【著作権】AFPがグーグルを1750万ドル提訴。Google Newsは記事の無断使用と。
1 :
伊賀誌φ ★:
2 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 06:24:53 ID:Nn/5w5Ov
2
隊長は、どうするの?
4様
5 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 06:26:32 ID:xfiUwIM3
3ふぅ〜ん。
散
7 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 06:27:06 ID:YNdTDrbl
8 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 06:29:13 ID:xPLH92J/
少なくとも日本国内だったら負けるな。
載せないように言えば載せないんでなかったんかいな?
9 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 06:31:42 ID:VZR8RKi1
>>8 載せたたくなかったらWEB上に公表しなければいいんでは?
とか思ってしまうがな。
そりゃ本とかならともかくとして、
WEB上のを載せたからといって告訴してたらWEBの意味ないだろうと
10 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 06:34:04 ID:rlgSzkWx
Web上に公開しておいて損害賠償とは馬鹿の極みだな。
嫌ならロボット検索弾けば良いし、こういう馬鹿を容認すると
ネットがメディアの支配を受けてしまう。
つか、こういうタカリ企業ばっかのアメ公、イスラエル、泥棒国家の厨国、姦国からは、
光ファイバー使用料をサブマリン特許でふんだくればいいんだよ
これで国家財政、年金、医療保険問題すべて解決
12 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 06:47:59 ID:iQFH0iYv
>>11 AFPはフランスの通信社なわけですが…。 (汗
13 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 06:52:57 ID:xPLH92J/
>>9 どういう理屈だかわからん。リンクの話と混同してる?
>>10 Google Newsのクローラーってrobot.txtではじけるんだw
14 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 06:57:26 ID:UHyPMrTX
日本だとせいぜい130万円程度の判決だ
15 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 07:09:43 ID:+PDYRPPh
広告費の問題で大変なんだよ。
17 :
http://chobikouryaku.gozaru.jp/:2005/03/21(月) 07:13:09 ID:5Y+C7PyE
ぐぐるのサービスってなんか微妙なんだよな
18 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 07:16:03 ID:yasaT7Lu
う〜ん香ばしい人がいるな
AFPがアメリカか・・・
19 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 07:20:18 ID:a/cANeOt
20億円?吹っかけ過ぎ
20 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 07:23:00 ID:ZwQIpQIg
止めてくれと言っても止めなかったんなら通るだろうけどねえ。
21 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 07:44:19 ID:PCqAbmp+
ニュースサイト有料ならログインしないと観れないはずだ...
って無料公開ページをロボットが検索してなにがわるい??はぁ?
著作権を主張するならWebで無料公開すんなよ
なんで無料ページに著作権が発生してんだよ、よって著作権料が発生したとしても0円
24 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 08:58:07 ID:PCqAbmp+
アメリカの判例では Webページを勝手に別サイトのフレームに取り込んで利用すると著作権侵害。
著作権自体は無料ページだろうが発生するだろう……
今改めてグーグルニュース見てみたけど、よそのサイトの画像をリンク張って
自分の所に表示させるのはかなり不味くないか?。
もとのサイトでそのあたり許可してるのなら大丈夫だろうが。
Googleも訴えられるの承知でやってたんでしょ。
だから、いつまでもBETAと称して、広告掲載もしない。
最後の落とし所はどうしようと思ってたんだろう。
あのシステムは,自分は結構好きなんだけどなぁ。
29 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 10:48:29 ID:S2u3A7q/
この機能、半島臭がするんだが。そこんところどうなの?
APF臭過ぎ。
31 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 10:49:37 ID:WPuJz4gS
日本のGoogle Newsはどこまで手打ちができているのかという件について
まあ・・・こりゃ仕方ないよな
検索サービスだけやってりゃよかったのに・・・Google
新聞社のサイトに出しているAdSenseの料率が一般に比べて
とんでもなく優遇されているというのはあるかなー。
>>22 著作権の使い方は自由なんだよ
Aさんにはただで利用させて、Bさんからは10万円取るって言うのも問題なし
Aさんにただで利用させてんだから、俺にもただで使わせろって言うのは無茶苦茶
「ロボットだから」って言うのも何の言い訳にもならない
35 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 11:05:51 ID:WPuJz4gS
だがこの問題で裁判を起こせば、フレーム内リンクやディープリンクに対する
司法判断が出される可能性があるという、実は重大な出来事という罠
実は米国でもフレーム内リンクに対する司法判断はまだ出てなかったりする
(トータルニュース社訴訟は和解してしまったため判例が出てない)
googleが馬鹿すか儲けるようになると
勝手にcacheにいれんな、金払えって訴訟が増えるのかな?
許可とってんじゃないのか
38 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 11:51:13 ID:rrBRgWa0
39 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 12:03:49 ID:y4l5jBbM
Googleは著作権違反。
違うと言うんならロリ画像をcacheで公開せんかいボケ。
40 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 12:12:33 ID:zlv99pXf
多分、AFPの配信先から、グーグルが孫引きしているのを、
噛みついたんだろうなぁ…と推測。
グーグルが
>>38 のスタンスだと、AFPは孫引きを止められない事になる。
41 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 12:39:01 ID:vQDoCkry
これってヤフーとかのニュースとどう違うの?
ああ、やっぱり僧なんだ。
>>41 ヤフーは各通信社と契約を結んで、金を払ってんだか払ってないんだかは知らんが、その通信社の記事を丸ごとコピペしてるだけ
Googleのはロボットが適当にクロールして見つけたものを、幾つか集めて見出しだけを1つのページに列挙してるだけ
(もちろん、なんらの契約しているわけではない)
44 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 12:46:06 ID:Y5h9Kbke
>>41 ヤフーでは朝日ソースのニュースは乗らない
契約者のみとやってるってこと。
45 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 12:53:43 ID:vQDoCkry
46 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 12:54:40 ID:A8q3Dxsw
で、1がその記事を無断使用_〆(。。)メモメモ…
47 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 13:02:46 ID:W+PiUVaz
2ちゃんのニュース関連も引用とは言いがたいんだっけ。
48 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 13:07:09 ID:YLr7765t
2ちゃんの記者も訴えればイイのに
>>16 逆に、gnews2rssの件ではGoogleは作者にやめろと圧力を掛けたんだよねぇ。
最近のGoogleはどうも動きがおかしい。
なんつーか、やっていること、おまえもおんなじなんだが という理論に嵌って
いるんだよね。Googleは
Google Alart使えって あんな糞なもん使ってられません
bot弾くかパスワードでもかけろ。
ニュース本体はニュースサイトのページで見るから
そっちに広告なりをいれておけば逆にビジネスチャンスが広がると思わんかね。
無断リンクってのと一緒でインターネットの価値を無意味にすることと同じだな。
そもそも、記事はどこから取ってくるのか。
記事にされた人は通信社に請求ができるのか。
各国とも既存マスコミは必死ということが分かりました。
52 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 13:12:54 ID:WPuJz4gS
>>47 以前に読売新聞の支局が、著作権侵害を理由に削除依頼をしてきたことがあり祭りになった
読売新聞社の法務部としての対応ではなく、支局長の先走りだったために、
ぴろゆきもスルーし、うやむやになった
その後も2ちゃんねるへの新聞社としての正式な提訴はおろか、
苦情申し入れすら、どこの社からもない
>>31 リンクだけならまだしも、画像のリンク解析して引っ張ってくるというやり方は
法律云々の前に、マナーとして疑う。
便利ではある反面、こういうのは日本に限らずきちんと足元固めてからやら
ないとね。
すくなくともGoogleがそれをやっていることは絶対にない。
でなければ、マイナーな新聞社全部に当たったということになるが、そんなの
はありえない。
河北新報だのなんだの地域新聞があるが、相談に来るなんてありえない話だ
知る権利ばかり主張をしやがって、虫のいいこと腹立たしい。
55 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 13:20:49 ID:W+PiUVaz
>>52 ただ、著作権的には引用ではなく転載(無断の)にあたるんでしょ?
少なくとも、国内に関して見出しおよび一部の文章の引用は著作権違反に当たらない
という判決!?が出たはず
そもそもニュースの見出しに著作権を認めないというのは通例のはずだが
あれ便利なのになぁ。瞬時にニュースがわかる。新聞見なくてもいいし
WEBに閉鎖的なのがあってもいいけど、オープンなコミュニティから外れるだけ。
勝手に会員制にでもしておけば、と。漏れは比較検討さえさせない記事は読まない。
これってアクセス増えるし、逆に通信社側が頼み込むことになるくらいだと思うけどなあ。
ところでGoogleはリンク先に飛ぶとGoogleADが出るから
てっきり契約でもしてるのかと思ってたが。
59 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 13:25:53 ID:WPuJz4gS
>>55 >>56 読売祭りの際は、見出しだけでなく記事本体をほぼ全文
>>1にコピペしたことが問題とされた
この祭りの後ヌ速+で
>>1に記事本体をコピペすることを、記者たちは一斉に自粛したが、
それもあっという間に元へ戻ってしまったのは、今見てのとおり
>>50 金を取って、記事を売ってるポータルサイトにも行ってもらわなきゃ困るんだけどね、通信社は・・・
61 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 13:36:37 ID:O1tZAnFp
写真取り込みまで有りかつーと微妙な気がする。
法判断がないとなんともいえないな。
62 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 13:41:05 ID:YLr7765t
>>58 新聞社としては、自社サイトで直接ニュースをユーザが読むって言うのもよしあしなんだよ
もし、ユーザのほとんどがポータルサイトをGoogleにして、Googleから自社サイトのニュースを読まなくなったら、どうなる?
ポータルサイトは、ニュースを購入しなくなる。読む人間がいなくなるんだから、当然だな
ニュース記事の画面に広告バナーでもって言うけど、Googleのやり方じゃ、見出しと写真だけをざっと見て終わらされる事も多々あるだろうしねぇ
まっ、新しいビジネスチャンスじゃないのか?って言うんなら、お前さんがそれを生かせって所だな
64 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 13:46:18 ID:ighaF17d
>>62 バカじゃなきゃ2chボランティアなんかやらんよ
65 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 13:51:25 ID:YOart/Jo
しかし新聞社にとってはニュースサイトって余計な手間が増えただけで
あまりプラスになってないよね。
>>63 >もし、ユーザのほとんどがポータルサイトをGoogleにして
極端な仮説〜だが、そうなったら=ほとんどのユーザーの目に触れることになるだろうから
逆にポータルに飛ばすサービスとかして金取るとかできるかもな。
>見出しと写真だけをざっと見て終わらされる事も多々あるだろうしねぇ
今まで見出しさえ見られなかったのに目に付くようになるということのほうが多いだろう。
使われたくなけりゃ技術的にも使わせなくすることが出来るんだから好きにすれば良い。
68 :
◆C.Hou68... :2005/03/21(月) 13:53:28 ID:PTlQaiFn
だからベータ版なんじゃなかったっけ。
69 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 13:53:43 ID:wWP7bHpK
ググルも終了か。
おまいらぐぐれなくなったら、どこにいく?
豚ドア?
70 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 13:54:39 ID:imXU9sPZ
著作権侵害はダメだな。
当たり前のことだ。
71 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 13:54:41 ID:ErMxInDb
みられたくないなら、webにうぷするなって話なんだが。
72 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 13:56:16 ID:Zeo7+Ybu
次はひろゆきか
73 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 13:57:18 ID:imXU9sPZ
盗まれたくなければ店を開くなって意見より
捕まりたくなければ盗むなって意見の方がマトモだ。
74 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 14:05:39 ID:WFxyeAsw
>>73 意見としては正しいがこのスレでの例えとしては全然違う
75 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 14:09:25 ID:imXU9sPZ
たしかに有料情報をタダで閲覧できりゃ、金払ってない香具師にはオイシイし、
配信側がガタガタ文句垂れるのも分からないでもないが、サービス提供者の
価値なんてものは客が決めることであって、偉そうに主張なんざするもんじゃない。
所詮は、奴隷だということを自覚しろ!豚がwww
>>70 ニュース記事に著作権があるのか。
ニュースは全人類の共通財産ではないのか。
ですから、全人類から知る権利を付託されて、
マスコミが知る権利を行使できるのではないか。
>>63 いや、もっと深刻なのは、どこの新聞社のポータルもはっきりいってその
ウェブページの構造やコンテンツの管理が最悪ってこと。
過去ログの検索精度や多さ ウェブページの広告と新聞の内容との兼ね合い
すべて最悪。
あのページのつくりそのものが糞だってことに各社気がついていない。
79 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 14:31:44 ID:YdP6J2Cc
>>77 ニュースの情報そのものには著作権はない。
記事の文章には著作権がある。
混同しちゃだめよ。
ま、実際のところは、日本の新聞社はただでさえ購読者が低減しつつあって
焦っているってのが本音。
NY Timesやら、ワシントンポスト、などなどちゃんと新聞を読む人間を確保
できた上でページを作っているのとは違って、こいつらはそれをただの宣伝
の道具としてしか使ってこなかった結果なんだよ。
ようするに日本の新聞社はウェブの活用がへたくそってこと
グーグルにクロールできないようにしてもらえばいいじゃん>afp
それでアクセス数がどれくらいになるかはしらんが
>AFPは会員向けにコンテンツを提供しており、無料提供はしていない。
>Google NewsはWebから写真とニュース記事を収集して
>ニュースサイトに掲載、ユーザーが無料で読めるようになっている。
これが大きな問題なんじゃないか。
有料で読ませてるものを引っ張ってきたら怒るわな。
83 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 15:25:31 ID:YdP6J2Cc
>>81 >>40 あと,グーグルニュースに甘くすると,同方式のダイジェストサイトが他にも現れるだろうからなぁ。
侵害受けてる側がそれらサイトにいちいち頼んで回りなさいってのも変な話だよな。
個人的には,新聞社とちゃんと契約してからダイジェスト作ればいいだけの話だと思う。
本当に双方の利益になるなら,契約として成り立つはずだろ。
84 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 15:27:57 ID:6HrvbH1K
一昔前に、日本でニュースサイトの見出しを収拾して
デスクトップ上に表示させるシェアウェアが訴えられたこと
なかったっけ?
あれどうなったんだろう
有料サイトなのにググるのクロールが可能っていうサイトの作りの方が問題じゃないの?
日本でググるニュースが始ったとき、
それを拒否した新聞社が何社もあって結構話題になってたし。
できないようにするのは簡単なはずじゃ?
86 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 15:33:46 ID:C/4vXfXX
>>80 >日本の新聞社はただでさえ購読者が低減しつつあって
>NY Timesやら、ワシントンポスト、などなど
>ちゃんと新聞を読む人間を確保 できた上で
だが読売の発行部数は世界一だぞ。
>>84 いまは、Bulknewsでも採用されているように、gnews2rssのようなスクリプトが
対象としてGoogleから攻撃されている。
RSS Reader使っているひとは知っているだろうが、非常に便利なRSSフィード
が生成できるので、Googleはうざがっている。
ニコチン酸 ◆01fXk1FI1M みたいな知ったか厨が
どこの職場にでも一人はいるものだが、
正直言ってうざいことこの上ない。
89 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 18:41:42 ID:8whF2rLB
ロイターは
ニュース売ってるんだから訴えられて当然。
91 :
名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 18:56:42 ID:y8Kj4S47
AFPをGoogle八分の刑にすればOKでは?
93 :
名無しさん@5周年:2005/03/22(火) 16:27:48 ID:SdUfyokB
ageてみる
94 :
名無しさん@5周年:2005/03/22(火) 16:33:29 ID:zzUg4Sia
AFPて何の略?
95 :
名無しさん@5周年:2005/03/22(火) 16:49:23 ID:jgY2oa6I
ニュー即+も一緒じゃないか?
人力だけどね。
>>95 著作権者のお目こぼしでやってるようなものだ、ってことを忘れたら、そのうち似たような訴えを起こされるかも知れないけどね・・・
97 :
名無しさん@5周年:2005/03/22(火) 17:35:46 ID:SdUfyokB
>>96 そう言われてもう3年以上たつが、
2ちゃんねるはいまだマスゴミからは一度たりと訴訟を起こされていない件について
前に読売新聞がどっかのIT企業の無断リンク集ビジネスを提訴したら、
地裁判決で「ネットで無料公開してるんだから文句言う権利ない」という判決が出て、
読売側が控訴してたな。
メジャーなポータルサイトでは新聞・通信社と契約承諾得た上でリンクしてるけど。
100 :
名無しさん@5周年:2005/03/22(火) 17:52:54 ID:iXiz9h5F
フジにグーグルを脱法的だと言わせたい
101 :
名無しさん@5周年:2005/03/22(火) 17:54:05 ID:ia/idRnA
まあなんだ、まずはAFPをGoogle八分にしてみる事だね。
それでページビュー激落ちしてみるとよさげ。
102 :
名無しさん@5周年:2005/03/22(火) 17:54:27 ID:SdUfyokB
>>98 目こぼし というよりは すくみ合い
だからまだ当分は平気
103 :
名無しさん@5周年:2005/03/22(火) 17:58:08 ID:FIrFJpMO
104 :
名無しさん@5周年:2005/03/22(火) 18:02:28 ID:4Sz2LjYA
ニュー速も訴えられてもおかしくないよな
105 :
名無しさん@5周年:2005/03/22(火) 18:12:43 ID:EuHkgBYH
106 :
名無しさん@5周年:2005/03/22(火) 18:29:42 ID:N2kyKiDv
なぁ、ちょっと聞くな。
もし、仮に漏れが事件犯して、写真や名前が記事になる。
それをググルが勝手に使ったと著作権侵害だと訴える。
ってことがあるとすれば、おいちょと待てとなりませんか?
まず俺の顔写真と名前勝手に記事にすんなと。肖像権どーなってんの?となりませんか?
しかしそうはなりません。記事というのはパブリックなものです。
パブリックなものは当然として無断使用してもいいじゃないかと
とりあえず、お舞らは俺の意見に20くらいレスを付けろ
そして友達になって下さい。春になったら花見に行きたいのです。
読売とかってGoogle News始まった当初link拒否してたのに
掲載されるようになった経緯誰か教えて。
108 :
名無しさん@5周年:2005/03/22(火) 19:45:35 ID:dR6UwEkP
ようするに、各記事のページに広告を付ければ、問題ないってこと。
トップページだけに広告付けていたから、訴えることになった。
109 :
名無しさん@5周年:2005/03/22(火) 19:52:04 ID:OgVMPBue
>>105 うむ、今年の夏は、コウラ干しよりオメコ干し。
>>106 犯罪者の「顔」は、当然パブリックなものだから、著作権も肖像権もないが
その写真を利用して作った記事(例えばレイアウト、例えば、誰かのインタビューなど)には著作権がつく
たとえるならば、富士山の風景はパブリックなものだから、誰が写真にとっても問題はないが
「誰かの撮った富士山の風景写真」には、当然のように著作権がつくのと同じ
111 :
名無しさん@5周年:2005/03/23(水) 00:45:53 ID:QiFNStdQ
>>110 まず、レイアウトには著作権はないし、時事の報道は著作物ではないぞ。
しかも、ウェブ使ってる以上、サーチエンジンが嫌ならそのように意思表示しておくこと
ができるのだからそうしておべきで、それを怠っての訴訟は、フェアユースが広く認め
られてるアメリカでは負け確定。
>>103 どのような形であれ掲載拒否の要求には従うってだけのことだろ。
ひろゆきとは逆のポリシー。
最近、色んなソフトに紛れ込んで勝手にインスコしようとする
グーグルツールバーとかいうスパイウェアが非常にウザいんですが。
113 :
名無しさん@5周年:2005/03/24(木) 11:34:17 ID:5DRM1Cyq
もう少しage
>>108 新聞社側としては一番単価の高いトップページのPV落ちるのが困るわけ。
単価の高い広告のPVの減少による減収を単価の低い広告のPVの増加で補えれば文句はいわない。
115 :
名無しさん@5周年:2005/03/24(木) 14:13:40 ID:oaY0pZNt
Google訴えられたのか、ワロタ!
Googleニュースってあんまり見やすくないね