【政治】食料自給率、10年後に45%目標 農政の基本計画を閣議決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★
★自給率、10年後に45%目標 農政の基本計画を閣議決定

 政府は25日の閣議で、今後10年程度の農政の指針となる
「食料・農業・農村基本計画」を決定する。農家の所得を補償する
「直接支払い」制度を2007年度に導入し、従来のばらまき型の
助成をやめて、一定の経営規模以上の農家に重点配分することが柱だ。

 生産性が高い農家を育成するのが狙いで、これにより低迷している
食料自給率(カロリーベース)を現行の40%から15年度に45%へと
目指す。
 国内農業は、農家の高齢化や耕作放棄地の増大などで危機的な状況と
なっており、新たな助成により生産性の高い農家を中心とした生産構造を
確立する。農水省は今年秋までに助成対象の具体的な条件を詰める方針で、
ばらまき復活にならない基準を決められるかどうかが今後の焦点だ。

共同通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050325-00000016-kyodo-pol

関連スレッド(過去ログ倉庫逝き)
【行政】食料自給率45%達成5年先送り コメ消費減止まらず…農水省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106699852/
【行政】食料自給率4割から一気に“7割” 農水省、栄養価ではなく金額基準を設定へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108015613/
2名無しさん@5周年:2005/03/25(金) 10:18:18 ID:HQXmudVU
うんこ食え
3名無しさん@5周年:2005/03/25(金) 10:19:42 ID:kWkEGw4T
知らずに栄養価から金額基準に移行する悪寒
4名無しさん@5周年:2005/03/25(金) 10:31:19 ID:Sj7Ef4uJ
公園の草を食っているオレは食料自給率100パーセント。
5名無しさん@5周年:2005/03/25(金) 10:36:54 ID:qo4790Hj
2100年 中国が対日制裁を発表
「しいたけ・ほうれん草などの農作物の輸出を停止」
日本、大ダメージ
6名無しさん@5周年:2005/03/25(金) 10:43:10 ID:7bnhWPTu
>助成をやめて、一定の経営規模以上の農家に重点配分することが柱だ。
うーんと、金持ち優遇で、小作人制度とかに成るとか?
減反とか、農地確保の干拓とか、矛盾だらけなのは、お上の利権なのだがなぁ・・・・
7名無しさん@5周年:2005/03/25(金) 10:43:47 ID:ZDmESFqk
また無意味な目標値を立てる・・・。
8名無しさん@5周年:2005/03/25(金) 10:51:00 ID:Sj7Ef4uJ
>金持ち優遇で、小作人制度とかに成るとか?

案外良いかも。小作人制度。
ニートやホームレスを雇ってやれば雇用対策にもなるし自給率も上がる。
9名無しさん@5周年:2005/03/25(金) 10:55:25 ID:f1O8Uelk
減反政策は意味がない。
もっと農産物を増産して、
輸出や加工して販売するなどして、
自給率を高めろ!
10名無しさん@5周年:2005/03/25(金) 10:57:08 ID:DfJwOQMF
まずは、日本中でフジ、朝日、日本テレビ、TBS、テレビ東京を見られるようにすべき。
11名無しさん@5周年:2005/03/25(金) 10:57:16 ID:oZy6XZoZ
まぁ中国という食料工場がどうなるかわからんからねぇ。
国防というほど大袈裟ではないが、食料自給率は上げておくべきかも。
12名無しさん@5周年:2005/03/25(金) 10:59:43 ID:80iErAxO
食料自給率は高くしておかないと、大変心配。
いつ天変地異がおきてもおかしくない。
13名無しさん@5周年:2005/03/25(金) 10:59:51 ID:HvzB51aQ
綺麗な農薬
14名無しさん@5周年:2005/03/25(金) 11:01:37 ID:DfJwOQMF
>>11
>>まぁ中国という食料工場がどうなるかわからんからねぇ。
品質がどれほど怪しいものかを一切説明せずに、ここまできましたからね。どうなることやら。
15ただのとおりすがり ◆YMO/r/7mm2 :2005/03/25(金) 11:03:30 ID:osxt+4XX
>従来のばらまき型の助成をやめて、

   ( ̄ー ̄)ニヤリ
16名無しさん@5周年:2005/03/25(金) 11:05:26 ID:65oSul6b
米は現状ママでいいから大豆作れ大豆。
みそと醤油がなくなったら、暴動起きるぞ。
17名無しさん@5周年:2005/03/25(金) 11:07:37 ID:0o+1KcLD
ゴルゴの穀物戦争読んで自給率低いのはいかんってのが良く分かった
18名無しさん@5周年:2005/03/25(金) 11:14:07 ID:3jegpiYV
が、牛肉の輸入を止めただけでブチ切れるブッシュさんにその理論が通用するかな?
自給率ほぼ100%だった米まで買え買え言った国だぜ?

俺の視点だと「絶対ムリな事を目標にするんじゃねぇヴァカ政府」ってとこだなw
19名無しさん@5周年:2005/03/25(金) 11:29:15 ID:SbhMzbsL
いい加減な役所の典型農水省は農協と組んで、農業への株式会社の参入
には強い規制をかけたまま食料自給率がどうのこうのと不安を煽って
また無駄な税金を農業振興などという名目で予算を増やそうと画策して
いる国賊だ、こいつらは
どうせまた減反している田んぼの区画整備とか農業道路の整備とか、土建
屋と農協に金まわすことしかやらんのに
20名無しさん@5周年:2005/03/25(金) 11:54:41 ID:z2Ilj7LB
>>1
てゆーか、売れないものをいくら作っても無駄なんですがw
21名無しさん@5周年:2005/03/25(金) 20:59:34 ID:7fR4MEXr

とりあえず、給食の8割は米にしろよ。ごはんが健康児を作り、脳のエネルギーになる
22名無しさん@5周年:2005/03/25(金) 21:30:20 ID:ZDmESFqk
>>21
お米にすると残すのよねー
白米なんてすげえ余る。定食のうまさが子供にはわからんようだ
23名無しさん@5周年:2005/03/25(金) 22:19:20 ID:PpK5mYhp
まだ農業ってまだ企業化できないの?
24名無しさん@5周年:2005/03/25(金) 23:30:42 ID:1HYedWyr
また数字遊びか・・・・
25名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 01:07:50 ID:1rAMMRhf
専業農家ってすごく少ないし
農民ってプロ意識ゼロだな。

補助金政策今すぐやめろよっ!!
26名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 01:10:03 ID:j7V27owb
10年後に45%ってバカかこいつら
仕事する気ないんなら、とっとと辞めろ!
てめーらに無駄金払ってる余裕なんかねーんだよ
27名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 01:23:25 ID:sWBfoLZz
銘柄米:9.3%に異品種混入 農水省調査
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050326k0000m040152000c.html

これ読んでワラタ
28名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 01:35:06 ID:M3AHvf3U
食料輸入を全面禁止すれば自給率100%になる。
今すぐ禁止すべきだ。
29名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 01:38:06 ID:4mfJcHcz
>>28
食料鎖国ですか?!
30 :2005/03/26(土) 01:48:26 ID:7yl43t7O
>>19
農水と全中と全国農業会議所な。
米づくりは一人ではできないから、知らない人が入ってくるのが怖いんだろ。
>>23
まだまだ
>>25
プロ意識ゼロには違いない。が一朝一夕にまともな米は作れない。
>>28
中国産食材・食料しか食べられない人もいるからな・・・。
ヒカリじゃなくてなぜ敢えて安い米を作るのかって問いの答え。
31名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 02:00:43 ID:HypYZxN8
>>11
すでに中国は農産物の輸入を始めているんだが。
中国人が世界の食料を食いつくす悪寒・・・
32名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 02:09:13 ID:zS+NUL6I
遊休地の所有者に畑作を義務付け、
民家の庭には芋を植えろ。
33名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 02:14:15 ID:FHtAH28b
>>30
>一朝一夕にまともな米は作れない。

確かにそうだよねぇ。
かと言って小さい農家をいくら保護してもたいして自給率は上がらないだろうし、
小さい農家をノウハウを買うという形で保護できないもんかな。
じいさんばあさんも体はそう長くもたないだろうし、指導者として人生の最後に
華をもたせてあげるのがいいような気もする。
34名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 02:22:45 ID:pcXputiI
どうせ十年経ったら十年さらに先延ばしするんだろ
35高屋 ◆X5EXp/j3/g :2005/03/26(土) 05:24:00 ID:Yem1FA0q
ボスもMBA持ってます
36名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 05:29:56 ID:9IyiXNhH
もし将来、農業の人手不足や輸入農作物との価格競争で、農業従事者の大半が外国人労働者となったら、それはホントに自給と言えるのだろうか?
37名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 05:36:57 ID:1PozyRo0
アメリカは税金で食料生産・農家を何十にも保護している国です。
国の基本は農から。まともな国なら無理してでも無駄であっても、
食料自給率100%をキープします。

現在の日本がどういう状態かというと、現在の農業生産力の範囲で精一杯生産しても
40%しか食料を供給できない状態なんです。この前でた記事には、全国民の一日の
食事が一食一品になるとでていましたが、これは公平に分配されての話しなだけで、
実際はインフレが起こり富裕層が買い占めるでしょうから、国民の50パーセントは
餓死します。

こんな国が主権を主張する方がちゃんちゃらおかしいってもんです。中国に何もいえない
のは当然なんです。まあ、日本国全体を兵糧攻めしてるってことです。
38山師さん@トレード中:2005/03/26(土) 05:39:58 ID:HP7Z06+P
食料は100%自給を目指すべき。特に和食を代表する材料、コメは当然だが大豆、蕎麦、お茶が輸入なのは大問題。
外国産で和食を作ることに疑問をもつべき。

中国はもう輸入国。中国には頼れない。10年で+5%なんて低すぎる。1年で+2%くらいいかないと。
韓流ブームで判ったことは、メディアで煽ればなんでもブームにできるってこと。農業や自給自足をイケメン使って煽れば、あっというまに日本中を畑にできるぞ。
39名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 06:05:44 ID:3BvNh0jN
>>38
政府主導では無いがダッシュ村っぽい計画?
今からやるならヨン様農村かな?

・・・・・・・・・・・・おっと、これじゃあイカンのかw
「純和製」が基本コンセプトですな。
40名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 06:08:20 ID:zDVAjhpv
キムタクが、レーサーなんか演じず、
農家の好青年を演じたら、農家志望者が増える。
( ´,_ゝ`) ウフッ
41名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 09:03:44 ID:lCucvkr3
第一次産業が儲かる仕組みを作ればいいのだが・・・・・
搾取してるのが、金融組合の香具師らだからなぁ
ネットインフラで、直接流通システムで何とか出来そうだが
未だ、支配下だからな・・・・・

「生産調整」で廃棄するの見ると、理不尽とか矛盾とか居た堪れない感覚に襲われますな
42名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 09:16:03 ID:0Duv9t7p
>>22
給食のご飯まずすぎだったなぁ
家でこしひかりとかになれてると、まずくて食えたもんじゃねえ。なんだあれ。
43名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 09:53:17 ID:eCv1JYQa
>>22
牛乳と米の組み合わせはなぁ・・・・
どちらもまずいしなぁ・・・
もちっとまともな食材にしろよといいたかった。

まぁ、不味くても育ち盛りだから食べるわけですが、
弁当もちこみならまず食わなかっただろうな。

札幌市のとある小学・中学卒業者より
44名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 10:00:44 ID:QLiArhgm
輸入作物の農薬安全基準を国内作物並みに引き上げればすぐにでも達成できる。
45名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 10:17:39 ID:a8b2oImY
米が食べられないのならパンを食べればいいのに
46名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 10:58:14 ID:1rAMMRhf
マリーアントワネットがいるな
47名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 17:15:18 ID:D6msDw2M
100%超えさせて食料輸出大国目指せよ。
米から野菜までハイテク工場生産してさ。
48山師さん@トレード中:2005/03/26(土) 17:24:35 ID:HP7Z06+P
国作りの基本はやはり農業だ。
国力のある国は農業も盛んだ。
49名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 17:28:18 ID:UZO95rj1
>>47
また派遣請負フリーター大量増産か。
50名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 17:30:42 ID:YtKFIrLa
とりあえず農地法をどうにかしてくれ。
あと、耕作放棄地売ってくれ。
51名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 17:32:06 ID:V1eD7k2w
>>47
ハイテクはともかく、民間が参入できるようにすれば変わってくると思う。
正直、JAはオワットル
52名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 18:16:12 ID:D3IefYxH
>>50
禿げ同

漏れも目の前の耕作放棄地買いたい。。。
53名無しさん@5周年:2005/03/26(土) 22:38:17 ID:LNYHfaBs
金があったら野菜工場をつくりたい
54名無しさん@5周年
不作だの自給率が低いだの言っているわりには
北海道とかで出来過ぎた野菜や規格外野菜を土に戻してるのなw