【堀江社長支持】団塊世代の思い くじけた反骨 託す感傷?

このエントリーをはてなブックマークに追加
907名無しさん@5周年:05/03/19 21:00:18 ID:BKf+opuz
>>903
その堀江、この騒動が起きるまではフジの放送に出ていたし、次期月9ドラマもヒルズ入居の若社長だったり・・・w

堀江も、『これまでフジの番組に出させていただいて、大変感銘を受けました。だからどうしても欲しくなったんです』とか言っておけば素直な若者をアピールできたんだが。
908名無しさん@5周年:05/03/19 21:01:30 ID:1hnEJ5B7
堀江支持者は昔の左翼か資本主義者
909名無しさん@5周年:05/03/19 21:02:20 ID:v3bfv9XB
>>907
わらた
でもあれで実は内部調査してたんだろうな。
910名無しさん@5周年:05/03/19 21:02:24 ID:Jt8ocD31
普通に堀江は実績が悪過ぎだよ。
金を儲けただけで、企業価値を上げてない。
製品の質とか、事業成績とか。
でも彼には株式上の価値しかわからないんだよ。
911名無しさん@5周年:05/03/19 21:03:01 ID:Zv90C8hn
>>867
>大学生とかで堀江を支持して無い奴居ないぜ。
少なくともオレの廻りの大学生は反堀井なんだが・・・。
912名無しさん@5周年:05/03/19 21:03:52 ID:J9ElJtHz
おれの周りの団塊は堀江派が多い。
913名無しさん@5周年:05/03/19 21:05:27 ID:BKf+opuz
>>907
そうそう。私もそう思った。
まさに現地視察を金払ってやってもらっていたということで、フジとしてはいい面の皮だろうなあ・・・
914名無しさん@5周年:05/03/19 21:06:56 ID:KhVpVqLH
>>896
借金つくったのは自民党と政府じゃないのか?
915名無しさん@5周年:05/03/19 21:07:33 ID:Vj8qcTUM
定年間近になって、自分が会社っていうか社会全体に
上手いこと利用されてたって初めて気づいて
愕然とするんじゃないかなあ。
社会の中心にいたつもりだったが、会社とか世の中を
実際に動かしているのはホンの一部の人で、
だけど自分はそのコースに乗っていないと思い知らされる。

その怨念が、破壊者である堀江支持にまわってるんじゃ
ないかと自分は思ってる。
916名無しさん@5周年:05/03/19 21:07:53 ID:yjFMtlJY
>>890
>へー。大変結構じゃないか。

完全に乗っ取られ、会社は崩壊の序曲。
3年後に会社が存在しているかどうか。。
917名無しさん@5周年:05/03/19 21:08:14 ID:BQisjWll
堀江がそこそこの人材だから安易に潰す訳にもいかんし、地獄だなこりゃ。
918913:05/03/19 21:08:59 ID:BKf+opuz
間違った、>>909だ。
自己レスしてどうする、自分・・・... _| ̄|○
919名無しさん@5周年:05/03/19 21:10:20 ID:Vj8qcTUM
>>914
国にぶら下がって金儲けしようとする民間にも責任はあると思うが。
それに国でも企業でも、最近まで団塊の世代が決定権を握ってたし。
920名無しさん@5周年:05/03/19 21:13:06 ID:seOw2/a8
>>917
そこそこも何もこれだけの騒ぎを起こせるのは稀代の人物でしょう.






っていうバカがいっぱいいるよな.大きなことやりたいといって学校のガラス
100枚割るような奴ら.話題性と名声の区別がつかない香具師.
921名無しさん@5周年:05/03/19 21:13:22 ID:KhVpVqLH
>>919
それは今も昔もかわらないでしょ。団塊がどうこうという問題じゃない
あと、過去、借金ふやした議員の中心年齢は団塊よりも高いのでは?
922名無しさん@5周年:05/03/19 21:13:54 ID:xX63hd2O
東京新聞こそ真のジャーナリズム活動をしている!!客にこびないところがъ( ゚ー^) イイ!!
923名無しさん@5周年:05/03/19 21:15:19 ID:Vj8qcTUM
>>921
たしかに。
団塊はえらそうなこと言うから嫌われるのかなあ。
おれも、学生のとき良く説教されたのは、決まってあの世代だった。
924名無しさん@5周年:05/03/19 21:19:33 ID:Vj8qcTUM
超亀レスだが
>>94
堀江は団塊ジュニア世代だってば
925名無しさん@5周年:05/03/19 21:21:40 ID:NbgzFJjY
団塊が思いを寄せるものは日本の国益にマイナス。
926名無しさん@5周年:05/03/19 21:23:21 ID:u1kEM/Xw
団塊・社民党・朝日新聞に好かれたものは没落する
927名無しさん@5周年:05/03/19 21:24:48 ID:yuO7rc/W
ただ世界に通用するのは...残念!!
928名無しさん@5周年:05/03/19 21:24:54 ID:95rkKi1N
堀江に技術がないとか、次世代プランがないとか、あんなの欧米では無理なプランとか言う奴いるけど、
結局それだけの資金力や度胸を持ってる奴も日本に数人しかいないんだよね。
929名無しさん@5周年:05/03/19 21:24:58 ID:RYDvboKl
>>886
株主資本主義である限りそれは資本主義の宿命だろう。
法制度をキチンとしていない議員官僚が悪いだけ。
堀江のせいにするのは問題だ、トヨタが時間外取り引きで
堀江にニッポン放送の株をうっぱらったのが印象的だ。
930名無しさん@5周年:05/03/19 21:24:58 ID:xsYSVe3Q
>>921
地方での公共事業の実権握ってるのは団塊の土建屋。
しかしこいつらが安保とかやってたとは思えん。
931名無しさん@5周年:05/03/19 21:25:30 ID:87JP0hc5
中学の時の国語の先生が

「大学生のときに学生運動してて、よく機動隊に殴られたが、
 装甲車に石ぶつけてやったときは爽快だった」

と自画自賛していた。

こんなやつらが日本をダメにしたんだと思った。
932名無しさん@5周年:05/03/19 21:27:30 ID:dF+HkBsI
最近のフジの
見せかけだけの寛大な対応はへどがでてくるなー
933名無しさん@5周年:05/03/19 21:35:22 ID:bVDbYflT
年収ランキング
http://www.poor-papa.com/incomeindex.htm

1位 フジテレビ 1,529 39.8 16位 RKB毎日放送 1,176 40.7
2位 ミレアHD 1,507 42.0 17位 三菱商事 1,174 41.8
3位 朝日放送 1,485 38.4 18位 三井物産 1,171 40.9
4位 日本テレビ放送網 1,481 39.4 19位 ニッポン放送 1,164 39.4
5位 スパークス・アセット 1,478 35.2 20位 野村HD 1,133 44.1
6位 TBS 1,429 42.3 21位 三井住友FG 1,118 38.6
7位 ケネディ・ウィルソン・ジャパン 1,382 39.0 22位 ボーダフォンHD 1,113 37.9
8位 グリーンハウス 1,360 52.0 23位 三菱東京FG 1,111 40.8
9位 テレビ朝日 1,357 41.3 24位 アクセル 1,074 33.3
10位 電通 1,315 39.6 25位 エーザイ 1,073 42.6


フジテレビ社員の平均年収は 1 5 0 0 万円 !!

”平均”年収でこれだ。普通の企業の3倍は年収がある
お前らが叩いている銀行や役人の給料よりもはるかに高い給料じゃん!!!
テレビ局は既得権益の固まり

おまけに未成年も見るスポーツ新聞は風俗広告を載せまくり
サラ金のCMを執拗に流し続ける
公共の電波を少数の局で独占しているのに、本当に公共性あるの?
934名無しさん@5周年:05/03/19 21:39:10 ID:0rWqdI3h
団塊は日本史上最悪の世代だったな。w
935名無しさん@5周年:05/03/19 21:39:18 ID:seOw2/a8
>>923
電車の中で互いに大声で説教しあってるのもあの世代.

あとやたら両手で握手してくるのもあの世代.
936名無しさん@5周年:05/03/19 21:40:04 ID:jIvjvMZU
フジも最後は絶対お上が助けてくれると確信していたと思うよ。
だって、この日の為にイロイロ影になり日向になり接待して来たんだから。
何故だ!! どうしてだ!! それはだいぶ後でわかるだろう。
937名無しさん@5周年:05/03/19 21:41:26 ID:RGxPSkCg
>>892
共産党伊藤某との捏造記者会見はどうなんですか〜(w
938名無しさん@5周年:05/03/19 21:42:18 ID:yuO7rc/W
>915
エライ!!
だから人生はモームスから始まってそのくり返しで終わる。そこに哲学が。
939名無しさん@5周年:05/03/19 21:42:46 ID:aAGJNp2Q
>>928
>結局それだけの資金力や度胸を持ってる奴も日本に数人しかいないんだよね。
外資にケツ貸す香具師なんてごろごろいてもらっちゃ困るわけだが(藁
940名無しさん@5周年:05/03/19 21:42:58 ID:jngxOgwD
株に世間の注目を引き付ける役目も担っている。
株ってそんな力が在るのかと勘違いして買わせるのも政府の戦略だ。
941名無しさん@5周年:05/03/19 21:43:44 ID:MtpZwZCC
剣闘士のショウに熱狂するローマ市民みたいもんですね。<団塊の世代
942名無しさん@5周年:05/03/19 21:48:02 ID:RGxPSkCg
>>941
ローマ市民に失礼です。
少なくとも帝国分裂前まではローマ市民全体に国を守って自ら戦う覚悟があったし
売国奴もほとんどいませんでした。
団塊は国を守るどころか・・・・・・・・・
943名無しさん@5周年:05/03/19 21:48:15 ID:N8D5RlbF
>>929
トヨタか・・・
奥田の線で繋がるな。

アイツ、靖国とか反対してるから。
944名無しさん@5周年:05/03/19 21:49:33 ID:yuO7rc/W
つまり、ガキの時代から自分の好きなようにならないとダダこねるわけ。

ところが、それを注意したりするヤシを攻撃する親が20年前くらいから
いたわけ。

それで、そんな香具師がへんになると社会の責任とかいうワケ。
社会に適応できないように自分が育てておいて。

それが、君。
945名無しさん@5周年:05/03/19 21:52:06 ID:rEcI5T+x
東大だから許されてる部分もあるな。
これが三流私大だと対応も違ってくる。
946名無しさん@5周年:05/03/19 21:52:42 ID:BvloSOJW

東京新聞っていったら、朝日より左寄りだと思っていたが・・・・
947名無しさん@5周年:05/03/19 21:54:47 ID:+RazzITH
共和制末期のローマ市民、貴族との階級闘争のすきをつかれてローマを攻略された。
948名無しさん@5周年:05/03/19 21:56:27 ID:N8D5RlbF
>>946
ジャスコ岡田の弟はご立腹だろうw
949名無しさん@5周年:05/03/19 21:56:48 ID:zJFv15oW
俺達はお前等より働いてる

なめるな。
950名無しさん@5周年:05/03/19 21:58:17 ID:jngxOgwD
経済成長という結果が見えないところが団塊Jrの辛いところだ。
951名無しさん@5周年:05/03/19 21:59:33 ID:RGxPSkCg
そう言えば、何年か前に日本の中学生8人が国連の児童人権小委員会までわざわざ
出かけて行って

『私達は学校で制服を強制的に着用させられて毎日悪質な人権侵害を受けています。
どうかあなた方人権委員のお力で日本の文部省に対して是正勧告を出していただけ
ないでしょうか?』

とか平然として言い放った基地外団塊ジュニアと日教組活動家教師がいたよな。
あのニュースを読んだ時あの餓鬼どもと引率教員に対して殺意を抱いたのは俺だけ?

すれ違いスマソ。
952名無しさん@5周年:05/03/19 22:01:27 ID:dm+MEKlk
共産主義者の世代間闘争に利用されないようにしよう。
953名無しさん@5周年:05/03/19 22:03:42 ID:yuO7rc/W
もう寝るから、ついでに。

全然学歴社会だろ、今でも。なんも変わらん。入学すればそのまま卒業。
ってシステムが続いてるかぎり、よそ(国外)から見たらイージーなんだよ。

ライスの脅かせばっていうスタイル変わってないのは、日本のシステム
変わってないからだって。

それで、世代交代って、全然説得力ないじゃん。誰だって同じなわけよ。
外から見れば。

文部省のゆとり教育だって、社会のシステム変わらないんだから成功
するわけないんだし。まあ一生やってろって漢字?
954名無しさん@5周年:05/03/19 22:06:08 ID:OV5VI54n
団塊が第一線を退くのと同時に堀江も消え去るということか
955名無しさん@5周年:05/03/19 22:06:58 ID:MuBrLzYz
まあ
テレビ局の
他企業、とくに製造業及び情報処理サービス業に比較して
破格に高い年収のマスコミの存在は
早稲田の学生にとってはまさしく希望。

これはやっぱりまもらなくっちゃ!!!

早稲田 早稲田 早稲田 早稲田 〜〜
シュプレヒコール〜
W A S E D A !!!!!!!!!!!!!!!!!!

956名無しさん@5周年
>>951
それを後押しした団体の代表が民主党の管の息子な。