【調査】"ゆとり教育"見直し賛成、8割…学校週5日制、賛成は3割止まり

このエントリーをはてなブックマークに追加
★「ゆとり」見直しに賛成78% 本社世論調査

・ゆとり教育を見直すことに賛成の人が78%にのぼることが、朝日新聞社が
 12、13の両日実施した全国世論調査(電話)で明らかになった。土曜日を
 休みにした学校週5日制には、62%が反対。「ゆとり」の象徴的存在である
 「総合的な学習の時間」(総合的学習)を減らして主要教科を増やす
 ことにも、51%の人が賛成している。一方で、ゆとり教育の目的だった
 「生きる力」を育てる役割を学校に「期待する」と答えた人が66%おり、
 その理念は否定しないという姿勢もうかがえる。

 昨年末に公表された国際学力調査などの結果では、日本の子どもの
 学力低下傾向が示された。今回の調査でも、79%が「学力は下がって
 いる」と認識。そのうち約6割は「主に学校教育に原因がある」とみている。
 ゆとり教育の柱の一つである学校週5日制への賛成は27%止まり。
 とりわけ女性の賛成は21%しかなく、男性よりも否定的な見方が強かった。
 総合的学習を削って国語、算数など主要教科の時間を増やすことを
 めぐっては、賛成51%が反対33%を上回った。ゆとり教育見直しに
 賛成の人では、賛成が6割近くに達している。

 中山文部科学相は先月、中央教育審議会にゆとり教育を軸にした学習
 指導要領の見直しを求めたが、調査では見直し賛成が78%、反対が
 11%と賛成派が多数を占めた。とりわけ、20〜40代では賛成が8割台に
 達する。
 一方で、ゆとり教育の見直しに賛成する人の中でも学校教育に
 「生きる力」を育てる役割を「期待する」と答えた人が、66%もいた。
 総合的学習を削って主要教科を増やすことに賛成の人でも、64%に
 のぼった。
 http://www.asahi.com/life/update/0315/002.html

※関連スレ
・【教育】"ゆとり教育、子供らは反発?" 「総合学習いらない」生徒の声相次ぐ…神戸でスクールミティング
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108008479/
2名無しさん@5周年:05/03/15 10:21:05 ID:0Bt0Ehok
国内】捜索費用は 払 わ ん!理由 竹島問題!!他 蔵王遭難者一行語る[03/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110845595/
3名無しさん@5周年:05/03/15 10:22:36 ID:FKyRJkgh
そもそも生きる力ってなんだろう。
4名無しさん@5周年:05/03/15 10:24:05 ID:BufyipC9
2みたいなのが生きる力ニダ
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
.      ミ  ノ,,,,,,ヽ___  
     ミ  ミ /      /|
      ミ /      //|  何故かお金が入った箱が置いてあるニダ。
  ∧_∧  | ̄ ̄ ̄ ̄|//|       全部ウリがイタダキニダ!
 <丶`∀´> |        |//| ミD        ハッ ハッ
((( つ   つ.|        |//|    ミI       ∧_∧ '´⌒ヽ○
 ,( ヽノ   .|        |// ミD       ((( .c<`∀´ >c ,,,(,,_ノ  I
 し(_)  .|____|/Σガッ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒I @ I D
                       ジャラジャラー
5あばび ◆Art/a7C./c :05/03/15 10:24:11 ID:Wxfm4qbx

日本って、あっちに振れたりこっちに振れたり
極端に動くけど

それがどうしてなのか知りたい
6名無しさん@5周年:05/03/15 10:24:17 ID:AT0Ur5G1
>>3
教室が漂流しても生き残る力
7名無しさん@5周年:05/03/15 10:26:15 ID:BzQRj84/
前回の選挙の公約

自民党 学校週5日制の維持
民主党 学校週5日制の見直し
8名無しさん@5周年:05/03/15 10:27:47 ID:7fCKt6FN
反中朝韓教育をしてくれたらなんでもいい
9名無しさん@5周年:05/03/15 10:29:19 ID:H1fHHlJh
週5日制はいいんだけどね、だったら毎日6時間目までやれよ。
週に2日は5時間なんだよね。今日から春休みまで2週間は毎日4時間。
さぼりすぎだろ公立中学。
10名無しさん@5周年:05/03/15 10:29:36 ID:Vqjojhu/
>>3
漂泊のプロ
11名無しさん@5周年:05/03/15 10:38:29 ID:C7Sce9kl
学校は底上げする所 家庭は長所を伸ばす所。
例えば、後藤みどりは、絶対にゆとり教育の成果ではないだろう。
12名無しさん@5周年:05/03/15 10:49:15 ID:6y6ZY7IV
>>3
クラスメイトを撃ち殺してゲームで勝ち残る力
13名無しさん@5周年:05/03/15 10:52:58 ID:Ao89206o
目的は「教師のゆとり」だろ?
14名無しさん@5周年:05/03/15 10:55:57 ID:Z5lAMIlR
まったくオバチャン達は騒ぐだけ騒いでいつも人に押し付ける
15名無しさん@5周年:05/03/15 11:07:21 ID:bMYPkE1F
http://www.sankei.co.jp/news/050315/morning/column.htm
検定中の教科書、いわゆる「白表紙本」がまた外部に流出した。「新しい歴史
教科書をつくる会」のメンバーらが執筆した扶桑社の中学校歴史・公民教科書
である。先週、琉球大学の教授らが記者会見で明らかにしたのだが、これには
奇妙なことが多すぎる。

▼扶桑社側が採択活動のため部外者に渡した、とこれまでも「つくる会」を
批判してきた教授は主張する。そう言いつつ自身が、会見に出ていた内外の
報道陣に白表紙本のコピーを配っていた。なぜか本紙以外の新聞は、この
事実に触れていないが。

▼この教授はさらに、最新号の『週刊金曜日』に「独占入手!」と銘打って、
教科書の内容を報告した。会見と同じ日には韓国メディアが一斉に教科書の
内容を報じて、反日キャンペーンを開始している。この符合は何なのか。

▼扶桑社の教科書をめぐっては、平成十二年度にも同じような騒ぎがあった。
白表紙本を入手した朝日新聞と毎日新聞が内容を報道すれば、「つくる会」に
敵対する団体が公然とコピーを販売する。それらの動きに呼応するように、
中国と韓国が、検定不合格を求めてきた。

▼今回の流出について教授は、文部科学省に調査と扶桑社の教科書を検定から
はずすよう、求めているという。ここまでくると気づくが、なんだか段取りが
よすぎやしないか。そもそもこの人は故家永三郎氏に続き、「検定は憲法違反」
と訴訟を起こした人物である。

▼高校の教科書検定で、記述の修正を迫られて執筆を断念、「表現の自由が
侵された」というのだ。自分の教科書を合格させない検定は違憲だが、気に
入らない教科書は合格させないよう圧力をかける。今回の流出事件と同様、
奇妙ではあるが、意図がわかりやすい人であるようだ。
16名無しさん@5周年:05/03/15 11:14:32 ID:9peVaPBp
いわゆる週休何日かという制度自体は問題ではない。
日本が歩んで来た戦後の高度経済成長期の金太郎飴教育を問題視すべき。
そしてその教育を受けた人間が今、教える立場にいることも。
17名無しさん@5周年:05/03/15 11:15:10 ID:d8wmjv3T
こうなったら週3日制にしようよ
18名無しさん@5周年:05/03/15 11:19:59 ID:ztf/MXKv
>>13
正解
と、ウチの親戚・友達等複数人の教師が言ってました。
19名無しさん@5周年:05/03/15 11:23:05 ID:BUPhjHGT
生きる力なんて、親の役割だよね
20名無しさん@5周年:05/03/15 11:31:20 ID:5jABDeAK
>>16
同意なんだけどゆとり教育反対派の連中を何とかしないとな。
ゆとり教育推進派やジェンダー教育とか悪平等を推進させたフェミも悪いが彼らの方がもっとたち悪い。
21名無しさん@5周年:05/03/15 11:37:09 ID:FuGJ4wzQ
そうだよ、もともと週5日制は、教師の時短から出発した発想だよ。

だから、週5日制ではなく、・・・教師の『週休2日制』というのが
正しい。
22名無しさん@5周年:05/03/15 11:43:32 ID:ryYDQyQq
土曜日午前終わりのワクワク感は尊い
完全週五日制なんて学校の楽しみを一つ減らしてるようなもんだ
あの昼真に帰れる爽やかな開放感に替わるものはないよ
23名無しさん@5周年:05/03/15 11:43:53 ID:UUI8U/j5
誰だって自分が子供のときのほうが厳しかったって思うしな。
お前らは・・・だけど昔は・・・ってのは ピラミッドがたったころから 言ってたようだし。
24名無しさん@5周年:05/03/15 11:45:47 ID:fKbGkt9P
>>19
親として自覚がないバカな保護者が多いから、何かあったら学校の責任にしたいだけだろうね。
可愛がる担当は親、しつけ担当は学校、みたいにさ。
子供とペットが同じ扱いだ。
25名無しさん@5周年:05/03/15 11:46:46 ID:WIk5zd3i
>>23
だから何
今のままほっとく訳にはいかんだろ
26名無しさん@5周年:05/03/15 11:51:40 ID:4mqDl8NG
土曜は仕事も休みと思う馬鹿が増産されつつある。
27名無しさん@5周年:05/03/15 11:52:08 ID:vrGBO2rj
週休2日制は、中曽根内閣の時代の日米構造協議からのアメリカ対日
圧力の結果、旧通産省が旧文部省に圧力を加え、労働者や子どもに休み
を多く取らせようとした結果生まれたものだよ。
301条が生きていた当時、アメリカからどんな圧力が加わるか当時の
政財界は戦々恐々としていたわけだ。
ここ2chは教師叩きばかり多いが、事実は事実として認識すべきだ。

ちなみに、週休2日になっても教師の仕事は減っていないようだ。逆に
夏休みに休めなくなっているし、一日の仕事量が増えてストレスがたまっ
ている。
28名無しさん@5周年:05/03/15 12:17:26 ID:E5pWZTSk
強力にゆとり教育を推進し日本の学力を低下させた責任者を明確にしろ。
責任を取らせろ!
29名無しさん@5周年:05/03/15 12:18:44 ID:JC79nENk
文部科学省:
来年度以降、ゆとり教育を見直して「スパルタ教育」に方針転換します。
30名無しさん@5周年:05/03/15 12:39:15 ID:4p4BL0GT
やるなら三年待ってくれ。
31名無しさん@5周年:05/03/15 12:57:56 ID:wNAKEgTi
高校までは勉強と遊び、集団行動や人との付き合いを学ぶ所だろ?
いつから職業訓練の場になったんだ?
就業体験やボランティアにまで駆り出すようになって・・・

「就職できない=生きる力が無い」

ホントにそうなのか?それほどまでに沢山の就職先があるのか?
就職難や社員教育の責任を子どもに押し付けているだけだろ?
卒業後の道が狭く、これだけ非正社員が増えている現実さえも学校と子ども達の責任なのか?
32名無しさん@5周年:05/03/15 13:05:31 ID:HdEt/jp0
ゆとり教育は、小泉&森派の肝いりだから見直す事は絶対に無いよ。
大好きな米国の要請でもあるしね。
日本弱体化は米の国是でもあるしね。
反日左翼や在○どもの宿願でもある。
簡単に手放すとは思えん。
若者達よ、立ち上がるなら今だぜ。
奴らに搾取されボロキレのように使い捨てにされる社会が望みなのか?
日本を日本人の手に取り戻さなきゃ。
数では圧倒してるんだからな。
33名無しさん@5周年:05/03/15 13:17:16 ID:0NVFj2kh
最初にゆとり教育を導入するときに
ある程度学力低下も覚悟の上でそれより大事なものを
取り戻そうという決心があったのだと思っていたが
なんの考えもなしだったってこったね
アホくさ
34名無しさん@5周年:05/03/15 13:33:35 ID:DTEQu3Rj


結局、バカの量産しただけ
35名無しさん@5周年:05/03/15 13:36:52 ID:eixE6C+N
>>33
検索ヒント:ゆとり and 有馬
36名無しさん@5周年:05/03/15 15:55:04 ID:wwyrhE6b
ゆとり教育のとき先生が休みたいためとかいう馬鹿が
いまだにいるようだけど、逆ですよ。
逆に休めなくなってる。
37名無しさん@5周年:05/03/15 16:11:20 ID:71NhQzan
さすがだな
38名無しさん@5周年:05/03/15 16:24:54 ID:NoRIhBsH
「生きる力」なんてなくても日本じゃ生きていけるんだよ。
ホームレスみりゃわかんだろ
39名無しさん@5周年:05/03/15 16:26:27 ID:Xt9mDCBY
>>27>>36の先生方へ
教師が休めるかどうかは問題外。教育現場の主体者は子供。
ラクしたいのなら教師をやめて他の仕事を探したほうがいい。
そのほうが子供のためにもなる。
40名無しさん@5周年:05/03/15 16:28:19 ID:rBjOlYsT
子供の自由にできる時間を増やすと学力は多少低下する
それは簡単に想像できることだけど、
その分増えた自由な時間を子供が自分達のものにして
子供達自身の手でそこから何か生み出していくまでには時間がかかるし
もちろん悪い作用を生み出すリスクもあると思う
だからこういう政策を成功させようと挑むなら、
社会が信念を持ってじっくり見守ってやれる強い大人で
満たされていなきゃダメだよな

先導すべき大人が、ちょっと学力低下したくらいで真っ先に不安になり、
血相変えて方向転換するようなヤワなようじゃ、こんなのはじめっから
やめといた方がいいってことになる

迷える子羊なのは子供ではなく、
社会で彷徨うヤワな大人たちだね
政策転換で学力がもとにもどれば、
そんな大人たちがホッとひと安心できるってだけの話
41名無しさん@5周年:05/03/15 16:31:52 ID:wdgz9839
ゆとり教育 + 週5日制 = 教師が楽をしたいだけ
42名無しさん@5周年:05/03/15 16:35:20 ID:wNAKEgTi
>>38
どんなに苦しい状況でも「生」に執着するホームレスは、「生きる力」のお手本かもね。
そもそも、教育現場で「生きる力」という表現の仕方が間違っている。
正直に「稼ぐ力」や「国に尽す力」と言えばいい。
バリバリ働き、ガンガン消費する。嫌なら「日本から消えて下さい」と言えばいい。
43名無しさん@5周年:05/03/15 17:04:31 ID:71NhQzan
よしよし
44名無しさん@5周年:05/03/15 17:07:51 ID:xWP6mfHd
> 一方で、ゆとり教育の目的だった「生きる力」を育てる役割を学校に
> 「期待する」と答えた人が66%おり、その理念は否定しないという
> 姿勢もうかがえる

今朝、日テレの辛抱さんが言ってたけど
ここまで露骨な誘導質問も珍しいって
45名無しさん@5周年:05/03/15 17:08:19 ID:H1fHHlJh
見直すなら早く見直せや。
遅れれば遅れるほど被害は拡大するぞ。
ゆとり教育を導入した時みたいに、十何年も議論してる余地は無い。
今すぐ3年前の指導内容に戻せ。どうすればいいかはそれから議論しろ。

出欠多量で死にかけてる人間を前にして、どうやって治療するかを議論するか?
まず応急処置で血を止めろ、死んで取り返しがつかないことになる前に。
46名無しさん@5周年:05/03/15 17:09:01 ID:50dMluHb
結局 公立小学中学の教師になるヤツで
「教育」に意義を感じてなるヤツいないだろ?
今は。求めてるのは公務員という安定だけ

結果 DQN大量増産
47名無しさん@5周年:05/03/15 17:09:11 ID:7EnTbQrW
ゆとりっていうのは、子供じゃなくて先生になきゃいけないんだよ。
48名無しさん@5周年:05/03/15 17:18:51 ID:rgyPNQwo
「自分の受けた教育が一番」という人が多そうなスレですね。
まずは、自分の受けた教育を確認してください。
ゆとり教育の歴史は25年以上にもなるということに注意してくださいね。

■昭和22年度学習指導要領
生活・社会との関連を重視することを目的とした「生活単元学習」
⇒「基礎学力の低下をまねいた」と批判

■昭和33年度学習指導要領
スプートニクショックの影響で学問的な「系統性」を重視した内容に変更したが、
「生活単元学習」の名残で、生活や産業との関連を重視した内容も多く含まれていた。

■昭和44年度学習指導要領 
産業界の影響を強く受けた「教育の現代化」、急激な教育内容の高度化。
優秀な科学技術者養成という目的のために「学問性」や「探求の過程」を重視した教育方法をとった。
⇒生活と関連した教育内容をかなり削ってしまった。
  当時にして「理科嫌い」や「落ちこぼし」をつくったと批判する意見がかなり多かった。

━━━━━━━━━━━「ゆとり教育」に方針転換━━━━━━━━━━━

■昭和52年度学習指導要領
昭和44年度をもとに、「ゆとり教育」で授業時間数が大幅に減少。しかし「教育内容」は減っていない。

■平成元年度学習指導要領
「新しい学力観」のもと、さらに学習内容を削減したもの。月に数回土曜日が休みになったのもこの頃から。

■平成10年度学習指導要領
基礎重視で学習内容が大幅に削減された指導要領。学校5日制に完全対応。総合的な学習の時間を創設。
⇒「総合的学習」が無意味で負担重い、「学力低下」など各方面から批判、全面的見直しへ

http://www.nicer.go.jp/guideline/old/
http://home.m05.itscom.net/kashi/index.html
49名無しさん@5周年:05/03/15 17:28:41 ID:H1fHHlJh
平成10年のやつが一番酷いと思う。
実際に適用されたのは3年前からだったはず。
50名無しさん@5周年:05/03/15 17:35:26 ID:/9J2y4wS
>とりわけ、20〜40代では賛成が8割台に
> 達する。
>

おそらく70代でも賛成が多いだろ。

なんつーか、今の五〇代六〇代はじめの連中の考え方がが
浮いてるんだよな世界で
51名無しさん@5周年:05/03/15 17:38:41 ID:dSvpGkEP
>>3
> そもそも生きる力ってなんだろう。

問題にぶつかった時に、みずから主体的に
それを解決する道を見つけ出し、
あきらめずに問題に取り組む力。

とか、そんな感じだったと思う。

ゆとり教育以前から「弱い」と指摘されていたが、
ゆとり教育を受けた世代は「皆無」と評価されている点だ。
52名無しさん@5周年:05/03/15 20:54:06 ID:9o6z4xIV
>>51
評価はまだ出てないだろ(w
実施して2・3年で統計的有意差がある結果が出るわけがない。

「ゆとり教育」は産業界からの要請で始まったんだよ。勉強ばかり突出して良くても
実際の仕事の面では動けない奴が多すぎるってね。で、大手企業でも今の採用基
準では学力よりもグループ内での指導力・発言力・協調性などを期待するトコが多
い。
53名無しさん@5周年:05/03/15 20:56:30 ID:J3x7mptD
週休3日にして夏休みと冬休みなくせ
54名無しさん@5周年:05/03/15 21:02:06 ID:1qsjyOjN
え”−、休み減るのかよ、マジ勘弁
55名無しさん@5周年:05/03/15 21:06:20 ID:9o6z4xIV
このスレでも何度も出ているが、週休2日でかえって教師の余裕がなくなっている
のは事実らしい。新聞や雑誌、教育板とかでも意見は一致している。煽っている人
が何人もいるようだが、事実は事実として認めるしかないだろ。
56名無しさん@5周年:05/03/15 21:06:29 ID:45aac9Li
>>39
教師が楽をしてるという勘違いバカの発言だな
お前も働いてるならわかるだろ?十分な休養を取らないと仕事がはかどることはない。
子供のためというならば、なおのこと教師にゆとりが必要。
子供はもっと家庭で多くを学ぶべき。まずは教育に対する両親の認識から改めるべし
57名無しさん@5周年:05/03/15 21:10:06 ID:seO1BlEc
以上、日狂組のばか教師の魂の叫びでした。
58名無しさん@5周年:05/03/15 21:35:25 ID:9o6z4xIV
>>57
ん?教員に何か恨みあるの?
59名無しさん@5周年:05/03/15 21:50:23 ID:apOjvW11
大学受験の時学校の図書館に残って、
夜の十時まで残って勉強したがな。もちろん先生も同伴で
楽してるとは思わんかったが。
60名無しさん@5周年:05/03/15 22:23:34 ID:V6O0X24m
>>56
教師がずっとゆとりを持てるように学校の完全民営化及び
塾で小中高の卒業資格が取れるようになれば良いですね。
家庭で多くを学ぶと言うのはとても正しいです。
今の公立校の殆どが役立たずですからね。
61名無しさん@5周年:05/03/15 22:47:02 ID:NoRIhBsH
>>60
ここ数年で一億総クレーマー化っていうか
とにかく金払ってたら何要求しても許される、100円の買い物でもお客様は神様だ的な
ワガママ思想が日本に浸透したようだ。吉野家の接客が悪いとキレるようなのがその典型。
教育も、「授業料払ってるんだから学業もしつけも全部学校が責任もってやれ」という親が増えた。
学校が役立たずなのではなくて学校に要求される役割が∞に拡大して処理しきれなくなったというのが現実。
まぁ俺が通ってた学校は特に役に立ってなかったけど…
62名無しさん@5周年:05/03/15 22:48:39 ID:9o6z4xIV
>>60
明らかに公立が下位なのは、東京、神奈川、京都、高知、広島だけだよ。
この他の地区は通常  私立<<<公立 だ。程度差はあるけどね。
63名無しさん@5周年:05/03/16 11:27:09 ID:lne77BW8
バカみたいに休む時間を増やした結果、公文やら進学塾やらに通わせ
寝る時間を減らし眠いまま学校に行ってウツラウツラしながら夕方になり
また塾に通うと・・・
64帝京卒で生活保護 ◆xf1YrbVSUI :05/03/16 19:36:38 ID:mN7VE+8+
帝京理系、ここじゃ、頭脳労働は無理だ。
流れに逆らって、頭脳労働の準備をする。
準備をすれば、集団から浮く。
浮けば、教授から協調性問題にされる。
協調性問題にされれば、だれもかばってくれない。
かばう人がいなければ、ひどいイジメになる。

「教授から協調性問題として目をつけられる。」
それを聞いただけで、同じ日本人なら背筋が寒くなるでしょう。
実際、運の悪い男の子が完全犯罪のようなもので死んでる。

帝京へ受験料さえ払わなければ、生活保護にはなっていなかった。
体を壊した俺は大学卒業後、肉体労働をクビになり無職だ。
親の経営する会社が倒産し、家も土地も失って生活保護を受けている。
だから、今は貧乏人だ。
65名無しさん@5周年:05/03/16 19:38:35 ID:gnmgbTIu
やる気の問題だと思うけどな
学力低下ってのも偏差値の半分から下の連中がが落ちて行ってんだろ
勝ち組だの負け組みだの
「俺は負け組みか どーでもいいや」ってなって
真ん中より下がどんどんやる気なくなってる
66名無しさん@5周年:05/03/16 19:41:20 ID:1KCn+dmt
まぁ 簡単にオヤジにSEXさせてくれる「オヤジ天国」の時代だからな

まだまだ ゆとり教育は、止められませんよ(w
67名無しさん@5周年:05/03/16 20:13:11 ID:OUUQz+42
>>65

中学・高校時代って「勝ち組/負け組」の概念がよく理解できてないんだよね。
結局そのぐらいの年代じゃ勉強できなくても運動できれば評価されるし、頭わるく
て運動もダメでもイケメンならば評価される。全部ダメなヤツでも親に養って
もらってるから逃げ道はいくらでも用意されてるから…。

ただ大学や専門いってバイトとかちょこっと社会をかじる様になるとうっすら自分が
どういう性格で、仕事の適性がどんなかってのは分かってくる。
そんで就職して10年くらいたつとだんだん世の中の勝ち負けの差がついてくるので
理解し始めるが、その時点でもう遅いんだよな。
68名無しさん@5周年:05/03/16 20:18:33 ID:F/30zli6
公務員教師はいままでどれだけ生徒の可能性をつぶしてきたことか。
はやくバウチャー制を導入してフリースクール化すべき。
教育にかけてる税金はほとんど公務員教師の高額な人件費だからな。
69名無しさん@5周年:05/03/16 20:21:36 ID:rj5GjOgG
公立に無駄に使ってる税金を
マトモに教育指導してる私学に注ぎ込んでほしい。

あと、庶民でも通える私学がほしい。
私学を金持ちたちだけのもんにして
貧乏人はクソシステムな公立でウダウダしてろだなんて
納得できん。
70名無しさん@5周年:05/03/16 20:23:01 ID:sUnmi8MF
中古で買ったソフトが動かないでつぅ(つд∩)
71名無しさん@5周年:05/03/16 20:32:44 ID:m/38BhqA
>>69
そうなったら、DQNが私立に一杯はいって、結局元の黙阿弥…。
72名無しさん@5周年:05/03/16 20:33:57 ID:rj5GjOgG
>>71
DQNを入れなきゃいい、あくまで
苦学している貧乏人のために
私学にも入りやすいようにしてほしいんだ。
73名無しさん@5周年:05/03/16 20:34:49 ID:gnmgbTIu
>>71
貧乏でも勉強したい奴はいる
74名無しさん@5周年:05/03/16 20:35:37 ID:bkgQWvKn

 東アジア板でプチ祭り中!
75名無しさん@5周年:05/03/16 20:41:17 ID:ZU36sjuw

都合が良い時だけ、都合が良いところだけを使うってどうよ???
ウヨもサヨ並みで朝日新聞だな
わらけるぜ
76名無しさん@5周年:05/03/16 20:46:25 ID:vl+q5uFj
夏休みと冬休みと春休みを減らせばいい。
週休2日は維持の方向で。
77名無しさん@5周年:05/03/16 20:48:35 ID:rj5GjOgG
>>76
学校じゃなにやってもダメっぽいから
むしろ長期休暇と、塾や予備校に行きやすいよう
助成金とか出したほうが効果がある希ガス
78名無しさん@5周年:05/03/16 20:55:08 ID:mkx65hJu
週休2日は別に良いと思うが、2学期制に汁。
79名無しさん@5周年:05/03/16 20:59:14 ID:m/38BhqA
>>72
して欲しいって言っても、DQNだって私学に入って学校を絞めたいわけで
あって…事前に子どもの内面がわかれば良いのだが、そうでもないのが
なんとも…。
80名無しさん@5周年:05/03/16 21:03:54 ID:QvTUHQC1
土曜日は半ドンにしろ。休みが増えると金のない馬鹿ガキが、犯罪を犯す。
ガキに休みなんか与えるな!
81名無しさん@5周年:05/03/16 21:04:02 ID:m/38BhqA
>>78
1) 全学級にクーラーを入れる。(ぜいたく?だけどねー)
2) 夏休み・冬休み中の授業は主要教科の勉強だけにする。(試験対策とかね)
3) 給食は行わない。(給食指導の時間ってホントに労働法違反で違法状態なんですけど…)
   あるいは、給食なしで午前中だけの授業にする。

これなら、俺は大歓迎だ! どんどんやるよ。
82名無しさん@5周年:05/03/16 21:15:11 ID:ytogO5Q2
>>81
>1) 全学級にクーラーを入れる。(ぜいたく?だけどねー)
金がない。職員と保護者が適宜寄付するなら可能かもしれんが。

>3) 給食は行わない。(給食指導の時間ってホントに労働法違反で違法状態なんですけど…)
又聞きだからあまり自信はないが、
公務員には労働者保護関係の法律は適用されないはず。 諦めろ・・・。
83名無しさん@5周年:05/03/16 21:50:05 ID:m/38BhqA
>>82
いくらなんでも、それは無いよw
>公務員には労働者保護関係の法律は適用されないはず

つーか。現状は労働省からつっこまれて、しょうがないので休み時間を食事時以外に
1時間作ると文部省は約束したわけだ。ところが、そんな時間どの学校でもつくれるわけ
がなく、結局事実上違法状態が続いている。


クーラーが駄目なら扇風機1クラスに4個程度でいいぞ(w
84名無しさん@5周年:05/03/16 21:54:56 ID:Sw0zkUF7
土曜日は集団下校の日なのに、
ファミコン買ってもらったやつとかが
一人で帰っちゃうんだよね
85名無しさん@5周年:05/03/16 21:57:50 ID:m/38BhqA
>>82
>公務員には労働者保護関係の法律は適用されないはず。

多分、残業時間のコトなんじゃないのか?教員は部活指導とか夜遅くまでの生活指導などを加味する
と、残業時間は本当に青天井状態で、まともに公務員の基準で残業代を払うととんでもないことになる
んだよね。しょうがないから県職員+4%の給与で、この4%のプラス分で残業代の代わりをするとい
う制度にしているわけだ。ちなみに、土日の部活動の指導は1200円/日で、10人の部員にスポーツドリ
ンクをおごると、完全に儲けはなく、部員が20人いると…
86名無しさん@5周年:05/03/16 22:05:28 ID:K0/Bow7A
生きる力に賛成も多いなんて言うが、目的と方法論をごちゃにして意味あるのか。
生きる力育成の為に知識を詰め込むってのもありだしな。
87名無しさん@5周年:05/03/16 22:22:20 ID:ttL9WRlB
中学で下から10番以内の奴は

週休0日でもあんまし変わらないと思う
88名無しさん@5周年:05/03/16 23:13:19 ID:QvTUHQC1
生きる力って。
今大卒でもまともに就職出来ない奴がいるのに。ゆとりなんぞやってるから、ニートやら引きこもりやらパラサイトやらが出てきてるんだろ。
今さら生きる力も糞もないもんだ。
89名無しさん@5周年:05/03/17 21:46:16 ID:s2/Mh2m9
学校なんて週1日でいいよ。あとは塾・予備校の講義を単位として認めればいい。
能力に応じた授業を受けたい子ども達にしてみたら時間にゆとりが生じるし合理的。
無駄が多い公務員教師も8割はカットでいいよ。これが本当の意味でのゆとり教育。
昼は学校、夜は塾と、子ども達に二度手間を強いる現行のシステムは「ゆとり」でも何でもない。
90名無しさん@5周年:05/03/17 21:48:33 ID:A/q3pCkp
>塾・予備校の講義を単位として認めればいい。

塾、予備校を学校法人として認めて学校とみなせばいい。
いわゆる「教諭」はほとんどが使えない。
91名無しさん@5周年:05/03/17 21:51:46 ID:HGBfpfqo
>>69>>72>>73

同意。

>>89
>>88嫁。
日本が駄目になる
92名無しさん@5周年:05/03/17 21:53:13 ID:6pfkSycE
万死に値する国賊・文科省。

こんなキチガイ役所潰していいよ。何が「生きる力」だ。気取るんじゃねえ

「総合学習の時間」?笑わせるな。馬鹿量産しやがって。片腹痛いわ。
93名無しさん@5周年:05/03/17 22:02:07 ID:29+8SWEm
ゆとり教育云々より、学歴基準の給与形態を見直した方が手っ取り早い。
それにより、この話とは違うが、景気回復も早まる。

学歴関係なく、仕事をまじめにやるやつもいれば、のうのうと、ダラダラとやるやつもいる。
ようするに、勉強した知識があったとしても、仕事の上で、どれだけ会社にプラスになるか
ということを考えた方が良い。

ゆとり見直しも、結局バカが増えたことを認めたようなものだろ。
高校、大学と進んでも、その場の記憶力だけで、試験をやったに過ぎん。

問題は、その人、個人の資質を見極めることが、学校や会社には必要。
その学校や会社の連中も、中途半端に学歴はあるくせに、判断力が欠けてる。
人を見る目が無いのが、どうやって、学問などを通じて、生徒や新入社員などを導くんだ?

ゆとり云々考えてる役所の連中だか、なんだか知らんけど、まともな発想をもってほしい。
個性がとか、一般常識とかほざいているわりに、そういう連中に常識が無いからな・・・。
94名無しさん@5周年:05/03/17 22:02:30 ID:30lo7EAY
>>91
君の考えだと、単に公立のシステムを改良した方がより良いと思うが。
95名無しさん@5周年:05/03/18 18:21:53 ID:jfuVx8jb

池沼ばかり生み出しておいて「ゆとり」も糞もない
96名無しさん@5周年
見なおし賛成