【堀江社長支持】団塊世代の思い くじけた反骨 託す感傷?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DQNφ ★

 ライブドアの堀江貴文社長の支持者は、若い世代ではと思いきや、そうでもないらし
い。団塊の世代が彼の“活躍”に、熱い視線を注いでいるのだ。ニッポン放送株をめぐ
り大企業・フジテレビとがっぷりの“四つ相撲”を演じる姿に、何を投影しているのか。
サラリーマンなら定年間近のこの世代が、「ホリエモン」を支持する訳とは−。

■『どこまで ぶっ壊すか』
(文字数制限の為、略)

■「ホリエモンはどんどん踊れ」
(略)

■ベトナム戦争、受験、全共闘…
(略)

■『企業の抑圧…変革に共感』
(略)

■敗北引きずり…『改革者と持ち上げ無責任』
(略)
「団塊の世代は既成秩序を解体しようとして全共闘活動に励んだが、結局失敗した。自
分の誤りを認めようともせず、敗北のひがみを引きずってきた。そして堀江氏のような
人が出てくると、若い改革者だといって持ち上げる。無責任極まりない」

東京新聞:http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050319/mng_____tokuho__000.shtml
2名無しさん@5周年:05/03/19 11:03:06 ID:b2lORR2i
団塊なんて逝ってよし
3名無しさん@5周年:05/03/19 11:03:19 ID:THGa5MKF
3333333
4名無しさん@5周年:05/03/19 11:03:42 ID:abGFG4oA
テレビがつぶれて困るのはこいつらだろw
5名無しさん@5周年:05/03/19 11:04:20 ID:XwRXIkoD
祖チン世代
6名無しさん@5周年:05/03/19 11:04:41 ID:b4oR6wkp
団塊の世代が日本をダメにした
7名無しさん@5周年:05/03/19 11:04:45 ID:VvdBUZTf
フジテレビがホリエモンの手に落ちるところは見てみたい。
8名無しさん@5周年:05/03/19 11:05:28 ID:4JHlaVO1
結果としてチョンの肩を持っていることには気付かないのか。
反骨がファッションだった時代の人間は。
9名無しさん@5周年:05/03/19 11:06:28 ID:pgDp2DGH
男根(←なぜかこのようにしか変換できない)
10名無しさん@5周年:05/03/19 11:07:40 ID:Q/Vb+ABe
種を撒いて育てる人と略奪する人間がいるが豚エモンは後者
東京新聞はこんな事書いていいのか?
11名無しさん@5周年:05/03/19 11:08:03 ID:ocSPRTdC
>>9
団塊の読み方を間違ってるからだよ。
12名無しさん@5周年:05/03/19 11:08:36 ID:VnydzAAc
もう良いよ、団塊は・・・・
13名無しさん@5周年:05/03/19 11:08:52 ID:b4oR6wkp
ネタにマジレスカコワルイ
14名無しさん@5周年:05/03/19 11:09:37 ID:aVxmpzwk
団塊サヨクにのっとられてる東京(中日)新聞
15名無しさん@5周年:05/03/19 11:09:44 ID:Q/Vb+ABe
つうか東京新聞の胡散臭さだけが目に付く記事だな
16名無しさん@5周年:05/03/19 11:10:44 ID:opBjhAT9
「団塊の世代は既成秩序を解体しようとして全共闘活動に励んだが、結局失敗した。
自分の誤りを認めようともせず、敗北のひがみを引きずってきた。
そして堀江氏のような人が出てくると、若い改革者だといって持ち上げる。無責任極まりない」

 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
17名無しさん@5周年:05/03/19 11:10:57 ID:2tg/8ekz
団魂世代は結局、赤組を作り、バブルを作り、何を日本に残すんだ!
18名無しさん@5周年:05/03/19 11:10:59 ID:uKF2Wkgj
娯楽やニュースが生活の大部分を占めている中で4〜5しゃのTV局が独占
しているので番組も横暴なやり方のが多い、堀が暴れておうぼうTV局に
風穴開けるのも良いかと?
19名無しさん@5周年:05/03/19 11:11:15 ID:tsaVSg7h
団塊サヨは諸悪の根源
20名無しさん@5周年:05/03/19 11:11:26 ID:wTtRZpjG
団塊はどうでもいいけど、
マスコミがリストラされるところは見て見たいね
21名無しさん@5周年:05/03/19 11:12:06 ID:TgSRmWFD
反日左翼が支持してるんだw
て言うか小泉・竹中を支持してる連中と一緒だな。
日本型経済システムや社会、日本企業をことごとく破壊してくれるから
支持されてるんだろ?
自民党もぶっ壊してるし。
在○や反日連中が異常に支持してるのもうなずける。
22名無しさん@5周年:05/03/19 11:13:11 ID:gj8nrLl1
朝日毎日中日は三大反日新聞
むしろ団塊の世代を巻き込むための策謀であると思われ
23名無しさん@5周年:05/03/19 11:13:17 ID:d63RsKlI

男根サヨ逝ってよし
24名無しさん@5周年:05/03/19 11:13:45 ID:YtUVlaP8
学生運動の気分なんだろ?
反体制とか(W
で、これから人の金で年金暮らしか?
25名無しさん@5周年:05/03/19 11:15:26 ID:MjoD2TIO
団塊世代?
ただの阿呆な奴等の集団だな。
26名無しさん@5周年:05/03/19 11:15:47 ID:rEcI5T+x
挫折って、バブルでも散々おいしい思いをした世代だし
年金でも勝ち組だろ。
27名無しさん@5周年:05/03/19 11:16:04 ID:klDmp0f5
バブルの責任とって死んでください。
28名無しさん@5周年:05/03/19 11:16:13 ID:iUA38Ave
妄想、妄想。妄想ですって。何回言わせるんですか。妄想ですよ。妄想ですから!
29名無しさん@5周年:05/03/19 11:16:26 ID:70Qm3O1O
団塊世代の勘違いの激しさは何が原因なんだろうねぇ。
俺の親父は赤旗を愛読してるが、「フジ買収は政府の売国政策のひとつ、
ライブドアはアメリカ企業と通じてるに違いない。」と言ってます…。
30名無しさん@5周年:05/03/19 11:16:30 ID:4wP3SHwx
男根世代の俺が
31名無しさん@5周年:05/03/19 11:16:31 ID:r1xEO/EW
団塊ってだんこんだと思ってた。 労組もろうくみだと思ってた。
32名無しさん@5周年:05/03/19 11:16:32 ID:7h6D2xpY
団塊の世代を何人か知っているが口を揃えて
”朝鮮人逝ってよし”的な事をいうが。やはりマスコミと世間の乖離は激しいな
33名無しさん@5周年:05/03/19 11:16:47 ID:9aAs8JHl
団塊の世代は日本のお荷物です。
定年以後も自己責任で生きてください。
ホリエモンとムラカミから教えられました。
金が全て・・・いい国になりました。
34名無しさん@5周年:05/03/19 11:16:56 ID:82xRYxbA

また日本国のガン=団塊の世代か!
35名無しさん@5周年:05/03/19 11:17:48 ID:CAlQF8Bf
堀江的には、団塊の世代の負け犬爺いなんか、それこそ軽蔑の対象でしか
ないと思うが…
なにを考えてるんだかなー。
36名無しさん@5周年:05/03/19 11:18:30 ID:BrdJWZ72
日本を駄目にしただけの団塊の世代が支持してるってことは
堀江ライブドアは駄目だってことだろうな。
破壊の論理だけの団塊の世代、
そのなれの果てが支持してるっていうんだからな。
あの世代はほんとにみっともないね。
37名無しさん@5周年:05/03/19 11:18:58 ID:opBjhAT9
団塊の世代で全共闘なんかやってたのは極一部の人達ですよ。
ほとんどの人達はノンポリでした。
38名無しさん@5周年:05/03/19 11:19:25 ID:akb2RQ6r
一昔前ならともかく今2chで団塊死ねとかまた大阪かとか
言ってるのはザパニーズなのよね。
39名無しさん@5周年:05/03/19 11:19:30 ID:4wP3SHwx
駅員殴るのも一般道で危険走行するのも団塊が多いな
40名無しさん@5周年:05/03/19 11:19:33 ID:0uw+zxQS
ゲバ棒の扱いは、おまえらより上手だぜ。
41名無しさん@5周年:05/03/19 11:21:11 ID:klDmp0f5
団塊を叩くことで本当の害を見失ってはいけない。
42名無しさん@5周年:05/03/19 11:21:51 ID:82xRYxbA
>>35
団塊の世代は日本の成長期に働いてたんまり金を持ってるから、
堀江的には大事なお客様でしょw
43名無しさん@5周年:05/03/19 11:22:33 ID:d63RsKlI
>>40
股間のゲバ棒なら・・・・
44名無しさん@5周年:05/03/19 11:22:45 ID:4dxPYock
>>36

>「マスコミが今のようなカネ中心の世の中をつくることに加担した部分もあるんじゃないか。
>特にテレビは。視聴率優先のふざけた番組ばっかりつくって。まじめに額に汗して働くなんて
>バカバカしいと思う風潮をつくったし、政治や社会への無関心を呼んだ。
>その申し子が堀江氏だ。だからそれを産んだテレビが今さら放送の公共性とかいっても、支持できない」

自らが生み出した怪物によって滅ぼされかけるフジ。
45名無しさん@5周年:05/03/19 11:22:58 ID:oDoGliBU
自分の息子に夢を託し、
失敗している親が、
乗り換えただけ。
自分自身会社にしっぽ振り続けてるんだったら、
よそ様のことで非難するんじゃない。
見苦しいったらありゃしない。
46名無しさん@5周年:05/03/19 11:23:04 ID:geyGToyk
クズに支持されるクズ
47名無しさん@5周年:05/03/19 11:23:48 ID:jngxOgwD
そうだな。結局自分らの世代の若かった頃を
堀江に投影してるに過ぎないんだよな。
全てが右肩上がりの時代の夢や希望と
今の堀江の行動は違うんだけど。
48名無しさん@5周年:05/03/19 11:23:49 ID:PeQ+rROa
DQN これが何でニュース速報なんだ?
ただの感想じゃないか。
49名無しさん@5周年:05/03/19 11:24:36 ID:yo+O8aTq
ほりえもんはひろゆきに嫉妬している。
50名無しさん@5周年:05/03/19 11:24:36 ID:w5m1Ya1z
>団塊の世代は既成秩序を解体しようとして全共闘活動に励んだが

たしかにオレもこういうイメージを持ってる。
ただ、マスコミの中にこういう連中が多いだろうけど、
団塊全体の中に占める割合ってのはどんなもんなんだろ?
51名無しさん@5周年:05/03/19 11:24:41 ID:YXvnzG2H
団塊の世代の大学進学率はだいたい15パーセントぐらい
殆どは中卒、高卒で働いている。
今の大学進学率で考えると誤解が生じやすい。
52名無しさん@5周年:05/03/19 11:25:35 ID:zuJs7au0
今の団塊は民族主義的である人間が多いよ
アメリカ、朝鮮何物ぞって感じだし。
53名無しさん@5周年:05/03/19 11:25:40 ID:Fiakxfit
しかし、団塊の世代なんて堀江みたいな社長がきたら
真っ先に整理・解雇対象にされると思うのだが
54名無しさん@5周年:05/03/19 11:26:01 ID:fJ6h2mGF
堀江は引き際を間違った。
自ら道化師役への道を選んじまったのよね〜・・・。
55名無しさん@5周年:05/03/19 11:26:12 ID:1gxlfG/M
団塊の世代って学生運動で大学に行かなかった世代?
56名無しさん@5周年:05/03/19 11:27:07 ID:Bi3cljKJ
>51
左翼運動に走ったのは金持ち層の馬鹿息子が多かったのかな。
57名無しさん@5周年:05/03/19 11:27:31 ID:U6cI4Fgp
「面白ければ何でもいい」フジと「違法でなければ何でもいい」堀江。
利益第一主義者同士で仲良く喧嘩しな。
58名無しさん@5周年:05/03/19 11:27:41 ID:82xRYxbA
>>55
高校にすらいかなかった猛者もいるらしいぞw
学生運動の嵐は一部高校でも吹き荒れていたから。
59名無しさん@5周年:05/03/19 11:27:43 ID:hhdnD9H+
>>21
「ゆとり教育は小泉の責任」って書いてるキチガイが、
いろんなスレで無理やり小泉叩きやって大変ですね。
60名無しさん@5周年:05/03/19 11:27:48 ID:qozP6h6n
団塊の世代なんて、すでに高齢者です
じゃまなだけです
早くあの世に逝ってください
61名無しさん@5周年:05/03/19 11:27:48 ID:ZM9MyEx5
>51
学歴を抜きにしても、団塊はバカが多すぎ。
62アニ‐:05/03/19 11:28:46 ID:Z0lGR/x9
あれほど、アメリカ帝国主義粉砕・資本主義粉砕と言ってたやつらが
米資本につぶされてしまえ、とは腹が痛い
このことひとつ取っても、団塊は意味がない
63名無しさん@5周年:05/03/19 11:30:24 ID:opBjhAT9
団塊の世代はとにかく人が多い。
団塊の世代=左翼というのは誤ったイメージです。
一部に過激派はいたようですけど。
64名無しさん@5周年:05/03/19 11:30:27 ID:DZEj7FDg
ってゆうか、2ちゃんねらー類似価値観の「保守反動」な
フジサンケイグループ嫌いが多いだけでしょ。この世代
には。
65名無しさん@5周年:05/03/19 11:30:41 ID:kVHcxjRW
家庭でも学校でも数が多くて自分を誇示する事が難しかった世代だから
学生運動がいいストレス発散と男女の交流の場になったんだろ、
案外そんな単純な理由だと思うぞ。
66名無しさん@5周年:05/03/19 11:31:22 ID:BQisjWll
団塊は良いとこ取りとはいえ、自分らも努力した。
半導体で米を圧倒したり、ウォークマンやVHSとか独創的な製品を開発したしな。
日本の創造性という面では一番花開いた世代かもしれない。
67名無しさん@5周年:05/03/19 11:31:39 ID:TXR65RS8
本当に団塊はどうしようないな。
日本のガン。
命取りだ。

おれは、もう諦めたが今のガキどもが不憫だ。
68名無しさん@5周年:05/03/19 11:31:50 ID:HzjGMwb0
>>61
今の若い奴らの方が遙かにアホ
69名無しさん@5周年:05/03/19 11:31:53 ID:nx9zxNr6
外資がバックについてて何が権力者に立ち向かっていく弱者なのか?
こいつら団塊バカって反権力なら、なんでもいいわけだな。
70名無しさん@5周年:05/03/19 11:32:01 ID:jIvjvMZU
JR新橋駅前に始まり、江本孟紀氏の崇高な分析でしめるあたり、
さすが我が国の大新聞ですな。
71名無しさん@5周年:05/03/19 11:32:01 ID:4TS5PZmx
「ぼかぁ、ノンポリだから」なんていうおっさんみてると、
    メルヘン国出身かよ。って三村みたいに思っちゃう。
72名無しさん@5周年:05/03/19 11:32:13 ID:YXvnzG2H
>>61
> 団塊はバカが多すぎ。

と言うよりも●●の世代みたいな名称って日本じゃ
多少、軽蔑や馬鹿にしたニュアンスを含んでるのに
注目されている。褒められている。と思っている時点でダメ。
73名無しさん@5周年:05/03/19 11:32:20 ID:JY9DZy2P
ここを取材して欲しい 平群町若葉台3丁目
http://balthazar.arcadiaexpress.net:8080/up/src/up2350.mpg



74名無しさん@5周年:05/03/19 11:32:20 ID:geyGToyk
団塊の世代と朝日がどんなに踊ろうが、本当の若者はとっくに何が
正しいか気付いている。馬鹿じゃないからね。
これからは私達の時代だってのに、いつまで団塊の世代は邪魔するんだろうか?
いい加減にしてもらいたいね。 モラルのないのは果たして誰なんだろうね?

発展途上を生きてきた、団塊の世代なんだろうね。
75名無しさん@5周年:05/03/19 11:32:35 ID:82xRYxbA
>>64
まぁ、そうだろうな。
たぶん海外資本のテレ朝買収未遂のときは逆のことを言ってただろうw
76名無しさん@5周年:05/03/19 11:33:27 ID:oDoGliBU
数の暴力

団塊の世代

投票数の暴力

年金世代
77名無しさん@5周年:05/03/19 11:34:37 ID:nx9zxNr6
>>75
すでに乗っ取られてるだろうが、テレ朝は。しかも別の外国勢力に。
78名無しさん@5周年:05/03/19 11:35:17 ID:AJF6tpt7
団塊の世代(笑)
79名無しさん@5周年:05/03/19 11:36:42 ID:YXvnzG2H
団塊の世代って、これであってる?

昭和22年(1947年)生まれ〜昭和24年(1949年))生まれ
今年、58歳〜56歳で
80名無しさん@5周年:05/03/19 11:37:46 ID:lLTtKgwG
塊魂あげるから、団塊はおとなしくしてて
81名無しさん@5周年:05/03/19 11:38:27 ID:LdwBXW4M
ほりえもんの父親は
団塊でなく小泉首相くらいの年齢なんだけどね。

団塊ジュニア=団塊女性の子供たち
だったりして。

団塊の中途半端なサヨクの母親を見ていると
この世代に取り入るのは簡単だという
考えを抱くのはわからないでもない。
82名無しさん@5周年:05/03/19 11:38:48 ID:dv80FTVo
単に反体制なだけなんだろう
頭悪過ぎ〜
83名無しさん@5周年:05/03/19 11:39:17 ID:y2sZcqQU
フジ産経グループの買収により確実に首を切られるのは、
団塊の世代なんだけどな。(藁

団塊世代の赤いエリート連中がマスゴミを牛耳っていて
右にしろ左にしろ、あの世代の主観でしか報道が行われていない。

団塊が引退すると、経済が停滞なんて記事の口は、学者もマスゴミも
団塊だわ。

若手の優秀な学者の論文では、団塊の早期退職と、若年層の積極的雇用に
より若年層の閉塞感が現象し、景気は回復傾向にむかうとあったぞ。

いまの若手は自分が個人的に順調で出世して成功していても、
世代全体に広がる閉塞感を共有しているから、財布の紐がきつくなるからなあ。



84名無しさん@5周年:05/03/19 11:39:18 ID:70Qm3O1O
団塊の世代、というかあの時代に多感な幼少期を過ごした人は
「自分の国が占領されている。」という無力感と悔しさがあったんじゃないかな。
だからそれ以前の世代に対しては、占領を受け入れてしまったふがいなさ
を責め、それ以後の世代に対しては自分の頃とは比べようもないほどの
青春時代の豊かさに嫉妬し・・・。って感じなんだと思う。
85名無しさん@5周年:05/03/19 11:39:23 ID:w/A2DJJ7
この世代はホリエモン頑張れ、とか言いつつ
同じような態度を自分がされると烈火のごとく怒り出すw
86名無しさん@5周年:05/03/19 11:39:51 ID:l051BFMa
団塊の世代は敵を倒した

団塊の世代はレベルが上がった!

仕事を手に入れた!
安定を手に入れた!
家庭を手に入れた!

これ以上アイテムを持ちきれません。何を捨てますか?

 ・青春の盾
 ・イデオロギーの鎧
 ・夢の剣
 ・やくそう

87名無しさん@5周年:05/03/19 11:40:17 ID:J0X7jV8q
そして、ホリエモンは団塊Jrだがね。
88名無しさん@5周年:05/03/19 11:41:44 ID:Ww+XHBQv
勝ち組は、反・堀江
(理由)
 自らの牙城が崩されるのが嫌だから。
 自分が正しいと勘違いしているから、自らに楯突くやつが許せない。
89名無しさん@5周年:05/03/19 11:42:26 ID:ZxVUdQ6r
つーか20代の自分から見たら、
日枝は偽善者、堀江は汚いやり口のアンフェアーな人間にしか見えないんだが。
90名無しさん@5周年:05/03/19 11:42:50 ID:Ol/6PwOD
>いきなり議長亀渕社長が、強引に議事を先に進め始めました。株主の質問用のマイク
>は切られ、村上さんは生声で「議長、異議あり!」と何度も大声で叫んでいるが、
>議長は全く聞く耳を持たず、議案の採決を取り始めました。「異議あり!」の声が
>響く中、勝手に、「過半数の賛成が得られましたので、承認可決されました。」と、
>強行採決で議案の採決をどんどん進めていくのです。そして、「以上をもちまして、
>株主総会を閉会いたします。」と勝手に総会を締めて、壇上の役員全員が退場して
>しまいました。出席していた株主は呆然。まさに開いた口が塞がらないといった
>状況でした。
91名無しさん@5周年:05/03/19 11:43:08 ID:nx9zxNr6
救いようのない反権力バカだな。こいつらの言う反権力ってやつが、別の権力者を利していることに気が付かない。
堀江のバックにいる奴らなんか、世界をまたにかける征服者だろうが。
92名無しさん@5周年:05/03/19 11:43:22 ID:94LFt65V
読売か産経新聞の記事かと思ったら、朝日以上の基地外新聞の東京新聞の記事かよ。

自分らが後戻りできない立場にいるんで、今さら日和ろうとする連中が許せないんだろうな。
93名無しさん@5周年:05/03/19 11:43:25 ID:pTCOmlcD
何がなんだかわからん
もうどっちでもいい
94名無しさん@5周年:05/03/19 11:43:41 ID:cGMcNkt0
団塊は醜い。若い時からいつも口だけ。体制に反発するのが流行れば反対制のふり。

卒業したら、企業の中でのポスト争いレースに邁進、ちゃっかり企業戦士に宗旨替え。
なんせ競争は子供の時から得意だから。w
こいつらの子育てがめちゃくちゃだったおかげで、団塊ジュニアはどこの企業でもお荷物。
ホリエの足元にも及ばん。
95名無しさん@5周年:05/03/19 11:44:04 ID:aNl6gIR+
>>1
団塊の世代=学生運動の残滓を引き摺る残存サヨク=産経新聞と扶桑社の
新しい歴史教科書が嫌い=フジ・産経グループの解体を公言する堀江支持
96名無しさん@5周年:05/03/19 11:44:48 ID:YXvnzG2H
団塊jrの世代って、これであってる?

昭和46年(1971年)生まれ〜昭和49年(1974年)生まれ
今年、34歳〜31歳で

但し、偽真団塊jrの世代と言う議論はある。公式では上記だけど
97名無しさん@5周年:05/03/19 11:45:34 ID:6im8U++L
団塊の世代の特徴 1942〜1952生まれ

1 今の日本社会の発展は太平洋戦争に参戦した人々が作り上げ、団塊はその下で言われるがままに
  働いただけなのに、自分たちが現在の日本社会の発展させた有能な世代だと強弁に言い張る
2 戦後自虐教育をもろにうけて、ブサヨク(欧州の左翼とは自国の利益を考える点で違う)が非常に多い
3 根拠がない妄言、武勇伝が多い。
4 自分たちの世代を団塊の世代と呼ばれるのを嫌い、シニア世代と言い張る
5 安いものを無計画に多々購入する
6 人の上に立ちたいという欲望が人一倍強い
7 物に対する執着心(特に金)が非常に強い
8 バブル経済時に部長〜課長クラスで、影で一番美味しい汁を吸ったのがこの世代
9 で、バブルが崩壊するとマネーゲームに明け暮れ、一財産築いた人々が一転借金生活に陥り、
  田舎に引きこもり田畑を耕し「清貧」とか称して借金取りから逃げ隠れした世代
10 自分が偉いから何をしても良い、という王様ゲーム並みの考えで、下の者の耳を貸さず
  思いつきの杜撰な計画を実行に移し、失敗しても他人の所為にし、責任を取らない
11 長嶋茂雄、美空ひばり、石原裕次郎のことを少しでも批判すると本気で切れる。


団塊jrの世代の特徴 1970〜1976生まれ

1 バブル時の親の狂った金銭感覚を見ているせいか、金銭感覚が極端な人(浪費家かドケチ)が多い
2 就職氷河期に突入した第一号の世代
3 1stガンダム、藤子アニメ、タイムボカン、ウルトラマン、仮面ライダーが大好き
4 思春期に良質アニメを見て育った所為か、アニメ批評にうるさい
5 思春期に良質ゲームをやり、育った所為か(ry
98名無しさん@5周年:05/03/19 11:46:18 ID:6+rSJyqG
>団塊の世代は既成秩序を解体しようとして全共闘活動に励んだが、結局失敗した。
>自分の誤りを認めようともせず、敗北のひがみを引きずってきた。
日本版文革は成功裏に進んでるだろ。
99名無しさん@5周年:05/03/19 11:47:12 ID:Obgd1ijm
フジも堀江もどっちも悪いが
堀江が勝ったらTVの質がもっと悪くなる気がする。
100名無しさん@5周年:05/03/19 11:47:39 ID:dY+azvL6


     ま た 団 塊 か !
101名無しさん@5周年:05/03/19 11:49:12 ID:cppc+k+V
周りを見る限り団塊世代の凄いところは
「新しい概念は全て正しい」と考えなしに思い込む
バカの瞬発力が高いことだな。
102名無しさん@5周年:05/03/19 11:49:33 ID:kVHcxjRW
今と違って大学生は自慢できるステータスで
団塊の世代は数が多くて自己主張する場が家庭でも学校でも無かったから
大半は大学生として公で振舞える事が嬉しかっただけだろ。
その点、実体は2chネラーと大して変わらないと思うな。w

103名無しさん@5周年:05/03/19 11:50:53 ID:HzjGMwb0
TVの質(笑)
104名無しさん@5周年:05/03/19 11:51:02 ID:CAlQF8Bf
>>42
堀江に「大事なお客様」なんて感覚ないでしょ。
金ヅルかそうでないかってだけでw
105名無しさん@5周年:05/03/19 11:52:46 ID:rxFnrWon
レッテルばりが好きなのは旧世代なのか?
106名無しさん@5周年:05/03/19 11:53:05 ID:geyGToyk
堀江を応援するのは団塊世代の10%とニート100%とIQ100以下100%
の馬鹿だけ。
107名無しさん@5周年:05/03/19 11:53:09 ID:JVsRPe5z
団塊でテレ朝っていうのがよく行く飲み屋にきます
もの凄くウザイデス
108名無しさん@5周年:05/03/19 11:53:33 ID:82xRYxbA
>>86

 ・青春の盾
 ・イデオロギーの鎧 ←
 ・夢の剣
 ・やくそう

それをすてるなんて とんでもない!
109名無しさん@5周年:05/03/19 11:53:56 ID:C6XR/fuJ
団塊は一部を除いて糞なのか、一部が糞なのか
110名無しさん@5周年:05/03/19 11:54:00 ID:1iR5sfqf
>>■ベトナム戦争、受験、全共闘…
>>■ベトナム戦争、受験、全共闘…
>>■ベトナム戦争、受験、全共闘…
禄でもねぇ世代だな
111名無しさん@5周年:05/03/19 11:54:13 ID:HzjGMwb0
フジを応援するのも馬鹿だけ。
112名無しさん@5周年:05/03/19 11:55:52 ID:aAGJNp2Q
>>110
あいつら、「平和・戦争反対」と叫ぶ反面、ハイジャックだの内ゲバだの立てこもり
だのはものすごーいへりくつつけて正当化するからな。
ホリエモンを正当化するのもうなずけるよ。
113名無しさん@5周年:05/03/19 11:56:59 ID:82xRYxbA
>>97
>3 1stガンダム、藤子アニメ、タイムボカン、ウルトラマン、仮面ライダーが大好き

もれも団塊Jr.だが、このへんはもう一つ上の世代だろ。
114名無しさん@5周年:05/03/19 11:57:01 ID:YXvnzG2H
あくまでも全共闘運動が良いか悪いか別にしての話だけど。

もし全共闘運動が無かったら
80年代全盛のサブカルチャー文化は無かったよ。
その下地の社会的雰囲気を作ったことは確か。

あれがなかったら日枝みたいな頭の固い大企業ばかりで
70年代のヨーロッパ経済みたいな惨状になったと思う。

それだけでも年金を満額やってもイイと思うよ。


115名無しさん@5周年:05/03/19 11:58:45 ID:lUOgzn+Q
最近、サヨマスコミが
堀江を批判しだしたな...

前は、「団塊の世代の支持が高い」というふうに
サヨマスコミは持ち上げていたのに...

堀衛門の正体が、当初、自分たちが考えていた
「フジ産経つぶし」に留まらない男だということに
気がつき始めたからか?
116名無しさん@5周年:05/03/19 11:58:47 ID:1iR5sfqf
>>112
うむ。ベ平連もベトナム戦争終わったら目もくれなくなったしな。
この頃からプロ市民というスタイルは確立されていたように思う。
117名無しさん@5周年:05/03/19 11:59:57 ID:LacPeWRO
江本の最後のコメントが一番まともな件について
118名無しさん@5周年:05/03/19 11:59:59 ID:LDAOClfj
団塊の世代で評価できるのは、国内の需要を拡大し経済を発展させたことだけ。
思想的にはなんら見るべきもの無し。
むしろ、左翼思想を広めたり、バブルの尖兵となったりと、日本の足を引っ張った面が強い。
もう社会的な発言はしないで、さっさと死んでください。
119名無しさん@5周年:05/03/19 12:00:26 ID:/4yzHMeu
ホリエモンに徹底的に既得権益をぶっ壊してほしいな。
その後に真のメディアとしての再生が起きるだろう。
120名無しさん@5周年:05/03/19 12:00:40 ID:FCZFA87Y
団体職員の男性(57)
飲食店経営の女性(52)
地方公務員の男性(54)

予想通りのメンツ・・・っていうかわざとこういうチョイスにしてる?
121名無しさん@5周年:05/03/19 12:00:42 ID:oDoGliBU
団塊Jrと言えば・・・。

ガンプラ、逆転一発マン、ウルトラマン80、ゲームウオッチ、

じゃないの?
122名無しさん@5周年:05/03/19 12:00:46 ID:pTCOmlcD
団塊世代を何でも悪とする風潮はそろそろ考え物だと思う
悪いこともたくさんあったかも知れないけど、
いい影響だってたくさんあったと思うよ
ホリエモンは2ch新しい風を吹き込んでくれたと思うな
123名無しさん@5周年:05/03/19 12:00:53 ID:1Ct342MB

対日声明は、「日本の良心勢力」との連帯や、日韓の市民社会間のネットワーク構築の強化をうたっている。
だが、韓国の言う「良心勢力」とはいかなるものか。

戦時の女子挺身(ていしん)隊という勤労動員制度を、
あたかも“慰安婦狩り”だったかのように歴史の捏造(ねつぞう)すら行い、
日韓関係を一層複雑にしたのも、そうした“自虐史観”的な勢力ではなかったか。
教科書問題でも、歴史観、価値観の多様性や、思想信条の自由を否定する旧左翼的な一部マスコミを、
「良心勢力」と言っているのではないか。

声明では、「過去の侵略と強権の歴史を美化する歴史教科書が、
是正されぬまま検定を通過する憂慮」をも表明している。
これは、日本の国家主権に属する教科書検定に、圧力をかけるのも同然の内政干渉である。
そもそも検定中の教科書の中身は公表されていない。
それを韓国に持ち込んだのも「良心的」日本人たちだ。

盧政権が強硬な対日姿勢を貫くなら、日本の国民感情は悪化するだけである。
韓国の一方的な声明は、日韓関係を阻害し、地域の安定も損なう。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050318ig90.htm
124名無しさん@5周年:05/03/19 12:01:19 ID:JuLQYYOX
>>97
1stガンダム、藤子アニメ、タイムボカン、ウルトラマン、仮面ライダーが大好き

俺は90年代生まれだが全部当てはまるぞ
125名無しさん@5周年:05/03/19 12:01:46 ID:wdokEQ/o
>>1のリンク読んだが、エモやん慧眼だな。ちょっと意外
126名無しさん@5周年:05/03/19 12:02:43 ID:XoXq0vBU
はぁ〜、で、団塊の世代をバカにする
お前ら普段なに読んでんの?
団塊世代の方が教養あるぞ。
なんだかんだでいろいろ読んでる。
批判するためにも読まなきゃいけないってところから始めてる。

で、お前らの読んだ文学作品はなんだ?
経済学書はなに読んだ?哲学書は?

教養ってのは、産経でも国民の歴史でも小林よしのりだけじゃないぞ。

ちょっとは教養つけて、アホな頭を少しでも相対化しろよ。
お前らの中には学士とってるやつだっているんだろ。
127名無しさん@5周年:05/03/19 12:02:46 ID:1e6H8gQw
男根の世代はだまされすぎ。
128名無しさん@5周年:05/03/19 12:03:16 ID:XR4O4AJj

ぶっ壊す、という表現がちょっと臭い松根。ww
129名無しさん@5周年:05/03/19 12:05:27 ID:jIvjvMZU
「ホリエモンは外国勢力に操られている」、とか言うおばかさん。
日本は,大昔から常に陰に陽にイロイロな外国勢力の支配及び影響を受けて来たのです。
明治維新も外国勢力の代理戦争。結果良ければ全て良し。
民衆に知らされるのは、その氷山の一画のみ。
それが未来永劫、日本の宿命です。
130名無しさん@5周年:05/03/19 12:05:44 ID:MuBrLzYz
でも面白いのは
おじさん世代の、全共闘が何万人あつまっても
なにもできずなにも残らなかったのに
堀江一人でここまで世の中を動かせる。

つくづく思うけど、「社会をよくするのは、やはり資産だ」
ということ。
どんなにリッぱなことをいっていてもやはり最後にものいうのは
「お金」
それはもう最近つくづく痛感してる。
ニュース板では痛ましく哀しいニュースがあるたびに、ああお金があればなあと思う。
そうしたらああしてこうしてと。

金は絶対欲しい。当たり前のことだよ。
131名無しさん@5周年:05/03/19 12:05:52 ID:RvGzB76S
堀江も、何か一つでも買った企業の業績を飛躍的に伸ばしたとか、
新しいビジネスモデルを実現した、とか言うんなら、まだ庇いようもあるのだが。
132名無しさん@5周年:05/03/19 12:06:09 ID:nx9zxNr6
>>126
外患誘致を反権力と勘違いしてるバカに教養などない
133名無しさん@5周年:05/03/19 12:06:10 ID:kVHcxjRW
>>118
戦後日本を復興させて経済成長させたのは戦前産まれの人たちだよ、これは間違いない。
旧日本軍の将校クラスの人は人種が違うんじゃないかと思うくらいシッカリしてる
団塊の世代の台頭はバブルとかぶる。
134名無しさん@5周年:05/03/19 12:06:43 ID:H86JGdRV
>6が正論
135名無しさん@5周年:05/03/19 12:06:58 ID:LacPeWRO
加齢臭ただようレスが散見される件について↓
136名無しさん@5周年:05/03/19 12:07:02 ID:iJTSoPyT
反体制側に対する憧憬か。
未だに彼らは変わらないな。
137名無しさん@5周年:05/03/19 12:08:47 ID:wdokEQ/o
>>126
取り敢えず、お前にこの言葉をプレゼントする程度の教養は持ってるから心配するなw

反論し論破する為に読むな。
信じて丸呑みする為にも読むな。
話題や論題を見つける為にも読むな。
しかし、熟考し熟慮する為に読むがよい。
『ベーコン随想集』
138名無しさん@5周年:05/03/19 12:09:11 ID:oFU5fZb/
どんな世代であろうと、日本人なら法の隙をついて金もうけを企む奴など
好きであるはずがない。彼は英雄などでは決してない。
139名無しさん@5周年:05/03/19 12:09:32 ID:aAW21hli
団塊の世代って
壊すことしか考えないから
脳味噌溶けてる人が多い
140名無しさん@5周年:05/03/19 12:09:42 ID:K+r+3Yce
まだアカ日か読売を買収して
ぶっ壊してくれるなら
応援もできるんだが。
141名無しさん@5周年:05/03/19 12:10:02 ID:fi4hsmrV
悪質な利権に怒りを覚えてそれを変えようとするのならわかるが、朝鮮人がバックにいるかもしれない
ようなやつを持ち上げて、ただ混乱と破壊をもたらすような行動を持ち上げて、それでどうなるんだ?
ほんとに無責任な連中だな。
90年代前後からの自虐全盛がどれだけ負の遺産を残したか、これでもまだ何の反省もせず、ただ醜い
情動に任せた破壊衝動を満足させるだけの無責任な行動を取るのか、ほんとにくずだな。
マジで脳みそが無いのかよ。
その無責任な行動の結果を誰が最後に責任取らされると思ってるんだよ。
ちくしょー!!

142名無しさん@5周年:05/03/19 12:10:11 ID:cXDSWbnW
ホリエモン支持者ってホリエモンに子供がいること知らない人?
143名無しさん@5周年:05/03/19 12:10:54 ID:qvwIxD5e
マスコミは法律で規制され逆に言えば法律で保護された旧態依然とした
業界で、経営陣は中小企業なみのワンマン体制で、社内派閥と上下関係
が厳しく番組制作は下請け丸投げで親会社はふんぞり返っています。
フジテレビがライブに買収され現経営陣が総退陣させられ、社内人脈体
制が崩壊することに心から拍手喝采したい気持ちですね。
144名無しさん@5周年:05/03/19 12:11:14 ID:WMZBOv8L
朝日が正しいというのも50代が多かったよな。
あの世代は糞だと思う。
145名無しさん@5周年:05/03/19 12:11:44 ID:v9MkIguT
段階氏ね
146名無しさん@5周年:05/03/19 12:11:48 ID:70Qm3O1O
あの世代は右も左も「政府、企業は外国に操られてる。」って言うけど、
日本の政府、企業を叩くばかりで何故直接外国を叩こうとしないのか。
正直、不思議でならない。
147名無しさん@5周年:05/03/19 12:12:02 ID:NY/Nhclw
企業一個乗っ取っただけで『世の中を動かす』など片腹痛い
148名無しさん@5周年:05/03/19 12:12:28 ID:1iR5sfqf
>>126
少なくともこのスレで関係ない小林よしのりが出る辺り
君の教養がどの程度かわかるね
149名無しさん@5周年:05/03/19 12:13:34 ID:nx9zxNr6
反体制・反権力を口にしながら中国共産党という巨大権力のチンコをしゃぶる、筑紫哲也のようなインチキな連中はさっさと死ね。
150名無しさん@5周年:05/03/19 12:13:47 ID:0y7xEy3O
今の社会の恩恵にどっぷり浸かっておきながら反体制なんて、
よく恥ずかしくないな。

高校生レベルのアイデンテティーなんだろう。
151名無しさん@5周年:05/03/19 12:14:32 ID:ENBc8lcj

団塊の世代……かれらは青年期に社会秩序を暴力的に崩壊させようとしたばかりか
国際的に広汎なテロ活動を行った。長じてはバブル期の中心を担うことにより
拝金主義をはびこらせ、人間としてのモラルが欠落した社会を作り上げた。

戦後の知性を批判し、偶像を破壊した割には自分たちが主役の時代になっても、新しいものを生まなかった。
いや、主役になろうとせず、『老害』と呼ばれる世代に喜々として追従し続けた。
第一次石油ショックの前に社会に出て就職してしまい、成長社会の中、右肩上がりの安寧をむさぼり、
新しい路線を敷く必要すら感じず、前例踏襲主義の管理職になり高収入を得てきた。

現在無能なそれらが職に恋々とすることにより若年層の失業者を増やし
あまつさえ社会のお荷物となった自分たちが不労所得を得られるように
下の世代に破綻した社会保障制度の過重な負担を押しつけようとしている。
すみやかに全てを隔離し然るべき処置を講ずることだけが
団塊の世代から我々の社会を守る唯一の方法だと言えるだろう。
152名無しさん@5周年:05/03/19 12:14:33 ID:Z4X4xEHd
団塊禁止法を作るべきだな。
153名無しさん@5周年:05/03/19 12:15:00 ID:aAGJNp2Q
>>146
しかも、その外国はいわゆる「西」であって、「東」については全く言及しない。
いわゆる「東」側の国が核を持とうが、人権抑圧しようが、他国に侵略しようが、拉致しようが
平気などころか、へたすりゃ擁護までする。
どうすりゃ人間って、ここまで厚顔無恥になれるのだろう(藁
154名無しさん@5周年:05/03/19 12:16:13 ID:jngxOgwD
団塊というのは世代の名ではなく、感動だと言った人が居たな。
全てが右肩上がりで、社会は向上性と夢に満ちて、
画期的な製品を世界に発表し、敗戦国も戦勝国も一様に
敬意と怖れを日本に抱いた時代。
155名無しさん@5周年:05/03/19 12:16:29 ID:MT8bvMZO
今朝のウェークアップにて。
文珍「堀江社長は会社への愛着はどのようにお考えですが?」
堀豚「会社に愛着?そんなもんあるわけないじゃないですか!(高笑い)」

このあとの桂文珍の引きつった顔が非常にオモロかった。
156名無しさん@5周年:05/03/19 12:16:33 ID:/4yzHMeu
>141
俺も最近までそう思っていたが、
日本の電波メディアは実はそう大差ない。

なので、ここで一度ホリエモンには暴れて貰いたい。

仮にフジが墜ちて多くの2ちゃんねらが危惧するような日本人を痴呆化させ、
サヨ偏重メディアになったとしても、それが許される訳がない。

その後に揺り戻しが必ず来る。
そこに希望を託したい。
157名無しさん@5周年:05/03/19 12:17:09 ID:MuBrLzYz
>>147

なにいってんだよ。。全共闘はなにをした?
内ゲバで仲間同士殺し合っただけだろが。

全共闘が自分たちの理想のために何か創りだしたか?
むしろ過激な運動が左翼を弱体化させただけだ。
むしろ「まともな企業」をつくりそれを「巨大な財閥グループ」にすることが
できていれば「全共闘の理想」とやらは少しでも実現できていたんだ。

口だけ達者で最後は仲間同士で殴り合ってきた馬鹿さかげんには
呆れ返ってものもいえない。
あの時代全共闘によって人生を失ってしまった連中もいるだろう。
その責任はどうするんだ?うまいこと弁護士や国会議員になった卑怯者は
一体どれだけのことができた?
堀江のほうがはるかにましだろが。
158名無しさん@5周年:05/03/19 12:17:50 ID:YXvnzG2H
ここの人って 
団塊の世代=全共闘運動=左翼
だから、叩く。って公式だったのかぁ。
159名無しさん@5周年:05/03/19 12:18:02 ID:ibu5rGxm
>>151素晴らしい。その通り。
160名無しさん@5周年:05/03/19 12:18:08 ID:aAGJNp2Q
>>156
団塊乙
へりくつウザイよ
161名無しさん@5周年:05/03/19 12:18:49 ID:fYjK38zL
ええー?
遍く団塊世代の親父たちは堀江のことボロックソに言ってる気がするけどなぁ。
賛同や肯定派は見ないぞ。あの世代に。
近親憎悪だろうか??
162名無しさん@5周年:05/03/19 12:18:51 ID:oDoGliBU
今後、年金世代になる団塊世代。

選挙の投票数を2人で1票にしよう!
163名無しさん@5周年:05/03/19 12:19:11 ID:SSTK50dz
団塊の世代に支持されるってそれだけで恥ずかしいような

現実を見ず清濁併せ呑む度量も無い馬鹿が自分の脳内だけの
「正義」でダダこねてただけの集団じゃないか
164名無しさん@5周年:05/03/19 12:19:16 ID:nx9zxNr6
>>158
=売国奴がぬけてるぞ。
165名無しさん@5周年:05/03/19 12:19:23 ID:SwN5iTxG
団塊の世代は、食品添加物の影響で特定思考能力が欠落している。
テレビとマンガなどに反応することができるが、内容を判断し考察することができないそうだ。
166名無しさん@5周年:05/03/19 12:19:44 ID:RK9fMt7n
団塊作家の小説なんて
何かというとすぐに学生運動の頃を
自慢気に描写するからうざい
馬鹿だね連中
167名無しさん@5周年:05/03/19 12:20:26 ID:geyGToyk
物凄く古い人達に支持されるって事は、古い人って事だよ。
168あばび ◆Art/a7C./c :05/03/19 12:20:46 ID:LCSUMQE/
これで彼が成功して、今以上のリッチマンで
メディア界に長いこと君臨するようなことになったら
支持率が急落して反対派がドッと増える予感

もっとも、失敗を見越して支持してそうだけど
169名無しさん@5周年:05/03/19 12:20:58 ID:3k22lwBc
>>167
いまさら。
170名無しさん@5周年:05/03/19 12:22:13 ID:nx9zxNr6
>>161
団塊でも多くはバカな運動にかかわらずマジメに生きてる人たちだしね。
171名無しさん@5周年:05/03/19 12:23:04 ID:/4yzHMeu
まぁ俺たちも20年後くらいには、
「ニート世代」とか揶揄されて、叩かれまくるんだろうな。
172名無しさん@5周年:05/03/19 12:23:14 ID:oDoGliBU
ある意味、
2ちゃんねるも全国参加が簡単に出来る
運動する場のように見られてるし。
173名無しさん@5周年:05/03/19 12:23:21 ID:Z4X4xEHd
実のところ、団塊全部がアレな訳ではない。半数以上はまともな人達なんだが
如何せん母数が多いので他の世代の多数ぐらいの数がアレなのだよ。
とはいえ、まともな方々も多少は時代の影響を受けてるからねえ。
174名無しさん@5周年:05/03/19 12:24:01 ID:CDWZrcHL
>>126
批判の仕方がおばか。
175名無しさん@5周年:05/03/19 12:24:58 ID:b+TulmZS
闘争と挫折と転向を経験した修羅場世代みたいなこと言ってるが、
ただのカッコつけの自己陶酔で露出狂と大差ない。
鏡に映った自分の姿を見ながらオナニーしてるようなもんだ。しかも
それを人に見てもらいたがるから迷惑だ。

そしてそういうウザいの以外は総じて腑抜け。
176名無しさん@5周年:05/03/19 12:25:08 ID:3QZkr9ww
団塊って
マルクスとかレーニンの同人小説をネタにコスプレやってたんでしょ
きもいね
177名無しさん@5周年:05/03/19 12:25:12 ID:YXvnzG2H
なんか戦後史の中で全共闘運動だけが
左翼運動としてあったと思い込んでるんじゃないの?

全共闘運動が左翼運動としての最後の運動だったから
記憶されてるだけなんだけどね。

あたかも中国が欧米諸国の植民地になってたくせに
反日運動だけ言っているのと同じ構図だなw

全学連とか六全共とか知ってる?
178名無しさん@5周年:05/03/19 12:25:41 ID:8oLJdnNN
「団塊の世代は既成秩序を解体しようとして全共闘活動に励んだが、結局失敗した。自
分の誤りを認めようともせず、敗北のひがみを引きずってきた。そして堀江氏のような
人が出てくると、若い改革者だといって持ち上げる。無責任極まりない」

禿げ同
179名無しさん@5周年:05/03/19 12:25:46 ID:7KpKZkGv
ライブドアがただのM&A会社だってこと知らないだけだろ。
IT企業だと思って新しいものだと勘違いしている。そんなこともわからず応援しているのを見ると、かわいそうに思う。
180名無しさん@5周年:05/03/19 12:26:43 ID:oDoGliBU
大阪の団塊世代のおばちゃんなんか

「ちちんぷいぷい」で

教養つけてんねんぞぉ!
181名無しさん@5周年:05/03/19 12:27:20 ID:SSTK50dz

労働者から乖離して学生のお遊びと化した70年安保闘争


182名無しさん@5周年:05/03/19 12:28:12 ID:xGctj12r
なんで東京新聞がこんなことかいてるんだ?
やつらこそ反体制の権化みたいな連中だろうに
183名無しさん@5周年:05/03/19 12:28:26 ID:rEcI5T+x
団塊世代に定着した終身雇用や定期昇給といった制度は
団塊の団結力や労働力の均質性といった要素がないと
支えきれない制度だ。
言ってみれば、団塊世代が支持した社会主義的な制度は
団塊と言う世代があったからこそと言える。
世代がバラバラになり、人間の質の均質性が失われたら
資本主義的な弱肉強食に堕ちざるおえない。
184名無しさん@5周年:05/03/19 12:29:17 ID:KANtvs2b
俺は団塊Jrなんだが、やはり親父殿は反面教師でしかないんだな。
185名無しさん@5周年:05/03/19 12:29:26 ID:nx9zxNr6
団塊世代というより全共闘世代のほうが、呼び方としては適当かも。キチガイ運動にかかわらず生きてきた人たちまで、ひとくくりにされるのは迷惑だな。
186名無しさん@5周年:05/03/19 12:32:07 ID:MuBrLzYz
全共闘運動ではないけれど
中国最大の汚点
「文化大革命」では
「中学生・高校生」を中心とした「紅衛兵」が毛沢東語録をふりかざし
現実路線の党幹部をほぼ全員死においやった。そして都会にインテリ層はみな
ど田舎に下放された。(まるでポルポトだ)
そしてなんだかんだでこの騒動で死んでいったものが「2000万人!!」

毛沢東思想に心酔していたのがフランス留学中のポルポト。
そして帰国後、プノンペンからほぼ全員田舎に人間をおいやり
500万人が殺されたという。

「未寿な理想主義」より「現実的な合理主義」のほうがはるかに
素晴らしい。それを頭にたたっこんでおいて欲しい。
それは理想主義の右も同じくらい危険ということだ。
187名無しさん@5周年:05/03/19 12:33:44 ID:9c8PJmog
ほんとに団塊の世代があんな奴を支持してんのか?
儂の周囲にそんな奴一人もおらんぞ。
188名無しさん@5周年:05/03/19 12:35:13 ID:vKP++mt7
>>183

>堕ちざるおえない

これ何語?w
189名無しさん@5周年:05/03/19 12:36:02 ID:/4yzHMeu
>185
2ちゃんはどうしてもそういう傾向になるんだよ。
それを理解した上で遊ばないと。
190名無しさん@5周年:05/03/19 12:36:59 ID:f1Fm968Y
あんま関係ないけど。
今のちゃねらーがこれくらいの年代になったら、どういう行動を取るのかってのが実は少し楽しみだったりする。
191名無しさん@5周年:05/03/19 12:37:25 ID:qjMaqqCB
とりあえず、1975年生まれ以降はジェネレーションYと呼ばれているらしいDEATH
192名無しさん@5周年:05/03/19 12:38:52 ID:QQDHk+IT
>>190
今の世代より酷くなるか、持ち直すかのどっちかだろうな…DQN量産されてるから不安だ…
193名無しさん@5周年:05/03/19 12:39:01 ID:YXvnzG2H
>>186

>「未熟な理想主義」より「現実的な合理主義」のほうがはるかに素晴らしい。
>それを頭にたたっこんでおいて欲しい。

会社でしたり顔でそんなこといったらすぐ場末に追いやられるなw
194名無しさん@5周年:05/03/19 12:40:03 ID:CDWZrcHL
終身雇用や定期昇給は、昭和一桁世代が居たからこそ出来た制度だ。
彼らの労働力と均質性によってもたらされたのが真相だ。
団塊の世代は、ただその恩恵に預かっただけだ。
真面目に働く世代の尻馬に乗って、チャラチャラ生きてきた。
195名無しさん@5周年:05/03/19 12:40:34 ID:3i3rZlPs
団塊の世代も2つに分けるべきだろ。

大学進学をせず、就職した者(多数)

大学進学をした者(企業・各組織での意思決定権を持つ)
↑コレが決定的に低質じゃないかと。
大学行って学も修めず、機動隊とケンカ。珍と一緒。
そんなのがトップになればそりゃダメになるって。
196名無しさん@5周年:05/03/19 12:42:21 ID:lRZwwHWh
今の日本は
20代以下と60代以上vs30〜50代の対立があるよね。
ホリエは団塊の世代の最終ランナーなんだよ。

197名無しさん@5周年:05/03/19 12:42:41 ID:jIvjvMZU
要するにだ、この閉塞した社会構造をぶち壊すには、優等生じゃ絶対出来ませんて。
いつも世の中を変えるのは、異様なイヤなとんでもないやつなんだよ。
信長でも松永弾正でも、どっちでも良いんだよ。
どうせ評価は、後世でしかわからんのだから。
198名無しさん@5周年:05/03/19 12:43:28 ID:NJc4joEt
ぶっ壊してくれるのを眺めているのは実に気分がいい
ふんぞり返っていたフジの日枝の顔つきがどんどん
冴えないオドオドした表情に変化していくのをニュースで
毎日観察するが楽しいね
199名無しさん@5周年:05/03/19 12:44:38 ID:XkOH7JZU
>>196
ホリエと一緒にしないでくれ
200名無しさん@5周年:05/03/19 12:45:10 ID:CDWZrcHL
堀江も日枝もどっちも不快だ。
201名無しさん@5周年:05/03/19 12:46:28 ID:HvE47sNb
>>197
豚を武将にたとえるなら明智光秀だろ
202名無しさん@5周年:05/03/19 12:46:58 ID:XkOH7JZU
>>194
団塊は前の世代が構築したものをただ壊すだけだったらかな。
あとの世代はその後始末を押し付けられている。
しかも今も破壊活動を続けているのでうざいことこのうえない。
203名無しさん@5周年:05/03/19 12:46:58 ID:aE3T1yqe
ろくなものに支持されないなぁ…
204名無しさん@5周年:05/03/19 12:48:30 ID:F3CimSYL
団塊の特徴

1.正義感が強いかと思いきや、実はワガママなだけ。
2.全てにおいて、能力が低い
3.強い者に弱い
4.弱い者には、めっぽう強い
205名無しさん@5周年:05/03/19 12:48:55 ID:vKP++mt7
巨人大鵬玉子焼き堀江w
206名無しさん@5周年:05/03/19 12:50:01 ID:jIvjvMZU
>>201
じゃあ、信長は、日枝? 爆笑。
207名無しさん@5周年:05/03/19 12:50:43 ID:SybDktwl
>>201
武将に失礼だ。あくどい商人あたりが適当。
208名無しさん@5周年:05/03/19 12:52:29 ID:3i3rZlPs
>>204
鮮人とどう違うんですか?
209名無しさん@5周年:05/03/19 12:54:15 ID:jngxOgwD
>>202
人間がその独創性を最も発揮できる時期は22才から32歳くらい。
団塊の青春時代は日本の独創性の最盛期と言える。
VHSやウォークマンの発売でアメリカをも圧倒した。
VHSで日本に先を越されたアメリカの社説は日本警戒論
を載せ、アメリカの開発力の低下を嘆いたし、今でもソニーが米企業と
思っているアメリカ人も多い。
世代を超えて、今はアメリカがiPodで逆襲しているが、何で今の団塊Jr世代が
それを開発できなかったんだろう。
210名無しさん@5周年:05/03/19 12:55:23 ID:TppGItNZ
とりあえず団塊の世代を2chで叩いてる世代が知りたいんだけど
ご立派な世代なんでしょうねぇ。
211名無しさん@5周年:05/03/19 12:55:36 ID:Dh4W2L2G
団塊世代は日本の癌です
212名無しさん@5周年:05/03/19 12:57:12 ID:oeQslQPv
うちの親父は学生運動してると無茶苦茶モテたとよく言っとります
貧乏人でも金持ちのお嬢にいいよられたそうな
いったい何人、食ったのやら
213名無しさん@5周年:05/03/19 12:57:44 ID:lRZwwHWh
これから革命家が出るとすると、
保守の方から出るはずだろ。
革新と破壊活動に明け暮れ今のアナーキーな状態を作った団塊を追い出すような人が。
ホリエのスタイルとは逆だよね。
214名無しさん@5周年:05/03/19 12:58:06 ID:SSTK50dz
とりあえず団塊といわれる世代で2ch覗いている奴は
最低人種という事でいいだろう
215名無しさん@5周年:05/03/19 12:59:18 ID:vKP++mt7
団塊って電子機器触れるの?
216名無しさん@5周年:05/03/19 12:59:26 ID:jKRV2bxJ
ホリエモンは団塊Jr.
217名無しさん@5周年:05/03/19 13:00:15 ID:2axrF4xm
ビートたけしも学生運動するとモテると思ったらしいねw
男も女もw乱交は左翼のオハコだし。

しかし、あの馬鹿の集まりに
一人で行って全部論破して帰ってきた三島由紀夫って・・・。
218名無しさん@5周年:05/03/19 13:00:20 ID:HvE47sNb
>>206
ごめん、間違えた。
明智は日枝で、秀吉に負け敗走する明智を槍で突いた野盗が豚だな。
219名無しさん@5周年:05/03/19 13:00:22 ID:QcgX7rmG
本当団塊世代って糞だな。あいつらのせいで
堀江と同じ世代は散々なめに遭わされてんだぞ。
生涯団塊世代の尻拭いやらされるんだからな。
220名無しさん@5周年:05/03/19 13:00:33 ID:XkOH7JZU
>>210
世間的にはクズかもしれないが団塊の世代よりは立派なことは確かだな。
221名無しさん@5周年:05/03/19 13:00:52 ID:SybDktwl
>>209
ちなみにウォークマンのデザイナーの黒木さんは1932年生まれだが。
222名無しさん@5周年:05/03/19 13:01:05 ID:TppGItNZ
>>211
こう問題を単純化しないと駄目なやつって痛いよな
教育問題では、日教組
政治では、在日がガンとか喚いてる馬鹿なんだろうな
こーゆー馬鹿はミジンコより簡単な構造してるんだろう
223名無しさん@5周年:05/03/19 13:01:50 ID:UCCOlkGD
団塊は算盤暗記漢字書き取り世代、堀江世代は電卓ワープロパソコン世代、算数読み書きで優秀世代と応用力で優秀世代の違いが歴然とある 団塊の世代は堀江世代の可能性を見たいと思ってる 団塊より上は否定する 何故なら礼儀世代だからだ 権力持つと礼儀忘れるけど
224名無しさん@5周年:05/03/19 13:02:36 ID:xGctj12r
>>217
左翼は理論自体は拙いけど正しいものは正しいて状態だから
重要なのは理論をぶつける事よりも話術と気合なんだろうね
225名無しさん@5周年:05/03/19 13:03:10 ID:XkOH7JZU
>>217
俺の知り合いに学生紛争当時、三島由紀夫の縱の会に勧誘された団塊がいる。
本人は今でいうノンポリ思想なだけなんだが。
226名無しさん@5周年:05/03/19 13:03:13 ID:iWqPapzj
>>209
ウォークマンにしろVHSにしろ、開発に関して
団塊世代の方々は、何の貢献もしてないと思いますが?
違うなら反論どうぞ。
227名無しさん@5周年:05/03/19 13:03:39 ID:CDWZrcHL
ドンキの社長もそうだが、コンプレックス持ったままKO出た奴って
ロクなの居ないな。
苦労して合格して入学後、自分の家庭と回りの学生との落差に、
ますます社会全体に対してコンプレックス抱いたんじゃないか?
復讐したい…みたいな。
228名無しさん@5周年:05/03/19 13:03:44 ID:jKRV2bxJ
>>209

団塊世代が経営者になってるから
今の状態があると考えたことは無いのか?
愚か者。
229名無しさん@5周年:05/03/19 13:04:00 ID:kDRzL/gV
>>221
ウォークマンのプロトタイプを開発したのはソニー社員じゃなくてレコーディングの
一エンジニアね。それ以前すでにライブツアー先でのチェックに用いられていた。
230名無しさん@5周年:05/03/19 13:04:25 ID:QQDHk+IT
>>209
ん?VHS開発者って戦後生まれだったっけ?
231名無しさん@5周年:05/03/19 13:04:45 ID:2axrF4xm
あれ読むと分かるけど

三島マジ凄い。

ゴリラの群れと人間が会話してる感じ。
だんだんゴリラが聞き入ってるwのが分かるの。
でもゴリラだから最後ワーワー騒いで終わり。

でも、あんとき三島結構いいこといってるよ。
232名無しさん@5周年:05/03/19 13:05:55 ID:ItvYMZv5
昔、団塊の世代を「ダンコンのせだい」と読んだ女子アナがフジにいたな。
233名無しさん@5周年:05/03/19 13:07:20 ID:EyUAG+n+
「団塊」という言葉自体,ほぼ死んでたんだから読めなくとも無理はなかったかと
234名無しさん@5周年:05/03/19 13:07:50 ID:Cv6yYZpo
まじブルジョワとか搾取とかがボキャブラになってるくせに
自分が一番金に汚い団塊プチ・ブルがいたな。
235名無しさん@5周年:05/03/19 13:08:25 ID:ocSPRTdC
団塊世代=日枝
団塊世代Jr=堀江
236名無しさん@5周年:05/03/19 13:08:33 ID:8tLanm7J
だんこんせだいってなんですか?
237名無しさん@5周年:05/03/19 13:09:16 ID:2axrF4xm
言論界でもあの時代、団塊にとって敵は
三島くらいしかいなかったみたいだからねえ。

世の中全部左向き。

まあ、あの辺りの人には三島は相当嫌な存在だろうが
いってる事が今どんどん当たってきて、やっぱ凄い奴だったんだなと思うよ。
おいらは30代。三島支持だ。
238名無しさん@5周年:05/03/19 13:09:18 ID:UCCOlkGD
合コンって言いかけたフジ女子アナもいた クスクス
239名無しさん@5周年:05/03/19 13:10:16 ID:iWqPapzj
ちなみに、団塊世代の若者の生態を知りたい方は、
松本零士の「男おいどん」を読むことをお勧めする。
非常に的確に描写していると思う。
240名無しさん@6周年:05/03/19 13:11:19 ID:CvLCC3Zc
241名無しさん@5周年:05/03/19 13:11:32 ID:jngxOgwD
社会と言うのは世代で創るものなんだよな。
定昇や終身雇用といった労働慣行や、均質で安全な社会を目指した団塊世代の
生き方は、今の若い世代から見ると退屈で古い考えに見えるかもしれない。
フリーターやニート、引きこもりや派遣と言った、「他の人はどうなっても良い」
的な考えは、最も大切な日本の社会基盤を将来的に破壊する怖れがあると思うよ。
何よりも団塊Jr世代の、子供を作らず自分だけがハッピーならそれで良いという
考え方は、将来的に日本を支える人材を確実に減少させる。
まあ若い世代の生き方に文句をつけることは出来ないけど。
242名無しさん@5周年:05/03/19 13:11:55 ID:HhrHA+zk
団塊の世代なんて最悪だよ。あいつらじゃあ何も変えられなかったくせによ。
早く死んで今後の国家の負担を減らしてくれ。
243名無しさん@5周年:05/03/19 13:11:58 ID:UCCOlkGD
233はやっぱりフジのオバカサン番組の関係者かな クスクス
244名無しさん@5周年:05/03/19 13:12:02 ID:fi4hsmrV
227 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:05/03/19 11:32:54 ID:xwBrECUo
私の以前勤めていた、食品会社の在日三世のアルバイトの同僚から、
「是非とも皆に知らせて欲しい」とのことで電話がありました。
それは、今回の竹島問題を発端とした事柄で韓国国内及び日本国内において、
日本の領土である対馬を標的として、
「全ての在日の韓国人は民族の誇りをもって対馬に住民票を移し対馬に引越し、
対馬を韓国の手に取り戻そう」と裏で呼びかけているそうです。
対馬に多数の在日韓国人を送り込み、以前から住んでいる住民との比率をひっくり返し、
対馬を韓国人だらけにして事実上の実効支配をしようと企んでいるようなのです。
その事を裏付けるように、TBSやテレ朝の本日のニュースの中で韓国国内において
「対馬を取り戻せ」・「対馬に押しかけよう」・「対馬に韓国軍を送り込もう」
と叫ぶ論調が韓国の新聞に出始めてきていて、危険な兆候が出てきており韓国政府が抑えきれなくなってきている。
と放送しておりました。

http://www2.025.ne.jp/~sosi/cgi/bbs/light.cgi
245名無しさん@5周年:05/03/19 13:13:25 ID:kDRzL/gV
三島のやつ、本当は好きなくせに…太宰
246名無しさん@5周年:05/03/19 13:13:42 ID:/WL51jjm
団塊って簡単に言うけど学生運動やってた世代なんだよな
世の中になんか恨み持っててブタエモンとかが「何か」をやってくれると思ってんだよ
中身が無くてもそんなこと関係ないんだろ
247アンチ団塊:05/03/19 13:13:51 ID:sbAtkjqW
日本をダメにしてるのはほんと団塊ですよ。
スネをかじりながら親に逆らってた連中。
そのジュニアが少年犯罪しまくり。
まあホリエ支持不支持は一種の踏み絵だな。
国家観がないという点で、ホリエと団塊はマルクス主義の変形版
といえる。
248名無しさん@5周年:05/03/19 13:15:17 ID:XDyxu2zB
くだらん、視点が実にくだらん。
249名無しさん@5周年:05/03/19 13:16:33 ID:CDWZrcHL
「あの時」、俺の学校に三島の息子が居た。
250名無しさん@5周年:05/03/19 13:17:32 ID:2axrF4xm
団塊の子供って大体20代だろ。やっぱ似てるよ。
251名無しさん@5周年:05/03/19 13:17:40 ID:dDtghb/m
>>17
赤字だろ?

少数がプロジェクトXで、
それに追随して同一化を果たした量産型の世代。
尊敬すべき香具師もいるが、殆ど量産型故に交換が効く。
つまりはガンダムでなくジムだ。
量が質を圧倒する昔の戦争だったら、役に立ったかもしれないね。
252名無しさん@5周年:05/03/19 13:17:42 ID:kDRzL/gV
>>246
[27175] Re:[27172] [27152] ほんまかいな→「金正日の娘が東京居住」月刊朝鮮スクープ 投稿者:ジェルジェンスキー 投稿日:2005/03/19(Sat) 07:11

> > 金正日総書記の愛人と「ミエコ」という名前の娘が日本に住んでおり、ミエコさんは毎年、金総書記の誕生日にあわせプレゼントを持参し、北朝鮮を訪れていることが分かった。
> > 月刊朝鮮は18日に発売された最新号(4月号)で、韓日の情報消息筋や金正男氏の日本のビジネスパートナーの証言として、このように報じた。
> > 金総書記の愛人と娘が日本に住んでいるという事実が知られたのは、今回が初めて。
<中略>
>
> このニュース、読売・時事・毎日・共同でも流してますね。
>
> 拉致被害者は日本に戻れないと言うのに、このクズの愛人親子は敵対国・日本に自由に行き来している。
> おまけに何でクズ独裁者の愛人と子供を税金で警護するんだ!!!
> のたれ死にしようとこっちには関係なし!!!
> 子供は朝鮮人の子供、日本名を名のるな!!!

だったらこいつらを人質にして拉致被害者を返してもらいたいですね。


以上引用

通報したほうがいいな、人質にするだって。いくらなんでも許されないだろう。
253名無しさん@5周年:05/03/19 13:18:42 ID:CDWZrcHL
団塊ジュニアって乳児期の愛情不足による逸脱行為が多い。
254名無しさん@5周年:05/03/19 13:20:27 ID:K9lDInA0
ホリエモンのメディア構想って2chを意識してるのか?
255名無しさん@5周年:05/03/19 13:20:32 ID:KANtvs2b
>そのジュニアが少年犯罪しまくり。

おいおい、なんか10年ほど時間がずれてないか。
256名無しさん@5周年:05/03/19 13:24:06 ID:YXvnzG2H
あぁ。わかった。。わかった。ここ。
団塊と団塊jr世代以外が叩いてるのね、ここ。
257名無しさん@5周年:05/03/19 13:24:51 ID:BUy/Enan
>>254
堀江のインタビューを聞いてると2ちゃん用語連発で笑えるw
リアルでは友達もできないひきこもりだから東大で落ちこぼれたんだろな。
258名無しさん@5周年:05/03/19 13:24:53 ID:K+gL7WQW
この発言、元ソースを見るとエモヤンなんだけど
1:団塊の世代で
2:大卒(法政)だけど全共闘運動には目もくれず
3:国会議員まで勤めて
4:当事者であるニッポン放送(っていうかフジサンケイ)とずっとゆかりが深い
エモヤンだから言えるってのもあるんだろうな。。。
259名無しさん@5周年:05/03/19 13:25:02 ID:+uDhZ+AR
韓国マスコミの釣りだろ。日本があまりに冷静だから、なんとかして話に乗せようとしてるだけ
あまりやりすぎるとバカに見られるからやめたほうがイイヨ・・・ブツブツ


260名無しさん@5周年:05/03/19 13:26:59 ID:dDtghb/m
>>247
少年犯罪に限らず、日本人だけの凶悪犯罪は年々減っていってます。
問題は犯罪の凶悪性と外国人犯罪の多さです。
261名無しさん@5周年:05/03/19 13:27:49 ID:BUy/Enan
>>258
団塊世代だからといって全共闘派とは限らん。
髪も伸ばさず、まじめに就職活動した連中は「ノンポリ」などと
迫害されたからな。そういう連中の全共闘への恨みは深いぞ。
262名無しさん@5周年:05/03/19 13:27:49 ID:srOn0RZM
団塊世代って55-60才の人達をさすんだろ。
263名無しさん@5周年:05/03/19 13:32:01 ID:jIvjvMZU
>>257
そんな彼が大金持ちで、おまえは…
264名無しさん@5周年:05/03/19 13:33:39 ID:Nh8yepb7
三島がおもしろい事いってるんだよね。
母親に向かって
お母さん。若い人達がいくら怠惰で無礼だとしても彼等をくさしてはいけませんよ。
なぜならもし日本が危機に陥った時忽然と立ち向かうのは他ならぬ10代の彼等なのですから。

当時の10代は全共闘のお兄さんを眺めていた世代。
安部晋三の世代〜10才くらいの範囲なんだな。

またその下はjr。
265名無しさん@5周年:05/03/19 13:34:59 ID:tYaXjYB2
>>1
>「団塊の世代は既成秩序を解体しようとして全共闘活動に励んだが、結局失敗した。
>自分の誤りを認めようともせず、敗北のひがみを引きずってきた。
>そして堀江氏のような人が出てくると、若い改革者だといって持ち上げる。無責任極まりない」

なかなか痛快な文章だね。単なる団塊叩きとは一味違う。最後の締めが「無責任」ってとこが特にいい。
悪だとか無能とかではなく無責任。こりゃ的確だ。
266名無しさん@5周年:05/03/19 13:35:18 ID:GeWFXt53
とうとうフジとライブが提携のテーブルについたそうだ
フジサンケイグループは観念したそうだ
日枝首謀のクーデターで追放された創業者一族の鹿内が持ち株と共に
ライブについたことが決定的な状況となったそうだ
怨念だな
267名無しさん@5周年:05/03/19 13:36:10 ID:EyUAG+n+
あきれたみたいだが
268名無しさん@5周年:05/03/19 13:37:21 ID:BGzNApFS
>>257
堀江は2chのカキコミ工作員も兼任してたりして(w
269名無しさん@5周年:05/03/19 13:37:49 ID:BUy/Enan
>>263
ライブドアの株で億万長者を夢見る
愚かなおまえよりははるかにましだw
270名無しさん@5周年:05/03/19 13:38:56 ID:jngxOgwD
フジも割りとあっさり落ちたな。
焦土作戦をやると思ったが。
271名無しさん@5周年:05/03/19 13:39:35 ID:euD0r5Ag
なんか前テレビで「団塊世代の人が全て反政府的なわけではない 私は違う」とか
学生運動に参加してたのに否定したがる奴が出てきてるのがおどろいた
それでもまぁ団塊世代ってだけで許されるもんじゃないからね 


            老後ゆっとり生きられると思うなよ
272名無しさん@5周年:05/03/19 13:40:39 ID:BGzNApFS
>>263
堀江を見てると子供の頃びっくりした豊田商事のあの事件を思いだすのは何故だろう・・・・・・・。
273名無しさん@5周年:05/03/19 13:41:37 ID:nx9zxNr6
>>270
落ちたのはいいが、このあと堀江に3千億の金なんか返せるのかしら?
274名無しさん@5周年:05/03/19 13:42:20 ID:yh81xWkI
男根世代
275名無しさん@5周年:05/03/19 13:42:50 ID:BUy/Enan
>>272
オウム真理教だって、幹部連中は全共闘崩れが多かった。
276名無しさん@5周年:05/03/19 13:43:03 ID:jIvjvMZU
三島由紀夫の「青の時代」、戦後の光クラブをモデルにした小説。
堀江の出現を予言しているような。
三島が生きていたらなんて言うかな。
277名無しさん@5周年:05/03/19 13:44:42 ID:gvYah1hp
江本は国会議員辞めた時に民主党離党しただろ?
民主党の御用新聞がこんな記事書いてていいのか?
278名無しさん@5周年:05/03/19 13:45:51 ID:RvGzB76S
>>272
俺は、横井英樹のニヤニヤ笑いを思い出すよ。
279名無しさん@5周年:05/03/19 13:46:56 ID:YXvnzG2H
三島由紀夫。大江健三郎。石原慎太郎

こういう行動主義の手合いの文学作品の質が
著しく低いのは周知の事実。
280名無しさん@5周年:05/03/19 13:48:53 ID:Mq93DmCW
>>277
山本ジョージが出所して本を出した時にも平気で賛美記事載せてたよ。
もちろん「元民主党」という肩書は抜きにしてねw
281名無しさん@5周年:05/03/19 13:49:29 ID:dDtghb/m
>>277
新聞は本来ならば自由だ。
これは正直に書いて良い事じゃないか。
282名無しさん@5周年:05/03/19 13:50:09 ID:aAGJNp2Q
>>278
俺は中江滋樹を思い出すよ。
283名無しさん@5周年:05/03/19 13:52:27 ID:xGctj12r
>>241
フリーターやニートてのは団塊世代やバブル世代の終身雇用を守るために生まれた連中じゃない?
バブルがはじけて10年間の間その辺の連中の雇用を守って新卒絞った結果
就労機会を奪われた人間が大量に出てその中のある割合の人間が完全に社会から隔絶されたんだと思うが
284名無しさん@5周年:05/03/19 13:55:04 ID:ZS3KyujN
団塊が支持してるというか、団塊の中の鬱屈した層、つまり、平凡な会社で
大して出世もできず、うだつの上がらない生活を鬱々と続けてきて、
老いを目前に実感する今、「ああ、つまらない人生だったな」なんて
しみじみ思ってるような奴が支持してんだろ。
団塊でも会社役員とかになってそこそこ報われてる人間は
ホリエモンなんて支持せんだろう。
285名無しさん@5周年:05/03/19 13:55:25 ID:pjgHQl8B
>>261
団塊でまともなのは、高卒就職組だといわれてるからな。
286名無しさん@5周年:05/03/19 13:55:25 ID:jngxOgwD
>>283
それ以前に労働を軽んじてる人間が多すぎる。
働いたら負けみたいな、社会の役に立つことに意義を見出せないクズ人間。
287名無しさん@5周年:05/03/19 13:55:28 ID:F3CimSYL
うちの親父、団塊世代だと思うんだけど、
最近(前から)、やたらと、いかにも団塊世代 って感じになったんだよね。
まるで、人間が変わったように。
変に拘りを持っちゃってさ。何の能力もないくせに。
そして、やたらと金を使うんだわ。その使途は、
1.アンティークを装った装飾品
2.プリンター
3.デジカメ
4.電気製品
最初、自宅で写真を印刷できるようにするとか言って、プリンターやデジカメ買って
実際に環境ができてしまってから、全く使ってないんだ。それもプリンタは2台目。
店の店員とのやりとりで、適当に威張っていい気分になりたいだけみたい。
とにかく、団塊世代って、みんなそろって似たような爺になるんだよね。
あ、うちの親父は道路公団系の仕事だけどねw
288名無しさん@5周年:05/03/19 13:57:45 ID:uuHrCYdI
>>1
あああああ
289名無しさん@5周年:05/03/19 13:58:22 ID:esp0g35e
俺、ライブドアがやってることに対しては
特に意見は無いんだけど(株主でもないし)

ニッポン放送・フジテレビが
「経営に口出すな」とか言ってるのには
非常に抵抗を感じる。

株主から経営に口出されたくなかったら
お互いに持ち合うとかしときゃいい
そもそも、上場すんなよ
290名無しさん@5周年:05/03/19 13:58:32 ID:xGctj12r
>>286
昔だってヒッピーとかいたんだしどの世代にもいるもんだよ
だけど昔ならどうにか職にもありつけたし社会に参加する方法もあったでしょ
ただ不況ていう要素によってその辺の蜘蛛の糸みたいな存在が消えて
ニートみたいな連中が蓄積して社会問題になるほど顕在化したんだと思う
291名無しさん@5周年:05/03/19 13:59:11 ID:h3el7sZ3
また団塊世代か
292名無しさん@5周年:05/03/19 14:00:38 ID:Vj8qcTUM
>>287
素晴らしい御父様ですね。円光やキャバクラに使うよりも
よっぽど意味があるよ。
293名無しさん@5周年:05/03/19 14:00:49 ID:YXvnzG2H
>>286
その感覚はどうよ?
会社は利益を上げるのが善なんだよ。
学校じゃないんだよ。大人の世界なんだよ。
294名無しさん@5周年:05/03/19 14:03:15 ID:gz6/lJaT
団塊を「ダンコン」と読む、ダンコン世代のうちの母。
295名無しさん@5周年:05/03/19 14:04:47 ID:F3CimSYL
>>292
いやいや。オレがYahooBBでインターネットの環境を作った後(契約は親父で)
いきなり、「これ、どうやって話すの?」とかって聞いてきた。
円光もありそうな、出会い系サイト。
オレが無視したら「やめような・・・」って言ってた。
エロ目的でインターネットに賛成したとしか思えん
296名無しさん@5周年:05/03/19 14:05:31 ID:ZfU9FplE
俺の会社の団塊世代。
・自分がパソコン使えないからIT化に猛反対。
・やたらに説教が好き、話出すと2時間は止まらない。
・人数がやたら多いので新入社員が入れられない。
・役立たずな上に、責任回避能力だけはずば抜けてる。
297名無しさん@5周年:05/03/19 14:06:12 ID:rEcI5T+x
>>293
ニートやフリータが増えたのは団塊の管理職や社会のせいだという
全てを政治や社会のせいにする考えが最も危険だな。
自分たちが労働をして、社会に奉仕し、また自分も利益を得ると言う、社会と個人の共生関係を理解で似ない奴は
氏んで良い。
298名無しさん@5周年:05/03/19 14:07:55 ID:F3CimSYL
>>296
それって、日枝だに当てはまってるような気ガス
299名無しさん@5周年:05/03/19 14:08:05 ID:a7WA9miR
漏れの親父はまともでよかったよ……

世代だけで括れないものだな
300名無しさん@5周年:05/03/19 14:08:58 ID:jIvjvMZU
>>296
悲しいかな、それは全て過酷な同世代との生存競争に勝ちぬくためです。
本当は、かわいそうな世代なんですよ。
301名無しさん@5周年:05/03/19 14:10:20 ID:BUy/Enan
>>296
>自分がパソコン使えないから

そう、ITのことなど皆目わからんくせに妙に知ったかぶりをして
「ITとメディアの融合」なんていうお題目に簡単に騙されるw
302名無しさん@5周年:05/03/19 14:12:15 ID:ye76jGVP
団塊世代を一番馬鹿にしてるのが豚だと言う事に
どうして気付かないのか不思議・・・・
それが団塊クォリティーなのか?
303名無しさん@5周年:05/03/19 14:12:29 ID:dDtghb/m
>>287
>2.プリンター
>3.デジカメ

ウチと余りにも似てて藁田。

まあこっちは能力を持ってるんだが、
子供大きくなっても家族撮影用のカメラを離さず、
そのままデジカメに進化したは良いが、
やり方を覚えたのにPCとのリンクを余り使わん。
ちなみに元プランナー。投資するからには責任を持てと。


>>290
確かに今は一年でも就職浪人になったら、
出所後の犯罪者のような扱いだからな。
まるで賭け事みたいな就活。
304名無しさん@5周年:05/03/19 14:14:48 ID:McO+acxI
江本鋭いな

敗北引きずり…『改革者と持ち上げ無責任』
 だが「この世代は堀江氏を支持しているんじゃない」と話すのは、野球評論家の江本孟紀氏(57)だ。
「若いころ既成秩序を壊そうと挑戦したのに失敗した。その怨念(おんねん)を堀江氏が晴らしてくれると
幻想をもっているだけだ」と指摘する。江本氏は二十年以上、ニッポン放送でナイター解説者を務めているが、
「堀江氏が同放送の経営権を握ったら野球解説をやめる」と宣言、堀江氏にも批判的だ。

 「団塊の世代は既成秩序を解体しようとして全共闘活動に励んだが、結局失敗した。
自分の誤りを認めようともせず、敗北のひがみを引きずってきた。
そして堀江氏のような人が出てくると、若い改革者だといって持ち上げる。無責任極まりない」

まったく同意見だな。
305名無しさん@5周年:05/03/19 14:14:52 ID:kwTqSJI6
団塊の世代と若い世代の社会に対して不満を持っている人が掘江を支持してるってのは何となく分かる希ガス
306名無しさん@5周年:05/03/19 14:14:55 ID:HaD3+TWV
堀江モンがフジを支配していく過程で多くの敗者が生まれ、切り捨てられていくハズ。
当然、彼に対して恨みを抱く者、世代を超えて成功者の象徴のように崇める者。
しかし、一般人の多くは報道を通して彼に対する冷酷なイメージを持ったハズ。
金さえあれば・・・ 法律さえ守れば・・・ 自分さえ良ければ・・・
他人はどうでもいい・・・ それがビジネス。

彼が倫理や道徳を軽視してる間、彼は決して一流にはなれないのでは。
きっと、彼が金を失った時、その大切さに気付くことだろう。
307名無しさん@5周年:05/03/19 14:17:06 ID:YySH0ups
あーわかる気がするな。
創造性がないただのクラッシャーってとこが似てるし。
温故知新の考えがないのも団塊と共通かw
308セレブマダムと会う☆ ◆zJsXmeLK3Y :05/03/19 14:17:45 ID:tsWXMSrk
生扉問題にかこつけて団塊世代=諸悪の根源っていう図式を捏造。
団塊世代をひとまとめにしてコキおろすだけの感情論。
その手法自体がまさに団塊クオリティな件について。
309名無しさん@5周年:05/03/19 14:17:58 ID:kPqFinGj
>>306
負け犬の遠吠えにしか聞こえん
310名無しさん@5周年:05/03/19 14:18:40 ID:lN5gB2dv
>>209
ウォークマンやVHSって団塊の世代の方が作ったの?
311名無しさん@5周年:05/03/19 14:19:23 ID:0UvS2jft
韓国朝鮮人の皆さんへ

日本人に徹底的に嫌われていて何故まだ日本にいたいのですか?

今からでも遅くないから、特に若い人はそうですけど、朝鮮語勉強して

半島に戻ったほうが夢心地で暮らせて幸せではないですか?

冷静に理性的にみて日本人には私と同じ考えを持った人が多いと思いますし

若い世代程そういう考えを強くしていると思います。

日本人と韓国朝鮮人がお互い幸せに暮らす為にはそのほうがいいと思います。

あなた達の理屈とかそんなのはどうでもいいです。聞きたくありません。

私からあなた達へお願いがあります。

今後の私の人生の全ての場面で私の視界に入ってこないでください。

私の聴覚にも触覚にも五感全てにおいて触れないでください。

あなた達とは人生を通して全ての時間の中で一瞬たりとも関わりたくないんです。

あなた達に対する思いはただそれだけです。

単純なんです。駄目なんです。嫌なんです。生理的に受けつけないんです。

あなた達が。
312名無しさん@5周年:05/03/19 14:19:50 ID:N60RTROm
しかし談合数社で寡占して、どこも平均年収1500万とかだろ?
生産的なこと一つもしてないくせにそんだけの価値ある人間の集団とは思えないぜ。
そこをぶっ壊す気力があるなら彫り絵もんおうえんするが
313名無しさん@5周年:05/03/19 14:20:12 ID:r8gd5R3Z
社会基盤を簡単に打ち壊す、今の若者の生き様には確かに疑問が多いな。
フリータやニートは良いがそれが何時までも続くのか?とか
少子化で自分たちの年金はどうする?とか、実際何も考えて無いとしか思えない。
今回のことも堀江個人の野望や目標は結構だが、それが社会に与える影響を
どこまで考えたかは疑問だな。
314名無しさん@5周年:05/03/19 14:20:21 ID:dDtghb/m
>>302
自分の世代を権力者と見立て、
その世代の経営者に対抗するホリエモンを、どこか懐かしい目で見てる。
当然団塊も、昔上の世代を馬鹿にしてきたので、更に共感を覚える。
思想や結果ではなく、自分達と同じような「行動」に惹かれてるのだろう、
と分析したけど、どうよ?
315名無しさん@5周年:05/03/19 14:20:24 ID:J9ElJtHz
団塊はクズ
316名無しさん@5周年:05/03/19 14:20:55 ID:7MZ/EXzI
団塊ってどこまでいってもクズだな。
317名無しさん@5周年:05/03/19 14:20:59 ID:XMWgk7PT
負け犬の臭い漂うスレだな
318名無しさん@5周年:05/03/19 14:21:00 ID:5cCAYjZz
2ちゃんねらーは既成秩序を解体しようとしてカキコ活動に励んだが、結局失敗した。
自 分の誤りを認めようともせず、敗北のひがみを引きずってきた。そして堀江氏のような
人が出てくると、若い改革者だといって持ち上げる。無責任極まりない
319名無しさん@5周年:05/03/19 14:21:08 ID:xLTF+E+9
>>4
いや、どうせ地上波デジタル放送になればテレビは買い換えしなくちゃならないよ。
320名無しさん@5周年:05/03/19 14:21:40 ID:xBdc/BMd
>>289
実際は堀江支持じゃなくて、そういう人が多いんじゃないかな。
だって今回の事は日本の事を考えてるんじゃなくて、一企業の
話だから。今までニュースでここまで一企業の事なんて取り上げないよ。
いくら社員が抵抗してもリストラされたり乗っ取られたりする訳でしょう。
フジとかニッポン放送が特別視されてるのがどうも理解できない。
自分ってテレビの情報に支配されすぎだったなぁと思う。
テレビに左右されない方がまともな人間になりそう。
321名無しさん@5周年:05/03/19 14:21:50 ID:F3CimSYL
>306
違うよ。
若い人達は、価値あるモノを創造すればその分、収益が入る。
能力が高ければ、その分給料がもらえる。
という、価値観だったんだよ。
それを、同属的な柵を作って排斥してきたのが、日枝とかでしょ。
その原因は、自分達の金元が脅かされるからでしょ?(能力的に負けるから)
で、実際に脅かされてみたら、
訳のわからん文句を付けてきて、できる限り反抗してるんじゃん。
しまいには、焦土作戦とか言ってるの?
メディア環境の向上など、門外じゃんw
322名無しさん@5周年:05/03/19 14:24:00 ID:BUy/Enan
>>310
自動車にしろ電気、コンピュータにしろ、世界的な商品を開発してきたのは
戦中、戦前派の人たち。団塊世代が主導権を握るようになってから日本の
凋落が始まった。
323名無しさん@5周年:05/03/19 14:24:26 ID:EyUAG+n+
夢見る頃をすぎても
324名無しさん@5周年:05/03/19 14:24:51 ID:McO+acxI
>>320
メディアと国家・国防の問題を考えたらすぐ分かるはずだが。
325名無しさん@5周年:05/03/19 14:25:00 ID:QelZ7nFv
この記事を書いてる奴も団塊だったりしてw団塊お得意の世代論。
326名無しさん@5周年:05/03/19 14:26:37 ID:YySH0ups
>>321
> 若い人達は、価値あるモノを創造すればその分、収益が入る。
> 能力が高ければ、その分給料がもらえる。

能力主義マンセーなんていつの時代だよw
327名無しさん@5周年:05/03/19 14:26:42 ID:Ll986BsK
>>320
そうそう。だって他の一般企業がこの不況でバラバラにされた
とき「これも時代の流れデスネー」「リストラやむなし」みた
いなこと言ってたくせに、いざ自分の番になったら豚を絞め殺
すような大騒ぎ。泰然自若としてはやく豚に食われろって感じ。
328名無しさん@5周年:05/03/19 14:27:05 ID:xLTF+E+9
>>314
団塊の世代は変革をめざして挫折した世代。
結局は権力とともに生きる道を選んだ世代。
だからこそ、我が子には自分の道を自分で切り開いてもらいたいんだよ。
329名無しさん@5周年:05/03/19 14:27:08 ID:YXvnzG2H
>>322
凋落っていつ頃よ?
オレはプラザ合意と思うが?
330名無しさん@5周年:05/03/19 14:27:12 ID:hXdzvAwp
東京新聞って右より?左より?どっちなの
331名無しさん@5周年:05/03/19 14:27:57 ID:BQisjWll
堀江の生き方として、最もいけないのは
目上や年上に対する敬意が全く欠けてる事だろうな。
もう詰んでるとか、菓子折りを持って出てこいとか
自分より2廻りも上の人間に言うことじゃない。
こういう言動が嫌われる原因だろう。全く社会の通念に反する。
332名無しさん@5周年:05/03/19 14:28:09 ID:gPgiQNRi
>>330
自分が確固とした意見を持ってれば、そんなこと聞くまでもない。
333名無しさん@5周年:05/03/19 14:29:07 ID:nieif1L5
>>278
俺は、マッカーサーが飛行機のタラップでパイプふかしてヤニヤニ笑いを思い出すよ。
334名無しさん@5周年:05/03/19 14:29:19 ID:jotmhc+O
団塊世代のおかげで大学で政治を語るのはタブーになったよ。
その世代のニュースキャスターがしたり顔で大学のパラダイス化
や学生の政治無関心を批判するのを見ている度に反吐がででるほど
嫌悪感を感じた。

学生自治会に巣食ってる職業革命家のお陰で、学内で政治を語ったり
その方面の研究会サークルを立ち上げる事自体が、生命の危険を
意味するんだよ。奴等なんでもありだから、ブタ箱なんて屁とも思ってない。

団塊世代のファッション的革命ごっこの結果だよ(´ー`)y-┛~~ 。
現在はNPOや市民団体とかいう隠れ蓑を見つけて寄生し始めて
るけどな。おかげで市民団体やNPOという言葉が胡散臭くなってしまった。

くじけた反骨?うそつけ、就職活動になったらそんもんさっさと捨て去って
社会に従順になってるのにな。もっともやつらの就職時期って高度成長もあって
ここ10年のような就職難ではなかったから、多少は甘い考えを持ってても
大丈夫だったんだろうけど。

335名無しさん@5周年:05/03/19 14:30:19 ID:9YlWudxP
いつの間にか、マスコミが政府べったりになっているのが問題の元
最初は政治のチェック機構だったはずなのに・・・
336名無しさん@5周年:05/03/19 14:33:02 ID:EyUAG+n+
>>335
> 最初は政治のチェック機構だったはずなのに・・・

違うよ。
337名無しさん@5周年:05/03/19 14:33:53 ID:UExthJcX
堀江には歪んだ意味での幼さが見える。
そこに共感してるのかね。
>>335
日本のメディアの殆んどは日本政府じゃなく中国政府べったり。
産経位だろ政府べったりなんて。
338名無しさん@5周年:05/03/19 14:33:56 ID:SDKm+i9V
団塊は数にまかせて世代を形成できただけ。思想とか理念哲学といったものとは無縁な存在。
ただ選挙で、団塊にとって有利な選択をできただけ。思想がないから学生闘争は失敗した。
339名無しさん@5周年:05/03/19 14:34:10 ID:ykERI/mU
みんな解ってるのかな

ライブドアが3000億円借りた時点で日本は終わりだよ
3000億円は高利で借金した物

ライブドアとフジの利益足しても利息のみで
元本は返せない

数年後利息で雪だるまになり
ライブドアはフジテレビを見捨てる

フジテレビに借金だけが残って
こういう大企業は倒産できないから
国が守る
それは俺らの税金となる
地獄だよ

団塊の世代がノー天気にしてるけど
あの時もっと反対してればよかった...と後悔する

ライブは間違いなく社屋を処分する
フジテレビは価値が下がり
本体のCM収入は大幅に下がる

利息は返せない
元金は返せない
収入は減る

340名無しさん@5周年:05/03/19 14:35:31 ID:45R1eVXR
トヨタみたいな奴隷商人より株ころがしのほうがマシ。
341名無しさん@5周年:05/03/19 14:36:03 ID:jotmhc+O
>>330
まずは複数の新聞を読み比べてみることを
お勧めする。かったるかったら社説だけでも
(・∀・)イイ!! と思う。(WEBででてるしな)

まずは読み比べてみて、自分がどう感じるかが
スタートラインだと思うよ。

右翼だ左翼だはその次の段階だと思う。

結構読み比べって面白いし、勉強になる。
ひとつの事象に複数の見方があることを教えてくれる。

一番怖いのはひとつの新聞しか読まず、鵜呑みにしてしまうこと。
342当時を知る者より:05/03/19 14:36:50 ID:nL4zoor3
団塊の世代にも色々いるがな
大学進学した奴は8割がた2ちゃんのイメージを引きずってる
でも程度の差があって革命を信じていた奴から
なんとなく青春ムード程度の奴から色々
でもことある毎に当時の考え方が顔をだすけど

けど当時大学進学率は半分も無かったからな。
進学しなかったのにはやっぱり左巻きは少ないよな
当時進学率すごく上昇したけど特に地方だとできないのも相当いて
その中には優秀なのもいるよ。
343名無しさん@5周年:05/03/19 14:37:09 ID:6cd+wUN4
302 :名無しさん@3周年:05/03/19 12:19:15 ID:+8hJMBTu
>>247
お前はお子様リベラルのようだから教えてやる。
お前の言う「保守系」ってーのは多分「親米保守」のことだろう。
いいか、親米保守ってーのはだ、理屈じゃないんだよ。
ハッキリ言って宗教、それも新興宗教を通り越した「ハイパー宗教」ってーやつなんだよ。
まあ、新興宗教のそのまた新興宗教だけどな。
違和感感じると思うが、宗教ってーのは別に神仏を拝むのばかりが宗教ではない。
日本●●科学会ってーのがあるんだが(●●はとりあえず匿名にしとく。)これの主催者は●●大学(理科系)の元教授が主催する団体なのだが、
超能力とか霊現象を科学的に研究する団体なのだよ。でも、だ。心霊だの超能力といったオ は存在しない。
でも、この団体は存在を前提に研究している。
だから世間一般的には宗教団体扱いをされているようだ。
親米保守ってーのはニュアンス的にこれに近い。
303 :名無しさん@3周年:05/03/19 12:27:58 ID:+8hJMBTu
>>247
>>302の続きだ。
新興宗教の上級幹部ってーのは一部の「いっちゃてる人」を除いて概ね、宗教をビジネスと捉えている。
親米保守の上層部もこれと同じ。政財官の上層部がこれにあたる。
でも、新興宗教も親米保守も中間幹部となると一部の例外を除くと盲目的になっているのだよ。
自分自身のレゾンデートルになっている。
だから批判されたり環境が変化するとヒステリックに反応するのだよ。
大新聞を熟読してみろよ。買うのは勿体無いから図書館で読めよ。(最低過去一か月分位)
例えば朝日は「偏向左翼」で産経は「偏向右翼」ってーのがよくわかる。
そして毎日はリベラル系で若干大本営発表に近い。でも独自の調査報道はする。
読売は親米保守系だが、産経と違って比較的冷静で、必ず逃げと言うか保険を掛けている。
そして原則は大本営発表だが当局リークの調査報道もやる。
ってーのがわかるはずだ。
もっと勉強しろよ。
344名無しさん@5周年:05/03/19 14:37:26 ID:jIvjvMZU
堀江がいいとか悪いとか、そんな事はどうでもいい事。
戦国時代、明治維新、戦後の様に世の中がもっと流動化、活性化すればいい。
今の世の中、田舎の安サラリーマンの小倅れが成り上がるには金位しかないんじゃない?
345http://chobikouryaku.gozaru.jp/:05/03/19 14:38:30 ID:snBAjSKn
しかし団塊が自分の出来なかったことを堀江に託しているって
なんかスゲー安直な考え方な気がするんだが
346名無しさん@5周年:05/03/19 14:38:34 ID:jngxOgwD
団塊世代では考えられないな。会社に忠誠を誓い、組織の歯車として
自分の組織の繁栄を自分の喜びとした時代。だからこそ終身雇用であり定昇だった。
今の若い世代にとって会社は売買の対象でしかないとは。隔世の感がある。
347名無しさん@5周年:05/03/19 14:38:51 ID:BUy/Enan
>>331
まさにそれが団塊世代の理想の生き方だったんだよね。
348名無しさん@5周年:05/03/19 14:39:11 ID:Xq8rRCPy


 夜にライブドア信者がどっと現れるわけが解った。

 みんなクソ爺ぃだったわけね。
 なっとく。


349名無しさん@5周年:05/03/19 14:39:36 ID:B1jTC00+
そういやノーベル賞受賞者って見事に団塊の連中をスルーしてるな
350名無しさん@5周年:05/03/19 14:39:56 ID:5wnh8No+
江本すげえな
ここまで団塊をボロクソに言うとは
351名無しさん@5周年:05/03/19 14:40:08 ID:jotmhc+O
>>335
どこが政府べったりなんだ?不況政策ひとつとっても
財政出動すれば、財政赤字を前面にだしてたたきまくり
緊縮財政にすれば、企業の業績悪化をとりあげ、叩く。

何をしても悲観論やダメ出しをして、国民の財布の紐を
きつく縛らせる。これまで何度金融危機がしたり顔で
とりあげられたことやら。

不況長期化の一因にマスコミの存在があると思うよ。

352名無しさん@5周年:05/03/19 14:40:25 ID:jIvjvMZU
会社は憎しみの対象でしかない団塊世代もいるよ。
353名無しさん@5周年:05/03/19 14:40:59 ID:gv9ZYCmC
堀江は今回の件じゃたいして儲けてないだろ
いい思いしたのは村上とリーマン
ニッポン放送(フジ)買収も村上の描いた絵だろ
馬鹿だから情報漏れまくってフジ買収は難航しそうだな
354名無しさん@5周年:05/03/19 14:42:12 ID:SDKm+i9V
団塊はいい加減引退しろ。社会に影響力を残そうとするなよ。
定年したら選挙権剥奪とか、数が多いから2票で1票扱いとかでいーよ。
355名無しさん@5周年:05/03/19 14:43:14 ID:45R1eVXR
> テレビ朝日の「報道ステーション」(先月二十八日放送)による調査(千人が対象。有効回答率53・4%)では、
>「ライブドアの行動を支持するか」との問いに、支持は二十代49%、三十代52%、四十代46%に比べ、
>五十代が63%と群を抜いた。週刊朝日(三月十八日号)の団塊の世代を対象とした調査(回答者五百十八人)でも、
>同様の問いに「支持」が64・1%、「支持しない」の18・9%と「分からない」17・0%を上回るなど、
>この世代の堀江氏支持は高いようだ。

テレビ朝日の書き方だと、支持不支持が均衡しているようにみえるけど
積極的に支持する人は半分で、積極的に支持しない人は残りの半分じゃなくかなり少数っぽいね。
356名無しさん@5周年:05/03/19 14:43:25 ID:moMWDqG8
ワキガ豚支持派

・負け犬団塊の世代
・ブサヨク
・チョン
・チャンコロ
・ジャスコ岡田親衛隊
・テロ赤
・LD社員

あと他にある?
357名無しさん@5周年:05/03/19 14:44:11 ID:YXvnzG2H
団塊の世代は土日・休日関係なく
会社で働いてたよ。
ここにいる人も見習ったらww
358名無しさん@5周年:05/03/19 14:44:47 ID:w6smF1vU
>何をしても悲観論やダメ出しをして、国民の財布の紐を
>きつく縛らせる。これまで何度金融危機がしたり顔で
>とりあげられたことやら。

少年マガジンの漫画「MMR」と同じ。
危機を煽れば新聞雑誌が売れることを知っているからねー。
確信犯的に金融危機報道をたれながす。
マスコミは今まで「責任」をとったことがありますか?(w
359名無しさん@5周年:05/03/19 14:45:08 ID:vzuA7vcR
>>356
中卒のヒキコモリ
360名無しさん@5周年:05/03/19 14:45:29 ID:jooEHKat
一流企業正社員以外、会社なんぞクズ同然のシロモノだろ
361名無しさん@5周年:05/03/19 14:46:09 ID:moMWDqG8
3/18インタビュー 「LBOってのはどんな大きな企業でも買えちゃうもんなんです。そういうもんなんですよ。 ニヤリ」

3/19インタビュー 「妄想ですって、妄想!!!! 妄想ですから・・・・  だから何回言えばいいんですか!妄想ですよ
             もう勘弁してくださいよ!!  妄想ですから!!!
              ほんといい加減にしてください!!! 妄想ですから!!!!!!!!!!!」



  豚 草野にはめられたなw
362名無しさん@5周年:05/03/19 14:47:01 ID:Xq8rRCPy
>>357
働いてたつもりなんだろ?
じいさん?
363名無しさん@5周年:05/03/19 14:48:10 ID:45R1eVXR
何でもかんでもウヨサヨ論争に持っていったり、
レッテル張りしてスルーされてる奴らも団塊なのか。
今気づいたよ。
そんな年で2チャンやってるのもキモイなぁ。
しかも2ちゃん内でも迷惑なだけの存在って…
364名無しさん@5周年:05/03/19 14:49:44 ID:jngxOgwD
働き蜂、ワーカーホリックと外国から蔑まれながら
ひたすら会社の為に働いた世代から見ると
会社すら売買の対象であり、金があれば会社も自分のものに出来ると言う
堀江のような若い経営者は、ショック以外の何者でもない。
365名無しさん@5周年:05/03/19 14:50:05 ID:Vj8qcTUM
団塊の爺さん元気過ぎ。殺しても死なないような香具師ばっか。
団塊2匹と大ざるで一緒にソバを食ったが、漏れの倍以上のスピードで
食ってた。漏れの食う分がねえじゃねえの。それで、割り勘ときたもんだ。
鈍器で殴り殺してやろうかと思った。逆に、こっちがやられるかもなw。
366名無しさん@5周年:05/03/19 14:50:38 ID:7WfvgKF3
堀江の実態を知らずに面白がって支持する日本人は無責任。
気づいたときには手遅れ。自分で自分の首を絞めているのにね。
反日の人は、堀江を支持しているんだろうけど。

アンケート実施したのが朝日というのが、どうも信用にならないけど
これだけ日本人じゃない人がこの国には多いのだな、と思った。
367名無しさん@5周年:05/03/19 14:50:51 ID:EyUAG+n+
金があるだけで会社が自分のものになるなら
今頃ニッポン放送は文句なしにフジテレビのもの
368名無しさん@5周年:05/03/19 14:51:23 ID:F3CimSYL
団塊って聞いたときの、イメージ
・改革的な騒動が好きそう
・ワーワーやるのが好きそう
・でも、結果は何もない
・バカっぽい
369名無しさん@5周年:05/03/19 14:51:54 ID:n4oWY8b9
他の世代もそうだが
この世代は集団と違う意見を持つ事をかなり恐れているよな?
370名無しさん@5周年:05/03/19 14:52:27 ID:7FQ9ESzW
>>357
団塊の世代は会社人間である事には違いないが、土日休日関係なく
「仕事ごっこ」をしてただけで、成果を挙げた社員はごくわずかだ。
最近、団塊の世代が定年を迎えると人手不足が来ると言われてるが、
世間の団塊の世代の無能ぶりを見てると奴らが消えたところで、殆ど
影響無いんじゃないかと思える。
371名無しさん@5周年:05/03/19 14:54:09 ID:n4oWY8b9
>>370
団塊連中が引退したら
俺たち30代の出番がくるんではないかと思うのだけど?
372名無しさん@5周年:05/03/19 14:55:42 ID:YsyxQ2Dl
湯駄屋人から金借りて買い物するのが反骨ですかそうですか
373名無しさん@5周年:05/03/19 14:57:22 ID:EyUAG+n+
お駄賃もらってはじめてのお買い物
374名無しさん@5周年:05/03/19 14:59:05 ID:BUy/Enan
>>371
団塊が引退すると、企業は給与負担が減るのでよい。
だが、年金負担がべらぼうに増える。
375名無しさん@5周年:05/03/19 14:59:35 ID:SybDktwl
>>361
おもちゃが買えないなくて駄々こねるガキお大差ないなw
376名無しさん@5周年:05/03/19 15:00:25 ID:Nhaeh29f
ここなら言える。東海の独島は朝鮮人のものハァハァ
377名無しさん@5周年:05/03/19 15:03:14 ID:45R1eVXR
一時的に医者のストライキを推奨して団塊殺しちゃおうよ。
378名無しさん@5周年:05/03/19 15:03:50 ID:YXvnzG2H
堀江もそうだけど団塊jr世代ってなにげに
社会で活躍している人が多い

キムタク。中居。福山。ミスチル桜井。
ココリコ。ナイナイ。ロンブー。イチロー
マラソン高橋。

これから会社でも中心的な存在になるよ。
まぁ。ここにいる奴は無理かもな。
379名無しさん@5周年:05/03/19 15:04:57 ID:jIvjvMZU
酒でも飲みながら、「困ったもんだね」とか「どうなんだろうね」とかいっちゃって、
おもしろおかしくTVを見ていたら
「あんたに、堀江さんの100分の一でも稼ぎがあったらね〜」とか妻にいわれて、
「明日早いからもうねるよ。又早朝会議なんだよ」とかごまかして、
「俺だって昔は…」と虚しくつぶやきながら眠りにつく。
380名無しさん@5周年:05/03/19 15:05:16 ID:EyUAG+n+
俺には無理だな。キムタクになるのは
381名無しさん@5周年:05/03/19 15:05:39 ID:uTWXzZKA
産経新聞さえ無事ならフジテレビなんぞどうなっても構わない
382名無しさん@5周年:05/03/19 15:05:41 ID:gYIW1uKF
>>369
日本人はみんなそんなかんじだと思う
383名無しさん@5周年:05/03/19 15:06:05 ID:ZyqckSLp
次はどこに風穴を開けて欲しい?
堀江衆議院議員立候補とか
ああもうだめだな
384名無しさん@5周年:05/03/19 15:07:44 ID:45R1eVXR
活躍って、芸能・スポーツだけかよ…
385名無しさん@5周年:05/03/19 15:07:45 ID:pYOdj6z1
>>378
団塊ジュニアは親の教育がいいからだろ。
既成の価値観を疑う事を教えられ、改革の精神に富んでいる人材だよ。
世界平和・平等を願う精神も受け継いでいる。
競争が激しい世代だから人間性も鍛えられているしね。
40代を全員解雇して団塊ジュニアを幹部にすれば会社は発展するよ。
間違いない。
386名無しさん@5周年:05/03/19 15:07:48 ID:jngxOgwD
団塊Jrは今のところクソ。使えない。
昨今の不況もこいつらが使えないせい。
中間管理職になる時期だから管理職としてはどうかな。
まだ猶予期間があるが、少子化に拍車をかけてるのは頂けない。
387名無しさん@5周年:05/03/19 15:08:41 ID:jHP9Wa96

 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 朝日を支えた団塊サヨクの完全消滅まだぁ〜
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  東京ばなな  |/
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 社民党を支えた団塊サヨクの完全消滅まだぁ〜
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  東京ばなな  |/

http://find.2ch.net/?STR=%C3%C4%B2%F4&SCEND=A&SORT=MODIFIED&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL&OFFSET=0
388名無しさん@5周年:05/03/19 15:10:34 ID:vzuA7vcR
>>385
堀江の父親は巨人が負けると堀江をぼこぼこに殴っていたし
堀江の母親は仕事ひとすじで一切、堀江をかえりみなかった

こういうすばらしい教育の結果
堀江のような素晴らしい豚ができあがるわけだな
389名無しさん@5周年:05/03/19 15:13:18 ID:jotmhc+O
>>370
団塊の世代の休日・残業出勤って、ただ家庭に居場所がなく
会社にくれば、役職に応じた待遇を部下から受けるから
来ているに過ぎないよ。で、私は仕事をしていますという顔で
休日出てこない部下を説教すると。

残業や休日出勤を当たり前に考えている世代ほど
周囲に評価されてなかったりする。

むしろ優秀な人ほど、残業や休日出勤をなるだけせず家族
を大切にしている気がする。世代的には前者には団塊世代以上、
後者はその世代以下に多いのも面白い。

今の30代後半世代はどうしようもないバブル恩恵組もいるけど
バブル組の悪評に耐えて上に来た世代って、結構仕事は仕事
余暇は余暇と分けて考えるし、有給も取れるときは取るという
考えの人が多い。



390名無しさん@5周年:05/03/19 15:13:58 ID:Vj8qcTUM
団塊って学歴コンプ多いよな。居酒屋で「ここだけの話だけど、社長の
要望で、基本的に大学出は採らないんだよ」って、無茶苦茶な人事課の話を
聞いた事あるよ。
391名無しさん@5周年:05/03/19 15:15:10 ID:JY9DZy2P
このオバサンは団塊の世代だね
http://balthazar.arcadiaexpress.net:8080/up/src/up2350.mpg
392名無しさん@5周年:05/03/19 15:15:22 ID:a4Vtv68J
全共闘ってw
393名無しさん@5周年:05/03/19 15:16:16 ID:EyUAG+n+
受験に苦しんだ人は大抵コンプレックスを持つだろう。
学歴コンプレックスを植え付けるための儀式みたいなもんだから。
394名無しさん@5周年:05/03/19 15:16:22 ID:5y7n2s+l
もう詰んでるんでしょ?w
何でそんなに焦ってんの、公共の電波使って?
もちろん焦ってる振りしてるだけだよね?
395名無しさん@5周年:05/03/19 15:16:52 ID:SybDktwl
>>385
その年だと親も色々だし、戦中、戦前生まれの親持つ人多いよ。
396名無しさん@5周年:05/03/19 15:17:44 ID:n4oWY8b9
>>395
俺の親は1940年生まれだよ
そして俺は今は33才
397名無しさん@5周年:05/03/19 15:17:59 ID:h25mAGlU
やっぱり不治やニッポン放送の社員を総括して
浅間山荘に引篭もるのか
398名無しさん@5周年:05/03/19 15:18:14 ID:Bz7GlNBk
ホリエモン支持層が団塊の世代という印象付けをしたところで

フジが詰んでいることになんら影響がないんだがw
399名無しさん@5周年:05/03/19 15:18:58 ID:I53PkQjD
団塊の世代と2ちゃんねらーでは、世代論が大好きなので
よく似てると思うよ。
堀江も「ボクら世代の雑誌、SPA!みたいなのは
残したい」なんてどっかのインタビューで語っていたし。

ボクら世代……キモチワルイです。
SPA!なんて昔からあるのにね。

400名無しさん@5周年:05/03/19 15:19:15 ID:YXvnzG2H
>>389
>むしろ優秀な人ほど、残業や休日出勤をなるだけせず家族
>を大切にしている気がする。

顧客優先の日本企業でそれは有り得ないな。
社会人?
401名無しさん@5周年:05/03/19 15:20:20 ID:7kJyyjOW
俺も33。堀江は支持できない。
402名無しさん@5周年:05/03/19 15:21:58 ID:n4oWY8b9
>>401
俺は堀江のやる事は好かないが
堀江支持派だ
403名無しさん@5周年:05/03/19 15:23:07 ID:jngxOgwD
団塊の世代のように会社が全てではないだろうけど、
金持ってれば会社も買えると言うのも、若い世代ならではだな。
404名無しさん@5周年:05/03/19 15:23:54 ID:k5wbnh3R
「マスコミ」と堀江の関係は
外務省と真紀子の関係に等しい。
405名無しさん@5周年:05/03/19 15:26:24 ID:I53PkQjD
>>402

堀江の妄想?が本当になったら日本経済はもう
壊滅的になるよ。
国として認められるかどうかのレベルじゃない?
団塊やニートは、国を破壊しちゃえ!という革命ごっこが好きなのかも
しれないけど、自分たちだって恩恵を受けて保護された上で
生きているのに何を血迷っているんだか。と思うけど。


406名無しさん@5周年:05/03/19 15:27:46 ID:BUy/Enan
>>403
それは「今の」団塊世代のイメージだろ。
連中の20代はアウトローに激しくあこがれ、
日本人というよりタリバンとかアルカイダに近い。
407名無しさん@5周年:05/03/19 15:29:57 ID:YXvnzG2H
>>405
今、国と地方に1400兆円の借金がある。
現状維持でも遠からず財政破綻するだろう。

戦後60年。明治国家は維新後77年で焼け野原になったよ。
408名無しさん@5周年:05/03/19 15:31:10 ID:2szeKYI+
学生時代は全共闘に踊り

就職のときはあっさり髪を切り

バブル時は先頭に立って踊り

失われた十年では解決を先送りし

最後に年金だけ満額ふんだくって逃げ切り余生をおくる

それが団塊の世代

409名無しさん@5周年:05/03/19 15:31:46 ID:BUy/Enan
>>407
その借金を一人でさらに3000億円増やそうとしているのが豚なんだが
410名無しさん@5周年:05/03/19 15:31:53 ID:r8gd5R3Z
今の堀江の行動で一番問題なのは、人間関係が欠けていることだ。
買収する前に、きちんとコンセンサスを取っていく、それが日本社会の
やり方だ。
団塊世代は上下関係や人間関係、接待を重んじる企業風土を作り出した。米搗きバッタとか
談合と批判されることはあっても、それが日本社会だからだ。
堀江のやり方は時代の流れと言う人は居るが、日本社会にはそぐわない。
411名無しさん@5周年:05/03/19 15:32:00 ID:SFjr+84l
>>217
俺の高校の英語の教師がそこにいたらしい。
三島が生まれたときの事を覚えてたって話を信じていたがw
412名無しさん@5周年:05/03/19 15:32:19 ID:CHUHiNjS
ところで最近、例のジャーナリズムなんて要らない発言が効いてきたのか
団塊がビミョーに堀江から引き始めてるんだよねw
413名無しさん@5周年:05/03/19 15:32:30 ID:OV9jaD7c
ホリエが「SPA」を残したいというのは
今の若者とのずれを感じるな。
今の20代はあんな雑誌読んでいないだろ。

414名無しさん@5周年:05/03/19 15:33:00 ID:45R1eVXR
別に60代の社長だって、もとはバカボンがほとんどだろ。
気づかない振りして「労働の尊さ」を説く団塊って何かかわいいな。w
415名無しさん@5周年:05/03/19 15:33:32 ID:0fUxkJzH
団塊千年記

団塊の世代逝ってよしと団塊jrが・・・そして団塊jrが団塊の世代に
そして団塊の世代逝ってよしと団塊jrが・・・そして団塊jrが団塊の世代に
そして団塊の世代逝ってよしと団塊jrが・・・そして団塊jrが団塊の世代に
そして団塊の世代逝ってよしと団塊jrが・・・そして団塊jrが団塊の世代に
そして団塊の世代逝ってよしと団塊jrが・・・そして団塊jrが団塊の世代に
そして団塊の世代逝ってよしと団塊jrが・・・そして団塊jrが団塊の世代に
そして団塊の世代逝ってよしと団塊jrが・・・そして団塊jrが団塊の世代に
そして団塊の世代逝ってよしと団塊jrが・・・そして団塊jrが団塊の世代に
  ・
  ・
416名無しさん@5周年:05/03/19 15:33:46 ID:J9ElJtHz
堀江がフジを乗っ取ったところで団塊やニートの人生は改善されないよ。
417名無しさん@5周年:05/03/19 15:34:06 ID:n4oWY8b9
>>217
>ビートたけしも学生運動するとモテると思ったらしいねw
団塊世代って本当にそんな事を思っていたの?
救いようがない連中だな
団塊世代を育てたさらに上の世代ってどんな教育をしたんだ?
418名無しさん@5周年:05/03/19 15:34:40 ID:N8D5RlbF
あああああああああああああああああああああああああああああああ
ホント糞な世代だよ・・・


これが朝日だったら大反対してるんだろうな
このゴミ世代は。
419名無しさん@5周年:05/03/19 15:34:47 ID:rSgbco+b
団塊世代の人のなかでいまだにロックミュージシャンみたいな
かっこうしている人が近くに居るけど、きしょい。
4201000レスを目指す男:05/03/19 15:34:47 ID:Vk8L6339
正直、学閥・閨閥、その他いろいろのコネで既得権益を守ろうとする馬鹿共にはウンザリ。
421みつを:05/03/19 15:35:22 ID:fTQ46bu9
>>408
いいとこどりでうらやましい。
にんげんだもの
422名無しさん@5周年:05/03/19 15:35:23 ID:NcpHuT4f
>>410
意味不明。
もっと具体的に。
423479:05/03/19 15:35:23 ID:C8r/rrbl
ホリエ支持者って、ネクタイしないとかヒゲ生やした役員がカッコいいって言いそう。
ああいうの、田舎臭くて育ちが悪くて一番格好悪い。
424名無しさん@5周年:05/03/19 15:35:54 ID:ViIehWLV
皆、団塊世代の親を持ってるんじゃないの?
それとも選挙権も持ってない子供なのかな?熱く書くヤツほど皆、
家庭崩壊してるんだろうな・・・。寂しいのか?悲しいのか?
425名無しさん@5周年:05/03/19 15:36:01 ID:jIvjvMZU
>>406
人間と言う生き物は、立場が変われば考え方も変わる。
日枝だって、昔は、優秀な労組委員長だったではないか。
426名無しさん@5周年:05/03/19 15:36:19 ID:BUy/Enan
>>417
というか何もない時代だから、ディスコやクラブに行くような感覚で
デモに出かけていたんだな。
427名無しさん@5周年:05/03/19 15:36:36 ID:QQDHk+IT
>>417
占領軍と共産主義のおかげで上の世代の価値観が下の世代に伝わらなかったんジャマイカ?
428名無しさん@5周年:05/03/19 15:37:02 ID:8o6aSbjo
>>407
あんた何歳?
折れは21だけど、オレらとかから下は、価値観が分散しすぎて
○○世代とかってひと括りに出来ないよ
同世代でも他の価値観グループには興味ないし、押し付けもしない
昔はみんな紅白とか見て、流行りの番組はスゴイ視聴率だったってそうだけど
いまはそんなオバケ番組って無いでしょ? それと同じこと
429名無しさん@5周年:05/03/19 15:37:42 ID:45R1eVXR
ネクタイだって外来の押し付け文化だろ?
その一方でユダヤだの売国だのと罵ってるのおかしくないか?
430名無しさん@5周年:05/03/19 15:38:16 ID:h25mAGlU
>>424
 フェニキア人は嘘吐きだとフェニキア人は言った
と同じようなもんだ世
431名無しさん@5周年:05/03/19 15:38:25 ID:J9ElJtHz
>>421
あんな気持ちの悪い集団に組み込まれるよりは割り食ったほうがマシ。
432名無しさん@5周年:05/03/19 15:39:07 ID:N8D5RlbF
徹底的に後進の邪魔をするね団塊って
433名無しさん@5周年:05/03/19 15:39:46 ID:bG6isOXh
>>418
実際、孫、マ−ドックの時は
「日本の良心的ジャーナリズムが欧米流商業主義に食われる!!」
って大騒ぎだった<団塊
434名無しさん@5周年:05/03/19 15:41:11 ID:uWQnpx3h
株取引そのものがギャンブルみたいで嫌いという人良くいるよね。
資本主義国なのに。
435名無しさん@5周年:05/03/19 15:41:24 ID:seOw2/a8
こんなスレたつのか.今日新聞見て,東京新聞らしからぬ論調だなとオモタヨ.
この特集よりも5面のサタデー発言のほうの電波っぷりのほうが面白かったのだが.
436名無しさん@5周年:05/03/19 15:41:29 ID:rEcI5T+x
>>422
堀江のように、会社が欲しくなりました、金はありますから買いますというのは
結局、個人的な野望や欲望が先で、まず根回しをするという慣習がおろそかになっている。
問題は、誰がフジのオーナーになるかと言うことではない。根回しが欠けている
為に問題になるのだと言うことに、今の若い世代は無頓着なんだよ。
まず集団のコンセンサスが先で、個人の欲望は後回しなのが正しいんだよ。
437名無しさん@5周年:05/03/19 15:41:45 ID:UOP/cdc8
>>428
同意だね。
テレビ番組でも、「みんなが見ている」なんてものはない。
ブームと言われている(マスコミが言っている)、お笑いも興味ない人も多い。
テレビ見ない人は全く見ないしね。
今のままテレビが消えても、テレビ業界が思っているよりは損害は少ないだろうね。
438名無しさん@5周年:05/03/19 15:42:11 ID:0qMmRYyT
団塊の世代はとことんクズなのか?
439名無しさん@5周年:05/03/19 15:42:16 ID:YXvnzG2H
>>428
君はサカキバラ世代。キレル17歳世代。
440名無しさん@5周年:05/03/19 15:43:24 ID:I53PkQjD
>>428
そういう個人的な問題じゃなくて世代論っていうのはね……
と説明しようとしたけど面倒なのでやめますた。
441名無しさん@5周年:05/03/19 15:44:14 ID:n4oWY8b9
>>437
俺は33才だけど流行物には興味がなかったな
こんな俺はこの世代には珍しいと思うけど?
442名無しさん@5周年:05/03/19 15:44:49 ID:N8D5RlbF
>>433
ホント、どうするよ・・・

微妙に泣きそうなんだけど。
情けなくて。
443479:05/03/19 15:44:50 ID:C8r/rrbl
>>429
今ネクタイを押し付けられたらおかしいと思うけど、
ビジネス上のスタイルとして認知されてるんだから、
それなりの格好があるだろうって話。
だから役員なんかは考えろって思う。

でもホリエは別。
あれはキャッチーだからやってるだけでしょ。
444名無しさん@5周年:05/03/19 15:45:21 ID:jIvjvMZU
>>436
それが諸悪の根源だろうが。
445名無しさん@5周年:05/03/19 15:45:22 ID:xGctj12r
>>424
うちの親父は団塊世代だけど家が金なかったから大学行かなかった
高校卒業して就職して学生運動なんかして遊んでる暇なんてなかった
今でもアノ手の運動は嫌ってるみたいだし一括りにはできんよ
446名無しさん@5周年:05/03/19 15:46:02 ID:0fUxkJzH
なんかアタマ悪そうな世代が集まってカキコしてるな・・
447名無しさん@5周年:05/03/19 15:47:02 ID:tlx2bhPC
団塊世代の老後は悲惨だと思われる。
金があっても軽蔑、搾取されるだけ。
俺も引退した団塊世代には容赦すまいと思っている。
体と頭が老いて働かなくなれば、
金があったところでどうしようもないということを思い知らせてやる。
448名無しさん@5周年:05/03/19 15:47:08 ID:seOw2/a8
>>446
世代論の核心をつくね,キミ
449名無しさん@5周年:05/03/19 15:47:23 ID:BKf+opuz
>>436
そういう経営者がいやなら別に移れよ。
職業選択の自由は認められているんだから。
450名無しさん@5周年:05/03/19 15:47:40 ID:fU6s8Ish
きちんとした品のある佇まいの人を見ると
とても気持ちがいいもの。
同時に、なにやら威圧する空気があり、こちらも背筋を伸ばしたくなる。

団塊の世代は、相手の美しさを認めることが惨めだったんだろうね。
自分にはない美しさ、本当の勇気。兵役を体験し、真実国のために命をとした世代には、適いっこなかったんだろう。
噛み付いて、優位性を保ちたいのにままならないで、ただ駄々っ子みたいに暴れてさ。

美しい人を美しいとたたえるのも勇気。
それが出来ない者は、見苦しい事この上ないね。
451名無しさん@5周年:05/03/19 15:48:38 ID:I53PkQjD
>>447
なんか怖いんですけど。あなたの書き込み。
452名無しさん@5周年:05/03/19 15:49:17 ID:rEcI5T+x
堀江がタイしないのはオーナーであって、商売人ではないからだろ。
MSのゲイツが駆け出しの頃、IBMの顧客に会うのに
タイをしないよりは30分遅れる方を選んだのは有名な話。
453名無しさん@5周年:05/03/19 15:50:57 ID:SIdIHlxP

連中は数が多すぎてまともに教育受けられなかった。
アタマが悪い。そして、そのことに気づいていない。
454名無しさん@5周年:05/03/19 15:51:21 ID:oh+3M0Yr
若いころ既成秩序を壊そうと挑戦したのに失敗した。その怨念(おんねん)を堀江氏が晴らしてくれると幻想をもっているだけだ
(中略)。激しい競争を勝ち抜こうとして他人を信用しない。それでいてひがみっぽい。
(中略)自分の誤りを認めようともせず、敗北のひがみを引きずってきた。

団塊に対するここまで的確な評論はすごい。
455名無しさん@5周年:05/03/19 15:51:46 ID:gYIW1uKF
お前ら「○○世代」がホント好きだよな
456名無しさん@5周年:05/03/19 15:52:01 ID:BUy/Enan
オンザエッジのころの堀江の風貌はまさに団塊の亡霊だったよな
457名無しさん@5周年:05/03/19 15:52:07 ID:5R1pJzf3
>>452
そのゲイツを超えると言ってはばからないのが堀江なんだけど…
458名無しさん@5周年:05/03/19 15:53:42 ID:fU6s8Ish
>>445
うちの親もそう。
大体、あの時代に大学行くってことは裕福な家だったんじゃないのかな。
それが、勉強もしないで、授業する場を占拠して暴れてたんだから、
餓鬼以外の何者でもない罠。

いらん混乱を招いて、警察には死者を出させるし、ろくなもんじゃないよなあ。
働いてたものにとっては。
459名無しさん@5周年:05/03/19 15:54:25 ID:I53PkQjD
>>454
敗北のひがみとか聞かされると、確かに勝ちにしか
価値を認めないっていう堀江に似てるなあ。
敗北の美学とかないのね。文学の中にはいっぱい
あるんだけど。
460名無しさん@5周年:05/03/19 15:55:38 ID:YXvnzG2H
>>455
昔、ある社会評論家が言ったけど日本で世代論が
流行るのは戦後、社会環境が激変したせいもあるが
所得に大きな差が無くなったからだと言っていた。

これからは世代論より所得による社会論が一般的になるよ。
461名無しさん@5周年:05/03/19 15:56:55 ID:nP3tjQgU
男根の世代?
462名無しさん@5周年:05/03/19 15:57:40 ID:rMiVLYtt
>>436
なんか間違っている。
売る気がないなら、株式公開するなっつう事だ。
値札付けた商品並べて、「事前に一言挨拶がないからお前には売らない」はないでしょう。
463名無しさん@5周年:05/03/19 15:58:03 ID:ViIehWLV
お彼岸だぞ〜!
くだらない事を書いてる暇があったらお墓参りでもしてこい。
ご先祖様が泣いてるぞ・・・
464名無しさん@5周年:05/03/19 15:58:06 ID:8rH5tc7P
実際、男が激減したあとの段階世代は、甘やかされて育ったため、
ガキオヤジになって、いまだに迷惑かけまくっているというのは事実。
465名無しさん@5周年:05/03/19 15:58:22 ID:XulHj+hM
今までのモヤモヤしてた気持ちを、的確に言い表してくれた東京新聞。
さすが新聞記者。
466名無しさん@5周年:05/03/19 15:59:06 ID:r8gd5R3Z
団塊も、リアルで社会を破壊してる世代に言われたくは無いだろうな。
467名無しさん@5周年:05/03/19 15:59:17 ID:I53PkQjD
>>460
俺は広告代理店の戦略だとも聞いたことがある。
所得の格差がなくなった、につながるかな。
世代間抗争を煽れば広告ターゲットが絞り込みやすく
消費を煽る結果になるとか。
468名無しさん@5周年:05/03/19 15:59:59 ID:sDhfUvJg
三島由紀夫が一人で論破したのってどこで読めます?
469名無しさん@5周年:05/03/19 16:00:58 ID:KhVpVqLH
>>455
が、2ちゃんねらも自分達が○○世代として呼ばれ
侮蔑されるようになると
「いろんな人間がいる。ヒトククリにするな」と言い出すに100ペリか。
470名無しさん@5周年:05/03/19 16:01:26 ID:xsYSVe3Q
>>456
確かに。ワロタww3
471名無しさん@5周年:05/03/19 16:01:41 ID:q0iU3cEt
今の日本社会の陰鬱たる状況を見るにつけ、団塊の世代への怒りが込み上げてくる。
472超高級心太:05/03/19 16:02:03 ID:xHfjS9Ke
>>378
いや、君もその 無理な人間の一部なわけだがw

馬鹿が自分は馬鹿ですとあおっている馬鹿な行為は
実に食が進む

>>463
死人は泣きませんよ 何を間抜けなこと書いているの
ですか?
473名無しさん@5周年:05/03/19 16:05:25 ID:MuBrLzYz
>>450
堀江にあてはめて書いてみると

堀江に品があるかどうかは微妙だな。最近それなりに風格あるけどな。
なにやら威圧する空気があるというより、最初から最後まで
強気で押し通すよな。それが反感かってるんだろうが、堀江が殊勝だったら
古い体質のなれあい経済界みてるみたいで反吐がでそうだ。
俺が三木谷を大嫌いなのもそのせい。
少なくとも堀江はいうべきことをいっているし、嘘はいってないよ。
「金が世の中を動かす」
それは全くの真実だ。
まあだからといって、堀江みて背筋を伸ばしたくならんけどな。

堀江が美しいかといったら少なくともあまり美しいとはいえんな。
でもまあやせりゃかなり見られるだろ。豚といわれてるほど太ってるとも
おもわんし。しかし汗かきすぎだな。体質だがみっともないな。

堀江みたいのがでてきるのは時代の必然だったと思うよ。
堀江は「やるべきことをやっている」だけだ。
それだけは間違いない真実だ。
474名無しさん@5周年:05/03/19 16:07:03 ID:C8r/rrbl
>>452
良くわかってらっしゃる。
あれはオーナーとしての様式美。
だから商売人なら手下はもう少し身なりちゃんとすべき。

今更ネクタイのこと言っても仕方ないけど。
475名無しさん@5周年:05/03/19 16:07:26 ID:EyUAG+n+
縦書きか斜め読みか
476名無しさん@5周年:05/03/19 16:08:47 ID:4bFPdYZp
「団恨」発祥の地 記念かきこ
477名無しさん@5周年:05/03/19 16:09:04 ID:MuBrLzYz
世代論なんて意味ないよ。

所得格差論のほうが遥かに現実そのものだ。
世代論というような抽象的な論理で説明しようとする事自体
いかに日本人が真実から目をそらそうとしてきたかという欺瞞生を
感じ取れるな。

堀江は「これが現実だ!」と日本人の目前につきつけているんだ。
それから目をそらしたって、どうしようもないだろうに。
石は金にならないし、金は石にはならない。なるかもしれないと思っているのは愚鈍な日本人ぐらいだ。
とくに女どもな。
478名無しさん@5周年:05/03/19 16:10:12 ID:xjujQNSn
若い世代が支持していると言いつつ、実質団塊が支持か
479名無しさん@5周年:05/03/19 16:10:27 ID:jIvjvMZU
1990年代から社会構造は静かに大変革の時代を迎えている。
その変化からは誰も逃れられない。今回もその過程にすぎない。
流通→製造→金融→メデイア→政党→地方自治体→中央政府→?
         
480名無しさん@5周年:05/03/19 16:11:11 ID:KhVpVqLH
そもそも団塊の世代って定義があいまいだけど
一般的にはベビーブームのときに産まれた
年齢的にもかなり狭い範囲をさすんだろ?

「世代」
といえるほどの広がりはないんでないの?
481名無しさん@5周年:05/03/19 16:11:35 ID:TTPChSAh
ええー、この人が反骨の人なの?
権力を握ったら、反対するものはことごとく粛清。
強きを助け、弱きをくじく、
団塊世代の連中が一番嫌うタイプになりそうだけどな。
つーか、もうそうなりつつある。
482名無しさん@5周年:05/03/19 16:12:00 ID:EyUAG+n+
子供ってのは自分のわがままがどこまで通るか限界を確かめるために身勝手な行動をエスカレートさせていくものだ。
どこかで大人が叱ってやらなければいけない。
483名無しさん@5周年:05/03/19 16:12:56 ID:8rH5tc7P
>>477
オウム真理教も、酒鬼薔薇、宅間も目をそらしてはならない「現実」だが、
そいつら自身を賛美するお前のようなやつをキチガイと言います。
詭弁の初歩。
愚鈍な非日本人のお前は天然ボケなのかもしれないが。
484名無しさん@5周年:05/03/19 16:13:50 ID:rEcI5T+x
堀江タイプの、怖いもの知らずの奴が生まれてくるのって
どんな時代だったんだろうな。
32歳と言えば校内暴力やオニャンこが流行った世代か。
異端児を粛清するような雰囲気が少なかったのかな。珍しい世代だ。
485名無しさん@5周年:05/03/19 16:14:45 ID:BKf+opuz
>>478
@団塊世代でも若いといわざるをえないほど老害が深刻
Aじつは経営者層以外の労働者層では世代にまたがって支持が広がっている

どっちかじゃないの?
486名無しさん@5周年:05/03/19 16:15:13 ID:YXvnzG2H
>>468
ここらへんかなぁ?もっと詳しいのがありそうだけど
三島側。全共闘側。にも

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041212081/qid=1111216366/sr=1-42/ref=sr_1_2_42/250-7826701-9412227#product-details
487名無しさん@5周年:05/03/19 16:15:42 ID:EyUAG+n+
意味もなく異端を粛正する価値観の裏返しだから
出る杭を叩くのと相通ずるものを感じるよ。
488名無しさん@5周年:05/03/19 16:15:45 ID:yrlmxtdC
左翼反日の雄の東京新聞が何言ってんだ
489名無しさん@5周年:05/03/19 16:15:56 ID:f+jz+jrC
団塊ジュニア
1970年前後に生まれた人間を指し、具体的には68年−73年
くらいまで。

490名無しさん@5周年:05/03/19 16:16:54 ID:BKf+opuz
>>483
そこでオウムだの酒鬼薔薇だの宅間だのの既知外を持ち出すあなたも既知外です。
冷静に関連性のある話題で書き込め。
491名無しさん@5周年:05/03/19 16:17:08 ID:d63RsKlI

男根Jr
492名無しさん@5周年:05/03/19 16:17:06 ID:T2AEj7x2
>>481
え?団塊の人間って権力握って粛清とかしてなかった?
内ゲバとか。
493名無しさん@5周年:05/03/19 16:17:25 ID:7NTz9+x+
LBO実施されたらその団塊の会社も危なくなる訳だが。
494名無しさん@5周年:05/03/19 16:17:58 ID:ZvDX5K8i
ニッポン放送の異議申立て却下のニュースを
フジTVでやってた時の反ライブドア派の街の声を取り上げてた
「裁判所ももっと日本的な資本主義の良さを考えて欲しいですね〜」って
流してた、死ねと思ったフジサンケイ死ねと思った

今更、リベラルぶるなよ
最初からリベラルやっとけよ

495名無しさん@5周年:05/03/19 16:18:02 ID:TTPChSAh
>>492
あ、そっか〜(・∀・)
それで自分達の同類だと思ったのか〜
496名無しさん@5周年:05/03/19 16:19:00 ID:I53PkQjD
>>484
どんな時代でもそういうのはいたんじゃない?
異端児は最初は拍手を持って(期待を受けて)
大衆に迎え入れられるよ。
オウムの人だって、「きもちわるい」と一方で激しくいわれつつ
半面では何かの期待を持って受け入た人もけっこういたわけで。
497名無しさん@5周年:05/03/19 16:19:05 ID:8rH5tc7P
甘やかされて、自分自身を勘違いしたまま成長して、
現実と脳内のギャップが埋められなくなると、
根拠のない尊大さと裏返しの僻み根性と逆恨みのしょうもない人間になるのは、
団塊世代に限らない。団塊はそういう連中が多いのは確かだが。
498名無しさん@5周年:05/03/19 16:20:16 ID:05Fpbv66
アンケートや街頭インタビューで堀江を支持するような輩には・・・
あなたの会社(あなたの夫の会社が)突然「法の不備」を突いてきた一人の若造に
買収されようとしています。それをあなたは素直に受け入れますか?』」って
いう具体的な質問をしない事には、身近な問題と感じられないんだろうな。
そういう危機意識の無い人間が、50〜60代に多いってのは、ちょっと考えさせられるな
499名無しさん@5周年:05/03/19 16:20:29 ID:c0jYRFPH
>>494
>「裁判所ももっと日本的な資本主義の良さを考えて欲しいですね〜」

産業再生機構にかかる、外資の買収にあたって
筑紫当たりがそのまんま言ってたぞ。
500名無しさん@5周年:05/03/19 16:20:36 ID:YXvnzG2H
>>484
> 32歳と言えば校内暴力やオニャンこが流行った世代か。
> 異端児を粛清するような雰囲気が少なかったのかな。珍しい世代だ。

おにゃんこは流行ったけど校内暴力はもっと上の世代。
逆にイジメが深刻で異端児を粛清するのは連合赤軍ばりだったw
お葬式ごっこの彼が自殺した時代。
501名無しさん@5周年:05/03/19 16:21:04 ID:sDhfUvJg
>>486
どうもありがとう。
難しそうだけど、がんばって読んでみるか。
502名無しさん@5周年:05/03/19 16:21:50 ID:wE0u7xyj
まずは、島耕作を読むべきだな。
503名無しさん@5周年:05/03/19 16:22:23 ID:KA7Im0rr
ほりえのIT戦略が虚構であることは若い連中は知ってるからな
盲信するのは世間知らずのバカばかり
504名無しさん@5周年:05/03/19 16:22:27 ID:3ekrGjKp
略しまくってちゃんころが喜ぶところだけ抽出してるな。
505名無しさん@5周年:05/03/19 16:22:54 ID:EyUAG+n+
トンガリたいのにトンガれず他のトンガッてる奴を叩く奴というのは
状況さえ許せば自らトンガって何が悪いと開き直る奴なのだから
似たもの同士といえる。

トンガリたいのにトンガれない自分を諦めて他のトンガッてる奴を持ち上げてる奴も
506名無しさん@5周年:05/03/19 16:23:46 ID:2ECxaCMC
>498
リストラ全盛の世の中で、"社員がイヤだっていうものやるワケにはいかんでしょ"
とかノタマウ経営者に共感感じるヤシがいるいってことは考えさせられるな。
507名無しさん@5周年:05/03/19 16:25:11 ID:BWPx5oJq
>>502
弘兼憲史は週刊朝日で思いっきりホリエモン批判してたけどな。
508名無しさん@5周年:05/03/19 16:25:45 ID:EyUAG+n+
自分よりリッチだからかな
509名無しさん@5周年:05/03/19 16:25:48 ID:fGihHGok
ほんと団塊って馬鹿ばっかだよな
510名無しさん@5周年:05/03/19 16:25:52 ID:8rH5tc7P
>>503
今だに「IT」とか「シナジー」とかいってるのはマヌケだけだろ。
論点は、モラルなき金ころがしを同胞に対して行う行為が、是か否かだ。
ユダヤが外国である日本を搾取しようとするのは、ユダヤの立場ではモラル的に理解可能。
511名無しさん@5周年:05/03/19 16:26:05 ID:zWGPcdZh
団塊世代は大好きな共産主義国家の中国に移民しろよ
512名無しさん@5周年:05/03/19 16:26:43 ID:f+jz+jrC
>>484
校内暴力は三木谷の世代だよ。
513名無しさん@5周年:05/03/19 16:27:14 ID:jIvjvMZU
>>496
成り上がる時はみんな異端児扱いです。
成り上ってしまえば大立者と変わるが、
失敗すれば異端児のまま葬られます。
それだけの事です。
それ以上でも以下でもありません。
514名無しさん@5周年:05/03/19 16:28:25 ID:s+3Xl/t/
堀にまず感じる印象は、モラルの無さだな。
団塊世代が破壊したかったのは”旧体制”じゃなくて、”古臭い”モラルだったんじゃないか?
だから自分らと同じ匂いを嗅ぎ取るんだろう。
515名無しさん@5周年:05/03/19 16:28:36 ID:c0jYRFPH
オウムも小泉も堀江もそういう
既存の枠組みを何らかの形で壊して欲しいという
破壊衝動で支持を集めてきたところはあるんだろうな。
516名無しさん@5周年:05/03/19 16:28:43 ID:9fQwqiJy
いじけた反骨 それが団塊クオリティ
517名無しさん@5周年:05/03/19 16:28:44 ID:NNROEe0l
漏れの股間には、挫けた反骨ならぬ軟骨があるんだが・・・・・・・
518名無しさん@5周年:05/03/19 16:29:02 ID:r8gd5R3Z
堀江には金や計算はあるが、情が無い。
詰んでることは計算できても、それを相手に言わないと言う配慮が無い。
519名無しさん@5周年:05/03/19 16:29:18 ID:MuBrLzYz
>>483

賛美してないぞ。

ただ堀江に関して言えば
まさしく「やるべきことをやっている」だけで
非難されるようなことはない。

LBOについては何十年も前に米国でおおはやりした買収手法で
日本でそれについて論議され法制化されていなかったという点で
政治家経営者が馬鹿だったとしかいえない。
少なくともフジテレビはこういう事について日本の誰よりも詳しい専門家が
多数いて当然だった。気の毒とは思うが今回の買収劇の初戦、まけるのは
必然だったろう。それにニッポン放送買収からこれだけ時間の余裕があったのに
フジが買収されてしまうとしたら、単にフジが無知だったとしかいいようがないし
同情はあまりできない。
520名無しさん@5周年:05/03/19 16:29:18 ID:aAGJNp2Q
>>473
あんた、センスないよ。釣りのね(藁

>>474
そこが堀江の弱いところ。人を使えない。自分が出しゃばる。
「金」にしか興味がないからね。「人の心」が読めない。
「人の心」は「金」では買えない。キャバクラやソープで女の「心」まで買ったつもりでいるのだろう。
なぜ産業再生機構に人が集まったのか、香具師は考えたこともないのだろう。
521名無しさん@5周年:05/03/19 16:29:42 ID:J9ElJtHz
団塊のジジイが堀江に顎で使われる。。惨めだな。
522名無しさん@5周年:05/03/19 16:29:57 ID:AJF6tpt7
団塊の世代ってシナの植民地になりたいんでしょ
523名無しさん@5周年:05/03/19 16:30:19 ID:05Fpbv66
>>506
リストラと敵対的M&Aを同列に論じてもねぇ。
524名無しさん@5周年:05/03/19 16:30:51 ID:8rH5tc7P
>>513
成り上がってから何をやるかだよ。
成り上がる過程や行動言動をみれば、
仮に成り上がったとしても、堀江の場合はろくなもんじゃないと予言しよう。
525名無しさん@5周年:05/03/19 16:31:00 ID:Drhim+YE
498
自分の会社じゃノーが当たり前。
中規模会社や、もしかすれば地方ローカルマスコミがターゲットだったらやっぱりノーかもしれない。
理不尽に高給取りの大マスコミ、しかも一つくらいどうなってもどうってことない民放だからこそ喝采なんだよ。

そんなに憂う必要はない
526名無しさん@5周年:05/03/19 16:31:29 ID:4206NqzQ
団塊の世代って、3年までは長髪にヒゲで「大学解体・資本主義打破」つってて、
4年になったら、7・3分けにして銀行とか入ってた連中だろ。

大学で政治学の教授が、「私の若い頃は政治運動したのに今の若い子は全くやる気ないねえ」
とか言ってて、切れそうになった。おまいの今の職は何なんだ、解体するんじゃなかったのかよ。
527名無しさん@5周年:05/03/19 16:31:39 ID:XYR9zohE
何かを支持したり否定するのに、いつもシンパシーだのなんだのが関係する
訳じゃないだろ。こんな紋切り型の切り口で記事書く記者はバカ。
528名無しさん@5周年:05/03/19 16:32:39 ID:2ECxaCMC
>523
つまり、自分の都合(立場)で解釈が180度変わるってことでヨカですか?
529名無しさん@5周年:05/03/19 16:32:47 ID:jIvjvMZU
>>519
何か太平洋戦争の日本帝国とそっくりで悲しくなった。
530名無しさん@5周年:05/03/19 16:32:55 ID:EyUAG+n+
LBOについては,こんな破壊的な行為に金を出した日本の銀行は何を考えてるんだいい加減にしろ
というジャパンマネーは傍迷惑みたいな意見も出たような気がする。
531名無しさん@5周年:05/03/19 16:33:43 ID:/UOZmN9n
以上団塊世代の親を持つニートの戯言でした
532名無しさん@5周年:05/03/19 16:33:56 ID:ZvDX5K8i
参詣くんはね、ご都合路線なんですよ(w
自分が安泰な時は弱肉強食社会ワッショイ!やっといて
危うくなると、急に共産主義者社会主義者になると
こういったのを支持してる馬鹿って、思想がないから何が右で左かも分かってない
基本的にはぶ左翼なんだけど
馬鹿だから自分たちは右翼と思ってる知恵遅れ。

533名無しさん@5周年:05/03/19 16:34:27 ID:F3CimSYL
>堀江には金や計算はあるが、情が無い。
それは違うだろ。
計算は無いでしょ。
まあ、三国志でも董卓が居なければ、改革はあれほど進まなかったわけだし。ホリエおおいに結構
534名無しさん@5周年:05/03/19 16:35:29 ID:TTPChSAh
就職が決まって髪を切ってきたとき、もう若くないさと君に言い訳したね♪

俺の大嫌いな歌だ。

なんだよ、おまえら自慢の学生運動ってただのファッションじゃねえか。
と思ったよ。
535名無しさん@5周年:05/03/19 16:35:56 ID:8rH5tc7P
>>519
つまり、オウムやサカキバラや宅間は、
まさしく「やるべきことをやっている」わけだ。
非難されるようなことはない。

アメリカでは、何年も前からカルト宗教や子供の銃乱射やらはあった。
日本でそれについて論議され法制化されていなかったという点で
政治家経営者が馬鹿だったとしかいえない。

。。。それはそうだが、そうしたものを批判するのは言いとして、
堀江を批判し、否定することを否定することはできんということが理解可能かな?
詭弁の構造が自分でも理解できないのかな?

「愚鈍な日本人」とかいう怨念発言が平気で口からでる人間のいうことは、
まずなんも信用できないわけだが。
536名無しさん@5周年:05/03/19 16:36:08 ID:EyUAG+n+
強くない奴がたらふく食ってるのを見て弱肉強食とは言いにくい。
537名無しさん@5周年:05/03/19 16:36:23 ID:J9ElJtHz
>>532
それ日本語?
538名無しさん@5周年:05/03/19 16:36:32 ID:YXvnzG2H
>>526
>「大学解体・資本主義打破」

大学解体は言ってけど
資本主義打破はあんまり言わないと思うよ。
赤衛兵じゃないんだから。
539名無しさん@5周年:05/03/19 16:36:50 ID:2ECxaCMC
>534
おまえがホリエを妬んでる気分とかわらんわけだが。
540名無しさん@5周年:05/03/19 16:37:04 ID:jngxOgwD
>>523
それはあるな。でも敗戦した直後に天皇バンザイからマッカーサー万歳に変わった連中も同じだ。
安保体制と言うのは、戦後の軍事力を持たずと言う体制を変える大転換点だったわけで、
それをすんなり受け入れる方が返ってご都合主義的だと思う。
抵抗を示す人達が若い世代に居ても不思議じゃない。
541名無しさん@5周年:05/03/19 16:37:23 ID:c0jYRFPH
>>534
お前は80年代〜90年序盤に多感な時期を過ごしただろ。
賭けて良いぞ。お前にはピュア造というニックネームをくれてやる。
542名無しさん@5周年:05/03/19 16:37:49 ID:DJaLjmGl
>>510
シナジーなんて10年以上前にやたらと言われていたことだしIT
だって皆がやるようになった今は取り立てて言うほどの事もない。

すでにITとかシナジーという言葉は今では誰もが普通に使うよう
な言葉になってるのに、そういう言葉を使えばハッタリが聞くと
勘違いをしている奴が馬鹿に見えるわけだな。
543名無しさん@5周年:05/03/19 16:38:16 ID:TTPChSAh
>>539
意味不明。ただの煽りか
544名無しさん@5周年:05/03/19 16:39:09 ID:XYR9zohE
>>542
アイデアをパクられないように、表面的なことしか話してないんだよ。
野球のときは三木谷にパクられたから。
545名無しさん@5周年:05/03/19 16:39:26 ID:NG/0zkY2
て言うか、ぶっちゃけ一つの世代に属する人間を「何とか世代」とか言ってひと括りにするの
もう止めにしない?

ぶっちゃけマスコミとか産業界の都合でしょ、「何とか世代」とか言って
何とかして国民を一つのクラスター(かたまり)として扱おうとするのって。
その方が世相としてネタにしたり、商品売り込みのためのマーケティングが楽だから。

「バブル世代」とか「団塊の世代」とか、ぶっちゃけ馬鹿馬鹿しいって言うか。
それこそ小泉総理じゃないけど「人それぞれ」なんだし。
バブル世代でもただのサラリーマンとか、ベンチャー社長とか、元引きこもりの芥川賞作家とか、
実際にはそれこそ人それぞれなんだから。
546名無しさん@5周年:05/03/19 16:39:32 ID:05Fpbv66
>>525
まぁ、ただの野次馬も有りと思うがね。ただ、フジのような大企業に対する
コンプレックスからLDを支持するというのも余りに卑屈なんだよな。
547名無しさん@5周年:05/03/19 16:39:48 ID:s+3Xl/t/
>>533
計算があるかどうかは知らんが、情が無いのは確実。
548名無しさん@5周年:05/03/19 16:39:50 ID:2ECxaCMC
>543
だからあ、お前と同じなんだよ。気分だけで言ってるってとこと
ただの煽りってとこが。
549名無しさん@5周年:05/03/19 16:39:54 ID:7y+4XEp+
愚鈍な日本人て言う奴もかなり愚鈍てのが悲しい。
550名無しさん@5周年:05/03/19 16:40:07 ID:8UHErOo3
なぜ人権擁護法案を成立させようとしているのか?
   ・自民・民主 同和利権&在日利権で( ゚Д゚)ウマー
   ・公明 アンチ創価狩りで( ゚Д゚)ウマー
   ・マスコミ 規制見逃してもらって( ゚Д゚)ウマー
同和でも創価でも在日でもマスコミでもない人の人権が脅かされています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Q. 2ちゃんにこの法案って影響ある?
A. 勿論。人権擁護委員が気に入らないレスは全て取り締まりの対象です。←【重要!】
そして調査の為に貴方の家に押し入り強制捜査し、拒めば罰金30万円です。
そして貴方を指導し、公開します。 社会的制裁を科された貴方は職場に居辛くなります。
場合によっては自殺に追い込まれます。  それが 【無敵の人権擁護委員】 です。

今法案では人権擁護委員が現在の14,000名から20,000名へ増員の予定ですが、この6,000名は
国籍条項を設けないと、<特定の団体 = 朝鮮総連や民潭>から優先的に選任されます。
また、国籍条項を設けた場合でも<層化や弁護士会、市民団体>などから選任されます。
国交のない国の国籍の選任は不可、という方向ですが、北朝鮮と国交回復の時点でそれも無意味になります。

選任された委員は2ちゃんねる監視団を創設して常にレスを監視するようになります。
「層化」「在日」「ニダ」などの表現は取締り対象となりますし、
当然<丶`∀´>や(`ハ´  )などの2ちゃんキャラも使えなくなります。

↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆そんな法案を推進してる売国奴たち◆ ↓↓↓↓↓↓↓↓

■古賀 誠【首謀者】(衆・福岡7区) 人権問題等調査会会長 [email protected]
■中川秀直【副首謀者】(衆・広島県第4選挙区選出) [email protected]
■佐藤剛男(衆・福島1区) [email protected]    ■大村英章(衆・愛知13区) [email protected]
■渡辺博道(衆・南関東比例) [email protected]  ■自見庄三郎(衆・福岡10区) [email protected]
■笹川 尭(衆・群馬2区) [email protected]   ■柏村武昭         [email protected]
551名無しさん@5周年:05/03/19 16:40:09 ID:jIvjvMZU
何だ、みんな張子の虎だったのか。
552名無しさん@5周年:05/03/19 16:40:26 ID:TTPChSAh
>>541
ピュア造、結構。
女にモテたいから流行りで学生運動やってたナイーブな連中よりはマシだろ。
553名無しさん@5周年:05/03/19 16:41:06 ID:Pf93MC97
最後に、自分たちの老後の生命線の年金というシステムを
壊してあげようよ。

もちろん応援してくれるよね。
554名無しさん@5周年:05/03/19 16:41:40 ID:TvZKfyJj
つまり堀江はプロレスラーってことかな
555名無しさん@5周年:05/03/19 16:41:47 ID:F3CimSYL
>>545
そんなこと分かってるよ。
何々世代とか、何々習慣 とか、特徴づけると何かと面白いんだよ。
さしずめオマエは、「しらけさせ屋」
556名無しさん@5周年:05/03/19 16:42:24 ID:b9OR0dAP
堀江のどこが新しいのかさっぱりわからんのだが…
支持している団塊って、バブルの夢が捨てきれない連中なんとちゃう?

堀江って、バブルの頃の、ガハハオヤジのコピーにしか思えんのだが。
つか、どう見ても村上のわんこだし。

左翼、左翼とわめいている連中がスレにいるようだけれど、左翼系の団
塊は堀江には批判的だよ。支持しているのはファッション感覚で「反体
制」に便乗してきたやつらじゃないの?
557名無しさん@5周年:05/03/19 16:43:09 ID:KOoCm7zk
>>545
ぶっちゃけすぎやでー、自分〜
558名無しさん@5周年:05/03/19 16:45:13 ID:BKf+opuz
>>535
犯罪行為と商取引を混同する低脳( ̄ー『+』)発見!!
559名無しさん@5周年:05/03/19 16:45:19 ID:LQjhHJdK
>>1
コアの団塊世代が挫折した大きな理由は、現状をぶっ壊せば
今よりも良くなるという考え方を持ってしまった点だな。
現状への不満という気持ちはわかるが、現状が底とは限らないわけで
ぶっ壊したら底の見えない闇が広がっていました、という可能性
を考えられないのは致命的。
団塊世代の末期になると学生運動もダメポ感を客観的に見られたので
何がだめだったのかを冷静に分析できるようになるが。
560名無しさん@5周年:05/03/19 16:45:57 ID:FJSyBtaR
アタシ言葉って信用しないのよね。
口でならなんとでもいえるじゃん。
実際どういうことがらが今後事実として残されていくのか
それに興味あんのよね。
だから豚がなにをどうしたいのかをはやくハッキリさせて
ほしいなーと思ってんの。
まああいつに現実を大きく変える能力があるとは思えないけど、
きらいだし。
でも、テレビはさ、現に今、もうしょうがないじゃん。
競争のないとこで、しかも派手で、そりゃ今の社員社長さんたちには
何も変わらないことが 居心地いいでしょうよ。
でも、見るほうとしちゃあ、10年も前に見放してんのよ。

561名無しさん@5周年:05/03/19 16:46:24 ID:YXvnzG2H
団塊の世代ならニッポン放送社員を支持するべきだよ。
なんか、今度『労働組合』を作るそうな。
まるで、全共闘誕生時の熱気をフジサンケイグループから
感じるそうな。打倒、金融資本主義だそうな。
562名無しさん@5周年:05/03/19 16:46:40 ID:F3CimSYL
・ニート
・ヒッキー
・チョソ
・団塊世代
・ゲーム世代
・ゆとり教育世代
・公務員

どれもこれも人それぞれだけど、
563名無しさん@5周年:05/03/19 16:46:51 ID:+jkadw6o
堀江氏はおニャン子世代なので
秋元康みたいにアイドルグループ作って
その中の一人と結婚したいだけなので
564名無しさん@5周年:05/03/19 16:47:05 ID:dpM2FxTM
>>538
反資本主義は当時の全共闘の合言葉だよ
565名無しさん@5周年:05/03/19 16:47:08 ID:c0jYRFPH
なんか、本当にかつての小泉フィーバーと被るものがあるね。
566名無しさん@5周年:05/03/19 16:47:21 ID:8rH5tc7P
>>558
モラルや公共性は不文律だが、これを破るという意味で構造が同じということが
理解できない低脳なんだね。
567名無しさん@5周年:05/03/19 16:47:32 ID:BKf+opuz
>>545
まあ、こんな適当なグループ分け、レッテル貼りをしてなんとか卑近な形にしようという東京新聞のレベルの低さが今のマスコミの現実ってことなんだろう。
568名無しさん@5周年:05/03/19 16:48:03 ID:MuBrLzYz
はらがいたい。

かぜがなおらん。
エイズかもしれん。

うんこしてくる。
569名無しさん@5周年:05/03/19 16:48:07 ID:ZvDX5K8i
>>556
だからさ〜、堀江批判してる2chの連中なんて、一部のウヨコモリだろ
日ごろ参詣の過激な自由化、アメリカ型資本主義礼賛してきた奴
小泉信者とか言う馬鹿も多くまじってるだろうな。
規制緩和推し進めてきて、その皮肉な結果が自分たちお気に入りのマスコミに
大津波となってやってきたから焦ってんだろ。

多くの知識人は、「なにを今更」ぐらいにしか思ってないだろ。

こう言う社会を否定したいなら、「郵政民営化」なんかもまっさきに反対しなければ
ならないのに。
反対しない。小泉信者が多くまじってるからだろ。あほ丸出し。
今更何言ってるんの?
570名無しさん@5周年:05/03/19 16:48:36 ID:TTPChSAh
>>548
全然説明になってないな。
きちんと説明できないので、感情的に煽ってるだけですか?m9(^Д^)プギャー
571名無しさん@5周年:05/03/19 16:48:39 ID:wSaJFpxz
血液型のスレはここでつか?
572名無しさん@5周年:05/03/19 16:49:26 ID:ajkbWU1w
前々から疑問だったんだが団塊って何なんだ?
573名無しさん@5周年:05/03/19 16:49:51 ID:jIvjvMZU
堀江もん、安土城築城あたりまでいけるかな〜。
これから信長包囲網きつくなるよ。
蓮如に率いられた門徒宗もいるしね。
574名無しさん@5周年:05/03/19 16:49:53 ID:DJaLjmGl
>>544
野球のときだって堀江は別にアイデイアと言うほどのものは何も出してないよ。
仙台にプロ野球チームというのは別に堀江のアイディアではない。
福岡にダイエーが出来るより前からたくさんの人が言っていたこと。

堀江はパフォーマンスをやっていただけ。
ライブドアを応援してくれる人の為に不本意でもネクタイ付けて球団持てるよ
うに頑張る事すらできない男がプロ野球ファンの為に何ができる?
髭をそり落として本気で挑んだ三木谷とは人間の質が違う。
575名無しさん@5周年:05/03/19 16:49:57 ID:8rH5tc7P
>>569
最近、ドサクサにまぎれて、工作する郵政族が多いな。
関係ないからすっこんでろや。
576名無しさん@5周年:05/03/19 16:50:08 ID:8eiyYBOh
団塊〜少し下ぐらいの世代の
横文字職業の人たちに文章を書かせたら、

「ボクはこういうカタチが好きなのだ」

こんな風に必ずカタカナがあって、観察すると楽しい。
577名無しさん@5周年:05/03/19 16:50:18 ID:BQisjWll
堀江が新しいことをやろうがどうでも良いが、
今の段階で裁判所がフジを違法と判断した点が重要。
堀江支持者は、法にのっとってやってれば何やっても良いみたいな
自由放任主義者が多いからな。堀江が法に基づいてゲームをしているうちは
個人の自由の範囲内だから、堀江支持者は干渉しない。
578名無しさん@5周年:05/03/19 16:50:27 ID:BKf+opuz
>>566
拡大解釈しすぎて必死な低脳( ̄ー『+』)発見!!
579名無しさん@5周年:05/03/19 16:51:34 ID:XyTJ46fa
>>572
有名なSM作家
580名無しさん@5周年:05/03/19 16:52:21 ID:eX5p6kra
>>561
いまごろ組合結成なんて、フジ経営陣が悪徳資本だった証じゃないか。
581 :05/03/19 16:53:50 ID:zrlb86e+
キレる20・50代、駅員や車掌らへの暴力被害急増
http://homepage2.nifty.com/KOKURO/new/03jrnews/jrnews030708.html
団塊とそのガキどものせいで駅員もたいへんだね
582名無しさん@5周年:05/03/19 16:54:15 ID:AZNt+Qhs
電通がフジの新株予約権で名乗り出てから、テレビマスゴミの
風当たりがさらに厳しくなったなw
583名無しさん@5周年:05/03/19 16:55:16 ID:2ECxaCMC
>570
酒のみながら、楽しんで煽ってるんだよ。m9(^Д^)プギャー
584名無しさん@5周年:05/03/19 16:55:20 ID:6o6T3kxr
585名無しさん@5周年:05/03/19 16:55:49 ID:YXvnzG2H
>>564
漏れ、リアル団塊じゃないよ。でもそんなの聞いたことがない。
>反資本主義は当時の全共闘の合言葉だよ
むしろ、旧左翼的(共産党)と罵倒されたと思うよ。

>>565
小泉が自民党の総裁なんて有り得ない。馬鹿か?と
いわれていたもんな。


586名無しさん@5周年:05/03/19 16:55:53 ID:8rH5tc7P
>>580
いまどき組合がマトモな労働者の利益になってるところなんてあるのか?
不良労働者がのさばると、マトモな労働者はマジで迷惑する。
それは、「悪質資本」という概念が、あまり日本になかったからなのだが。
日本は極めて「平等」社会だからな。その弊害があるくらい。
587名無しさん@5周年:05/03/19 16:56:34 ID:s+3Xl/t/
>>574
球団名を発表したときに、PCのプリンターで印刷した
うすっぺらい紙をテレビで写してたのには笑った。
いかにも、とりあえず考えてみました的だった。
計画性とか、バックボーンとかが全く感じられない。
588名無しさん@5周年:05/03/19 16:57:07 ID:Djvqqrxp
この前スパモニに団塊代表堀江擁護派として山本コータローがでてますた。
589名無しさん@5周年:05/03/19 16:58:31 ID:8rH5tc7P
>>586
つづき、
日本では珍しい「悪質資本」が堀江なわけで、だからあわくって労組つくるのだろ。
590名無しさん@5周年:05/03/19 16:58:54 ID:6o6T3kxr
591名無しさん@5周年:05/03/19 16:59:13 ID:TTPChSAh
>>583
どうりでな。書いていることが尻滅裂。(´ー`)
592名無しさん@5周年:05/03/19 16:59:21 ID:e4vHfGyR
>>576
その団塊世代作家の影響を受けた若い奴もそういう文章書くけどな。
椎名誠ファンのダチがモロそれだ。

>>572
マジレスすると、戦後ベビーブーム世代。
第二次大戦が終わって、みんなが子作りに励んだので
ある年代に人口の塊がある。
593名無しさん@5周年:05/03/19 17:00:13 ID:J9ElJtHz
>>576
わざと漢語をカタカナで表記するのは確か昭和30〜40年ごろに
伊藤整あたりが大衆向けの雑文で流行らせた。
今は恥ずかしいだけだが。
594名無しさん@5周年:05/03/19 17:01:34 ID:ajkbWU1w
>>592
サンクスコ
595名無しさん@5周年:05/03/19 17:02:04 ID:dpM2FxTM
>>585

反米、反核、反資本主義、反スターリニズム、世界同時革命
このあたりはみな全共闘のキーワード
596名無しさん@5周年:05/03/19 17:02:33 ID:E9mdxemq
俺は別にホリエモンの思想や行動に共感もしないし、さほど興味も無いが、
スゴイとは素直に思う。
「金にモノいわせてるだけ」
「買収するだけで経営の本質がわかっていない」
みたいな批判浴びてるけど、俺からすれば
「金にモノいわせてるだけ」
って言われるほど金稼いでいる事実。
「買収するだけで経営の本質がわかっていない」
って言われてるのにどんどん事業を拡大している事実。

大したもんだw
非難するやつは、ホリエモンの10分の1でも行動してみなって言いたい。
人間性云々は付き合ってみなきゃわからないしな。

ま、10年後は滅んでそうな気もするが…。
597名無しさん@5周年:05/03/19 17:03:16 ID:2ECxaCMC
>591
藻前もな...(´ー`)y-~~.
598名無しさん@5周年:05/03/19 17:04:39 ID:pXt2Z6yc
団塊がどの口で何をほざいてるって??
599名無しさん@5周年:05/03/19 17:04:54 ID:aAGJNp2Q
>>579
団鬼六か(藁
600名無しさん@5周年:05/03/19 17:06:06 ID:05Fpbv66
国家権力にはじまって、巨大企業・巨大マスコミetc・・・。
ようするに「体制」っぽいのが嫌いなんだろ。脊髄反射でな。
601名無しさん@5周年:05/03/19 17:06:19 ID:YXvnzG2H
>>595
全共闘のキーワード

○反スターリニズム、世界同時革命
×反米、反核、反資本主義、

反米じゃなくて反帝・反スタって奴じゃない?
まぁ。反スターリニズムは良いじゃなかいw

602名無しさん@5周年:05/03/19 17:06:23 ID:rEcI5T+x
堀江支持者といっても、単に法治主義者に過ぎない。
堀江が法に乗っ取ってゲームを楽しむ分には干渉もしない。
だが、結果としてゲームに負けて堀江が首吊り自殺しても同情もしないけどな。
603名無しさん@5周年:05/03/19 17:07:36 ID:TTPChSAh
>>597
ハイライトでも吸ってんの?(・∀・)
604名無しさん@5周年:05/03/19 17:07:43 ID:5R1pJzf3
>>579
鬼六のことかー
605名無しさん@5周年:05/03/19 17:09:14 ID:6o6T3kxr
この前家の倉庫からどういうわけか1969年の「朝日ジャーナル」が出てきたんだわ。
当時の団塊世代のバイブルみたいな本でな。「週刊朝日」とキャラかぶったニュース雑誌、じゃなくて
学生運動連中の同人雑誌といった趣き。それ関係の投書が多いわ、どこどこの大学ではこんなふうに闘争してますとかなんとか。
広告にも「赤い本」が多い多い。 赤い本と言っても「金色のガッシュ」じゃないぞ。
606名無しさん@5周年:05/03/19 17:10:04 ID:oTx47vk1
75 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/03/19 13:29:19 ID:nA4PuMz7
>>72
熊谷は堀江と同じ趣味嗜好でスーパーSだよw
すごいイタブリするぞ。

75 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/03/19 13:29:19 ID:nA4PuMz7
>>72
熊谷は堀江と同じ趣味嗜好でスーパーSだよw
すごいイタブリするぞ。
607名無しさん@5周年:05/03/19 17:10:07 ID:KhVpVqLH
>>572 以前検索したら
団塊の世代の定義
団塊の世代とは、堺屋太一さんが著書の題名にしたもので
昭和22年から26年ごろに生まれた人々をさすそうです。

もともとの意味に即すなら、幅にして、5年くらい?
世代というにはちょっと狭いのではないだろうか?
608名無しさん@5周年:05/03/19 17:11:15 ID:bIu1yTfW
団塊世代は堀江をみて若いころ学生運動をやってた
自分とリンクさせてるんだろうな。
権力に立ち向かえ、俺たちで時代を替えてやるみたいな。
時代遅れだよw
609名無しさん@5周年:05/03/19 17:11:31 ID:5R1pJzf3
>>596
大神会長のことも誉めてあげなよ。
行動力だけで評価するなら同質だよ。

彼も堀江も他人の金で遊んでるだけなんだから。
610名無しさん@5周年:05/03/19 17:11:50 ID:YXvnzG2H
>>607
世代というにはちょっと狭いのではないだろうか?

1年で250万人近くいる年齢もあるつまり、いまの倍。
611名無しさん@5周年:05/03/19 17:12:12 ID:05Fpbv66
>>602
団塊はニヒリストってことでいいのかな?
612名無しさん@5周年:05/03/19 17:12:27 ID:2ECxaCMC
>603
じょん・ぷれーやー・すぺしゃる。
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
613名無しさん@5周年:05/03/19 17:14:03 ID:TTPChSAh
>>612
ダセ
614名無しさん@5周年:05/03/19 17:14:23 ID:GRAwqHOG

    目糞と鼻糞のどちらがおいしいかについて
615名無しさん@5周年:05/03/19 17:14:28 ID:RpWH2wC7
団塊サヨクから見れば、今の若者は「無関心」なんだろうが
単にサヨク思想に無関心なだけだからね勘違いしちゃいけない
616名無しさん@5周年:05/03/19 17:14:44 ID:2H+HJppq
団塊世代の思 くいじけた反骨 託す感傷?
617名無しさん@5周年:05/03/19 17:15:02 ID:Vz/OU5oL
>り大企業・フジテレビとがっぷりの“四つ相撲”を演じる姿に、何を投影しているのか。

「“四つ”」 に誰も突っ込まないのか。
いい時代になったな。
618名無しさん@5周年:05/03/19 17:17:27 ID:KhVpVqLH
>>610
人数の問題ではなく、
世代間とかいう場合には、すくなくとも親と子の位置関係くらいは
離れていると思う。世代というからには最低でも10年は必要なのではない
だろうか?団塊集団とでもいうならわかるが。
619名無しさん@5周年:05/03/19 17:17:44 ID:cO0Xemaw
>>563
堀江と秋元が仕事で組んでいた時期もあった・・・・
620名無しさん@5周年:05/03/19 17:18:22 ID:rQMAzkMF
団塊って、ホリエモンが社長になったら真っ先に切られそうなのに・・・w
621名無しさん@5周年:05/03/19 17:18:43 ID:0umqegtS
>>617
NHKの相撲中継でも使われとるし、さすがにここまでこじつけて狩れないんだろ。
622名無しさん@5周年:05/03/19 17:19:30 ID:r8gd5R3Z
>>611
ニヒリストと言うよりは、積極的な自由放任主義者。
623名無しさん@5周年:05/03/19 17:19:58 ID:Gn8Egyeg
ライブドアに労働組合あるの?
624名無しさん@5周年:05/03/19 17:20:35 ID:sNHt9dKK
労組出身で創業者を追い出した日枝はどうなんかね
625名無しさん@5周年:05/03/19 17:20:47 ID:aAGJNp2Q
>>623
そもそも正社員がどれだけいるかが謎だな(藁
626名無しさん@5周年:05/03/19 17:21:29 ID:FZdg7/0B
>>615
10〜20%台の投票率なんだから無関心と言われても仕方ないよ。
627名無しさん@5周年:05/03/19 17:22:34 ID:05Fpbv66
「団塊」って言葉の響きは「でっかいウンコの塊」を想起させるよな。
628名無しさん@5周年:05/03/19 17:22:38 ID:2ECxaCMC
>625
にっぽん放送1.2年だっただろ、平均就業年数。

>613
自分が知らないからダセって言われてもなあ(^^ゞ
フリーター?
629名無しさん@5周年:05/03/19 17:23:35 ID:RpWH2wC7
>>626
筑紫だって23で嘆いてたよ。いくらテレビ使って啓蒙しても若者からの反応がないってw
630名無しさん@5周年:05/03/19 17:23:55 ID:J9ElJtHz
何だかんだ言って世代論が一番すきなのは団塊の連中なんだよな。
631名無しさん@5周年:05/03/19 17:25:39 ID:fQBLKDuY
エモヤンいいこと言うな。これで隠し子がいなければ・・
632名無しさん@5周年:05/03/19 17:26:25 ID:xjujQNSn
>>629
そうなんだ。
結局自分の視野の外にあるものは見えていないんだな
633名無しさん@5周年:05/03/19 17:27:57 ID:knrreVTm
エモヤン>>>フサエ
大阪人はフサエを選んだ。
634名無しさん@5周年:05/03/19 17:28:34 ID:eSP2aXAj
           ▂           ▂            ▄   ▄  ▄  ▄
   ◢░      ▄▀             ▀▄  ░◣      ▌▐▄▀ ▌▐▄▀
  ▐░::                         ░▍
  ▐▓░::           ▄               ░▍
 ▐▓░░::░::         ▀▀▀▀▀▀▀▀      ░▓▍▅  ▅ ▄▄▄▄
  ▐▓▓░░░::░:::                 :::░::░▓▍ ▊  ▋
  ▐▓▓▓░░░::░::░::::: :: ::   ::::░::░░░░░░▓▓▍ ▐▄▌
   ▀█▓▓▓░▓░░::░:::░:::::::░::░░░░░▓░▓▓▓▌ ▄▅▀

635名無しさん@5周年:05/03/19 17:29:06 ID:aAGJNp2Q
>>628
ニッポン放送 【平均年齢】39.4歳
ライブドア 【平均年齢】30.1歳

少なくとも1.2年と言うことはないな<ニッポン放送の平均就業年数
636名無しさん@5周年:05/03/19 17:29:27 ID:05Fpbv66
「団塊」って言葉の響きは「ずっしり重いウンコの塊」を想起させるよな。
637名無しさん@5周年:05/03/19 17:30:28 ID:FZdg7/0B
>>629
で?筑紫みたいな馬鹿がどうしたの?典型的なブサヨじゃん
つーかお前、もしかして俺の事ブサヨと思ってね?

選挙に行かないんだから、無関心と思われても仕方ないだろ。
ホントに若者がブサヨに興味が無いだけなら、新風から当選者出てるって。
自分の主観だけで語るなよ。
638名無しさん@5周年:05/03/19 17:30:34 ID:knrreVTm
>>634
リアール
639名無しさん@5周年:05/03/19 17:30:46 ID:yii6Zz1o
反骨てゆーか、日枝ってガキみたい、工房なみ。
亀なんて消防むきだしじゃん。
ホリエのほうが大人なんだよね。
640名無しさん@5周年:05/03/19 17:30:57 ID:qBS8G4c8
堀右衛門に味方しとけば
「若い者に理解ある上司」と「反骨精神衰えない学生運動気分」
が両方味わえて二度お得だし
641名無しさん@5周年:05/03/19 17:31:34 ID:eX5p6kra
ほりえが貧乏くさい服着てるからだろ
642名無しさん@5周年:05/03/19 17:31:52 ID:HTjp3cAG
>>611
アナーキストだろ。
創造より破壊が好き。
643名無しさん@5周年:05/03/19 17:33:31 ID:oz0Wkpv9
            _,, 、-──- 、
           /   、ヽヽヽヽヽヽ
         /  ==ヽ``"J`'''ー、))}-、,
           /  三 U      U  ミ ミ!
        |   彡   U        ミ ミ|
        !  彡   ___,,,   ,,,,,,,,,U ミ j
        ',   ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ 
         >-、/ f  ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ
        !⌒ } ヽー─   ,ヽ 、ー─.ヤi
          { r i         ', 、   U  }リ    
        ', `  し   / -- ,)、   リ
         ヽニ     r'´      ヽ j}   
          i,  し  ! r<二ニフi ノ ,!  世論はライブ支持の方が高いようですな 
           ',        ‐   ,/   まあね、そんな人気投票でやってもらっちゃ困るんですよ
           〉、  ヽ   U ノ /   これからは僕の時代がやってくるんですから(笑
          ∧ \  `' ,,_  イ  
         /  \ `ー 、     i
644名無しさん@5周年:05/03/19 17:33:53 ID:KhVpVqLH
>>627 >>636
いつもウンコのことばかり考えてるんだな。
645名無しさん@5周年:05/03/19 17:34:19 ID:jFfJul+r
全共闘と団塊サヨクのみなさんが自己弁護するサイト
http://zenkyoto68.tripod.com/mokuzi.htm
646名無しさん@5周年:05/03/19 17:35:02 ID:BKf+opuz
>>627>>636
だいぶたまってるんだな。
あんまりタマって苦しいなら、一度病院に行って見てもらえ
647名無しさん@5周年:05/03/19 17:35:24 ID:aAGJNp2Q
>>645
広告に

アメリカ人の心に通じる
英会話を、シリコンバレーから。 交渉術,会議,プレゼンスキル,etc

なんてでてるのが笑えるが
648名無しさん@5周年:05/03/19 17:35:39 ID:knrreVTm
>>626
昔の若者の投票率はどの程度だったの?
649名無しさん@5周年:05/03/19 17:40:21 ID:PYr2WmyB
あれ?三国志スレじゃないの?


まぁ堀江はネットとテレビの融合とか言い出すなら
既存のコンテンツ(正論・産経新聞)潰すなんてしなくていいだろ?
別に障壁でもないしそれなりの利益上げてんだから
資本主義云々言うならそこに手を加えるのはおかしい。
650名無しさん@5周年:05/03/19 17:41:29 ID:Bz7GlNBk
情報の取り方は、受身で取る場合と、自ら情報を取る場合と二通りあります。
テレビは前者、ネットは後者ということです

つまりどちらかが消える議論というのはそもそもナンセンスなんですね
両方残るということです

しかし現在の問題点は自ら情報を取る場合において、インターネットにおける
情報が既存メディアから比較して著しく劣っている点ですね
例をあげたら既存メディアのコンテンツです。例えばテレビ番組やら映画とかね。

消費者にとってこの情報価値の統一性の歪さは問題といえるでしょうね
この歪みを解決するのはネット企業が既存メディア企業を買収するしかないんです

ただ消費者やネット企業にとっての利益は既存メディア産業にとって不利益なために
今回のフジテレビのように徹底的に反抗するわけです
他局も同じようなロジックでホリエモン批判を展開しています

しかし消費者つまり社会にとって大切なのはいうまでもなくネット企業が既存メディアを
一気に飲み込んでしまうことです。このほうがメリットが大きいわけです

団塊の世代うんぬんというのはフジ信者が言い出したんでしょうがまったく本質から
離れたナンセンスな議論展開です
651名無しさん@5周年:05/03/19 17:42:28 ID:F3CimSYL
>>634
気に入った。
前、こんな感じので、ホイミスライムがあったが、こっちのがいいな
652名無しさん@5周年:05/03/19 17:43:11 ID:TPgo47Ci

結局、団塊世代が今の日本国を牛耳っているのだが・・・

マスコミはヘルメットかぶって暴れてる奴らのシーンしか流さないわけだが・・・

全共闘とかの奴らが国権の中枢に入り込んでいったわけだが・・・

653名無しさん@5周年:05/03/19 17:43:50 ID:05Fpbv66
>>644
まぁ、餅つけ。
ウンコを語る俺にだって、「欧米でも今やほとんど行われない敵対的M&Aを
法の不備をぬって確信犯的に行ったLDの破廉恥さ」には怒りを禁じえない部分も多々ある。
・・・なんてマジレス。


654名無しさん@5周年:05/03/19 17:44:03 ID:m+OR414z
マネーゲームで誰もそんな事投影していない
無責任な記事で煽り立てるな
それに一番大事なのは当事者以外の人たちに金が流れてくるかだろ。
655名無しさん@5周年:05/03/19 17:44:09 ID:OWSSDc+N
堀江は何がしたいのかわからん
656名無しさん@5周年:05/03/19 17:44:33 ID:F3CimSYL
日枝の捨てセリフを思いついた。

「まあ、就労者は、役に立たなくなったら消えろということですかね(涙」
657名無しさん@5周年:05/03/19 17:44:35 ID:qg2P3vbc
団塊なんかに支持されてホリエも迷惑だろう。
いつかホリエ言ってたよ。「オレにストーリーを期待するな」て。
658名無しさん@5周年:05/03/19 17:44:41 ID:r8gd5R3Z
こうしてみるとねじれが複雑すぎるな。
右翼がフジサンケイに付いてるし、左翼も資本主義嫌いで反ライブ。
中間層で旧自由党系の民主党支持者はライブ支持だろうな。
民主党支持で社会党系は反ライブだろ。
自民党はフジサンケイ側(既得権側)だろうな。
659名無しさん@5周年:05/03/19 17:44:47 ID:TgSRmWFD
つまり堀江に反日行為を見てる訳だw
日本をぶっ壊せと。
そんな奴らの老後を俺達が支えなきゃならん。
日本の全てを否定したいんなら年金拒否してくんない?
660名無しさん@5周年:05/03/19 17:45:27 ID:ZvDX5K8i
今更、欧米式資本主義を否定するブサヨの断末魔の叫び
661名無しさん@5周年:05/03/19 17:45:54 ID:t67TUk//
国が戦に負けたのに何故だか生き残った裏切り者・卑怯者・臆病者どもが獣欲に任せて狂った
ように交合した結果として穢れた遺伝子が結合して発生したのが団塊の世代である。すなわち
それらは人というよりは獣に近い動物であるといえる。その証拠にそれらは青年期に社会秩序
を暴力的に崩壊させようとしたばかりか国際的に広汎なテロ活動を行った。長じてはバブル期
の中心を担うことにより拝金主義をはびこらせ人間としてのモラルが欠落した社会を作り上げ
た。現在無能なそれらが職に恋々とすることにより若年層の失業者を増やしあまつさえ社会の
お荷物となった自分たちが不労所得を得られるように下の世代に破綻した社会保障制度の過重
な負担を押しつけようとしている。これらの病的な自己中心性・異常な破壊衝動・盲目的な群
衆行動の全てがそもそも発生時に刻み込まれたそれらの退廃的な獣性によって説明がつく。こ
のような獣どもに人がましい過大で不当な要求を許すことこそが我々の社会の大きな不幸を招
いているのではないだろうか。すみやかに全てを隔離し然るべき処置を講ずることだけが団塊
の世代から我々の社会を守る唯一の方法だと言えるだろう。
662名無しさん@5周年:05/03/19 17:46:56 ID:BKf+opuz
>>653 欧米でも今やほとんど行われない敵対的M&A
>>653 欧米でも今やほとんど行われない敵対的M&A
>>653 欧米でも今やほとんど行われない敵対的M&A

┐(´ー`)┌オイオイ
663名無しさん@5周年:05/03/19 17:47:23 ID:EZMySBwf
団塊左翼って、小便ちびりながら棒きれ振り回して「カクメーだぁ!」とか喚いて遊んでた人たちでしょう。
ほとんど無抵抗の機動隊に向かって、棒きれでチョンチョン突っついてるだけw
笑っちゃうよね。
664北米院 ◆CnnrSlp7/M :05/03/19 17:47:26 ID:yoDAL85b
。www
665名無しさん@5周年:05/03/19 17:47:49 ID:8eiyYBOh
>593
へー!
知らなかった。ありがと。
666名無しさん@5周年:05/03/19 17:49:13 ID:hovAa11f
>>659
今まで払った年金に法定利息をつけて返してくださいね
667名無しさん@5周年:05/03/19 17:49:22 ID:yii6Zz1o
>>661
日枝とか。そうだよな?
668惨事に遭いましょう:05/03/19 17:49:53 ID:0rXW19Yb
野良犬の遠吠え>>1
669名無しさん@5周年:05/03/19 17:50:06 ID:HTjp3cAG
>>650
堀江グループをネット企業だと勘違いしてそうだな、
団塊オヤジはw
670名無しさん@5周年:05/03/19 17:50:06 ID:tIgOBwxf
団塊世代って共産主義者に踊らされていただけだろm9(^Д^)プギャーーーッ
671名無しさん@5周年:05/03/19 17:50:27 ID:dpM2FxTM
だいたい元全共闘の連中が好きな「啓蒙」という言葉と行為じたいが胡散臭い
一番啓蒙しなくちゃいかんのは自分の脳みそだろ
672名無しさん@5周年:05/03/19 17:50:50 ID:xjujQNSn
LBOはあんまし敵対的買収では使われない、ってことでは
673名無しさん@5周年:05/03/19 17:50:52 ID:lRZwwHWh
>>662
事実だろ。
674名無しさん@5周年:05/03/19 17:51:44 ID:aAGJNp2Q
>>669
弥生会計のポスターも本気にしているだろう(藁
675名無しさん@5周年:05/03/19 17:53:50 ID:05Fpbv66
>>662
去年世界中の買収件数はおよそ3万件「いわゆるテキタイテキ」なのは100件程度だったかな。
676名無しさん@5周年:05/03/19 17:56:29 ID:ZvDX5K8i
フジとか小泉とか支持してた馬鹿ブサヨ信者はな
ブーメラン効果で、自分のとこに米国流資本主義が、ドッカーンとやって来て
おお慌て(w

馬鹿だから思想なんてないからこうなるのよ、とにかく時の権力者にすがってたら
右であると勘違いしてんのよ
急に資本主義否定しちゃうブサヨになるんだもんな

こういう馬鹿勘違いおこちゃまが増えてるのは日本の学歴レベルの低下に現れてるだろ
677名無しさん@5周年:05/03/19 17:57:29 ID:pLnJSH1q
安易な解釈ですね。支持とかメディアが質問するから答えたら、どちらかと言えば…見たいな答え方の人もいるはず、その人達は屈折してる様な書き方此れこそメディアの汚さでは!
678名無しさん@5周年:05/03/19 17:57:57 ID:cF2Si7FH
敵対的買収で成功するのは次のケースのみ。

1.市場での過当競争を沈静化する為にライバル会社を買収するケース。
2.相手先の資産を狙った買収。
679名無しさん@5周年:05/03/19 17:58:09 ID:pkidy9um
>>675

数字のトリックが使えそうだね。もし、2003年の敵対的買収が80件で2004年が100件だったら20件も増えてる!
去年は25パーセントも増えてる!敵対的買収は世界の流れニダ!

なんて・・w
680名無しさん@5周年:05/03/19 17:58:22 ID:Vz/OU5oL
ゲバ棒ふり回して暴れてた坂本龍一が地雷ゼロとか非戦とか
言ってるのを見ると、つくづくこの世代は恥知らずだなと思う。
681名無しさん@5周年:05/03/19 17:58:56 ID:EyUAG+n+
>>680
一貫してるじゃないか。
682名無しさん@5周年:05/03/19 17:59:46 ID:F3CimSYL
>>661
非常に的確ではあるが、読みづらい。
以下に、構成し直しておこう


国が戦に負けたのに 何故だか生き残った 裏切り者・卑怯者・臆病者どもが、
獣欲に任せて 狂ったように交合した結果として
穢れた遺伝子が結合して発生したのが★団塊の世代★である。

すなわち、それらは人というよりは 獣に近い動物であるといえる。
その証拠に、それらは青年期に社会秩序 を暴力的に崩壊させようとしたばかりか
国際的に広汎なテロ活動を行った。
長じてはバブル期の中心を担うことにより、拝金主義をはびこらせ
人間としてのモラルが欠落した社会を作り上げた。
現在無能な それらが職に恋々とすることにより、
若年層の失業者を増やし、あまつさえ社会のお荷物となった自分たちが不労所得を得られるように
下の世代に破綻した社会保障制度の 過重な負担を押しつけようとしている。
これらの 「病的な自己中心性」・「異常な破壊衝動」・「盲目的な群」衆行動の全てが、
そもそも発生時に刻み込まれたそれらの退廃的な獣性によって説明がつく。

このような獣どもに、人がましい過大で不当な要求を許すことこそが
我々の社会の大きな不幸を招いているのではないだろうか。
すみやかに全てを隔離し 然るべき処置を講ずることだけが
団塊の世代から我々の社会を守る唯一の方法だと言えるだろう。
683ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :05/03/19 18:00:54 ID:s3QG8vIw
 エモヤン、いくら元投手だからって直球過ぎ。配慮してくれないと。
684名無しさん@5周年:05/03/19 18:00:59 ID:EZMySBwf
何が「反骨」だよ。アホだね、ったく。
ソ連のスパイに扇動されて、わけも分からず「カクメーだ!!」とか喚いてただけなのに。
アホだよ、アホw
685名無しさん@5周年:05/03/19 18:01:31 ID:05Fpbv66
で、ID:BKf+opuzのレスは?
686名無しさん@5周年:05/03/19 18:02:11 ID:TK2fRnZR

          :*:               _
    .ィ/~~~' 、  (             ,'´r==ミ、
  、_/ /  ̄`ヽ}   )             卯,iリノ)))〉
  ,》@ i(从_从))∩ <ホリエー    /`-|l〉l.゚ ー゚ノlノ\ <サンケイニシテアゲル
   ||ヽ|| ゚ -゚ノ| | |           レ´V|!/'i)卯iつVヽ!
   || 〈iミ'介'ミ彡/              ''y /x lヽ
  ≦ ノ,ノハヽ、≧             :l†/しソ†|
  テ ` -tッァ-' テ             lノ   レ
687名無しさん@5周年:05/03/19 18:03:14 ID:I53PkQjD
>>680
昔とまったく考えが変わってないのでは。
反戦でしょ。
688名無しさん@5周年:05/03/19 18:03:18 ID:dQzsSMiP
>>1みて吹き出したw
反骨ってw
689名無しさん@5周年:05/03/19 18:04:18 ID:2RYhmZeC
> 「ここは昔は広場のイスに座って堂々と吸うことができたけど、これも時代だから仕方がない。
>古いものは隅に追いやられるんですよ。
なんか、完璧に勘違いしてるし。

> マスコミが今のようなカネ中心の世の中をつくることに加担した部分もあるんじゃないか。
堀江氏の言動を見る限りでは、彼もまたそのコンテンツの延長線上しか考えていない、としか思えないんだが。

で、下を見たら究極の自己愛人間「三田誠広」が評価してるのか・・・
扉支持者って、こんなのばかりかよorz
690名無しさん@5周年:05/03/19 18:04:36 ID:8Jsvbz43
団塊には理解不可能な時代なんです
無理してついてこなくて結構です
静かに引退してください
691名無しさん@5周年:05/03/19 18:05:40 ID:05Fpbv66
ID:BKf+opuzはウンコの塊ですね。
692名無しさん@5周年:05/03/19 18:06:22 ID:U/Si2Dxm BE:39573465-
ゲスなマスゴミの印象操作 以上
693名無しさん@5周年:05/03/19 18:06:59 ID:RYDvboKl
一番不思議なのは堀江は何か違法な事をやっているのか?
全部合法な事だろう、それに難癖をつける連中の頭が
おかしい事に気付かない事だな。
凄いじゃないか、たかが32歳の若者と言って良い成り上がりが
ここまで体制の中心ともいえる放送局を乗っ取るなんて、
なかなか出来るものではない、団塊が支持するもへちまも
糞もあるものか。
694名無しさん@5周年:05/03/19 18:07:20 ID:ORFKBtP/
ID:05Fpbv66はウンコの塊ですねw
695名無しさん@5周年:05/03/19 18:07:51 ID:8Jsvbz43
>>693
無知丸出しですな
696名無しさん@5周年:05/03/19 18:08:21 ID:jngxOgwD
>>682
さらに団塊獣の結合の結果生まれた団塊Jr。
697名無しさん@5周年:05/03/19 18:09:43 ID:PXYYQood
江本は
高知出身やのに
関西人のふりすな
ついでに
カンペーちゃんもじゃ
698名無しさん@5周年:05/03/19 18:09:53 ID:05Fpbv66
>>694
ひねりがないね。つまらん。もっと怒らせてくれ。
699名無しさん@5周年:05/03/19 18:09:57 ID:EyUAG+n+
それだけの金を借りてくるなんてなかなかできるものではないし
借りられたとしてもやろうとするべきことではない。
700名無しさん@5周年:05/03/19 18:10:37 ID:BKf+opuz
>>685
呼んだ? |壁|ω・`)ヒョコ

単年の件数と割合比較出してどうするんだw
統計上の欺瞞手法の一つだぞ、それは。

対比させるのであれば、もっともTOBが多かった時期の件数と、去年の比較を行う必要がある。
私の知る限りでは、一時期に比べれば事前防衛手段が一般化したおかげで減ったが、今でも脇の甘い優良会社はどんどん買われてる。

詰めの甘い質問は叩かれるよw
701名無しさん@5周年:05/03/19 18:11:21 ID:RYDvboKl
>>687
680は団塊は全員ゲバ棒を振り回していたと思っているんだ!
そんな者はごく僅かだしな。
>>695
どこがじゃ〜
702名無しさん@5周年:05/03/19 18:13:53 ID:BKf+opuz
>>691
なぜ分かった! 煤i゚д゚)

妹夫妻の赤ん坊を預かったんだが、さっきお漏らししやがって…。
うちはまだ子どもがいないが、母親とは偉大だと思ったよ。

すれ違いスマソ <(_ _)>
703名無しさん@5周年:05/03/19 18:13:53 ID:2lnuayYz
作曲家の三枝成章(だっけ?)がちょい前ラジオで言ってたことには、
「当時はとにかく左ぶってないとモテなかった」らしい。
お万個のためのオサレ売国世代に応援されるほりえもん、ちょっと気の毒・・・
704名無しさん@5周年:05/03/19 18:14:04 ID:JQPvUpkg
団塊の世代は今までも社会の厄介ものだったが
これまで以上に年金で国民に迷惑を掛けてくれるぞ。
705名無しさん@5周年:05/03/19 18:14:48 ID:XDkNzO1C
団塊の世代が日本をバブルに導き、壊してったんだ。
その責任も取らずに、今や若い世代から金吸い上げて、
年金生活送ろうとしている。
日本の成長を止めた日本の害悪そのもの。
706名無しさん@5周年:05/03/19 18:15:03 ID:lRZwwHWh
>>701
数字出してくれよ。
どうせソースは2ちゃんだろ。
707名無しさん@5周年:05/03/19 18:15:53 ID:HTjp3cAG
>>687
反戦って言ってもな・・・
別の国が同じことすると解放になっちゃうし。
テロもレジスタンスになっちゃうし。
一貫してるのか?
708名無しさん@5周年:05/03/19 18:16:15 ID:s7yGguUi
でも、うちの大学、まだゲバ棒もっている奴が居るよ。
たいていは、授業についていけなくなったバカらしいけれど。
709名無しさん@5周年:05/03/19 18:16:43 ID:yii6Zz1o
>>705
日枝とか亀のことだな。
710名無しさん@5周年:05/03/19 18:17:17 ID:EyUAG+n+
>>687
一貫して闘争してるように思うが。戦術が違うだけで。
711名無しさん@5周年:05/03/19 18:17:48 ID:RYDvboKl
団塊の世代の誕生は、団塊以前の世代が始めた戦争に
よって誕生したんだろう。戦前世代が一番の悪ということに
ならないか?
712名無しさん@5周年:05/03/19 18:18:21 ID:F3CimSYL
とういことは、日本に限っては、
貨幣経済は廃止にした方がいいな。それがいい。
713名無しさん@5周年:05/03/19 18:19:36 ID:8Jsvbz43
団塊はいい年して政治的人間的にも未成熟なのに
数ばかり多くて本当に困ったもんです
投票権にも年齢制限が必要ですな
ジジババばかりが増えるとジジババに都合のいい世の中になっちまう
714名無しさん@5周年:05/03/19 18:19:47 ID:3ATGs/cT
団塊世代が会社に抑圧されてきたのは確かにそうだろうな
だからその怨念の反動として堀江に希望を託すか、
あるいは同じ思いをさせるために足を引っぱるかのどっちかに転ぶだけ。

堀江と同世代は近親憎悪となって逆に不支持も多い
715名無しさん@5周年:05/03/19 18:20:16 ID:05Fpbv66
>>700
>一時期に比べれば事前防衛手段が一般化したおかげで減ったが
>今でも脇の甘い優良会社はどんどん買われてる。

YES・BUTの答えかよ。これだとBUTの方が印象に残るんだよな。
この文章の並びは逆だよ。
本当はこうなる。
   ↓
>今でも脇の甘い優良会社はどんどん買われてる。
>一時期に比べれば事前防衛手段が一般化したおかげで減ったが

716名無しさん@5周年:05/03/19 18:20:58 ID:5bhOrzqA
>>705
そしてまたバブルの夢もう一度と・・・
ホリエモンの手法は帳簿上の金(株)を右から左に転がして金を生み出すやり方。
バブル時代の土地転がしと構造はまったく同じ。
最後に残るのは莫大な不良債権だな。
717名無しさん@5周年:05/03/19 18:21:29 ID:1zA4FMG7
>>705
団塊の世代が日本をバブルに導き、壊してったんだ。

具体例を挙げよ。いくらなんでもそれは嘘だろ。
718名無しさん@5周年:05/03/19 18:21:29 ID:rmcLfR7f

ていうかね、関係者および工作員以外、フジサンケイの支持者はいないんだよ。

プケラ。
719名無しさん@5周年:05/03/19 18:22:12 ID:r8gd5R3Z
戦争に生き残ったのは、徴兵逃れのコネがあった卑劣な連中。
アメリカ様の支配下になった高揚感で交尾しまくった。
その結果、悪魔の世代が生まれた。
720名無しさん@5周年:05/03/19 18:22:21 ID:jFfJul+r
459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/20 14:38
社民党支持者は団塊のオッサン!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=fC7yA6mX
http://www.google.co.jp/search?q=cache:_sHfJ5wj2hgJ:www011.upp.so-net.ne.jp/zainichi/news/030511.html+fC7yA6mX&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja

178 : 名前:社民党支持者 E-mail: 投稿日:03/05/11 19:18 ID:fC7yA6mX
確かに時代は変わった・・・特に電脳世界が広がってからは針が一気に右に傾いた
気がする。70年時代は良かった・・

244 : 名前:社民党支持者 E-mail: 投稿日:03/05/11 19:29 ID:fC7yA6mX
俺は何のためにこの半世紀生きてきたんだろうか。
あの熱き青春は何だったのか。
激しい怒号・激しい敵意・固い団結・そして友情・・・あれは幻か・・
・・実在か・・・判らない・・・俺の人生は何だったのだ・・・

787 : 名前:599 E-mail: 投稿日:03/05/11 12:41 ID:fC7yA6mX
俺が学生現役だったときはこんな論調は絶対出てこなかったのにな。時代は変わったか。
だが俺だってだてに年を食ってきたわけではない。次世代の啓蒙者養成のために俺は
まだまだ頑張るぞ。
721名無しさん@5周年:05/03/19 18:22:50 ID:xU+YnP4F
堀江=董卓
デブ・暴虐・エロと最低を絵に書いたような人物

堀江豚の性欲は昔から異常。
フジTV女子アナとの酒池肉林状態こそ最終目標

    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    グヘェヘェ、わしが株主の堀江や!!
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |     ヤッたる!!ヤッたる!!
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |     女子アナ全員ヤッたるで〜!! 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |      
     ∧     ヽニニソ   l      金で買えんものはないで〜
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
722名無しさん@5周年:05/03/19 18:23:23 ID:RYDvboKl
始めは堀江に批判的だったが、最近堀江でもええかな〜と
思い始めた、金の力で無理やり経営にねじ込むのも
アリかな、サラリーマンでちんたら出世なんかより
なんか大胆不敵なところがとってもいいゼィ。
今時のオタクヒッキーとは正反対の風雲児って
呼称がぴったりな奴だね。若者の扇動も上手いし、
なかなかだぜぃ。
723名無しさん@5周年:05/03/19 18:24:03 ID:1zA4FMG7
>>719
> 戦争に生き残ったのは、徴兵逃れのコネがあった卑劣な連中。
> アメリカ様の支配下になった高揚感で交尾しまくった。
> その結果、悪魔の世代が生まれた。

もう、ここまで言ったら、只の反日じゃね?ニュー速ってチョンの棲家かw
724名無しさん@5周年:05/03/19 18:24:09 ID:qpdQD+mh
団塊はインターネット初心者が多いから、
インターネット関連事業と聞いただけで
支持してしまうのも多そうだな。
実際は、ソフト転がし、会社転がしをやってるだけなのに。
725名無しさん@5周年:05/03/19 18:25:27 ID:EyUAG+n+
ちょっと前までソウソウとトウタクは同程度の悪役だったな確か。
三国志一番のヒーローがリョフだった時代は。
726名無しさん@5周年:05/03/19 18:26:16 ID:RYDvboKl
>>719
ちみは底なしのあほだな。
内地に兵員引き揚げが始まって人口が増えたんだ。
女は余っていた。
727名無しさん@5周年:05/03/19 18:26:37 ID:yxEGQsCf
堀江もフジも大キライ。勝手に潰し合ってればいい。ワシら高みの見物や
728名無しさん@5周年:05/03/19 18:26:54 ID:TTPChSAh
>>628
今じゃ喫煙者はDQNなんだぜ( ´,_ゝ`)プッ
その上、洋モクを自慢気に吸ってるのは痛すぎだな
729名無しさん@5周年:05/03/19 18:27:07 ID:m+OR414z
>718
正直どっちが勝とうが知ったこった無いが。
上流からの金で生活している人も大多数いる事もお忘れなく。
不二とLDがどっちが仕事流してくれるかを考えればね。
てめえの通帳残高みてにたにたしているやつと、この街は俺が作った街はオレの財産的指向なら
俺は後者を選択する。

730名無しさん@5周年:05/03/19 18:27:15 ID:aAGJNp2Q
>>724
ライブドアのサイトとか、したらばとか、弥生会計とか、ホリエモンが作ったと思ってるんだろうなぁ
団塊世代はおめでたいことで
731名無しさん@5周年:05/03/19 18:27:40 ID:BKf+opuz
>>715
伊達に広義の文筆業やってないんでね。w

でもそのレトリックも、君が明らかに最盛期より激減した欧米のTOB件数を示してくれると論破できるんだ。
そうしてもらえると、私も話のネタが増えるのでありがたい。
732名無しさん@5周年:05/03/19 18:28:43 ID:8Jsvbz43
>>724
団塊は物事の表層しか見えません
判っているふりは上手いが理解力に欠ける
実は雰囲気に流されやすく孤立を恐れて群れたがる
小心者が多いんです
733名無しさん@5周年:05/03/19 18:28:44 ID:RYDvboKl
>>724
商売とは商品ころがしをする事を言うんだけど・・・・・・・
右から仕入れて左に、左から借金して右に返済・・・・・・
商売ってこういうことなんだけど
734名無しさん@5周年:05/03/19 18:29:17 ID:F3CimSYL
あ!!!
そういや、戦後ごろって生活が困難で、
子孫を残す為にも、親近相姦したって聞いた。
親子でやったんだって。(オエオエ
しかも、その生き残りは、犬とか猫食ってたんでしょ。
だから、あんな低脳で、なおかつシナ系の人間になったんだ。
やっぱ、親近相姦はいかんよね
735平和企業の陣地を奪還して巨大兵器産業の復興を:05/03/19 18:29:39 ID:4206NqzQ
日韓若者同士の友好阻止!竹島紛争創出で、軍事産業の爆発的拡大を!
これは平和産業との食うか食われるかの内戦である。
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/isihara.htm
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/Japanmilitarism/jdf_sending5.htm
中国・韓国と平和交易をしている一般企業をぶっ潰して
日韓米&北朝鮮の共同軍需利権トライアングルの拡大を推進しよう。
日本愛国チョー軍事利権屋の伝統を復活させよう。
平和産業の儲けを奪い取って、ミサイルや衛星や軍艦でボロ儲けしよう!!
インドネシアの海賊も軍艦建造を応援してくれてることだし。
韓流ブーム、太陽政策が日韓米の軍需利権を後退させるかと、焦りましたヨ。
ハァ?↓
>377名前:竹島問題を煽って軍需利権の泥棒連中に大儲けさせよう:05/03/16 12:33 ID:ETaeR2H
>http://esashib.hp.infoseek.co.jp/jyunkin08.htm
>人生で、一番みずみずしい20代前後に徴兵などというKITEGAI制度
>の政治体制を許している南北朝鮮の国民は、アタマがおかしいとしか思えません。
>経済崩壊、失業者で溢れかえる北に至っては新聞やラジオまで総書記天王様などと呼び、
>全マスコミがその子供にまで「様」をつけるというちょっと信じられないような頭グチャグチャ国家ですよ。
>そういう阿呆国民だから兵器屋の党幹部やバカ2世3世が民族愛国利権政治のやり放題ですよ
>今時、
>兵器を振りまわして政治解決なんて軍事利権屋にカモられてる甘ったれ低脳国家くらいでしょ。
>朝韓は「青春絶好調」の若者に3年も4年も朝から晩まで殺し合いの練習をさせてるんですよ。
>日本から見れば完全にキ印です。
>「殺し合いの訓練」に洗脳されてしまって新興宗教信者のようになった若者の人生など
>その後、たとえどう生きようが、意味ないですよ。
>未来を担うべき若者に取り返しのつかない人殺しの徴兵洗脳訓練させる、
>これはもう完全にキTEGAイ国家ですよ。
736名無しさん@5周年:05/03/19 18:30:50 ID:EyUAG+n+
商品を必要としている人に行き渡るようにする。それと同じ程度の貢献をしているなら同列に語ってもかまわんが。
737名無しさん@5周年:05/03/19 18:32:16 ID:RYDvboKl
>>736
福沢の
個人の悪徳は社会の善、
社会の善は個人の悪徳。
738名無しさん@5周年:05/03/19 18:32:38 ID:BKf+opuz
>>736
その辺の判断基準は君にも私にもないわけだが。
739名無しさん@5周年:05/03/19 18:32:54 ID:E2OuXuAH
むしろおれは堀江がネット的にはしょぼさを見せていることに好感を持ってる。
ネットの影響力というのは、すごく働かない者至上主義なところがあってまずい
と思ってるんだよね。
ひろゆきとか見てみろよ。何かをやったわけではない。何もできそうにない。
それが、研究者が作ったシステムに、劉邦のように乗っかって偉そうな顔してる。
ネットは働かない者至上主義なところが、中国文化的だ。
堀江にはマスコミを殺し、ネットも殺して欲しいと思うぞ。
740名無しさん@5周年:05/03/19 18:33:49 ID:KFBvG5q+
堀攻めの日枝受け?つまんねー
やっぱり堀は受けでしょ!

リーマンブラザースはめがねのエリートサラリーマン風でヨロシク
堀は強気の誘いうけタイプ。本人自覚ないけど色気ムンムン。
レイプマンリーマンに狙われ、毎晩のようにぼろぼろにされる堀。だがプライドが高い。
一方日枝は、興味がなかったがリーマンにやられてしまった
後の色っぽい堀に胸ドキ。パックマンディフェンスとか言いながら堀をほってしまう。
堀をほってしまった事を旧い友達の亀淵に知られてしまう。
亀淵は実は日枝に隠した恋情をいだいていた!

「僕だってずっと君の事好きだったんだ!抱いてくれよ!」と日枝にせまる亀。
だが日枝は亀にはそういう感情になれない。それからギクシャクしてしまう2人。
堀だけは許さない。リーマンにボロボロにされるがいい。そう思う亀。
堀をはめ込むために、外資軍団に堀に「フジ買収しないか」持ちかけさせる
「日枝、僕の胸でなきなよ 僕の所においで」と妄想する亀。
741名無しさん@5周年:05/03/19 18:34:03 ID:N8D5RlbF
世代論は不毛だが、団塊は別格。
こうも見事に足を引っ張るってのは凄すぎ。

他の世代はどうでも良い。何世代って言うかも知らんし。
742名無しさん@5周年:05/03/19 18:34:47 ID:05Fpbv66
>>731
もういい。飽きた。挑発には乗ってあげるけど深追いはしない。
なんて優しいオレ。
743名無しさん@5周年:05/03/19 18:35:02 ID:HTjp3cAG
>>739
>堀江にはマスコミを殺し、ネットも殺して欲しいと思うぞ。

やっぱりアナーキストか、堀江派は。
744名無しさん@5周年:05/03/19 18:35:03 ID:0x8QeKaA
そうか、もう春休みなんだなあ
745名無しさん@5周年:05/03/19 18:35:42 ID:XDkNzO1C
ヨン様、ヨン様言ってたおばちゃんは、
今やホリエモンなんだってさ。
息子にもこんなになって欲しいんだとさ。
近所のババアがそうやって盛り上がってたぞ。

子供にしつけも出来ないのがわかる気がする。
746名無しさん@5周年:05/03/19 18:36:46 ID:h3el7sZ3
団塊世代、早く皆死んでくれや。
あの世で岡林信康でも歌っとれ。
747名無しさん@5周年:05/03/19 18:37:06 ID:RYDvboKl
>>737
訂正
個人の美徳は社会の悪徳
社会の美徳は個人の悪徳だったけ
>>739
昔から「働き1両。考え100両」って言うだろう。
プログラマーは働くだけの人、その作られた
ものの価値を的確に考え判断するのは
プログラムを作るより難しい、外面的には
何もしていないように見えるだけ、脳内は
激しく働いている、堀江もそうだろう。
748       :05/03/19 18:38:47 ID:yQklB8UQ
プロジェクトXや戦後の復興を担った世代は大正時代後期から
昭和一桁世代だからね。 良し悪しは別にして、国家の利益と
いうものをしっかり自覚し、日本の復興に全力を上げた世代だ。
日韓基本条約交渉でも、植民地支配の謝罪、賠償なんて
一喝で蹴った世代だよ。

その世代の努力を無視し、反体制マルクス主義思想に犯され、
旧世代だ、既成秩序だと破壊しようとしたのが団世代。
しかも破壊に失敗したあと、そのエネルギーをバブルに向け、
バブル時代には企業の中堅幹部として最前線でイケイケどんどんを
やったのもこの団塊全共闘世代。

そして団塊世代の外務省の田中菌、政治家の河野洋平は、
条件反射で謝罪する世代でもある。

日本を潰した世代が団塊世代。
749名無しさん@5周年:05/03/19 18:39:15 ID:m+OR414z
>738
身近に考えて今勤めている会社のお得意さんになるかどうからなら
ならないな。少なくても現時点では。
750名無しさん@5周年:05/03/19 18:39:39 ID:BKf+opuz
>>742
(・3・)ブー 
なんだよ〜、吊(釣)られてあげたのに〜

   ||
   ||  …
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪

TOB件数の比較が出来たらまた来てよ〜 ノシ
751名無しさん@5周年:05/03/19 18:39:54 ID:F3CimSYL
>>745
>ヨン様、ヨン様言ってたおばちゃんは、
>今やホリエモンなんだってさ。
孫や息子には、ヨン様よりもホリエモンのようになってほしいってことだろ。
ただのいいコじゃなくって、行動力と実行力のある人間になってほしいと
752名無しさん@5周年:05/03/19 18:40:12 ID:3ATGs/cT
> 昔から「働き1両。考え100両」って言うだろう。
正しいと思うが、そういうのはあんまり受けないっぽいな日本では。
だから買収=乗っ取り屋=悪いやつ、となる
753名無しさん@5周年:05/03/19 18:40:49 ID:XDkNzO1C
>>751
ああ、そうらしい。
礼儀知らずのTシャツ豚になれってな。
日本終了ってとこかな。
754名無しさん@5周年:05/03/19 18:41:09 ID:RYDvboKl
>>746
心配するなおめ〜も確実に死ぬから、
755名無しさん@5周年:05/03/19 18:41:40 ID:jngxOgwD
>>748
昭和一桁というと、村山、土井、野中といった連中?
756名無しさん@5周年:05/03/19 18:41:46 ID:68U+ntJi
時代は無制限勝負に入ったと自覚させられますね。
757       :05/03/19 18:42:43 ID:yQklB8UQ
今、官公庁幹部、マスコミ幹部、教員幹部のほとんどが団塊世代。

そして団塊世代が「日本破壊」の最終章を書いてる真っ最中ですよ・・・・
758名無しさん@5周年:05/03/19 18:44:41 ID:05Fpbv66
>>750
これから仕事だよ。肉体労働。マジだぜ。
759名無しさん@5周年:05/03/19 18:45:05 ID:O2rm/oWO
団塊世代=凶悪犯罪世代

「凶悪化する少年犯罪」という言葉で少年が凶悪化したように思い込ませるのが得意です。
760名無しさん@5周年:05/03/19 18:45:51 ID:RYDvboKl
>>748
だからその世代が始めた戦争に負けたから
団塊とかいう世代というの人口の多い世代が
出来たんだろう、戦争が無ければ特に人口が
多くもならなかったしな。戦前世代の判断責任は
無いのかね?
761名無しさん@5周年:05/03/19 18:45:59 ID:XJ/Ym8ub
なにこのラップみたいなスレタイ
762名無しさん@5周年:05/03/19 18:46:29 ID:jIvjvMZU
偉そうにTVで堀江を批判するアナタ、
殆どの資産家や大企業は戦後、数倍悪辣な事をやってきたのを忘れたの?
763名無しさん@5周年:05/03/19 18:46:54 ID:qpdQD+mh
すったもんだの果てにブラウザ Opera の国内販売権を獲得した
ライブドアは、自社の製品を使えないサービスにご熱心。
Livedoor blog ではこれまでも文字装飾などに
Internet Explorer でしか動かない機能を盛り込んでいましたが、
9月28日のメンテナンスで目玉として導入した HTML エディタ機能も IE 限定。
IE 以外のブラウザはどーでも良いと?
Opera 売るのやめたの?
ものすげーやる気の無さだね。
ttp://blog.livedoor.jp/tmptest/archives/7446555.html
764名無しさん@5周年:05/03/19 18:49:45 ID:HsxqI4WR
>>763
だって、堀江ライブドアの本業って、企業買収による収益確保だもの。
765名無しさん@5周年:05/03/19 18:49:51 ID:5bhOrzqA
>>751
一昔前は息子にキャリア官僚になって欲しいって人多かったんだがね。
今じゃ官僚の評価なんて犯罪予備軍扱い。
いずれホリエモンも・・・
766名無しさん@5周年:05/03/19 18:50:37 ID:oQXUQYdb
団塊世代ってあとどのくらいで定年迎えんの?
767名無しさん@5周年:05/03/19 18:50:47 ID:AMc8Trna
くずは、くずかごへ
ぶたは、ぶたばこへ

768名無しさん@5周年:05/03/19 18:50:52 ID:1zA4FMG7
団塊の世代もそうだけど
戦中の出生数も200万人を超えてるよ。
769名無しさん@5周年:05/03/19 18:51:21 ID:BQisjWll
>>766
ピークは2007年。
770名無しさん@5周年:05/03/19 18:51:39 ID:RYDvboKl
>>752
そんな貧乏な庶民の思想を基準に生きては
ちみも庶民にしかなれんよ。
771名無しさん@5周年:05/03/19 18:51:53 ID:uPahnTtz
>>766
あと2〜3年かな
772名無しさん@5周年:05/03/19 18:52:00 ID:hD44//Nb
なにこのエロ同人サイトを買い取った会社
773名無しさん@5周年:05/03/19 18:52:09 ID:F3CimSYL
>>753
礼儀礼儀って、金もうけ社会に人間の礼儀なんて必要ないのは分かりきってる。
礼儀を敬って欲しいなら、金もうけなんかしてんなよ日テレ社員。
たかだか金もうけた程度で、何を敬ってほしいのやら。
お前らには、Tシャツでタメ語で何ら問題はない。
774名無しさん@5周年:05/03/19 18:52:43 ID:u92JO7Nw
おまいらが大好きな「責任転嫁」の切り札なんだから大切にしろよw>団塊世代
775名無しさん@5周年:05/03/19 18:52:55 ID:XDkNzO1C
団塊世代が定年迎えたら、
ボランティアとか証するプロ市民活動家が
一気に増えちゃうよ。
日本が正常化するには、あと10〜20年必要だな。
776名無しさん@5周年:05/03/19 18:53:17 ID:m+OR414z
>747
そのお金の信用が無くなったら終わりだね
 
やってみせ言って聞かせてさせてみてほめてやらねば人は動かじ 
by山本五十六


777名無しさん@5周年:05/03/19 18:53:18 ID:HTjp3cAG
>>752
>だから買収=乗っ取り屋=悪いやつ、となる

ここまで相手に嫌がられる敵対的買収をしかけてるんだから、
堀江は具体的なビジョン示さないと。良い買収まで胡散臭く見られちゃうよ。

>>762
だから、なんだ?
土地ころがし地上げ屋が同じことやったから、堀江批判いけないのか?
778名無しさん@5周年:05/03/19 18:53:24 ID:1zA4FMG7
おいおい、団塊叩きのドサクサに紛れて
堀江豚叩いている工作員がいるなw
779名無しさん@5周年:05/03/19 18:55:04 ID:ZsKQfpOI
江本,いたすぎるな。こいつ。

どうせ%とれてなかったんだし,つづけさせてくれっていったって
堀江モンの査定にかかれば,まっさきにクビ。
780名無しさん@5周年:05/03/19 18:56:57 ID:RYDvboKl
>>762
強盗啓太、投球。
包み、西部。
けけフジ、
今をときめく大企業って一皮剥けば犯罪すれすれ
の事をやってきたのにな、駅前パチンコ屋って
何であんなに沢山あるのかね
781名無しさん@5周年:05/03/19 18:57:15 ID:O2rm/oWO
>>777
具体的なビジョン示したら他のところがまねしちゃいますよ。
782       :05/03/19 18:58:05 ID:yQklB8UQ
団塊世代に反体制、破壊思想、革命思想を植え付けたのが、
昭和10年前後の世代。
この世代の代表が筑紫哲也、久米ヒロシ。そして全共闘幹部だった連中。

この昭和10年前後の世代は、終戦時10歳前後であり、
社会認識が芽生える時期。
この時期に周辺社会に激変が起こり、異常な転換に出会ってしまった。

「軍国少年」からいきなり「日本は絶対悪」へと大転換してしまい、
その激変に耐えなかで思想的にいびつな世代になって行く。
精神の中枢に「日本への敵意」が絶的に居座った世代が、
その直下の団塊世代に影響を与え、引っ張っていったというのが
戦後の思想動向の根幹にある。

筑紫少年の終戦の日。彼は学校の近くの切株山に芋堀に行っていた。
先生が彼に敗戦を伝えたとき、筑紫少年は大声で叫ぶ。

「日本は戦争に負けるはずはない!! 日本にはまだ連合艦隊がいる!」
783名無しさん@5周年:05/03/19 18:58:22 ID:J9ElJtHz
>>775
小人閑居して不善を為すってやつだな
784名無しさん@5周年:05/03/19 18:59:28 ID:m+OR414z
>780
根本的に違うのは担保に値する事業実態があるからね
鉄道やら放送、出版事業、工業やら
豚には何がある?
といっても大手のやり方に組するつもりも無いが
785名無しさん@5周年:05/03/19 19:00:00 ID:RYDvboKl
>>776
所詮軍人だな、山本、軍人に評判悪いぞ。五十六は
786名無しさん@5周年:05/03/19 19:00:34 ID:MgWWxvBh
段階は破壊するの好きだからな

でも維持して管理して、良くするっていう事は全く出来ない。
創造の無い破壊信仰、これほど酷いものは世の中に無いな。
787名無しさん@5周年:05/03/19 19:02:10 ID:rSgbco+b
長く人生やっていると新しい用語が出てくるたび
先生方は一夜漬けで勉強して、さも以前から知っていたように
話しているんだろうな、と思ってしまう。
さんざん見て来たから。
788名無しさん@5周年:05/03/19 19:02:44 ID:1zA4FMG7
まさか。みんな探検隊に行ってないだろうなw
789名無しさん@5周年:05/03/19 19:03:31 ID:cxppXuMy
暴虐の雲光を覆い敵の嵐は荒れ狂う怯まず進め我らが友よ世代か
790名無しさん@5周年:05/03/19 19:04:10 ID:BQisjWll
>>786
団塊の代弁をするわけではないが
1995年からの急速な社会秩序の崩壊や、価値観の多様化は
若い世代の自分勝手な生き方のせいでもあるぞ。
791名無しさん@5周年:05/03/19 19:04:17 ID:J9ElJtHz
団塊の何が気味悪いかってあの連帯感だな。
何かというと「俺たちの世代は…」とか言い出すあれ。
792名無しさん@5周年:05/03/19 19:04:25 ID:RYDvboKl
>>782
だったら筑紫は愛国の裏返しになってるだけだろう、
いずれ先祖がえりするのではないかな、心の中まで
分からんが、日本人の得意技一夜にして豹変する
って有るだろう。
793名無しさん@5周年:05/03/19 19:05:09 ID:HTjp3cAG
>>780
堀江も同類ってことだよね。
ただ、今回の事件は現在進行形だから、君も堀江を批判せざるをえないでしょ。
794名無しさん@5周年:05/03/19 19:05:55 ID:m+OR414z
>785
別に軍人云々じゃなくて人を動かすのは金だけじゃないんだよ。
かといって浪花節とか人情とか言うきも無いが。
なにを投影するのはかまないが騒ぎすぎると迷惑なんだよ
795名無しさん@5周年:05/03/19 19:08:19 ID:RYDvboKl
>>784
しかしその手の事業は今からやろうと思っても出来ないだろう、
莫大な資本が要るし、将来性も無い。
すると今出来るのは情報斡旋業みたいなIT業くらいしか
将来性が有って小さな資本で誰でも出来るものは無いな。
f昔事務所を借りて出版業が流行った、なぜなら資本無しでも
出来て当たれば大儲けできる業種だったからな。
それが今はITに変わっただけだろう。
796名無しさん@5周年:05/03/19 19:08:54 ID:O2rm/oWO
797名無しさん@5周年:05/03/19 19:11:17 ID:F3CimSYL
>>795
ある。ニンテンドウが途中で投げ出した、ゲーム文化だ。
798名無しさん@5周年:05/03/19 19:12:49 ID:96Bh1/pF
>>781
10あるうち1つぐらいは見せてくれてもと思うが。
799名無しさん@5周年:05/03/19 19:13:29 ID:NNROEe0l
>>784
ま、五島慶太とは違う罠。
人を見抜く目、人を引付ける力、人を育てる力がな。
五島の側近と交友関係見たら、びっくりするよ。
800名無しさん@5周年:05/03/19 19:14:01 ID:O2rm/oWO
>>798
テレビとインターネットを融合する

以上。
801名無しさん@5周年:05/03/19 19:16:43 ID:96Bh1/pF
>>800
で,でてくるのが子供だましのしょぼいものだけだから。
いくら,真似されるから出せないといっても信用できないよ。
802       :05/03/19 19:16:48 ID:yQklB8UQ
>>790

団塊世代が日本の精神文化、伝統文化、歴史の連続性、
社会秩序の歴史を破壊し、そこで断絶させたあと、
団塊ジュニアの世代から、日本の伝統的倫理観、道徳観がゼロになった。

特に、ジェンダーフリー活動の理論的指導世代は団塊世代。
彼女らは、原始共産主義ユートピア思想を日本社会で実施しようと
しているが、結局は日本の伝統の破壊であり、その延長上に
日本社会の荒廃がある。
803名無しさん@5周年:05/03/19 19:17:17 ID:qpdQD+mh
買収してみたものの、持てあましてその後のサポートは最悪。
Opera、Eudora、Lindows、Skype、CloneCD、したらば、AAAcafe、
どれも糞化の一途。

「メイドさんしぃしぃ」というエロゲーだけが唯一のオリジナル製品である
IT企業に感傷を託す団塊世代。
804名無しさん@5周年:05/03/19 19:17:59 ID:RYDvboKl
>>790
団塊って案外先輩後輩、目上目下関係を
自覚しながら生きているな、それより下の世代が
本当の無秩序破壊的ナ世代と言う感じがする。
堀江の面白いところは政治家の影が全然ちらつかない
所だな、昔ならこういう大事件の裏に政治家の暗躍って
有ったのが定番なのに、それが無い。非常に珍しいな。
オレが知らないだけかもしれないが、今のところ
堀江のバックに政治家の名前が出てこないな、893は
付いているのかな?
805名無しさん@5周年:05/03/19 19:20:07 ID:3ATGs/cT
ホリエモンが人格円満で、LDが誰しも認める安定企業で、買収が隅から隅まで根回しされていたら話題にもならない
虚業会社の株転がしみたいだから面白いんだろうが
要するにこれが成功したとしても正当化できる価値観がないわけだろ
806名無しさん@5周年:05/03/19 19:20:11 ID:HTjp3cAG
>>804
マスコミが叩きにくいバックが、いそうな予感。
あくまで予感だけどな。
807名無しさん@5周年:05/03/19 19:25:12 ID:RrZX7a+V
>>806勝谷もそれ言ってたな
808名無しさん@5周年:05/03/19 19:29:01 ID:XDkNzO1C
>>804
堀江のバックには、民主党が・・・
809名無しさん@5周年:05/03/19 19:32:56 ID:1onbOIw4
チンピラだろライブドアなんて
810名無しさん@5周年:05/03/19 19:37:03 ID:v3bfv9XB
団塊の世代はどうでもいいとして戦中戦後の世代がここまで持ち上げられるのは何でだろう。
GNP成長率はたいしたことないし、基礎を築いたっていっても戦争でいったん0になったっていう原因があるしな。
借金をチャラにできたのもハイパーインフレのおかげだし。
むしろ戦争に負けたという事実によって今でも負の遺産になってる気がする。
むしろ団塊、戦中戦後の世代が作った敗戦とかバブルという負の遺産が一気に出てきた世代の
お前らのほうがよっぽどがんばってる気がするぞ。
811名無しさん@5周年:05/03/19 19:38:53 ID:HTjp3cAG
>>810
????
812名無しさん@5周年:05/03/19 19:40:20 ID:O2rm/oWO
2010年に入る前にインフレ起こりそうな余寒
813名無しさん@5周年:05/03/19 19:42:58 ID:I53PkQjD
破壊するだけならほんとは誰でもできるんだけどな。
維持しながら変えていくということがいちばん難しいんだよ。
というか、維持するのがいちばん大変なことかもしれないよ。
堀江さんに体制破壊を望んでいる人は、その後のことを
何か考えているのかな。何か素晴らしい世界ができるとでも
思っているのかな。とんでもない地獄かもしれないのに。
とにかく破壊!って感じがイヤだ。応援団も堀江も。
814名無しさん@5周年:05/03/19 19:44:05 ID:pjUoW8xp
戦争に負けたで善悪付ける考え方からして既に毒されているという事に気づいてね。
戦争に勝ったと主張する英国や中国みてみ。 あれが勝ち組なら日本は勝負に負けて実利をきっちり取ったよ。
思うに団塊の功罪を考えるなら、彼らは戦後の復興を自分の手で成し遂げた一員だったのにも関らず
戦争の善悪に最後まで手を縛られた事だろう。
815名無しさん@5周年:05/03/19 19:44:18 ID:+T1dA2G3
年収ランキング
http://www.poor-papa.com/incomeindex.htm

1位 フジテレビ 1,529 39.8 16位 RKB毎日放送 1,176 40.7
2位 ミレアHD 1,507 42.0 17位 三菱商事 1,174 41.8
3位 朝日放送 1,485 38.4 18位 三井物産 1,171 40.9
4位 日本テレビ放送網 1,481 39.4 19位 ニッポン放送 1,164 39.4
5位 スパークス・アセット 1,478 35.2 20位 野村HD 1,133 44.1
6位 TBS 1,429 42.3 21位 三井住友FG 1,118 38.6
7位 ケネディ・ウィルソン・ジャパン 1,382 39.0 22位 ボーダフォンHD 1,113 37.9
8位 グリーンハウス 1,360 52.0 23位 三菱東京FG 1,111 40.8
9位 テレビ朝日 1,357 41.3 24位 アクセル 1,074 33.3
10位 電通 1,315 39.6 25位 エーザイ 1,073 42.6


フジテレビ社員の平均年収は 1 5 0 0 万円 !!

”平均”年収でこれだ。普通の企業の3倍は年収がある
テレビ局は既得権益の固まり

おまけに未成年も見るスポーツ新聞は風俗広告を載せまくり
公共の電波を少数の局で独占しているのに、本当に公共性あるの?


816名無しさん@5周年:05/03/19 19:47:27 ID:cF3RBxHC
いつまでもジジイにのさばらせてたら
日本は潰れる。年金もらう前に
逝け!
817名無しさん@5周年:05/03/19 19:47:44 ID:jIvjvMZU
>>815
サラ金CMもね。
818名無しさん@5周年:05/03/19 19:47:48 ID:dpM2FxTM
フジサンケイ応援団に聞きたい
よくわからないんだが
ブタがなにか破壊したのか?
819名無しさん@5周年:05/03/19 19:50:13 ID:v3bfv9XB
>>814
いやそれは単に主張してるだけだろう。特に中国とか。
実際に勝ったのと口だけなのとは大きく違うよ。
あとイギリスは経済だけならほぼ勝ち組。
あと日本にいえるのは冷戦において実質的な戦勝国だということ。
高度経済成長はその点が大きい気がする。
820名無しさん@5周年:05/03/19 19:50:24 ID:PYnf/1od
>>818
メディアのバランスを、これから破壊しようとしている。
そして、破壊されてからでは遅い。
821名無しさん@5周年:05/03/19 19:50:52 ID:JuLQYYOX
>>813
誰でも出来るなら俺にも出来る方法を教えてくれ
822名無しさん@5周年:05/03/19 19:51:09 ID:RrZX7a+V
>>818
今までに子会社化して成功したとこがなくて、
各社の製品は劣化してる。
823名無しさん@5周年:05/03/19 19:52:13 ID:BKf+opuz
>>820
業界再編ってのはバランス崩すところから始まるんだが。
824名無しさん@5周年:05/03/19 19:52:37 ID:HTjp3cAG
>>818
既得権益の破壊が、豚さんのウリだろ。
逆に聞きたい。豚さんが何か創造したのか?
フジ応援団ではないけど、胡散臭い改革者気取りの
ペテン死には気をつけたほうがいいと思いますよ。
825名無しさん@5周年:05/03/19 19:53:22 ID:N8D5RlbF
>>823
崩し方に問題がある。

喜ぶのは朝日。
826名無しさん@5周年:05/03/19 19:53:41 ID:BQisjWll
>>820
良く解からんが、右翼の牙城を侵すなと言うことか。
朝日なら許されたんだろうな。
827名無しさん@5周年:05/03/19 19:54:08 ID:+T1dA2G3
年収ランキング
http://www.poor-papa.com/incomeindex.htm

1位 フジテレビ 1,529 39.8 16位 RKB毎日放送 1,176 40.7
2位 ミレアHD 1,507 42.0 17位 三菱商事 1,174 41.8
3位 朝日放送 1,485 38.4 18位 三井物産 1,171 40.9
4位 日本テレビ放送網 1,481 39.4 19位 ニッポン放送 1,164 39.4
5位 スパークス・アセット 1,478 35.2 20位 野村HD 1,133 44.1
6位 TBS 1,429 42.3 21位 三井住友FG 1,118 38.6
7位 ケネディ・ウィルソン・ジャパン 1,382 39.0 22位 ボーダフォンHD 1,113 37.9
8位 グリーンハウス 1,360 52.0 23位 三菱東京FG 1,111 40.8
9位 テレビ朝日 1,357 41.3 24位 アクセル 1,074 33.3
10位 電通 1,315 39.6 25位 エーザイ 1,073 42.6


フジテレビ社員の平均年収は 1 5 0 0 万円 !!

”平均”年収でこれだ。普通の企業の3倍は年収がある
テレビ局は既得権益の固まり

おまけに未成年も見るスポーツ新聞は風俗広告を載せまくり
公共の電波を少数の局で独占しているのに、本当に公共性あるの?


828名無しさん@5周年:05/03/19 19:54:35 ID:Ll986BsK
>>824
小泉のことですね。
829名無しさん@5周年:05/03/19 19:55:12 ID:xhLhuF5y
右翼の牙城なの?
テレビなんて全部チョンの支配だと思ってたが
830名無しさん@5周年:05/03/19 19:57:42 ID:N8D5RlbF
>>829
フジと読売はマシ。
朝日と毎日が酷すぎとも言うが。

ホントにマスコミを再編するなら朝日か毎日をやるべきだった。
今の豚はサヨの片棒を担いでる。
831名無しさん@5周年:05/03/19 19:58:12 ID:8o6aSbjo
良い形に再編するとは限らないもんな
特に竹島が問題化してさえ全局韓国マンセ−の現状で
右2 中左2 左2 のバランスの右が1減るわけだし
832名無しさん@5周年:05/03/19 19:58:52 ID:dpM2FxTM
ターボリナックスは黒字化
インタートレードは増収
バリュークリックも増収だな
ライブドアは倒産状態だったのを譲渡されただけだし

べつに破壊してないぞ

833名無しさん@5周年:05/03/19 19:59:17 ID:NB/R1G57
団塊の世代の支持するものに碌なものはない。断固堀江豚に反抗せよ。
834名無しさん@5周年:05/03/19 19:59:23 ID:I0kaedjb
>>1
835名無しさん@5周年:05/03/19 19:59:27 ID:v3bfv9XB
>>830
別にどこもかわらんじゃろう
朝日 売国
毎日 創価
読売 バカ
フジ 韓国
って感じじゃね?
836名無しさん@5周年:05/03/19 19:59:30 ID:BKf+opuz
>>822
そうか?最初こそ混乱するが、その後しばらくして環境が改善されるサービスも多いぞ。

あれだけいくつも案件抱えてりゃ、うまくいかないものもあって当然。
他の会社だってそうだ。
トヨタだって、フルラインナップ体制で台数は売ってるが、カテゴリー別に見ていくと、販売台数で上位にも入れてないカテゴリーもある。

その辺の見極めは消費者が行うべきもので、今回のような企業買収には全く無関係だと思うが。
それとも、無関係なことまで書かないといけないほど論拠が足らないのか?

そういう時は、諦めの美学も必要だぞ?
837名無しさん@5周年:05/03/19 20:00:31 ID:xhLhuF5y
>>830,835
それならテレ東は?
838名無しさん@5周年:05/03/19 20:00:49 ID:qbNg4Gko
>>831
右=産経、読売  中左=NHK、テレ東 左=TBS、朝日 と言う事か
839名無しさん@5周年:05/03/19 20:00:53 ID:N8D5RlbF
>>835
全然違うだろ。

お前の「かわらん」ってどういう基準?
840名無しさん@5周年:05/03/19 20:01:02 ID:HTjp3cAG
>>832
フジは全然倒産状態ではないよ。
わざわざ、うまくいってる企業を買収して何がしたいのだ?
説明してくれ。
841名無しさん@5周年:05/03/19 20:01:14 ID:aAGJNp2Q
>>836
で、成功事例は、改善された事例は?
案件いっぱい抱えてるって、あんた、始末出来ないほど次から次へ買っている時点で問題なんだが…
842名無しさん@5周年:05/03/19 20:01:57 ID:UUlYnwQ7
>>フジ、サンケイ

金の為なら、言うことがコロコロ変わる反共主義者の金持ちの典型です。
843名無しさん@5周年:05/03/19 20:02:03 ID:BKf+opuz
>>837
アキバ、巣鴨系・・・w
844名無しさん@5周年:05/03/19 20:02:29 ID:RNg6AePx
嘗て田中角栄が頭角を現した時にも、似たようなことがあったよーなw
選んだ後で後悔するんだよ庶民はさ・・・
845名無しさん@5周年:05/03/19 20:02:32 ID:r8gd5R3Z
今の無能なジジイ経営者が、特に本人は破壊するつもりが無くても破壊して行ってるのも
本人の無能が原因だけに不安だな。
846名無しさん@5周年:05/03/19 20:03:36 ID:v3bfv9XB
>>837
俺はテレ東マンセーな人なので評価すると偏りそうだが
まあ中国ってところかな。

>>839
「フジと読売はマシ」っていう表現がどうもな。
どこの局にもなにかあるという点ではかわらないといっただけ。
847名無しさん@5周年:05/03/19 20:03:40 ID:ZbdCCa44
堀江批判に対する信者の最初の反撃はだいたい、

「堀江を妬んでるw」な訳だが、


ホントに堀江を妬む奴とかいるの?
今まさに破滅に向かってまっしぐらの人格障害者。

ミキティを妬むっていうのなら分かるけど。
848名無しさん@5周年:05/03/19 20:05:51 ID:dpM2FxTM
>>840
ブタのやりたいことはよくわかるがね
電波は国内だが、ネットは世界だ
グローバルなネットのポータルに引き上げるためには
フジのコンテンツが必要不可欠だってことだろ
849名無しさん@5周年:05/03/19 20:06:19 ID:j2/VXKTc
企業は株主のものだ
850名無しさん@5周年:05/03/19 20:07:14 ID:jjwPd1hC
>>847
一時的にでも金持てるだけまいいじゃん
ヒッキーの俺から見れば一度でも札束持てるだけで賞賛に値する
851名無しさん@5周年:05/03/19 20:07:59 ID:N8D5RlbF
>>846
その「なにか」の軽重が理解できんか?
フジも読売もアホだが、朝日と毎日は次元が違うぞ。

フジと読売は朝日毎日とは反対のスタンスとってるから
潰したらどうなるやら。

852名無しさん@5周年:05/03/19 20:10:07 ID:jjwPd1hC
それなら”テロ朝とTBSもついでに潰そう”だね!
>>848
フジのコンテンツこそドメスティックなもんじゃないのか?
日本のアニメ以外の放送番組に、国際競争力があるとは思えんが。
854名無しさん@5周年:05/03/19 20:10:31 ID:BKf+opuz
>>841
>>832を参照のこと。

個人的な範囲では、
skypeも通信費削減のため人に紹介しやすくなったので(ネタにしやすい)ユーザーが増えてきて個人的にはうれしい限り。
ねとらじもしたらばも最近は落ち辛くなった。
週末の友人の放送が一度も落ちずに3時間聞けたりする。 以前はひどかった・・・
blogも最近はひどく安定している。これも最初は本当にひどかった。

なぜそんなに先を急ぐ? しばらくその行く末を見守り、それでダメなら斬ればいいものを。
まあ、ダメになった案件もあるにはあるので、その辺は謝罪と賠償を要求したい気分だがw

一部ではなく全体を見なさいって事だ。
LDが毎年増収増益してるのは事実なわけだし。
855名無しさん@5周年:05/03/19 20:14:53 ID:v3bfv9XB
>>851
つまりフジ読売>>>>>>>毎日朝日という認識をしてたわけか。
おれは単にフジ読売と毎日朝日は思想の対立構造があるだけで
質はまったく変わらんという認識をしてるので別にどこを攻撃してもいいと思ってる。
むしろ経済的に見ればフジに攻撃を仕掛けるのはすごく当たり前のことだし。
856名無しさん@5周年:05/03/19 20:19:36 ID:N8D5RlbF
>>855
その「質」が朝日毎日は最悪だろ。
日本に散々危害加えてきて質が同じってどういうこと?

マスコミなんだから、その報道内容こそが「質」でしょ?
857名無しさん@5周年:05/03/19 20:21:08 ID:seOw2/a8
>>498
>そういう危機意識の無い人間が、50〜60代に多いってのは、ちょっと考えさせられるな

団塊の世代はすなわち戦争終了で安心した夫婦が子作りに励んだ結果の世代.
つまり,親は平和の到来におおいに喜びかつ国家再建に尽力した人々.
戦争で男子が減り,子供は国の宝と大事にされた世代.その後高度成長期を
経験し中卒でも金の卵などと呼ばれて簡単に都会の大企業に就職できた世代.

今の若者の危機意識とはほど遠いだろうよ.
858名無しさん@5周年:05/03/19 20:21:51 ID:aAGJNp2Q
>>854
ヲタ君乙
もうちっと社会勉強した方がいいよ。
グループで仕事回し合いすりゃ、見せかけの売上は立つ罠
859名無しさん@5周年:05/03/19 20:22:32 ID:dpM2FxTM
>>853
フジのコンテンツに国際競争力がないというのなら
国際競争力をつけなきゃならんだろ
そうじゃないと広告料に頼った営業じゃ今がピークで落ちてゆくだけだろ

860名無しさん@5周年:05/03/19 20:23:37 ID:ECer/2j3
目的は常に手段によって駆逐される、ってね
861名無しさん@5周年:05/03/19 20:24:46 ID:sFCdSRVd
軍国主義教育を受けた戦中派と左翼全体主義に汚染された団塊の世代が日本の癌だな。
もうほとんど亡くなってしまったけど、大正時代に教育を受けた世代は割と今の人間と考えが近い。

明治、大正の日本が作った最高のエリートをアカかぶれのGHQが公職追放で追放して、代わりに
社会の指導層についた連中が、中途半端な軍国主義教育しか受けてないアホどもだった。
年功序列制度なんてまさに軍隊の制度だからね。戦前の日本にはなかった。

この両全体主義が消え去らない限り、日本は良くならない。
862名無しさん@5周年:05/03/19 20:24:56 ID:BKf+opuz
>>858
その見かけ上が大事なんじゃん。
その見かけ上すら維持できない企業が最近は大炎上しているわけで。

ヲタで悪かったな。
個人事業者はそういう細かいところで経費削っていかねばならんのだよ。
863名無しさん@5周年:05/03/19 20:26:51 ID:IfXzatGT
まあ最後まで利用される哀れな奴らだと思えば腹も・・・・・立つわな。

864名無しさん@5周年:05/03/19 20:27:18 ID:v3bfv9XB
>>856
だからその辺は単に認識の違いなんだって。これだけはどうにもならない。
産経新聞は正論を述べてるかもしれないけど取材は手抜き。
朝日新聞は取材には金かけるけど歪曲したりする。
これだけ見てどっちが質のいい新聞かなんて決めるのは俺にはできないということ。
865名無しさん@5周年:05/03/19 20:30:21 ID:yuO7rc/W
>848
日本だから仕方ない、まずまわりのヴァカ処理しないと。
とりあえずツンクのようにヴァカ者を洗脳するのが近道。
>フジのコンテンツが必要不可欠
それで金貯めて世界進出。
866名無しさん@5周年:05/03/19 20:30:23 ID:QQDHk+IT
反骨心なんて最初から無いんじゃないかなぁ…中国共産党には服従してるし噛み付くのは甘い甘い日本だけなんじゃ…
867名無しさん@5周年:05/03/19 20:30:35 ID:EXSQSUXK
なんだろうなウソばっかだな東京新聞・・。

大学生とかで堀江を支持して無い奴居ないぜ。
例え不支持でもそんな意見は表明できない雰囲気。
ええじゃないか祭りって感じだ。
868名無しさん@5周年:05/03/19 20:31:26 ID:dpM2FxTM
>>862
グループ内で分業できるんだったらそれにこしたことはないしね

西武などは実はとっくの昔に破綻していてもおかしくなかったのだが
やっと最近見事に炎上したな
869名無しさん@5周年:05/03/19 20:31:49 ID:IfXzatGT
>>864

まずソースを示さないと釣りかニダー扱いされるぞ。
>>859
800億有るなら、最初から国際競争力のある企業を買収した方がましだってことに気付かないのか?
人種と言語の壁があるのにフジに国際競争力を付けさすのは無理。
871名無しさん@5周年:05/03/19 20:34:29 ID:IfXzatGT
>>867

どこ大だよw
872名無しさん@5周年:05/03/19 20:35:10 ID:fLrxNKOc
この外資を使った売国豚のLBOとは

強奪予定のあなたの家のお金を質に銃を買い、それであなたを襲おうとしてることです

右翼と呼ばれる志士の方々、日本人として義を守り、名誉を手に入れたくないですか

かたぎの方々フジテレビ株を買いましょう
873名無しさん@5周年:05/03/19 20:35:32 ID:N8D5RlbF
>>864
>朝日新聞は取材には金かけるけど歪曲したりする。

キッチリ金かけて歪曲してるってことだよね。
産経は金無いから雑だけど、性質悪くないよね。

報道機関だよ?普通の会社じゃないんだよ?
どう考えても歪曲してるほうが質が劣るでしょ。
874 :05/03/19 20:35:39 ID:ICBJe4jb
875名無しさん@5周年:05/03/19 20:36:49 ID:RGxPSkCg
>団塊世代の思い
>団塊世代の思い
>団塊世代の思い
>団塊世代の思い

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ(≧∀≦)ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
876名無しさん@5周年:05/03/19 20:36:49 ID:BjqOVAgK
>>871
朝日大学か朝日新聞予備校かと。
877名無しさん@5周年:05/03/19 20:37:00 ID:RYDvboKl
>>813
堀江は何も破壊しようとは思ってないだろう。
経営権を取りたい、とって好きなようにコンテンツ
を自由に使いたい、更にフジの信用を使って更に
他の会社を乗っ取りたい、これだけだろう。
878名無しさん@5周年:05/03/19 20:38:03 ID:xU+YnP4F
堀江=織田信長×
堀江=董卓◎
デブ・暴虐・エロと最低を絵に書いたような人物

堀江豚の性欲は昔から異常。
フジTV女子アナとの酒池肉林状態こそ最終目標

    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    グヘェヘェ、わしが株主の堀江や!!
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |     ヤッたる!!ヤッたる!!
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |     女子アナ全員ヤッたるで〜!! 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |      
     ∧     ヽニニソ   l      金で買えんものはないで〜
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
879名無しさん@5周年:05/03/19 20:38:42 ID:LT6Spxfz
団塊ってそもそもどういう意味なのかわからない。
かたまりっての世代ってどいうことよ?
880名無しさん@5周年:05/03/19 20:39:10 ID:rEcI5T+x
自分の買収した会社が破壊されたら首吊りモノだからな。
881名無しさん@5周年:05/03/19 20:39:15 ID:BKf+opuz
>>872
売国売国って、海外でCMまで流して外国人投資家を募集、資金流動性をよくして景気浮揚の一過にしようとしてる日本政府の思惑に反してるのはフジのほうじゃん。

日枝が変にごねて、証券会社と一緒になって無理な増資なんか発表しちゃうもんだから、外国人投資家に「日本市場は不透明で閉鎖的」と逆のアピールをしてしまった。
国益に反してるのはフジのほうだぞ?
882名無しさん@5周年:05/03/19 20:39:37 ID:v3bfv9XB
>>869
ソースか。特に新聞社は非上場企業なのでインターネットには
ほとんど公開されてないのが難点なんだよね。
あえて言えば
http://www.sankei.co.jp/saiyo/cp3.html
http://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/data.html
この辺かなあ。
883名無しさん@5周年:05/03/19 20:40:02 ID:XEj6kwQO
若年層全部が危機意識を持ってるなら別だが、
ほとんどが、今良ければそれでよし、の刹那的快楽主義者だ。
このままいけば、いや既に、日本はジューイッシュの植民地だ。
884名無しさん@5周年:05/03/19 20:40:20 ID:RGxPSkCg
>>864
幾ら丁寧に取材したって記事を歪曲したり捏造したりしたら【赤旗】や【聖教新聞】あたりとどこが違うのかと(w
朝日新聞として訴えたい事があったとしても記事は公正に淡々と書いて、主張は社説でやればいいだけの事。

885名無しさん@5周年:05/03/19 20:40:32 ID:dpM2FxTM
>>870

フジの経営者が限りなくマヌケだったから
そういう企業より買収しやすかったわけだろう
あとフジは内部保留金が多いから(攻撃的な経営をやってこなかったことの証)
次のターゲットに使う資金が調達できる
次のターゲットは銀行(世界中で営業できるような)だろう
886名無しさん@5周年:05/03/19 20:40:49 ID:6TDK72K0
>>877
それが蔓延して経済が逝っちゃった国もあるわけだが
フジだけで終わると思うなよ

堀江はここで潰すべきだ
てめーの借金なら別に構わん
他人に被せるのを認めるならそれはいずれここで喚いてる人間にも降りかかってくるということ
887名無しさん@5周年:05/03/19 20:41:14 ID:RYDvboKl
>>815
あのね、テレビ新聞広告等の情報産業は
ブリッジ産業といってね、他の企業や消費者
が渡らなければならない産業です、その橋を
渡るためには通行料を否が応でも払わされる
特別な産業です。
888名無しさん@5周年:05/03/19 20:41:31 ID:IfXzatGT
>>876

うちの大学はアカが目立つけど、ほりえもん支持してる奴なんか少数派だし。
しかも支持理由もノリで。
889名無しさん@5周年:05/03/19 20:42:01 ID:yjFMtlJY
>「団塊の世代は既成秩序を解体しようとして全共闘活動に励んだが、結局失敗した。
>自分の誤りを認めようともせず、敗北のひがみを引きずってきた。
>そして堀江氏のような人が出てくると、若い改革者だといって持ち上げる。無責任極まりない」

まさにうちの会社と同じ(富士通系)。
はちゃめちゃな改革者を支持しているのは、圧倒的に団塊の世代。
その団塊が役員に名を連ねているから、そいつはそりゃもう大もて。
890名無しさん@5周年:05/03/19 20:43:12 ID:F3CimSYL
>889
へー。大変結構じゃないか。
日産なんて、自民党が支配しててキナ臭いことこの上なかったぞ。(私見ですが)
891名無しさん@5周年:05/03/19 20:44:52 ID:gqMVzBjU
いい加減、マスゴミも若者層、団塊世代等とこの豚の支持、不支持を
分けるのヤメタ方がいいよ。

俺、10代だけど大嫌いだし、俺の周りの奴に聞いても、
豚支持なんていないしね。

オッサン世代でも、俺の家族含め、学校の先生も嫌いだと言ってた。
892名無しさん@5周年:05/03/19 20:45:42 ID:v3bfv9XB
>>884
一言で歪曲って言っても色々あるのよ。別にやってないことをやったというようなあからさま
なのじゃなくてたとえば自分に都合のいい記事をトップに持ってきたり都合の悪いことは
書かなかったりすればいい。たとえば犯罪者の名前を通称名義で載せるとかね。
こういうのも広義の歪曲に入るけど、事実を淡々と書いていることには変わりない。
朝日はそういう重箱の隅をつつくような事件を探し出して歪曲させるための幅を
広げてるということ。
893名無しさん@5周年:05/03/19 20:47:35 ID:IfXzatGT
>>892

KYとかはなんだおw
>>892
さすがに朝日の歪曲は、もっと派手ですよ。
取材も何も、事件を自らの手で作り出していますし。
895名無しさん@5周年:05/03/19 20:48:05 ID:dzZhcCiY
団塊の世代が全部支那に移住してくれたらどんなに日本が良くなることか・・・
896名無しさん@5周年:05/03/19 20:49:28 ID:RGxPSkCg
>>879
団塊の世代
日本敗戦後、世の中が平和になると同時に外地から引揚げてきた人々が
それまで戦争のため中断していた結婚や子作り行為を一斉に始め、それ
により大量発生した子供たちの事を指す。
戦後、売国的な共産主義思想が教育機関に蔓延していた事もあって空想
的で足が地に付かない【地球市民】的な妄想思想を抱いて大人になった
ヴァカ多し。学生運動を主導した世代でもあるが大騒ぎした割には何も
残した物が無く、学生運動=単なる精神的オナニーのきらいがある。

高度成長時代は人件費の安い労働力として期待され『金の卵』と称され
たが、最終的な結果は皆がご存知の通り『借金の卵』でしかなかった。
897名無しさん@5周年:05/03/19 20:51:18 ID:N8D5RlbF
>>892
「やってないことをやったというようなあからさまなの」
を朝日も毎日もやりまくってるんだけどね。
どこが事実を淡々なの?

>都合の悪いことは書かなかったりすればいい。
報道機関としての義務を怠ってる上、公平さを欠いてるってことだよね。

つまり、朝日毎日はクォリティ最悪ってことで良いですね?
898名無しさん@5周年:05/03/19 20:52:52 ID:IfXzatGT
>>897

淡々と報道してると本人が思ってるんだからもう放っとけばいいんじゃないか
899名無しさん@5周年:05/03/19 20:53:59 ID:yuO7rc/W
まあ、ナベプロ、ホリプロ、ヨシモトなどお前らが好きそうな組織を支配してるのは
誰かっってW。
900名無しさん@5周年:05/03/19 20:54:25 ID:BSLuOF2r
堀江ってどんな奴なんだろ?
と興味津々でいた頃がなつかしいや。
動いてんの見た瞬間、人をひかせるオーラにびびった。
あの空気だけで、普通の人なら拒否反応示すのはしょうがない。
球団とかニッポン放送も、保守的とかそんなんでもなくて、
単に理屈ぬきに関わりたくないと思っただけじゃないか?
話まとめたいなら、表に出ちゃいけない人だろ。
901名無しさん@5周年:05/03/19 20:55:37 ID:68U+ntJi
団塊って壊すの得意な集団行動が好きだよな。
昔は学生運動、今はNPO。
何がしか社会に働きかけたいというのはわかるが
NPOも胡散臭さ爆裂っての多いし。
不良債権を生み出す世代でもあって、集団の強みを享受してる
から責任の所在を曖昧にするのは得意技。なんだかなぁ。
902名無しさん@5周年:05/03/19 20:55:46 ID:JmMaDgcK
日本のマスコミ不人気投票
http://www.amiva.com/an/vote002/tvote.cgi?event=002&show=all

人権擁護法案を擁護している朝日新聞。
世界に冠たる朝日の首位を継続させましょう。
903名無しさん@5周年:05/03/19 20:56:56 ID:jSXd5WM5
なんかフジも株で勝てないとわかったら堀江の人格を批判するくらい
しかできんのね。
もと東大生のエリートで若社長となると根拠のない人格批判ぐらいし
かできんもんなw
ホントみっとねーなw
904名無しさん@5周年:05/03/19 20:58:40 ID:yuO7rc/W
ガキはオニイサン(コムロやツンク)、バカモノはオジサンにだまされて金
巻き上げられるのは世の習い。
905名無しさん@5周年:05/03/19 20:58:56 ID:u6wzehF0
>>903
放送免許が足枷になっている。
906名無しさん@5周年:05/03/19 20:59:32 ID:bbB4h+Jx
ホリエ豚は自分の本で、人の心は金で買えるとか ぬかしてやがる。
経済至上主義の老人たちと何も変わらんが、まだ老人たちのほうが、
道徳がある。
907名無しさん@5周年:05/03/19 21:00:18 ID:BKf+opuz
>>903
その堀江、この騒動が起きるまではフジの放送に出ていたし、次期月9ドラマもヒルズ入居の若社長だったり・・・w

堀江も、『これまでフジの番組に出させていただいて、大変感銘を受けました。だからどうしても欲しくなったんです』とか言っておけば素直な若者をアピールできたんだが。
908名無しさん@5周年:05/03/19 21:01:30 ID:1hnEJ5B7
堀江支持者は昔の左翼か資本主義者
909名無しさん@5周年:05/03/19 21:02:20 ID:v3bfv9XB
>>907
わらた
でもあれで実は内部調査してたんだろうな。
910名無しさん@5周年:05/03/19 21:02:24 ID:Jt8ocD31
普通に堀江は実績が悪過ぎだよ。
金を儲けただけで、企業価値を上げてない。
製品の質とか、事業成績とか。
でも彼には株式上の価値しかわからないんだよ。
911名無しさん@5周年:05/03/19 21:03:01 ID:Zv90C8hn
>>867
>大学生とかで堀江を支持して無い奴居ないぜ。
少なくともオレの廻りの大学生は反堀井なんだが・・・。
912名無しさん@5周年:05/03/19 21:03:52 ID:J9ElJtHz
おれの周りの団塊は堀江派が多い。
913名無しさん@5周年:05/03/19 21:05:27 ID:BKf+opuz
>>907
そうそう。私もそう思った。
まさに現地視察を金払ってやってもらっていたということで、フジとしてはいい面の皮だろうなあ・・・
914名無しさん@5周年:05/03/19 21:06:56 ID:KhVpVqLH
>>896
借金つくったのは自民党と政府じゃないのか?
915名無しさん@5周年:05/03/19 21:07:33 ID:Vj8qcTUM
定年間近になって、自分が会社っていうか社会全体に
上手いこと利用されてたって初めて気づいて
愕然とするんじゃないかなあ。
社会の中心にいたつもりだったが、会社とか世の中を
実際に動かしているのはホンの一部の人で、
だけど自分はそのコースに乗っていないと思い知らされる。

その怨念が、破壊者である堀江支持にまわってるんじゃ
ないかと自分は思ってる。
916名無しさん@5周年:05/03/19 21:07:53 ID:yjFMtlJY
>>890
>へー。大変結構じゃないか。

完全に乗っ取られ、会社は崩壊の序曲。
3年後に会社が存在しているかどうか。。
917名無しさん@5周年:05/03/19 21:08:14 ID:BQisjWll
堀江がそこそこの人材だから安易に潰す訳にもいかんし、地獄だなこりゃ。
918913:05/03/19 21:08:59 ID:BKf+opuz
間違った、>>909だ。
自己レスしてどうする、自分・・・... _| ̄|○
919名無しさん@5周年:05/03/19 21:10:20 ID:Vj8qcTUM
>>914
国にぶら下がって金儲けしようとする民間にも責任はあると思うが。
それに国でも企業でも、最近まで団塊の世代が決定権を握ってたし。
920名無しさん@5周年:05/03/19 21:13:06 ID:seOw2/a8
>>917
そこそこも何もこれだけの騒ぎを起こせるのは稀代の人物でしょう.






っていうバカがいっぱいいるよな.大きなことやりたいといって学校のガラス
100枚割るような奴ら.話題性と名声の区別がつかない香具師.
921名無しさん@5周年:05/03/19 21:13:22 ID:KhVpVqLH
>>919
それは今も昔もかわらないでしょ。団塊がどうこうという問題じゃない
あと、過去、借金ふやした議員の中心年齢は団塊よりも高いのでは?
922名無しさん@5周年:05/03/19 21:13:54 ID:xX63hd2O
東京新聞こそ真のジャーナリズム活動をしている!!客にこびないところがъ( ゚ー^) イイ!!
923名無しさん@5周年:05/03/19 21:15:19 ID:Vj8qcTUM
>>921
たしかに。
団塊はえらそうなこと言うから嫌われるのかなあ。
おれも、学生のとき良く説教されたのは、決まってあの世代だった。
924名無しさん@5周年:05/03/19 21:19:33 ID:Vj8qcTUM
超亀レスだが
>>94
堀江は団塊ジュニア世代だってば
925名無しさん@5周年:05/03/19 21:21:40 ID:NbgzFJjY
団塊が思いを寄せるものは日本の国益にマイナス。
926名無しさん@5周年:05/03/19 21:23:21 ID:u1kEM/Xw
団塊・社民党・朝日新聞に好かれたものは没落する
927名無しさん@5周年:05/03/19 21:24:48 ID:yuO7rc/W
ただ世界に通用するのは...残念!!
928名無しさん@5周年:05/03/19 21:24:54 ID:95rkKi1N
堀江に技術がないとか、次世代プランがないとか、あんなの欧米では無理なプランとか言う奴いるけど、
結局それだけの資金力や度胸を持ってる奴も日本に数人しかいないんだよね。
929名無しさん@5周年:05/03/19 21:24:58 ID:RYDvboKl
>>886
株主資本主義である限りそれは資本主義の宿命だろう。
法制度をキチンとしていない議員官僚が悪いだけ。
堀江のせいにするのは問題だ、トヨタが時間外取り引きで
堀江にニッポン放送の株をうっぱらったのが印象的だ。
930名無しさん@5周年:05/03/19 21:24:58 ID:xsYSVe3Q
>>921
地方での公共事業の実権握ってるのは団塊の土建屋。
しかしこいつらが安保とかやってたとは思えん。
931名無しさん@5周年:05/03/19 21:25:30 ID:87JP0hc5
中学の時の国語の先生が

「大学生のときに学生運動してて、よく機動隊に殴られたが、
 装甲車に石ぶつけてやったときは爽快だった」

と自画自賛していた。

こんなやつらが日本をダメにしたんだと思った。
932名無しさん@5周年:05/03/19 21:27:30 ID:dF+HkBsI
最近のフジの
見せかけだけの寛大な対応はへどがでてくるなー
933名無しさん@5周年:05/03/19 21:35:22 ID:bVDbYflT
年収ランキング
http://www.poor-papa.com/incomeindex.htm

1位 フジテレビ 1,529 39.8 16位 RKB毎日放送 1,176 40.7
2位 ミレアHD 1,507 42.0 17位 三菱商事 1,174 41.8
3位 朝日放送 1,485 38.4 18位 三井物産 1,171 40.9
4位 日本テレビ放送網 1,481 39.4 19位 ニッポン放送 1,164 39.4
5位 スパークス・アセット 1,478 35.2 20位 野村HD 1,133 44.1
6位 TBS 1,429 42.3 21位 三井住友FG 1,118 38.6
7位 ケネディ・ウィルソン・ジャパン 1,382 39.0 22位 ボーダフォンHD 1,113 37.9
8位 グリーンハウス 1,360 52.0 23位 三菱東京FG 1,111 40.8
9位 テレビ朝日 1,357 41.3 24位 アクセル 1,074 33.3
10位 電通 1,315 39.6 25位 エーザイ 1,073 42.6


フジテレビ社員の平均年収は 1 5 0 0 万円 !!

”平均”年収でこれだ。普通の企業の3倍は年収がある
お前らが叩いている銀行や役人の給料よりもはるかに高い給料じゃん!!!
テレビ局は既得権益の固まり

おまけに未成年も見るスポーツ新聞は風俗広告を載せまくり
サラ金のCMを執拗に流し続ける
公共の電波を少数の局で独占しているのに、本当に公共性あるの?
934名無しさん@5周年:05/03/19 21:39:10 ID:0rWqdI3h
団塊は日本史上最悪の世代だったな。w
935名無しさん@5周年:05/03/19 21:39:18 ID:seOw2/a8
>>923
電車の中で互いに大声で説教しあってるのもあの世代.

あとやたら両手で握手してくるのもあの世代.
936名無しさん@5周年:05/03/19 21:40:04 ID:jIvjvMZU
フジも最後は絶対お上が助けてくれると確信していたと思うよ。
だって、この日の為にイロイロ影になり日向になり接待して来たんだから。
何故だ!! どうしてだ!! それはだいぶ後でわかるだろう。
937名無しさん@5周年:05/03/19 21:41:26 ID:RGxPSkCg
>>892
共産党伊藤某との捏造記者会見はどうなんですか〜(w
938名無しさん@5周年:05/03/19 21:42:18 ID:yuO7rc/W
>915
エライ!!
だから人生はモームスから始まってそのくり返しで終わる。そこに哲学が。
939名無しさん@5周年:05/03/19 21:42:46 ID:aAGJNp2Q
>>928
>結局それだけの資金力や度胸を持ってる奴も日本に数人しかいないんだよね。
外資にケツ貸す香具師なんてごろごろいてもらっちゃ困るわけだが(藁
940名無しさん@5周年:05/03/19 21:42:58 ID:jngxOgwD
株に世間の注目を引き付ける役目も担っている。
株ってそんな力が在るのかと勘違いして買わせるのも政府の戦略だ。
941名無しさん@5周年:05/03/19 21:43:44 ID:MtpZwZCC
剣闘士のショウに熱狂するローマ市民みたいもんですね。<団塊の世代
942名無しさん@5周年:05/03/19 21:48:02 ID:RGxPSkCg
>>941
ローマ市民に失礼です。
少なくとも帝国分裂前まではローマ市民全体に国を守って自ら戦う覚悟があったし
売国奴もほとんどいませんでした。
団塊は国を守るどころか・・・・・・・・・
943名無しさん@5周年:05/03/19 21:48:15 ID:N8D5RlbF
>>929
トヨタか・・・
奥田の線で繋がるな。

アイツ、靖国とか反対してるから。
944名無しさん@5周年:05/03/19 21:49:33 ID:yuO7rc/W
つまり、ガキの時代から自分の好きなようにならないとダダこねるわけ。

ところが、それを注意したりするヤシを攻撃する親が20年前くらいから
いたわけ。

それで、そんな香具師がへんになると社会の責任とかいうワケ。
社会に適応できないように自分が育てておいて。

それが、君。
945名無しさん@5周年:05/03/19 21:52:06 ID:rEcI5T+x
東大だから許されてる部分もあるな。
これが三流私大だと対応も違ってくる。
946名無しさん@5周年:05/03/19 21:52:42 ID:BvloSOJW

東京新聞っていったら、朝日より左寄りだと思っていたが・・・・
947名無しさん@5周年:05/03/19 21:54:47 ID:+RazzITH
共和制末期のローマ市民、貴族との階級闘争のすきをつかれてローマを攻略された。
948名無しさん@5周年:05/03/19 21:56:27 ID:N8D5RlbF
>>946
ジャスコ岡田の弟はご立腹だろうw
949名無しさん@5周年:05/03/19 21:56:48 ID:zJFv15oW
俺達はお前等より働いてる

なめるな。
950名無しさん@5周年:05/03/19 21:58:17 ID:jngxOgwD
経済成長という結果が見えないところが団塊Jrの辛いところだ。
951名無しさん@5周年:05/03/19 21:59:33 ID:RGxPSkCg
そう言えば、何年か前に日本の中学生8人が国連の児童人権小委員会までわざわざ
出かけて行って

『私達は学校で制服を強制的に着用させられて毎日悪質な人権侵害を受けています。
どうかあなた方人権委員のお力で日本の文部省に対して是正勧告を出していただけ
ないでしょうか?』

とか平然として言い放った基地外団塊ジュニアと日教組活動家教師がいたよな。
あのニュースを読んだ時あの餓鬼どもと引率教員に対して殺意を抱いたのは俺だけ?

すれ違いスマソ。
952名無しさん@5周年:05/03/19 22:01:27 ID:dm+MEKlk
共産主義者の世代間闘争に利用されないようにしよう。
953名無しさん@5周年:05/03/19 22:03:42 ID:yuO7rc/W
もう寝るから、ついでに。

全然学歴社会だろ、今でも。なんも変わらん。入学すればそのまま卒業。
ってシステムが続いてるかぎり、よそ(国外)から見たらイージーなんだよ。

ライスの脅かせばっていうスタイル変わってないのは、日本のシステム
変わってないからだって。

それで、世代交代って、全然説得力ないじゃん。誰だって同じなわけよ。
外から見れば。

文部省のゆとり教育だって、社会のシステム変わらないんだから成功
するわけないんだし。まあ一生やってろって漢字?
954名無しさん@5周年:05/03/19 22:06:08 ID:OV5VI54n
団塊が第一線を退くのと同時に堀江も消え去るということか
955名無しさん@5周年:05/03/19 22:06:58 ID:MuBrLzYz
まあ
テレビ局の
他企業、とくに製造業及び情報処理サービス業に比較して
破格に高い年収のマスコミの存在は
早稲田の学生にとってはまさしく希望。

これはやっぱりまもらなくっちゃ!!!

早稲田 早稲田 早稲田 早稲田 〜〜
シュプレヒコール〜
W A S E D A !!!!!!!!!!!!!!!!!!

956名無しさん@5周年
>>951
それを後押しした団体の代表が民主党の管の息子な。