【海外】マールブルグ・ウイルスで96人が死亡 感染拡大の恐れ…アンゴラ
538 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 00:56:41 ID:Ru/sHAP4
ハンタ熱はどうして梅田で流行るの?おしえてエロイひと!
539 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 01:05:56 ID:f+as1ssu
それよりも、猿の肝をすって薬を作ってることを知った時の方が
怖かった・・・・・
無知なだけとはいえ・・・・・orz
540 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 01:34:40 ID:akLSK0pY
大阪民国には「ザイニチチョウセンジン」というウイルスが・・・
541 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 02:03:21 ID:Ue/R55b6
>このほかにウイジェで患者の治療に 当たったイタリア人医師ら2人が、約225
>キロ南の首都ルアンダへ移動後に死亡した。
首都で拡大感染があると洒落にならんな。ルアンダ国際空港を通じて各国にも感染が
広がるかも。
542 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 02:54:21 ID:kL5StTrf
>>518>>521 映画でも小説でもない。
リチャード・プレストンのルポルタージュ、ノンフィクションだ。
ちなみに、レストンのサルは確かに東南アジア捕獲だが、その島は欧米の金持ちが実験動物の繁殖用にアフリカから動植物を持ち込んだ、いわば人為的に作られたアフリカ。
危険な病気の根源がアフリカであろうことに疑問の余地はない。
543 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 02:57:24 ID:8nYqoiWS
「その島」 いいねえ。まさに生物兵器の実験場・・・ベトナムで使う気だったのだろう。
544 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 03:23:21 ID:70QSko8r
万博に行けば助かるのかな・・・・
545 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 03:39:43 ID:KdSZaQkp
復活の日
マールブルグって潜伏期間が長いのが厄介だよなあ
感染してからうろうろしてウィルス撒き散らしてしまうし
547 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 03:48:08 ID:KdSZaQkp
変異によって致死性が高い上に空気感染する
怪物ウイルス誕生なんてこたないんだろうなあ。
548 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 03:50:11 ID:ku9qEt/j
でも飛沫感染するんだから同じようなもんじゃない。
保菌者がしゃべってる近くにいるだけで危ないんだから。
549 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 03:56:11 ID:KdSZaQkp
くしゃみでも感染か・・・・・・・・・・・
550 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 03:59:19 ID:a9HygE2I
ルーシーといってみる
551 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 04:01:55 ID:9tcMgVA7
マールブルグはマジでレアだからすげえよ。エボラなんか全然メジャー。
マールブルグ流行なんて、ある意味レアカード引いたようなもん。超興奮だ。
552 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 04:02:20 ID:7M3Azs+C
Q:万博来場者の中に感染者がいる確率を求めよ。
553 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 04:03:07 ID:s2pb75bJ
体調悪い時にこんなにうすイヤ
554 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 04:05:55 ID:7M3Azs+C
Q:ラブワゴンの中に感染者がいる確率を求めよ。
555 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 04:07:09 ID:7X2elywS
怖い
556 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 04:09:44 ID:OlvoND/q
潜伏期間は21日なので、近隣の州や、
特にルアンダで調査を強化する必要がある
このウイルスに対する治療法は、確立していない
こういう国では問答無用で感染者もそうでない人までも
危険だということで打ち殺したり村ごと焼き払ったり
比較的簡単に封鎖できるとこがいいとこだな。
日本でおこったら(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
557 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 04:14:14 ID:KdSZaQkp
>>552 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヤメロ・・・
558 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 04:14:36 ID:ku9qEt/j
発症して身動きできなくなるまで21日あるとするだろ、
約100人の保菌者がは21日間に何をするかだよな。何ができるか。
21日あれば100人の(またその家族)うち一人くらい飛行機に乗ってるだろう。
都市部に行った奴もいるかも
旅行者と接触した奴だっているだろう。
もうすでに世界中に散らばってるんじゃないのか?
渋谷あたりで血のゲロ撒き散らされたら壊滅的打撃受けるね
まさに自爆テロ
560 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 04:18:37 ID:gyJMhNho
>医療の場での空気感染による拡大はないとされる。
ってことは、近代的な施設の整った病院が多い場所なら、
致死率は劇的に下がるとか?
561 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 04:21:58 ID:gyJMhNho
キャビンフィーバーを語るスレはここか
564 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 04:51:53 ID:7PdfN//I
>457
このまま地球温暖化で温帯が北上すると
将来現在の日本や欧州あたりまで亜熱帯域になるそうな。
免疫の無い地域に熱帯性の病原体の大挙進出が
温暖化の弊害の1つとして挙げられてます。
565 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 04:58:45 ID:bYuCyZX5
どうせこのウイルスも、エイズや、エボラ出欠熱の時でもあったように
このウイルスにたいして効き目のない人間が少しはでてくるんだろ?
>>564 君はもしかして地球温暖化の原因が二酸化炭素だと考えていないか?
566 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 05:16:57 ID:W1YJVTZo
一瞬スレタイがブルース・ウィリスに見えたのは俺だけじゃないはず
567 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 05:43:53 ID:V7A1Aijl
プリキュアマーブルウィルス
568 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 08:31:12 ID:Y9jpGXjX
潜伏期間が21日もあれば、すでにかなり蔓延してるんじゃないの
致死率の高いエボラみたいなウィルスは感染期間がもっと短いというイメージがあったが
570 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 08:48:42 ID:PpQAxYZi
>568
運よく直っても3〜4週間の間、ウィルスは精そう内に残る
つまり、やりチン野郎が罹った場合は後でとんでもないことに・・・
571 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 09:20:08 ID:w8BchreD
さすがにこのスレでは名前出す奴いるけど、
ハンタウイルスってなんで知名度低いんだろう?
日本に近いところで流行してるし、大阪を中心に散発的に感染者が出てるってのに。
やっぱり「ソウル型」の存在を隠しておきたい奴らがいるからか?
ブルマだと見間違えて来てしまった。
573 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 09:27:46 ID:PpQAxYZi
>571
昔は韓国熱とも呼ばれていたらしいね。
574 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 09:28:44 ID:g3BXmWO2
575 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 09:30:18 ID:g/5p6HhW
>>571 韓国旅行をやたらと持ち上げてる連中が絡んでる気がする。
今でも少しソウル郊外出ると、
「併合前」と大して変わらない衛生環境劣悪な国だから、
日本人罹患者も結構いるはずなんだけどね(日本人はハンタへの耐性は殆どない)
576 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 09:35:01 ID:f1BM/a/M
ハンタは主に中国とアメリカ(中国移民がもちこんだ)で発生してる。
思考停止は馬鹿っぽいぞ。
577 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 09:38:47 ID:PpQAxYZi
致死率は6%か・・・
致死率高いじゃん!
578 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 09:39:44 ID:w8BchreD
>>576 たしか現在も韓国は年間数百人ペースで感染者が出てたはずだが?
>>542 ノンフィクション!?
じゃあ
>>222が本当にあったっていう事!?
(((((((;TдT)))))ガクガクブルブル
580 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 09:46:42 ID:AJmCXnUD
普段は家の中と家の周りしか出歩かないんだけど
どうしても書類が必要でかな〜り久し振りに電車に乗った
・・・・
インフルエンザにかかりました
日本でこの手の病気に真っ先に罹患する確立が
一番高いのは、ペット業界の人間だと思うんだけど
傍目で見ている限り、ペット業界って金儲けには熱心
だけど、検疫には無関心だよねぇ...自覚無いのかな?
582 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 09:51:05 ID:ON6ie7kT
マールブルグの錬金術師まだー?
>>580 インフルエンザウイルスは人の頭髪に付着すると
1日は感染力を保ち続けます
ただしシャンプーとかで洗髪するとウイルスの周りにある
「かぎ状」の突起が破壊されるので感染力を失います
帰宅後のうがいや手洗いはだいぶ行われるようになりましたが、
忘れてならないのは洗髪。
ウイルス粒子がびっしり付着している髪の毛もよく洗ってから就寝するようにしてください。
外出時に帽子をかぶってもいいでしょう。
そして帰宅したら、外のウイルスをよく洗い流す、これにまさる予防法はありません。
584 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 09:54:30 ID:/7wWshq4
サル類と、空港の職員が離人化し始めたら
恐ろしいことに(藁
日本の感染症研究所って、東京だと
東村山か武蔵村山にもあったよね。
求人のお知らせがあったから、面接に行こうかと思ったけど
辞めて正解だったな♪
585 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 09:54:53 ID:nr6f/SZd
>>571 ハンタはネズミが自然宿主のせいか、ここ20年は国内で感染報告がないはずだが…
最近随分清潔ですから。
感染例のほとんどは60年代までは不潔なドヤ街などでドブネズミから、ってのが累計で100例超。
その後80年代までに実験室での感染が30例くらいだったかと。
中国は年に10万人の感染者が出てる大流行地域だが、なにせヒト→ヒトの
ない感染症だからなぁ。ネズミが自然宿主、ってのは防疫上コントロールしやすい
方の感染症、ってことで4類になってんだろね。
致死率は1割弱だし。(北米のは自然宿主になるネズミが違うウイルスで無治療致死率5割)
>>576 中国とアメリカのはそれぞれの地域に固有のネズミを自然宿主としてるので
「持ち込んだ」はありえないかと。
586 :
名無しさん@5周年:2005/03/27(日) 10:03:35 ID:AJmCXnUD
>>583 なるほど。教えてくれてありがとーございます。
髪とは初めて聞きました。盲点!てな感じ。
587 :
名無しさん@5周年:
久々にホットゾーン読み返したら、風俗に行くのが怖くなっちゃった(藁
あの本読んでいると、防護服と紫外線ライト+除去剤が必需品に思えてくる(俺だけ?
日本のエイズ患者って2000人台突破していたよね?
発症を抑えられるとは言っても・・・血液検査でエイズ発覚したら
ショックだろうな〜(献血の際に判明するのが、日本でも増えているらしいが)
ソープを合法化して、性病検査を義務付けて欲しいよ<二月に一回ぐらいで