【世論調査】多くのドイツ人が「ベルリンの壁」復活を望む

このエントリーをはてなブックマークに追加
575名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 09:29:11 ID:prXqrduZ
ほぉ〜
576名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 14:13:27 ID:gNJFtSCG
東側にもベトナム人が壁の崩壊前から沢山いたとガイド本に書いてあったが、
これは どういうわけだ?戦争難民?
577名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 14:18:10 ID:zZawpygJ
社会主義だったからだろ。ソ連の主導による東側の国々の友好関係で
578名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 21:34:38 ID:UPsuKjUp
東ドイツにベトナム人がいたとは!
フランスぐらいかと思ってたよ。
579名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 21:38:41 ID:Pq+W+TS3
グッバイレーニンが面白かった
西側はそんなに嫌がってたのか
580名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 21:40:47 ID:cOB+D4O8
南北朝鮮の統一が見物だな。
581名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 21:41:41 ID:G/JiApkX
ドイツはそれでも結構富豪が多いからなぁ

まあピンきりですわ
582名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 21:45:45 ID:FBLyGn5u
ベルリンの壁が崩壊した時、喜ぶ東ドイツ青年にある日本人青年はこう言った。
「君たちは負けたんだよ」
15年たってやっと気が付いたか。
583名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 21:51:03 ID:kSakI4by
朝鮮半島も壁で囲んでください
584名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 23:04:40 ID:iNJh9NHD
関東の田舎者も壁で囲んでください。
585480=576:2005/03/29(火) 23:13:30 ID:gNJFtSCG
>>578
メリケンのバックパッカー用ガイドブックで゛Let's Go!゛てのがあって、それのドイツ編に載ってた話です
地球の歩き方落っことして、ドイツじゃ日本語本手に入らんから英語のガイドブック買ったのよ。
コインランドリーやユース、ネットカフェ、無線LANの場所まで載ってて最高に役立ったぞ
586名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 23:24:26 ID:yjQSBoqu
>>21 そんなこと願ってね〜よ
   バカ
587名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 23:26:50 ID:IfdrVYfW
大阪の周りに壁を作って大阪人が日本各地へ行くときはパスポートを持たせるのは賛成だがね
588名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 23:34:29 ID:kIj6a6fX
>>587
入出国厳禁だろ
589名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 23:42:49 ID:GQfchmpM
ベルリンの壁崩壊とドイツ統一はあの89年のタイミングだから出来たわけだが、
当時の統一を望むドイツ人にとってはこれ以上の幸運はなかったとも言える。
ブッシュ大統領が容認し、ゴルバチョフはドイツに軍を送らなかった。
ドイツ人はあまり理想を追い求めないほうが良いよね。
590名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 23:47:01 ID:/A0CaIBi
何十億ユーロが投資された。
591名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 23:50:53 ID:chfad4Yd
まじで宇宙飛行士を捜してきて、新生東独でやり直したらどうだ?
映画のイメージを目標に国を作ったら、案外うまく行くような気がするんだが
592名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 23:52:23 ID:P17SIgDq

日本も地方愚民との壁を望む
593名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 23:56:04 ID:tk5fL4mr
分離前はこんな対立無かったんだけどなあ。
594名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 23:58:04 ID:w92GBNig

処女膜再生を願っている。
595名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 23:59:00 ID:GQfchmpM
やはり失業率とか税金の問題とかが影響してるんだろうなぁ。
596名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 00:01:31 ID:AMpSGXTc
>591
グッバイレーニンが実現するのか!それはそれで面白い。
597名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 00:12:42 ID:rmkeH/6L
要するに、半世紀近く国交的にも思想的にも分断された国家が平和的統一を果たすことは不可能ってことでしょ?

韓国が武力で朝鮮統一を果たして、北の民族を蹂躙、禍根をなくすのが一番。

日本はマターリ特需で景気回復ウマーですね?
598名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 00:16:17 ID:6Hf6XCI4
>>597
まだ不可能とはいえない。ドイツ政府は苦労しつつも東見捨てないで頑張ってるし
599名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 00:26:21 ID:u1kTFZjP
>>598
そのとおりだな。それにしても旧西はよくやってると思うよ。
他国にあまり迷惑をかけず自力で東を支えてるんだから。
これが半島なら近隣諸国(特に日本)に迷惑かけまくりだぞ。
600名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 00:26:47 ID:1TrYjpy3
これって既にソ連が崩壊してるから、ベルリンの壁が復活してもいいって言ってるんだろ。
元に戻せってのとは根本的に違うな。
朝鮮半島なんて統一しても中国の存在はなくならないから比較にならない。
601名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 00:31:53 ID:WBIezKQY
何でお前ら朝鮮半島がそんな好きなの?
602名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 00:33:45 ID:Sx3iVO/b
日本も朝鮮から大挙して押し寄せる難民を追い払うのに、
日本海沿岸にトーチカと機関銃ぐらい用意しとけよ!
603名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 00:38:51 ID:u1kTFZjP
>>601
いや、好きとか嫌いじゃなくて、朝鮮が統一すれば日本が多額の援助金を
出したり(賠償金とかODAという形で)、難民の受け入れをしたりする
のは現実問題として考えられるじゃん。しかしドイツはそう言うことを
せずに(まったくと言うわけじゃないけど)旧西が支えてるから感心して
るんだよ。
604名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 00:53:35 ID:XMhcMQoQ
オッサン丸出しだけど、ベルリンの壁が崩れた時のふいんきは
日本がバブル時代だったせいもあって、非常に浮かれていて
ルーマニアの悲惨な孤児院のニュースも「この子達もこれからは幸せに・・・」
って感じだったけどなあ。あの当時は明るかったよなあ。
韓国はどういうつもりなんだろ。と言うかなんかヤバス
605名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 01:04:32 ID:YeEngKmX
>>576
旧東ドイツが同じ社会主義国のよしみでベトナムから労働者をたくさん輸入した。
亡命者大杉で労働力不足だったから。
606名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 02:04:33 ID:cCCwFFfo
4000人ぐらいの脱北者で音を上げ始めてるんだろ?>韓国
100万人以上の不逞朝鮮人を受け入れてる日本の苦しみの1/100もがまんできないで何が「同胞」だよ。
笑わせるよな。
統一しても北の生活レベルは低いままで38度線で身分証提示しないと韓国領内に入れなくするよ、間違いなく。
607名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 02:07:36 ID:SCRgNHfv
日本も大阪あたりに壁があっても良いかもしんない。
608名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 02:09:06 ID:8gZerw3U
リアルで壁見たことがあるけど、観光バスで乗り付ける観光客に壁際の警備小屋から密かに
照準当ててる警備兵ってのもいたみたいだし、それよりSバーンで壁際を走ると犬連れた警備が
ライフルぶら下げて歩き回ってる姿ってすごかったよな。なかなか緊張感とかあって、なんとなく
ヒヤリとした記憶が・・・
609名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 02:11:29 ID:ddey3cyY
>>606
それならまだ良いけどな、
多分日本にたかりに来るだろ。

でさらに10年後ぐらいに謝罪と賠償を請求してくる。
610名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 02:11:50 ID:8gZerw3U
>>607
ただの壁では直に破壊されるだろうから、コンクリート壁に細工して一定以上の荷重をかけた
時点で酸とかガスとかが発生する仕掛けが必要だろ?相手はアレなんだからw
611名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 02:45:17 ID:1j+pFGCx
2005年世界GDP(現在の為替レート換算)上位25

1 - アメリカ合衆国 (12兆4866億ドル)
2 - 日本 (4兆6638億ドル)
3 - ドイツ (2兆7301億ドル)
4 - イギリス (2兆2275億ドル)
5 - フランス (2兆548億ドル)
6 - 中国 (1兆7727億ドル)
7 - イタリア (1兆7096億ドル)
8 - カナダ (1兆345億ドル)
9 - スペイン (1兆190億ドル)
10 - インド (7198億ドル)
11 - 韓国 (7142億ドル)
612名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 02:56:21 ID:wYv98ZRc
自己憐憫なんて難しい日本語をドイツ人も知ってんだ?

613名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 03:01:31 ID:wQy/zqAH
>>572
戦中のナチのお陰で、移民その他で外国人の流入が比較的多いってのが最初じゃね。

東ドイツの知人から・・・

外国人(多くはトルコ人)は働きもせず、生活保護(これまたナチのお陰で手厚い)だけ
受けている。彼らは食べさせるために高い税金を私たちは払ってるのよ!

って不満聞いた。

ドイツも日本と一緒なんだなぁーって親近感覚えたよ。

614名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 03:21:31 ID:WwM9q1eD
自己憐憫のある国や地域は、栄えないよ。
普遍性のない民族文化を盾に、自己正当化に終始する。

韓国の大衆なぞ、まさにその典型だ。
ヨーロッパの一部の小国もな。
615名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 03:27:01 ID:WwM9q1eD
首都大空襲で焼かれても、原爆で焼かれても、
日本に自己憐憫の文化は(一部を除いて)現われなかった。
これは日本のサディスティックな攻撃性ゆえ。
これを失うと、日本は本格的にヤバイ。
現代に至って、このヤバさは、完全にフルスロットル。
日教組は、万死に値する。
ねこ大好き。
616名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 03:38:31 ID:cDzTk49h
南日本 = 北海道より南の部分
北日本 = 北方領土

今現在、日本も南北に分断され
北方領土の人々は今現在疎開生活させられているわけで
ただ統一によるデメリットなど無いので、
できるだけ早く統一するべきだろう

一方北チョン崩壊で
半島はドイツなど比較にならないほどにメチャクチャになるが
一円たりとも出さないという確固たる信念を持っておくべきだろうな

金を一円でも出したら、またチョンは日本に粘着を始める
617名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 03:40:24 ID:lnrgrKVx
>>1
>>しかし、高い失業率と過疎化で不況にあえぐ旧東ドイツを再建させるために何十億ユーロが
>>投資された。

この日本語、変だな。
数十億ユーロなら分かるんだけど。
618名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 03:49:10 ID:8gwFFiz/
>>616
それができれば苦労はないんだろうが・・
人道支援とかなんとか、結局たかられるだろうな
特に常任理事国になんかなったら、なおさらだ
高望みせずに、そこそこ裕福な国として
チョン・チャンとはかかわらずに
ちんまりやってるの一番だと思うんだがなあ
619名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 03:52:50 ID:Kv1I3wco
ドイツに、過労死とかいうバーだかなんだかがあるの知ってる?
620名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:29:47 ID:e8OjPSgU
>旧東ドイツ人の47%が「西ドイツは東ドイツを植民地かの
>ように手に入れた」という表現に同意している。

あ〜あ、人ごととは思えませんね。謝罪だ賠償だと言ってこないだけマシでしょうか
621名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 13:34:41 ID:8nog69wu
これ東ドイツの男が東の女を西の男に取られたパターンがあったり。
東の女のほうがかわいいと言う評判(でも本当)と
西の男の金に動かされ・・・・

>>613
働かないのはドイツ人も同じ。
俺の知ってるトルコ人はきびきび動いてたよ。
給料はクソ安いけど。
622名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 10:55:43 ID:JVfDcmNA
しかしながら壁をもう一度再建しようと言ったら99%の旧東ドイツは反対する
だろな。不可逆現象を前提にしてのアンケート。
623名無しさん@5周年:2005/03/31(木) 16:36:20 ID:KSxlT4Im
>>599
確かに隣の半島が統一したらタカられそうな予感。
624名無しさん@5周年
そら、シューマッハも逃げ出す罠