【教育】アレン短大、35年で幕 3人が最後の卒業式 / 岩手 [03/26]
1 :
sekφ ★:
18歳人口減少で私学経営が厳しさを増すなか、岩手県久慈市のアレン国際短大が卒業生3人を送り出し、
35年の歴史を閉じた。
三陸地方で数少ない高等教育機関を守ろうと、市が学費助成に乗り出すなど地元挙げての応援もあったが、
学生募集難の壁は乗り越えられなかった。
同短大は、第2次大戦前から東北各地で布教、教育活動を続けた後、
久慈市に居を定めて名誉市民にもなった米国出身の故タマシン・アレンさんが70年に創設した。
asahi.com
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200503260096.html
2なの?
3 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 14:39:16 ID:6fiyx2+U
おお、懐かしいな。高校生のとき模試で志望校の欄が余ったから、テキトーに
面白そうな名前の学校を放り込むのがはやっていたのでここを書いたんだよな。
1番だったよ。
4 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 14:42:40 ID:xp+0To89
>卒業生3人
。・゚・(ノД`)・゚・。
5 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 14:46:00 ID:B6bzKCuf
まさにバッド=ニュース=アレンってやつだな
タマキン腫れん
ここが特別に教育法が問題で廃校する訳じゃないんだろうが、田舎の大学はこれから非常に苦労するよな。
8 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 14:51:03 ID:iVzCVInF
帯くるくるアーレー
アレンタンハァハァ
10 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 14:53:06 ID:hfni4RHE
国際、短大
そりゃだめぽ
11 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 14:56:48 ID:pH1SF3Rs
医学部は倍率20倍軽く超えてるのにな
12 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 14:58:28 ID:9oqamEqv
こういう歴史のある学校がなくなるのは少しさびしい気もしますね。
明らかに異常なガキを集めて必死に経営しているとこよりもずっとましな感じがします。
バンアレン隊
14 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 15:02:46 ID:6ae1Mado
代わりに帝京が潰れろ
15 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 15:03:27 ID:3s/JLL+E
残った在学生はどうなったのか知り鯛
17 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 15:04:44 ID:3s/JLL+E
提供とか酷使間とかに入るくらいなら高卒の方がマシとマジで思う
18 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 15:06:06 ID:jOSoQf2D
天空のエスカフローネ思い出すな<アレン
19 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 15:08:05 ID:Js24gvA2
今では毎年数校の私大が倒産していってるから
どうにもならないな。
3人だけの大学だったのか・・・
タナシン・アレン・シェザード
22 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 15:10:14 ID:Sf4rNG0U
トーホグ人は教育受けるな。
以 上。
23 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 15:18:15 ID:iVzCVInF
偽装中国人留学生でも入れないと経営できんだろう
24 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 15:24:13 ID:Y6KrTX0A
所詮岩手じゃ?
そういや留学生関連で国にお叱りを受けた大学があったような記憶が・・・
でも短大はともかく、あちこちにあるDQNFランク4年制大学って
「もう潰れる潰れる」って言われてるわりには、潰れたという話は
聞きませんね。ひょっとして今勤めておられる専任教員が定年を
むかえるまでは、安泰?
26 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 15:26:50 ID:qXYJqbyn
偽装留学生入れないで廃校にするってのも良心的なのかも。
27 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 15:29:26 ID:+H9XxpcJ
いや底辺私大がなくなるとしたら
今の現役大学生が40くらいになる頃だよ。
その頃には結構なくなってるはず
28 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 15:32:21 ID:7mXVoInG
29 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 17:18:53 ID:2gb11bas
まだ「受験戦争」があった頃でも、地元でもバカにされてたような。
30 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 17:33:16 ID:8qkvfegv
>25
>DQNFランク4年制大学
数人でも企業トップがいれば寄付金でどうにでもなる。
なに、そんな大した企業じゃなくてもいい。
893の隠れ蓑みたいな会社だってアリ。
31 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 17:34:45 ID:4T33o4N+
フィリップス大学日本校
32 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 17:57:07 ID:3g//iVAN
バブル期に、「電車で通えるアメリカの大学」というような感じの、
何とか大学日本校というようなのが結構あったけれども、今も何校かは
存在するのか?正に個人的にはバブルの象徴という存在であった。
普通の貸しビルの3階が、大学キャンパスですみたいな。今思えば、それら
は学校法人扱い(つまり定期券で、学割がきく)だったのだろうか?
33 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 18:10:08 ID:eJSa1jTq
34 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 18:14:47 ID:eJSa1jTq
ゆびとまでアレン短大を検索したら38人も登録してた
35 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 18:29:46 ID:4DdrxKlW
磯のあわび〜の はじけーるとーこーろー
おーおー アーレンー わーがー母校ー♪
36 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 18:31:48 ID:RgOe5fOY
これがほんとのバッドニュース・アレンってやつか?
所謂「大東亜帝国」以上は潰れないんじゃないか。
それ以下の地方弱小大学・短大がこれからどんどん
厳しくなるでしょうなぁ。
38 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 18:38:53 ID:nLiAQQM6
いちじるしい定員割れで潰れる寸前とか評判の
萩国際大学は大丈夫か?
39 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 18:44:17 ID:ykC4W9lH
エドモンド大学日本校とか・・・・・・・・・・
モナーカレッジとか
41 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 18:56:49 ID:2cpM2U/f
アレン短大はれっきとした学校法人で、文部省に認可されている。
名前がカタカナなので誤解されているようだ。
テンプルなどアメリカの大学の日本校ではない。
あーいうのは各種学校。
42 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 18:59:30 ID:di/kDYkr
キリスト教系大学は消えてよし!
43 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 18:59:40 ID:FzIIVfSZ
アレンと言えば カープの助っ人外国人
ロードンとともに
44 :
名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 19:11:58 ID:b1aSNbjL
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄∵∴∵∴∵∴∴∴∵ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴ _/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄ ,-‐-、 ∴ / ̄∴∵∵∴∵)
∵∴/ \ / ヽ∴| ● |∴∵∵∴ノ
∵/ \ \ l | _/∴∵∴ ノ
/ \ \ ゝ___,.ノ |∴∵∴∵∴∵丿
\ / |∴∵∴∵∴∵ノ
/ |∴∵∴∵∴丿
\ / \ |∴∵∴∵∴ノ tanasinn
\/ \ \ |∴∵∴∵ノ
\ \ \ \ |∴∵∴ノ
\\ \ \ /∴∵ノ
//
>先を越されたかw
_____
/∵∴∵∴∵\
/∵∴∵∴∵∴∵丶
/∵∵(・)∴∴.(・)∴:|
|∵∵:/ ○\∵∵:|
|∵∴/三 | 三|:∵:|_−−〇 tanasinn
|∵∴| __|__ |∵∴∵;- ̄
\∵| === .|∵∴∴\
\\__/∵∴∵∴|
━(〒)━\∵∴∵∴| ●
| ___|∵∴∵∴|/
| /」∵∵∴∵∴|
\| ̄\∵∴∵∴∵/
/∵\_|─、∵∴:/
| ̄\/  ̄ ̄
\_|
打ちまくれアレンアレン 鋭い打球がスタンドへ
打ちまくれアレンアレン 当たればホームラン
49 :
名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 16:09:48 ID:FkRsdI4I
がんばれ。何をかは知らんが
50 :
名無しさん@5周年:2005/03/29(火) 21:18:37 ID:fU4DGQNm
>>22 スカパーチューナー入手して放送大学の授業受けるのも駄目??
>5
えらくコアで懐かしい人名だなオイ