【社会】「宇土市の給食はエサ」「青虫も入る」 教育長発言テープで、市長が謝罪要求…熊本

このエントリーをはてなブックマークに追加
★謝罪要求 宇土市長が富合町教育長の「宇土市の給食は餌」発言に

・宇土・富合合併協議会長の田口信夫・宇土市長は十六日、同協議会の
 冒頭あいさつの中で「富合町の奥村試二教育長が合併反対派の集会に
 出席し『宇土市の学校給食は餌』と発言した」として、謝罪を求める意向を
 明らかにした。

 同市長によると、宇土市との合併への賛否を問う富合町の住民投票告示前
 の三月一日、富合町の上杉地区公民館であった合併反対派の集会で
 同教育長が発言。それを録音したテープが住民から届いたという。

 それによると、奥村教育長は「宇土市の給食は十時半に作らなければ
 間に合わない。宇土市内全部持って回る。めん類を考えたら分かる。
 食べる時はしにかからない。給食センターを見に行くと餌としか言えない」
 「洗浄機の中にボーンと入れて機械で洗って機械で切る。人間の手は
 かかっていないから青虫なども切り込む」などと述べたという。

 田口市長のあいさつに対し、集会に同席していた村崎秀町長は、同日の
 協議会で「記憶にない」と答えた。田口市長は「根拠のない話。謝罪を
 要求し、対応次第では法的措置も検討する」としている。

 奥村教育長は「告示前の私的な会合。話すことはない」と言っている。
 http://kumanichi.com/news/local/main/200503/20050317000024.htm
2名無しさん@5周年:05/03/17 20:10:32 ID:nWKeYFRt
nida
3日本人は死ね:05/03/17 20:11:08 ID:WZdXMhmN



  2  な  ら  独  島  は  韓  国  領  土


4名無しさん@5周年:05/03/17 20:11:19 ID:22kVAA61
ちんこ
5名無しさん@5周年:05/03/17 20:11:41 ID:cXL1+GJc
ガキの喧嘩かよw
6名無しさん@5周年:05/03/17 20:11:52 ID:gBrQ8hnU
おそろしい・・・・なんて給食だ・・・
7名無しさん@5周年:05/03/17 20:12:41 ID:AF1uWjOI
地元が記事になると恥ずかしいものだな
8名無しさん@5周年:05/03/17 20:13:32 ID:I5pLnmSp
毎食、教育長が毒味
9名無しさん@5周年:05/03/17 20:14:07 ID:KYWEZZzz
ほんとに根拠のない話だといいなw
10名無しさん@5周年:05/03/17 20:14:15 ID:a4J1Ui9U
>>2
GJ。>>3は氏ね
11名無しさん@5周年:05/03/17 20:14:23 ID:30g8388E
エサに失礼だ
ドッグフードがどれだけ丁寧に作られてるか知らないのか
12名無しさん@5周年:05/03/17 20:14:23 ID:9rmuyVPa
まさに餌、っていう状況は正しいだろうな。
13名無しさん@5周年:05/03/17 20:14:38 ID:DfsF4H5g
でもBの食肉畜産業者に飼料として
「お金だして引き取ってもらう」 ための給食だからね・・・・。

Bは金と飼料が自動的に入ってくるからウハウハ。
ぶっちゃけ 「ブタの餌」 なんだけどね。

ブタと、ブタみたいな奴らのための餌wwwwww
14普通列車多治見逝き ◆dyfpS2tEe. :05/03/17 20:15:07 ID:NVb9klQm
どうでもいいけどウチのママンは栗の中の虫を平気な顔して生で喰いますよ。
うまいんだって。
15名無しさん@5周年:05/03/17 20:15:47 ID:y6KDY7pB
○○の給食には驚いたのコピペ
早く貼ってくれ!!
16名無しさん@5周年:05/03/17 20:18:07 ID:zFRR5175
>11
まるでプラモデルのようだ・・・
と、プラモデルを馬鹿にするのとおなじようなもんですかね?
17名無しさん@5周年:05/03/17 20:23:36 ID:igII3A48
青虫は非常に栄養に富むんだけどね(苦笑)
18名無しさん@5周年:05/03/17 20:31:24 ID:22kVAA61
おれのIDは22KVAで61Aの高出力
19名無しさん@5周年:05/03/17 20:44:24 ID:dItDlm5f
>>18
スゲェー!!!
チンコ爆発じゃん
20名無しさん@5周年:05/03/17 20:50:14 ID:7FZjjb47
めんが延びてプツプツだったとか、青虫が入ってたとか、宇土市出身者の経験談
21名無しさん@5周年:05/03/17 21:03:03 ID:tOv2eanb
アオムシ旨い
22名無しさん@5周年:05/03/17 21:03:03 ID:paRbl+s7
俺は全く別の県の人間だが、
給食に青虫入ってたぞ。
23名無しさん@5周年:05/03/17 21:09:59 ID:oiJAV2pQ
杜撰な給食製造の実態を告発した教育長はむしろ保護すべき。
24名無しさん@5周年:05/03/17 21:24:36 ID:8dqoKEgc
>>18
ワラタ
25名無しさん@5周年:05/03/17 21:29:56 ID:UIzYi/3/
そもそも給食は
ポストハーベストで農薬まみれのパンや
栄養素が全て死んでる高温殺菌牛乳や
抗生物質まみれの肉や野菜など
エサというより毒だよな
26名無しさん@5周年:05/03/17 21:36:46 ID:UafuM3UR
>人間の手はかかっていないから青虫なども切り込む
こんなもん人間の手でやってたら、手が足りなくて余計に洗い方が甘くなるんでない?
27名無しさん@5周年:05/03/17 21:42:58 ID:5XOtHg9I
つーかその前に、「宇土市」って何県なのかを
>>1は、まず書いてない。
説明しろ、話はそれからだ。
28名無しさん@5周年:05/03/17 21:46:11 ID:C05/BJWb
熊本って書いてあるだろ
見えないの?
29名無しさん@5周年:05/03/17 22:00:00 ID:MvAhqDvm
>>27
宇土市も知らないなんて・・・
幼児教育の失敗例だな
30名無しさん@5周年:05/03/17 22:00:49 ID:+56AUHpg
謝罪と補償(ry
31名無しさん@5周年:05/03/17 22:16:05 ID:6zsm5zyl
宇土餅
32名無しさん@5周年:05/03/17 22:17:43 ID:DMc9tfNR
>>29
よっ!ジモティ
33名無しさん@5周年:05/03/17 22:18:18 ID:/fRY97fh

「宇土ん給食な十時半に作らんとしゃがな間に合わんたい。
宇土市内ば全部持って回らっとだけん。めん類ば考ゆんなら分かっど。食う時箸にかからんどがな。
給食センターば見が行くとしゃがな餌とばっしが言えんたい。
洗浄機ん中さんボースと入れちかる機械で洗うて機械で切ぃる。
人間の手なかかっとらんけんが青虫てろんも切り込むたい。ぬしゃほんなこって。」などと述べたという。

リアル熊本弁でこう言ったと思われ。
34名無しさん@5周年:05/03/17 22:20:44 ID:tMRi2tae
なぜ公の場で問題発言をするのかねぇ。
家に帰ってカミさんにでも聞いてもらえばいいのに。
35名無しさん@5周年:05/03/17 22:21:22 ID:k/FfUHqe
>>33
まさにそのとーりw
36名無しさん@5周年:05/03/17 22:26:08 ID:VdhpMSdi
うん
37名無しさん@5周年:05/03/17 22:28:44 ID:pAJgOCOh
うどし?
38名無しさん@5周年:05/03/17 22:29:10 ID:zahzF58W
>>14
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

あれのトラウマでいまだに殻の付いた栗が食べられないよ( ´Д⊂ヽ
モンブランとかマロングラッセは平気だけど・・・
39名無しさん@5周年:05/03/17 22:30:29 ID:i1/LMH73
 彡ミ  | |  ∧_∧ _ 
  |ヽ  | | (´・∀・`/  / ピザでも食ってろデブw
  |ヽ  | | (   ,/_〇   
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

40名無しさん@5周年:05/03/17 22:32:14 ID:ezK+SMPI
短時間で大量に、それも人間の手では作れないと思います。
41名無しさん@5周年:05/03/17 22:35:16 ID:bEIdOpO6
給食のカレーはうまい
42名無しさん@5周年:05/03/17 22:35:23 ID:4pCKBY8X
うどし、卯年・・・おいおい普通に変換出来ないぞ、日本の市なのか?
43名無しさん@5周年:05/03/17 22:37:58 ID:cyW7feZd
この際、給食は全滅廃止にするべき。
44名無しさん@5周年:05/03/17 22:40:39 ID:AVCF3Zny
「うと」だ。
45名無しさん@5周年:05/03/17 22:40:44 ID:lBT2gqh4
うとし
46名無しさん@5周年:05/03/17 22:41:35 ID:k/FfUHqe
うとし
47名無しさん@5周年:05/03/17 22:44:22 ID:C/li8/zv
ウド鈴木の出身地
48名無しさん@5周年:05/03/17 22:44:52 ID:Ea0fPRrO
富合は熊本市と合併しょうごたっと。そしな 緑川にかかる橋の仕事ば富合(熊本市のベッドタウン化狙い)の土建業者に全部
やれそしたら 合併してやるて 最初熊本市に言いよらいたつ。そるばってんが 熊本市がけたくったつ。どうせ橋のしごつ(仕事)は
必ず出てくとっとだるけん。で いまたいギャな慌てよらっと。
49名無しさん@5周年:05/03/17 22:45:01 ID:mKuPcUaL
うっとうしい
50名無しさん@5周年:05/03/17 22:46:12 ID:PyygewVt
>>1
>>奥村教育長は「告示前の私的な会合。話すことはない」と言っている。

告示前であろうと無かろうと、教育長として言って良い事と悪い事があると思うが。
その給食を食べている子供達が何を感じるかとか考えられなかったのだろうか。
ついでに、刑法の勉強もした方がいい。

人の上に立つべきでない人が人の上に立っているな。
51名無しさん@5周年:05/03/17 22:49:44 ID:lXCyUx+b
要約すると、合併反対してる田舎親父が「あんな不味い飯食ってる所と合併したくねえよ!」
と、ガキのワガママみたいなことを言ったわけだな。
52名無しさん@5周年:05/03/17 22:52:43 ID:3KTFIrb0
衆 - 農林水産委員会 - 2号
平成17年02月24日

いいですか、大臣。私がきのう見に行ってきたら、ショートプレートというのがメキシコから入っていました、
かなりの量です。そのショートプレートというのは、通称吉野家カットといって、牛丼になる部分です、これは。
そこに何と書かれておったかというと、糖みつ飼育の若姫牛と書かれておった。糖みつ飼育の若姫牛。
 糖みつ飼育というのは、大臣わからないかもしれない。これは、鶏ふんを牛に食べさせる。
アメリカで行われているんです。そのときに、鶏ふんを牛がなかなか食べないから、
もう臭いし、おいしくないし、どうして食べさせるかというと、
糖みつをかけて食べさせているんです。これはアメリカで行われています。
                人
               (___)    
             (_________)
            (__________)  
          (________________)  
            |       .....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | 
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; | 
           \ | |_| |_/./_/ /./  
            Y   .......__/   
             /ヽ ..::::/        
           ./   /      ________∩_∩
      ∧_∧. ./ /    /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     < *`∀´>/      /|ヽ  (_ノ  ._ 。・゚・Tヽ T・゚・。
    /⌒    /       / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (
   / / /つ=    ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩) 人      
   / /// /           / /| ヽ__ノ   | / ./    (_)
  /// _/_         | ( | ( ’’’    | ( /    (__)  
  L/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    |__ヽ.L_ヽ       L ヽ_ヽ  ( ・∀・)
 /           .\ ''" ""''"" "''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
53名無しさん@5周年:05/03/17 23:06:34 ID:fzlDbj84
ミルメークが通じる人と通じない人がいるのはなぜだ
54名無しさん@5周年:05/03/17 23:11:07 ID:UafuM3UR
ウチんとこはCLCパウダーだった
55豚饅頭:05/03/17 23:12:05 ID:k0yjNOC8
教育長はえらい。内部告発は堂々とやってもらおう。
まあどこでも学校給食の業者は程度低いよ。まあ利権が絡んで経費がかかるらしいが。
ほかべん業者のほうがはるかにまし。学校にレンジぐらい入れろ。
56名無しさん@5周年:05/03/17 23:14:39 ID:r7L8cPq8
宇士にかけて「うじ・ウジ・蛆」のどれか書かれてるかなーと思ったら
宇土市かよ。
57名無しさん@5周年:05/03/17 23:18:27 ID:+xIMzwYb
全校200人以下の小学校で、給食も学校謹製だったもんで、レタスにナメクジついてたりしたが
そこだけポイ、であとは何も無かったかのように普通に食ってたけどな。
14年くらいまえの話。
58名無しさん@5周年:05/03/17 23:26:31 ID:52LLrjby
>>15
そんなコピペあったか?
59名無しさん@5周年:05/03/17 23:33:55 ID:C6/yadxB
ちょっと話がずれるけど、熊本の公務員は全てコネで決まる。
俺の母親が給食のオバサンになりたいと、某市会議員に頼んだら
「とりあえず300万」と言われたそうだ。
60名無しさん@5周年:05/03/17 23:39:15 ID:52LLrjby
コネじゃねーし。収賄だろwww
61_:05/03/17 23:40:04 ID:qlR3lvks
宇土とぜんぜん関係ないけど
10数年前に国道三号線沿いにあったウエッキィ(UEKKYだっけ?)は、
まだ健在なのかな?
62名無しさん@5周年:05/03/17 23:43:58 ID:4w2Hlh8D
>>61
まだあるよ、ウエッキー
63名無しさん@5周年:05/03/17 23:46:07 ID:VgTaaGXV
以前、熊本弁で実況するゴルフ中継っつう動画を見たことがあるけど、
笑い死ぬかと思った。
64名無しさん@5周年:05/03/17 23:52:02 ID:6Ueizz0b
熊本の県立高校は熊大への合格者数を競うのだが
いまのとこその一番が県立宇土高校。
・・・・・でも、ソレ以外なんもねえぱっとせん土地。
65名無しさん@5周年:05/03/17 23:52:46 ID:k/FfUHqe
>>61
それは植木町。だからウエッキーorz
66名無しさん@5周年:05/03/17 23:55:22 ID:6Ueizz0b
宇土市が誕生したときの小話。(実話)
「宇土市とかけて90歳の老人ととく」
「そのこころは?」
「まだ死のごつにゃあ。(まだ市のごつにゃあ。=まだ市のようではない)
67経験者は、かく語りき:05/03/17 23:58:35 ID:PfCO1RDi
この人は正直に言っただけと思うぞ。
私は10年くらい前に、宇土市内の小学校に勤務していたことがあるのだが、
ホントにみんな豚のえさと言ってたな。
例えばハンバーグ、ふつうケチャップとかソースがつくだろ。
ところがハンバーグだけで何にもかかってないの、マジで。
何もかかっていない味気ないハンバーグだけ。
おまけに飯は臭くて食えた物ではなかったな。
それからある日の献立は、ソースの匂い香ばしい焼きそばだった。
しかし、それを一口食べたとたん、
それまでグウグウ鳴っていた私の腹の虫は収まってしまい
そのままごちそうさま。後には残飯の山でしたね。
あれから10年たつが変わったとは思えないよ。
68名無しさん@5周年:05/03/17 23:59:30 ID:6Ueizz0b
宇土には警察は派出所しかない。
警察署は隣の宇城市松橋にある。
69名無しさん@5周年:05/03/18 00:26:53 ID:ujAEnHK6
虫が入っているよりも、
運ぶ途中に転んで食べられなくしてくれる奴の方が数倍ムカツクだろ。
70名無しさん@5周年:05/03/18 01:52:23 ID:sra1EuYY
10時半までに作らにゃんなら
4時くらいから作り始めろや
はや上がりすればよかろーもん
71名無しさん@5周年:05/03/18 01:56:04 ID:EZ+7qlK9
つーか、給食センターで大量生産してる給食なんて単なるエサだろ。
犬のエサとの違いは温めてるかどうかだけだろ。
72名無しさん@5周年:05/03/18 02:23:05 ID:+b1Eiu4a
>>58各地バージョンアリ


仙台の小学校に転校して、給食の貧弱さに驚いた。

皿いっぱいのキャベツの脇に添えられたアメリカ産の牛タン、
衣ばかりの韓国産のカキフライ、笹かまは薄っぺらくて向こうが見えそうだ。
それにジョッキに入った水道水、デザートはなかった。

どうやら給食費の滞納が原因らしい。


73名無しさん@5周年:05/03/18 02:26:14 ID:+b1Eiu4a
岡山の小学校に転校して、給食の豪華さに驚いた。

皿いっぱいの鰆の焼きもの、食いきれないほど盛られた桃、
ままかりの酢漬けは皿からこぼれそうだ。
それにジョッキに入った蒜山の牛乳、デザートには一ふさの
マスカットと山盛りのきびだんごまで登場する。
74名無しさん@5周年:05/03/18 02:29:35 ID:o/0ZEknP
給食ってその土地の民度が反映されるものなのかね
75名無しさん@5周年:05/03/18 02:32:10 ID:U6GugfYE
岡山の小学校に転校して、給食の豪華さに驚いた。

皿いっぱいの鰆の焼きもの、食いきれないほど盛られた桃、
ままかりの酢漬けは皿からこぼれそうだ。
それにジョッキに入った蒜山の牛乳、デザートには一ふさの
マスカットと山盛りのきびだんごまで登場する。

岡山では給食の時間を迎えており、給食係が次々と豪華な給食を運び出していた。
それは給食とは思えないほどの豪華さで、他県民がこの給食を見たらこれが本当に
給食か?と目を仰天させるに違いない。これだけで他県民との差は歴然と離れており、
岡山県民が毎日どのようにして暮らしているかはこの給食だけでも想像がついてしまう。
なおも給食は運び込まれていく。
生徒達の目の前に全ての給食が出そろった。豪華で目を見張るほどの大きなテーブル。
目の前には全てが金で作られているナイフやフォーク。
そして、背もたれが必要以上に天井へと伸びている豪華なイス。
全てが”豪華”これ以上の単語が見当たらない程、豪華であった。
76名無しさん@5周年:05/03/18 02:47:54 ID:ZuACvOLI
>>64
熊大の合格者数を競っているのは「自称」進学校だけだと思うよ。
本当の進学校なら医学部以外は仕方なく入る場合が殆ど。
77名無しさん@5周年:05/03/18 07:16:04 ID:J+zmxx0V
みんなで食べてみりゃいいじゃん
78名無しさん@5周年:05/03/18 07:34:21 ID:D67D7lXL
>>31
小袖餅だろ?宇土餅は朴李。
79名無しさん@5周年:05/03/18 07:36:42 ID:TqNvO7ec
なんなの、宇都って?半島の地名?宇土?どこ
80名無しさん@5周年:05/03/18 07:45:25 ID:uxqnKpHT
>>75
意図のよくわからないコピペだな・・
81名無しさん@5周年:05/03/18 08:07:04 ID:IC4P54+c
PTA連中、担当職員は池沼という他無い。
自分達は健康に気を使ったつもりの食事をするけど、
子供には1食300円以下の餌を平気で食べさせる。
82名無しさん@5周年:05/03/18 08:15:11 ID:Wg1VFE4J
一言で言うと、このオッサンは給食が不味いと言った訳だ。

それが、何故問題化したんだ?
83名無しさん@5周年:05/03/18 08:16:55 ID:4OvoehBU
宇土市の明るい話題ってホントないな。
2000年問題、殺人事件の迷宮入り多数、
砒素で汚染された地下水、市職員の墓参り休暇。

もう少し、しっかりしてくれよ・・・○| ̄|_
84名無しさん@5周年:05/03/18 08:41:08 ID:XCMQE8Fd
>>75
後半はリアル鬼ごっこかな
85名無しさん@5周年:05/03/18 10:04:11 ID:oS5jXvJm
給食そのものを廃止するべきだな
86名無しさん@5周年:05/03/18 10:07:34 ID:Fjx2E9Oe
実際、俺が通ってた学校の給食には
青虫も蟻もムカデもミミズも煮込まれてた。
大根とかニンジンもきざまれずに丸ごと入ってたし。
こんな豚飯食えるか!!って騒いだら基地外教師に怒鳴られたな。
87名無しさん@5周年:05/03/18 10:20:56 ID:DsI0QYZH
>>86
>>大根とかニンジンもきざまれずに丸ごと入ってた

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
 /|         /\   \________
88名無しさん@5周年:05/03/18 10:38:45 ID:Fjx2E9Oe
>>87 本当に入ってたんだから。ニンジンは丸ごとだったけど
大根はいいすぎた、半分になってたよ。それでも葉っぱの部分はそのまま
ぶち込まれてたけど。
89名無しさん@5周年:05/03/18 12:08:06 ID:W7msKB1d
ウドの街には酸の雨が降る・・・
90名無しさん@5周年:05/03/18 12:15:54 ID:FczuNIL+
合併で一番損するのは、町の利権にあぐら掻いてる奴だからねえ。
こういう怪文書レベルの話も出るだろ。

合併がいいことばかりとは思わないが。
議員・公務員・癒着業者が合併が潰れて一番得するのは分かっておくべきだ。
91名無しさん@5周年:05/03/18 13:50:31 ID:9QnHJOux
町長は「記憶に無い」だとよ。記憶喪失かいw
92名無しさん@5周年:05/03/18 18:49:45 ID:HdV2pTsF
給食と食われる者、そのおこぼれを狙う業者。
包丁を持たぬ者は生きてゆかれぬ暴力の街。
あらゆる食品が混在するウドの街。
ここは太平洋戦争が産み落とした戦後日本のソドムの市。
市長の躰に染みついた腐敗の臭いに惹かれて、
DQNな奴らが集まってくる。
次回「出会い系サイト」。
市長が飲むウドのコーヒーは青虫。
93名無しさん@5周年:05/03/18 21:54:22 ID:cFLh/biH
94名無しさん@5周年:05/03/19 00:03:55 ID:EZ+7qlK9
>>82
給食費を中抜きして、子供にエサを食わせてたなんて
皆が必死に隠してたことを、つい言っちゃったから。
95名無しさん@5周年:05/03/19 00:33:26 ID:wyOu8g0H
宇土の消防は餌なんか食わずに轟水源の水でも飲んでろ
旨いしタダだ
96名無しさん@5周年:05/03/19 00:50:41 ID:VTJEHkgi
>>92
なんのことか意味わかんねーよ。
 
 
 
 
俺、わかただけでなく、うかつにもワロてしまた・・・・。  ○| ̄|_
97名無しさん@5周年:05/03/19 00:54:14 ID:GrTw9zVs
>>18
22kVAで61Aなら360Vだな。
98名無しさん@5周年:05/03/19 00:56:21 ID:3GGkI6qI
合併すると給食を作れなくなるって事かな。
99名無しさん@5周年:05/03/19 00:57:54 ID:br5a53hh
岡山の小学校に転校して、給食の豪華さに驚いた。

皿いっぱいの鰆の焼きもの、食いきれないほど盛られた桃、
ままかりの酢漬けは皿からこぼれそうだ。
それにジョッキに入った蒜山の牛乳、デザートには一ふさの
マスカットと山盛りのきびだんごまで登場する。
100名無しさん@5周年:05/03/19 00:59:02 ID:wHGE0rvf
>>92
「ウト」ですよ
101名無しさん@5周年:05/03/19 01:00:11 ID:br5a53hh
箕面の小学校に転校して、給食の不気味さに震え上がった。

鍋いっぱいの猿鍋、食いきれないほど盛られた猿の歯茎のポン酢あえ、
紅葉の天ぷらは皿からこぼれそうだ。
それにジョッキに入った淀川の水、
デザートには山盛りのモンちゃんせんべいが登場する。

<解説>
猿鍋・猿の歯茎は故中島らも氏の著書に登場
淀川の水は非加熱の天然水(アホの素混入済み)
パッケージが怖い箕面名物モンちゃんせんべい↓
http://6931.teacup.com/nakanoya/img/.sh-se0003s.jpg
102名無しさん@5周年:05/03/19 01:03:14 ID:l3NCWp1/
>>75
俺の笑いのツボにははまったぞ。。
103名無しさん@5周年:05/03/19 01:03:18 ID:RkabSeTy
「納豆モナカ」ってローカルな給食なの?
大学時代に回りのやつがほとんど知らなくて驚いた。
104名無しさん@5周年:05/03/19 01:03:58 ID:JdI2xFen
福山の小学校に転校して、給食の豪華さに驚いた。

机の上に飾られた薔薇、
皿いっぱいの鯛の焼きもの、食いきれないほど盛られた慈姑、
サワラの酢漬けは皿からこぼれそうだ。
それにジョッキに入ったリーデンビール、デザートには一ふさの
鯛チクと山盛りの尾道ラーメンまで登場する。
105名無しさん@5周年:05/03/19 01:15:28 ID:JdI2xFen
名古屋の小学校に転校して、給食の見栄っ張りさに驚いた。

朝からすごい。
まずコーヒーを頼む。
トーストとゆで卵とピーナツの付け合せ。ドーナツとおかきまで付いてくる。
栄養バランスは最悪だが、コーヒーを頼むだけでおなかいっぱいになる。

昼もすごい。
皿いっぱいの名古屋コーチンとみそカツの盛り合わせ、
食いきれないほど盛られたひつまぶし、
寿がきやのラーメンはどんぶりからはちきれそうだ。
それに味噌味のきしめんは鍋からこぼれそうだ。
デザートには山盛りの大須ういろまで登場する。

名古屋人は給食に一体いくら金をかければ気が済むのか?
106名無しさん@5周年:05/03/19 01:18:28 ID:BKNMS/Wo
>>95
轟水源に一時どっかの誰かさんが汚水を流していたらしいな。
107名無しさん@5周年:05/03/19 01:53:10 ID:xTmXg/tk
博多の小学校に転校して、給食の放漫さに驚いた。

皿いっぱいの虎杖浜渋谷水産の本漬辛子明太子、
食いきれないほど盛られた辛子高菜、紅しょうがと
豚骨ラーメンはどんぶりからこぼれそうだ。
それに筑後川の水を沸かして淹れた八女茶、デザートには山盛りの
博多とよのかと名菓ひよ子と雪うさぎまで登場する。

これで成人病になるなというのは無理な話だ
108名無しさん@5周年:05/03/19 01:55:24 ID:xTmXg/tk
新潟の小学校に転校して、給食のグルメさに驚いた。

皿いっぱいのめだかの佃煮、食いきれないほど盛られた魚沼米、
雪国おやきと茶豆は皿からこぼれそうだ。
それにジョッキに入った八海山大吟醸、デザートには
ヤスダヨーグルトとちんころまで登場する。

109名無しさん@5周年:05/03/19 06:19:23 ID:cs3xxbcH
>>108
ちんころって何?
デザートはコシヒカリアイスがいいなぁー
110名無しさん@5周年:05/03/19 06:27:26 ID:rm1AxIdd
スレ読まずにカキコ
「宇土市」って「うとし」って読むんだよって説明何回あった?
111名無しさん@5周年:05/03/19 06:30:09 ID:rm1AxIdd
ついでに「砥用町」も読んでみよーっ
…てかこのスレタイで来る奴ってほとんど地元だよな。
112名無しさん@5周年:05/03/19 06:35:41 ID:TTHudwSV
まぁ、給食は成長期の体を作るもんなんだから
ちゃんと1校に一つ給食室(調理室)作って給食のおばちゃん雇えと
113名無しさん@5周年:05/03/19 08:32:20 ID:ns1yetTN
>>33
「しゃがな」言うなorz
114名無しさん@5周年:05/03/19 08:35:39 ID:o/PL5VGB
なんというか朝鮮チック
115名無しさん@5周年:05/03/19 09:02:24 ID:XsMRbJR5

もうじき小泉が輸入再開する、アメリカ産狂牛病の肉食うぐらいなら、

あおむしのほうがいいよ
116>>111 ともち:05/03/19 09:45:22 ID:u6pftGsH
まあ、合併の流れの中ではいろいろな中傷が飛び交うものだけど
仮にも教育長がこんなこと言っちゃいかんなあ。
たとえそれが事実だとしても、子供たちへの影響も心配だし。
117名無しさん@5周年:05/03/19 11:58:56 ID:AQXXcmUC
>>108
>>ジョッキに入った八海山大吟醸

新潟の小学生羨ましい!!
118名無しさん@5周年:05/03/19 12:00:26 ID:Ut4cEUj7
青虫食っても害は無いぞ。むしろ栄養になる。
119名無しさん@5周年:05/03/19 12:05:51 ID:WB8Y60NW
>>112

給食のおばちゃんは普通のリーマンの何倍ももらっているわけだが・・
その辺の給食会社に業務委託で十分だろ
120名無しさん@5周年:05/03/19 12:08:33 ID:m6HDjcit
近所の中華料理の店で中華丼を食べてたら
床をゴキブリが走って行った
あれは衝撃だったよ( ´_ゝ`)

それから駅の生ジュース(夏とかによく売ってる)
には絶対に手を出すなよ
夜に店の前を通るとゴキブリの大軍がいるから (´・ω・`)
121名無しさん@5周年:05/03/19 12:08:43 ID:U2Jhtwps
エキサィティング宇土市
122名無しさん@5周年:05/03/19 12:14:06 ID:KFBvG5q+
給食はなー。原材料の横流しとか部落とか色々絡んでるからねー。
123名無しさん@5周年:05/03/19 12:14:39 ID:SSTK50dz
>>118
つのだじろうの漫画のようにこれからお前の食べるものはみんな青虫になる
124名無しさん@5周年:05/03/19 12:16:35 ID:oV3+uMxf
宇佐市かと思った
125名無しさん@5周年:05/03/19 12:18:50 ID:mHpSvePD
>>1
給食がえさって…
じゃあ、喪前の子供(孫?)はえさを食ってるのかよ。
解っているなら改善しる!!
126名無しさん@5周年:05/03/19 12:25:29 ID:bcF1LgHx
>>125
富合町の教育長の発言だから、孫は食ってないと思われ。

この程度の人間が教育長だなんて、富合町も可哀想だな。
127名無しさん@5周年:05/03/19 12:28:16 ID:5VcOQYXJ
この発言の何が問題なの。 よう解らん。
発言者側も何か逃げ腰だし。

給食調理の実体はずさんだと指摘した、まともな発言じゃないの。
128名無しさん@5周年:05/03/19 12:28:24 ID:7GszQRLr
まあ、あたたちゃ
そぎゃんはらかかんでん
よかですたい。
いもむしばいち食うたっちゃ
死にゃあせんばいた。
餌でんなんでん
食わるっしゃがよかですたい。
129名無しさん@5周年:05/03/19 12:29:42 ID:SSTK50dz
タブーに触れた
130名無しさん@5周年:05/03/19 12:40:26 ID:bcF1LgHx
>>127
実態はここまで杜撰ではないから問題なっているだけ。
まあ、過去に一度だけ青虫かナメクジが入ってたらしいけど。

合併反対派の釣りに宇土市長が釣られちゃったんだよな。
法的処置も辞さないとか言ってるし。
最初からメリットなんてないから、合併はこのままご破算だろうな。

年に数回行われる給食の試食会でも、味の評価は高い。
麺類も箸にかかるしコシもある。
131名無しさん@5周年:05/03/19 12:40:36 ID:tUqfc/i9
学生時代、生物学の助教授が
青虫は食えると言ってた

ワサビの味がするらしい
だから醤油つけて喰うといけるんだってさ
132名無しさん@5周年:05/03/19 12:42:30 ID:wVU0sKoA
また土建屋の陰謀か
133名無しさん@5周年:05/03/19 12:43:48 ID:10p+78HI
> それによると、奥村教育長は「宇土市の給食は十時半に作らなければ
> 間に合わない。宇土市内全部持って回る。めん類を考えたら分かる。
> 食べる時はしにかからない。給食センターを見に行くと餌としか言えない」
> 「洗浄機の中にボーンと入れて機械で洗って機械で切る。人間の手は
> かかっていないから青虫なども切り込む」などと述べたという。

これで年収800万
134名無しさん@5周年:05/03/19 12:47:25 ID:NJc4joEt
給食センターは公務員のおばちゃんか?民営か?
それが一番重要だな
135名無しさん@5周年:05/03/19 12:48:16 ID:RESQnntt
宇土と富合の合併はたしか流れたよな
136名無しさん@5周年:05/03/19 12:53:05 ID:gbzTyLBF
※富合町長は熊本市との合併を検討へ,熊本市は前向き
※富合町が協議会解散を申入れ(3/16)
※2市町での合併を断念,協議会を解散予定(3/31)

ttp://glin.jp/upd/kumamoto.html

もう終わってるじゃん。ツマンネ。
137名無しさん@5周年:05/03/19 12:55:31 ID:SD8I/na8
さすが日教組w
138名無しさん@5周年:05/03/19 12:59:04 ID:iCyjcMTp
どうでもよか
139名無しさん@5周年:05/03/19 13:04:40 ID:DG7v4f+l
コンビニ弁当と比べたら実際のところどうよ?
140名無しさん@5周年:05/03/19 13:24:20 ID:DLN3F1cR
青虫はWHO推薦の食材です
141名無しさん@5周年:05/03/19 14:06:12 ID:Q64MhYAt
何県の出来事なんだろうか?
こんな低レベルの争いは、日本じゃないと信じたいのだけど。
142名無しさん@5周年:05/03/19 14:11:22 ID:lRUhmSUc
>141
ごめん、熊本県。
143名無しさん@5周年:05/03/19 14:15:35 ID:da3Ykbj4
学校給食なんか餌同然ですが。
お父さんが昼間からパチンコしてる家の子は
めっちゃ旨い!!なんてガツガツ食ってた。

それで、、こんな問題でここまで話をでかくするんですか。

>>134
公務員じゃない?
関西ではあんたっちゃぶる枠です。
144名無しさん@5周年:05/03/19 19:47:54 ID:uEyYy2+h
最近富合に立派なエロショップができてたな
145名無しさん@5周年:05/03/20 00:11:08 ID:QvJopQuv
146名無しさん@5周年:05/03/20 02:20:00 ID:B6Csk89S
正論は,つねに俗論に押しつぶされる・・・ 教育長の真意は宇土は合併の相手ではないとゆ−こと.
そのことだけだ.前置きが長すぎたとゆ−ことだけ.それから,学校給食の抱える問題点は,別件で
要検討の課題だろう.
147名無しさん@5周年:05/03/20 09:37:10 ID:2EXZ0rYI
足立区民です
小学校の時の給食にうんこくさいのがあって誰も喰わなかったです
148名無しさん@5周年:05/03/20 09:47:10 ID:aqEQW4bo
そこで宇土シティですよ
149名無しさん@5周年:05/03/20 09:50:26 ID:urvfDCQn
俺が給食で食べられなかったもの。
それは、ミルクご飯
もともと牛乳が苦手だったのにオェー
150名無しさん@5周年:05/03/20 13:30:37 ID:do6L9yS4
学校給食はあくまでも「忍耐」を教える教育の一環だからね。
うまい不味いっていう以前の問題。
わざと不味く作って子供の忍耐力を鍛えてる自治体があっても当然。

そのうち、アメリカから牛肉を押し付けられたら真っ先に給食に牛丼が出るんだろうな。
これは「身を挺して自国の経済を守る企業奴隷」を育成するための特別プログラム。
151名無しさん@5周年:05/03/20 13:36:58 ID:tEkx0R01
ていうか、どうせ餌みたいなファーストフードを喜んで食べている子どもたち
だからいいじゃん。
152名無しさん@5周年:05/03/20 13:37:09 ID:DP32CDPI
「エサ」と言った時点で教育長には全く相応しくない
土建屋上がりのオッサンと推察できる
153名無しさん@5周年:05/03/20 13:39:32 ID:NidYemVR
あんなことを言う教育長を選んでいるレベルでしかない町民なんだな
これでまわりのどこも合併してくれないな
154名無しさん@5周年:05/03/20 14:28:52 ID:thy1P/lI
事実、ガキの餌だから問題なし。

人が手でやっても青虫は入る、むしろ殺虫剤を使ってないから安全な野菜だといえる。
155名無しさん@5周年:05/03/20 14:31:34 ID:u9nL1Qdm
だな
156名無しさん@5周年:05/03/20 16:36:42 ID:T+sNob07
>>150
>そのうち、アメリカから牛肉を押し付けられたら
真っ先に給食に牛丼が出るんだろうな。


出さないよ。

そもそも最初のBSE騒動のとき
真っ先に牛由来品カットしたのは学校給食だよ。

気にする保護者がいる限りは出せない。

157名無しさん@5周年:05/03/20 23:50:45 ID:kdM/oKuQ
こんな事を言うお前等とは、合併したく無い。
158名無しさん@5周年:05/03/20 23:59:25 ID:lk8pULzu
無造作に子供に青虫の刺身を食べさせる大人。
寿司屋で肩の龍の刺青を見せながら馬肉や鯨肉を出すように薦める右翼の兄貴。

どっちもいやだ!

159名無しさん@5周年:05/03/21 00:01:32 ID:CthmfiPW
まあ、地方議会の議員なんて町のオッちゃんだからな
大概、土建がらみの利害でなってる
160さなぎ:05/03/21 00:08:56 ID:+eBGiZ5C
(´・ω・`)しらんがな
161名無しさん@5周年:05/03/21 00:09:34 ID:IhXvuUaD
宇土市って初めて聞いた。山口かどっか?
162名無しさん@5周年:05/03/21 00:14:32 ID:F/OvHRt1
また、公務員か!
163名無しさん@5周年:05/03/21 00:14:35 ID:cNzRzkdO
私的な会合で何を話そうが、法的に問題になるかねえ。
問題にする方が大人気ない気がするがなあ。
164名無しさん@5周年:05/03/21 00:17:10 ID:V88hxRGQ
つのだじろうの漫画で弁当がどんどん青虫になっていく作品を思い出した。
165名無しさん@5周年:05/03/21 00:19:05 ID:K32CO3Z6
また、Bか!
166名無しさん@5周年:05/03/21 00:51:35 ID:IhXvuUaD
人権擁護法が成立したら教育長は逮捕
167名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 04:22:44 ID:5mynTcJd
犬のエサのほうが高級ですよ
168名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 04:33:48 ID:w8aa1Zqh
>>164
やーめーれー
その漫画は漏れのトラウマなんだよぅぅぅぅ・・・
169名無しさん@5周年
しんぶーんw