【海外】有名美術館に自分の絵をこっそり置き逃げ犯の手口ときっかけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★
★有名美術館に自分の絵をこっそり置き逃げ犯の手口ときっかけ

 [ニューヨーク 24日 ロイター] ニューヨークの近代美術館に訪れて、
「これなら自分にもできる」と感じた人は少なくないかもしれない。
英国人グラフィティ・アーティストの通称「バンクシー」は、それを
本当にやってしまった。
 バンクシーはアンディ・ウォーホールの代表作品であるスープ缶の
作品のパロディを描き、こっそりと持ち込んで壁にかけたが、3日間もの間、
誰にも気が付かれなかったという。このいたずらは、ニューヨークの4つの
有名美術館で計画的に行われたもののひとつである。ウォーホールの
パロディ作品には、キャンベル・ブランドのかわりに、量販ディスカウント
ショップTESCOのロゴが描かれている。

 最も大きな作品は、縦61センチ、横46センチの植民地時代の海軍提督の
肖像画で、ブルックリン美術館に持ち込まれた。この絵では提督にスプレー
缶を持たせ、背景に戦争反対のグラフィティ(落書き)が描かれている。
 他にメトロポリタン美術館とアメリカ自然史美術館がいたずらの対象になった。
戦闘機のように加工しミサイルを携えたカブトムシの標本が、アメリカ自然史
美術館に飾られたが、これはもうひとつの「戦争反対」のメッセージだと
バンクシーはロイター通信に語っている。

 またウェブサイトwww.woostercollective.comでは、作品の画像とともに、
帽子を被り口ひげと付け鼻でクルーゾー警部のように変装して、いたずらを
決行した時の様子を公開した。(以下略)

REUTERS http://www.excite.co.jp/News/odd/00081111778975.html
2名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 16:02:59 ID:108sQW//
2
3名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 16:03:09 ID:3s/JLL+E
プゲラ
4名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 16:03:28 ID:pc1rIN7E
犯罪じゃない…気がするんだがw
5名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 16:03:30 ID:RixbbIbI
2あ
62:2005/03/26(土) 16:03:35 ID:6VSrj13l
2
7名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 16:04:00 ID:m3pko6zn
やっぱり美術って子供だましなのか
8名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 16:04:57 ID:+S4EeLc0

┌────────────────────┐
│ Lupin III │
│ │
│ ルパン参上 │
│ │
│ Seigneur le Volupteux! │
│ , (ΘΘ) │
│ Vous voler votre fiancee Ψ( 皿 )Ψ│
│ , │
│ Je me presenterdi prochainement │
│ │
└────────────────────┘
9名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 16:05:14 ID:0q5lY5iX
まあ、現代美術ってそんなもんだ。
技術否定してるしな。
10名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 16:10:34 ID:ToyGPF8G
だいぶ昔、日本でNHK交響楽団を騙して自分の作曲&指揮でコンサートした奴がいたな。
詐欺罪で捕まったけど、動機は作曲家&指揮者の夢が果たせなかったためだとか。
騙された演奏者にインタビューしたところ、さして悪くはないが平凡な曲だったらしい。
そおゆうのを思い出した。
11名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 16:12:13 ID:HN+QyV8K
飛行機操縦できる、と思い込んだ某よりは
12名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 16:21:40 ID:ODGPUaMV
ガラスに開けた穴からキャッツカードを投げ、
滞空中のカードにむけて更にナイフを投げる。
ナイフがメッセージつきカードを壁に固定する・・・という寸法だ。

最初からカード刺したナイフ投げたらどうよ?
13名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 16:23:59 ID:KEknhX/v
>>10
初めて聞いた。そんなことが可能なのか。
14名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 16:30:43 ID:CmNxlKcK
彼のやっていることもコンセプトアートといえるヨ。 多分。。。
15名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 16:33:10 ID:CmNxlKcK

ん? パフォーマンスアーツかな?
16名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 16:33:51 ID:bS6dksov
>>13
カネさえ払(うと言)えば可能だろ。
踏み倒せば詐欺、ちゃんと払えば単純に楽団を雇ったってだけ。
17名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 16:38:23 ID:92OdmDn/
そういえば、自分の作曲した曲が売れているにもかかわらず、その曲に関してびた一文印税が入ってこない作曲家もいたな。
作曲者名が自分では売れないと思い、過去の著名な作曲者の名前を借りたとか・・・・アホか。
18名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 16:39:06 ID:KEknhX/v
>>16
指揮者が楽団に金払うなんて。
19名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 16:41:53 ID:bAqxm0iP
当然だろ。
村上隆も似たようなもんだ。
20名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 16:41:53 ID:6kcrLnWH
この人の絵がアートと呼べる代物かは知らないけど、
この人の手法はアートと言えるよな。
社会への皮肉と自己主張がオリジナリティー溢れる手法で表現されている。
芸術家と言うよりか、演出家向きだな。
21名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 16:49:36 ID:CmNxlKcK
>>20
> 芸術家と言うよりか、演出家向きだな。

それをパフォーマンスアーツと言うのでは?
22名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 16:51:53 ID:bS6dksov
>>18
金持ちの道楽でよくあります。特に海外では。
23名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 16:52:13 ID:CmNxlKcK

それともインストールメントアートか?
24名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 16:52:23 ID:DZVeJWrH
逮捕され2chに載り俺にコメントされているのも実は彼のアート
25名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 16:53:40 ID:mME9duYy
これ昔自分も妄想したことがあるよ。
誰かやるもんだなー!
すごいな。
ハプニングだな。
26名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 16:54:05 ID:HA/Nz5hI
日本でいう、放送作家とかにむいてるのじゃないか
27名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 17:23:09 ID:55v5lXT9
この絵を盗んだらどういう罪になるんでしょ?
28名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 17:26:33 ID:CxmFcEHL
拾得物横領罪?
29名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 18:28:33 ID:85RyBF58
>>24
ああ、全ては彼の思惑通りなんだな
30名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 18:38:55 ID:+qiH83P7
今月、初旬にMoMAに行ってスープの絵を見たな。
つまんなかった
31名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 18:40:02 ID:PgPbtE6Y
>戦闘機のように加工しミサイルを携えたカブトムシの標本

ちょっと見てみたいぞ。
32名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 18:42:26 ID:0VUKh6zq
高価な絵を見ても、感動しないもんなぁ。
33名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 18:47:09 ID:rpbYPMb6
いわゆる本家のハッキングってやつだな。
34名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 18:52:05 ID:rpbYPMb6
http://www.woostercollective.com/
飛びやすいようにURI張り付け。

>>戦闘機のように加工しミサイルを携えたカブトムシの標本
カミキリムシじゃん。
35名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 19:05:02 ID:ToyGPF8G
>>10
詐欺師の指揮者についてはここにちょっと書いてあった。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~BH3H-SMJY/zuiso/jisho.htm
36名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 19:13:30 ID:fxLyog8J
>>29
2chにもすいぶんクールなのがいるんだな。
37読売:2005/03/26(土) 19:45:28 ID:DnWDmuJN
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050326i111.htm
NYの美術館に“名作”持ち込む、盲点突いた悪ふざけ

 【ニューヨーク=大塚隆一】ニューヨークの4つの有名な美術館や博物館に、
悪ふざけ画家の「作品」がこっそり持ち込まれ、数日間、だれも気づかないまま
堂々と展示されていたことがわかった。

 「バンスキー」と名乗る正体不明の英国人の仕業で、狙われたのはメトロポリ
タン美術館、近代美術館、ブルックリン美術館とアメリカ自然史博物館。
 美術館には「ガスマスクの女性」やアンディ・ウォーホル風「トマトスープの
缶」などの絵を展示。博物館には「翼とミサイル付きの本物の甲虫」を飾った。

 ロイター通信の取材によると、男は今月13日の開館中に仲間と協力して作品
を持ち込み、名作の間に飾った。メトロポリタン美術館は1日で気づいたが、近
代美術館は4日後だった。
 警備は厳しいはずだが、男は「どこも何かが持ち込まれるより、持ち出される
ことを警戒している」と“盲点”を指摘した。男は昨年もパリのルーブル美術館
などで同じいたずらをしているという。
38名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 19:51:30 ID:DnWDmuJN
ということで、こんなことを考えるヤシがいるなんて俺もまだまだだな、とオモタ。
39名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 19:55:46 ID:ZoGzjS75
おもれー。
こういうスカっと楽しいのはいいな。
40名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 19:59:22 ID:gK+VKhBX
面白い香具師じゃねーか。
こういう罪のない悪戯って好きだ。
これからもがんがれ。
41名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 20:02:12 ID:f6JtIOyi
みんなの美術館っての作ってやったら普通の美術館より面白そうになるなと思ってしまう今日この頃
42名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 20:03:41 ID:Y5ZoYftz
わろた
凄いじゃん
43名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 20:04:00 ID:p/q6+RW2
ヴェルベットアンダーグラウンド
44名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 20:08:03 ID:Y1rlkOav
面白かったから良いものの

下らなかったら死刑求刑だろ
ビルを登るスパイダーマンとか、全然面白くないんだよね
どうせなら、ビルから落ち(ry
45名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 20:13:05 ID:lyLkpKfV
>>41
「権威のある美術品」が納められてる「権威のある美術館」だから意味があるんだろ。
みんなの美術館なんてのを作っても単なるガラクタ倉庫。
このパフォーマンスの面白さは権威の否定にあるのであって、それ以外の意味はない。
46名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 20:25:08 ID:I9Tmkga7
>>11
>飛行機操縦できる、と思い込んだ某(それがし)よりは
47名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 20:28:24 ID:FcCTLrvu
古くて汚いボロボロの布に包まれて、ツタンカーマンのミイラのふりをして、大英博物館で寝てみたくなった。
48名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 21:33:29 ID:bCpT4+sy
>>41
車買おうと思ってて、よくディーラーに足を運ぶんだが、いつ行っても、子供が遊ぶ
コーナーにレゴで作ったなんだかよく分からないオブジェがあって面白い。
49名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 21:45:33 ID:StVT9aeI
すみません・・・
手持ちのオイルライター
が壊れてしまったので
コンビニで万置きしてしまいました。
ちなみに、42才でつ
50名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 22:08:51 ID:+nVxFbE0
日本じゃこんなジョークっぽい手法のアートは通用しないな
ユーモアのセンスは何事より大事なんだが

>>49
それをやったのが外国ならファインアート
でも日本なら軽犯罪
51名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 22:19:08 ID:/IVZf6Zp
結局芸術なんてもんはいいも悪いもないってことか
コネの世界ってことがよくわかる
52名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 22:59:27 ID:MAEGddC0
>>47
ピラミッドに先に言って寝てろ。
発見される段階からやるべき。
53名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 23:03:26 ID:NVi4ZyvG
仮に罪になるとしたら、考えられるのは、建造物侵入罪、偽計業務妨害か
54名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 23:04:15 ID:T6svrzg4
>>47
水ぐらいなら差し入れるぞ。
55名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 23:06:19 ID:GZBlnXX1
>クルーゾー警部のように変装して
あー、もうこれだけで許す。

>>47
大道芸で普通にあるぞ。中欧に行くと結構見る。
56名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 23:06:59 ID:D2Oqk/u7
>>53
業務妨害にはなってないだろ。誰も気付かなかったんだから。
57名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 23:08:04 ID:Ki2lPxUD
面白いやつだな〜。
職員が気づいた瞬間見たかったな。
58名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 23:09:55 ID:EBu8G+PV
以前、紙幣の肖像画に涙の落書きを描いてたアーティストがベルギーにいたな
59名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 23:11:51 ID:NVi4ZyvG
>>56
美術館側が本当に見せたい作品と誤認混同させている点において、業務を
妨害したと言えないかな?
60名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 23:14:15 ID:NFPoVqlY
この犯人は好きだ。
この期間に美術館でだまされてみたかったなあ。
61名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 23:16:49 ID:KTOMSeRp
おれもまったく同じ事を考えた事があるよ。
ただ、実際にはやらなかった。
62名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 23:26:15 ID:aOChOrJV

         日 本 の 反 戦 デ モ 団 体 も 

 他 人 の 敷 地 内 で ビ ラ な ん か 撒 い て な い で 

 コ レ ぐ ら い ユ ー モ ア の あ る 活 動 を し ろ よ w
63名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 23:48:31 ID:OEAWcS+d
アンディ・ウォーホルは大学の講師を頼まれた時、変装させた身代わりにその役をやらせた。
講義最終日に、おかしいと気づいた学生が偽者であることを指摘した。
この瞬間「自分のフェイクに講義をさせていたアンディ・ウォーホル」という芸術作品が誕生した。
64名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 23:51:36 ID:iup1Wez0
最初にyahooのトピックから見たけど、自画自賛とかけててクスリときた
65名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 23:52:06 ID:0srPGuWu
ん、これバンスキーじゃなくて、バンクシーだろ?
http://www.banksy.co.uk/ 彼らでしょ。
結構好きなんだが、今回もまたやらかしてくれましたか。
66名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 23:57:53 ID:NMlrVj6F
>>63
それはアンディ・ウォーホルだからこそ芸術になる
ピカソが描いたから芸術だというのと同じでアートに置ける権威を具現化した話だね
67名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 23:59:02 ID:koMsxBLx
さて、こういうクリエイティブな悪戯に敬意をはらうために例のボッタクリ万博で
我々は何をするべきか
68名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 00:02:23 ID:E0pKOnKf
>>65
こりゃたまらん・・・・

ネズミのバスケ。
いいな。これ。
69名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 00:02:58 ID:5JUci2zU
この人のアートブックもってるんだけどその中に、イギリスで観光客がよくくる
撮影スポットがあってそこの一部に「シャッターチャンスなし」とか書いてるの、うけるw
彼は動物虐待がどーのこーの言っててそういう抗議もしてる、といっても
牛にこれまた文章をスプレーしてるんだけどね、食わないだけでそれも虐待じゃないかとw
70_:2005/03/27(日) 00:04:33 ID:AFWG974W
俺も全裸の上に全身白粉塗りたくって西洋美術館の片隅に寝転がってみたいな。
71名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 00:05:33 ID:8g42N0eo
>>67
とりあえず弁当持ち込みにでもチャレンジするか。
72名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 00:07:27 ID:yEzyOxlX
森憎と木殺のコスプレで、万博会場の木を切ろうぜ。
73K ◆SSLhGGij7c :2005/03/27(日) 00:07:41 ID:??? BE:9367722-
73ならルーブルに綾波レイの絵を飾る
74名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 00:08:07 ID:L6ZZoe1G
>>65
見たよ。面白いな。
よかければ、もう少し詳しいことがしりたい。
75名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 00:09:21 ID:3Fx0pMCB
おもすれー
76名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 00:11:21 ID:5JUci2zU
>>74
65ではないけど
http://blog.livedoor.jp/l_7pos/archives/14852354.html
ここにものってる。結構有名人。
77名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 00:14:54 ID:yEzyOxlX
>>73
72時間以内に頼むな。

>>74
詳しくと言っても、元々の素性が良く解らない人なので何とも。
凄いグラフティアーティスト、としか知らない。
CDのジャケデザや版画等もしてて、けっこう売れっ子みたいだけども。
7876:2005/03/27(日) 00:16:57 ID:5JUci2zU
リンクたどると作品見れるよ、まああれだこの人は反戦や動物擁護みたいな作品が
多かったりする。
79名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 00:21:50 ID:yEzyOxlX
Google Imageで軽くBanksyと入れるだけで、
けっこう作品出てきたw

やー、かっこいい。
80名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 00:21:52 ID:PQ/79G4x
81名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 00:21:58 ID:meucHWgs
言ってみりゃ不法投棄じゃないのか?
82名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 00:32:15 ID:y+Kniw3X
有名画家の絵の贋作を見せられて精神的苦痛を強いられた。
美術館に謝罪と賠償を要求するニダ!
83名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 00:35:09 ID:qnd6yQP4
トーマス・クラウン・アフェアーやん
84名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 00:45:29 ID:K7RvCdlE
>>82
滝川太郎の贋作なら、むしろ見てみたい。
85名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 00:47:09 ID:cqxO3XhM
現代アートって誰にでも簡単にできそうでできないんだよね。
人に受け入れられる作品を作るのは大変。
86名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 00:49:36 ID:5JUci2zU
んまあ名乗っちゃえばアートにはなるよ多分。現代アートってその分野じゃない?
87名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 00:51:51 ID:y6p/M55m
何だかナー。面目丸つぶれだなw
88名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 00:53:21 ID:XpGgcdoe
>メトロポリタン美術館
大好きな絵の中に閉じ込められるぞ!!
89名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 00:55:21 ID:gLzx1EqO
美術館に展示すれば便器でも立派な作品だからな
90名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 00:56:37 ID:f+G5uRtA
そのうち美術館にアスキーアートの作品が展示される日が来るかも。
91名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 00:58:05 ID:YB7HXiq8
なんか好きだな、こういう人達ってw
92名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 00:58:25 ID:5JUci2zU
>>90
今年の卒展であったよ。上野の西洋美術館だっけな?五美大の卒展。
ほかのコンテストでもそれっぽいのあった。
93名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 00:59:54 ID:5lMjZaW5
美術館がジョークとして笑い飛ばせるかどうかが
芸術と犯罪の分かれ目な気がする
94名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 01:07:54 ID:q/802QGm
児ポをこっそりと飾る
95名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 01:30:17 ID:tiuYBwxv
結局、美術鑑賞なんて作品の内容じゃなく、名前で見ているだけなんだよな。

日本でも、グルメ誌に載るような料理屋で、店員のフリして素人の料理を
運んでも結構気がつかないかもね。
96名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 01:46:21 ID:KxbYQDt2
>>95
40年間輸入牛肉を「国産和牛」と偽り続けた食肉店がありました。
気付いた客は一人も居ませんでした。
(捜査だか告発だかでバレた)
971000レスを目指す男:2005/03/27(日) 01:55:53 ID:FfXlGX1/
まあ、漏れもデパートでマネキンの近くにじっと立っていたら、通り掛かりの女の人が気が付いて驚いていたことがあったな。
98名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 02:05:26 ID:s2pb75bJ
>>97
それ影が薄かっただけですから
99名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 04:13:38 ID:ccqA1hkt
メトロポリタンが一日で気づいたのは、やっぱり「教授」が(ry
100名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 04:39:46 ID:Uj7Fcqfu
洒落人だな
こおいう柔軟な思考を持った人がいるからこそ
生きてて楽しい
101名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 04:49:28 ID:qxNYCpX7
バツゲームで、吉牛で買った牛丼を松屋で食うというのをやった。
102名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 04:54:29 ID:sH2bnv/7
実は、ヒトエ画伯の絵だったらしい。
103名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 04:57:31 ID:d4O7zydj
現代美術館で新進気鋭の作家の展覧会に行ったとき、
屋外にも作品が置いてあったのでそれを見てたら、
砂が山盛りになってスコップをさしたものがあったので、
それも作品かと思って感心してたら、それはただの工事
やりかけだったことがあった。
104名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 05:10:48 ID:GmC2O1xb
その昔アメリカに、希代の悪戯師ヒュー・トロイという男がいたのだが、
ある時ニューヨークでゴッホ展覧会が開催されてた時、彼は牛肉の切れ端から「ゴッホの斬り落とした耳」を贋造し、最もらしい説明書きと共にガラスケースに入れて会場にしつらえた。
紳士淑女諸氏は、作品そっちのけで「耳」の周りに人だかりとなったという。

・・・この男、あとは夜明け前のメトロポリタン美術館の玄関前に、空っぽの額縁とバールやドライバーなどをこっそり一緒に置いておく、きわどい悪戯もやったとか。
出勤してきた美術館の職員たちは、どの絵が盗まれたのかと、右往左往の大騒動になったという。。。
105名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 05:11:19 ID:l2MMVzXU
>>69
「能なしタケベ」の農民たちは
かなりいい線行ってたんだな。

2chでかなり人気のあったAAになったけど
106名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 05:15:21 ID:Uj7Fcqfu
>>103
それサザエさんネタ?
107名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 05:16:55 ID:TrvB/4aO
この手の悪戯はいいよね、その行為自体が現代美術。
108名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 05:20:02 ID:aqSpbxuG
ウォーホールの真作に、手前でラクガキして「これがオレの
アートだ」とかヌかしてた大馬鹿がいなかったっけ
109名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 05:23:59 ID:yu86l5n/
ここでギャラリーフェイクの藤田が登場。
110名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 05:25:33 ID:+PF4Xm7N
もしこれが絵じゃなくて爆弾とか置かれてもきづかないんかね
111名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 05:36:54 ID:FlvY6ZbR
>>8

もう少し辞書引け
112名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 05:41:45 ID:lG/oBfZ3
ttp://www.afflictedyard.com/images/banksy/eveningstandard.jpg
気の良さそうなおっちゃんだね。
113名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 05:50:36 ID:V7A1Aijl
正直ピカソ=なんか変な絵
としか認識がなく、作品をみたことがないやつらぐらいなら
適当に三角形かきまくって暗い色にしてゲルニカってかいとくだけで騙せると思う。
しかしスタッフはきがつくだろ。
114名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 08:17:41 ID:uJAl0EGx
やはりアメリカの美術館で、係員のミスで逆さまに展示されたまま何週間も誰も気付かなかった、という事があったな。マチスの絵だったかな。
115名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 09:24:52 ID:1E7IBWP6
ウガアアアアアアアアアアアアア
116名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 09:51:01 ID:q/JD6sTi
自画持参か
117名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 10:00:33 ID:6vH0lIRV
ひさびさに痛快なニュースだと思ったけどサイトのこれ見たらもにょった
http://www.banksy.co.uk/indoors/index.html
118名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 10:27:15 ID:HZIXU+EF
トリビア

ムンクの「叫び」には落書きが書き込まれてある。
だが、それがムンク自身のものなのか他人が書いたものなのか判別できないため修正されていない。
119名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 10:30:05 ID:7jhaiyGR
>>113
でもデッサンは超上手いんだよな。
なんであんな絵になるのか理解できない。
120名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 10:41:23 ID:UkCINsvC
現代芸術は概念芸術で普通の人にはどこが良いのかさっぱりわからない。

ここ数十年、学者・新聞・評論家も含めて下手な絵にへ理屈を付けて芸術だと言っているけれど
そのほとんどがへ理屈だけでたいした技術も表現も無いものが大多数に見える。

何十年か後には誰かが「王様は裸だ」と証明して価値が暴落しそうな気がする。
121名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 10:55:03 ID:UJrQGzcJ
小学生とかだったら凄いけど、今回のはプロの仕業でしょ。
オナ○ー現代アートよりも遥かに分かりやすく、面白い。
122名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 14:59:10 ID:9OPIyEiV
子供の絵の中にシャガールの絵を一枚だけ入れて、本物はどれ?と
通行人に聞くシーンを入れたシャガールの特集番組をNHKが作ってたな。
123名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 18:04:37 ID:r0VLIiNp
ミサイルつけたカブト虫かっこいいな。
角はガトリング砲みたいになってるのか?
1241000レスを目指す男:2005/03/27(日) 18:06:04 ID:FfXlGX1/
子供の絵なら、むしろクレー。
125名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 18:18:23 ID:K+eJ5GSE
クレーの絵は子供には描けないでショ。
それをいうならポロックとかミロとか。
126名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 18:32:43 ID:E0pKOnKf
クレーの天使シリーズは、一見子供の絵のようではあるが・・・・
ピカソも、子供の頃に子供らしい絵を描けなかったが、一生をかけて子供らしい絵を描けるようになったと言ってる。

説明しづらいんだが、なぜ我々は、わが子の絵を見て、それが「ママ」「パパ」だとわかるのか?
その美が、20世紀前半においては、現代美術のひとつの目標だったんだな。
127名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 18:47:22 ID:r0VLIiNp
逆にルネッサンス芸術って「変な」芸術だと思うんですよ。
写実性を追求することが正しいとされてた15-19世紀が
特殊な時代だったんじゃないかな、と。
良いもの、面白いものを作ればイイじゃん、って思う。
128名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 18:57:00 ID:WQ0Ca5mD
>>127
ルネサンス美術は、単に写実を追求した美術ではない。
ヴァザーリの言い方に従えば、「自然を超えた」美術が至上のものなのだ。
129名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 19:03:16 ID:N+zOM7EM
ヒュー・トロイ懐かしいな 子供のころ彼の話が大好きだった

ジョンズホプキンス大学の胃液調査の話とか、スカイラークの話とか(これは違う人かも)
130名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 19:18:55 ID:q0J8wnNJ
芸術は爆発だ!

屁理屈ウザイ
131名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 19:23:40 ID:E0pKOnKf
>>130
うん、それもアリ。
他人にその主張を押し付けなけりゃね。
132名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 19:29:34 ID:N+zOM7EM
>>127
「あるべき姿」の表現はどんなに感覚的に真にせまって見えても「写実」じゃないだろ?
133名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 19:39:37 ID:XoivtJ87
梶井基次郎の「檸檬」チックだな。
134名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 19:48:36 ID:+eWhrgPN
>>120
わけわかんない作品でも意図を聞くとご立派なんだよね
現代美術は聞かなきゃさっぱりわからない
135名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 19:55:26 ID:DYIYiGZA
>>133
ソレだ! 昔、教科書でやった小説で似たようなのがあったなぁと・・・・
136名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 20:04:42 ID:0YRQQMzN
ああ、レモンだと思ったのが爆発して市民36人が死傷、内閣が倒れ世論が戦争へ傾いていくという
現代を先取りした小説として近年再評価されているあれか
137名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 20:12:49 ID:+PF4Xm7N
>>122
NHKでは、ハトでも訓練すれば、モネとピカソの絵を区別できるってのもあったな。
138名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 21:29:12 ID:ZXEjb0g4
中世の医学図典書なんかみると、
「なんでこの標本をスケッチしてこういう絵になるんよ」、
っていう脳のファンクションを疑っちゃうような不可思議な絵が多いからね。
見たまま、あるがままに描けるってだけですごい発想の転換だったんだよね>るねさんす

まあ、古代ギリシャ人は既にできてたわけだが。
そういう意味では宗教は麻薬だ罠、やっぱ。脳がイカれる。
139名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 21:43:56 ID:r0VLIiNp
>>128
>>132
>ルネサンス美術は、単に写実を追求した美術ではない。
もちろん俺もそう思います。

>「あるべき姿」の表現
これはルネサンス以前から行われてた事だと思います。
しかし、ルネサンス芸術家の作品の圧倒的なリアリティ(写実的な)を
目の当たりにした多くの人々は、「写実性を追求することが正しい」
と、考えるようになってしまったんじゃないかと思います。
結果として「あるべき姿」の表現(これは当然写実とは限らないです)が
19世紀末頃まで 、長い間置き去りにされてただけなんじゃないかなあ、と思う。
だからルネサンスはむしろ特殊なアートだと思うんですよ。
140名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 22:17:27 ID:atotgsqn
現代芸術や現代音楽って、これまでにいろいろな事が既にやりつくされちゃってるから
変なことやってるっていうイメージがあるんだけど。
どうなの、芸術に詳しい人よ。
141名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 23:02:58 ID:ZXEjb0g4
だがぶっちゃけ、ルネサンスってそんなに写実的かー?
142名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 23:09:09 ID:0YRQQMzN
レオナルド・ダビンチはマグダラのマリアだった!!!TVでやってた。
143名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 23:13:59 ID:dDR3pBeE
>>140
新しい価値観の創造とかでしょ
最近は自分の思想を反映させたプロパガンダ芸術が多いような
144名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 23:15:34 ID:SYbBPk56
これ犯罪は成立しないでしょ
145名無しさん@5周年:2005/03/28(月) 04:51:48 ID:n6K2fB6r
芸術も哲学もその本人が「いかにもコレだ!!」って思えばソレはそれなのさ。
他人がどう評価するかは別としてね。
146名無しさん@5周年:2005/03/28(月) 07:13:34 ID:d+xaIJ7S
>男は昨年もパリのルーブル美術館 などで同じいたずらをしているという。

NYからパリまで。

こいつ気合い入りすぎ(w
147名無しさん@5周年:2005/03/28(月) 07:19:25 ID:S1bbp4FX
ニュースを見て、もう少し期待したんだけど・・・
ホームページを見て作品を見たらがっかりした。
深い思想があってやってることかと思ったら、これじゃただのテロリストと変わらない。
過激な平和主義にとりつかれた武装テロリストにしか思えない。
美術館に政治的なメッセージを持ち込むのも嫌悪感が走る。
148名無しさん@5周年:2005/03/28(月) 07:37:23 ID:JmTVCgi6
面白いな。

日本人は洒落が通じないから、日本人が日本でやったら速攻で逮捕だろうね。
149名無しさん@5周年:2005/03/28(月) 07:41:37 ID:nG8Q8CNc
これってはんざいになるのか?
150名無しさん@5周年:2005/03/28(月) 07:48:37 ID:dEguty9n
強力な接着剤で固定しているので器物損壊の罪は問えそう
151名無しさん@5周年:2005/03/28(月) 08:11:00 ID:OuovmNh5
>>1
次は、本物の名画を、美術館に勝手に展示して、大騒ぎ…

一回の冗談のために、全財産をかける椰子キボン
152名無しさん@5周年:2005/03/28(月) 11:07:28 ID:fRgak6Av
>>63
どちらかというと完成した作品は、「アンディ・ウォーホルに頼まれて
身代わり講義をしていた誰か」なのではないかと。
153名無しさん@5周年:2005/03/28(月) 11:17:44 ID:GfDqemLA
有名な画家が密かに描いた絵を別名でコンクールとかに出したら入賞するかな。
芸能人とかも最近よく出してて入賞してるけど、別名で出したらどうなんだろうって
よく思うんだよね。

所詮、ネームバリュー>>>>>>>>>>>>>>芸術性、なんじゃないのかな。
154名無しさん@5周年:2005/03/28(月) 17:12:10 ID:38a24FjD
大抵のコンクールは製作者を匿名にして選考するシステムだろ?
審査員には誰が描いたかの情報は伏せられるのが常識だと思うが。
155名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 02:31:02 ID:pqtr8Kwz
かつて人気があった漫画家が、持ち込みをやるまでになった時
その本人の影響を受けすぎてる、亜流だと言われたそうな。

小説とかと違って、絵はもろに個性が出るから
模倣と思われるか、見破られるかどっちかになるんじゃないの?
156名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 05:56:56 ID:Mn2GduqM
バンスキーはロンドナーなら誰でも知ってる有名人
でもグラフィティは当然犯罪なんで、人前には出ることが少ない
というか、本人の写真なんて初めて見たよthanx
あとNIKEからの広告オファーを断ったことも有名
157名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 06:05:57 ID:Mn2GduqM
すまん間違えた・・バンクシーbanksyな
158名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 06:36:25 ID:GFX4s2iO
>>144
不法投棄
159名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 06:46:39 ID:rPOpgADh
http://www.banksy.co.uk/exhibitions/01.html

今回の展示会の案内だそうで。
(全てremovedになってるが)
160名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 06:47:51 ID:tTJO0aQA
>>155
意味がわからん。

本人とは誰のこと?
かつて人気があったと言うのは昔は人気があったということ?
それとも文章全てが過去のことを言っているの?

持ち込みをやるまでになったと言うのは落ちぶれてのこと?
それとも駆け出しの時にやる持ち込みのことで
かつて人気のあった作家に似ているということを言いたいの?
161名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 06:51:31 ID:GbH6puxq
>>158
不認可に投画したものに過ぎないってば
162名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 06:52:14 ID:TdaP5Ft0
163名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 06:54:50 ID:beAajUuQ
メッセージを込めた絵は激しくツマンネ
164名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 07:02:05 ID:p2lDtWYG
バレなかった数日間の間、巨匠の作品だと思い込んで
その作品がどれだけ芸術性が高いかを得意げに語ってるアホが
いたりしたんじゃねーの?w
165名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 07:18:20 ID:9B3iKBu3
>>104
懐かしい・・
「いたずらの天才」って文庫本にあったよね
166名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 07:53:38 ID:qLmalD4U
美大生が気の毒になる話だな。
結局、芸術とはいかにして多くの信仰を得るかで価値が決まる。
最近アメリカで幼児の書いた絵が数百万で取引されてるらしいが
(親の捏造との話もある)、まさしく鰯の頭も心身からだ。
美大じゃ何教えてるか知らないが、その辺の宗教と同じでは?
167モララー班対印 ◆dINSOJ0kiU :2005/03/29(火) 15:36:50 ID:fjfNctpC
これは犯罪ではない犯罪ですね・・・・・・
168名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 17:24:49 ID:D+gw/Xtb
>>166
まったく的はずれだなー。
169名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 17:31:48 ID:GFX4s2iO
>>164
評論家気取りの素人が一番間抜けだわな。そういう香具師を何人か知ってる。
170名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 21:43:03 ID:9vqbfy6n
>>169
アメリカのテレビでやっていたよ。
絵をいくつか並べて批評させ、どれがプロの描いた絵か当てさせること。
彼らが選んだ一番良い絵は幼稚園児が描いた絵だった。
171名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 22:02:07 ID:D+gw/Xtb
抽象画で比べるなんてナンセンスなことだよ。

しかも幼稚園児が一人で書いたかもわからない絵なのに。
172名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 22:24:37 ID:LhhUcWeR
ギンッ!!

フ…ン…これは贋作だ──────ッ!
173惨事に遭いましょう:2005/03/30(水) 04:46:08 ID:2M7lCLA8
赤井邦道か!
174名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 05:19:04 ID:uvLuAMYq
まあ大抵の芸術作より
V12エンジンが美しいからな。
航空レシプロエンジンはもっと。
ジェットやロケットになると、まだ共感を
得るまでに達しない。

機械への偏愛は、
走るんですより京急ドレミファ電車を
愛する鉄道オタなら理解するだろ
175名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 05:22:38 ID:8xsDG/Hi
>>168
どの辺が的外れ?
176名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 05:57:36 ID:ojf5pN77
ほのぼの
177名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 06:04:04 ID:buwQC00m
>>175
ほぼすべて
178名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 06:09:37 ID:8xsDG/Hi
>>177
じゃあ何が的外れでないわけ?
179名無しさん@5周年:2005/03/30(水) 06:18:49 ID:xWKQi2Lh
美術品の価値は、どこそこの団体の美術展・コンクールで大賞を受賞したとか
黒澤明のように名をはせた芸術系の人間が描いたか・・・
もちろん美術品の価値はその人間の芸術家としての価値に比例する。
まぁ、前者は内輪のもちまわりでまんべんなく受賞していくが。
180名無しさん@5周年
>>104
似たようないたずらに迷惑駐車している車のボンネットにボルト置いて
「さて、ここで問題です。このボルトはどこについていたものでしょうか?」
と書かれた紙と一緒に置いておく
つーのがあったな