【技術】"世界一はどちら?" JR東・西、次世代新幹線開発で火花

このエントリーをはてなブックマークに追加
★世界一はどちら? JR東西が次世代新幹線開発で火花

・世界一の次世代新幹線開発をめざし、JR同士が競う。JR東海と西日本が
 共同開発した「N700系」は乗り心地の良さや電力消費量1割減の省エネが
 売りものだ。一方、JR東日本の「FASTECH(ファステック)360」は最高
 時速360キロで世界最速の営業運転をめざす。ともに数年後にはデビューの
 予定だ。

 10日夜、N700系の試作車が静岡―浜松間で走行試験を始めた。2年間
 ほど試験し、07年春には乗客を乗せて走る。
 FASTECHも6月から仙台―北上間で約2年間の試験に入る。まだ試験車で、
 試験データを基に量産車の仕様を決めるため、営業運転はN700系より数年
 遅くなる。JR東日本は11年に見込んでいる東北新幹線の新青森開業に間に
 合わせたい考えで、東京―新青森間を3時間以内で結ぶのが目標だ。

 双方ともに数々の新技術を導入している。N700系は東海道新幹線区間に
 ある半径2.5キロのきついカーブを、今より20キロ速い時速270キロで
 走る。遠心力による外側への力を打ち消すため、スピードなどに合わせて
 車体を内側へ傾斜させ、乗り心地を向上させた。このスピードアップで
 東京―新大阪間が約5分短縮される。
 FASTECHも同じような車体傾斜装置を持ち、それぞれの車両の新技術で
 JR東海と西日本は計約60件、JR東日本は約30件の特許を出願中だ。(一部略)

〈東西の次世代新幹線の概要〉

       【N700系】         【FASTECH360】
      (JR東海、西日本)      (JR東日本)
《編成》    16両            8両
《製造費》   約41億円        約40億円
《最高時速》  300キロ         360キロ(試験時405キロ)
《先頭流線形》長さ10.7メートル    長さ16メートル
 http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY200503170160.html
2名無しさん@5周年:05/03/17 11:43:31 ID:I3B8uxhN
5?
3名無しさん@5周年:05/03/17 11:43:48 ID:eTVWMWNj
どっちも糞
4名無しさん@5周年:05/03/17 11:44:39 ID:i36rXt0e
東北山形新幹線
5名無しさん@5周年:05/03/17 11:44:40 ID:DuXWZgxr
次世代DVD
687& ◆7NI.HGrTX. :05/03/17 11:48:09 ID:t132oKGw
どう見てもJR東日本の圧勝だろ
7名無しさん@5周年:05/03/17 11:48:15 ID:PcjZ1z7B
ってか、当たり前といえば当たり前だけど、
それぞれのJRがそれぞれ新幹線作ってたんだな。
初めて知った。分割されて似たようなノウハウと技術を持ってるのか。
887& ◆xfvx2QuQRA :05/03/17 11:50:52 ID:t132oKGw
車両開発はどこも同じだろ、川崎重工とか日立とか三菱とか
発注者が違うだけで
9名無しさん@5周年:05/03/17 11:50:54 ID:jqPfpH8N
>>7
おれの友達がそこに就職するよ
10名無しさん@5周年:05/03/17 11:51:00 ID:BO4M1j37
脳内的には韓国のKTXが世界一nida!
11名無しさん@5周年:05/03/17 11:52:03 ID:ntdG6hPL
↓蚊帳の外に置かれたままのJR四国の駅員が一言
12名無しさん@5周年:05/03/17 11:54:14 ID:SWxhWeJt
JR西にもがんばってほしいな。
カッペ東京輸送専用電車(株)ことJR東が360km/hも出すもんじゃないね。

乗ってる最中上京東北人らは終始おびえてておしっこもらしてそうだ(ゲラ
13名無しさん@5周年:05/03/17 11:54:14 ID:z1ksZ8It
東海地方は西か。ま、NTTも西だしな
14名無しさん@5周年:05/03/17 11:55:16 ID:rKcpApPm
FASTECH360の名称は
>>100
15名無しさん@5周年:05/03/17 11:56:40 ID:oWwvWZBd
によって、

SUBARU360

で決まり。



-以下余白-
16名無しさん@5周年:05/03/17 11:56:51 ID:L6+9riDQ
すみません、500系はもう開発のベース車両にもならないのですか?
黒歴史扱いですか?
17名無しさん@5周年:05/03/17 12:00:39 ID:8vExPkxW
海軍と陸軍の争いみたいな無駄な国力の浪費だけは避けてくれよ。
総てのJRで技術ライセンスのクロス契約をしておかないと、三島
会社との格差も広がる一方だろう?
18名無しさん@5周年:05/03/17 12:03:46 ID:vAZeChwA
最速への挑戦 − 新幹線「N700系」開発 −
http://osaka.yomiuri.co.jp/sinkansen/

新幹線高速試験電車 FASTECH 360 まもなくデビュー
〜世界一の新幹線を目指して走行試験を開始します〜 [PDF/278KB]
ttp://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20050306.pdf
19名無しさん@5周年:05/03/17 12:05:29 ID:8vExPkxW
>16
すでに過去の車両ですよ。
700系は500系をベースにしていますから
全く外れた系統というわけではありません。
経験は生きてます。
20名無しさん@5周年:05/03/17 12:05:28 ID:EO7SIelo
>>16
JR東海との共同開発に向けての会議の際に
長過ぎる先頭車両(つーか先頭車両の座席数の少なさ)がネックになって
結果東海の700系をベースとすることで決着したらしい
#どっかのニュースでそんな記事を見た記憶が…ソースは不明

「美しい機械は早い」という開発当時の理念はどっかいっちゃったけどね…
21名無しさん@5周年:05/03/17 12:07:06 ID:oa2W/9+b
ガインショットが効かない
22名無しさん@5周年:05/03/17 12:07:53 ID:yZYOyjZ5
FASTECHって8両なのか。
今のはやては10両だけど、
路線が新青森まで延びるのに、座席数は減らすということなの?

それとも、はやてとは別に走るのかな。
大宮以南の混雑ぶりを見ると、本数増やせるのか疑問だけど。
23名無しさん@5周年:05/03/17 12:08:25 ID:lMmDUkN6
画像だせや
24名無しさん@5周年:05/03/17 12:08:26 ID:/ioXX7W9
>20

あんな狭い車両に乗ってられルカ
あんたの思想はズレまくっとる
25名無しさん@5周年:05/03/17 12:10:24 ID:kWiLpy0J
見た目で言えば

FASTECH>>>>>>>>>>N糞
26名無しさん@5周年:05/03/17 12:11:22 ID:b726L0CX
新幹線開発で花火を打ち上げるのかと思った
27名無しさん@5周年:05/03/17 12:11:58 ID:8vExPkxW
>22
試験車をフルサイズで造らない事がある。
JR東海は試験車も改修して営業に使う腹積もりのようだが
東日本は試験だけして解体するつもりなんでしょ。

ドイツの新幹線の試験車は試験終了後に圧解させて金属疲労を
検証した奴があるらしい。(それでも車輪が割れた・・)
28名無しさん@5周年:05/03/17 12:14:08 ID:QlqhC+pU
九州を忘れないで下さい。

九州第二世代新幹線「はやと」に
ご注目ください。
29名無しさん@5周年:05/03/17 12:15:12 ID:TbbvFMHU
スピードより分煙設備改良しる!
30名無しさん@5周年:05/03/17 12:17:41 ID:/J69tPMy
最近の束は倒壊への対抗心剥き出しだからなぁ(w
ドクターイエローが嫌でEast-iとか言ってみたりとか。

束は「世界には2種類の新幹線がある」ことを知らしめたいみたいですな。
技術流出のきっかけになりそうですごく嫌なんですが。
31名無しさん@5周年:05/03/17 12:18:20 ID:ZRQwTzm8
500系は東海がいちゃもんつけて量産させなかっただけでしょ?
うちの親は700系はかっこ悪い500系の方が(゚∀゚)イイ!!ってタイプだ
32名無しさん@5周年:05/03/17 12:19:43 ID:9hBtJXUG
>>28
九州はFGTでそれどころではないようだ。
西日本のように両方はできない。
こっちもそろそろ車両が出来るんじゃなかったか。
33名無しさん@5周年:05/03/17 12:19:59 ID:a3WVow8u
いずれにしろ中国に技術を盗み取られないように

これだけが心配
34名無しさん@5周年:05/03/17 12:20:00 ID:NtGey/ha
>>28
はやとなんて名前になるはず無いじゃないかw
どれだけ新車が出ようと「つばめ」が冠されるのさ。
35名無しさん@5周年:05/03/17 12:20:20 ID:Rh0aOoiT
>>11
地獄行きの特急
36名無しさん@5周年:05/03/17 12:21:44 ID:cAsfbiJA
どっちでも(・∀・)イイヨイイヨー!
37名無しさん@5周年:05/03/17 12:21:49 ID:4ezeCoLN
支那畜にくれてやらないんなら何だっていいよ。
38名無しさん@5周年:05/03/17 12:22:06 ID:TUy+PAKn
それより,みどりの窓口でマトモな接客ができる人間を開発しろ>東日本
客にタメ口で話し掛けるな!
39名無しさん@5周年:05/03/17 12:25:34 ID:juWJnesY
東は先に上野・大宮間をなんとかしろ
大宮以北が早くなっても、大宮以南で帳消し
40名無しさん@5周年:05/03/17 12:28:42 ID:jbA+s7Ux
特急車両とローカル車両をそれぞれ開発してるってこと?
バッティングしなくていいじゃん
41名無しさん@5周年:05/03/17 12:29:05 ID:kq55PbYw
>《先頭流線形》長さ16メートル
新幹線一両の長さが25mだから、先頭車の2/3ほどは流線型なのか、すごいデザインになるな。
42名無しさん@5周年:05/03/17 12:29:30 ID:PcoQ/gxI
西の車両はそのうち九州内まで使えるんだからたくさん作るべき。量産コスト重視でいいだろ。
東は雪対策とかでどのみち金かけるんだろうから思い切ったもの作れ。
43名無しさん@5周年:05/03/17 12:29:54 ID:eKA/2hzc
8両編成って・・・勘弁してくれ。
44名無しさん@5周年:05/03/17 12:30:26 ID:FXXplUDO
FASTECH360は富士重工製にしる!

2st2気筒エンジン搭載でな(w
45名無しさん@5周年:05/03/17 12:31:16 ID:wTNL0dCF
競争より共同開発したほうが費用が安く済むと思うけど、どうよ?
46名無しさん@5周年:05/03/17 12:32:14 ID:krUOs4Sf
>>1
車両値段は2倍なの?まあいいか、量産車で誘導モーターにしなけりゃね。
47名無しさん@5周年:05/03/17 12:32:59 ID:VH909vUP
JR各社でカラーが出てきたな。

効率高速のJR西日本
空力と経済効率のJR東海
パワーで押し切るJR東日本。
48名無しさん@5周年:05/03/17 12:33:46 ID:jbA+s7Ux
>>45
コストのみだと一律がいいんだけど
技術となるとそれぞれ特化した部分開発してった方がいいんでない
素人考えだけど
49名無しさん@5周年:05/03/17 12:34:26 ID:CRhWshs1
>>43
残り8両は山形、秋田新幹線用でしょ。
50名無しさん@5周年:05/03/17 12:36:55 ID:2Yc+dZTt
>>49
E954(フル規格用)が8両、E955(新在直通用・2006春落成予定)は6両
51名無しさん@5周年:05/03/17 12:37:07 ID:/J69tPMy
>>45
少なくとも束にそんな考えはないでしょう。
現状の幹部を中心に、
「ウチは上下(運用と軌道)はおろか車両製作まで手掛ける世界一の鉄道会社だ」
って傲慢な考えが染み付いてますからね。
車両製作ったって工場に車両会社の派遣事務所があるようなKD工場だし(w
52名無しさん@5周年:05/03/17 12:38:05 ID:CnaDEzLZ
東京大阪間5分短縮するための開発費は?
53名無しさん@5周年:05/03/17 12:38:07 ID:jbA+s7Ux
>>47
JR九州が上のほうで呼んでたよ
54名無しさん@5周年:05/03/17 12:39:29 ID:zD5A3RZp
埼京線より遅いのを何とかしてよ
55名無しさん@5周年 :05/03/17 12:39:59 ID:WIEVPjqd
一応、東海は、東海道区間300kmを目指すと思うよ。JR西区間は、350kmかな?
車体傾斜角度をもう少し上げればいけるらしいけど。
56名無しさん@5周年:05/03/17 12:42:20 ID:o3OACHCv
俺、新幹線と同い年なんだけど、
子供の頃は大人になったら新幹線も倍くらいのスピードに
なってるんだろうなあと思っていた。
だいぶ近づいたけど、まだですね。

40年前に新幹線を開発した技術力には本当に敬服する。
57名無しさん@5周年:05/03/17 12:46:15 ID:nQZ9Md9J
あほくさい
東京-新大阪間がまた5分短縮ですか?
ドル箱路線高すぎです。いつまでも開発費につぎ込まないで
運賃を安くしなさい。完全禁煙車両、または完全分煙出来る
車両とかを開発しなさいよまったく
58 ̄ ̄^^ ̄ ̄:05/03/17 12:48:10 ID:FyENxrzs
新幹線を年に一度全線運休にして、博多―東京間往復レースを開催して、東西の雌雄を決めたらいいがな。
59名無しさん@5周年:05/03/17 12:51:14 ID:1gTeQRim
ロボットに変身できる方が勝ち
60名無しさん@5周年:05/03/17 12:51:21 ID:/87w0jYc
航空機にくらべたら止まってるように遅いな。
61名無しさん@5周年:05/03/17 12:51:34 ID:SH5h6GVu
みんな今のうちに北斗星も富士ぶさも乗っとけ!こいつら完成の暁には全廃必至だorz
62名無しさん@5周年:05/03/17 12:53:13 ID:gnlCVL9x
スピードアップに気を取られる前に、雨や雪や雷で遅延・運休しないような
改良を望む。利用者にとっては時間に正確なことが一番のメリット。
それに、煙が漏れ出さない客車を開発し、喫煙出来る車両を増やせ。
事故れば確実に乗員・乗客全員が死亡する猛スピードで運行する以上、
安全対策が第一であり、サービス向上が第二。
いつ自由席に乗っても座れる方が助かる。
分単位で速くなったところで大したメリットにはならん。
63名無しさん@5周年:05/03/17 12:55:00 ID:TuM1D0o8
>>58
複線ド(ry
64名無しさん@5周年:05/03/17 12:55:40 ID:BLrm+g/K
>>62
>煙が漏れ出さない客車を開発し、喫煙出来る車両を増やせ。

コストが無駄
65名無しさん@5周年:05/03/17 12:55:49 ID:1Y5kr1Ww
写真ボールペンかと思タ。
66名無しさん@5周年:05/03/17 12:58:59 ID:7fx0AvnF
レールスターが最高!
67名無しさん@5周年:05/03/17 12:59:38 ID:5v6j3HOW
どのみち、JR西日本では走らせられないな。
高架がみんな壊れちまう。
68名無しさん@5周年:05/03/17 13:01:25 ID:s3EIuyHd
どうみてもJR西日本の勝ちだな。
69名無しさん@5周年:05/03/17 13:02:48 ID:UtwH7Fwe
360km/hか…リニアモーターカーがもたもたしてる間に新幹線が抜いたら笑うが。
70名無しさん@5周年:05/03/17 13:03:57 ID:dJxq5+SL
京都・新大阪間の新快速最強
71名無しさん@5周年:05/03/17 13:06:32 ID:b98hKYH2
N700は実質JR東海の車両。ビジネスユースに特化しすぎ。

JR西日本は、北陸新幹線用に最高速度320km/hのロイヤルサルーン型を開発します(願望)。
72名無しさん@5周年:05/03/17 13:06:47 ID:LA1s+WJe
500系より格好いいのはできないのか
73名無しさん@5周年:05/03/17 13:10:45 ID:C0ElRNtI
500系はドイツのデザイナーが手がけたからな
74 :05/03/17 13:11:00 ID:qtga0rEu
>>69
ADSLが光に迫る感じですな
75名無しさん@5周年:05/03/17 13:15:36 ID:TsYzuBd0






線路の設計では時速何キロまでだせるようになってるの???
カーブとか勾配とか開業当時の設計でしょ?
車両だけ高速にしても大丈夫なの??


76名無しさん@5周年:05/03/17 13:15:56 ID:+GG/oSfe
ハナかむのが大変そうな鼻だな
77名無しさん@5周年:05/03/17 13:17:19 ID:5QKXWItP
早くリニアを。
その為なら増税しても構わん。
若者に夢と誇りを。
78名無しさん@5周年:05/03/17 13:18:03 ID:uYp8AJEj
製造費40億円って戦闘機とかに比べたら凄く安いな。
所詮は鉄道。ローテクなんてこんなもんで作れるんだな。
79名無しさん@5周年:05/03/17 13:18:18 ID:Hr8oBj1n
>>72
FASTECHのペンシル型の形状の方。
もう片方は船みたい。

>>41
とりあえず、先頭車だけは27mある。でも残りは11mだから、
500系と同じく客室部分まで天井は傾斜するだろうな。
ただ、車内側壁は500系のように湾曲していないので、こっちの
方がマシだろう。
 問題は来年出てくる、FASTECH-Zの方。
先頭車が23mで、傾斜がどのくらいあるか。
80名無しさん@5周年:05/03/17 13:18:33 ID:knlRXOue
どうでもいいから中国には売るな
81名無しさん@5周年:05/03/17 13:19:35 ID:TsYzuBd0





>>80

中国にはもう売ったよ。
中共には売らないで欲しい。




82名無しさん@5周年:05/03/17 13:20:08 ID:TdHuRiuD
東日本の方がかっこいいな
83名無しさん@5周年:05/03/17 13:21:42 ID:UVwRG2zo
ttp://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20050306.pdf

おまいら! FASTECには非常用エアブレーキつきますよ!
かっけえええ!
84名無しさん@5周年:05/03/17 13:22:09 ID:nsw+tkLG
N700系はなんか悪人顔。敵役って感じ。
85名無しさん@5周年:05/03/17 13:23:46 ID:0tbRUFDn
>>66
禿同
新大阪から博多乗ったけど
見た目も黄黒でカックイイし
車内も快適だった
オフィスシートをがんばってゲトしたおかげで
走行中Ageやってたよ
86名無しさん@5周年:05/03/17 13:25:25 ID:nsw+tkLG
>>83
ロゴが無駄にカッコよすぎw
俺は1号ストリームラインの方が好きだなぁ。
87名無しさん@5周年:05/03/17 13:26:55 ID:5idzzvRJ
コンセプトが違うんだから比較のしようがないと思うけど。
88名無しさん@5周年:05/03/17 13:27:52 ID:6/nnt8vg
ところで東海道新幹線と東北・上越新幹線の相互乗り入れはしないのですか。
89名無しさん@5周年:05/03/17 13:28:55 ID:taRNb07C

(・○・) なんでボクが仲間はずれなのか理解出来ない・・・・・

90名無しさん@5周年:05/03/17 13:30:29 ID:NtGey/ha
>>88
無理
91名無しさん@5周年:05/03/17 13:31:51 ID:b98hKYH2
>>84
主観の相違だな。

制式化されてもN700って呼ばれるらしい。
700系シリーズの最新バージョン。というより、東海道中心で使われることを前提に設計された
葛西のオナニー車両と言った方がいいだろうな。
92名無しさん@5周年:05/03/17 13:32:30 ID:SP+0nyzC
静岡県内をああもくねくね行かなければいいだけの話し。
93名無しさん@5周年:05/03/17 13:33:22 ID:8vExPkxW
>75
例えるなら今の車両は「忍び足」仕様だと思って欲しい。
開業時はドタドタ走って200キロに耐える構造だったわけだ。
今は静かにソーーーーッと振舞って300キロで走る車両を開発している。
これで、「同じ構造で大丈夫ですよ」というわけだ。
単に出力を増やしただけではないんだよ。
94名無しさん@5周年:05/03/17 13:34:56 ID:vDnw/ZQW
いよいよ新幹線にも振り子か。ヨーロッパの高速鉄道の思想に
やや歩み寄ったということなのかね。
どんな乗り心地なのかなあ。
95名無しさん@5周年:05/03/17 13:35:09 ID:8nRr8fNW
>車体から大きな板を出して空気抵抗で減速するブレーキを搭載した。

そろそろ飛ばんかね?
96名無しさん@5周年:05/03/17 13:37:09 ID:6/nnt8vg
>90
速度を競うより相互乗り入れしてもらうほうが利用者にとってはありがたい
のだが。
新大阪東京間5分短縮より意味がある。
97名無しさん@5周年:05/03/17 13:38:11 ID:jJnKkk/T
なんかくだらんスレだね。

試験車と量産試作車を比較してどーするんだよ。

STAR21と今回の、Win350と300Xとで比較するなら分かるが、
使用目的が根本的に違う。

今回の東の試験車は試験専用。
営業転用は技術のみ。

N700量産試作車は基本的にそのまま運用転用する。
300系9000番台とかと一緒なのに。(まぁこれまた改造されて色んな試験走行用に
されとるけどなw)

技術的に世界一なんてのは新しいのは一番になるでしょ。
製造メーカーが同じなんだから、基本ノウハウはJR全社が共有してるのも同然。
特許関係で使えないのとかあるけど、メーカーはそれをベースにして更に特許を
侵害しないように改良工夫をして発注者の要望にこたえる。
そーいうことだけだと思うが。

比較自体がナンセンス。
98名無しさん@5周年:05/03/17 13:39:48 ID:FiuvqhgE
KTXを買ったほうが安くて快適、高性能なのに
99名無しさん@5周年:05/03/17 13:41:03 ID:UVwRG2zo
100名無しさん@5周年:05/03/17 13:41:23 ID:kj9NDm0E
東西協力しろよ
101名無しさん@5周年:05/03/17 13:43:43 ID:vDnw/ZQW
>>99
愛称は「うなぎ」で決定だなw
羽ってもっと大きいのかと思った。どうせならもっと大きくすりゃいいのに
102名無しさん@5周年:05/03/17 13:46:44 ID:/J69tPMy
ついにTGVよろしく同期電動機ですか。

最高出力に達するまでの過渡特性をどう出すかが
日本の腕の見せ所になりますなぁ。
103名無しさん@5周年:05/03/17 13:48:17 ID:/Dtg9oLn
で、支那様に朝貢のはFASTECでいいアルか?
104名無しさん@5周年:05/03/17 13:48:51 ID:UVwRG2zo
>>99
エアブレーキ、ネコミミくさいな。ねこみみうなぎ。
105名無しさん@5周年:05/03/17 13:50:56 ID:nsw+tkLG
ステゴサウルスの骨板みたい
106名無しさん@5周年:05/03/17 13:51:59 ID:k9FAuAqt
そろそろウナたんはぁはぁ、とか言って擬人化してロリ絵かいたりするんだろ?ん?
107名無しさん@5周年:05/03/17 13:57:53 ID:krUOs4Sf
>>61
もういい加減に勘弁してもらいたいよ。>客レの廃止

目が覚めたら目的地の寝台列車は感覚的には航空機よりは速いんだし。
108名無しさん@5周年:05/03/17 13:59:15 ID:R9edNHfZ
JR東海とJR西日本って共同開発で新幹線とか作ってなかったんだ。
知らなかった・・・
N700系とFASTECH360を比べてもやっぱりFASTECHは速いぶん車両編成が
8両までで、N700系は16か。製造費もほとんど一緒だし、やっぱり
分かれ目はどっちがより社会のニーズに答えてるかだな。
109名無しさん@5周年:05/03/17 14:01:22 ID:9n7aCF6L
で、巨大地震対策はどちらもバッチシなんだろうね?
110名無しさん@5周年:05/03/17 14:02:47 ID:1LqINulA
つーかさぁ、700系でグランドのぞみ走らせろや!
俺は大人になったら、2階席の食堂車で飯食いながら新幹線乗るのが夢だったんだよ!
まぁ、大人っていっても今ニートだがなw
111名無しさん@5周年:05/03/17 14:03:24 ID:lw2k2ZP4
ネコミミモード!
112名無しさん@5周年:05/03/17 14:04:36 ID:/Dtg9oLn
>>108
>>JR東海とJR西日本って共同開発で新幹線とか作ってなかったんだ。

700系は共同開発だろ。
113名無しさん@5周年:05/03/17 14:05:26 ID:8vExPkxW
>108
日本の人口の過半が集中する東海道とそれ以外とで、共通仕様で
車両作れと言うほうが無駄が大きいような気がするぞ。
それぞれで「社会のニーズ」とやらが大きく違うだろうからな。
東海道で8両など走らせて見ろよ・・。
114名無しさん@5周年:05/03/17 14:05:35 ID:krUOs4Sf
>>102
しかも、永久磁石ということだからTGVと違いスリップリングの無いタイプのようでつ。
回転型モーターとしては現時点では理想に近い?
115名無しさん@5周年:05/03/17 14:07:17 ID:7FNOqb2P
>>101
あんまりでかいと架線切れちゃうから
116名無しさん@5周年:05/03/17 14:08:02 ID:ai5nUKBW
一緒に開発しろよボケ、開発費半分で済むだろうが
アホかっ
117名無しさん@5周年:05/03/17 14:11:09 ID:7MYNXHGZ
しかし、東の車両って先頭があんなだから
8両でジャンボ以下の定員しかないなんて
果たして意味があるのだろうか
ただの税金を使った飛行機潰しだけじゃない?
新幹線+飛行機=1+1=2じゃなく
せいぜい1.2程度
118名無しさん@5周年:05/03/17 14:13:26 ID:UtwH7Fwe
>>116
競う事も大事だよ。
119名無しさん@5周年:05/03/17 14:13:27 ID:jwzkqarO
>>113
「社会のニーズ」よりも「地域のニーズ」ってことか
120名無しさん@5周年:05/03/17 14:14:48 ID:Qf9/7cNn
まるで昔の日本陸軍と海軍が別々に戦闘機開発しているみてーだ
121名無しさん@5周年:05/03/17 14:16:07 ID:7FNOqb2P
>>117
いや試験車両だし。量産の時には10〜12両くらいになるじゃないかと。

>>116
東海と東日本は仲が悪いので共同開発などありえない。
そもそも北へ向かう車両と西へ向かう車両じゃ同じにできないし。
122名無しさん@5周年:05/03/17 14:16:10 ID:ygbpCOgO
協同出資して開発専用会社つくればいいのに
123名無しさん@5周年:05/03/17 14:17:23 ID:Pg912DT4
JR東西って、見識のない記者だなぁ・・・・・。
本社はJR東海で、N700系の主担当も東海なのにねぇ・・・・・・。

東西対決って解りやすいキーワードを使いたかったんだろうけど、東=東京って発想が貧困すぎて笑える。

この記者にとって東西の切れ目は東京でそれ以外の地区なんて想定外なんだろうね。w

ちなみに、JR東日本って、おもいっきり海外の技術にひよったり、売ったりするので、日本にとっては良い事が少ないんだよねぇ・・・・・・
124名無しさん@5周年:05/03/17 14:20:17 ID:QlqhC+pU
九州新幹線は今からでもいいから
「はやと」または「さつま」に改名しる!!
JR九州の人間は何のために
公募したんだ!?
125名無しさん@5周年:05/03/17 14:22:16 ID:v6JMDzcS
インパクトでは最高時速360キロのほうに軍配が上がるな
126名無しさん@5周年:05/03/17 14:22:55 ID:krUOs4Sf
>>121
総研がバッファーのようになる?リニアの実用技術が確立したのにともない
来年度からリニアのブラッシュアップは主に東海担当、基礎技術は総研に体制が
変わる予定らしいし。
127名無しさん@5周年:05/03/17 14:23:45 ID:ookBaS8B
>>109
FASTECHの360km/h運転時のブレーキ距離(4,000m)は、270km/h運転のN700系のブレーキ距離と同じ。
128名無しさん@5周年:05/03/17 14:24:50 ID:NJ2ev1Q5
>>1
世界一を日本国内で競うってのはカコイイね。
129名無しさん@5周年:05/03/17 14:29:35 ID:zdy14/in
スピード競争に明け暮れていると、必ず安全性は二の次にされ
大惨事が発生するぞ
数分単位の競争はもういいと誰かブレーキかけろ
国交省大臣しかいないが、今は層化だったか
130名無しさん@5周年:05/03/17 14:33:42 ID:UtwH7Fwe
>>128
禿同
131名無しさん@5周年:05/03/17 14:33:52 ID:u0NvIPkw
>38
同感。このまえ緑の窓口で指定券の申し込み用紙切れていたので
窓口に言うと一掴みよこして残り入れといてって。唖然とした。

競争は必要だからいいと思うけどね。
132名無しさん@5周年:05/03/17 14:34:20 ID:RdhtJXKT
東海はJR東日本を放置して中央新幹線の建設要望で政治家に圧力をかけろよ。
133岩手民 ◆uIWATEamFw :05/03/17 14:34:38 ID:pChiI/OI
北上まで行って写真とってくっかな。
134名無しさん@5周年:05/03/17 14:37:26 ID:ookBaS8B
>>128
ん700が世界一を狙おうなんざ半万年早い。
あんなショボ車両をFASTECHと対等に扱ってしまったらFASTECHに失礼ですよ。
135名無しさん@5周年:05/03/17 14:37:57 ID:HiAzty78
それよりも奥羽本線の3軌道まだー?
136名無しさん@5周年:05/03/17 14:38:44 ID:FhOOLTxq

この隙に東海道新幹線でがっちりもうけよう。
137名無しさん@5周年:05/03/17 14:39:45 ID:taMoUdQQ
西・東、両方の株持ってる。
両方成功して両方騰がって欲しい。
頼むづら。
138名無しさん@5周年:05/03/17 14:44:04 ID:oIEGbSR+
どんどん先っちょが延びてくるな。
あの部分に何人か乗れるんじゃないのかw
139名無しさん@5周年:05/03/17 14:50:11 ID:bbh6idld
上越新幹線、東北新幹線て儲かっているのかな、あんな過疎地に逝く新幹線は
儲けがでないでせう。W
140名無しさん@5周年:05/03/17 14:53:27 ID:yQpFx1dG
>>117
East-iも6両だし、試験するのに最低限必要な編成数が
これぐらいないんじゃないか?
141名無しさん@5周年:05/03/17 15:01:13 ID:OdGGzAus
つーかJR束は速度以前にあのクソ狭いシート幅を何とか汁。
142名無しさん@5周年:05/03/17 15:02:58 ID:WeVDrHSj
新幹線は神!!
新幹線は神!!
新幹線は神!!
新幹線は神!!
うお〜、海と束のどっちでもいいから就職したい。電話来ないよ〜
143名無しさん@5周年:05/03/17 15:04:55 ID:v0pRt7iK
>本社はJR東海で、N700系の主担当も東海なのにねぇ・・・・・・。

JR西日本の技術をかっぱらった上で成り立っているよな、今の東海は。
144名無しさん@5周年:05/03/17 15:20:58 ID:NtGey/ha
>>124
「はやと」や「さつま」は熊本からの苦情を考慮して却下された
145名無しさん@5周年:05/03/17 15:22:06 ID:Icf42ItP
N700 ジャンボ
FASTECH360 コンコルド

よってN700の圧勝
146名無しさん@5周年:05/03/17 15:28:53 ID:TsYzuBd0





>>93
なるほど。
では現在の線路設計では実際何キロまで出せるの??
夢の500キロは無理なんでしょ?




147名無しさん@5周年:05/03/17 15:31:46 ID:yQpFx1dG
>>146
路線による。
148名無しさん@5周年:05/03/17 15:32:19 ID:2dcgk580
これだけは言える・・・・


   カ  ッ  コ  イ  イ  方  が  世  界  一  だ  !!!
149名無しさん@5周年:05/03/17 15:32:34 ID:CnaDEzLZ
5分短縮したところで、どうせまたのぞみ増発で(ry
150名無しさん@5周年:05/03/17 15:34:42 ID:NtGey/ha
>>148
じゃあN700系だな
151名無しさん@5周年:05/03/17 15:34:58 ID:vaRXbH8+
かたちが二つあるのは、まだ決まっていないということなの?
自分は個人的には奥のうなぎみたいなのより手前の500系
みたいなほうがいいな。
152名無しさん@5周年:05/03/17 15:37:53 ID:NtGey/ha
500系、ファステック=ガンダム的なかっこよさ
700系、N700系=ザク的なかっこよさ
153名無しさん@5周年:05/03/17 15:38:47 ID:TsYzuBd0





>>147
なるほど。
では最速になりうる路線って??
で、実際何キロまで出せる設計なの??



154名無しさん@5周年:05/03/17 15:39:26 ID:vaRXbH8+
でもうなぎも好きだからどっちでもいいや。
155名無しさん@5周年:05/03/17 15:39:36 ID:3KTFIrb0
鉄道に関しては西高東低だなぁ。
自動改札しかり女性専用車両しかり。
手動踏切もほとんど首都圏だってな。
156名無しさん@5周年:05/03/17 15:40:16 ID:MuPRccC3
北海道新幹線で360キロ運転するJR東日本のほうがすごいよ
157名無しさん@5周年:05/03/17 15:41:20 ID:a7sXiWpV
500系新幹線はオサーンの漏れが見てもドキドキする
新幹線にはこうあってほしいね
158名無しさん@5周年:05/03/17 15:41:45 ID:b98hKYH2

N700はダッサダサww
159名無しさん@5周年:05/03/17 15:50:45 ID:qbHX+lKs
>>155
山陽新幹線は有人改札ばっかりだけど。
160名無しさん@5周年:05/03/17 15:53:34 ID:Hq1FYaxl
>>107
オタは巣に帰れ
2,3回乗ったことがあるが発車の揺れは大きいし狭いし洗面所は不潔。
目的地に着く時刻は朝一の飛行機の方がずっと早い。明らかに競争力は
失われている。
161名無しさん@5周年:05/03/17 15:56:29 ID:vaRXbH8+
500系って、たった9編成しかないんだ・・・。もう作らないの?
162名無しさん@5周年:05/03/17 15:58:30 ID:Qf9/7cNn
新幹線が360km出したからリニアに追いつき、遜色ないからリニアいらないじゃんとか言う奴はアホ。
リニアは有人で時速550km以上出したが、余力を残してのもの。
実際には時速650km程度での運行となる予定。
それに東海道新幹線の寿命は待った無しで迫ってきているので、
リニア中央新幹線は必須だ。
あ、北陸新幹線で迂回路があるとかいう電波なことは言うなよ。
163名無しさん@5周年:05/03/17 15:59:57 ID:krUOs4Sf
>>127
空力ブレー…アウチィWなんとかブレーキ(仮称)を併作動させた
非常制動時の計算距離じゃないですか?>4000m

N700のは常用(いつもの)ブレーキ。
164名無しさん@5周年:05/03/17 16:00:11 ID:Hq1FYaxl
>>159
今春、全駅で自動改札を導入

>>162
そんなものを造るカネはもう無い。
国の財政破綻も待った無しで迫ってきている。
165名無しさん@5周年:05/03/17 16:00:22 ID:g32BmBlJ
430キロで走っている上海のリニアは無視ですか・・・

あー,世界一の「新幹線」ですか,理解しました.
166名無しさん@5周年:05/03/17 16:01:34 ID:HZ54cvoR
>>155
SUICAは東京の方が先だよ。
167名無しさん@5周年:05/03/17 16:02:58 ID:HW+Jr/at
世界一という割には普通の席のシートはよくないし、煙草の煙の匂いは
するし、売っている弁当もうまくないし、グリーンに乗ってもたいした
ことないしなぁ。
168名無しさん@5周年:05/03/17 16:03:51 ID:/yeR/uF8
鹿児島中央〜新青森を3時間30分で結んだら乗っていいよ。
停車駅は、博多、広島、岡山、新大阪、京都、名古屋、東京、仙台でいいし。
169名無しさん@5周年:05/03/17 16:05:05 ID:yjBINCSa
時速360キロから10秒以内に止まれや
170名無しさん@5周年:05/03/17 16:05:26 ID:HW+Jr/at
それから、飛行機と変わらない値段を取りながらイヤホンサービスも
茶のサービスもないし。グリーンでさえ茶のサービスもないもんね。
車掌は検札のときに兵隊みたいに叫ぶし。
お前はサービスマンか?とおもた。

飛行機のほうがまし。
171名無しさん@5周年:05/03/17 16:05:34 ID:b98hKYH2
>>162
> あ、北陸新幹線で迂回路があるとかいう電波なことは言うなよ。

北陸新幹線が迂回路になるじゃん。
緊急時ならこれで十分。

東海道? 補修するだろ。そのための積立も始まってる。
172名無しさん@5周年:05/03/17 16:06:00 ID:AvLLrm67
>>143
500系と700系って、開発時期がかなり被るのしってる?

JR西日本が上っ面で東海を出し抜いた・・・・・つもりだったのに、中身に問題点が有りすぎて
少数生産に止まったのが500系。
700系は、若干遅めの開発で、同じグループ内だから当然のように技術のフィードバックが有ったけど、
元々500系のベース技術は東海の0〜300系だからねぇ。

無闇にJR東海を叩くのって自爆だよ。
173名無しさん@5周年:05/03/17 16:06:12 ID:krUOs4Sf
>>162
581.7km/hが繰り返し同じ速度(小数点までぴちっと合わして)で再現されたそうだ。

174名無しさん@5周年:05/03/17 16:06:32 ID:0tbRUFDn
>>152
どうりで
俺はあのハイゴッグのような車両にときめくわけか
175名無しさん@5周年:05/03/17 16:06:43 ID:rl3uOdYq
>>168
その距離と時間なら岡山と京都は飛ばされるんでないかい?
176名無しさん@5周年:05/03/17 16:09:33 ID:ZRQwTzm8
>>172
しかしながら東海の経営は新幹線あって成り立ってるから
今後の成り行きによってはどうなるか
177名無しさん@5周年:05/03/17 16:09:55 ID:z1AgbHGf
>>170
新幹線になると飛行機と比べちゃうもんね。
通勤電車やローカル線と比べると、相当新幹線いいと思うけど。
あと航空会社のサービスはいいけど、地方空港のリムジンバスの運転手って
田舎のオヤジって感じのぶっきらぼうでサービスもあったもんじゃない。
まるで、地方のマナーの悪い高校生のような扱いで出張ビジネスマンや観光客に
対しての口の聞き方をする。
178名無しさん@5周年:05/03/17 16:14:39 ID:Inl17SKs
中国はヨダレ垂らしながら見てるんだろうな
179名無しさん@5周年:05/03/17 16:15:07 ID:CnaDEzLZ
>>175
岡山はアレだが京都は馬鹿にできないよ
180名無しさん@5周年:05/03/17 16:15:47 ID:AAqwHi/X
>>170
関西や中国地方への路線はともかく、東北、北海道への航空路線価格はボッタクリ。
181名無しさん@5周年:05/03/17 16:18:10 ID:yymZUOmK
車内環境は私鉄もJRも西の方がいい気がする
182名無しさん@5周年:05/03/17 16:30:14 ID:O9zNAVQO
> 実際には時速650km程度での運行となる予定。
上下で完全に独立した線路(というのか?)を用意するならともかく
今の新幹線のような形式での複線だと、すれ違い時に相対速度が音速を超え
シャレにならない事態が出来する。
183名無しさん@5周年:05/03/17 16:40:58 ID:TsiiN/Y+
NTTもなんか勝負汁
184名無しさん@5周年:05/03/17 16:45:19 ID:a4mSjm1V
東海道新幹線にのると
のぞみでも熱海通過でかなり減速するけど、
あれはいまさらカーブの改良とか改善できないよね

東北新幹線は大宮からほとんど直線に近いんじゃない?
185名無しさん@5周年:05/03/17 16:45:50 ID:BGd7aFFf
>>162
お前の存在自体が電波だろ
186162:05/03/17 16:47:28 ID:Qf9/7cNn
てめーら俺に土下座しろやボケ
187名無しさん@5周年:05/03/17 16:51:50 ID:QlqhC+pU
>>144
特急なははどう説明するんだ?
188名無しさん@5周年:05/03/17 16:52:01 ID:krUOs4Sf
すれ違い相対速度1026.3km/hを条件の厳しい区間で繰り返し、全然大丈夫。
これも小数点まで速度が再現されたとか・・・
189名無しさん@5周年:05/03/17 17:08:34 ID:3BQBPfsY
>>162
>あ、北陸新幹線で迂回路があるとかいう電波なことは言うなよ。


北陸新幹線(米原ルート)にFASTECHを投入して360km/h運転した場合、
東京〜新大阪 2時間58分
大宮〜新大阪 2時間35分

敦賀〜新大阪間が若狭ルートで建設された場合、
東京〜新大阪 2時間43分
大宮〜新大阪 2時間20分

さらに大宮〜新宿間に新幹線が延伸されると、
新宿〜新大阪 2時間55分(米原ルート)
新宿〜新大阪 2時間40分(若狭ルート)

北陸新幹線(米原ルート)にE2系改を投入して300km/h運転した場合、
東京〜新大阪 3時間20分
大宮〜新大阪 2時間57分
190名無しさん@5周年:05/03/17 17:08:55 ID:GnVBh9Vj
ただ一ついえる事は、


大阪人は最下層民

191名無しさん@5周年:05/03/17 17:11:02 ID:O9zNAVQO
>>188
それ、音速越えてないよ。
192名無しさん@5周年:05/03/17 17:12:15 ID:+wPu0eXR
ビジネス客相手乗り心地重視の東海、
旅行客相手豪華さ重視の西、
飛行機対抗スピード勝負と全天候性の東。
193189:05/03/17 17:14:04 ID:3BQBPfsY
参考
東海道新幹線の所要時間(東京〜大宮間は東北新幹線を利用、乗り換え時間含まず)

のぞみ
東京〜新大阪 2時間30分
大宮〜新大阪 2時間53分

ひかり
東京〜新大阪 3時間00分程度
大宮〜新大阪 3時間23分程度

のぞみ(N700)
東京〜新大阪 2時間25分
大宮〜新大阪 2時間48分
194名無しさん@5周年:05/03/17 17:18:55 ID:NtGey/ha
>>187
「さつま」などが却下されたのは、熊本も通っているのに鹿児島だけをイメージした名前だから。
熊本からの不満が出るのを避けたかったため。最初から「つばめ」を使うつもりだったろうしね。

「なは」は政治的な名前でそもそも沿線のことなど考慮していない。
195名無しさん@5周年:05/03/17 17:32:41 ID:jJnKkk/T
>>189
ここにアホが一人

北陸新幹線は現在の計画規格では最高速度260km/h、許容最高速度も300km/hに達しない。
もともと東北新幹線は北海道と結ぶために高規格で作られた路線。
だから曲線も勾配も少なく、高い費用かけて作った。

だが北陸は東海道の補完の意味で計画され、現在コスト削減で30‰の勾配も許容、曲線も4000m以下
でも許容されている。
こんな路線で360km/hも出せない。

しかも路線はスラブでも架線がシンプルじゃ速度出せない。
架線全部ヘビコンにして、勾配も15‰以内、曲線も特殊な箇所以外では6000m級のみにしないと
360kmなんて速度は出せません。

比較的線形が良いのが金沢以西。
ここなら速度出せそうだけど・・・今の借金地獄のこの国じゃコスト削減で速度は出せない設備になるだろうね。
196名無しさん@5周年:05/03/17 17:41:45 ID:jJnKkk/T
>>184
熱海での線路会慮うは無理でしょ。
温泉地だから掘ればお湯が吹き出る(在来丹那トンネルでえらい目に合ってる。新丹那は在来丹那の
工事で地下水の大半が流れ出たから、意外とすんなり掘れた(弾丸列車工事で200m以上は掘り進んでいたが)。
実際に丹那トンネルの上では地下水が枯れたからね。

だから箱根越えで線形を直線にして熱海通過も考えられたけど、上記のようなリスクが大きすぎるからとして、
現在のルートになった(戦前の話。戦後の計画でも検討したが、リスクと工期の兼ね合いで熱海経由となった)
正直熱海通過の新路線トンネルがほしいところだよね。

大宮から先については仙台と盛岡付近を除いて、曲線が4000m以上になってるしね。
実質6000m級以上が大半だし。
だから360km/h運転も可能となった(ただ高架橋がどれだけ持つか分からないが・・・)
197名無しさん@5周年:05/03/17 17:47:10 ID:krUOs4Sf
翼やらジェットやらいう流速増加機構があれば飛行速度が亜音速でも衝撃波が発生することもあるらすいが
それらがはなっからない鉄道車両特にリニアのように徹底的に平滑化された磁気浮上列車
では走行速度より周辺空気等(雨・雪・あられ)の流速がたいそう低く、
余裕はまだあるらしいです。あと相対だから流速は打ち消しあう方向にあるそう。
198197:05/03/17 17:49:53 ID:krUOs4Sf
一気圧明かりトンネル混在区間を亜音速で営業運転してという意味じゃ必ずしもないので。
199名無しさん@5周年:05/03/17 17:50:01 ID:jJnKkk/T
>>153
自分で調べろボケ

最高になりうる路線とは、勾配が少なくできるだけ真っ直ぐに。

実際にこの規格で頑張った東北で設計許容最高速度は350km/h程度で想定。
最も線形の悪い東海道で設計許容最高速度250km/hを想定。

ただもう設計段階を超えている。
それは車両技術の向上、保守管理の向上に伴うもの。
だから400km/h超えというのも試験走行ながら可能。

ただ今回の試験列車のように万が一時速360k/hが通常化した場合、設備劣化が
急速に進む。(ただであえ高架橋からモルタルとかおっこってきているのにw)
また昼間の保守点検(外観点検)についても線路内立ち入りが可能かどうかも検証
する必要がある。実際に270km/hで点検通路歩くと分かるが、防音壁にある手すりに
つかまってないと、体重軽い奴は飛ばされそうになるし、ヘルメットも片手で抑えないと
あご紐が食い込む。

正直360km/h運転については保守側から言わせてもらえばやりたくないだろうな。
200名無しさん@5周年:05/03/17 17:51:17 ID:b98hKYH2
>>195
ここにアホが一人!

それは長野新幹線区間の話。

北陸は、上越以西の線形の良さが異常。
あと、シンプルカテナリでも360km/hは出せる。
八戸に行って見てこい。
201名無しさん@5周年:05/03/17 17:56:35 ID:dA0hSHg8
>>195
アホか

全線で360km/h出したら3時間もかからねえよ
202189:05/03/17 17:57:04 ID:3BQBPfsY
>>195
ハイハイ知ったかこかないでね。
北陸新幹線で30‰勾配と4000m以下の曲線があるのは安中榛名〜上越間だけで、
日本海側に出れば連続して360km/h出せますよ。速度向上の致命的に妨げとなるのは曲線半径と騒音問題だけです。
FASTECHならば最小曲線半径である4000mにおいても360km/h走行が可能であり、騒音問題についても解決可能です。
203名無しさん@5周年:05/03/17 17:59:00 ID:m2TqWN40
「次世代新幹線開発で花火」と読んだ。
花火で勝負というのはニュージェネレーションだな・・・・とか普通に思った。
204名無しさん@5周年:05/03/17 18:00:36 ID:uy/SGnA3
>>191
相対速度がマッハを超えたところでソニックブームは発生しないよ。

あくまで空気と車両の相対速度がマッハを超えないと。
205名無しさん@5周年:05/03/17 18:02:02 ID:krUOs4Sf
>>195
そういえば新碓氷峠ときたら延々と30パーミルの世界です。パワフルE2系といえども、大変。

それにしても旧碓氷のころはとりつかれたように通っ(略
206名無しさん@5周年:05/03/17 18:21:27 ID:jJnKkk/T
>>200
お前もアホ認定だなw

確かに糸魚川以西(漏れは金沢と書いたはずだが)は、駅を出てすぐの急曲線以外は
比較的線形は良い。
しかし金沢までは4000m以下の曲線がかなり多い。
それと長野〜糸魚川間の急勾配は長野新幹線区間の話か?www

あとシンプルの試験データ見たことあるか?
波動伝播速度の追従が限界値ギリギリ。
こんなんで通常運用してみろ、架線切れまくりだ。
今最高速度360km/hで走っているのか?
これから架線改良(盛岡〜八戸間、仙台〜盛岡間は張力向上)をしようとしてるのを知ってるのか?

>>202
残念ながら上越から金沢間にも4000m以下の曲線が数箇所存在する。
確かに試験車では4000mで360km/hは可能、騒音は風洞実験上では問題なし。
後は試験走行にて解決できるか検証する。

でも360km/hにするための車両(50Hz/60Hz対応の高出力モーター、VVVF装置を搭載、しかも
30‰でも耐えられる試験車並のモーター搭載か?w)なんか高くて北陸になんか配備は不可能でしょう。
それに長野では試験をしない。
東はやる気もない。(計画にすら、そんな高速化するなんて項目ないからな)
東北・北海道だから50Hzの専用車両を作って360km/hを目指してる。(そのための試験車だからな)
北陸の360km/h化は、あってもそのずっと先。東北での360km/h運転が通常運転の状態となり、
実際に要望書が出されたときには今の長野と同じ規格でつくられる。
しかも富山から先の路線も線形も決まっていない。
そんな数値は「こんだけ短くなるから早く新幹線を地元に伸ばしてください」と言うだけの地元で作った数値。
そんな値で信用できるかw(実際に鉄道局内ではそんな北陸における到達時間算定は完全に行われていないよ)
207名無しさん@5周年:05/03/17 18:31:15 ID:+56AUHpg
8両編成=営業用の編成ではないことを判らない馬鹿多すぎ。
208名無しさん@5周年:05/03/17 18:35:36 ID:v0pRt7iK
>>172
新幹線の起源は韓国と言っているようなもの。
209名無しさん@5周年:05/03/17 18:58:21 ID:krUOs4Sf
210189:05/03/17 18:59:50 ID:3BQBPfsY
>>202
それをいうなら東北新幹線にも4000m以下の曲線は存在します。
189の所要時間は大宮・富山・金沢・京都(西京都)に停車することを前提に算出しています。
そのため富山と金沢付近の4000m以下の曲線は駅停車時であるため問題にはなりません。
現時点では敦賀〜新大阪間のルートが未定であるのはたしかですが、平成30年前後より実施される東海道新幹線の改修工事に間に合うように
そろそろ建設が具体化してくるはずです。でなければ何時までも東海道新幹線の改修工事を始めることが出来ませんから。

北陸新幹線の360km/h運転はJR東にしてみれば相当に魅力的なはずです。
東海道新幹線の輸送量(1日50万人)は膨大なため、一部が移転してくるだけでも投資に見合うだけの収益を上げることができます。
仮に5パーセント移転するだけでも1日2万5千人、年間で900万人です。仮に料金を1万2千円とすると年間1080億円の増収です。
ちなみに5パーセントというのは控えめな数字で、実際に360km/h運転した場合には10パーセント前後の乗客を移転させることも可能なはずです。
なぜなら大宮〜新大阪間の輸送は東海道より完全に優位になる(たとえ300km/h運転でも大宮〜新大阪は2時間57分)のですからね。

211209:05/03/17 19:02:12 ID:krUOs4Sf
すまぬ、はり間違え。乗客2人だけなのは上海でコマーシャル運転してるトランスラピッド
212名無しさん@5周年:05/03/17 19:02:32 ID:wxj1HvY0
0系の乗り心地(椅以外)と500系のデザインを融合
213189:05/03/17 19:04:12 ID:3BQBPfsY
訂正
大宮〜新大阪は2時間35分<210
214189:05/03/17 19:06:40 ID:3BQBPfsY
再度訂正
210の大宮〜新大阪の所要時間は2時間57分で正当でした・・・
すまんです。
215名無しさん@5周年:05/03/17 19:22:37 ID:b98hKYH2
>>206
アホの上塗りw

> 架線
長野のものは開業が古いので無理だが、北陸に長野と同じものが採用されると思ってんのか?
長野はDS-ATCへの更新もまだ行われていないが、だから北陸もDS-ATCじゃないってか?

だいたい連続360km/h運転なんて東北でも無理。
表定速度が300km/h近かったら、東京〜(北陸周り)〜大阪なんて3時間どころか2時間半だぞw
>>189の数字に何の無理もねぇよw
216名無しさん@5周年:05/03/17 19:29:27 ID:b98hKYH2
北陸で360km/h運転と聞くと脊髄反射で長野は?と返す浅はかさよ。
山陽だって姫路に近づくまでは300km/h運転してねーよ。
徳山駅の信号170などのように、減速するポイントも存在する。
217名無しさん@5周年:05/03/17 20:00:52 ID:F2SunC4J
「技の1号、力の2号」とか上手いうたい文句つくって仲良くしる。
218名無しさん@5周年:05/03/17 21:20:48 ID:mKdU0Ohc
要するに高崎〜長野〜上越間は規格ギリギリのダメダメ路線と言うことか。
金沢まで開業した後は高崎〜越後湯沢間の過剰設備を活かしきれないし、
ほくほく線とも競合するし(というかほくほく線が一方的に負けるんだろうけど)、
素人目には二重投資にしか見えないな。
新たな需要が生まれることに期待する価値はあるんだろうけど。
219名無しさん@5周年:05/03/17 21:27:33 ID:rJ01iZ0J
>>201
そうか全裸で360km/hか。個人的には男じゃない方が良いな。
220名無しさん@5周年:05/03/17 21:28:28 ID:HGBfpfqo
新幹線は何故か
東京駅が関所
221名無しさん@5周年:05/03/17 21:34:35 ID:oCAwz8+4
空力ばっかのデザインはもういいから
頼むから500系越えのデザイン達成してくれよ。
今でも結局新幹線乗るときわくわくするの500系なんだよ。
めったに500系は乗れないけどな。
222名無しさん@5周年:05/03/17 21:35:05 ID:H7Ai+yQm
いつになったら東と東海の新幹線をつなげるんだよ。
東京で分断すんじゃねーよ
札幌発、新鹿児島行きの新幹線が見たいんだよ
223名無しさん@5周年:05/03/17 21:36:44 ID:JMjWiCQh
>>218
ほくほく線は日本一高規格な赤字ローカル線になるんだろうね。
すぐに廃止されそうだけど。
224名無しさん@5周年:05/03/17 21:37:04 ID:8vExPkxW
見るだけの需要に何十億かそれ以上使えるわけネーだろボケ。
225名無しさん@5周年:05/03/17 21:39:33 ID:cbTtVGih
切磋琢磨してガンガレ。
226名無しさん@5周年:05/03/17 21:40:06 ID:oCAwz8+4
いまは何でもデザインの時代なんだよ。
デザインも中身も大事なんだよ。
兵器がそうだけど、究極の性能は究極のデザインに辿り着くわけだし。
227名無しさん@5周年:05/03/17 21:43:45 ID:HZFWW+PB
チューブの中を真空にしてリニアモーターカーがマッハで走る
そのためなら消費税10%でも構わない
228名無しさん@5周年:05/03/17 21:47:32 ID:TokDc6Bs
>>222
札幌発、新鹿児島行きの新幹線かぁ・・・激しく見てみたいな。

これが出来たら、一体何時間で北から南まで行けるんだろうな?
(リニア待つか?)
あー、でも見てみたい。
229名無しさん@5周年:05/03/17 21:48:23 ID:bDKN0eYd
国鉄仲間が乗客の奪い合いしてどうするんだろ?
230名無しさん@5周年:05/03/17 21:49:32 ID:5XOtHg9I
どうやろうが、新幹線に踏み切りがあり70`に減速するおまいら
は負け組み。
あと、行商が魚を運んでるから、車内が魚くさいおまいらは、やっぱっし
負け組み。
231名無しさん@5周年:05/03/17 21:51:50 ID:7oJDCO0R
こんな狭い日本で300km以上出たからといってどれほどの時間節約に
なるというのか。
232名無しさん@5周年:05/03/17 21:53:31 ID:wxj1HvY0
233名無しさん@5周年:05/03/17 22:12:54 ID:ly1rVsg4
300kmを出そうとすると、途中のとばされる駅は惨めになる。
特に「東京に行くために一回反対方向に行って最速列車に乗りかえる」駅
234名無しさん@5周年:05/03/17 22:21:13 ID:gyXk7QQm
>>233
三河安城
235名無しさん@5周年:05/03/17 22:22:34 ID:naUeF0dO
>>234
三河安城は重要。
名古屋で降りる時に棚に上げた荷物とか降ろす目安。
236名無しさん@5周年:05/03/17 22:25:10 ID:gyXk7QQm
只今、三河安城を時刻通り通過しました
あと10分少々で名古屋に到着致します 
237名無しさん@5周年:05/03/17 22:28:51 ID:yrNqEZ5F
500系がピーク
238名無しさん@5周年:05/03/17 22:34:26 ID:izIvB42G
帝国ホテル列車トイレよりご案内します。
239名無しさん@5周年:05/03/17 22:38:53 ID:jJnKkk/T
>>210
確かに東北にも存在する。
停車駅については聊か疑問はあるけど、まぁそんなもんでしょう。(なぜ西京都?在来線か地下鉄がある所にもっていくのかな?それにしてはエリア的に不便だと思うけど)
大宮に停車させる意味は書いてあるとおり非常に大きなものだからね。

ただ平成30年前後の東海道改修までには、非常に日程が厳しいでしょう。
正直ある程度進められているけど、少なくともあと2〜3年で敦賀〜新大阪間のルート決定を行う必要がある。
その後地質調査、トンネル掘削工事、用地買収を行わなければならない。
仮に平成30年とした場合、あと13年。
正直なところ京都、大阪の用地買収に大きな問題があり、この付近での用地買収を少なくとも平成27年頃までには終わらせる必要がある。
トンネルは場所にもよるが、恐らく8km級のトンネルがあるなら7年〜10年が必要。

ただでさえ緊縮財政を行おうとしている現在の政策ではこの予算は拠出できないでしょう。
ましては国家破綻さえも経済界でささやかれている現状ではね。

また北陸を作るのに東がそこまで魅力は感じないでしょう。
なぜなら糸魚川が実質的な西日本との分岐となるため(違ってたらスマソ)、収益の半分近くは西日本に、東日本が切符を売れば西日本分の5%はバックしてくるけど、実質的に長野から先で東日本管轄区間は少ない。
また西日本はもともと新幹線で稼ごうとは考えておらず、アーバンネットワークの拡充に重点をおいており、また東海との関係の都合上、あまり積極的に動こうとはしない。

また、改修後の東海道の速度向上が果たされた場合(N700の許容曲線は2500m設定で270km/hだが、その時には時間短縮が更に行われている可能性も、社内的には研究している)、上野より北の旅客は北陸が取れたと
しても、東京西部、東部、南部については東海道を利用する可能性が高い。東海道改修後には、北陸は北陸〜首都圏・近畿圏需要中心となるが、このときに採算が取れるか、また並行在来線問題、新幹線建設拠出にまだ
ゴネている各JRがどういうかにもかかってくる。

この辺も相まって、あまり北陸を押す気力は起きないんだがね。
240名無しさん@5周年:05/03/17 22:39:38 ID:Xh3tiH08
500系は狭すぎ、ビジネス用途には700系がいいよね
東海道新幹線はビジネス客が多いから実用性重視なんだろうね
一方、山陽新幹線なんかは観光客が多いから、レールスターや500系なんかなんだろうね
241名無しさん@5周年:05/03/17 22:42:44 ID:0wRcVLkH
新幹線速くするより、待ち時間とかそこまでの普通の電車を速くしたほうが
絶対効率がいい。

なんか軍艦時代の最後の競争みたい
日本てなんかずれてる

みんな東京駅に寝泊まりしてるわけじゃないんだからさ
242名無しさん@5周年:05/03/17 22:44:53 ID:0wRcVLkH
たとえば今レールが2本通ってる

このインフラで1本ずつ走って各自の行きたい先までノンストップな乗り物をつくるとかさ。
ジャイロ搭載したら倒れず2倍走れるわけだし。

もう電車って発想から抜け出そうよ。
243名無しさん@5周年:05/03/17 22:53:46 ID:jJnKkk/T
>>215
頑張っているようで申し訳ないが、基本的に北陸は今の長野と同じ架線(正確には盛岡〜八戸)と同じ構造になる計画。
整備新幹線は「コスト削減」が優先されるんだからね。
これは審議会の答申でもうたわれている。できる限りコストを削減し、早期開業を目指すってね。
盛岡〜八戸間の距離でもヘビコンからヘビシンに代えただけで5000万程度の経費削減となった。
これを知った財務省、国土交通省はこの価格を基準にするよね?

DS-ATCについては採用されると思うってか絶対に入れる。
ただそれに西日本が乗るかどうかは不明。
現在東海道でもデジタルATCを導入工事しているが、山陽区間では計画が現状ではない。
(ってか東海の申し出を蹴飛ばしたらしいが)

また上越と同じく豪雪地帯を経由するため、また融雪装置が必要となる。
これまた維持費がかかるもんだから東もなんと言うかw

誰も連続360km/hなんて一言も言ってないでしょ。
よく文章嫁。

>>216
別に長野をどうこうって言う気はないよ。
山陽だって姫路までは300km/h運転出来ないし、駅での速度制限なんてのは普通にある。
今回北陸では恐らく糸魚川、金沢、富山、敦賀駅あたりで速度制限かけるでしょ。

>>222
漏れも激しく見てみたいんだが・・・JRがまた一つにならない限り無理でしょ。
あとそんだけの直通運転ってのは実際に出来るのかどうかw
せめて札幌〜大阪とか、新鹿児島〜東京が関の山かと。
700kmを超える距離については飛行機に任せるべきだと思うよ。
新幹線は200km〜700kmの中距離用の高速移動設備。
200km以下が自動車(または在来線や市電)、700km以上が飛行機と住み分けをして、それぞれ空港や駅の中まで
直接乗り入れて、乗換え利便の向上を図ったほうが良いと思うよ。
244名無しさん@Linuxザウルス:05/03/17 22:54:19 ID:DG/u/1Ic
思ったんだがなんで新幹線と在来特急の運賃が同じなんだ?
少なくとも新幹線と並列している路線の特急は安くしてくれないものだらうか
245名無しさん@5周年:05/03/17 22:54:29 ID:Y43g3WR3
ホームが走れば乗らなくてもよくね?
246名無しさん@5周年:05/03/17 22:57:12 ID:IvkiQUh2
東海のオリンピックに向けて大急ぎで作った急カーブ付のバラスト式線路と
東のスラブ式線路じゃあ同じ土俵じゃないじゃない
247名無しさん@5周年:05/03/17 23:01:57 ID:jJnKkk/T
>>241
それには激しく同意。

先にも書いたが、乗り換えの利便性向上というのがJR各社欠けてる。
そーいう意味でも、北陸新幹線なんか作らなくても、今の在来線の線形を改良して
大阪からサンダーバード、上越からはくたかみたいな特急を新幹線規格路線で
作るスーパー特急方式の方がよっぽど良いと思う。(もともとはそーいう計画だったのに
フル規格新幹線じゃなきゃヤダってダダこねる人たちがいるからw)
乗換駅がどこにしろ、今の新八代みたいに直接新幹線ホームに乗り付けても良いじゃない。
どーせ北陸エリアは交流電化区間で、周波数混色さえ避ければ問題ないんだし。

新幹線がすべてじゃないよ。
いまさら高度成長期時代に作った整備新幹線計画なんてものにしがみ付いて情けない。

ただ東北・北海道新幹線については、個人的には賛同しているがね。
あの路線なら飛行機と十分張り合って、京都議定書関係で目標達成に近づけるからね。
248名無しさん@5周年:05/03/17 23:05:19 ID:jJnKkk/T
>>246
東海道は特に小田原〜東京間と京都〜名古屋間は、本当に経路不確定で計画が進んだからね。
また当時スラブ軌道は性能が悪くて使えなかった。
同じ土俵に上げるのは良くないね。

改修するときにスラブ軌道にならんかね?
どーせ部分運休しながらやるんだろうから全部は無理にしろ、せめて静岡付近と名古屋〜京都間
だけでも良いのだが。(静岡は最近やたらと大雨が多いので。名古屋〜京都は雪害対策のため)
249名無しさん@5周年:05/03/17 23:09:53 ID:jJnKkk/T
>>234
三河安城って出張に行くときすごく不便。
だって名古屋から折り返したら料金かかるからこだまで行くしかないし。(静岡、浜松、豊橋停車のひかり+こだま
って手もあるけど、接続悪い時が多い・・・)
250名無しさん@5周年:05/03/17 23:35:23 ID:zYLD5jUh
>>248
スラブ軌道に敷きなおすくらいなら、どうせなら一緒に曲線改良もやってしまえば。

というか、中央リニア新幹線ってもともと東海道新幹線の老朽一時代替のはずだったんだけどね。
251名無しさん@5周年:05/03/17 23:35:56 ID:dkrmqi/6
パンタグラフは一個かよ。
壊れたらおしまいなんだな・・・。

量端だけモーター社にしないというのも珍しいね。
252名無しさん@5周年:05/03/17 23:46:46 ID:SMXIGyme
退避線のない田舎駅は恐ろしい事になりそうだなぁ。
今でもホームから2mくらいの所を270km/h走行で豪快に雪を舞い上げて
地獄のような光景だってのに。
253名無しさん@5周年:05/03/17 23:49:38 ID:X7YScwC/
新幹線が外国人わざわざが乗りに来る観光産業でもあるからなぁ・・・
成田京都間を地下で繋ぐとか・・・
254名無しさん@5周年:05/03/17 23:51:52 ID:az9TQ6Jj
その前に、規格を統一しろ!!
255189:05/03/18 00:13:01 ID:bJ3TDnYa
>>239
>なぜ西京都?在来線か地下鉄がある所にもっていくのかな?それにしてはエリア的に不便だと思うけど

敦賀〜新大阪間が若狭ルートで建設された場合、山陰線の亀岡に駅が設置され西京都と改名される予定です。
一応東海道新幹線の改修工事中の迂回ルートとしての機能を考慮し、西京都にも停車させることとしました。
ちなみに山陰線に快速列車を設定した場合、亀岡〜京都間の所要時間は15〜17分です。

まぁ若狭ルートで平成30年までに開業させるなら日程的に大変なのは確かですね。
しかし必ずしも不可能というわけではありません。北陸新幹線の高崎〜長野間(125キロ)の建設期間は7年です。
仮に平成30年までに開業させる場合、若狭ルートで敦賀〜新大阪間(約120キロ)を整備するなら
あと6〜7年以内に着工する必要があります。大阪付近は用地買収が困難なため大深度地下線での建設となります。
幸いなことに新大阪には北陸新幹線の地下ホームを建設するスペースが確保されております。
以上のことから6〜7年以内に着工されるなら若狭ルートでも平成30年までに完成させること可能と考えます。

しかし、これが北陸ルートで建設するなら格段にハードルは低くなります。
敦賀〜米原間の建設距離は約40キロです。1キロあたりの建設費を70億円(長野新幹線の建設費)とした場合、
2800億円で建設することが可能です。途中には長野新幹線のような長大トンネルもありませんし、
米原駅には建設用地が余っているので建設費・建設期間は長野新幹線以下になると考えます。


こうなればJR東海も指を食わえて見ているなんてことはしないでしょう。
間違いなく東海道新幹線の高速化・サービス向上を目指すはずです。対して北陸側もさらなる向上を目指すでしょう。
そもそも今のJR東海による首都圏〜京阪神輸送の独占体制は資本主義の理念や価値観にそぐわないと思います。
輸送量の少ない路線は別にして、膨大な輸送量が存在する区間は複数事業者の競争を促進させるべきです。
北陸新幹線というライバルが存在して始めて東海道新幹線のサービスが向上するんですよ。
256名無しさん@5周年:05/03/18 00:34:09 ID:0Ob1BqxO
札幌発、金沢経由鹿児島中央行き
257名無しさん@5周年:05/03/18 01:25:18 ID:0GvArgzU
このスレタイ、最初はN700系開発で東海と西日本が内部対立してるのかと思った。
西日本&東海vs東日本だったのね。

個人的には居住性を犠牲にして速度を追求した500系が好きなんだけどねぇ。
電光掲示板に「時速300kmで走行中」ってのを見たときには素直に感動したもんだ。
258名無しさん@5周年:05/03/18 01:38:15 ID:x+fDL2TW
>>250
東海としては中央リニア(中央新幹線)を東海道の代替機関として計画。
それを国に働きかけてますな。
結局は計画線のままだっけか?

>>252
主要駅は待避線というより名古屋駅方式になるでしょうけど、経費削減の観点から、他の駅は今の長野・東北延伸線、九州新幹線同等に本線にホーム貼り付けでしょうね。
その場合、可動柵での実績は270km/hであり、360km/hの場合はどうなるか分かりません。各駅で減速させるか、ホームドアが理想でしょうけど・・・
259名無しさん@5周年:05/03/18 01:40:42 ID:x+fDL2TW
>>239
なるほど。京都付近の地理にあまり詳しくはないのですが、西日本が新幹線との接続を考えて利便性を良くすれば、西京都って案も悪くないですね。
それと若狭ルートと米原ルートについてですが、若狭ルートは観光資源があるため集客力がありそうなので、何とか頑張ってほしいですな。
また新大阪駅については構造上ホーム設置スペースを確保していますが、正直駅の用地が不足し始めているため、そのスペースを使用する案もあります。(これはまだ検討中ですが)
とりあえず新大阪に入れるには、大深度掘削は絶対条件でしょうね。ただ工事予算がどれだけ膨らむのか分からないのが怖いですが。
(ちょっと京都も景観の問題から大深度ろまでいかなくても地下駅になりそうな気がしますが)
でも大深度をやって山陽と乗り入れしないという条件であれば、そのまま難波まで走らせて欲しいですね。

米原ルートについては正直なところ東海が承諾しないでしょう。
15本ダイヤにしても、名古屋止こだまが存続し、実際には1時間に7本〜12本程度しか走っていない区間です。技術的、コスト的にも米原ルートにするのも良い案です。米原から北陸への
需要もありますし(正確には近畿圏から)。
ただそれを敵対しうる北陸新幹線のために東海が許可するとは思えません。相当な国からの圧力があっても、今の会長、社長では無理でしょう。
平成18年度に米原駅は改良を行いますが、この案を念頭には置いていませんし(すでに設計図はできてる)。

ただ、東海についてはもう少し旅客サービス向上に努めるべきです。2つの交通手段の確立により、競争原理が働くかも知れませんが、キロ数で算出している料金・運賃体系は基本的にJRはほぼ同じです。
料金競争ではなく、サービス競争という意味では、北陸のもつ意味があるかも知れません。(本当は飛行機と対抗しているが、それならせめてグリーン車だけでも飛行機並みのサービスにしろと言いたいw)

360km/h云々については、技術的課題が試験車で解決されてからの話としても、北陸新幹線はあっても良いかも知れませんね。
でもやっぱり個人的にはスーパー特急方式の方が理にかなってるような気がしますが。
北越急行維持と、平行在来線問題の解決のためにもね。
260名無しさん@5周年:05/03/18 01:57:12 ID:eo9NllnO
FASTECH360の40億円/8両って第二の500系みたいなものだろ。
E2系改造車で320km/h超で爆走の方がいいべ。
261名無しさん@5周年:05/03/18 02:34:53 ID:gSas3LRt
北陸には西日本が最高速度300km/hあたりの独自車両を入れるんじゃねぇか?
10年後に束のE2-1000じゃ今更だろうし、N700じゃ積雪地に向かない。

大阪まで完成すればすげぇのを持ってくるだろうが、、、、
262名無しさん@5周年:05/03/18 03:42:42 ID:EHtLKxCY
で、ニュルでの実走テストはいつですか?
263名無しさん@5周年:05/03/18 03:48:15 ID:J4ruURZW
>>260
テスト車両の値段を叩いてもなんにも出てこないですよ。

>>261
産まれ故郷の北陸にN700はいりませんっ! ピシャ
264名無しさん@5周年:05/03/18 07:48:13 ID:yBCc6FjO
いまこそ世界に新幹線大日本帝国を植えつけ、新幹線に向かって
礼拝をさせるべきだな。
世界一。ボーイングやスペースシャトルなんか目じゃない
265名無しさん@5周年:05/03/18 08:08:44 ID:I741neE0
素朴な質問なんですが、東京駅ってJRどこの管轄なんですか?
266名無しさん@5周年:05/03/18 08:10:59 ID:1qpsRWfM
世界一は中国のリニアじゃねーの?
267エラ通信:05/03/18 08:14:39 ID:GmdJOGs2
東のウナギVS西のペリカン

って見出しが欲しかったな。
268名無しさん@5周年:05/03/18 08:17:47 ID:s0ktEjnV
【技術】"世界一はどちら?"

1、JR東日本
2、JR西日本
3、韓国国鉄



正解 3
日本の技術は全て韓半島から盗んだものであるから韓国が世界一
269エラ通信:05/03/18 08:25:47 ID:GmdJOGs2
>>268
 なにひとつ自前、といえるものがなくて妄想爆発させている
 糞嘗め民族の寝言なのか、釣りなのか。

 ただひとついえることは
 『(南北)朝鮮を好きなひとは、朝鮮を知らないひとだけです』
270名無しさん@5周年:05/03/18 08:29:00 ID:1qpsRWfM
自前かどうかを話してるわけじゃないでしょ?
271名無しさん@5周年:05/03/18 08:32:46 ID:LqSuIvqY
最近、新幹線はスピード世界一って言わなくなったな
テージェーベーに負けたから?
272名無しさん@5周年:05/03/18 08:40:06 ID:1qpsRWfM
鉄道で200km/h以上は無理って言い切ってたからなあ。騙されたよ。
273名無しさん@5周年:05/03/18 08:49:11 ID:3CYMMgXD
>>265
東日本だよ
274名無しさん@5周年:05/03/18 09:50:27 ID:bXHtPqOh
東海道新幹線の部分は東海じゃないの?
たしか駅長も2人いたような。
275名無しさん@5周年:05/03/18 11:05:37 ID:022VPKvl
表定速度は依然として世界一とちゃうの?
276名無しさん@5周年:05/03/18 12:07:09 ID:QjK31biN
>>266
それはドイツ100パーセント技術(保全も含めて)の常電導リニア。
昼なのに2人しか乗っていないこともありすれ違いもほとんど無いらしい。
つまりドイツ・コマーシャル

ちなみに山梨一般客試乗時の速度より71km/h遅い。
277名無しさん@5周年:05/03/18 15:19:13 ID:09qDJN3Y
東京ー大阪間の
旅客輸送に関して
北陸が東海道のライバルになるなんて
基地外としか思えない
ただのヲタの戯言(w
278名無しさん@5周年:05/03/18 15:24:10 ID:V/bt4Ey7
オナニー勝負する暇あるなら
まず、サービスと超低価格で競えよ。
279名無しさん@5周年:05/03/18 15:24:42 ID:ERexMW2v
>274
丸ノ内線は駅長いないの?
280名無しさん@5周年:05/03/18 15:27:54 ID:ohuumh30
【FASTECH360】
8両編成なのに、N700系よりも全長が長いんだねぇ…
281名無しさん@5周年:05/03/18 16:43:49 ID:Un+WN3rg
>>271
瞬間最高速の数字に拘ってないからじゃない?
282unknown:05/03/19 04:53:22 ID:35MOJruX
>>280 ななしさん
つかぬことをお伺いしますが、あなたは身長とちnちnの長さとの区別がつかない
お方なんでしょうか?
283名無しさん@5周年:05/03/19 10:28:58 ID:jPpR/eE/
>>281
そう?じゃ、360km/hで走るようになっても世界最高とは謳わないってこと?
284名無しさん@5周年:05/03/19 13:23:54 ID:8O60Rppz
>280
全長16メートルの新幹線…
狭くて乗れねぇよっ!w
285名無しさん@5周年:05/03/19 14:13:41 ID:PugXh/Kk
東京・大阪間の需要はかなりあるからな。
飛行機に負けないように、翼があって空を飛ぶ新幹線を開発するべきだな。
286名無しさん@5周年:05/03/19 14:19:06 ID:9cUot7dJ
やっぱKTXだろ
空も飛びそうだし
287名無しさん@5周年:05/03/19 14:30:20 ID:7fnLsAro
技術が必要なのは北海道直通が現実的な東のほうじゃないの?
西は東海がやる気にならなきゃ、これ以上の時間短縮は意味ないんだし。
東は全体の速度が上がってくれば、今度は短距離用の高速で高加速、
さらにMAXのような高収容の車両を作る必要が出てくるし。
288名無しさん@5周年:05/03/19 14:56:39 ID:A++mPK89
この競争って海外向け?
日本にいたらどーでもいいことだよね
JR西の新幹線をJR東のエリアで乗れるわけでもないし
289unknown:05/03/19 15:30:54 ID:35MOJruX
>>285 ななしさん
飛行機も鉄道みたいに途中客を拾えるよう高速道路を走ったらどうだ。
落ちる心配もなくなるし。
290名無しさん@5周年:05/03/19 16:37:00 ID:PjJaIKdy
新大阪・京都〜〜〜全速力〜〜〜新横浜・品川・東京 の新幹線作れ。

名古屋いらない。
エクスプレスカード利用者専用。
291名無しさん@5周年:05/03/19 16:41:00 ID:cJrmRU1a
羽田の滑走路を関空まで伸ばせばいいんだよ!
途中伊勢湾によれば名古屋の客も拾えるぞ。
絶対に墜落しないってのは魅力的だな。
292名無しさん@5周年:05/03/19 17:23:00 ID:NqYCtaiD
500系は枕がついているので寝心地が良くて好きです。
293名無しさん@5周年:05/03/19 17:32:41 ID:wi8/tcpr
>>290
中央リニア
294JR:05/03/20 12:17:44 ID:EFSATTtz
>88
東北、上越、長野、秋田、山形新幹線と、東海道山陽新幹線は、
電化方式が全く異なっている為、相互乗り入れはムリ。
>284
全長16メートルではない。ノーズ(斜めの屋根)が、16メートル。文をよく嫁。
295JR:05/03/20 12:27:24 ID:EFSATTtz
整備新幹線が全て開業すると、JRは、新幹線が九州、四国、西日本、東海が相互乗り入れ
東日本、北海道が相互乗り入れとなる。
また、北陸新幹線は、新大阪に繋がっても、東海道山陽新幹線と、
乗り入れはせず、隣り合って発着する。
296名無しさん@5周年:05/03/20 12:28:15 ID:jlpsxBnY
(*゚ー゚)b
http://roo.to/tora-tora/
297名無しさん@5周年:05/03/20 12:29:40 ID:ZBJaybcW
この新しい新幹線見かけたなぁ。工場の横に普通に置いてあったや。
298名無しさん@5周年:05/03/20 12:30:33 ID:lm4aWUfG
時速360キロのときに外を見ながら発射してみたい。
299名無しさん@5周年:05/03/20 12:32:22 ID:EFSATTtz
オッパイ、マンコ オッパイオッパイ
カワイイ12歳の女の子の裸、生で見たい。SEXしたい。
少女ポルノもっとほしい。
300名無しさん@5周年:05/03/20 12:32:22 ID:DP32CDPI
地震大国日本で新幹線のスピード競争にうつつを抜かす馬鹿ども
がいるが、東京大阪間1時間も実用可能なまでに研究が進んでいる
という、そんな研究費があるのなら更なる安全性の向上に取り組めと
言いたい、安全性は研究していないので10前から全然進歩していな
いのだ。運良くまだ大惨事が起きていないというだけの話で、天下り
OBのいるメーカー主導でのスピード競争に邁進するな。
301名無しさん@5周年:05/03/20 12:37:02 ID:oRX/rHYr
鉄道技術総合研究所が開発して、川崎や東急や三菱とかのメーカーに量産型は発注だろ。昔、零戦を三菱とか中島が造ってたのと同じだろ

302JR:05/03/20 12:40:34 ID:EFSATTtz
狭い日本でスピード出してどーする。
というやつがいるが、日本だって結構広いぞ。
どうしても、狭い日本というなら、「狭い日本、急いで行けば、さらに早い」だろ。

303JR:05/03/20 12:45:59 ID:EFSATTtz
KTXってかなり事故、苦情、トラブル、操作ミスが多い。
304名無しさん@5周年:05/03/20 12:46:37 ID:DP32CDPI
大きな事故が起これば全員即死確実で一気に流れは変わる
沿線住民にも大被害が出るのは確実だ
それまではスピード競争にうつつを抜かす
そういう国だよ日本は
305名無しさん@5周年:05/03/20 12:48:11 ID:gbjb5SWT
>>294
長野新幹線だけは、電力の周波数が同じだから東海道新幹線に乗り入れは可能。
おまけに登坂力もあるから勾配のきつい九州新幹線にも乗り入れは可能。
306名無しさん@5周年:05/03/20 12:49:38 ID:MamDg2SV
200キロだろうが300キロだろうが360キロだろうが
その速度で電車が事故起こせば皆死ぬよ
スピードと安全は背反しない
307unknown:05/03/20 12:49:38 ID:Y5ft+spT
>>301 ななしさん
零戦に限らず旧軍の航空機の多くは競争試作ですよ。零戦は三菱、富嶽は中島。
308名無しさん@5周年:05/03/20 12:50:46 ID:ZIkNu8nb
>>302
ますます日帰り出張を強いられるから、勘弁してください。
会社は東京ですが、青森ですら日帰りで行かされます。
309水竜紗:05/03/20 12:53:32 ID:EFSATTtz
うん。
310名無しさん@5周年:05/03/20 12:54:35 ID:dzRV3plb
量産車でもネコミミモードでいってほしい
311名無しさん@5周年:05/03/20 12:55:27 ID:DikXgChy
>>305
一度でいいから見てみたい
鹿児島発長野行き
312名無しさん@5周年:05/03/20 12:59:48 ID:gbjb5SWT
>>311
技術の問題よりも会社の都合で不可能。
関係ないが、俺は痔&腰痛持ちなので長時間椅子に座りつづけることが不可能。
313名無しさん@5周年:05/03/20 13:06:55 ID:gug1AL92
>>312
お前は通路で寝っ転がってもよい
314JR:05/03/20 13:08:45 ID:EFSATTtz
そうなんだ。
でも、東海と東日本は、仲悪いから、たぶんダメだと思うな。
それと、長野新幹線は、30パーミルでE2系も30パーミルまで
九州新幹線は、35パーミルだ。800系は乗り入れられるが
東京までいかず、新大阪までで、北陸にも、東海道
にも乗り入れる予定はない。
315JR:05/03/20 13:12:26 ID:EFSATTtz
そうなんだ。
でも、東海と東日本は、仲悪いから、たぶんダメだと思うな。
それと、長野新幹線は、30パーミルでE2系も30パーミルまで
九州新幹線は、35パーミルだ。800系は乗り入れられるが山陽新幹線のみ乗り入れ、
東京までいかず、新大阪までで、北陸にも、東海道
にも乗り入れる予定はない。
316JR:05/03/20 13:16:25 ID:EFSATTtz
>315
訂正
E2系は、30パーミルまでしか上れない。
30パーミルとは、1000メートル進むと30メートル高いとこに行くという意味。
317JR:05/03/20 13:23:05 ID:EFSATTtz
>315
訂正
E2系は、30パーミルまでしか上れない。
30パーミルとは、1000メートル進むと30メートル高いとこに行くという意味
>311
新幹線に鹿児島はないのだ。
鹿児島中央ならあるが。
318JR:05/03/20 13:25:11 ID:EFSATTtz
ダブってすまん。
319名無しさん@5周年:05/03/20 13:27:14 ID:Ed2OrfqM
>>303
KTXは開業から1年も経ってないのにすでに共食い整備はじめてますw
320名無しさん@5周年:05/03/20 13:31:10 ID:DikXgChy
>>315
山形新幹線なら、38パーミルの登坂が出来る。
九州の急坂も楽ちん。
321JR:05/03/20 14:11:49 ID:EFSATTtz
>320
しかし、電力周波数と、電化方式が異なるから無理。
>305
周波数が同じでも、電化方式が異なるからやはりムリ。
3222ch@もろゆき:05/03/20 14:14:29 ID:xXq6twhM
>>321
なら、コンバータでもそのための機械両方を搭載すればいいだけのこと


無理とかそんなの この世にはありません
323名無しさん@5周年:05/03/20 14:17:02 ID:KtWV5LoI
民営化して本当に良かった、公社なら西対東なんてありえない。
324名無しさん@5周年:05/03/20 14:19:06 ID:KtWV5LoI
>>303 それってKTXじゃなくて全部運用する韓国人の問題のような気もするが(w
325名無しさん@5周年:05/03/20 14:21:33 ID:PkDW78Yr
おそらくE2系なら九州新幹線の35‰勾配でも走行可能でしょう。
そして反対に800系が長野新幹線の30‰勾配を走行することはできない(電源周波数の問題を別にして)と思われます。
E2系の勾配駆動性能を舐めてはいけません。長野新幹線は30‰勾配が『数十キロにわたって連続している』ことが大問題なのです。
これに対して九州新幹線の35‰勾配は、急勾配とはいえ極めて短い距離にしか使われていないため、
運転上致命的な問題にはならないのです。
326名無しさん@5周年:05/03/20 14:28:32 ID:fljmBuZB
機関車連結すればいいんじゃね??
327名無しさん@5周年:05/03/20 14:31:36 ID:moiNEQQy
16両で41億と、8両で40億なら明らかにN型有利だろ
328名無しさん@5周年:05/03/20 14:32:10 ID:wnD9SDUQ
>>175
たしか岡山は山陽新幹線では、新大阪の次に乗降客が多かったハズ(広島、博多より上)。
まぁ直接岡山という土地に用事がある香具師はあんまりいないだろうが、停車駅としては外せないでしょ。
329名無しさん@5周年:05/03/20 14:32:52 ID:PkDW78Yr
付け加えると、急勾配区間で問題になるのは下り勾配でのブレーキ性能です。
登り勾配ならばパワーに物を言わせて登りきることは簡単ですが、下り勾配でのブレーキ性能を確保するのは非常に困難です。
長野新幹線の連続急勾配では一定速度まで加速してしまうと減速させることが全く不可能になってしまいます。
そこで確実に速度を抑制できるブレーキ性能が要求されてきます。
330名無しさん@5周年:05/03/20 14:34:16 ID:uGJviZ7/

380 :名無しさん@4周年 :03/10/07 16:29 ID:OjEBSiAI
北も韓国もなあ

TGVを採用し、車体がトンネルの圧力でぼろぼろ
になり、TGVを採用した国会議員がやり玉に


言い訳
 日本は新幹線を強くプッシュしてこなかった
 日本はTGVが韓国で使用すると不都合が生じる
 と我々に説明しなかった 
 だから、否は、必死で新幹線を売りつけなかった
 日本、TGVの不利を説明しなかった日本

その後、韓国の国会が日本政府に新幹線の設計図
をよこしなさいと要求

日本は拒否
331名無しさん@5周年:05/03/20 14:40:53 ID:uoFfnSnc
>>330
ネタだよね?
332名無しさん@5周年:05/03/20 14:46:22 ID:/yvTbAdC
トンネルでヒビがはいって日本に泣き付いてきたことは、聞いたことがある。
日本の答えは「160kmに減速しろ」。
ちなみにKTXは半分がトンネル。
333名無しさん@5周年:05/03/20 15:21:12 ID:nu1cmQhc
80キロちゃうかったっけ?日本の答えw
334名無しさん@5周年:05/03/20 15:22:09 ID:J7rBBdbu
>>327
営業試作車両と試験車両をくらべるなと(りゃ
335名無しさん@5周年:05/03/20 15:22:53 ID:rQ/Puh+L
>>330
それ、どこの国の笑い話?
336名無しさん@5周年:05/03/20 15:27:21 ID:30WctlOT
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1100270501/

272 名無しでGO! 05/03/20 01:46:56 ID:KrwAld9hO
オレは新幹線をキセルし、財布が無くなったと嘘をついて改札をでた。もちろん被害届けもだした。
337名無しさん@5周年:05/03/20 15:42:51 ID:4qyNtleU
ところでFASTECHとN700系を比較した場合、
FASTECHよりもN700のほうが技術的に優れている点は一つでもあるのか?
338名無しさん@5周年:05/03/20 15:53:58 ID:I/jG1if2
愚問だな
339名無しさん@5周年:05/03/20 15:54:05 ID:fljmBuZB
>>335
笑うべきなのはむしろその国そのもの。
340名無しさん@5周年:05/03/20 16:56:29 ID:6dgdhgMM
>>300
ユレダスシステムをさらに改良研究していますが?
ユレダスより優れた方法があるなら教えろよ。

>>321
どーでも良いがウザイ

電化方式は基本的に新幹線は全部ATき電方式。
AC25kVという事で問題ない。

周波数の問題は長野で実証済み。

>>330
この話はワロタw
TGVは高速区間でのトンネルは皆無。KTXはトンネル区間だらけ。車内気圧変動対策、トンネル製造工程をヨーロッパと同様にして整備を怠ったTGVを導入したのが根本的にミスでしょう。
あと車内の後ろ向き固定座席は、ヨーロッパでは昔からあってごく一般的だったけど、韓国にはなかった。
日本も200系初期段階で導入したが、苦情だらけで3列座席も回転できるようにした。
その辺の事情すら考慮に入れなかった韓国鉄道はマヌケそのもの。
あとは地震が来ないことを祈るよ。

>>337
逆にN700の方が先に技術買い這うtして量産試作車まで作ったんだから優れてるだろ。
試験列車と比較する事自体間違い。
FASTECHで導入されている機能は、多少のシステムの違いがあるものの、空力ブレーキ(あのネコミミなw)、モーター出力以外はN700と同程度でしょう。
よく資料読んだら試験区間は主に仙台〜北上間で、さすがにヘビーシンプル区間は高速試験しないんだなww
でも直線、曲線、トンネルなど一折そろっている区間ではあるな。
しかもDS=ATCの試験できねーじゃんwww(ってこの区間は既存路線先行導入区間だったな。
341名無しさん@5周年:05/03/20 18:30:54 ID:4qyNtleU
>>340
>試験列車と比較する事自体間違い

FASTECHは量産を前提にしたプロトタイプに位置する車両であり、試作車であるN700と比較するのは妥当であると思うが。
それよりスレタイみて書き込めよ。

>多少のシステムの違いがあるものの、空力ブレーキ(あのネコミミなw)、モーター出力以外はN700と同程度でしょう。

はぁ?
オマイは最高300km/hの車両と360km/h対応の車両の技術が同程度だと思ってんの?
台車もタイヤもパンタも全部ん700と同じですか?

342名無しさん@5周年:05/03/20 18:41:35 ID:8NmZALsF
>>341
線形の考慮が抜け落ちてるよ、おまいさん。
同一線形で要する技術は当然360の方が高いレベルが必要。
またN700より数年遅くなるから時系列的にも合致せず、どっちがマンセーとか
現時点ではあまり意味の無い議論だ。



【キーワード抽出】
対象スレ: 【技術】"世界一はどちら?" JR東・西、次世代新幹線開発で火花
キーワード: qyNtleU


337 名前:名無しさん@5周年[sage] 投稿日:05/03/20 15:42:51 ID:4qyNtleU
ところでFASTECHとN700系を比較した場合、
FASTECHよりもN700のほうが技術的に優れている点は一つでもあるのか?

341 名前:名無しさん@5周年[sage] 投稿日:05/03/20 18:30:54 ID:4qyNtleU
>>340
>試験列車と比較する事自体間違い

FASTECHは量産を前提にしたプロトタイプに位置する車両であり、試作車であるN700と比較するのは妥当であると思うが。
それよりスレタイみて書き込めよ。

>多少のシステムの違いがあるものの、空力ブレーキ(あのネコミミなw)、モーター出力以外はN700と同程度でしょう。

はぁ?
オマイは最高300km/hの車両と360km/h対応の車両の技術が同程度だと思ってんの?
台車もタイヤもパンタも全部ん700と同じですか?






抽出レス数:2
344名無しさん@5周年:05/03/20 18:56:45 ID:y7MPwIyJ
東北は蚊帳の外か・・・
345名無しさん@5周年:05/03/20 18:58:56 ID:4qyNtleU
>>343
それでは、スピード以外に技術的に優れている点は一つでもあるのか?
346名無しさん@5周年:05/03/20 19:12:21 ID:4qyNtleU
347名無しさん@5周年:05/03/20 19:14:33 ID:4qyNtleU
>>342
>線形の考慮が抜け落ちてるよ、おまいさん。

ん700は山陽新幹線においても主力となる車両です。
山陽新幹線の線形を考慮した場合、東北並みとはいかないまでもさらなる高速化は計れたはずです。
少なくても500系の最高速度が320km/hである以上、ん700のような低性能な車両では話になりませんよ。

>>343
早く答えろ。
スピード以外にん700が技術的に優れている点は一つでもあるのか?
オマイはスピード以外に議論できるんだよな?
348名無しさん@5周年:05/03/20 19:28:19 ID:I/jG1if2

小学生が火病を起こしていますが放置の方向で。 >ALL
349JR東海会長の独り言:05/03/20 19:38:54 ID:JdqPP/Hh
なあ須田、なんでウチ(JR東海こと東海旅客鉄道)が大きくなったか分かるか・・?
まず新幹線ブランドにこだわらずに利益の高い「のぞみ」ブランドを作り出したこと。
そして、本気で客のことを考えるのをヤメたことだ

在来線は徹底的にコストを削りまくって、鉄ヲタが望むようなサービスは一切しない。
あくまでも客は家畜として考え、オバちゃん車販を付けてセットアップ
代表的には食堂車・個室グリーン車の廃止と編成の統一、在来線への新車投入の抑制だ。

くく・・く。
ホラホラ、そういうのは鉄道会社じゃないってカオしてるぜ。いいんだよ、その程度で。
誰もがみんな高品質で優れたサービスを求めてるワケじゃないのさ

ごく少数の観光客、沿線住民や鉄道ヲタクどもに利権誘導目当ての政治家なんかの声よりも
便利で正確で確実なダイヤを求める大多数のビジネスマンの声の方がはるかに大切だ。
で・・サービスの代わりに力を入れたのは定時性だ。今の客はダイヤにゃうるせーからナ。
「日本の交通網って貧相だから時々遅れますよね。だから仕事のスケジュールに悪影響が出るんですよ。」
きまってこのセリフだ。
貴様のスケジュール管理能力が貧相でお粗末なのが悪いんだヨ
なんてコタあいわねーよ・・客だからナ

だからこういう奴用に会員制だけどネットで予約できる「エクスプレス予約」を用意してやる
これが大ウケだ。東京ー大阪間はかなりボロいぜ。
のぞみの運賃、指定席特急料金14,050円のエクスプレス早得価格は12,000円よ12,000円

すっかり変わったろウチ(JR東海)って
でも間違っちゃなかったヨ
ウチは借金を返しながらも、ちゃんと大きくなったしナ。
350名無しさん@5周年:05/03/20 19:41:37 ID:u4JkGjw1
中国に技術を供給しなけりゃどっちが世界一でもいいよ。
351名無しさん@5周年:05/03/20 19:42:06 ID:xtNT/JU8
鉄研も頑張ってるなぁ〜
352名無しさん@5周年:05/03/20 19:43:46 ID:gxAq5kFX
リニアモーターカー必要ねえじゃん。
353JR東海会長の独り言:05/03/20 19:44:58 ID:JdqPP/Hh

火災:須田・・・あ。お前、今でも鉄道が好きか?

須田:・・・え?まぁ・・・ オレそれしかないですし・・・。

火災:・・・そうか。オレはもう、そんな気持ちは全然ないよ。

       もうオレは鉄道なんか 好きじゃあないんだ・・・
354名無しさん@5周年:05/03/20 19:47:52 ID:/kYnUg+B
外人って500系見るとすげー喜ぶんだよな。
アメリカ人。
自分は700系乗ってるのにさ。
355名無しさん@5周年:05/03/20 19:56:15 ID:nu1cmQhc
デザインがクールだからさ。
356名無しさん@5周年:05/03/20 20:00:53 ID:PkDW78Yr
>>348
いいから早く347の質問に答えろよ
357名無しさん@5周年:05/03/20 20:07:07 ID:mw2UgFAa
>>170
東北のグリーンはお茶 ジュース お絞りもらえるし毛布かしてくれるし
弁当は買ってきてくれるし検札はないよ
358名無しさん@5周年:05/03/20 20:10:28 ID:4qyNtleU
>>349
倒壊の殿様商売もそう長くは続かないよ。
平成30年前後から10年程度の期間をかけて東海道新幹線の老朽化改修工事が始まるからな。
工事期間中は全線で大規模かつ長期間の区間運休や運転本数削減が発生することになる。
まぁ見ててみな。経営努力を怠ってきた独占企業の経営なんぞ地の底に転げ落ちるから。
359名無しさん@5周年:05/03/20 20:16:00 ID:msXmglor
JR四国こそ世界一にふさわしい
360名無しさん@5周年:05/03/20 20:17:20 ID:8NmZALsF
>>347
>ん700は山陽新幹線においても主力となる車両です。
そんな事は知っています。

>山陽新幹線の線形を考慮した場合、東北並みとはいかないまでもさらなる高速化は計れたはずです。
それはそのとおりだけど、カタログスペック大好きの鉄ヲタでもなければ、コストに見合わない事はしません。
現にその500系を、デビュー当時には通過していた新神戸を全停車にしてしまいました。
速達レコードのぞみは消えてしまいましたが、経営判断としては正解でしょう。
361名無しさん@5周年:05/03/20 20:29:54 ID:BKbsxl0C
>>357
東北は普通の指定席でも検札はないよ。
362名無しさん@5周年:05/03/20 20:49:44 ID:AakQyyBq
こんな競争にかまけているからいつまでたってもリニアが実用化しないのでは?
363名無しさん@5周年:05/03/20 20:53:28 ID:YqUMAhyP
ほんの数センチ下にある地面を利用しないリニアはろくでもない
364名無しさん@5周年:05/03/20 21:00:02 ID:4qyNtleU
>>360
『コストに見合わない事はしません。』これは誰の立場に立っての発言ですか?
山陽新幹線は航空機との競争が熾烈なため、東北新幹線以上に高速化の必要性は高いはずです。
このことは500系の開発理由として西日本からプレスリリースもされておりますし、西日本は本気で350km/h運転を目指しています。
500系を新神戸に停車させたことは西日本の本意であったとは思えませんね。

葛西 敬之(かさい よしゆき)JR東海会長に聞く
――N700系の先は考えているか

「東海道新幹線は今秋で、四十年。国鉄時代はほとんど変化がなく、民営化後、300系、500系。
そして、700系、N700系へとつながってきた。これ以上の飛躍については、分からないが、(速度向上については)地震発生時、
今の二百七十キロだと地震の波を早く検知し、波が来る前には、速度を落とすことができるけれど、あまり速くするとそれができなくなる。
バランスを考えると三百キロが上限かもしれない。『三百キロ超』に視点をあてないわけではないが、上がっても五キロ、十キロで、
それより省エネ、静粛性の方へ向くかもしれない」

垣内 剛(かきうち たけし)JR西日本社長に聞く
――新幹線はこれからまだまだ速くなるだろうか

「さらなる高速化には、環境問題などで、今以上の技術開発が必要になる。しかし、画期的な技術が生まれ、
様々な問題がクリアされるようなことがあれば、さらに高速で走行することも不可能ではないと考えている」

吉江則彦(よしえ のりひこ)JR西日本車両部マネジャー
――さらなるスピードアップは考えているか。
「十六両で東海道区間に乗り入れると、今のところ三百キロが限界かな。三百二十―三百五十キロになると、山陽だけの車両になる。
そこに営業ニーズがどの程度あるのか。ただ、技術者としては挑戦したいと思っている。」

http://osaka.yomiuri.co.jp/sinkansen/sk40707.htm
http://osaka.yomiuri.co.jp/sinkansen/sk40714.htm
http://osaka.yomiuri.co.jp/sinkansen/sk40114.htm
これを見れば山陽新幹線の高速化を妨害している原因が理解できると思いますが。
365名無しさん@5周年:05/03/20 21:06:30 ID:/nVEaAwu
騒音基準さえ緩和できれば今すぐにでも350`運転出来る。
366名無しさん@5周年:05/03/20 21:11:39 ID:8NmZALsF
>>364
>西日本は本気で350km/h運転を目指しています。
君の推論ではなく、ソースをお願いします。
君の提供した資料には、そのような事は書かれていません。
367名無しさん@5周年:05/03/20 21:14:49 ID:8NmZALsF
とマジレスしてしまったが、ID:4qyNtleUを抜き出すと単なる粘着さんのようですな。
スレ汚し失礼。
368名無しさん@5周年:05/03/20 21:22:53 ID:Ei82eLsb
>>367
おまえもなー。
369名無しさん@5周年:05/03/20 21:34:17 ID:4dZm0xVx
ねぇ、素朴なギモンなんだけど
競争ていっても、車両造ってるメーカーはほぼ同じところじゃないの??
370名無しさん@5周年:05/03/20 21:35:02 ID:N8M1Q7sm
国内で世界一争ってる日本はすごいなあ。いやまじめに。
371名無しさん@5周年:05/03/20 21:44:27 ID:BfEL75zN
>>369
酉は日立
束はたぶん東急か川重
372名無しさん@5周年:05/03/20 21:46:32 ID:nu1cmQhc
川重、神戸にあるのに西に卸してへんのかいな。
373名無しさん@5周年:05/03/20 21:49:54 ID:WLpdkJ/1
>約5分短縮される。
5分だけ短くなってもな。。。
そんなに急がないし。
374名無しさん@5周年:05/03/20 21:50:04 ID:BfEL75zN
>>369
通勤車両の次世代型もメーカー別で4タイプに分かれるYO

東急・・・通称「走ルンです」(JR束、東急、相鉄etc.)
日車・・・ブロック工法(JR倒壊、名鉄、小田急、京王、京成etc.)
日立・・・A-Train(JR九、東武、西武、阪急、東京メトロetc.)
近車・・・シリーズ21(近鉄)

あぶれた川重はA-Train以外すべてOEMで作っちゃうニッチメーカー(w
375名無しさん@5周年:05/03/20 21:51:22 ID:4qyNtleU
>>366
西日本からの正式なプレスリリースは出てませんよ。
もしもプレスリリースされているなら、FASTECH360と共に鉄板はお祭り騒ぎになってますからね。
あえて言うなら平成4に登場したWIN350は山陽新幹線での350km/h営業運転実現に向けた試験電車です。
これは西日本ら正式にプレスリリースされておりますので。

しかし今でも350km/h運転の計画が続いていることは地方新聞や総研の専門誌から、たびたび情報が流れてますよ。
たとえば【朝日新聞 1997/ 1/ 5 朝刊 「時速350キロ 新超特急」】とかね。
376名無しさん@5周年:05/03/20 21:52:01 ID:P2G/0EGt
>>372 発注主の承認も無く他社にノウハウ出せないだろ?
それが出来るなら、中国にも出ちゃうよ
377名無しさん@5周年:05/03/20 21:55:52 ID:BfEL75zN
>>372
南海なんか関西なのに東急車輛・・・
日立だって笠戸にあるけどお得意先は関門橋の向こう側だし(w

酉、在来線は大量に発注してるんだけどね
207・223なんか全部近車と川重
378名無しさん@5周年:05/03/20 22:16:05 ID:wg/oKHbV
>>360
そう書いてるおまえがヲタなんだろ?
キショイからN700擁護もほどほどにね。
379名無しさん@5周年:05/03/20 22:31:41 ID:5HYqAXQF
もうええやん。
>>1->>378全員キモイ鉄ヲタで。
380名無しさん@5周年:05/03/20 22:32:46 ID:QFrWvvWV
ここはいい鉄の産地だな
381名無しさん@5周年:05/03/20 22:35:36 ID:4TmXiA5j
東日本も、東北くんだりへそんな高速でいける電車を開発したってしょうがないのに
382名無しさん@5周年:05/03/20 22:44:05 ID:bQSHaXFH
>>38

亀でスマンがそういう時は、そいつの名札をそいつにわかるようにあからさま
に見てやるといいよ

これで荻窪駅の駅員の言葉使いが豹変したのは笑ったことですよ
383名無しさん@5周年:05/03/20 22:55:56 ID:brCEsDUR
>>381
青森の彼女の実家に行くのに、5-6時間も揺られなきゃいけない身にもなってください。
オレはまぢで待ち望んでます。
384名無しさん@5周年:05/03/20 22:59:59 ID:7Ax7XOxQ
>377
南海はもともと帝国車輛(堺)の得意先だった。東急が帝車を買収したので、今は東急の得意先になってる。
385名無しさん@5周年:05/03/20 23:01:57 ID:Ab2rflRM
>>383
車買え。
それも300km/hぐらいでるやつを。
386名無しさん@5周年:05/03/20 23:19:08 ID:BfEL75zN
>>384
東武−アナルってのもあったね
あれはどういう関係なんだろう?小林−根津の甲州繋がり?

都営も官公庁である関係上平等に発注しなきゃならんからぐちゃぐちゃだね
387名無しさん@5周年:05/03/20 23:23:51 ID:bQSHaXFH
>>379
キモい鉄道オタクが出てくるマンガ

佐々木倫子×綾辻行人「月館の殺人」始発列車
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103820266/l50

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1101814348/132-133

132 :名無しでGO!:05/02/11 22:24:35 ID:zC+2QkC90
鉄子の旅を掲載しているIKKIに
一緒に載ってる佐々木倫子の「月館の殺人」は
日本国内を北海道まで行くオリエントエクスプレス車両の特別列車が舞台だけど
主人公の女性とその保護者?の男性その他に5人の招待客が乗っているけど(乗客はその7人)
その列車に招待された5人の招待客が鉄ヲタそのものの習性をよく表していて笑える
388名無しさん@5周年:05/03/20 23:26:53 ID:x7kOk+dr
動物のお医者さんの人?
389名無しさん@5周年:05/03/20 23:26:54 ID:D8GdsWn9
JR西日本>>>JR東日本
390名無しさん@5周年:05/03/20 23:28:33 ID:4jtshZRG
僕ら人間は
どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのに その中で
一番になりたがる?
391小説家志望フセイン:05/03/20 23:31:51 ID:shy39Irb
<このスピードアップで
 東京―新大阪間が約5分短縮される。


 ↑あほですか? 
392名無しさん@5周年:05/03/20 23:32:48 ID:+WBUQGT9
競争原理が働くと技術革新も進むね

資本主義の原則
護送船団ではダメだ潰れるところは潰せ
393名無しさん@5周年:05/03/20 23:38:05 ID:1mN72rx5
>>391
いやあのね高速化でダイヤに余裕がね
394名無しさん@5周年:05/03/20 23:43:37 ID:x7kOk+dr
ほんの数分ずつの短縮を積み重ねてきた人達に敬意を表します。
395名無しさん@5周年:05/03/20 23:44:01 ID:6dgdhgMM
>>341
スレタイとはすでに違う論議になっていると思うが・・・お前こそ良く考えろや。
FASTECHはプロトタイプというなら、西のWIN350も海の300Xもプロトタイプ。
WIN350の量産試作車が500系、300Xの量産試作車が700系・N700系なんだが。
だからFASTECHの量産試作車とN700を比較するなら理解できるが、完全なプロトタイプと営業準備車とは趣旨が違いすぎる。
それに東もそもそも「高速試験電車」と書いているだろうが。

誰が車輪や台車、パンタが同じと言った?漏れは同じ程度と書き込んだ。
たとえば同じ700系でも海と西とじゃ台車は違う。でも性能は同程度だろよ。
小学生の頭ですか?w

スレタイから正式に話をしようか?
元々東と西は花火散らしてない。海と東は仲悪いけど、そこまで火花散らしてない。これは報道側が勝手に面白くして書いただけ。
西はN700を海と共同開発。500系は定員問題と価格の問題で9編成でこれ以上導入予定はない。今後はN700を増備していく計画。
西は以前WIN350を作って350km/hを目指して試験を行った。
その結果が500系。だから技術的には西が検討している320km/hは500系なら可能。
ちなみにN700については300km/hとしているが、実際に高速走行試験を行っていないので不明。
騒音問題をクリアすれば、編成出力あたり17080kWあるから320km/hでも何とか走れるんじゃないかなと想定される。
ちなみに公式にはN700の320km/hや500系320km/h運転については公表されてませんが、議論はされているよ。

>>352
なんだか愛知万博のリニモ・・・多く乗りすぎて動かなかったみたいだね・・・
まぁ中央リニアとは方式が違うので比較にも何もならないが。

まぁどっちにしろ実際に現車が出来て試験走行してみなきゃ360km/h走行が実際に運用出来るのかどうか分からないね。
396名無しさん@5周年:05/03/20 23:48:22 ID:6dgdhgMM
>>391
まぁ5分でも実際に前みたいに2時間半で到着するようになれば、集客力も少しは上がるw
でもそれ以上に>>393の通り曲線区間における減速が不要になり、また新ATC導入によりダイヤがより過密化できる
という方がメイン。
東海道は線形的にこれ以上の速度向上は難しいでしょう。
だからこそN700の編成番号を最後という意味でZ編成にしたんだよ。

基本的にこれ以上はアコモ改良などは行うけど、高速化試験は主要因にはならない。
環境・騒音対策、居住性対策に中心をおいて技術開発を行う。
リニアは別問題ね。

もしリニアが中止になって中央新幹線になったら、N700をベースに新型が出来るかも知れないね。
397小説家志望フセイン:05/03/20 23:51:43 ID:shy39Irb
なるほど、二分、三分という短縮もいろいろな副産物があるのですね。
398名無しさん@5周年:05/03/20 23:55:24 ID:vr2UVvbl
>>390
オリンピックの開会式ででも叫んでこい
399名無しさん@5周年:05/03/20 23:58:34 ID:QrtUuGac
0系リスペクト車両マダー?
400名無しさん@5周年:05/03/21 01:17:52 ID:dI6GfzE5
>>388

そういうこと。最近は落ちぶれて誰も知らないようなマイナー雑誌で鉄道
ファンを怒らせるマンガを描いている
401名無しさん@5周年:05/03/21 01:54:45 ID:h/hS+xLx
所詮、同じアナハイム社製です。
402名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 04:37:35 ID:iwE/6ITz
>>379
おまえこそほんとは鉄ヲタなんだろっ!w
403名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 06:38:36 ID:a7PFJ/QU
>>396
山梨リニアはもう実用化技術確立していまは高温超電導磁石造りながら建設GOサイン
待ちな状態らしい。

ほかは同意。
404名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 07:00:15 ID:Yc3OKSqC
都市と都市を結ぶのが”幹線”だろ!?
新青森−東京のどこが”幹線”なんだ??
405名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 07:13:40 ID:NIXULohZ
>>403
山梨実験線に行って、本物を見るべし。
あれほどの塊が豪快に走り抜けて行くのを見ると、かなりショックだよ。
一瞬、「こんなの走っていいの?」って思える。
ま、慣れるんだろうけど。
406名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 08:08:54 ID:sh3AscqC
札幌〜東京を結ぶ新幹線も4時間位の計画らしいね。
しかし長崎の新幹線っていらないって意見が凄いけど、ほんといらないよな
407名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 08:13:23 ID:sh3AscqC
たかが5分、されど5分。
その5分が産み出した副産物に多大な恩恵を受けているのを知らずに文句言ってる馬鹿は死ね
408名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 08:28:06 ID:qzbMB+jX
電車の座席に快適に座っていられるのは3時間が限度。
それより遠い所なら飛行機を使う。
409名無しさん@5周年:2005/03/21(月) 08:35:23 ID:S8Q7RA00
>>1
試験車のファステッコと現時点では量産先行車のN700を比較されても…
410名無しさん@5周年
エアロトレインは電力消費量1/10で速度はジャンボジェットというのを
どこかで聞いて以来、リニアって何?って思うようになったw