいは違法会社排除などをしていないと見られる。

根拠ある数字の出る条件:労基法を全ての企業が守ること。それで維持出来ない
企業にはきちんとした銀行融資策を策定すること。
なんにも無しで、「はい、決めました」では絶対無理。
99名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 18:17:04 ID:yu5Pojdp
離職表さえ出さない・会社都合の退職なのに勝手に自己都合にされる
要求しても確定申告の時期にならないと源泉徴収票を発行しない
そんなDQN企業だって結構あるしな(もちろん郵送費は自費で)
100名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 18:41:13 ID:ax6OF70b
戦後、女どもの頭の中がマスコミによって洗脳されてしまったから少子化してんだよ
ドラマや雑誌によって変な価値観が植え付けられてしまったわけ

現代の生活を古代の生活に例えてみるといい

・会社に行って給料を稼ぐ=エサを取ってくる
・仕事で自己実現する=趣味・娯楽・暇潰し
・子供を産んで育てる=生物本来の仕事

今の日本の負け犬女どもは本来の仕事である出産・育児を忘れ、
エサを取ってくることや暇潰しに必死になっているのではないか?
生物界では出産・育児のためにエサを取って来るのが本来の姿

エサを稼ぐ事そのものに必死になっている日本の負け犬女は頭がおかしい
産んだ子供を大人に育てるために必死にエサを取って来るのが正しい姿だろう
101名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 18:46:17 ID:qEtvSYwu
メーカーにこっそりコンドームに穴を開けとくように依頼する.
102名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 18:49:03 ID:HqRqEPvr
ここで必死に女性蔑視、家庭閉じ込め論を展開してる馬鹿は、
きっとロクに仕事ができず、女にすら成果が勝てないんだろうな。
差別して納得していないと自分が保てないってかww
103名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 18:54:56 ID:FExrv971
>>102
頭を冷やして考えてみろ

大人になっても子供を産まずに、
必死にドングリを巣に貯め続けてるメスのリスがいたらコワイだろ
104名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 18:57:18 ID:YoenIxHy
うちは、一人子供がいて共働き。
嫁が再就職したからといって次の子作れる理由には
全然ならないことを分かってない政府はアフォ。
105名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:03:44 ID:I84pWTuC
悪代官や越後屋に期待するのが間違い
自分で努力して子供のためのエサを取って来ないと
106名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:03:51 ID:6tZ1XeZl

別の視点で考えると、既に育児期を過ぎた50代あたりからには、
扶養控除を全面カットしてでも、若い世代には何らかの控除等、
片方の親が働くだけでも育児が出来るくらいの政策でないと、
効果は出ない罠。
所得税控除くらいじゃ、大した役には立たないから、
育児手当や学費の補助なども含め。


107名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:08:31 ID:eecaibac
こんな政策じゃブルーカラーのDQNな子供ばかり増えるだけ。
108名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:14:50 ID:6tZ1XeZl
>>107
近い将来、外国単純労働者の子供と、不幸な関係によって出来た混血も
少子化のくい止めの一つに数えられるようになります。
109名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:15:02 ID:HqRqEPvr
はぁ…どうでもいいけど財源は?

これ以上、年収1000万以下の低所得者層よりも
高い税率の課税に堪えるの嫌なんですけど。

無能だから賃金安いんだし甘やかす必要ないじゃん。累進課税は止めようよ。
110名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:16:52 ID:3OvU5Pet
休みを増やしただけで少子化が解決するとでも思っているのか?
111名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:17:23 ID:Fq2GeCwH
また意味のない数値目標化よ
つまり、目標に達しない企業はペナルティと
単にそれがしたいだけだろ?
112名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:23:13 ID:KtSimKac
フェミニズムは数ある思想の中の一つに過ぎないのだが・・・
日本の場合、フェミニズムが政策を決めているんだな
社会主義かよ

兼業主婦の雇用目標値を企業に強制したら少子化対策になるとでもいうのかね?
M字就労はすでに解消してるそうじゃないか
113名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:23:49 ID:CORyjryU
自分が捕ってこられる餌で子供養えない暮らししか出来ない者が
子供なんて作るなよな。
そんな親の元に生まれてくる子供は不幸以外何者でもないんだよ。
いずれ社会の奴隷になるか犯罪者になるか。
DQN親には老後死ぬまでたかられるか、無職で役に立たなかったら
殺されるか。
114名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:29:13 ID:HqRqEPvr
>>138
いい加減にして欲しいな。
いつも女は卑怯…とかさ、フェミ団体の主張とらえて言う奴いるけど、
フェミ団体、女性の最大公約数の意見の反映でも何でもないわけ。
一般女性の私に言わせれば、ネストリウス派、要は異色、異端だね。
左翼人権団体の主張に、右派や中道は抵抗感じるでしょ? それと同じ。

個人的には、いわゆる活動家というやつはたいてい、 一般社会で普通に働き、生活しているわけでも何でもなく、活動で食べてるわけ。
現状なんかさらさら知らない癖に、女性の代表ヅラして主張する。代弁者でも何でもない。―――――――――――――――All:156― 名無しさん@5周年
115名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:32:05 ID:hpjHVd9M
政府のやることなすこと、なんで、実態に合わない。
反対のことばかりやるのだろう。
116名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:33:11 ID:d75w/FWJ
もうこの国は、
本当にダメなのかもしれない。

子供には海外脱出できるスキルを与えよう。
117名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:36:46 ID:qBmqpil4
118名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:38:07 ID:WcHe7ITi
既婚者の出生率は減ってないので
主婦とか関係ないから
119名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:40:31 ID:3alI8qqz
どうせ俺一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
120名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:41:29 ID:Fq2GeCwH
>>116
デキが悪いと思ったら、たかる能力をつけさせるのも悪くないぞ。
121名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 19:52:40 ID:W9GUQKkJ
少子化っていうより未婚率増加が問題なのを政府はわかってないのか?
122名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 20:09:27 ID:86yua3VI
>>102
102って女だよね?
男言葉はやめろよ
123名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 20:17:33 ID:0GL6ast2
少子化対策と騙って、フェミが働く女性優遇策を進めているだけだ。

なぜ男性に育児休暇をとらせようとするかというと、
女ばかり育児休暇をとる現状では、女の評価が低くなるからだ。
フェミが男の足を引っ張ろうとしているだけ。

普通に考えれば、休暇を取るよりも、たくさん稼いできて欲しいというのが女の本音。
124名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 20:18:41 ID:6tZ1XeZl
>>122
別にかまわんだろ、男言葉でも。
125名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 20:20:36 ID:hpjHVd9M
*:読売新聞 2005/03/29
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050329i101.htm

* 厚生労働省所管の独立行政法人「雇用・能力開発機構」が、再就職のために住居を
*移さざるを得ない人たちの一時的な居住先などとして、総額1兆円近い公費で建設した
*「雇用促進住宅」に、同機構の職員52人が入居していることが読売新聞の調べでわかった。

*このうちの46人に対し、最高で月2万7000円の「住居手当」が支払われていることも判明。

少子高齢化の 主たる原因はこれら。。。
126名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 20:21:55 ID:aV9Hp62f
なんで日本のお金って
ほんとに必要なとこに廻ってこないんだろう・・・
127名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 20:46:19 ID:JtsH7gpe
 厚労省は仕事と子育てを両立させ、台形パターンへ変えることが少子化
 改善のカギと見る。ただ、30〜34歳の労働力率は94年に比べると7.9
 ポイント上昇、一方この間、1000人当たり婚姻率は6.3から5.7へ
 低下し、その7、8割はこの年代の未婚率の増加が影響しているといい、
 M字のくぼみが小さくなっても出生数増に結びつかない皮肉な結果と
 なっている。

 地域別では、東京23区や政令市は概して女性の就業意欲が高いが、
 実際の就労割合は東京23区を除き全国平均以下で、M字のくぼみも
 大きい。厚労省は、都市部は通勤時間が長く仕事と子育てを両立しにくい
 状況がうかがえるとしている。

 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050329k0000m040027000c.html


厚生労働省はバカとフェミの集まり


128名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 21:01:57 ID:6tZ1XeZl
>>127
まあ、フェミぶっ叩くのは良いんだが、ほとんどの女性には関係ないことをお忘れ無く。

生粋のフェミは今の状況をむしろ喜んでいますので。

そして、女性の多くは、フェミ連中は、無理矢理男女同権、男女共同参加、
育児などはどうでも良い、子育てに対する女性の気持ちなどこれっぽっちも
考えていない連中であることを知っておいた方がよいかと思います。

「女性の権利」なんて言葉に乗せられてフェミを半端に応援すると、
酷い現実へと繋がりますよ。ほどほどに。

まあ、今既に酷い現実へと向かっていますが。
129名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 21:11:54 ID:Ka1pIbjP
結婚率と出生率が低下し、独身率と離婚率が上がっているのを
喜んでいるのが生粋フェミ
フェミが婚姻率を上げるような政策をとる筈がない
あいつらは出産も育児も自分の野望にとって邪魔なものなんだから
130名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 21:15:53 ID:Twj1hiHS
政府が少子化対策をする
  ↓
子供を持つのって大変なんだと勘違いする
  ↓
じゃあ、やめよ
  ↓
少子化が加速する
  ↓
政府はますます少子化対策に力を入れる
  ↓
政府がこんなに力を入れないと、子供って持てないのか…
  ↓
私の力では子供を育てられないわ
  ↓
じゃあ、やめよ
  ↓
政府はもっと少子化対策に力を入れる
  ↓
以下続く

こんな感じだと思われる
131名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 21:43:39 ID:OyPOUUdT
>>61
1.保育所の待機児童解消
2.病児保育
3.24時間保育
4.一時保育
5.不妊治療に対する健康保険適用

私の周りではこういったところ。ここにいる女性で他にもあれば付け足して。

あなた官僚さん?>>61
だったら独身女性や子育て世代の女性に無作為アンケートしなさい。
それがいちばん早いよ。
そういう手間を惜しむからとんちんかんな施策しか思いつかないんでしょ?
育児休暇を堂々ととれる企業は少ないよ。
132名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 21:50:47 ID:OyPOUUdT
>政治家さん
>>131の項目をマニュフェストに書いて国民にアピールしてください。
女性票が集まります。もしかしたら政権もとれるかもしれません。
133名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 21:56:24 ID:D2h6/O2P
ほんとアホな案だな。
育児休暇取ろうもんなら見えないリストラ攻撃に遭うのも解からんのか。
134名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:04:26 ID:UOznDoEA
女は結婚するだけでも見えないリストラ攻撃にあうしね。
この問題は男とか女とかいうより、労働環境の劣悪さがあると思うんだが。
夫婦そろって夜中まで安月給でサビ残で、それで子育てまでしろってのは
どだい無理な話よ。

ちょっとやそっと育児休業取ったところでどうにかなる問題じゃない。
135127:2005/03/30(水) 22:16:55 ID:QbXd9EcN
>>128
> 生粋のフェミは今の状況をむしろ喜んでいますので。

まったくそのとおりだろう。


> そして、女性の多くは、フェミ連中は、無理矢理男女同権、男女共同参加、
> 育児などはどうでも良い、子育てに対する女性の気持ちなどこれっぽっちも
> 考えていない連中であることを知っておいた方がよいかと思います。

これもそのとおり
もうね、フェミを潰すには普通の女が声をあげんとダメなのよ。

>>131のいう、女性への無作為アンケート・・・これは男女共同参画曲も厚生労働省も
絶対にやらない。
なぜなら、今までのフェミ政策と正反対の結果が出ることが確実だからだ。
だから、男女共同参画曲も厚生労働省も「有識者(つまりフェミ)アンケート」しか
やらない。

もしくは、男は仕事女は家庭である"べき"だと思いますか?などの
極めて誘導的なアンケートばかり。他人の生き方に"べき"などと答えるはずがない。

決して、あなたはどう思いますか?あなたはどうしたいですか?とは聞かない。


136名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:17:23 ID:I2H/iV3O
安楽死の方が絶対に効果があるのに。
馬鹿だよな、政府って。
137名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:32:00 ID:iFLHE6d9
>>136
法的に認めると、国際的に批判されそうだからね、仕方がない
138名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:34:51 ID:Ojd/znw3
「この3次にわたる少子化の波がデフレの最大の元凶である!」というのが私の説です。
マクロ経済の方々に言わせれば、「素人がいいかげんなことを言いおって。デフレは
経済循環の問題、マネーフローの問題あるいは所得の問題で、人口には関係ない」
ということになりましょう。

その結果、「土地デフレは日銀の政策判断ミスが招いたのだ」なんて議論が流行る。
確かにトリガーはそうだったかもしれない。でも、マクロ経済政策にファンダメンタルズを
変えるような影響力なんてあるものなのでしょうか?

だいたい、未だに出生率が2.04もあって、少子化の影響を考えなくてもいいアメリカの
経済学を、本当にそのまま日本にもってきてもいいんでしょうか?。
マクロ経済を忘れて常識で考えてみましょう。出生者数の減少、人口の減少が、住宅やオフィスや車の需要に影響を及ぼさないなんてこと、考えられますか?

http://www1k.mesh.ne.jp/toshikei/173.htm
139名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:37:16 ID:MVFG9epP
人事異動で事務に妊婦を回してきた。異動直後に産休→育休予定。
上はうちの部門を潰す気ですか?つか産休前の女性の異動は規約で制限されているのだが…
140名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:38:54 ID:I2H/iV3O
>>137
認めている国や地域はあるんだろ?
まあ制限もかなりあるんだろうが。
141名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:40:36 ID:r7TRlxi9
育児休業中に皺寄せがきてる人がたくさんいる事を忘れずに。
はっきり言って、いない方がいいやつに限って、平気で何度も産休とりやがる。日本は厚かましい奴ほど得をするシステム。
142名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:44:44 ID:zMz2w0Iq
少子化→外国人労働者増やす
→外国人は賃金が安い
→日本人の賃金も下がる
→経営者ウマー
→日本人も可処分所得が下がる
→日本の消費が少なくなる
→日本じゃモノが売れないから輸出で儲ける
→経営者ウマー

つーことで奥田ウマーってわけだ
143名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:48:56 ID:4JLCbrFy
>>131
ID変わっているけど、私が61。

「女性のニーズ」をこちらから振ったので、貴方の考えているニーズから、
お話しすべきですかね。

まず、1,2,3,4は皆同じ。これは本来、保育園と呼ばれる公立支援組織で
行われること。しかし、貴方ももちろん知っている通り、時間制限も有れば、
病気の場合や一時的な保育と言うこと、もちろん行っていない。しかも空きも少ない。
1の件は空きがないということだと思いますので、いったん置いておきますが、
2,3,4(4は若干意味不明)はまず、認められないことですね。

通常、こういう状況のことを母親の育児放棄と見なすからです。
十分に信頼の置けるヘルパーでもいれば別ですが、難しいことでしょう。

貴方自身、もう良くおわかりのことと思いますし、わたし自身、既にいくつかのレスで
フェミニズムと今の政策については書き込んでいますが、もとより男女共同参加
による就業と、出産育児というのはまったく相容れない物なのです。
母親としての育児義務(あるいは権利)を放棄して、企業に勤めることが今の官民
がこすっからく協議している内実だからです。

ですから、女性として生まれた以上は、出産すると言うことに関しては、まあ、今も昔
もかも知れませんが、働くを優先とするのか、育てるを優先とするのか、選択を
しなくてはならないのです。女性議員が政治参加していれば女性の味方なんて事は
考えない方がよいでしょう。

さて、とりあえず避けておいた1,5ですが、どうして扶養控除、医療費、何もかも削る
一方の今の政府がこんなことしてくれると思うのでしょうか?
絶対は言えないとはいえ、ほぼ実現はあり得ませんね。
144名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 22:59:27 ID:ubqEnrlU
少子化対策には税制上子供一人あたり100万の所得控除をつければいいのでは。
145名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:03:23 ID:4JLCbrFy
>>143の続きで61ですが。

当然ながら、私は官僚ではありません。が、アンケートは貴方が考える方向では
行われないことは、ほぼ断言出来ます。

先ほどのカキコ通り、現状の政府方針というのは、言葉では少子化を銘打ちますが、
実際には子供の成長など何も考えていない政策です。
実際に子供が危なげなく成長するまでに10年くらいが(誘拐等を除き)、目途かと
思われますが、そんな気長な会社はどこにも存在しません。
今の育児休暇が最長一年半程度に設定してあるのは、そこからは保育所での預かりが
可能であるからで、「可能であるからといって」施設の充実や、時間延長はないのです。

簡単に言えば、それだけ予算をかける根拠がないからです。

「公」がそう考えている以上、民間も当然子供が出来たら速やかに辞めていただく、
結局はそう考えています。

政治レベルで「とんちんかん」な事だという貴方の意見はまったくその通りです。
理由は>>1を読めば、分かりますよね。

効果が出なくても、誰も損しないし、困らない提案だから「こそ」、協議しているんです。
146名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:17:55 ID:lLUQXt8D
>>143
>4.一時保育
>(4は若干意味不明)
子どもを数時間預かってもらうこと、です。
現状では民間の保育所がやってくれていますが、あやしいところもあるので
公立の保育所でやってもらうのが理想です。

0歳児を育てている友人は、親元から離れて暮らしていますので、
冠婚葬祭のときに子どもを預けるところがなくてなかなか出席できないそうです。

>通常、こういう状況のことを母親の育児放棄と見なすからです。

そういう考えで施策を行われているのであれば、現政権では
実現不可能なこともよく理解できます。

>今の政府がこんなことしてくれると思うのでしょうか?

思いません。

>絶対は言えないとはいえ、ほぼ実現はあり得ませんね。

禿同。

あなたの見識の高さに脱帽します。
147名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:24:15 ID:lLUQXt8D
>>145
あなたの見識の高さは認めますが
「女性のニーズ」を聞いといて、それに対し、
現状を正確に解説してそれでお終い、っていう姿勢に意義を見出せません。

「だからあきらめろよ」ってこと?

あっ!!!!








釣り師か。

148名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:33:42 ID:EBtQ1xZB
>>147
結婚諦めなってことだろ
149名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:34:55 ID:+pWRzjpr
産むならもっと未来に希望のある国で産んでやりたい。
150名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:37:16 ID:cfcDH2MG
そもそも金が無い
151名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:47:16 ID:XmMSDOVg
エンゼルプラン(保育所整備)は完全に失敗だったし
>>1が出生率上昇に資すると思われる根拠も見当たらない
「OECD平均で女が働くほど出生率が上がる」はインチキだったしな
152名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:47:17 ID:da5J/mQN
>>146
>>通常、こういう状況のことを母親の育児放棄と見なすからです。
>そういう考えで施策を行われているのであれば、現政権では
>実現不可能なこともよく理解できます。

実際問題として、本来で有れば、この国はもっと真剣に次の世代のあり方に
ついて、考えなくてはならないはずですし、現にゆとり教育=>やっぱり辞め。
みたいないい加減な政策はあるべきではないのですが、
とても残念なことに、どちらかというと今は年寄りの権益に絡んだ施策の方が圧倒的と言わざるを得ません。

母親の育児放棄という表現は、ややきつい、問題発言かも、と自分でも感じましたが、
今の枠組みないでしか育児が仕事と共存出来ない以上、しかも、それに伴う整備を
これだけ少子化と言われている中でも未だに施策しない以上は、
「生まれたら母親が見るのは当たり前、どこかに預けて働くのは結局育児放棄」
という意識から一歩も出てないと感じられます。

結局、しわ寄せは一般家庭に全部押しつけです。
一部、「カネのない奴は子供なんか作るな」というきついレスもありましたが、
それも現状ではうなずける所です。だから少子化には歯止めがかからないのですが。

女性の方に考えて欲しいのは、やはりあくまでフェミニズムにこだわり、その代わり
育児の厳しさを甘んじるのか、育児環境ありきで、その代わりいろいろな社会保障
費が上がることもありき、なのかを選挙人を選ぶ際に考えることです。
財源として予算を獲得するためには、市政であれ、国政であれ、その方面をはっきり謳う候補者を選ばねばなりません。
養育費を期間延長するなどの施策を行う自治体もそこそこ有ります。
その代わり(という訳でもないかもですが)市民税が高かったりと、いろいろです。

>あなたの見識の高さに脱帽します。
2chですから、ただの戯言ですよ。お役に立てば幸いですが。
153名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:55:22 ID:lLUQXt8D
>>152
失礼しました。

>市政であれ、国政であれ、その方面をはっきり謳う候補者を選ばねばなりません。

はい、心がけます。
154名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 23:57:41 ID:da5J/mQN
>>147
またID変わったみたい。

ああ、後補足ですが、自分の勤めている企業は、確実に育児休暇もあり、
復帰もあります。
こればっかりは、そう言うことが出来ている会社か否かでとても差が出てしまいますが、
16時くらいまでという時間短縮の就業も行われています。

全ての企業がこうあって欲しい、とは思うのですが、

で す が 、

現実問題として、引継から復帰後の職務、その間の穴埋め等、出来るから必ずしも、
良い会社でも、無いんですよねぇ。
ワークシェアリング等がもっと本格化しないと、今現状では在籍しているだけで居ない人
間が増えるばかりで、結果的には会社全体の給与体系や昇給にも絡んでくる問題となり
ます。

結局、男女関係無しに、まず政府がしなくてはいけないことは、
労働基準法を罰則強化して遵守させる企業にすることのように思います。
少子化問題はそこからでも、変わる余地があるはずです。
155名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:00:34 ID:iV1+qKEw
うちの会社の奴子持ちで30前半にして円形脱毛症が2人もいる。
辞めたくても辞めれないんだろうなといつも思う。
その2人を見てると絶対に子供いらないな思うよ。
日本の場合、少子化の原因は企業の労働環境にあるのは明白だよ。
まやかしで手当だしたって絶対に変わらない。
156名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:02:02 ID:VKynAVu5
子供を3人産んだら年金上乗せするとかはダメ?
157名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:04:38 ID:QT06NNNL
>結局、男女関係無しに、まず政府がしなくてはいけないことは、
>労働基準法を罰則強化して遵守させる企業にすることのように思います。
>少子化問題はそこからでも、変わる余地があるはずです。

これはおっしゃるとおり。

ところが厚生労働省のフェミ官僚は、
裁量労働制の拡大、派遣の延長・対象業種の拡大などで財界におもねり、
その代わりに、>1のような働く女優遇フェミ政策を飲ませようと取引をしているのが実態
なんだよな。


158翻訳しらたき:2005/03/31(木) 00:08:17 ID:/rS6/PQO
>実効性のある子育て支援に向けた官民連携体制を整える。

実効性・・・血税から垂れ流す無駄金の確定
支援・・・笑顔で足を引っ張る
官民連携・・・お互いの悪いところを持ち寄る
体制を整える・・・表裏の有る組織を構築する
159名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:15:51 ID:8xJ6frI+
>>157
ま、現実はね。
どんな綺麗事言っても、パートや派遣が皆正社員化したら、

と て も 嫌 だ と 思 っ て い る 政 治 家 と 経 団 連

である限り、庶民にはきつい政策ばかりを看板だけ付け替えては、
提案し続けるんだろうね。最終は外国人単純労働者で、本当の悪夢の始まり。
正社員も例外ではないけど。
160名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:19:41 ID:8xJ6frI+
>>158

一つ確実に言えることは、

子育てに絡む政策が無駄金だと思っている国はもう棺桶片足突っ込んでるって事かな。

まさに、「ニホンジン、モウオシマイ、ガイコクジンシゴト、OKネ」
161名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:20:38 ID:LAkz3blC
政権が変わったら少しは良くなるかな?
変えてみる?(ニヤ
162名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:23:40 ID:F/SDHjPs

兼業主婦支援が少子化対策である根拠はどこに?
女性政策と混同して語らんで欲しい
163名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:28:02 ID:LXehK1Nc
28歳以上男女の独身や健康な夫婦で子無しなどは税金たくさん取ればいいのさ。
164名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:28:09 ID:LAkz3blC
>>162
結婚してない人を結婚させ、           既に結婚・出産環境が整っており
夫婦共に「子どもを持とう」と思わせる労力 >  2人目、3人目を希望する夫婦に
                        子どもを産ませるために育児環境を
                        整える労力 
165名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:29:44 ID:QjzKoaR9
子どもは欲しいけど、お産はもうやだなー。
166名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:30:18 ID:LAkz3blC
ま、子どもを持っている夫婦が
「よけいな苦労をしている姿」を見せると
独身男女の結婚・出産意欲がそがれる…という理由もあるわな。
167名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:34:04 ID:zNcbOYWi
まじめな話、保育所が不足してるところに供給するのは必要だと思うぞ
少子化対策としてでは無く、な

不足してるところなんて話聞くと、酷すぎて笑っちゃうもんな

保育園「働いている人の子しか預かれません。まず職を探してきてください」(空きが無くて待機児童も多いのでけんもほろろ)
職安「子供抱えてどうやって働くつもりですか?まず保育園を確保してきてください」
で、市役所に文句を言いに行くと
「うちの市はこれでも隣の市よりずっとまともなんですよ」

かと思うと、過疎ってるところでは、子供がいなすぎていくつか統合せざるを得なくて統合した結果通園距離が10km(ぉぃ
おこちゃまにそんな距離を歩かせるわけに行かんのでタクシー代を公費負担してるとか
168名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:37:09 ID:LAkz3blC
>>167
それが >>166 で言う「よけいな苦労」ってやつだよ。

あーやだやだ。
169名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:37:50 ID:eaaNPa+m
どうせ俺一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
どんどん壊れちゃえ。もう俺、生きててもつまらんわ。
170名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:40:14 ID:8xJ6frI+
>>167
今必要になる前に、潰しまくった結果だよなぁ。
これは、絶対必要な話題。つか、厚生労働省って本当馬鹿丸出し。

そういや、昔よく見かけたお寺と保育所がくっついているような所って、
今はもう無いだろうなぁ。立派な幼稚園は生き残ってるだろうけど。
171名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:40:33 ID:LAkz3blC
>>169
童貞のことなんて知ったこっちゃないよ。
172名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:42:41 ID:QT06NNNL
>>167
保育所は、子供1人につき1月で2−30万円の税金がかかる。
0−5歳まで預けると2千万円以上だそうだ。

職安で探すような職に、この金額に見合う(税金で返す)職があるとは思えない。
無理にはたらいてもらう必要はないし、母子家庭とかやむをえない場合は
預かってもらえるはずだ。
173名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:43:25 ID:LAkz3blC
>>43
という例もある。
まずは、独身男女にはびこる
「結婚・出産・育児まんどくせ」という概念をくつがえさなきゃ。
174名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:49:37 ID:LAkz3blC
>>172
だけど、女子の気持ちは
「今のキャリアを捨て去って家庭に入るのがいや」→「じゃ、結婚しない」

「仕事は続けていいよ。子どもができるまでは」→「じゃ、産まない」

…とこういうことですから。
175名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:53:07 ID:LAkz3blC
そして
「子どもは産んでもいいよ。保育所探しがんばってね。」
→「やだ。まんどくせ」→「やっぱり産まない」

と、今の日本はこういう現状ですな。
176名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:56:06 ID:LAkz3blC
で、ちょっとした失敗でできちゃった結婚しちまった後、

狭いマンションで赤ん坊と2人きり密室子育て→虐待

…と、こういうこともありますな。
177名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 00:59:08 ID:EOyMcgx7
悪循環ループですね
178名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 01:02:52 ID:QT06NNNL
>>174
そんな女は一部だし、それなら女が働いて夫を専業主夫にすればいい。
そこまでの覚悟があってこそではないか?
それがなければ、しょせんはワガママ女の戯言であって聞く必要は無い。
子供に愛情を注ぐとも思えないしな。

むしろ子供が好きだが経済的にもう一人が産めない夫婦の支援をすべきだ。
179名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 01:02:52 ID:8xJ6frI+
>>177
悪循環というか、ID:LAkz3blCさんのカキコで、日本の未来はないことが、

ほぼ確定している。それくらい堅牢なサイクルが出来上がってしまっている。
180名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 01:04:09 ID:LAkz3blC
だから
・保育施設の待機児童解消
  (働く母親のために)
・一時的に数時間程度預けられる託児所も併設する
  (働いていない母親のために
   用事のときはもちろん母親が精神的につらくなったときにも)

こういう風にすれば「よけいな苦労」しなくてもよくなるのでは?
181名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 01:04:50 ID:zNcbOYWi
>>172
受けている公共サービスに費やされている税金に見合うだけの
税金を払ってもらえる見込みが無いからその公共サービスを受けるな
っていうなら税金の意味が無いですぜ
182名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 01:08:15 ID:QT06NNNL
女が事務の一般職やパートを続けるために社会が負担しているコストは
とても見合うものではないだろう。
家族を養う気概もない女を税金投入して赤字出して働かせるよりも、
男女共同参画などやめて、浮いた金を家庭での育児支援に使えばいい。

いいかげんキチガイフェミどもをのさばらせてはいけない。マジで国が滅びる。
183名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 01:13:21 ID:QT06NNNL
>>181
保育所で出生率があがらないことはもう十分わかったことだと思うが?
税金投入の効果が無い。
昔のように母子家庭など本当に必要な家庭に限定すべきだろうな。

職もないのに、専業から手当てや控除を奪い去って保育所にばかり税金投入している
のはフェミニズムイデオロギーにほかならない。男性の育児休暇もしかり。
女ばかり育児休暇をとるので、男女で昇進に差が出る。
これがフェミは気に食わないわけよ。
184名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 01:16:31 ID:8xJ6frI+
>>178
フェミ論を混ぜないようにお願いしますね。
女性だって「覚悟」があって仕事と両立させたい訳じゃないから。
それを言い出すと男は覚悟も無しに子作りしてることになってしまうし。
そうかも知れないけど。

あと、専業主夫。出来る人も確かにいるけど、少数派。きつい。
しかも母体の方はそこに子供が居なくても乳張ってくるんだよ。
そのまま放置すると乳腺炎になるから絞り出さないといけない。

どうしても埋められない性差ってのは、あるからね。いくら文明や技術が発達しても。

経済的支援というのは、正直保育所増設などの支援よりも難しいと思う。
生活保護者でも子供は出来るから。
185名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 01:19:10 ID:CW5bQeVm
役人って企業には妙な政策を強要するけど、
自分たちは何もやらねーんだよな
ワークシェアとかワークシェアとかワークシェアとかワークシェアとか
186名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 01:20:10 ID:zNcbOYWi
>>183
別に出生率のために保育所があるわけじゃないよ
それに、手当てやら控除やらがないとやっていけないようなら専業主婦などしなければいい
そもそも専業主婦なんてのはほんの一握りの特権階級の奥方という特殊な存在だったんだが
猫も杓子も専業主婦ってのは高度成長期が生み出した歴史の畸形児だよ
187名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 01:21:44 ID:f3suu7GK
沖縄が少子化とは無縁という事実がヒントになると思うが
188名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 01:27:23 ID:8xJ6frI+
独白的に今日はこれくらいで。
日本という国はさ、前にもどこかで書いたんだけど、5年、10年の我慢の出来ない国だね。
バブルもそう、少子化もそう、今の労働環境もそう。
ほとんどが「欧米と比較して遅れている」みたいな事を言いだした結果。

実際には、アメリカでは既に極端なフェミ論は下火になってきているし、
ワークシェアリングとか言うことはあっても、最低保障の上で超貧乏人でも
子供を作っては暮らしていけないなんて事もない。
あと、たまたま日本がアメリカ国際買っているせいもあるけど、
経済的にも商売のあり方やものに対する価値観も不況での見直しを景気に、
日本式経営を見習う動きすらある。

ところが日本は、商売はダイエーを筆頭にダメ、土地バブルに踊って片っ端から銀行が消え、
前からいびつだと言われていた雇用対策、少子化対策も全部先送り。
違法雇用であるはずの派遣にも法改正して手を出す始末。

憲法も余計な所いじりたいようだし、これでまともな国家運営が出来ると思っているなら、
真性の基地外だ。
189名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 01:29:27 ID:QT06NNNL
>>186
じゃあなんのために保育所があるんだ?
働く女の支援のためと言うことか?
それならなおさら必要ないな。
自費でやってくれ。

手当てや控除は保育所にかかる税金に比べたら微々たるものだ。
家庭の育児機能を維持するためにあったんだがな。

それと専業が奇形児なら、税金やポジティブアクションがないと働けない女も
奇形だろう。
昔の女は保育所なければ働かないとか産まないなどと言っていない。
家族を養う気概を持った上で専業批判をすることだな。

>>184
一般の女はフェミではないと思っている。
だが少子化対策は明らかにフェミが実権を握っている。
フェミイデオロギーに利用しているということだ。
おれも主夫がいいとは思わないが、女が自分より高収入高学歴を求めるままでは
日本人全員に正社員の職をあてがわないと結婚も出産もできなくなる。
男も女も正社員のカップルでないと結婚・出産は難しい。
しかもそのような恵まれたカップルに税金で保育してやっているというのが現状だ。

ポジティブアクションで女が正社員になるのなら、不公正な競争ではじきだされた男の
面倒をみるべきだろう。
190名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 01:31:58 ID:QT06NNNL
>>184
経済的支援は少しも難しくない。
フェミの大好きな北欧やフランスでも実施している。
(日本のフェミはふれたがらないがw)
何が難しいというのかな?
191名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 01:36:56 ID:sbOhaBO/
どうせどっかに利権が絡んでるから、こんなデタラメな方策が罷り通るんだろうな。
まず私腹を肥やすことが念頭にあって、根拠は後付け。
だからその根拠自体が矛盾してたりするんだろ。
192名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 01:40:04 ID:31NNmjxb
>>174
わたしのこと?
奨学金という名のローン残っているし非常勤で(一応認められては居るものの)
育休と言うのもあれだし。。
子供は好きなんだけどね
193名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 01:41:14 ID:QT06NNNL
今までどおり夫に養ってもらいたい、
子供も産みたい、
でも仕事もしたい
だから育児は国が面倒みてね。
家事も夫と半分こ。

これが働く女とやらの実情だろう。
これだけワガママを並べて、
子供一人あたり2千万円もの税金補助を受けながら、
専業主婦を批判するのだから恐れ入る。

だから、今までの男と同じように、夫と家族を養え!と言うと
あれこれとはぐらかして、逃げ回る。。。。。

>ゼロ歳児の保育に、東京都の場合、一カ月、子供一人あたり五十五、六万円ぐらい
>かかるのです。その大半は国と地方自治体の負担です。

>ゼロ歳児保育にかけるお金は、家の中でしっかりと赤ちゃんを育てていらっしゃる
>お母さんに、児童手当てとして何倍も支給すればいいのです。

>なるほど、働かないと生計の立ちゆかない母親には、月10万円の手当を払うから、
>しっかり育児に取り組んでください、という政策をすれば、
>一人のゼロ歳児保育にかかる55万円の予算で、5.5組の母親とゼロ歳児が
>家族としての幸福を追求できるわけである。

http://macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=0367&FN=20040708000046
194名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 01:46:24 ID:1lKktJfd
ぼくちゃんは低学歴で収入も低いけど結婚して中出ししたいです。
だからぼくちゃんに税金下さい。
そして女を職場から追い出して下さい。
そうすればぼくちゃんの所にもまんこが廻ってくるはず。
195名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 01:49:00 ID:eaaNPa+m
どうせ俺一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
どんどん壊れちゃえ。もう俺、生きててもつまらんわ。
196名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 01:50:52 ID:QT06NNNL
>>194
煽りたいなら、ポジティブアクションとか保育所への多額の税金投入を返上してから
たのむなw

ポジティブアクションなしで男が女に負けるのなら、それはいたしかたのないことで
男は3Kやりながらでも働いて妻子を養ってきたんだからな。

フェミはその気概があるのか?
せめて、ポジティブアクションという不正をやめて正々堂々と競争する正義感くらいはあるのか?
197名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 01:55:52 ID:zNcbOYWi
>>189
おまいさんの職場には居ないのかもしれんが、育児だとか言ってあっさり抜けられては困る
女の人も世の中いっぱいいるんですよ


しかしあれだ、共働きというものに対してそこまで異常に嫌悪を示す理由がよくわからん

>>193
10万ってずいぶん安いな
198名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 02:00:35 ID:1lKktJfd
>>196
ぼくちゃんはフェミではないでつよ!
でも3K仕事は嫌だ。
そういうのはぼくちゃん以外の男がやればいい。
199名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 02:09:05 ID:FmqCxxC0
エンゼルプランで保育所を作り続けたが出生率は過去最低だろ
全く意味無いんだよ、保育所は
格安で子育てを肩代わりしてもらえるシステムが兼業主婦を増やしただけで
出生率は過去最低を更新している

保育所が無いから結婚しないなんて、馬鹿馬鹿しい妄想に過ぎない
既婚者の出生率は減っていないんだからね
保育所が原因なら既婚者の出生率も激減しないと不自然
現に外国の例では減っている
200名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 02:09:32 ID:50jNZnaI
日本人が
 隣の日本人を
  大事にしない邦だもの

             
201名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 02:11:53 ID:yu8ttKJB
誰か詳しい人
公務員の場合でいいから育休の特典を説明してよ
何年か経っても職場復帰できる、休業手当が貰える、
年金の掛け金が免除される、昇給の算定期間に加算される、
休業期間も退職金アップに反映されるなど
202名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 02:12:42 ID:GqCLnj/b
【フジ】ゲームセンターCX BONUS STAGE4【有野】
実況本スレ
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1112150561/

フジテレビ 2005年3月31日 2:20〜3:20
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/0330game/index.html

ナビゲーター:有野晋哉(よゐこ)
AD:笹野太司
203名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 02:23:46 ID:GEUSHaWB
まあ公務員同士の共働き夫婦が一番優遇されているわな。
本来なら片親だけでも育てていける家庭になぜかたくさん税金使って
バンバン援助している。
おかしすぎ。
ま、この政策の主導者も公務員だしね。
自分らの得になることしかしない。
204名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 02:39:17 ID:r78h5FJh
ばかばかり
205名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 02:47:27 ID:1lKktJfd
おっぱいが大きい子には税金で援助してやってもいいと思う。
206名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 03:29:11 ID:hltgtwCk
欧米が日本の経済力を殺ぐためにしたことの一つじゃん

・グローバルスタンダード(世界基準)
・男女参画社会
・ゆとり教育
は先進国のステータスみたく言ってさ
207名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 03:36:53 ID:1jDMKm6s
産休等はしっかり制度化するべきだよな
ただ卵が先か鶏が先かになるが
結婚後専業主婦になる人も多い以上、企業側にも辛い面もあるわな
産休後もちゃんと帰って来てくれるなら、企業側もしっかり対応するようになるだろうし
208名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 03:43:53 ID:fDCiitS1
企業は帰ってきて欲しくないんじゃないのか?
209名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 07:51:25 ID:b9yEBQAt
>>208
一部の使える社員以外は産休なんか使わずに辞めて欲しいと思ってるのは間違いないよ
例え保育園に預けたって、病気になればすぐ帰宅

あるいみ当てにできない人間を使いたくはないよね
子供がいてもはたらけ働けというのはいいけどさ
小さい頃は保育園に預けていても
小学校になったとたん学童にもいかせず子供を放置する親ってのも存在するんだよね。
そういう子供が一定数ふらふらして、あちこちの家に入り浸ったりするんだけど
大丈夫なのか?

少子化対策って保育園問題だけでなくそういったことも含めた総合対策だと
おもうんだけどね



210名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 09:42:43 ID:DKX5SFdm
【雇用】「今後もさらに増える」 派遣労働者数、過去最多の延べ236万人 [02/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1108745300/


根本的に対策が間違ってるだろが。
211名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 09:52:26 ID:fDCiitS1
一昔前のように終身雇用+専業主婦又はパートといったモデルが崩壊したし。
さらに前は農業や小規模自営業のように子供が労働力で親が自宅で労働してたんだろうね。
今後の標準的な家庭モデルのイメージがまだできてないのだろう。
と弁当スレを覗きながら書いてみる。
212名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 11:19:43 ID://SFJYBN
>>209
だから保育施設を「本当の意味で」完備しないと。
エンゼルプランが効果なかったとかいうけど、
「熱が出たから預かれない」とか「6時まで」とかじゃ
そ ん な 保 育 園 使 え な い よ 。

これぐらいしろよ。雇用対策にもなるよ。
・病児保育   (社会人として責任持って働けるように)
・24時間保育 (どんな職業でも安心して働けるように)
・一時保育    (働いていない人も利用できるように)

・一定の規模以上の企業は企業内保育所併設の義務付け
・中小企業は数件共同で地域に保育所を設立
・各自治体は有償で一時的に子どもを預かってくれる協力家庭を審査・募集

上記のように社会全体で子どもを育てる対策を実行しないと、
結婚・出産で、自分の人生を断ち切られた女性による
虐 待 が ま す ま す 増 え る よ 。
213名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 11:45:46 ID:fDCiitS1
保育にそれだけ金を使えるほど高収入の女性労働者は少ないと思う。
214名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 12:02:52 ID:Kphh/aC0
>>211
今後の標準モデル
・単身
・共働き夫婦
・定年老夫婦
・共働き+子供
・リーマン夫+専業スフ+子供

5種類並列だな
215名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 12:07:11 ID://SFJYBN
>>213
子どもが足引っ張ってそれだけ稼げないからだよ。
なんせ「熱出たので迎えに来てください」って言われて
迎えにいける会社ってどんなんだよ。

パートの使い捨て仕事しかできないよ。
216名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 12:13:57 ID://SFJYBN
「●●さん、お子さんが熱出したから帰ったよ。」って言うと
他の若い女子社員が目配せしあう。

「あ〜やだやだ。子どもなんて産むもんじゃないね〜」って。

まぁ、一般の会社ってそういうもんだよ。
↓こんな人たちに何がわかるんだよ。
>関係閣僚と日本経団連など経済界による協議

独身女性協議会とか子育て夫婦による協議会とかでないと
国民のニーズを反映した瀬咲くは実現できないよ。

217名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 12:21:21 ID:fDCiitS1
>>214
リーマン夫+専業スフ+子供 これは年収一千万クラスなら
問題なく実現できるだろうけど人数は少ないし。
共働き+子供  問題はこっちのほうだろうね。年収の少ない正社員
またはフリーター夫。結局は雇用対策の問題になるか。
雇用対策なんか政府がやるわけないからなあ。
218名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 12:31:22 ID://SFJYBN
>>216
瀬咲く→施策
219名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 12:41:07 ID://SFJYBN
>>217
>共働き+子供  問題はこっちのほうだろうね。年収の少ない正社員
>またはフリーター夫。結局は雇用対策の問題になるか。

おっしゃるとおり。そしてこれらの層は確実に増加していく。減ることはない。
それに伴なって、能動的に職業に就いている女性はもちろん、
「ほんとうは家庭にいたいのだが生活のため仕方なく働く」女性も
増加する、ということになる。というか、現在既にそうなっている。
そういう層が周囲に与える印象に独身女性がかなり影響を受けていることは事実。
そこが、少子化の問題のひとつの要因です。

家庭に入りたい女性が安心して主婦に専念できる。、
今の仕事を「継続したい」女性が今までのように継続できる。
そういう世の中にならないと子どもは増えません。
そうでないと、

女性による「沈黙の抗議」でこの国は滅びます。
220名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 12:43:59 ID:FIL/qhc4
このスレ見てると働く気力無くすわたしは兼業で一児の母です。

デイトレの収入が安定してきつつあるのでいずれは
会社を辞めたいと思ってるけど
株に無理解な夫に引き止められてます。
そしてなぜか会社にまで引き止められてます(何の役にも立ってないのに)。

企業イメージアップのためかも
221名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 12:47:13 ID:OZNdJlzA
oO○(株自体は投資のための仕組みだがデイトレは投機だからなぁ)
222名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 12:54:36 ID://SFJYBN
>>209
>小学校になったとたん学童にもいかせず子供を放置する親ってのも存在するんだよね。
>そういう子供が一定数ふらふらして、あちこちの家に入り浸ったりするんだけど

それそれ!うちも迷惑してる!!
でもそういうDQN親って面の皮厚いから遠まわしに言ってもきかない。

>少子化対策って保育園問題だけでなくそういったことも含めた総合対策だと
>おもうんだけどね

各家庭に任せてほったらかしにせず、社会全体で「ちゃんと」子どもを育てるという
意識改革が必要。

密室育児による子どもの虐待を防ぐためにも、
野放しで躾放棄のDQN親にまかせて子どもを将来の犯罪者にしないためにも。
223名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 12:54:59 ID:fDCiitS1
>>219
正社員からパートへの移行は止められない。
だから出産後も仕事を継続させるには途方もない社会コストがかかるの。
問題はパート労働者が家庭をもてるようにするべきなの。

224名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 12:59:02 ID://SFJYBN
>>223
いままでに「途方もない社会コスト」をかけて

無駄なものを作ったり、
公務員を厚遇したり、
大企業の借金チャラにしたり、

その他もろもろ、いろいろそういうのを見てきた国民に
その論理はぴんと来ません。
これくらい↓なんだっていうのさ?

・一定の規模以上の企業は企業内保育所併設の義務付け
・中小企業は数件共同で地域に保育所を設立
・各自治体は有償で一時的に子どもを預かってくれる協力家庭を募集・審査の上、契約
225名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:00:07 ID:IS1Sict4
育児休暇が少子化対策に有効とは思えないんだけど
なんか違うんだよなあ
226名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:01:02 ID://SFJYBN
>>225
官僚と企業のお偉いさんが集まって決めるからよ。
ピントはずれ。
227名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:02:08 ID:fDCiitS1
>>225
全く。

会社とデイトレって両立できるのかなあ。
228220:2005/03/31(木) 13:03:49 ID:FIL/qhc4
>>219

後だしジャンケンで悪いけど
普通の投資(といっても結局投機みたいなもんだけどね)もやってて
そちらがメインです。

でも普通に投資してる分は生活費には充てられないから
デイトレしてるんです。

229名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:05:06 ID://SFJYBN
男にとって結婚って、今までの生活に何かが「足される」感覚。
女にとって結婚って、今までの生活を放り出して、一から始める感覚。

この気持ちの違いを理解できる人でないと政策実行、現状改善はムリです。
230名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:07:11 ID:OZNdJlzA
>>229
×男にとって結婚って、今までの生活に何かが「足される」感覚。
○男にとって結婚って、今までの生活から何かが「引かれる」感覚。

「何か」が足枷であるというなら間違っていなくも無いと思うが
231名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:09:31 ID://SFJYBN
>>230
あなたが既婚者か未婚者かでレスも変わるなぁ…(w
232名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:10:18 ID:fDCiitS1
ま何にしろ企業におっかぶせれば金はかからん。
補助金や税金だけが政治ではないからな。
もちろん金がかからないように見えるだけの話だが。
233名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:10:32 ID:jYmsppyN
大学まで無料とかのが有効だろ

どうやるかは別としてw
234名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:12:43 ID://SFJYBN
>>230
「引かれる」程度で済むならいいじゃん。
女は「総替え」しなきゃいけないんだよ。
どれだけ勇気・リスクのいることか。男1人のために。
235名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:14:23 ID:fDCiitS1
教育の無料化は公務員化でもあるからな。
下手にやれば確かに悲惨な結果にはなるな。
236名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:17:43 ID://SFJYBN
ま、『女性による沈黙の抗議』は真綿で首を締めるように
これからも日本をじわりじわりと苦しめていくでしょう…
今まで女性に甘えて国をまわしてきたツケが、世代を経て
今、やってきただけだよ。
官僚のおじさんも、民間企業のお偉いさんも少子化対策協議がんばってね〜〜〜
たぶん改善は100%に近い確率でムリだけど。(w
237名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:18:39 ID:OZNdJlzA
>>234
総入れ替えならいい方向に飛躍的に変わる可能性もある罠
まあ、だからこそ我が身を顧みずに必死になるのが後を絶たんのだな(おまいらがそうだと言いたいわけではない)
238名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:21:55 ID:fDCiitS1
三国人輸入に見られるように基本的には自殺者、失業者を
増やしていくのが政府の思惑であって少子化対策は偽装
だからね。
まこっちは予測と対応に終始して自分の生活を守るしかないが。
日経リバウンドいまいちだなあ。
239名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:22:20 ID:OZNdJlzA
>>236
なんだかんだと言って女は割りと言いたい放題言ってる気がするが
むしろ「男(特に若年層)による沈黙の抗議」がヤバイんじゃね?

>たぶん改善は100%に近い確率でムリだけど。(w

これは同意
今の社会が崩壊して、みんな生きていくだけで必死という状況にならんと
どうしようもないぽ
240名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:22:56 ID://SFJYBN
>>237
> >>234
> 総入れ替えならいい方向に飛躍的に変わる可能性もある罠
> まあ、だからこそ我が身を顧みずに必死になるのが後を絶たんのだな(おまいらがそうだと言いたいわけではない)

あなたも、やっとちょっとわかってきたのね。女の気持ち。(w
ハイリスク、ローリターンのほうが確率も高いけど。(タメイキ
今時の結婚って将来の生活が今までどおり維持できる保障もなく、
女性にとってものすごく勇気がいるってこと。
子どもの要素を考える、考えないに関わらず。
241名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:27:01 ID:10eM4Vfi
俺も原因は休暇云々じゃない気がするんだがなあ…。
242名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:27:23 ID://SFJYBN
>>239
> むしろ「男(特に若年層)による沈黙の抗議」がヤバイんじゃね?

軽くおっしゃいますけど、なんせ抑圧の歴史の長さ、重さが違うからね〜

女性が生き方を「選べる」ようになったのは『第2次大戦後』、いや、結婚しない女が
ごく普通になったのはここ4〜5年じゃない?
やっと選べるようになったんだから、ハイリスク、ローリターンの結婚を避ける女が
増えているのはあなたにも理解しやすいのでは?

243名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:31:31 ID:dtrbQ0tj
結婚することが女だけにとってのリスクだと思ってるやつがいるからね。
とんでもない女と結婚したら男も共倒れ。
男も女を見る目を養わないと食い物にされるぞ。
244名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:32:28 ID://SFJYBN
>>242
> > むしろ「男(特に若年層)による沈黙の抗議」がヤバイんじゃね?

父親仕事人間→母子密着育児→フリーターやニートやひきこもりの大量生産

これも、企業社会やその価値観が生んだ結果だから、
まぁ、『女性による沈黙の抗議』の結果ともいえるのよ。

過去に妻が夫に願ったことの具現化。
「そんなに働かないで、休みの日ぐらいは『家にいて』」

245名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:33:38 ID://SFJYBN
>>243
> 男も女を見る目を養わないと食い物にされるぞ。

女は「男を見る目」と「男の会社の将来性を見る目」も必要。
あーしんど。
246名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:34:13 ID:dtrbQ0tj
>>244
>父親仕事人間→母子密着育児→フリーターやニートやひきこもりの大量生産

この図式は根拠があるのか?
247名無しさん@5周年::2005/03/31(木) 13:35:35 ID:fbzVmrfu
少子化対策と同時にこんな条例が施行されます。
18歳未満の少年少女に慎重な性行動を促すため、保護者は啓発や
 教育に努めなければならないとする規定を盛り込んだ都の改正青
 少年健全育成条例も成立した。この規定施行も6月1日。
18歳未満にどんどん子供を産んでもらって施設で養育すれば少子化解消
っていうふうには無理か。
248名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:37:26 ID:gI9zKukM
>>ID://SFJYBN
249名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:37:59 ID:dtrbQ0tj
>>245
男の会社に頼ってる証拠だな。
経営者と結婚しても倒産の危機を考慮か?
そんなもの気にして結婚するならしないほうがマシだな。
というかそこまで気にするヤツは恐ろしくて公道もあるけんだろ。
引きこもってろってこった。
250名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:38:08 ID://SFJYBN
私見を書くのにソースがいるのかね?
これは「ニュース」じゃないよ。
ピンとくる人が多いのなら、それは「当たった分析」だろうし、
だれもピンとこないのなら、それは「とんちんかんな私見」でしょう。
読んでる人が決めるもの。
251名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:39:06 ID:fDCiitS1
>>247
いや、性欲の需給関係をタイトにして結婚に誘導と言う点では
それほど間違いではないと見ているが。実効は期待できんけどね。
252名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:40:45 ID://SFJYBN
>>249
> そんなもの気にして結婚するならしないほうがマシだな。

あなたはご存知ないでしょうけど、昔の結婚は「お見合い」が主流。
男性の将来性を考慮して、娘を嫁がせるかどうか決めたものです。
もちろんフリーターとお見合いさせる親なんておりません。
「そんなもの気に」します。
253名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:41:53 ID:dtrbQ0tj
>>252
だからしないほうが「マシ」だといっておる。
引きこもってろよ(W
254名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:42:53 ID://SFJYBN
>>253
おまえもな〜  :p
255名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:44:00 ID:fDCiitS1
すふでも来たのかなw
256名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:45:19 ID:dtrbQ0tj
まあとにもかくにも女は現金なもので。
正直金目当ての女にうんざりする。
257名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:47:59 ID://SFJYBN
ま、女の気持ちを思い遣れない童貞キモオタくんは放っておいて…
とにかく

独身男女に「どうして結婚しないか」
子育て中の夫婦に「どうしてもう1人産まないか」
を無作為アンケート調査しなさい。>厚生労働省
258名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:52:05 ID:zm/PPdJ4
                ___       ,.-、
      /´ ̄::ヽ、 /´ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー...、-<:.:.:.:.!
      ゞ.:.:.:.::::::::::ヽ:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:―-ネ、/   __
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ト、/:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|ヽ    |    ̄ 〉
  L        }:.:/:.:.:.:.:.:.:!:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:|:.:!:.!ハ   | ポ う゛!
   |  ち す  Y:.:.:.:.:.:.:.:.ト:.∧:.:.:.:从!:.:.:.:.:ハ:人!ハ   | コ う゛ !
   r'  ゃ て   |:.:.:.:.:.:.:.:.:|Y ヽ:./冫|:.:.:/ レ、ヽ!:.:.:!  ノ  : :  |
  |  う  ら  .!:.:.:.:.:.:.:.:..|   ムレ レ'〃、_,レ:.ト、 ´|  : : r'
   |  の れ  |:.:.ii:.:.:.:ト、!て_cテ” //////ラチつ、!  Ll_l_____j
   |   (     >|:!:.:.:.|。ヽ/////// ̄j   ヽ|  /
   Y   )     |ハ从ト、:.| o    `´    ノ:| l \
   |      __j ̄二ニ≠=-、---,、――</ヽ! し
    ̄フ――'´: /´ ̄ ̄: : : : :`Yr'ヽ        ゆ
    く: : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : |:|: :|
259名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:52:49 ID:dtrbQ0tj
周りの友達が次々と金持ちと結婚していく中、「よりよい相手を!」
とか考えちゃって婚期逃した上に性格までスレちゃって
もはや男に相手にされない女ともいえないような生き物が
「女の気持ちを思いやれない」とはよく言った。
260名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:53:55 ID:ySpVdiEK
変な奴がいるな。抑圧の長さとか。転生でもしてんのか?
261名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:55:38 ID:0mcT47BS
日本をいかなる生き方を選んだ女性に対しても、その人生と生活の保障を
するような社会システムにするのは不可能。 中東並みの石油資源でも持
ってれば別だろうけど。

そんな社会じゃないから女性は抗議として子供を産まないというなら、滅
亡でいいと思う。だって不可能は不可能なんだから。
262名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 13:57:10 ID:fDCiitS1
>>261
日本女にこだわればその結論になるが。
263名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 14:01:50 ID:dtrbQ0tj
>>262
いや、ならないね。
日本女性もここまで馬鹿なヤツはまれ。
そんな抗議がくだらないものだとわかってる人のほうが多数。
264名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 14:07:55 ID://SFJYBN
>>263

そう思っていればいいよ。
265名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 14:11:40 ID://SFJYBN
>>261
> 日本をいかなる生き方を選んだ女性に対しても、その人生と生活の保障を
> するような社会システムにするのは不可能。

おっしゃるとおり。          そこで私の意見は
 「まず産まない理由を当事者に聞け」
 「それにあった対策を考えろ」
 「実行しろ」                それだけだよ。

そんな簡単なこともしないで、こんなことしてる↓ことにあきれてるの。

>関係閣僚と日本経団連など経済界による協議
266名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 14:12:55 ID://SFJYBN
>>260
変な奴がいるな。
今問題になってる「読解力のない中学生」だな。
267名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 14:15:49 ID://SFJYBN
まぁ、もてない君たちをからかうのはここまで。
子どもを公園に迎えにいってスーパーに行ってくるわ。
バイバイ。

暖かくなると不審者のバカ男も出るから用心、用心…
ほんんんっと、男ってどーしよーもないね。(タメイキ
268名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 14:19:24 ID://SFJYBN
少子化のキーワードは『女性による沈黙の抗議』。
一言で表せるのになぁ…バカが多くてまた持ち越しだよ。

じゃ、ばいばい。
269名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 14:21:10 ID:h4r1tdC+
これは日本企業を弱体化させようというサヨクの罠
270名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 14:22:41 ID:FmqCxxC0
事実に目を向けろよ
保育所をどんどん増やして働く女優遇に10年も使ったんだぞ?
けれど出生率は過去最低
271名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 14:24:16 ID:fDCiitS1
よく読んだら>>2〜11
で結論でてるな。
272名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 14:38:00 ID:7rH84oSM
老人を支える人口が減るのが問題とされていて、その為の少子化対策。
生めよ増やせよにも害はある訳で、老年の安楽死や死ぬ権利を認めてみてはどうか。

273名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 14:56:19 ID:e/wqY2Wh
>>270
>保育所をどんどん増やして働く女優遇に10年も使ったんだぞ?

それに対してはこういう意見が。>>212
274名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 14:59:17 ID:fDCiitS1
要求には際限がないってことだなあ。
275名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 15:06:11 ID:MQjG6WHF
>>273
あのさ、貴方が男か女か分からないけど、
現実的に子供が必要で、職場的にも必要な存在たる場合の女は、

>>212の意見は至極まっとうな物に見えるよ。

大阪市役所に今まで無駄に使ったお金がそっくり回っていたら、
少なくとも首都圏の保育設備は十分解決出来たと思われる。
企業も集中するのだから、別にそうした施設を「特区」化しても良い訳だし。


ま、とはいえ男、女関係無しに労基がまったく守れていないか、
一部しか守れていない現状の日本では、そもそも少子化対策なんぞは、
「とりあえず言っておくか」程度の話題でしかないんだけどね。

276名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 15:06:19 ID:e/wqY2Wh
>>274
そういうことではなくて
「カレーライスを注文してるのに、ざるそば持ってこられた」という感じですね。
277名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 15:09:31 ID:FmqCxxC0
>そ ん な 保 育 園 使 え な い よ 。
常に満席状態だな
保育所がお得な福祉だからだ
福祉クレクレババアを増やしただけ

現実に保育所と働く女優遇に10年使ったのに、
出生率が下がり続けたという事実は無視か

事実よりも妄想を優先するんじゃ話にならないね
278名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 15:10:42 ID:e/wqY2Wh
>>275
273で♀ですが、私も >>212には全面的に同意しているのですが…??
ちなみに >>276は、私です。
政府ってとんちんかんだな、という印象です。
279名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 15:16:42 ID:FmqCxxC0
既婚者の出生率は変化が無い
学歴によってもほとんど違わない
海外では既婚者の出生率も減ってるのにな?
第一、福祉で24時間保育してる国ってどんな国かね

で、本題に戻るが24時間保育が無いから未婚化したってのは完全に妄想だな
280名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 15:20:06 ID:e/wqY2Wh
>>277
>常に満席状態だな
>保育所がお得な福祉だからだ

確かに低学歴・低所得・子沢山の層の子どもでいっぱいです。
そういう子の母親は、責任の低い、他の人で入れ替えのきくお仕事を
されているのでこういう「使えない」保育所でニーズが満たされています。

>現実に保育所と働く女優遇に10年使ったのに、
>出生率が下がり続けたという事実は無視か

高学歴・高所得層が「結婚しない」「産まない」層です。
高所得の人は責任ある立場にいますので、
「子どもが熱を出したら迎えにこい」とか「6時までに迎えにこい」の
保育所では今までどおりのキャリアを維持することができません。
女性の大学進学率はうなぎのぼりです。
大学出て、いい仕事に就いて、責任も持って…
そういう女性が結婚・出産というターニングポイントで足踏みしているのです。

したがって出生率は減ります。わかりましたか?
281名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 15:21:37 ID:fDCiitS1
高学歴・高所得層なら補助や施策はいらん罠w
282名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 15:23:36 ID:e/wqY2Wh
>>279
>で、本題に戻るが24時間保育が無いから未婚化したってのは完全に妄想だな

昨今問題になっているように「読解力のない輩」が多くて困ります。
「24時間保育がない」→「産めない」女性は事実多いです。
「24時間保育がない」→「結婚しない」女性は少ないです。
結婚しても子どもを作らないだけです。
283名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 15:28:34 ID:e/wqY2Wh
>>281
>高学歴・高所得層なら補助や施策はいらん罠w

そういう結論は古いと思いますね。
そういう層の女性が結婚し、持つであろう家庭環境で行う育児のほうが、
日本にとって望ましいからです。

現在のように低学歴・低所得・子沢山の層の育児環境の劣悪さは
将来の日本を背負って立つ人間の育成には望ましくないと考えます。
284名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 15:31:51 ID:ySpVdiEK
過去の差別がどうの言ってるやつは馬鹿だな。子供産むときにすんなん考えてるやついないだろ。
285名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 15:33:17 ID:e/wqY2Wh
ですので、>政府の皆さん
『低学歴・低所得・子沢山の層』のための施策はもういいです。
『高学歴・高所得・責任ある仕事をもっているため「結婚しない」「産まない」層』
に対しての施策をお願いいたします。

ちなみに私は >>212を薦めます。
286名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 15:35:42 ID:e/wqY2Wh
>>284
ま、生育歴によって見解もわかれるでしょう。
287名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 15:38:09 ID:6OW/Q6Zd
逆転視点言ってみる?
高学歴、高収入に女性はしない。

これで解決出来ると言う事にならんか?
288名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 15:38:52 ID:e/wqY2Wh
>>287
単なる逆戻りですね。
289名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 15:43:33 ID:MQjG6WHF
>>278
スマソ。270へのアンカーミスでしたね。

で、妄想厨房が湧いているようなので、少しだけ資料を。

ttp://edu.city.sasayama.hyogo.jp/yojikyoiku/yohochigai.html 保育園と幼稚園の違い
ttp://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/info174.htm 子供人口
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/2004/09/tp0903-2c.html 16年度の保育所数

見ての通り、親の就業を支援するはずの保育所数はまったく足りていません。
幼稚園と保育所の区別がない厨は、議論の無駄ですので、放置でお願いします。

子供人口の推移からして分かるように、エンゼルプランにしても、
16年資料が「最大保育所数であった」はずだと仮定しても、
男女共同参加を目指すにはまったく足りていない状況です。

まったく就業参加を支援していないこの10年を例にして
妄想とかいっても意味がありません。

現実には、適当にごまかして「何もしなかった」「企業にだけ責任を負わせた」だけ、
なんですから。
290名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 15:45:10 ID:hi5w/yci
>>4
これすげー 歪んで見えるよ
291名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 15:45:41 ID:md7/0PJ0
>>287
そりゃなるだろうけど、最近の男女同権論を持った糞ババァ
がうるさいからね。
292名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 15:47:02 ID:e/wqY2Wh
>>287
> 逆転視点言ってみる?

視点を変えてみるなら、こうでないと。

 「低所得者層向けの金銭援助をやめる」→「キャリア女性向け出産・育児援助をする」

つまり所得基準の下限をあげるのです。
DQN、低学力の子どもが減り、将来にわたって教育水準の高い子どもが確保できます。



ま、冗談ですが。w
293名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 15:50:21 ID:e/wqY2Wh
しかしここまで読んでも、女性は何らかの案を持ってるのに、
男性は揚げ足とりの輩ばっかりで何の案も示せてないですね。

日本が傾いてきたのもそのせいなんでしょうね。
294名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 15:51:01 ID:fDCiitS1
なんか議論のレベルが劇的にさがったなあ。よそいってくるよ。
馬鹿がうつる。
295名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 15:52:13 ID:e/wqY2Wh
>>289
保存版資料リンクありがとうございます。
296名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 15:58:15 ID:e/wqY2Wh
>>ID:FmqCxxC0 さんは、>>289を読みなさい。


ではこれにて。
297名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 16:00:39 ID:BE44wIwW
>>287
今時、海外に働きに行っちゃうからなあ。
298名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 16:03:30 ID:MQjG6WHF
>>295
いえいえ、大したものではないです。

「保育所受入数合計に対して合計入所数が少ないから余裕があるはずだ」

とか、言い出す脳内どこでもドア厨房が釣れないかなぁ、と
個人的には思って居るんですがw

沖縄や、東京、あるいは合計での待機児童数なんか、目も当てられない。
第一子でこの数なら、これだけの世帯は子供を預けることも出来ず働いている・・・・。

これでフェミ論混ぜて煽って居りゃすむなら、男は楽な生き物ですわ。
専業主夫も、0.4%と言わず、もっと進むと実像が分かると思いますが。
299名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 16:11:54 ID:7CNQZrc2
>270
保育所があることで優遇されたのは子持ちの共働き夫婦と
単親家庭だから、働く女優遇というのとはちと違うと思うが。
300名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 16:18:36 ID:h4da/abJ
少子化の二大原因
・晩婚、未婚毒女の増加
・一人は子供生んではみたが離婚して結局生涯出産数1.0
夫婦間の子供の数は実はそんなに減ってない。
301名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 16:21:53 ID:0dEZXyre
>297
で、海外で現実の厳しさを知る、らしい。

ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200503/2005030500115.htm

これ読むと、欧米はどうやら
「子供産んで働くのは自由ですが自己責任で」って感じがする。
スウェーデンなんかは手厚い保護があるらしいけど、
税金が洒落にならないくらい高いそうですし。
302名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 16:24:47 ID:MQjG6WHF
>>300
そんなに、の程度がよく分からないのだが、
これから(少し前も含めて)年に5万人程度、成人を迎える人が減るのだが、

それって、結構な数字じゃない?
303名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 16:33:40 ID:dtrbQ0tj
idかえて再登場まるわかりじゃねーか(w
304名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 16:36:14 ID:MQjG6WHF
>>303
誰が?
305名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 16:37:00 ID:7CNQZrc2
>302
夫婦間の子供の数は2をちょっと上回る程度で変わってない。
兼業専業間にも子の数の差はない。
306名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 16:44:56 ID:MQjG6WHF
>>305
あれ?ちょっと待ってよ。
夫婦あるいは片親を元にした場合の子供の数が対して変わらないのと、
少子化問題との繋がりって何?

対策として、金持ちは愛人に子供を作らせるとか?w

ま、冗談はさておき、実質人口として子供が増えないと、少子化対策には
ならない訳で、夫婦世帯内での子供の数は、それほど急に変わる訳ではないけど。

そのことに政府案とは別の対策でもあるの?
307名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 16:50:04 ID:0dEZXyre
>306
>305じゃないけど>300の

>少子化の二大原因
>・晩婚、未婚毒女の増加
>・一人は子供生んではみたが離婚して結局生涯出産数1.0

の事ではないかな。
未婚問題は別に女に限った話じゃ無いですが。

だからこそ、既婚女性への対策を練るよりも、
結婚を奨励していく方に話を持っていった方が出生率は上がるのでは?
って意見を持ってる人はこの手のスレでよく見かけますよ。
308名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 16:54:51 ID:PnGXO+MO
>>305
そうなんだよね。ここ20数年既婚子蟻の子供の数は安定してる。
ただ独身が余りに多いからどうしようもない。
結婚が若い人にとって魅力あるものじゃなくなってしまったんだろうねぇ。
309名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 16:54:55 ID:Nh7UZqe4
>>307
少子化を製造業に置き換えて考えてみると、
さまざまな要因が複雑に絡み合って生産能力が足りないと見ることも出来る、のかな・・・

出会いと子作りと子育ての時間と資金が必要ってことですな。
310名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 16:59:23 ID:MQjG6WHF
>>307

そうですね。うむうむ。

男女ともに未婚問題に発展しないと、おかしいのだわな。
こと、少子化問題を話すなら。

このスレややこしくてまいるよ。

フェミ論と、既婚育児環境での就業問題と、企業の対策不備と、保育施設問題と、
政府の無能さ問題と、そして少子化問題がごったになってレス返るから、

誰がなんの目的でその言葉を使ったか分からない時が大杉。
311名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 17:07:44 ID:PnGXO+MO
>>310
少子化対策で未婚問題は絶対不可避だよね。いつも保育所や労働環境の話になってしまう。
私もそうだけどこの問題に関心高いのは子蟻だからどうしてもそっちの不満が出てしまうんだよね。
とりあえず私の周りの20代後半〜30代前半独身は男女5人いるけど
「生活レベルおとせないし〜」「趣味に金使えないし〜」「不倫中」ですw
対策するとしても後ろから蹴飛ばすくらいしかできないかも。
312名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 17:10:12 ID:MQjG6WHF
>>309

> 出会いと子作りと子育ての時間と資金が必要ってことですな。

たまに余所で冗談で話すネタなんだけど。ホリエモン式と勝手に言っているのだが。

1.夫婦(子無し)の若い時期に起業する。
2.成功すれば従業員でも雇って社長生活。で、だめかなぁ、て場合。
3.子供を作り(必要分?)、協議離婚し、慰謝料などでしばらくは困らない額与えて別居。
4.いよいよダメになったら、会社清算して自己破産。
5.しばらくは生活保護で暮らす。子供にも会いに行く。

もちろん冗談だけど、このプランなら、割と短期にどなたでも時間と資金が手に入るぞ。
たぶん、世の中そんなに甘くはないと思うからやらないけどな。
(夫or妻に裏切られる等も含む)
313名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 17:11:55 ID:0dEZXyre
>309
>出会いと子作りと子育ての時間と資金が必要ってことですな。

そうなりますよね。
20代の大多数の人間は、
収入に対しての支出は大きいし、仕事で拘束される時間も長い、
以前のように結婚するのが当たり前だった時代とは全く異なる価値観…
これだけ条件が揃えば結婚に二の足を踏む人が増えるのは仕方ないのかもしれない。

>310
結局、政府の出してくる前提条件と対策が
現実と全然かみ合ってないからこんな流れになっちゃうんじゃないかと。
314名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 17:14:36 ID:FmqCxxC0
>>280 >>282他 e/wqY2Wh

>「24時間保育がない」→「産めない」女性は事実多いです
妄想はいいから過去レスぐらい読んだらどうだ?
既婚者の出生率は過去30年ほとんど変化が無いんだがな
少子化白書の認めるところだ

>高学歴・高所得層が「結婚しない」「産まない」層です
これも妄想
この手のスレでは何度もガイシュツだが学歴による出生率のさもほとんど認められない
高収入高学歴は結婚の好条件で、結婚相手には同等の学歴を求める

e/wqY2Whの言い分は全てに妄想に基づいている
315名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 17:15:01 ID:TXdMB0zN
政府による(官僚による)
選民思想が始まってるもかねえ・・・
316名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 17:16:44 ID:heam5B0s
人口学・環境学などの専門家も科学的根拠や理論に基づいて、
少子化はそんなに悪い結果はもたらさない、と主張しています。

それでもなお、スーペー社会学者・経済学者たちは、少子化によるメリットなどなにひとつない、
と意地になって自説を曲げようとしません。

呆れるというよりも、不審に思いませんか。
なぜ彼らはそこまで少子化悪玉説に固執するのでしょうか。
じつは、そこにはさまざまな人たちの思惑や利害関係が隠されているのです。
次回の講義では、その辺の事情にスポットライトをあててみることにしましょう。

http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson17.html
317名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 17:18:44 ID:heam5B0s
●銀行系シンクタンクの事情 「少子化が不景気の原因ってことにしないと、私たち、困るんです!」

銀行・証券会社系シンクタンクにお勤めのスーペーさんたちは、
このまま少子化が続けば景気はさらに悪化する、と断言します。
なにやら未来の経済動向はすべてお見通しであるかのような口ぶりですが、
私は彼らの経済予測など、これっぽっちも信じてはいません。
なぜなら、彼らはバブルの崩壊すら予測できなかったのです。

彼らの経済予測能力が本物なら、バブルの崩壊をたちどころに見抜き、
親会社である銀行に進言してダメージを最小限に食い止められていたはずです。
ところが現実には、バブルは崩壊しました。銀行は倒産、もしくは事実上の倒産状態になりました。
そこへ何兆円もの公的資金が注入されてかろうじて首がつながりました。

一般の人が路頭に迷いかけて政府や自治体から金銭扶助を受けることを「生活保護」というのですが、
まったく同じ内容が銀行員に適用されると「公的資金の注入」と名を変えます。
なぜ呼び名が異なるのかを解明するには、民俗学的な研究が必要かと思われます。

銀行系シンクタンクの予測を信じて経済活動を行うのは、
井崎脩五郎さんの予想に乗って月給をすべて馬券につぎこむのと同じくらいリスキーです。
バブル関連の責任をすべて銀行・証券会社に押しつけるつもりはありませんが、
世間からの非難を無視できるほど清いカラダではありません。
シンクタンクの人たちは立場上、親会社の銀行をこれ以上の責任追求から守るために、
不景気の原因を少子化のせいにすり替えねばならないのです。

「少子化が不景気の原因ってことにしないと、私たち、困るんです!」
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson18.html
318フェミニストは少子化を促進させている。:2005/03/31(木) 17:20:45 ID:kFixGiXA
ここに内閣府広報誌よりの予算額の概要があります。平成15年6月4日現在
それに依りますと男女共同参画のための予算は、下記の通りです。

平成10年度  6兆1467億円
平成11年度  7兆1019億円
平成12年度  8兆3234億円
平成13年度  8兆6960億円
平成14年度  9兆0425億円
平成15年度  9兆5000億円、、、未発表推定
  合計   51兆8105億円


だから、働く女を支援するだけが少子化対策なのかと。
働かずに家で子供を育てたら、

子供ひとりあたり 年間 3 0 0 万 円 以上の

税金の節約になるというのに。外で働くよりも家で子育てをする方が
楽しい世の中にするのが、一番の少子化対策であり、国のためでもあると思うが。

319名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 17:26:08 ID:S7OOlB5b
学校の女教師って
妊娠出産したら何年も休みとって
堂々と職場復帰
三人目妊娠とかザラだったな
育児と仕事を両立したい女は公務員になるっきゃない
320名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 17:30:07 ID:yAV9BLBq
いつも、団塊や団塊ジュニアが何か問題のある年代にさしかかった時、取り急ぎ保護策がとられるんだよな…
321名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 17:34:58 ID:euRS7bYv
少子化対策って24時間保育や病児保育だけを充実させればいいのかね
極論になるといっそ乳児院でも預けて人に育ててもらえば?ってことにならないかな

私立幼稚園の補助金を減らすという話があるんだけど

でも近所にDQNの子供がいる人が
DQNの子供と一緒の保育園にはいかせたくないから幼稚園
保育園対策もいいけど、幼稚園の方がいいよね
という考えの人もいるよ

保育園が悪いという訳ではない
だけど幼稚園で教育という選択肢をすると費用その他で結局一人の選択をした人もいるね
保育園に金を出すだけでなく、もうちょっと幅広い選択ができるような対策をしてよ

正直子育てと外ででて働くことを器用でないので両立できない女性もいる
最近の治安の面からも専業になる人もいる
そういったことを考えてよ
322名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 17:38:44 ID:heam5B0s
●厚生労働省の事情

経企庁側は、少子化という現象は避けられないのだから、そうなることを前提とした上で、
将来の経済のあり方や、豊かに暮らす方法を模索しようとしています。
一方、厚労省側はあくまでも少子化対策にこだわります。
おなじみの少子化悪玉論を旗印に掲げ、日本を救う唯一の道はこどもの数を増やすことだとする意見を、
いかに国民に信じさせるかを議論しています。

(中略)

年金資金運用基金も雇用・能力開発機構も、
管轄は厚生労働省というところがミソです。
金持ち父ちゃんの正体は、厚生労働省から天下りした官僚だったのです。
というわけで、もうおわかりですね。厚
生労働省の官僚は、自分たちと先輩の罪を隠すために、
年金制度破綻の原因をなんとしてでも少子化のせいにしなければならない使命を帯びているのです。

「少子化が年金制度崩壊の原因ってことにしないと、私たち、困るんです!」

http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson19.html
323名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 17:46:14 ID:1a1yHEh6
保育所っつっても
「必ず6時までにお迎えに来てください」
「熱が出ていたら、勤務中でも職場に電話しますので
すぐに迎えに来てください」

こんな風で両立できる職場っつったら公務員くらいだろ
324名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 17:50:04 ID:MQjG6WHF
>>323
まあ、正直言って、保育所も公務員だしなぁ。

自分たちが考える職場は常に公務員がスタンダードと言うことなんだろう。
325名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 17:51:42 ID:7CNQZrc2
>>310
未婚者も、少子化の原因は自分かもって思うより
誰か他の人のせいにして、叩くほうに回ったほうが気が楽だろうし。
ま、そんな人はごく一部だと思いますが。
326名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 17:56:22 ID:Dl/RCs+s
働け・子供産め・老人の面倒見ろ・てめぇの生活は最低限で我慢しろ

今の日本は、このようにしか捉えられませんが、間違ってますか?
327名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 17:59:07 ID:MQjG6WHF
>>325
未婚はいろいろな意味で楽。基本の考えはこれでしょうね。

後少し考える人は、「こんな日本の将来を背負わせるのは可哀想すぎる」かな。

328名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 18:09:31 ID:muwN7bLi
329名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 18:13:06 ID:M+hTyIu7
>323
でも、24時間保育にしても、病児保育にしても、
真剣にやろうと思ったらとんでもないコストがかかるわけで。
現状じゃ手一杯だと思うよ。

で、預ける側のニーズにどんどん合わせていくと、
結局預ける人間の金銭的な負担を引き上げるか、税収を上げるかって話になるわな。
それが果たして少子化対策に有効か否かって考えると…ちょっと疑問。
330名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 18:41:54 ID:eL4Jk3dG
とりあえずは、認可保育園でも、夜間料金や病児料金取れるようにすればいいんだよね。
それで利用者の推移を見て、新しい制度を作ればいい。
331名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 18:56:16 ID:7CNQZrc2
>329
あと他を絞ってそっちにまわすという方法がある。
たとえば80歳以上の老人の延命治療は保険が利かないようにするとか。
あと保育の問題は地域差もすごいから全国画一の施策をする必要はないよな。
待機児童が一人もいない自治体と千人単位でいる自治体じゃ
やるべきことはまったく違ってくるはずだし。
332名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 19:58:21 ID:fZWEjr+F
//SFJYBNが退場すると擁護するe/wqY2Whが出てくるのに笑った
333名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 20:02:37 ID:H/ya4vDT
そうか!日本を贄≠ニすることで人類は滅亡から救われるんだ!!!
334名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 20:27:07 ID:jiSIZ9vm
>>331
同じく、そこに行き着くと、国の政策よりも自治体レベルが重要になってくると思うね。
実際、待機児童0の都市は、逆に高齢化は相当進んでいるかも知れないし。
しかもそれなら子供を考えるママさん達にも分かりやすい選挙戦も出来ると思うなぁ。

若干、不安もあるが。

国として、そんな丸投げ政策で良いのか?という・・・。
335名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 21:12:02 ID:UwJc29VT
>>330
いただきー!
by 厚生労働省





…だったらいいのに。
by 待機児童の親
336名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 21:14:59 ID:g9XpTB61
これは俺以外の誰かが早急に解決すべき重大な問題だ。
337名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 21:15:08 ID:jxELUF5t
全く意味のない協議ばかりやって
338名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 21:15:24 ID:fyl+rZne
だから保育所は少子化対策にならないっての
339名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 21:15:46 ID:twWM456t
■ 日本再生の処方箋 ■
★☆★2ちゃん党★☆★ 第5回 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1066538519/

■ 日本再生の処方箋 ■ ★☆★2ちゃん党★☆★ 第5回 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1066538519/
抜本的な社会システム改革、ワークシェアリング、税制改革、減税による景気回復、税収増。介護保証や年金保証など国民の将来不安を払拭する他、日本を復活させる方法は無い。

・ホームレス、自殺者、無年金・・・どこかの貧乏国と同じような悲劇を我が国から一掃しよう!!
 (すべての日本国民は、平等医療・平等年金・平等介護・平等教育の権利を有する…基本的人権の享有・法の下の平等)

・正社員・派遣・フリーター・パートの垣根を撤廃(育児や介護など都合に合せた働き方ができます。無業者・ニートの社会参加を促します)
・日本国民であれば、子供をもうけた親のどちらでも、育児有給休暇を利用できるようにします。
・医療・年金・介護・雇用保険の消費税方式による一本化(徴税コストを下げ、国民負担率を最小化)
340名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 21:16:13 ID:UwJc29VT
>>338
上の子預かってくれたら、
少なくとも、うちは産むよ。
341名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 21:18:05 ID:twWM456t
■ 日本再生の処方箋 ■ ★☆★2ちゃん党★☆★ 第5回 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1066538519/

・固定資産税大幅減税(不動産取得後の重税から解放)
・所得税原則廃止(高所得者への累進課税は強化)、給与明細天引き禁止(源泉徴収なし)
・法人税大幅減税・簡略化(国際競争力強化・経理会計部門から優秀な人材を産業界へ)

・パチンコ課税・宗教法人課税(坊主丸儲けの禁止) この金で託児保育・義務教育・高等教育の無料化を実現し、
 子供の養育費・教育費の心配から解放します。少子高齢化から脱却、年金不安が無くなります。消費が活発になり好景気となります。
・規制緩和・公的部門の縮小を図り、創業機会のチャンスを増やします。
342名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 21:20:07 ID:cbUaNf4B
毎日毎日、金が無いから子作りする暇もなく奴隷労働・・・

厚生労働省育児休暇より合法ヒロポンを安く供給して欲しいなw

そうすれば眠らず働けるし子作りもwww
343名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 21:20:18 ID:twWM456t
■ 日本再生の処方箋 ■ ★☆★2ちゃん党★☆★ 第5回 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1066538519/

・年間30日の有給休暇義務制度実施  (気軽に海外へ長期の旅行ができます。外国語の習得が安価かつ容易になります。日本各地の観光地が活性化し、地方の雇用が増え、
 大勢の若者が住む様になり、過疎解消へ。多額の税金で無駄に作った箱物施設やインフラと国土の有効利用が為され、地方経済が活況を呈し、自立へ向かい、日本全体が繁栄します)

・公務員給与のサラリーキャップ制度導入で、現在絶望的な国家財政・地方財政共に健全化します。(地方財政の多くが地方公務員の給与等〈年一人約1000万円〉、特殊法人等の天下り団体へ)
・税金の徴収・使途変更と公的部門縮小廃止で、すべての物価が安くなり、消費活動が盛んになります。税収が増えます。株価が上がります。不良債権が減ります。投資が増えます。雇用機会が増えます。犯罪が減ります。

公務員給与のサラリーキャップ制度 の検索結果 約 8,760 件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1%E7%B5%A6%E4%B8%8E%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E5%88%B6%E5%BA%A6&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
344名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 21:34:47 ID:UwJc29VT
>>338
> だから保育所は少子化対策にならないっての

>>323
いくら増えてもこんな保育所じゃぁねぇ。
うちの場合、せめて夜8時ごろまで預かってくれる保育所が見つからないことには…

数字だけ見てても見えないことがありますよ。

345名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 21:40:13 ID:81n99HYm
会社が既に家庭を持ってる人の保障を手厚くすると
独身がそれだけ負担をかぶるわけでさ・・・・。
サービス業なんかだと、土日は家庭持ちが優先して休みが取れて
独身は平日休みでますます縁が遠のくのさ。
346名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 21:40:54 ID:lWg2zSw4
どうしても政府のやってる事って逆効果のような気がしてならない

・育児休暇の充実 企業は派遣の比率を増やすだけ

・託児所の増設 あまりにもコストがかかりすぎる

など要は差別するつもりはないけど「女性を優遇する措置」でしかない。

そもそも健康な夫婦には3人は産んでもらう政策をとらなきゃ
3人も子供産んで育てるのに育児休暇や託児所では無理があるって

専業主婦や同居のライフスタイルを優遇する政策をとらなきゃダメだと思う
347名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 21:49:05 ID:51X47qWt
一夫多妻制を認める時期が来たようだな。
348名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 21:53:39 ID:zc/uBril
男が育児休暇とったらどうして?少子化が解消するの?
男も家事育児もしろっていう、フェミニスト政策=ジェンダーフリー政策いい加減やめろ!

349名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 21:57:10 ID:cbUaNf4B

外人が日本の国籍をとるアルよw

或いは日本が米国になればイイアルよw

なんならチュウコクが人間を売ってあげるアルよw
350名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 21:58:02 ID:/gsKwis6
>>347
高額納税者にはそういう特権を認めてもいいよな。
そのための法整備が必要だけど。
351名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 22:00:30 ID:zc/uBril

東京都品川区を例に挙げると、保育園で預かる子供一人あたりの国と地方公共団体の負担額(公費)は、公立も私立も1カ月約20万円である。
ゼロ歳児では、なんと1カ月約60万円である。他の地域も全国的にもほぼ同様である。
これら人件費と箱物のコストをもっともっと増やそうという施策を、国が一生懸命推進しているのが現状といえる。
保育所を利用する家庭のためにだけ、多額の公費が支給されているといっていい。
ちなみに日本の借金は現在、国、地方合わせて約1100兆円。
国民一人当たり1000万円近くに上る。
352名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 22:03:44 ID:lWg2zSw4
>男も家事育児もしろっていう、フェミニスト政策=ジェンダーフリー政策いい加減やめろ!

結局現実はそうじゃなくて女も男同様に子供が出来ても外で働いてカネを稼げ!
という風になってる(既婚の子持ちは特にそう)。
自分で自分達の首を絞めてるのに苦しいのは男が女に負担を押し付けてるからと
勘違いしてるから
353名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 22:04:03 ID:fyl+rZne
>>344
散々既出だが既婚者の出生率は下がってない
354名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 22:10:11 ID:/gsKwis6
優秀で金もあるやつは嫁さん5人ぐらいいてもいいし、
子供が15人ぐらいいてもいい。そう思わないか?
金のなさがDQNを生むんだぞ。
355名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 22:11:36 ID:UwJc29VT
>>353
「下がっていない」から現状でいいってわけじゃない。
現状から「上げるには」っていうこと。
結婚したくないやつを結婚させるより、
現に今結婚してるやつらにもう1人産ませるほうが早い。

それともなにかい?
おまえさんは独身のやつらに
即刻所帯持たせる知恵でもあるってんですかい?
356名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 22:11:39 ID:19A1g98S
土井たか子さんは子供を産んでいないし、福島さんはどうなの?
社民党はこの件について発言できませんね。
357名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 22:13:43 ID:UwJc29VT
だからうちの場合は
「8時まで預かってくれる保育所」があれば
もう1人作るってんだろ!>厚生労働省

無認可のあやしいとこじゃいやなんだよっ!
358名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 22:33:05 ID:PNizrbEc
>>357
>8時まで預かってくれる保育所

うーんっとね
私も育児の現役時代はそう思った事もあったけど
これって思いっきり大人の視点なんだよね
でも子供の体内リズムとか生活リズムを考えたら
これはちょっとねー
それよりも育児期間はキッチリ帰宅できる部署で
子供が大きくなったらバリバリ働ける
そう言うシステムの方が良いと思うんだよね

それよりも予防接種とか感染病とかなった時
子供1人だったら、それぞれ一回だけで済むけど
子供が2人以上いたら大変
特に病気は2人同時に感染するわけじゃないから
最悪1ヶ月休む羽目になる
ここんところをナントカできるようにしないと2人以上は産めないよ
子供は小学校入学までに一通り病気して免疫付けなきゃ
ならないからねー 保育園だけ作ったって意味無いんだよ
でも子育てした事もない政治家や官僚のオッサン達は
こんなこと全然解ってないんだよねー 
だから女は出産ストを続けるしかないんだよね
359名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 22:35:14 ID:5DbEpaY4
>>357
アホか。こういうドアホは去勢しないとだめ。

子供が幼稚園になるまでは(保育園じゃだめ)、自宅待機してろ。
小学校まではパートも禁止。
360名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 22:43:48 ID:xmcoH6Ih
さーて、今日も夜長になるのは避けたい所ですが、昨日はけっこうねぇ。

えっと、まずは、まだレスも続くみたいなんで、個人的にはこんな事を考えてみます。

1.フェミ論は論外:
男女共同参加労働には、激しくフェミが寄生しており、元々生粋のふぇみは、
子供を作るなんて事はどうでも良い集団です。ですから少子化対策的には
話す価値がありませんので、とりあえず脇に避けます。
2.有るべき理想型を模索したい
そんな税金は出ない、無理だ。というのは簡単なんですが、それでも普通に動く大阪
市役所がある以上は、折角なので、いくらか理想的な話題が出来ればと思います。
3.感情論だけも良いけど、ソースもね
私も叩き叩かれは正直嫌ですが、どうせやるならいくらかソースも取り上げて、
話題の参考になればと思います。

さて、>>318に内閣府広報での男女共同参画予算があるのですが、
どこに消えたかこの予算。ググってもきちんとした形でなかなか収支報告が
見つかりません。
仙台のNPO関係で一部使い道や収支があった(ただこの予算からであるか不明)
が有りましたが、陶芸教室、パソコン教室、講習会。
・・・・うーん、激しくきな臭い使われ方のような気がしました。

で、もう一つの資料は、
ttp://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/04syokan/syuyou01.html
厚生労働省から。長くなりそうなので、別カキコにわけます。
361名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 22:58:38 ID:xmcoH6Ih
>>360つづき

これも関係有りそうだから貼っておこう。
ttp://www.gender.go.jp/suishin2003/

さて、先ほどの厚生労働省の16年度予算によると、まず目を引くのが、
3 子育て生活に配慮した働き方の改革15億円
ですかね。しょぼ。
別枠で予算が組んであるとはいえ、予算の中身を見ても、国家公務レベル、
ないしは地方への意見確認程度でみんな使っちゃったことでしょう。

保育所の待機児童ゼロ作戦の推進437億円
これもキッツイですね。昼頃に出したリンクでは、待機児童はなくなっていま
せんでしたから、どういう形で使っちゃったのか、激しく気になります。

なお、途中注記にて、(抜粋)
「公立保育所については、地方自治体が自らその責任に基づいて設置していることに
かんがみ一般財源化を図るものであり、民間保育所に関する国の負担については、
今後とも引き続き国が責任を持って行うものとする」と合意された(平成15年12月10日)。

と、かっこよく書かれている割には、ちとお粗末っぽい予算ではないかと思われます。

んでは、先ほど見つけたHPをちょっと確認してみます。
362名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 23:24:47 ID:zNcbOYWi
>>346
育児は夫婦の共同責任だから「女性を優遇する措置」ではない
子持ちを優遇する措置、っていうならその通りだが

あと、嫁と姑は「混ぜるな危険」

>>356
みずぽは事実婚の夫との間に子供がいたはず
363名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 23:30:43 ID:xmcoH6Ih
>>361これでいったん辞めます。

ttp://www.gender.go.jp/ 予算 で検索かけてください。

あああ。
納得。馬鹿馬鹿しい。
>>318さんの提示した9兆円がどうなったかを見ても、どこにも男女共同に関する
収支が無くて、なんでだろうとか思ったら。

まあ、薄々そう思っていらした方もいるかと思いますが、
「男女共同参画」と銘打ち、彩りはまさにそんな内容なのに、
16年度予算:老人の所得保護に一般会計だけでも「本題の」三倍。ですよ。

政府は相も変わらず平気で「看板に偽り有り」をしてらっしゃいますね。

もう余り真面目に(?)議論する余地はないようです。
政府が言いたいのは「子供作りたかったら姥捨て山行って来い」って事ですね。
簡単にいうと。

紛 ら わ し い 議 論 で 適 当 こ い て ん じ ゃ ね ぇ よ 、
師 ね 、 厚 生 労 働 省 !


364名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 23:38:49 ID:UwJc29VT
>>359
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
各家庭にはいろんな事情があるんだから
いちいち去勢しないでオクレ。
ま、オレの個人的事情は書きたくないのだが。

>子供が幼稚園になるまでは(保育園じゃだめ)、自宅待機してろ。

子どもと母親を家庭に閉じ込めるとロクなことがない。
オレは専業主婦でも必要なときには保育所にちょっと預けられるくらいに
なればいいと思ってる。
今、オレの嫁さんは専業だが見てていっぱいいっぱいになってるときがある。
もちろんオレもせいいっぱいやってるつもりだが。。。
もっと子育てに関して社会がゆるくなってくれんかな。
365名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 23:43:30 ID:zNcbOYWi
>>364
あー、そういえば「母親と子供だけの密閉空間は虐待の温床」って言いますな
366名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 23:48:20 ID:UwJc29VT
>>365
うちでは今その言葉は禁句だ。

ま、半分は冗談だが。
367名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 23:53:32 ID:UwJc29VT
オレの祖父母の時代はカゴ?みたいななんとかっていうやつに
赤ん坊入れて夫婦で畑に連れていって育児してたらしい。
会社員もそんなことができればなぁ…って思う。
国の制度で「会社に保育室が義務付け」されないもんかね?
空き部屋ならあるぞ。
あとはおもちゃとかわいい保母さんだけだ。(w
とーちゃん、バリバリがんばるぞ=
368名無しさん@5周年:2005/04/01(金) 00:00:40 ID:TEcihDIJ
>>367
>国の制度で「会社に保育室が義務付け」されないもんかね?

(´・д・`) ヤダ
保育園の荷物抱えて子連れで通勤ラッシュの電車なんて乗りたくない
可愛い子供をビルの谷間でナンテ育てたくない
ちゃんと園庭があって近くにも緑いっぱいの公園がある環境が良い
369名無しさん@5周年:2005/04/01(金) 00:02:05 ID:BwHRUiGa
>>367
今のいい加減な予算決めと財団法人、NPOに貢いでしまっているだけの
骨なし対策では、企業に補助費も出ないと思います。

もう少し一般人に近いサイドの政治家でも入れない限り、
絵に描いた餅の男女共同参画は実現性まるでないですね。


もう少し期待感があるような話題を出来たらいいのに、建設的な話題無さ過ぎ。

もうなんだったら育児休暇とかも辞めて、かごもって子供つれてくほうが
人間らしい生き方のように感じてしまうよ。

「父ちゃん(母ちゃん)の仕事っぷり、しかと見るがよい!」
そして上司に説教小一時間・・・。
370名無しさん@5周年:2005/04/01(金) 00:02:37 ID:FW5PaW4s
今子供1人育ててるけど
我が家に限って言うと一番の少子化対策は
「父親の残業が減って育児の時間が増えること」です。

うちは旦那が忙しくて、土日も昼寝ばっかで子育てに使えない。
言いたかないけど
昼寝してる旦那は無害どころか存在するだけで手間がかかる厄介者ですよ。
仕事をやめようかとも思ったけど
結局仕事辞めた分だけ子供の相手に時間を取られるので
無駄に収入が減るだけだしね。

少子化対策って
結局決める人の大半は男性でしょ?
自分達が子育てしたくないもんだから
女性の待遇を適当にいじって、いかにも少子化対策してますって
言ってるようにしか感じない。

371名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 00:07:56 ID:ZllQF4fA
>>370
オレは子育てしたいよ。嫁さんも大事にしたい。
オレなりに家族が幸せに暮らすにはどうしたらいいかって
いろいろ考えてるぞ。

こんな男もいるそ。
372名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 00:08:05 ID:Cw5BtIRH
>>370
>自分達が子育てしたくないもんだから

ってのは微妙に違う希ガス
子供なんてもうとっくに独立しててもう子育てすることは無い面々かと思われる
373名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 00:08:36 ID:TEcihDIJ
>>370
>結局決める人の大半は男性でしょ?
>自分達が子育てしたくないもんだから
>女性の待遇を適当にいじって、いかにも少子化対策してます

危機感は持ってると思うけど
でもやっぱり子育てしたことがない男にはわかんないよね
だから女は出産スト続けるしかない
働く母親はいるけど 働く父親はいないんだもん
子供は1人で精一杯だよ

本気で少子化対策するなら子供が病気になった時
狼狽えずに的確に対処できる父親を育成して欲しいよ
離乳食も作れない父親なんて父親じゃないよ
母親が病気になったら育児と家事しながら看病できる父親が
どのくらいいる?
保育園の送迎・小学校のPTA活動ができる父親どのくらいいる?
働く父親ってのはそう言う事なんだよ
374名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 00:12:53 ID:8XP9PfvO
育児休暇なんかより不妊治療の健保適応の方が有難い。
体外受精一発50万円くらいかかるうえ、10発以上でようやく妊娠なんて
ざらだから諦める夫婦も多い。
375名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 00:13:00 ID:I9pZxOXB
>>357
保育園増やしてくれれば、保母さんになりたいコも就職できるのに。
376名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 00:16:40 ID:TEcihDIJ
>>374
不妊治療は健保適用できるでしょ

もしかして生殖医療と勘違いしてる?
体外受精なんてセクースの代替行為に
なんで保険適用しなきゃならないの?
377名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 00:21:05 ID:8XP9PfvO
>>376
どういう不妊治療が健保適応?ホルモン療法?
人工受精でさえ適応外だよ。
378名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 00:22:35 ID:BwHRUiGa
>>376
まあ、現実そう言ってしまえば身もふたもないが、
本人達には大事で結構な金額だから、話題として切り捨てるのも可哀想。

ttp://mondo.ciao.jp/bebenoheya/funin1.html

2004年1月からはなんか助成金が出るらしいけどね。
379名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 00:24:08 ID:fQ0wDYTl

折角減った人口です。増やす訳には参りません。
380名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 00:24:46 ID:KgDD57Dm

育児休業とっても


給料が減るでは意味がない
381名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 00:27:31 ID:KgDD57Dm
>>374

マンコとチンコが腐るまで

金稼ぎ遊びほうけていた

カップルが悪い。



30過ぎたらあきらめろ。
382名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 00:38:50 ID:MF0XcE0w
人口増加に必要なのは、ゆとり社会ではなく
健全な競争社会。
一所懸命がんばれば報われる社会。
383名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 00:48:49 ID:HEJz4Sai
正直、できるものなら専業になって子育てしたい。
でもそれじゃ将来が不安&世間はそれほど専業に寛容ではない。
周りにやいやい非難されながら子供を持たないか、
あるいは同じくやいやい非難されながら専業するか、
仕事に子育てにと身をすり減らしながら時間的余裕なんて
ひとかけらもない生活を送るか、
その選択しかないような気がする。

なんだかんだ言って、余裕で専業させてくれる人と結婚できる人が
一番の勝ち組のような気がしてきた・・・
金持ちなら専業してても周りも何も言えないしね。
384名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 00:49:04 ID:Ur37Gk4f
勘違いするな馬鹿。
誰かがいい国を作ってくれると思ってるか?
自分が好きになれる国を、自分が作るんだよ。
385名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 01:31:40 ID:+JkUlxAI
>>384
作っても片っ端から役人が壊す
386名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 05:22:46 ID:fQ0wDYTl
ttp://plaza.rakuten.co.jp/pinkyheart/5005

:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄ 育てられない理由は金銭かな?
387名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 07:31:21 ID:Dao8xYpA
長時間保育とか病児保育とかって結局は大人の都合なんだよね

病気の時位、自分の親にそばにいて欲しいだろうし
夜遅くまで預かったもらって、どんどん夜型の子供が増えてるし
それでほんとにいいの?

大切なことを忘れてるけど、保育園は長時間預かってくれますが
小学校からそんなに長時間預かってくれませんよ
保育園卒園したらどうすんの、放置ですか
388名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 08:47:39 ID:6KFKF+Jl
>>387
> 保育園卒園したらどうすんの、放置ですか

現状ではそういう家が多い。
学童も小学校3年生まで。
389名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 08:53:37 ID:O5ooBz+y
4年生頃から生理が始まって、
5年生で親がいない隙にネット覚えて
6年生で出会い系で円光か。

殺伐とした小学生だな。
390名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 08:58:41 ID:6KFKF+Jl
>>373
御意。
単に「稼いでくる男」なのに父親でござ〜い、というのが
今の日本の現状であるのは否めない。否めないけれども、、、
でも、育児にかかわろうと思っている男は多いよ。俺を含めて。

やりかたがわからないだけ。ま、それは女性も最初のうちはそうなんだろうけど
なんせ赤ん坊と関わる時間が女性の方が多いから上達が早い。w

小学校の家庭科でそういうことを教えていけばいいんじゃないかな?
そしたら少なくともその世代からは本当の父親が日本に生まれるだろう。
391名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 09:02:55 ID:6KFKF+Jl
>>387

俺の時代は「鍵っ子」って呼び名だった。
その当時も問題になってたのだろうか?
俺は「鍵っ子」の当事者だったからわからんが。
夕方になったら親が帰ってきた。
そういうもんだと思ってた。
392名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 09:08:03 ID:6KFKF+Jl
>>390
家庭科で「育児」を教えればDQN母もいなくなるかもしれないな。
今朝のニュースを見てそう思う。
「夜間子どもたちを残して外出してはいけません。」と義務教育で教えないと。

じゃ、仕事にいってくらぁ。稼いでくっぺ!
393名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 09:18:34 ID:Ak1XoTrw
いいからもっと金よこせ
394名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 09:18:51 ID:MjdP7L/U
育児支援と少子化対策は、わけて考えた方がいいのでは?
「少子化対策に取り組んでいます」という政治家、役人のパフォーマンスにしか見えない。
395名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 09:19:04 ID:eme6V0Dv
>>380
民間じゃ育休=無給が殆どだしな。

それに育休中は、上の子は保育園で預からない。
しょうがないので、経済的理由と体力的理由で、産休後いきなり復帰するしかない。
(それでも、元気いっぱいの上の子と乳児を同時に自宅で保育するよりはマシ)

>367
「企業内育児室」は乳児対応なら欲しいな。
母乳育児に適してるだろうから。(一歳過ぎたら普通の保育園へ)
出る人は断乳も大変だし・搾乳しつつの完全母乳育児も大変だから。
396名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 09:25:41 ID:cv4ZMRcZ
>>395 それ以前に自治体から出る補助金目当てで、会社からは
育休取得対象者には育休取ったことにしてタイムカード押すなって言われる。
397名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 09:34:27 ID:y3iINLvz
医療費削減、景気不安などから将来に不安が
あって、結婚したがらない独身が増えてるの
が、本当の所じゃね〜の?

政府がしっかりしないと、少子化直らんよ
自分等は得するように持っていく公務員なん
かもね
398名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 09:47:47 ID:eme6V0Dv
>>396
タイムカードなんてもんは無い。社内の外注くらいかな。
打刻・報告等は各自PCからする。
てか、労働監督署が怖い大企業は小細工せんよ。
399名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 09:58:22 ID:Wc+ql5q5
こんなことしたら余計に馬鹿女がのさばるだけ
せめて会社にいて働いて給料安いなど女差別と言うなら
仕事に対してちゃんと責任をとれ!
男のせいにするな
そのうえ男に文句言われたらせくはらだの差別だもんな
400名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 10:05:10 ID:D/AjDKIo
>387
確かに、保育園の増設やサービスの充実を訴えるのもいいけど、
そういう視点も必要だよなあ…。
24時間保育にしても病児保育にしても親からしたら便利だけど、
子供の健康面はまるで無視って感じがする。
いずれ預かって貰えなくなる時期が来たらどうするか?って現実に目を向けてる人も
実際は全然いないんじゃないかと。

>391
鍵っ子って昔からいっぱいいたけど、
両親共々深夜近くまで帰ってこない家庭、ってのは殆ど無かったんじゃないかな。
夕方帰ってくるのと12時前ギリギリに帰ってくるのじゃ子供の負担も全然違うし。
401名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 10:38:57 ID:eme6V0Dv
>>399
そういう腐女子を採用した上司に文句家。
うちは、茶髪女子・黒髪女子を見比べて、見た目重視で黒髪女子を採用した。
後日、学習障害の様な物覚えがものすごく悪い人だった事が判明。
採用した上司も部下として使いたくないので、他の部署にまわしやがりました。

でもな、媚びないで仕事だけきっちりやる女子も嫌いなんだよな、
無責任女子社員が嫌いな奴らって。
402名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 14:56:17 ID:fQ0wDYTl

IDカードとタイムカードで勤怠とってるが、

IDカードは労基対策用、タイムカードが給与計算用

奴隷労働はまだまだ逝くよぉ〜♪
403名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 15:04:31 ID:gf/8iKH9
20代の人たちを今すぐ結婚させるのはむずかしいから
仕方ないのでもう見捨てちゃう。
そして小学生に「結婚・出産・育児教育」施したらいいんだよ。
そしたら、そんなにたいしたことじゃないんだなってわかるだろう。
たった10年で出産率UPするよ。
404名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 15:23:02 ID:n07FMEJK
このスレにはフェミが居座っているようだな
保育所は少子化対策にはならんよ、保育所が出生率を上げたというデータは見たことが無いね
保育所と少子化は無関係であったという事実しか存在しないだろう

既婚者の出生率はエンゼルプラン、景気、社会情勢に関わらず30年変化無し(少子化白書)
日本人は平均二人くらい産みたいんだろうな、日本人のメンタリティの問題としか言いようが無い

で、24時間保育を自己負担無しで実現したら、この30年間平均子供2人というスタイルが変化し、
もう一人産むという根拠は何かね?

さらに子供を産む為に、子供を24時間保育所に放り込んで働かなくてはいけない理由はナニかね
24時間保育を要求する親は、すでに親では無いだろうな
産んだというだけの人
育てていない
どんなに言い訳しても物理的に躾ける時間は存在せず

少子化対策として24時間保育というのは、フェミニズムの思想そのままなんだよ
専業主婦をするという選択肢を最初から潰しているのも気になるね
保育所は高額福祉なのになぁ?
費用対効果は如何ほどか

最後に24時間保育は子供が親に育てられるという権利を奪っている
子供と一緒にいたいという母性本能も否定している
405名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 15:27:29 ID:n07FMEJK
>>403
20代前半には専業主婦志向が広まってるみたいだな
子供を産みたいと
フェミニ汚染された負け犬を見ていて反面教師としたのかもしれん
406名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 15:36:33 ID:eme6V0Dv
どこに「24時間保育」が???
407名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 15:37:36 ID:B3c1BYJH
>>403
文部省で、教育すると だめになる。。 
英語を教育するとしゃべれなくなるように。。
数学が嫌いになるように。
408名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 15:38:46 ID:gf/8iKH9
>>404
24時間保育って
「24時間、どの時間からどの時間の間でも」ってことでしょう?
「24時間中ずっと」と勘違いしてはる?
409名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 15:39:17 ID:cskUgLPt
育児以前の段階からの改善が必要。
「SEX休暇」「ナンパ休暇」も認めなくては。
410名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 16:19:35 ID:A7yJs47n
>>404
保育所は安上がりな幼稚園と化してるからなー。
仕事時間が減らない限り、全然役に立ちません。
411名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 16:24:09 ID:eme6V0Dv
>>410
地方じゃ、公立保育所が無く、
私立幼稚園のみでそのほぼ全てに延長オプション付き。
働く親の都合に合うのが 幼稚園>保育所 だったりして。
幼稚園も託児所併設多いしな。
隣町にある公立保育所って、朝遅く夕方早いぞ。0歳児保育なんて無いぞ。
412名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 16:24:32 ID:wpVhzMD/
子供は将来親の面倒をみなくてはならない、というルールにしたらどうだ?
いっそ年金なんかまったく無くせば、嫌でもそうなるかも。

老後養って貰うために子供を産んで育てなきゃならんし、大事に育てるようになる。


413名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 16:32:36 ID:kppdJgLW
俺がほしいのは

1.「定時の17:30に帰ってもおかしくない社内の雰囲気」

2.「定時の9:00前から働いた時間を就業扱いに」

の二点だな
朝早く来るのはいいんだけど帰りは早く帰って子ども迎えに行きたいのさ
414名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 16:33:52 ID:dWmXaRQE
レイプ解禁と例外無き堕胎禁止で無問題
415名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 16:36:58 ID:AtXRbz6u
>>409
某結婚式場のアルバイトは「デート休暇」推奨らしい
将来客になるから、ってことで
416名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 16:40:31 ID:n07FMEJK
>>408
当然わかってるが、何か?
朝から夜更けまで人並みに働いたら子供が本来寝ている時間帯しか一緒にいられないだろうな

何の反論も出来ないからって揚げ足取りですか
417名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 16:44:06 ID:n07FMEJK
>>415
保育所よりも現実的だな
少子化は未婚化なのだから
418名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 16:48:20 ID:eme6V0Dv
>>413
1はある。
2は・・・そもそも、うち8:00からなので、幼稚園も保育園も送迎できねーんだよな。
9時からってうらやまし。
419名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 16:51:14 ID:+fDeP2mr
国立大学の授業料がインフレ率よりずっと速いペースで
上がってる現状で、企業へ責任転嫁だって。
公務員はほんとクズだな。
420名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 17:18:34 ID:XUyJwSa5
>>413
日本中が「1」な会社だったら少子化問題なんかなかったかも。
給料は今より減るだろうけど幸せだろうなー。
421名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 18:14:54 ID:lJ8jruTL
>>404
君のような厨房に教えてあげるね。
君のような厨房が信じているのとは違い、国際比較すると女性の労働力率と
出世率には正の関係があることが知られている。

人目で分かるのは
ttp://www.esri.go.jp/jp/forum1/040625/kicho181.ppt
の4枚目のスライドだよ。

世の中には「悪いのはフェミ!!フェミ氏ね!!」では
解決できない問題もあるんだよ。
422名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 18:18:51 ID:CkoJt2aX
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。
423名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 18:22:33 ID:VSCx/Afe
>>421
そのスライドを見て不思議に思ったこと。
アメリカは就業率も高く、出生率も高い。

…なぜ??????
424名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 18:25:11 ID:eZ6GR8XO
アメリカは普通に家が広くて精力が強い。
移民して開拓するスピリットとまったり留まることを良しとする日本人。
425名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 18:43:52 ID:n07FMEJK
>>421
>国際比較すると女性の労働力率と
>出世率には正の関係があることが知られている。

これがデタラメ
全くの嘘
OECD平均で女労働力が上がるほど出生率が下がることが判明したんだが?
男女参画は、女労働力上昇が出生率上昇に繋がるかのように見せかけただけだ
実際には全てのOECD国ではなく都合の良い国だけをピックアップしてデータを作っていただろ

少なくとも日本では、女労働力が上がり兼業主婦も増えたが出生率は過去最低だな
これが10年間エンゼルプランをやって得た事実だ

>>421は事実を無視するなよ、事実を
働く女支援や保育所は少子化対策に全くならない

>>421は嘘つき
思想のために国民を騙し、国までも滅ぼそうとしている
426名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 19:02:42 ID:lJ8jruTL
>>425
あほ、ちゃんと図のデータの点を数えてみろ。OECD
の加盟国分だけデータがある。それから、負の相関あったのは
1980年初めまでで、1990年ごろには相関がなくなり、2000年
になると正の相関になっている。この事実は
OECDが出したBabies and Bosses - Reconciling
Work and Family Life (Vol. 2): Austria, Ireland and Japan
ttp://www.oecd.org/document/37/0,2340,en_2649_201185_28932069_1_1_1_1,00.html
にも載っている。OECDはフェミの巣窟だなんて言うなよ。
なんでそうなったかはスライドにも書いてある。

それから、スライドの25ページに保育サービス等も含む家族政策
への支出は日本はOECD中で最低水準。

ついでに言うと、アメリカの出生率が異常に高いのは、
ヒスパニック系の出生率が非常に高いことによる。
427名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 19:08:50 ID:lJ8jruTL
それから、OECD加盟国の労働力率の平均と出生率の平均を
時系列でとると確かに一方はあがり、一方は下がってるから
マイナスの相関があるように見える。しかし、これはほとんど
意味がない。なぜかは考えてみろ。
428名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 19:23:28 ID:sG/TUPtd
子どもが減って何が悪いか!
ちくま新書
赤川 学 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480062114/

この本には、男女共同参画の少子化統計に関する嘘、デマが徹底的に書かれている。
少子化に対して男女共同参画は、大嘘をついてまでなにをしたいんだ?
429名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 19:29:35 ID:E135DQMA
>>427
ま、基本的に関係ない話題だが、ソース付きで論破されると、
厨はすぐ逃げ出すから、無理かも知れぬがソース付きの反論に期待しよう。

ちなみに蛇足だが、いくつかの国と時間軸を考え合わせると、
「そうなる理由」がいくつか見つかる。

ただやっかいなことに、その理由は例のアレ、にも関係してくる(ズバリの物もある)
ので、取り扱い注意だ。


問題点の一つでしかなく、問題点の解決にはならないが、
ただ一つ言えることは、フェミは基本的に政治参加少数派でなくてはいけないと言うことだ。
なんだったら昔からの空の草の根活動にでも戻ればいい。

彼女らの歪んだ行動規範は子供を産みたい女性に対して害悪しか与えない。
いいように男性政治家に付け込まれている。

430名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 19:37:18 ID:sG/TUPtd
男女共同参画が出している資料読んだが、「女性の労働力率」と「出生率」の相関図は、分析対象国(OECD諸国から15カ国程度を抽出して分析)って書いてあったぞ。
431名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 19:43:13 ID:sG/TUPtd
なにが一番むかつくかって言うと、少子化を利用して、女性という名目でフェミニストがやりたい放題してるってこと。
不幸なときに不幸に漬け込んで、心の中に入り込むカルトとおんなじ手法。
432名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 19:44:15 ID:lJ8jruTL
>>428
この本駄目だよ。普通の人よりは統計学を分かってるが、
統計学や経済学についてきちんと分かってない社会学者
の書いた本。
 こういう政策の際に議論になるのは、一国の制度や政策を
変えたときに、政策の目的となる変数がどうなるかという
分析をしなければならない。
 そのためには、制度や政策が同じ国内データを使って
分析するのではなく、制度や政策が違う多数の国を含む
データを用いて分析しないといけない。(もちろん、
その際に問題となってる制度や政策以外の各国の違いの
要因をコントロールしないといけない。) 
 この人のやってることは、これは同じ制度・政策の下
での個人の選択の問題の分析としては意味があるが、
制度や政策が変化したときの分析としてはほとんど
意味がない。
433名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 19:48:46 ID:lJ8jruTL
それから、上のスライドは男女共同参画とは関係がない会議
内閣府社会経済研究所経済政策フォーラム
「効果的な少子化対策のあり方を求めて」
のスライド
だから30ヶ国全て含んでるデータものだよ。
434名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 20:01:39 ID:NpScdQMG
>>391
鍵っ子は昔もいたけど、今のとは違う
夕方4時や5時には帰ってきてなかった?

今は親が7時や8時に帰るってんだよ
知り合いの話で遊びにきた子供の友達が帰らないので聞いてみると
親は6時や7時に帰ってくるのでまだ平気とか言う
おまけに他で聞いた話夏休みは朝の8時には遊びにきて夜まで居座り
昼ご飯や夕ご飯まで要求するつわものもいるんだと
子供を放置してるじゃん
そういった母親の多くは保護者会でも迷惑かけてる家になにも言わないんだってさ
働くのはいいよけど、よそ様の家に迷惑をかける働く女性ってどうなの?



435名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 20:03:54 ID:ED0jk2uI
もはやスレタイだけで笑えるな
少子化対策で何で育休が出てくるんだよw
育休で増えるのは子供じゃなくて兼業主婦だってのは
とっくにわかってるだろうに。
436名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 20:11:43 ID:rBNXdbWk
行政が なにか対策すると ますます悪化するのは 目に見えている。

437名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 20:11:51 ID:XTt+R0Yd
世界の流れは家庭回帰なのに、まだ育児と仕事の両立とか言ってんの?
438名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 20:19:42 ID:B4CtG9dQ
>>38
>>39

うちの会社、有給ないよ。 
中小だけどな。
月給は20万チョイだ。
大手みたいに労組などある訳ない。
以前、通勤途中に交通事故に遭ったんだが、労災手続きしてくれなかった。
ケガして休んだ分、まともに給料から引かれた。

20年勤めた人が辞めた時、退職金が40万だったよ。
これが現実だ。

公務員に子供3人を義務づけたらいいだけの話。
俺達、中小零細には関係無い話だ。

439名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 20:38:20 ID:69/oiVRC
ま、無理して子供作ると子供にも要らぬ苦労をさせそうだもんな。
やめといたほうが賢明。
440名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 21:04:39 ID:Kd1k+qpg
>>416
>当然わかってるが、何か?
まぁまぁ(笑)もうちょっと大人になれや。な。

> 朝から夜更けまで人並みに働いたら子供が本来寝ている時間帯しか一緒にいられないだろうな

ところで水商売の女の人とか看護婦さんは子どもをどうしてるんやろな。
旦那がいる子らばっかりやないやろ?

441名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 21:05:29 ID:O8cLhXDg
日本の常任理事国入り反対 韓国、阻止外交展開へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050401-00000125-kyodo-int
 【ソウル1日共同】韓国の金三勲(キム・サムフン)国連大使は3月31日、
ニューヨークで韓国人記者団に対し「周辺国の信頼を受けず、
歴史を反省しない国が国際社会の指導的役割を果たすことに限界がある」と表明、
韓国政府として日本の国連安全保障理事会常任理事国入りに反対する立場を初めて明確にした。
同様な立場の国とともに「阻止外交」を展開する方針。
日韓間の摩擦が高まっている竹島(韓国名・独島)の領有権や歴史教科書問題で、
日本側に圧力をかける狙いがある。今回の反対表明で両国の外交摩擦がさらに拡大しそうだ。
 通信社の聯合ニュースが報じた。日韓が領有権を主張する竹島や歴史教科書の問題をめぐって、
韓国政府は3月に対日政策の新しい原則を発表、断固とした対応を取る姿勢を打ち出していたが、
これまでは日本の常任理事国入りをめぐり直接的な言及を避けていた。
442名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 21:07:30 ID:G6Kuvknw
>だから30ヶ国全て含んでるデータものだよ

ソース
443名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 21:08:17 ID:sG/TUPtd
>>432
多額の税金を使っている今の少子化対策の根拠としている男女共同参画の出している統計は、それ以下(糞)ってことでいいですね?
444名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 21:08:56 ID:rBNXdbWk
行政が なにか対策すると ますます悪化する。
社会保険庁の年金問題。。しかり。。
再就職者向けに、1兆円の建物を建てて 、自ら入居・・・?

【社会】雇用・能力開発機構:再就職者向け雇用促進住宅に職員52人入居させる

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050329i101.htm

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112067027/
445名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 21:16:39 ID:E135DQMA
>>421のデータがパワーポイントなので、
一番最後のリンクを貼っておく。
生きてるかな?

ttp://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou020/hou011.html
446名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 21:22:25 ID:G6Kuvknw
女性の労働力率が上がれば、本当に少子化は解決するのか。データを見て自分で判断しよう

G7諸国の女性労働力率順位と(出生率順位)の関係

女性労働力率 1位,カナダ(出生率4位) 
……………… 2位,アメリカ(出生率1位) 
……………… 3位,ドイツ(出生率5位) 
……………… 4位,日本(出生率6位) 
……………… 5位,フランス(出生率2位) 
……………… 6位,イギリス(出生率3位)
……………… 7位,イタリア(出生率7位)

     女性労働力率  同男   出生率 
アメリカ…  60.1      74.4   2.01
フランス… 47.8      62.2   1.91
イギリス… 44.8      56.4   1.63
カナダ…  60.7      73.3   1.50
ドイツ…   48.9      65.8   1.40
日本…   46.0      76.0   1.29
イタリア… 36.4      62.0   1.27

年度不同(全て2000年以降) 当然、全ての国が同時期に調査するわけでは無いので


ちなみに過去10年の日本では、女性労働力が上昇したが出生率は全く上昇していない
447名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 21:27:50 ID:E135DQMA
>>445
自己レス。パワーポイントの物の方がプレゼン的で分かりやすかった。

内閣府で研究させて得た答えがどうして>>1
へと結びつくのか、小一時間問いつめたい。
448名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 21:38:18 ID:E135DQMA
>>443
他にも問題があるので、大きくまとめて言い切ることは危険だが、
「統計」が糞なのではなく、分析や導かれた対策が糞。

各国のデータを取り、分析するまでは良くても、それによって出された結果が、
あまりにも非常識な所は、国家として問題がある。

例えば私が昨日夜に出した厚生労働省予算に関するものでは、
頭に「男女共同参画」を謳えば、普通の一般人は雇用関係や育児について考える所かと思う。
ところがどうして、一般会計支出では「なぜか」「男女共同参画」対策の3倍は、
老人の年金対策費だ。意味がわからん。

あ、ちなみに>>432の意見に私は同意ですよ。
統計数字から読みとれる結果という物は、「描きたい社会問題像」に当てはめて考えてはいけないのは、
統計学や社会調査論の基礎。
449名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 21:38:29 ID:G6Kuvknw
>>445
>スウェーデンの家族と少子化対策への含意
>−「スウェーデン家庭生活調査」から−

・・・・。
コレを元に女の労働力率が出生率に関係するといってたわけですか、そうですか。

ってこれみたけど、赤川が問題にしてた統計そのものでは?
スウェーデン・ドイツ・フランス・ニュージーランドで比較ですか・・・・

ところで内閣府に男女参画局はあるんですがね
450名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 21:47:04 ID:G6Kuvknw
男女参画費が老人の年金対策だと嘘を書きたてているフェミがいるようだが、
主婦の兼業化を主眼とした老人福祉がなければそんな予算はいらんのだよ。
同じ老人でも、兼業主婦と同居しているか否かで福祉の篤さが変わるという異常事態w
保育でも同じだけどな。

過去10年の日本では、女性労働力が上昇したが出生率は全く上昇していない。
という、この事実は無視ですか?
外国のデータを弄繰り回し、欲しい数値を導き出しているようだが、
日本国で起こっている少子化という事実は無視ですか?
何にも弄らなければ>>446の通りですよ。
実は何の関係もないんじゃないんです。
451名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 21:48:21 ID:wg6r3w2X
また公務員だけ優遇か
452名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 21:55:31 ID:1D97N6jF
育児休暇取れるからって子供産むわけないじゃん。

子供にかかる学費、老後の資金が、恐ろしいから産まないんだよ。

年金を安くしたり、国立大学の学費をあげたりすんな!
税金あげてカバーする前に、行政の体制をもっと見直して費用を削減しろ〜!!
453名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 22:00:32 ID:G6Kuvknw
>>450訂正
何にも弄らなければ>>446の通りですよ。
実は何の関係もないのではありませんか?
454名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 22:02:07 ID:sG/TUPtd
厚労省「第5回女性の活躍推進協議会議事録」
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/12/txt/s1212-2.txt

○座長
 これを言ったら不謹慎なと叱られるかもしれませんが、女性活躍の企業ランキングというのは面白いな、一度やってみたらどうかと思いながら、
もし、その結果が出て、企業業績との相関がどう出るのかと考えたら、フッと心配になりました。
3つのケースが考えられるわけです。トヨタを筆頭にわあーっと業績の順位がいまイメージとしてあります。
女性の活躍の順位があれに非常に相関していたとしたら、これは大拍手なのです。
全く逆で、業績の悪いところがこの女性活躍の上位にきていたという形、中間の全くばらばらで無関係と、
この3種類のどこかに出るのですが、少し業績のいい大企業の2、3の様子を見てから、
この辺は上位にきそうだという確信を持ってドーンとやるようにすべきかと思ったりして聞いていました。

○委員
 業界別に行わなければならないですね。だから、トヨタのような自動車を作っている所と、流通業の所というのは違いますから、
おっしゃるとおり、その危険はあります。
だから、市場テストをしたほうがいいと思います。

○座長
 もし、無関係と出ただけでも、「何、このテーマは」となりかねないですから。

(中略)

○委員
 まずデータを取ってみて、相関関係がうまくある程度出たら、そのまま出し、全くアットランダムだったら、業績とは関係ないかもしれないけれども、長期的に、国際的に見て、女性の管理者の登用が遅れているから、
上げなければいけないというのを別な言い方でもって、持っていくという手もありますから、まずはやってみることです。
455名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 22:03:02 ID:E135DQMA
>>449
パワーポイント版の方は見た?
みれなければオープンオフィスでも落としてみておくれ。

26ページでの結論は
「スウェーデンでは、子供は国家の共有財として、親だけでなく国家が補助して
いかなくてはならないと考えている」
と、言うような感じで締められている。

男女共同参画と少子化の問題が結びつくか、結果が出るか、ではなく、
それが重要な部分だと思うが、それを日本で政府対策をさせると>>1になる。

何がおかしいのか。根本がおかしい。

456名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 22:08:49 ID:sG/TUPtd

みんなも、うすうす気づいているだろうけど・・・・

早い話、少子化より、【男性に育児休業を取らせる】という結果ありきなんだよ。

457名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 22:10:20 ID:y5MsNnn8
こりゃ早くフェミニストを撃殺しないとこの国未来はないな
458名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 22:14:00 ID:UuF82/VX
結婚しない人が増えてるのは、雇用環境の問題なのに
意図的に目をそらすのは何故?

6時に皆家に帰れるなら結婚も増えるだろ。
8時まで子供を家に一人で残すなんてできっこない。
459名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 22:16:49 ID:GjqQgKGC
>>458
男の給料が上がって、専業主婦を養えるようになれば問題ないわけだが
460名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 22:19:14 ID:R6IuFg2p
>>459
同意。

一つには、女へのポジティブアクションをやめること
→男が不当に非正社員化されなくなる

もう一つは保育所への無意味な投資をやめて、減税もしくは家庭での育児に補助すること


ともかくエンゼルプランと男女共同参画の愚策は即刻廃止だ
461名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 22:30:29 ID:R6IuFg2p
■ お母さんへの手当額のインパクト ■

若いお母さんたちが「働きながら子育てをする」ことを前提とするのではなく、
「働かずに子育てを楽しめるだけの余裕が持てる」ような制度を考えてみよう。

若いお母さんたちに、思い切り潤沢な子育て手当てを支給する制度はどうだ。

期間は、子どもが満5歳になるまでの5年間だ。
子どもが小さいあいだは、家で子育てに専念することもできるように、という考え方。
(子育てに「専念せよ」、というのではない。あくまでお母さん側の「選択肢」が
広がるように、という政策だ。)

手当て支給には、お母さんの年齢に応じて思い切りメリハリを付ける。
早婚奨励の制度だから、若いときに子どもを産むほどトクをする制度だ。

母親の年齢 手当の月額(万円) 手当の年額(万円)
22歳以下 10 120
23歳 9.5 114
24歳 9 108
25歳 8.5 102
26歳 8 96
27歳 7.5 90
28歳 7 84
29歳 6 72
30歳 5 60
462名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 22:30:40 ID:SQeF80vx
>>459
それと専業支援ね。家計のために働かざるを得ない人たちを
家庭にいられるようにしないと。
ただ、不況を言い訳に男の収入を前提に働きたい女が多いからなw
こういう趣味的に働いてる人じゃなく家計を一人で一生支え続ける
覚悟のある人を税金で助けろよ。
463名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 22:30:46 ID:sG/TUPtd

エンゼルプランでも少子化対策でも、委員にフェミニストが強引に入ってきて、育児休業と保育所政策以外は一切議論もなにも行わせない。
そんな状況がずっと続いている。
今やっている少子化対策は、少子化対策ではなく、単なる、女性が働き続けられるための【女性政策】。

464少子化と言いたいだけちゃうんか?政府は:皇紀2665/04/01(金) 22:32:31 ID:E135DQMA
>>460
ほぼ同意。

一点だけ、どこかのフェミが考えるような24Hスーパー保育所は要らないが、
ある程度の(普通の)保育所は必要。
理由:近年になって知能発達にものすごい差がある子供が増え、健常ではあっても
幼稚園で受け入れられないというケースも存在するため(発達障害)。

それだけ。

なんかIDがころころ変わってしまうので、しばらくコテで書いてみるテスト。
465名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 22:35:12 ID:R6IuFg2p
この制度があれば、学生結婚して卒業と同時に22歳で子どもを産んだら、
月額10万円の手当となる。
夫婦のうち何れか1人が働いて初任給をもらい、この手当をプラスすれば何とか
生活は成り立つはずだ。

■ 子どもを産むほど家計が楽になる ■
手当は、子ども1人当りの金額だ。
24歳で2人目の子どもを産めば、9万円×2で18万円の手当がもらえる仕組みだ。

もしも年子(としご)で3兄弟ないし3姉妹を24歳までに産んでしまうと、
24歳のときには9万円×3で27万円の手当がもらえる。

24歳の女性が役所や会社で働いたとして、相当残業をこなさないと月給27万円は
出てこない。

働くより子どもを3人産んだほうが、瞬間風速としては収入がいい、ということになる。

3人の赤ん坊をかかえた24歳の女性は、重労働なのだ。
こちらは「残業」どころか「24時間勤務」状態なのだから。

社会がこの重労働に報いてあげてもいいのではないか。

若い人は苦労するのが当然、とばかりに、老人にばかり手厚い制度を作ってきたのが
日本の政治である。
若い世代のための政治の充実を図っていくべきだ。それが若い人たちの政治への関心を
盛り上げることにつながる。

466名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 22:39:03 ID:R6IuFg2p
■ 公的な教育ローンは円借款よりも優遇条件で ■

若い夫婦の将来の不安を取り除くために、教育ローン制度を充実させよう。
借入人の名義を親と子の連名にして、親と子の生命保険を担保にした公的ローンの
制度を作ればいいと思う。

返済期間も金利も、反日独裁国中国への円借款より優遇条件でなければならない
ことは勿論だ。

■ 所要予算は年6兆3千億円 ■

http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200408230600000000063858000


男女共同参画10兆円よりはるかに有効な金の使い方だ。
なにより夢がある。

どれだけ国の金がフェミニストによって無駄遣いされているかということがわかる。
467名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 22:46:51 ID:sG/TUPtd

育児休業も保育所も、あくまでも「働く」ことが主の補完的な役割や制度であったはず。

それが、いつ?どうまちがえたか?少子化対策のメインになってしまっている。

これは明らかに本来の趣旨をすりかえられてしまっているといっていい。
468名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 22:49:03 ID:R6IuFg2p
未婚化という現象は所得と関連して起きている。
結婚に関しては、以下の状態が既に判明している。
○が結婚できる率の高さを、×が結婚できない率の高さを示す。

 高所得  女性 ×  男性 ◎ 
 
 中所得     ○     ○

 低所得     ○     ××

この、事実はあまりに歴然としているのだが、『パラサイトシングル』の著者
山田昌弘は、厚労省の役人から再三再四決して触れてはならないと厳命された
と著書でのべている。これを厚労省の報告で触れると役職者の首が飛ぶそうだ。
これが未婚化現象の公然の秘密なのだ。この事実に目を閉ざした政策が実効
をあげないのも当然だ。
469名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 22:52:55 ID:+fDeP2mr
>>468
それは徐々に崩れつつあるよ。
おいらは高所得だけど、常に女が複数いるから
結婚なんて出来ないし、するつもり無いよ。
一人の女に縛られるバカらしさにモテル男たちが
気付きつつあるのが現状だと思う。
470少子化と言いたいだけちゃうんか?政府は:皇紀2665/04/01(金) 22:53:27 ID:E135DQMA

フェミニズムはもっと女性が考えなくては行けない問題。

聞くと耳障りはよいかも知れない。が、裏ではかなり汚いやりとりがされている。
男女同権、男女共同参画。
そのどれもが、大きなリスクを自ら背負い込むことも当然あることを、理解しなくてはいけない。

なお、各自治体で行われた男女共同参画のための計画やプランの多くは、

「財団法人やNPOに丸投げで、実際の多くの女性のためにはなっていない」

現実が物語るから、感じていることとして「おかしい」事は分かるはず。
NPO=収支非公開。プ。こんな所に税金が使われております。
471少子化と言いたいだけちゃうんか?政府は:皇紀2665/04/01(金) 22:56:21 ID:E135DQMA
>>469
もし君が仮に、政府に荷担するのなら、

つき合う女性を皆未婚の母にしてしまえ。政治家は喜ぶだろうてww
472名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 23:01:47 ID:A7yJs47n
>>440
大きい病院には看護婦さん用の保育所が併設されている場合が多々ある。
また、看護婦さんは復職口が引く手あまた。安月給だけど、パートより良い。
女医になって結婚してやめちゃうより、看護婦になったほうが現実的。
女医になってしまうと、仕事と子供を天秤にかけなければならない。

水商売の女性達の子供が減ったのは、日本の医療技術の結果(中絶)。
今も無認可保育所が面倒見たり、放置されたりしている。
473名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 23:22:33 ID:B4CtG9dQ
日本人は社畜だからな。
子供産んだり、結婚したりするとキャリアに傷がつく。
一旦、レールから脱線すると、もう元の軌道には乗れない。

474名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 23:24:28 ID:R6IuFg2p
フェミニズムイデオロギー
        ↓
    働けイデオロギー (経済的「自立」)
     ↓     ↓          ↓
  母性否定  三歳児神話否定  専業主婦差別
            ↓          ↓
    M字型就労形態批判   家事育児の軽視
            ↓
     保育所、託児所の拡大推進及び称賛
           

    フェミニズムイデオロギー
          ↓
    近代家族の否定、批判 → 専業主婦差別
         ↓      ↓
  性別役割分担否定  シングルマザー賛美
         ↓    (非婚の奨め、事実婚の奨め)
  共働き賛美、専業主婦家庭否定
         ↓        ↓
  保育所等の拡大推進   家族介護否定

 
     フェミニズムイデオロギー
         ↓       
     区別は差別、性差否定 →AA推進(結果平等)
         ↓       
   ジェンダーの否定 →文化伝統の否定、軽視
         ↓
   ジェンダーフリー教育 →ジェンダーチェック
         ↓
     過激な性器教育
475名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 23:25:06 ID:obznMCUv
476名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 23:34:51 ID:Fop4/7bi
フェミという言葉をNGにすればそれなりに見れるスレだな。
それでも5まで続いた少子化スレのレベルには劣るが。
477名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 23:37:54 ID:Ra1/lvQh
もう俺はレールを外れまくってるから
いまさらケコン子育てなんていう
破滅のレールにのってもしょうがない。
のりたいやつは好きなだけのればいいよ。
478名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 23:42:02 ID:A7yJs47n
女側の発言と認識すると、フェミと判定するらしい。
子供は男と女で作るもんなのにねー。育てるのは女だと思ってる証拠よねー。
479少子化と言いたいだけちゃうんか?政府は:皇紀2665/04/01(金) 23:42:31 ID:E135DQMA
>>476
少子化スレも建設的カキコもあり、毒男のはけ口もあり。

ここもそんな感じですよ。

最初に女性と思われる方が勢い余ってソース無しでがんがんカキコしたから、
ちとレベル的には見劣りするかも知れないけど。

良いんですよ、多少でも興味を持ってくれれば。
480名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 23:42:45 ID:FYmNfs8r
育児休暇って
その間の仕事どうすんだろうね
派遣でも入れて社員が復帰したら派遣の首斬る?

只でさえ仕事覚えた頃に寿退社しやがるのに
そんなだったらハナから雇わない方向で社会は進むな
481少子化と言いたいだけちゃうんか?政府は:皇紀2665/04/01(金) 23:46:14 ID:E135DQMA
>>480
派遣は額が結構かかるので、パートを入れて、
出来ない仕事は他の社員がフォローするというのが、うちの会社でのパターン。

しっかし、戻ってくる頃には大抵完璧な「出来るパート」になってしまい、
その、あの、なんだ・・・・・、寿退社勧告。

でもな、それじゃあ、男女関係無しに周りのモチベーション下がりまくりですよ。
482名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 23:52:30 ID:A7yJs47n
>>480
そう思ってるから、仕事大事な女性は結婚できない。

おまえら、結婚して甘い汁吸ってる女や、
結婚して職場に居座ってる女より、
結婚しないでけなげに働いている女を助けようとは思わないのか?
君がスーパーマンになって、家事も育児も仕事もこなせば、
妻は職場でも家でも、いつまでもイキイキと美しく輝いていると思うぞ?

世の中にはスーパーウーマンもいて、家事も育児も仕事もこなしてる。
そういう妻を求めてるんだろ?待っていても彼女は来ないw
君がそうなれ!やればできる!高給取りのちょっとブスの奥さん、大漁よ。
483名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 23:59:52 ID:OK7RLQRo
働く女を目の敵にしてる男は専業主婦養えるだけの経済力あってものを言ってるのかね?
484名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 00:03:09 ID:/2wpMEkV
>>482
育児の社会化か?
じょうだんじゃない。

子供1人あたり月2−30万円、0歳児なら5−60万円
0−5歳まで預ければ2000万円。
子供2人で4000万円。3人で6000万円を税金でくれてやることになる。
フザケルな!って感じだな。

485名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 00:04:52 ID:AJPjGtNm
>>484
じゃあ、専業主夫狙えば?????
486名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 00:06:16 ID:6AIOrpyy
まあ、爺婆にくれてやるか子供にくれてやるかだけの違いだな
だったら子供にくれてやった方がいいような希ガス
487名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 00:09:51 ID:/2wpMEkV
>>485
おれは結婚しているが、
独身者はそれもいいだろうな。

というか、女が社会で働きたいのなら、当然夫に家事をしてもらい、
夫と子供を養うことはあってしかるべきだ。

「働く女」は夫に養ってもらうという特権を維持しつつ、
働いて金を稼ぎ、さらに税金を子供一人あたり最大2000万円以上も
国から掠め取ろうとしている。
とんでもない話だ。

働いた結果、2000万円の税金を国に収めるあてはあるのか?
488名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 00:16:54 ID:5RrWNEm8
>>487
> というか、女が社会で働きたいのなら、当然夫に家事をしてもらい、
> 夫と子供を養うことはあってしかるべきだ。

結局これなんだよね。
家事育児仕事してりゃスーパーウーマン扱いなんて
女性に甘すぎだし、男性と同様に片働きで家族を扶養してる女性に失礼だろ。
489名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 00:18:54 ID:hiis0V5U
専業主夫自体は別にいいんだが
でもそれってこの問題とは真逆じゃないか?
それこそ、そのあいだの生活費どうするんだって話になる

やっぱ女が働くこと自体いびつなんだよ。
490少子化と言いたいだけちゃうんか?政府は:皇紀2665/04/02(土) 00:21:22 ID:XvBuERu6
ちょっと待て。

主婦になろうが主夫になろうがそれは個人の勝手。

税金の話を絡めるのなら、どちらになっても育児保護策が採られるべき、という
話に持っていくべきかと思う。

少なくとも、この国は0歳から小学校卒業までの育児、医療、両面において、
個人の収入に頼りすぎ。

税金を納める当てがあるかを論じる前に、子供は国家としての共有財産であることの
認知を求めなくてはいけないと思う。

「働く女」としてかつ夫の収入をあてにするような甘えている奴は放っておけばいい。
フェミと同じ寄生生物なだけだから。
491名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 00:22:57 ID:/2wpMEkV
別に女が自分の意思で働いてもいいが、
保育所で(税金で)子供を預かってもらわないと、子供産まないとか
女性差別だとか、何甘えたこと抜かしているんだと。

男は普通に、自分の稼ぎで妻と子供を養ってきたんだから、
女も働くのなら、夫と子供を養う覚悟がいる。
その場合は、男は家事育児を担うべきだろう。

自分よりも高収入の夫を確保しながら、自分も働き続ける。
ここまではいいが、子供を産むために税金で面倒みろ!とは
いったいどの口が言っているんだと。

保育所は、専業主婦がわずかな配偶者控除を受けているレベルの税金投入じゃないんだぞ。
492名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 00:23:55 ID:/WioPXPs
>>489
俺は稼ぎが良い女しか興味無いから。
あなたは女の奴隷として一生働いてね。乙
493名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 00:27:10 ID:dwDWIk1a
残業代全部払え

そうしたら一人ぐらいは作ってもいい
その代わり主婦なんていうものを養う余裕はない
494名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 00:45:47 ID:zCrv+E8L
国際社会の一員である以上は男女平等という概念を捨てるわけにいかない
んだし、そのための予算の削減にも限度がある。 専業支援政策を行うと
すれば働く女の支援に上乗せする形で働かない女の保護をすることになる
のだから、莫大な予算になるから増税は必至だろ。

増税に加えて主婦の専業化が進めば、結婚できるのは金持ち男だけになる
気がするな。
495名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 00:49:11 ID:V9hHIpvG
>>490
2ちゃんでは専業主婦でも兼業主婦でも男にたかる寄生虫呼ばわりされますが?
おまえらは一体女にどうしろと?行政サービスも一切拒否する未婚の母になれってことか?
496名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 00:49:19 ID:/2wpMEkV
>>494
働く女支援の保育所も、専業主婦支援もやめて減税すればいい。
そのうえで、子供を産んだ夫婦には人数に応じて所得控除してやればいい。

働く女支援はよくて、専業主婦の(税金を食わない、国に迷惑かけない)子育てを
評価しないというのはおかしいからな。
497名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 00:51:51 ID:/2wpMEkV
>>495
だから、働いてもいいが国に頼るなと>491で書いてあるだろうが
都合の悪いものは見なかったふりか?
498名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 00:54:43 ID:V9hHIpvG
>>497
国に頼ってるのは父親である男も同じだろ。ボケ。
女だけが税金にたかってる言うなら男親の方で保育サービスやらを拒否しろ。
499名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 00:56:30 ID:/2wpMEkV
>>498
だから保育所みたいな無意味なサービスやめろっていってるんだが?
500少子化と言いたいだけちゃうんか?政府は:皇紀2665/04/02(土) 00:58:18 ID:XvBuERu6
>>495
頭を少し冷やして真面目に490を読め。

他の煽りは気にするな。

男だからとか女だからという部分での優遇を外さなくては、何も話は進まない。
未婚の父、妻事故死の父でも同じ事態は直面する話だ。

先の文をこうすれば、少しは伝わるだろうか?

「働く男」としてかつ妻の収入をあてにするような甘えている奴は放っておけばいい。
ご都合男尊女卑と同じ寄生生物なだけだから。
501名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 00:59:17 ID:/2wpMEkV
>>498
結局見てみぬふりだな。
夫に養ってもらうという特権は維持したままで、わがまま言い放題。
ついでに、それも男の責任にするとw
502名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 01:00:53 ID:NsqnLKAr BE:24113546-
主婦がもっと尊敬される職業として認知されると子供が増える気がする。
今の女性って「専業主婦?能無し女の最終兵器でしょ?」みたいな所無いか?
冷静に職業の選択肢の一つとして見れば専業主婦って立派だと思うが。

女性の自立を目指してブイブイ働いて、気付いたら40過ぎ。
結局自分のDNAは後世に残せず。
ってのは生物として欠陥があるとしか思えない。
503名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 01:01:02 ID:Tma0Yiob
女性政策と少子化対策を分けるべきなんだよ
国が政策として混同させているからおかしなことになる

保育所を10年作り続けた結果、
出生率が上昇するどころか、過去最低を記録したという事実は重く見るべき
504少子化と言いたいだけちゃうんか?政府は:皇紀2665/04/02(土) 01:02:21 ID:XvBuERu6
>>499
それは妻に頼らず一人前に子育てして、かつ働く男だけが行って良い言葉だ。

それだけの資格があるのか?

0歳児を深夜でも2,3時間おきにミルクを与え、おむつを取り替えて、
朝保育所に預けて仕事に向かい、6時までには子供を引き取って、
それで給与が維持出来るのか、おまいは?

505名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 01:06:37 ID:zCrv+E8L
>>496
現実的に無理だろ。
結果が伴わない以上、10兆円注ぎ込もうが国際社会からの批判は止まない
。一定の結果が出るまでこの取り組みを縮小したり止めたりするのは難し
いと思うけどな。

現状、専業主婦に対しては支援というより年金の保障など保護的な意味が
大きいからこれも減税に至るほど削減するのは不可能だろ。
506名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 01:08:03 ID:V9hHIpvG
>>500
働く男として妻の収入をあてにする奴を甘ったれとは思えんね。
だって実際夫の給料だけじゃマトモにやっていけない家多いし。

>>501
はあ?我侭とはどのレスの事だ?
女のカキコってだけで糞フェミ認定すんなよキモメンリブが
507名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 01:08:33 ID:/2wpMEkV
>>502
>主婦がもっと尊敬される職業として認知されると子供が増える気がする。

激しく同意。それが真理だろう。
おれは子供をしっかり愛情を注いで育てることこそ、最も尊い人間の仕事だと思う。

>>504
何言ってるんだ?
何で妻に頼ってはいけないんだよ!
うちは役割分担している。贅沢せずに暮らしているからな。
508名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 01:09:43 ID:hiis0V5U
一番の少子化対策は女性の就職口潰す事だと思う
食え無くすれば自然に男掴まえようとするよ。
出所は失念したが確か既婚女性の出産率は自体は
十年前と大差ないみたいなソースがあったはず。

大体、夫婦関係が変に多様化しちゃうから国も援助しにくいんだし。
まあ寄生されるのが嫌って男性諸氏には気の毒だがね。
509名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 01:12:24 ID:/2wpMEkV
>>505
国際社会の批判???
アメリカの女は家庭回帰したり、働く女は保育所(税金)などにはたよっていないだろ。
10年やって、巨額の金を投入して(当たり前だが)何の効果もないものを
何で続けるんだ?

男女共同参画や保育所への税金投入をやめて、減税にまわせと言ってるだけだが?


>>女が夫と子供を養うというレスを無視しているだろうが>糞フェミ
510名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 01:15:22 ID:/2wpMEkV
>>508
夫婦の出生数は10年どころか30年前から変わらない。
少子化は非婚化、晩婚化が原因。
非婚化を進めているのが女性の社会進出を「不公正」な手を使って推進する
男女共同参画政策だ。

だから、非婚化を解消するためにも、女が働くなら男と子供を養えと言っている。
そうすれば結婚が増え、保育所への税金の垂れ流しもなくなる。
511名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 01:15:36 ID:vif+4sNF
少子化対策したいのなら産んだ後の税金優遇してほしい。
育児休暇とれてもその後、育児に金かかるし少子化止まらないよw
2人の夫婦が2人産んでプラマイゼロなんだから
3人以上産まないとどんどん少子化。

そもそも育児休暇とるのは夫婦の自己満足。核家族化の影響だろ?
もっと夫婦の両親を大事にして上手に利用しろ。
夫婦に育てられなくても子供は育つ。
両親がいないのなら仕方ないかもしれないが…

国の少子化対策「育児休暇」は不公平だ!
産んだ夫婦に「税金優遇」が公平だとおもう。
役所でチャイルドシート無料貸し出しするとか案はいくらでもあるだろう?
それだけでも子供を抱えた夫婦にとっては助かるのだが。。。
512名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 01:16:58 ID:ix/G8e1Q
独身女性は少子化についてどう思いますか?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1077183647/
513名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 01:19:35 ID:RFFl/M4a
まあ、実のところおれは、女にそこまでの覚悟ができるとは思っていない。
だから男女共同参画や保育所への税金垂れ流しをやめれば、
>>508の言うように、女が家庭に帰り、結婚・出産に向かうだろう。
そういう家庭的で男に尽くすかわいい女が増えれば、男も「寄生」などといわなくなる。
勿論、実力のある女は働けばいい。家庭も子供も欲しかったら
男を専業主夫にすればいい。
税金に頼る必要など何もない。

514名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 01:21:42 ID:IyFXsuQF
>>494
> 国際社会の一員である以上は男女平等という概念を捨てるわけにいかない
> んだし、そのための予算の削減にも限度がある。 専業支援政策を行うと
> すれば働く女の支援に上乗せする形で働かない女の保護をすることになる

専業主婦主夫支援ってのは結局の所、片働き支援なわけ。
片働きの女性なら支援は受けられるわけだから男女平等にかなってるのよ。
515名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 01:22:52 ID:QSg/x+jn
結婚したやつが子供をつくらないんじゃない。
結婚しないやつが増えてるんだ。
育児休暇とか生まれたこどものためより、
未婚のやつらに有給を完全消化させるべきだ。
育児休業が取れないから子供を作らないなんてことはないだろう。
仕事に忙しく出会いが無いのだ。
516名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 01:23:18 ID:RFFl/M4a
>>511
そう。子供を産むのを躊躇する最大の理由は、金。特に教育費だ。
衣食住など2人も3人も同じだ。要は教育費。これの手当て。
あと、若い収入の少ない夫婦には大幅な減税が必要だろう。

保育所経費や男女共同参画の年間予算10兆円を財源にすればいい。
517少子化と言いたいだけちゃうんか?政府は:皇紀2665/04/02(土) 01:23:21 ID:XvBuERu6
>>507
わかった、おまいは兼業であれ、専業であれ、主夫が家事労働、
男はしっかり稼いで来るという考えなのだな。

それについては否定する気はない。

聞きたいのは、「その役割分担」を逆に出来るのかと言うことだ。
中途半端な逆ではない。全く逆にだ。

518名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 01:24:58 ID:IyFXsuQF
>>506
> だって実際夫の給料だけじゃマトモにやっていけない家多いし。

だから育休なんかにかけてる金をそういう家庭に回せということ。
どうも、家計のせいにしてるやつはなぜか兼業状態を維持しようとする
政策ばっか求めるんだよねw どっちが目的なんだか。
519名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 01:26:08 ID:E5u3v49P
若い女の子の専業主婦願望とか、若者の農業回帰とか、
世の中の一歩二歩先を言ってるのかモナー。

無理して仕事にしがみついてもどうせリストラ。子育ての方が楽しいべ。
儲からない仕事こそ、大切な仕事だったりする。
電気がなくなったら役に立たない物なんて!

世界に貧乏な国と貧乏じゃない国がある限り、
儲からない仕事は金持ち国では人気でないよ。少子化は金持ちの印。
520名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 01:27:34 ID:RFFl/M4a
>>517
逆にできるかどうかは疑問だな。
そんな例は北欧でも少ない。むしろシングルマザー化する。

だが、女が働くのなら、男女平等ではないと言うのなら、
男が担ってきた責任を負う覚悟がまず先だと言うことだ。

その覚悟もないのに、際限なく優遇を求めている結果が
効果のない保育所などへ税金を捨てることになり、
その負担が家計を苦しめ、しっかり家庭で育児したい母親もパートにでなければ
ならなくなり、もう一人産みたくても埋めなくなる悪循環を起こす。
521名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 01:31:13 ID:Tma0Yiob
>>502
>今の女性って「専業主婦?能無し女の最終兵器でしょ?」みたいな所無いか?

実は専業主婦って高学歴率高いんだよな。なぜか社会に認知されて無いが。

>わが国の高学歴女性の場合,卒業後の就職率は低くないが,一度離職すると再就職する女性が少ない(H9.国民生活白書)

と、経済企画庁も、高学歴女の専業主婦化は認めるところなのにな。
ところがいつの間にか有能な高学歴女が社会進出していて、無能な女が専業主婦になっているかのようなイメージが
国民全体に広まっていた。
実際にはいわゆるM字就労を描いていた働く女性(兼業主婦)ってのは低学歴傾向がある。

未婚率も20代だけ見れば学生年齢が多い分、大卒以上女が若干高いだけで、
年齢が上がっていけば低学歴とほとんど変わらなくなっていく。

働く女に関しては、イメージと現実の差が大きいんだよな。
522名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 01:33:53 ID:zCrv+E8L
>>509
アメリカと日本じゃ立場が違う。
日本は女性の社会進出の遅れている国というのが国際社会の見方なんだか
ら削減するにしても限度がある。 減税といっても、共働きを止められる
ほどの減税を実施するのは不可能と思うが。
523名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 01:40:53 ID:RFFl/M4a
>>522
フェ理屈を言うな!
日本が遅れていると言うのは、フェミがCEDAWなどに嘘っぱちの報告をしているからだ。
「偉大なる将軍閣下さま」みたいな口調で、フェミンテルン(フェミのコミンテルン)に
報告しているぞw 従軍慰安婦や南京大虐殺などと同じ手口だ。
http://www.jaiwr.org/jnnc/030203presenjpn.html
そうそう、GEMとかくだらないこと言い出すなよ。 あんな恣意的なものなんの当てになるw

おれは10年やって意味がないことが誰の目にも明らかになった保育所や
男女共同参画をやめて家計を楽にしてやれと言っている。よくレスを嫁。
今は人が余っているんだぞ。共働きを進めて労働力を投入しても
結局わけあう給料総額は同じだ。
働けば働くほど国民所得が上がる状況ではない。

524名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 01:42:10 ID:hiis0V5U
>>521
へー。

俺は晩婚化は女の高学歴化で
ぴちぴちの高校出たての娘を求める男が
女に魅力感じなくなってるのか位に思ってたな
525少子化と言いたいだけちゃうんか?政府は:皇紀2665/04/02(土) 02:04:14 ID:XvBuERu6
>>520
うむ。大体同じ方向を向いているようで納得出来る。

ただな、エンゼルプランはともかく、保育所叩きは余り良くない。
いやむしろ、保育所叩きを今後も考えていくので有れば、
幼稚園を増やすことで、保育所としての公務員流れ込みを次の施策として
考えなくてはならない。
た だ し 、福祉施設の保育園と、学業施設の幼稚園は全く別だから、
その税金を止めたからといって、必ずしも育児に対する恩恵は上がらないかも
知れないことを、よく考えておいて欲しい。

そして、 男女共同参画 収支 で、ググれ。
まったく訳の分からない所へお金だけ垂れ流してきたのがこの政策だと分かると思う。
これは、一般会計上の厚生労働省での予算ではないように思う。(違ってたらソースよろしこ)
毎年役9兆円。各自治体の変な財団法人やNPOにカネが流れている。

取り上げるのは、まずフェミ団体からこの不明なお小遣いを取り上げるのが先だと思う。
526名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 02:12:50 ID:8+hlmJ69
というか、政府は労働条件をどうにかしろよ!
労働条件が、結婚率をわるくしているのがわからないのかな?

一般企業正社員なら、朝9時から夜9時まで、毎日12時間労働。サービス残業。

それなら、無理して働かず、プーで好きなことしたほうがいいんやない?(親もとでくらせばフリーターでも生活していけるし)

金かかるから結婚はしません。

一般企業正社員なら、朝9時から夜9時まで、毎日12時間労働。サービス残業。

それでも働きます。

仕事が忙しくて、出会いがありません。

結婚できません。

一般企業正社員なら、朝9時から夜9時まで、毎日12時間労働。サービス残業。

それでも結婚しました

忙しくて育児できません。

子どもは一人でいいです。
527少子化と言いたいだけちゃうんか?政府は:皇紀2665/04/02(土) 02:17:59 ID:XvBuERu6
>>526
禿同。いや、超禿同。

政府が考える理想的な労働条件:大阪市役所。

稼いでくる民間よりも維持が仕事の公務が徴用される馬鹿さ具合もすごいが、
「ありえねぇ」プランばかり出して最後は経団連の言いなりの気持ち悪さも胸くそ悪くて吐けそうだ。

女性の代表的な意見=フェミなのも馬鹿丸出しだ。
528名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 02:18:08 ID:M1ix2EjW
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。
529名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 02:19:16 ID:Tma0Yiob
>>525
エンゼルプラン・新エンゼルプランの主柱が保育所整備であった件

更に新新エンゼルプランは(十分に保育所数は作ったので)延長保育や
>>1のような兼業主婦に対するアファーマティブアクションである件

>>526
既婚者のみの出生率は景気世相男女参画に関わらず、過去30年間変化が無し
よって↓は空想の中にしか存在しない少子化原因と思われ

>子どもは一人でいいです。
530名無しさん@5周年:皇紀2665/04/02(土) 02:19:39 ID:ix/G8e1Q
>>526
昔はそれと同じかそれ以下の条件でもみんな結婚して子育てしてたのに?
531少子化と言いたいだけちゃうんか?政府は:皇紀2665/04/02(土) 02:21:13 ID:XvBuERu6
>>528
コピペ乙。このスレでは2回目かな。
532名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 03:23:35 ID:c7UXVPqK
>>530
おまいは鬼か。
昔のそれ以下の条件で結婚子育てったら、田んぼで子供産み落としたりしていた
小作人貧乏夫婦みたいなもんか?
昔は避妊の仕方も知らなかっただろうし、ちちくりあって出来てしまったら
養子とか、少し大きくなったら、奉公とか下の子らの子守とか、
子供にもそれなりに使い道があって、そんな子供の犠牲の上でなんとか成り立っていた
ギリギリの生活。
今そんな暮らししたら児童福祉法に引っかかる。
それ以前にそんな暮らししたがったり子供にさせたがるまともな親もいないだろう。
昔のそのレベルの親も避妊が出来るなら避妊していたと思われ。
533名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 05:36:48 ID:gj1bUQ31



ウーマンリブとか中ピ連とか懐かしく感じるな


534名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 05:40:10 ID:CdDJMHA1
コンドーム使用禁止、製造禁止

これで解決だあ
535名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 05:45:39 ID:yojaXXHA
>534
国民の慢性的な性病で製造再開
536名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 05:49:46 ID:+bL8dzxY
>>534
実はこの少子化社会、コンドームの消費量はなぜか減ってるらしいよ。
537名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 05:58:30 ID:cDaOM34T
一番食い頃の女の子とセックスするの規制しておいて何を言うんだ
538名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 06:06:53 ID:MRQ6N41M
女子の教育は中学で終了にしたらいい
独身男が一気に群がる
539名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 06:17:07 ID:reNs3b/7

87 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/06/29 19:39 ID:mHq6tHub
>>1
そんなに女の権利云々言うんだったら、男性に
浮気の自由も認めてくれる?

で、1回浮気に成功(性交?)するたびに政府から補助金が支給されるの。

どうです? フェミニストの皆さん。
こっちのほうが少子化対策になりそうな気がするんだがw
540名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 10:39:05 ID:aYGmyrq0
反フェミ厨の嫌がる日経に記事が出てたぞ。
OECDと日経はフェミの巣窟だなんていうなよ。

「日本の出生率、政策努力で2.0も可能・OECD報告書」

日本の出生率は約2.0まで引き上げられる――。
経済協力開発機構(OECD)は1日閉幕した
社会保障相会合で「拡大する機会」と題する報告書
を公表した。

現状より0.7程度引き上げられるとする根拠は、政策努力の余地
が大きいこと。例えば、保育所を増やして保育所に入れずに待機
している子供をOECD加盟国で最も恵まれているデンマーク、
スウェーデン、米国の3カ国並みに減らすことにより、出生率は
0.38上昇するという。

 さらに税制優遇や児童手当などの手段により夫婦と子供2人の
4人所帯の育児経費の負担を夫婦だけの世帯並みに軽減すること
で0.27の出生率上昇が見込める。

現在、日本の出生率は、主要7カ国(G7)で6位。OECDは
米仏英に次ぐ4位に上昇させることも可能だと分析した。

ここまではネットでも読めるが、新聞の記事には

さらに女性の就労率が高い国ほど出生率が高くなるという
傾向も指摘している。
541名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 10:41:06 ID:+YEX8f5a
>536
ピルが増えてるとかいうオチじゃねーの?
542名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 10:42:50 ID:aYGmyrq0
さらに、OECD社会政策課のエコノミスト、ウレディ・アデマ氏の
提言
「子育て期間中の残業縮小や父親の育児休暇取得の奨励など、
女性が柔軟に働けるように男性を含めた職場慣行を変える試みに
政府ももっと力を入れるべきだ」
も載ってるぞ。
543名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 10:52:19 ID:Et66n5LH
だから何?
OECDは既婚者の出生率が変化しないという日本型少子化を理解していないとしか言いようがないね

しかも
>デンマーク、スウェーデン、米国
なんだ?この変更振りは
申し訳のように米国があるが移民が産んでるだけだしな?
デンマーク、スウェーデンは日本とは全く違う社会体制をとってるだろ

日本で過去10年に渡り保育所を作り続け働く女を優遇し続けてきたが、
得られた結果は過去最低の出生率である
この事実を無視しないように
544名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:00:56 ID:Et66n5LH
ちなみに各国の出生率は以下の通り。

アメリカ… 2.01(02年)
ニュージーランド… 1.90(03年)
フランス… 1.91(03年)
オーストラリア… 1.75(02年)
デンマーク1.75… (03年)
スウェーデン… 1.65(02年)←スウェーデンの出生率 1.65! 少子化中です
イギリス1.63… (01年)
ドイツ1.40… (01年) 

−−−日本…1.29(03年)−−−  
 
シンガポール… 1.25(03年)
イタリア… 1.27(02年)
スペイン… 1.26(02年)
台湾… 1.24(03年)
韓国… 1.17(02年)
香港… 0.94(03年)
545名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:25:23 ID:VyGLMKQF
ハハハ
またOECD使ったなw 
毎年少子化の発表のタイミングに、この手の記事が出てくる。フェミ必死だなw

日本で保育所と育児休暇で出生率があがる論拠を示してもらいたい物だ。
しかも結果が、日本の首都圏の1県程度の人口と国土しかなく、
資源が豊富な北欧を超えて、保育所政策など採っていないアメリカの水準まで
出生率があがるという根拠をな。

こんな記事、バカでなければ盲信できんよw
546名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:28:09 ID:VyGLMKQF
ところで、そんな過剰な福祉体制を敷いた場合に、国民負担率がどうなるかの
試算はあったのかねw
普通に考えれば、北欧の70数%は遥かに超えるんだろうな。w
547名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:29:23 ID:Hsy38lok
少子化対策の話し合いに男の出席が多いのってどうよ?

そもそも現場である女性の意見を聞くべきなんじゃないの
保育園支援も育児休暇も働く女性への支援であって、充実させればさせるほど
職場への迷惑になるので一人位しか無理って結論になるよ

むしろ子育て期間は働くより家にいた方がおとく安心して産める環境に
したほうが+になると思うよ
548名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:30:36 ID:VyGLMKQF
とにかく女性が「実力」で社会進出するなら、
その実力は日本経済の発展に寄与するからいいことなんだが、
実力は劣るのにポジティブアクションで出てくるもんだから、

@企業の国際競争力を低下させる→国力を落とし、税収減→社会保障も後退
A働くために保育所に湯水のように税金を使わせ、国家財政を困窮させる
B限られた労働市場に無理に入り込むので、男の職場がなくなる
→不安定収入の男が増え、結婚難→少子化→国力減退


などなどマイナスばかり。
これが回りまわって、女自身の生活水準の低下
つまり、働けど働けどわが暮らし楽にならず・・・となることすら理解できないバカ女が
社会進出などと吼えているわけだ。 
549名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 11:48:50 ID:aKeBxWXU
>>548
結婚さえしなければ、苦しくならないからいいんだよ。
条件のいい相手がいたら結婚するから。
550名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:03:47 ID:aKeBxWXU
生涯年収を考えたら、女は絶対仕事をやめない方が得なんだよね。
年金も厚生年金をもらえるようにしておかないと、一人じゃ食べてけない。

年収一千万の仕事を簡単にやめられるか?
でも、そんなのは一握りの人なんだよね。
ほとんどの女の人は年収100万にみたない兼業。国民年金しかもらえない。

なんか、むなしー。共働きして、ジジババに子の世話を手伝って貰える世帯が、
一番の勝ち組かなと思う。最近はジジババも働いてて、
嫁子が家事全部してる家もある。立場弱そうだ。
551少子化と言いたいだけちゃうんか?政府は:2005/04/02(土) 12:28:16 ID:LM4Y0Er1

やっぱり、スレの流れをもう一度見ても、
労働法がザルであることの問題点を解決する方が先で、
少子化や雇用情勢はそっちを直した方が、短期的にも長期的にも、
解決するようにしか思えないなぁ。

フェミ、反フェミ、その他の問題、いろいろ眺めても、
この国がどこよりもイカレているのはまず労働に関する法律がおかしい。
労働の対価=給与であり、社会保障。
それは専業主婦だろうと、正社員だろうと、派遣だろうと同じだと思う。

結局話題逸らしとして『政府は少子化といいたいだけちゃうんか!』と。
552名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:29:23 ID:aMhEg3pR
>>1
そっちの対策は馬鹿

結婚した後の子育てを支援しないと少子化は止まらん
553名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 12:36:10 ID:ExRIx0c/
これやると、ますます企業は女性正社員を採用しなくなると思うんだけど。

俺の勤め先も新入社員は全員総合職。一般職の採用はここ数年なし。
新しい顔は派遣だけ。
554名無しさん@4周年:2005/04/02(土) 13:00:32 ID:zBA8IJ9+
地方だと、産科が減って生める病院が無くなってるよ。
酷いところだと、市の中には産科の病院がまったく無いため、隣の市まで行かないといけないんだが

役人どもはこういうこと知らないか?
555名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:04:01 ID:VyGLMKQF
OECDも商売だからな。

なんでOECDが極東の一国家の国内問題に関与してくるか考えたことがあるか?
どこから日本に関するデータを得ているか考えたことがあるか?
なんで厚生労働省や内閣府男女共同参画局の進める政策どおりのレポートが
でてくるか考えたことがあるか?
なんで毎年、出生数・率の公表のころタイミングよく発表されるか考えたことがあるか?

データの取り揃えなど、お膳立ては全部日本で行って、
OECDの名前を付けて報告を日本に返す。
こういうシステムができあがっているんだよ。

それを知ってか知らずか、フェミがOECD様を崇め奉っているわけよ。

556少子化と言いたいだけちゃうんか?政府は:2005/04/02(土) 13:09:00 ID:LM4Y0Er1
>>554
ああ、それは他スレでも出てたが、
変則的な就業や、出産時のリスク、代償、保険が利かずにブーたれる一部の
馬鹿DQNの母親のせいで、
医学部での専攻に産婦人科を希望する学生がへったから。

もちろん政府・役人は知っているが、放置状態だ。
悪習慣ではあるが『名義貸し』もだめになり、ドンドン潰れている。

今は子供増やすより早く外国人輸入したいのが本音だからな。
557名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:09:34 ID:MRQ6N41M
>>553
まあ当然だわな
持病でいつ長期休暇とるか分らんってのは相当なハンデだ
能力一緒なら男を採用するのが当たり前
558名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:32:55 ID:HDnPsVvc
昔のように会社が成長してるから、人手が足りないのではなく
単純に従業員を減らすために労働時間を延ばしているからな。
どんどん状況は悪くなるよ。
559名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:36:53 ID:GC7ojdOc
>558
単純に必要とされる労働者の数が減ってることもある。
昔の銀行には、高卒の女子社員が何十人もいてそろばん弾いてたもんだ。
今じゃ10万以下のパソコン1台で用が足りる。
昔は夕方の町に仕事帰りの工員が溢れてた。
今じゃ工場は全部中国に行ってしまった。
560名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:42:54 ID:HDnPsVvc
結婚や子育てのために金を稼ごうとすれば、労働時間の長時間化で自分のことで手が一杯になり
余暇を作ろうとすれば、金が足りない。

両方手に入る大手企業の社員と、後先考えないDQNのみが、結婚と子育てという贅沢を楽しめる。
561名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:46:50 ID:oZFuv8hB
>>540
夫婦ともに派遣という場合を除いて…という条件でだな(゚プッ
562名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 13:51:52 ID:iD1TNxbQ
「中絶費用>出産費用」にすればよいではないか。
563少子化と言いたいだけちゃうんか?政府は:2005/04/02(土) 13:54:57 ID:LM4Y0Er1
>>562
もうピルがあるから、基本的に意味無いだろ。
ついでに反フェミには嫌がられるかも知れないが、基本的に出産の方は、
祝い金とかいろいろあるので、現実の費用はそんな感じになるはず。
564名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 14:06:10 ID:+tUNNE1M
企業は鬼女なんかほっといて、三十過ぎの毒男と毒女をくっつけることを目標にすればいいんだよ。
それに仲人一組でボーナス二割増しとか…
焼死か対策は非婚化対策だって!
565名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 14:08:45 ID:iD1TNxbQ
>>564
ケコーン>リコーン>ケコーン・・・の無限ループで仲人ウハウハ
566名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 14:15:20 ID:JkjHAS+e
解決策は・・・・
今の労働環境にした経営者、経済団体を皆頃しにすればいいよ。

敗戦を経験し戦後の教育受けたジジイどもはほんとにダメだ。
その後の団塊組もダメなのが多い。
目先のこと、自分のことしか考えない。
みな早く氏んでくれ。

ジジイだけ氏ぬウィルス作れねーかな?
567名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 14:17:29 ID:aKeBxWXU
子供は育てるのに金かかる。
子供相手の金儲けが溢れる世の中、清貧の思想で育てるには、
宗教がからないと無理。お下がりを着せ、ゲームは買わず、
習い事はさせない。そうやって育てる方がずっと難しいのです。
568名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 14:18:02 ID:EA1ykO56
俺の姉妹や彼女の意見を聞いてると、
平均レベルの男と結婚して子供産む位なら
独身の方がいいってさ。

俺の知る限り、積極的に結婚しようって女は
寄生虫願望の働きたくない楽したい女ばっかり。
そういう女は勝手に寄生できる男見つけてさっさと
結婚するから問題無いかとも思う。

問題は働きたい女が結婚したいと思うほど有能な男の数が
足りない事。有能な男は金有るし、かなりの人が専業主婦を
希望するから、働きたい女に見合う有能な男が足りなくなる。
で、働きたい女と無能な男がミスマッチで結婚市場からあぶれる。
働く女は一人で生きていけるから有能な男以外と結婚するのを嫌がる。
本気で少子化を止めたいなら、一夫多妻を認めるか
未婚の女が働きながら一人で子育て出来る環境を整えないと。
一夫一婦制を続ける限り、非婚化が進むのは避けられないよ。
569名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 14:18:29 ID:Dvxmo0Bl
>>564
賞味期限切れのマンコなんてイラネ
570名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 14:21:43 ID:+tUNNE1M
>>565
そうか…
じゃあ、仲人した夫婦が離婚したらマイナス査定だ。この際に子供の数を考慮する。
571名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 14:41:30 ID:aKeBxWXU
>>568
未婚の母推奨、いいと思うんだよね。嫌がる人はなんでだろうね?
もてる男は妻一人に縛られず、どんどん子供作れるのにさ。
家庭的な男や金持ちの男はもともとモテモテだし。

なーんであんな男にひっかかるのよ、とよく思うけど、
別に結婚相手として考えなければ問題ないわけで。
好きな相手の子供産んじゃう女、いっぱいいると思うよ。
572名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 14:44:54 ID:JkjHAS+e
結局男も女も会社で働いてるヤツは
家に帰ってまで「家庭」と言う職場で働きたくない、ってことだろ?
疲れちゃってるもんなー。
正社員は人員削減による過重労働で過労死寸前。
一方で派遣やパートの比率が増えて経済的余裕ない人が増えてる。
平日は家に帰っても唯寝るだけなんだから
休みの日ぐらい自分のために金と時間を使いたいしな。

会社で働くと言うことが実は非人間的な労働形態だ、って気付けよ日本人。
都心に向かう朝の通勤電車見ると、総員配置!って号令で持ち場に向かう兵隊だよな、まるで。
軍隊、特に艦隊勤務と同じだよ。「月月火水木金金」
573名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 15:33:13 ID:HkwqTq6Q
幼女を輸入してキモヲタに配れば出生率なんて見る見る上がるだろ
574名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 15:50:02 ID:YASFbaUJ
キャリア女のシングルマザーは自分のことしか考えてないからな。
何かを妥協して子供を育てる気持ちがない。
楽でやりがいある仕事も欲しい、完璧ないい男の子供も欲しい。
精子バンク使えばいいじゃん。
どんな大人が育つかわからんけど。
575名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 16:30:52 ID:aKeBxWXU
>>573
今も海外から花嫁連れてきてるよね。
貧乏人の嫁なんて、3Kも良いところだからな。
576名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 17:03:30 ID:aKeBxWXU
>>574
楽でやりがいのある仕事なんて、あるわけないだろ・・・

新しい男や女が出来て、家族を捨てちゃう人間こそ、
何かを妥協して子供を育てようって気持ちがないよね。
シングルマザーって言うけどさ、その対で、ばっくれちゃった
父親もいるんだよね。そっちは非難されない。

577名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 18:59:07 ID:+tUNNE1M
男が育児休暇取ってもパチ屋に行くだけだろ。
意味無し。
578名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 19:04:50 ID:MRgtwvs3
厨房の頃は少子化なんて俺が10、20種蒔いてやると思ってたが、今はもう一人で精一杯。
カミさんはもう一人なんてゆーが破産しちまう
579名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 19:06:36 ID:m2wHH4is
少子化対策

働かない女は子供を作るなってことでOK

妊娠して絶対安静で産休前に退職するはめになったり
産んで体力的にがたがたになって両立できない女性もいるのにね
580名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 19:22:59 ID:VyGLMKQF
逆だな。
出産・育児も仕事も中途半端にしかできず、国の金を頼るような女は産むな。
どっちかに専念しろ。
581名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 19:56:58 ID:aKeBxWXU
国に頼る人生も、男に頼る人生も、クソだ!
出産を拒否し、これからも女性の地位向上のために闘おうではないか!
勝ち馬に乗れた女だけが子供を産めば良い。
日本人は淘汰を超えて、もっと優秀な民族になるのだ!w

笑い事でもないね・・・
582名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 20:35:36 ID:aOUCcK4u
>>581 男に頼る人生
意外と夫婦って助け合ってるものなんだけどね
ほら、昔あったじゃない、専業主婦の労働対価はいくらかなんてのが
子供育てるのを女だけで育ててるって思ったら、それも違うと思うよ
精神的な支えをお互いにカバーし合ってると思うけどね

いい男に当たらなかったからって、しょうがない
いい女に当たらなかったからって、それもしょうがない
このスレにフツーの人が寄り付いてこないのは
どうしてかってことも考えてみなよ
583582:2005/04/02(土) 20:39:34 ID:aOUCcK4u
スマソ >>581 を引用させてもらっただけで
>>581 に言ったわけじゃないので勘違いしないでほすい
584名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 20:45:00 ID:aKeBxWXU
結局、結婚できたのはラッキーとも言えるよね。理想の低さと裏表だけどねw
585名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:15:38 ID:1EoQYT1X
>>568
いや、有能な女性は金持ちなんだから、育児を自分の金でなんとかすべきだ。
世の中のことはたいてい金で片が付くものだ。
586名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:21:09 ID:VyGLMKQF
>>585
そうそう。
働いている女は金があるんだから、自分の金でベビーシッターや私立の保育園に預けろ。
いくら高くても給料の範囲内だろう。
専業主婦は自分で「無収入」で子供を育てているんだから、それで同等だ。

税金で子供預かってくれとは、盗人猛々しい。
587名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 21:38:40 ID:aKeBxWXU
うんうん。子供は金持ちとバカだけが作ればいいよね。
588名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:31:39 ID:AyRhutkS
>>586
保育所はホントに定員オーバーなんですが。
それとも自分で金集めて保育所起業しろと?
589名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:39:43 ID:aKeBxWXU
海外から保母さんを買ってこないところが、この国の最後の良心かもな・・・
590名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:42:52 ID:VyGLMKQF
>>588
民間参入を促進すればよろし。
そのため価格は適正に市場原理で決定させる。
官は許認可、指導を行う。
郵便局だって民営化される時代に、赤字垂れ流す施設つくってんじゃねえよ!
そんなに働きたかったら税金あてにせずに、自己負担で子供を預けろ。

ちなみに、
591名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 22:45:15 ID:VyGLMKQF
赤字垂れ流す施設を作り続けて、国民負担をあげて、
そのためにまた働かなくてはならない女を作り、
また保育所を作って・・・・・少子化進むは、税金高くなるはで、喜ぶのは役人だけだろうが。
592名無しさん@5周年:2005/04/02(土) 23:11:36 ID:IkkYEZmh
>>587
そうならないように保育所なんかにかける金を
出産希望の若年夫婦に回さないとね。

>>588
少なくとも東京だと保育所は余ってるな。
593名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 00:44:52 ID:9fX+m8jN
子供の幸せを考れば、産まれさせない方が イイ!
594名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 00:47:20 ID:OfT5zA7o
なるほどねえ 各種委員会にフェミが入ってきて少子化対策ではなく女性の社会進出
促進のための予算になってしまってるわけか
納得
道理でトンチンカンな政策立案になってるわけだ
595名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 04:42:43 ID:n4AunO7B
>>594
しかも日本のフェミは専業主婦は男の奴隷、労働でお金を稼がない女はクズと思ってる。
現実社会で女が座れるTOPの椅子は極端に少ない。
子供が病気だナンダで呼び出し食らわない階層の女性しか残れない。
結果、子育てしてない毒女フェミか、自分の代わりに子育てしてくれる人がいる苦労知らず
の兼業フェミが法案作りに参加する。
彼女らが提示するのは、自分達が出世しやすい世の中を作るための法案。
子育て中で、本当に困ってる人の救いになるような案が出るわけない。
596名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 04:57:08 ID:VCJf5iCk
何で優秀な女性は自分より優秀な仕事人間と結婚しようとするのだ。
 専業主夫向きの男は今の世の中に山ほどいると思うが。
597名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 05:09:32 ID:LOxwZCVe
金がかかるから子供産めないって夫婦が多いんであって。
根本的原因から取り除いていくべきってことは、高校生でもわかるだろ。
政府はズレたことするよな、いつもいつも。
増税傾向を無くさない限り、出生率低下はエンドレスに続く。
598名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 06:40:24 ID:rnq274QU
うちは貧乏でも兄弟2人大学(国立だけど)まで行かせてくれたぞ。
その代わり趣味や娯楽にお金をあまり使えなかったけどな。両親に申し訳なくて。
今の中流以下の家庭って趣味・娯楽に金掛け過ぎなんじゃないか?
もっと質素になるべきだよ。
599名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 07:32:52 ID:LOxwZCVe
確率論的に考えて、金をかけない限り子供は幸せになれない可能性が高いからな。
子供を作らないのはある意味、子供のためを考えた行為。
600名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 08:03:59 ID:cesJ5Z3I
教育に金をかけられない子どもは低学歴になり、
一流大学出身の奴らの奴隷になるという社会構造が
ここ数年ではっきりしてきたからな。
601名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 09:40:33 ID:wDYAtVV+
>>597
だからここ30年間、1夫婦の産む子供の数はそんなに減ってないんだってば。
602名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 09:44:44 ID:fbe05sw8
男でも女でも、働くのは当たり前。
喰っていけない。
他人に喰わしてもらおうとするのが間違い。
603名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 09:50:21 ID:cUbqGfaZ
自分が生活していくだけで一杯一杯で子供なんぞ…
604名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 09:54:52 ID:34PGt/tU
主婦に保育参加してもらって
10代の出産を奨励し、出勤中の保育を。
バリバリ産んでもらうしかない!
男は70でも種付けは可能だが、肝心の女性は出産に上限があるのだから
産み始め年齢を引き下げるしか方法はない!
はっきり言って15過ぎたら「あやまち」ではなく「おめでた」とすること。
605名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 10:02:56 ID:k1EBkjV0
老人介護の現場で、若者が非正社員で昼夜を問わず働いている現実・・・
しかも、まだまだ人手不足。賃下げ競争も継続中。
介護現場で働く若者の特集を見ると寂しくなる。
生産性も薄く、不安定で金も稼げない。
若者にツケを払わせる世の中で、真面目な若者が子どもを作るとは思えない・・・
606名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 10:08:52 ID:AaHyITyh
なんかさ、太く短くぽっくり逝ける人生がいいなって思う。
長生きすりゃいいってもんでもない。
60過ぎて生き恥晒すのはやだな。
年金払い損でいいから、60くらいでさくっと死ねたらいいと思うよ。
607名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 16:22:56 ID:MJTAorYl
>>596
2chで募集したら入れ食いだな
608名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 18:48:56 ID:0dtI5NDO
どうして「働く女(兼業主婦)は優秀で、専業はバカ」という誤解が広まってしまったんだろ?
結婚して仕事を辞めるのが恥ずかしいことであるかのような風潮がつい1年ぐらい前まで
普通に存在していたよね
下に加えて、高学歴男ほど結婚しやすく結婚相手に同等の学歴を求める傾向があるのだから、高学歴女ほど
結婚しやすいはずなんだけど・・・・・・・
社会全体がイメージ操作されてない?

>>521>実は専業主婦って高学歴率高いんだよな。なぜか社会に認知されて無いが。
>↓
>>わが国の高学歴女性の場合,卒業後の就職率は低くないが,一度離職すると再就職する女性が少ない(H9.国民生活白書)

>と、経済企画庁も、高学歴女の専業主婦化は認めるところなのにな。
>ところがいつの間にか有能な高学歴女が社会進出していて、無能な女が専業主婦になっているかのようなイメージが
>国民全体に広まっていた。
>実際にはいわゆるM字就労を描いていた働く女性(兼業主婦)ってのは低学歴傾向がある。
609名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 19:12:38 ID:VYMHVFk/
そのとおり。

高学歴、高収入の男と結婚するには、女もその層に入っていなければならない。
高学歴の男と結婚するには、高学歴になるか、お嬢様女子大などに行って
女としての修行を積むかしかない。

高学歴男と結婚して専業主婦ができるのは、頭がいい女か、女らしい女

むしろ兼業(しなければ生きていけない)主婦は、一生働きづめのみじめな女が大多数だろう。

だからこそ、結婚できない女や、働く女や、フェミは、専業主婦をうらやみ、攻撃するんだよ。

だが、高学歴・高収入の男をつかまえた専業主婦は歯牙にもかけないだろうな。
610名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 20:10:41 ID:G+MxWm6r
漏れ的には器量がいい女か、女らしい体の女であれば
頭は二の次で専業主婦でも兼業主婦でもかまわんが
611名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 20:16:03 ID:ahBxaXa+
>>610
専業を養う給料も、兼業の片腕担げる家事能力も完璧ということか?
612名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 20:34:42 ID:ctIDFIOf
>>610
35以上の毒男だろ。
613名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 22:11:28 ID:lp1TzLuF
結婚できないことが問題だからな
安定した職がないとか、あっても仕事がきつくて女を探せない

結婚したくない奴は放置で
614名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 22:58:33 ID:VYMHVFk/
Re: 少子高齢化さらに進展 田舎の一医師 - 2005/04/03(Sun) 22:44:42 No.29506

現状の少子化の原因は、未婚者が増えていること、そして結婚する人の年齢も、
高くなっていることです。
フェミと違い、未婚の母を奨励しませんので、未婚者が増えれば、子供も減る。
その分、結婚している人が、余計に産むかというと、30才以上で結婚して、
仕事を続けながらなどという状況では、子供を何人も産もうとは考えない。
やはり、専業主婦のほうが有利だと思います。
共働きしなくても、暮らしていける社会が、先進国社会では、
少子化の歯止めとなっていた可能性がある。

先進国の社会システムは、少子化に向かう社会であることは間違いないのですが、
だから、放っておいていいというわけではありません。
はっきりと子育て支援の方針を出さねばいけません。
保育所の支援ではなく、母子支援です。
615名無しさん@5周年:2005/04/03(日) 23:07:23 ID:G+MxWm6r
↑ これ、なかなかいいね
第二子に月3万、第三子に月5万くらい支給でどうよ
もちろん育休の特典はいらんわな
616少子化と言いたいだけちゃうんか?政府は:2005/04/03(日) 23:17:15 ID:ZVzgywwL

億だ会長の協議会意見予想

「外国人受け入れはどうなっている(自己中心意見)」

「どうせ効果無いんだろ、対策自体が『笑止』でね(議会ドン引き)」
617名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 00:07:49 ID:7dOI4crP
>>616
へたすると外国人受け入れと取引するかもしれないな。
618名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 02:10:41 ID:WM9Csk+I
政府はエンゼルプランの失敗を認めよ
愚策を続けるな
619名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 02:11:19 ID:YGSFEOTZ
少子化の何が問題なの?
620名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 02:14:41 ID:Nxl3Xwwq
小手先でやろうとするからおかしくなるんよ
不安定就労(フリーターなど)を無くせば
おのずと解決に向かっていくよ
621名無しさん@5周年:2005/04/04(月) 02:32:52 ID:xW2bU7Im
税金払わせる為に少子化食い止める為に働かせる為に
622名無しさん@5周年
俺さ、妹が東大行ってるから「専業主婦は勝ち組」なんて思想には
どうしても抵抗感じるんだよね。妹も家庭に入る気なんて全然
無さそうだし。子供は産んでみたいそうだから、俺としても
共働き支援はどんどんやって欲しいなって思ってる。
でも今の状況じゃ正解は学生結婚かも・・・