【政治】強まるメディア規制 与党の国民投票法案にもメディア規制盛り込まれる03/12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無類の稲荷寿司好き狐φ ★
 憲法改正手続きを定める与党の国民投票法案(骨子)に盛り込まれた
「新聞・雑誌の不法利用制限」などのメディア規制条項に日弁連などから
「表現の自由を著しく制限するものだ」と批判が出ている。
自民党は民主、公明両党と協議した上で5月にも同法案を3党で共同提出し、成立を図りたい考え。
民主党は党内論議を尽くす構えだ。
 政府が今国会提出を目指す人権擁護法案にもメディア規制条項が含まれており、
規制強化の流れが強まっている。

 国民投票法案のメディア規制条項は不法利用の制限のほか
(1)虚偽報道の禁止(
2)予想投票の公表禁止−−の3本立て。
規定の仕方は公選法とほぼ同じで違反した場合の罰則もある。
不法利用制限は、新聞や雑誌の編集局長や経営者、大株主らが
「編集、経営上の特殊の地位を利用」して、国民投票の結果に影響を及ぼす目的で報道したり、
報道させることなどを禁止。
与党は「私的な立場から地位を不当に利用した場合に限定される」と説明しているが、
「改憲に関する正当な言論活動が全面的に規制される可能性もある」(司法関係者)との懸念が出ている。

(共同通信) - 3月12日17時53分更新

yahoo!ニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050312-00000109-kyodo-pol

【政治】国民投票法案 民主合意なら月末にも3党協議の場もうけるなど検討へ[03/12]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110646272/
【政治】人権擁護法案 国会提出当面見送り 自民、党内合意得られず★2[03/12]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110633358/
【行政】人権擁護法案:法務省原案は修正せず 南野法相★2[03/11]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110633653/
【政治】メディア規制 与党内にも「削除論」 人権擁護法案、野党は攻勢
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110414594/
2名無しさん@5周年:05/03/13 04:18:09 ID:KOyrpNYB
差別だ
3山咲あかり信者 ◆55vSA/SEEo :05/03/13 04:19:04 ID:JkIiYOke
差別だな
4名無しさん@5周年:05/03/13 04:22:36 ID:LBkVC5ZJ
与党必死だな。(プ
よっぽど規制がしたいと見える。
5名無しさん@5周年:05/03/13 04:24:15 ID:9TGtbDto
またか。

今更、TVによる護憲報道なんて、どれほどの価値を持つと言うのかね。
そんなことよりも、今日本がおかれている状況を国民に晒してしまえばいいんだよ。
拉致問題みたいにね。

そうすれば、現在の日本人というのは感情的パニックに陥りやすいから、
一気に改憲へとなるよ。
6名無しさん@5周年:05/03/13 04:25:25 ID:r208irbf
虚偽報道の禁止 これは条件次第で認めるのもありかなぁ。個人的には。
あとの二つはヤバイだろう。
7名無しさん@5周年:05/03/13 04:25:28 ID:ISyn2EfU
不在者投票が緩和されて以来、予想報道もかなり外れてるけどな。
8名無しさん@5周年:05/03/13 04:26:04 ID:/qY81wWA
ネットでの言論にどこまで規制がかかるか。それが問題だ。

もとより新聞など、信用していない。
9名無しさん@5周年:05/03/13 04:27:30 ID:qzJ4pSZv
これはたいへんだ。
国民の知る権利が危機にさらされているね。
(棒読み)
10名無しさん@5周年:05/03/13 04:29:01 ID:9G5mVm40
マスゴミは全社横並びだから、NHKと新聞社が一社存在すればそれだけでいい。
11名無しさん@5周年:05/03/13 04:29:43 ID:rKPEYOSt
国民が政治に全く無関心の衆愚政治の中、国民投票なんてまさに自爆行為だ。

人権擁護法案とか、名前だけ聞いて良し悪し判断されたらたまらん。
マスゴミの報道一つでコロっと意見が変わってしまいそうだし。
12名無しさん@5周年:05/03/13 04:31:40 ID:2/zoj5Iv
>>11

なんとなく、人権は擁護してもらった方が良いとおもいまつ
13名無しさん@5周年:05/03/13 04:33:57 ID:YBcY5boE
そこが日本民族の怖いところ
14名無しさん@5周年:05/03/13 05:02:52 ID:jpaEPW3I
>>6
虚偽報道の禁止もどうかと思うな。誤報を恐れるあまり萎縮しちゃうだろ。

でも、今の報道の現実を考えると何らかの規制が必要だってのも事実なんだよな。
15名無しさん@5周年:05/03/13 05:19:09 ID:XkURz4C9
>>14
こういうことされたくないのなら、マスコミは自らを
もっと厳しく律するべき。
「誤報」をしたら「責任をとる」のが当然だ。

そういう所は、アメリカは健全だと思うよ。
16名無しさん@5周年:05/03/13 05:21:27 ID:cVm/BRmO
チベットのことを特集すればいいんだよ。
17名無しさん@5周年:05/03/13 05:22:46 ID:EuAdlrcb
小林よしのり、2ちゃん弾圧法ですか・・・・
与党はヤマシイ事してますよって認めてる法案なんだろうな
18名無しさん@5周年:05/03/13 05:28:25 ID:+kvUlvfO
なんだかんだで結局メディアを監視し続けることができるのはネットだけなのかな
国民全体のメディアリテラシがじわじわと高まっているんだしそんなに焦らなくてもいいと思う
19名無しさん@5周年:05/03/13 05:30:33 ID:fUmwTWlR
とりあえず朝日伝聞とT豚Sがなくなるだけで、マスゴミ規制は充分だと思うが…
人権擁護法案と同じで、規制される内容が斜め上になってるw

これも想定の範囲内ですか?
20名無しさん@5周年:05/03/13 05:34:46 ID:Hms/HAQp
虚偽報道がダメなら都合の悪いことは報道しない方向で対抗だ!
がんばれ朝日!中朝韓のことはシャットアウトだ!
21名無しさん@5周年:05/03/13 05:40:50 ID:XkURz4C9
>(1)虚偽報道の禁止

激しく朝日は抵抗するな。
書くモンがなくなる
22名無しさん@5周年:05/03/13 05:42:04 ID:WQIBhAUP
だれだよ、こんなやつに投票したのは
23名無しさん@5周年:05/03/13 05:43:07 ID:HgRHqztc
>2)予想投票の公表禁止

国政選挙でこそ、これをしたくてたまらないでしょ自民党さん(・∀・)ニヤニヤ
24名無しさん@5周年:05/03/13 05:48:32 ID:BqDaCcGQ
>>21
アカヒには、日付と自社所在地を大書させてやればいいじゃないか。
25名無しさん@5周年:05/03/13 05:48:45 ID:qLEgEqLn
>>23
そりゃ予想報道自体で、本番の票数が大きく変わるからな。
何でマスコミが選挙をコントロールしてんだよ。

これが公正か?
26名無しさん@5周年:05/03/13 05:49:27 ID:7pJgI4Aq
>>21
「事実が記事と異なる結果になった事をお詫びします」の一言で済ませるよ
27地獄のアイディンティティ:05/03/13 05:49:34 ID:P2X64JJJ
改憲は法理論上不可能です。ok
28名無しさん@5周年:05/03/13 05:52:58 ID:XkURz4C9
>>27
くわしく
29地獄のアイディンティティ:05/03/13 05:54:25 ID:P2X64JJJ
>>28
改憲可能な根拠を示してくれればそれに対して用意した反論を書き込みます。
30名無しさん@5周年:05/03/13 05:56:01 ID:+YytejPi

メディア規制条項凍結の人権擁護法案は騒がないくせに

他の法案だとメディア規制があると騒ぐわけだ

死ねよ、蛆虫
31名無しさん@5周年:05/03/13 05:57:02 ID:7yS/w8Vn
私は唯一神です。唯一神でない根拠を示してくれればそれに対して用意した反論を書き込みます。
32名無しさん@5周年:05/03/13 05:58:57 ID:x9e3GUX0
誰かIPを使わない通信方法を発明しろ
33名無しさん@5周年:05/03/13 06:02:03 ID:XkURz4C9
>>29
「各議院の総議員の三分の二以上の賛成」や
「国民投票・・・の過半数の賛成」

まさか下記の事で「法理論上不可」じゃないよね?
 ↓
改正の手続
日本国憲法は、第9章第96条に改正の手続を定めている。
憲法の条文中の「各議院の総議員の三分の二以上の賛成」や
「国民投票・・・の過半数の賛成」という改正の要件につきその母数が明確でない
(議員の母数につき議員の法定数か現に在職する議員数か、
国民投票の母数につき有権者総数か有効投票数か)こともあり、
同条文の解釈をめぐっての激しい対立が予想される。
34名無しさん@5周年:05/03/13 06:02:34 ID:gM98nV/Q
>>31
あなたは唯一神ではありません。

ウチの愛犬がそう言ってるので間違いありません。
35名無しさん@5周年:05/03/13 06:04:36 ID:oRHcc5M+
フォーブスの2005年版長者番付の内、日本在住者は24人。
ロッテの辛格浩(重光武雄)会長が、なぜか韓国在住扱いになっているので、彼も含めて25人。
(数字は資産の多寡の順位です。$1=\100の単純計算。)

1.佐治信忠    5800億円【サントリー】
2.福田吉孝    5600億円【アイフル】(サラ金)
3.武井保雄    5500億円【武富士】(サラ金)
4.糸山栄太郎   4900億円【新日本観光】
5.木下恭輔    4700億円【アコム】(サラ金)
6.毒島邦夫    4700億円【サンキョウ】(パチンコ)
7.岩崎福山    4400億円【岩崎産業】
8.孫正義      4300億円【ソフトバンク】
9.堤義明      3700億円【西武鉄道】
10.森章      3200億円【森ビル】
11.柳井正     3200億円【ユニクロ】
12.伊藤雅俊   2900億円【イトーヨーカ堂】
13.重田康光   2600億円【光通信】
14.滝崎武光   2600億円【キーエンス】
15.船井哲良   2300億円【フナイ】
16.吉田忠裕   2300億円【YKK】
17.神内良一   2200億円【プロミス】(サラ金)
18.山内薄     1800億円【任天堂】
19.岡田和生   1700億円【アルゼ】(パチンコ)
20.辛格浩     1700億円【ロッテ】
21.福武總一郎  1500億円【ベネッセ】
22.大島健伸   1400億円【SFCG(旧:商工ローン)】(ノートリアス金融)
23.盛田英夫   1300億円【ソニー(レイケイ社長)】
24.馬渕健一   1200億円【マブチモーター】
25.韓昌祐     1100億円【マルハン】(パチンコ)

メディア規制されると、こういうことも国民は知ることができなくなるのだろうか??
36地獄のアイディンティティ:05/03/13 06:06:57 ID:P2X64JJJ

>>33
この改正権は憲法自身によって与えられたものであるから、憲法の根本原則
やそれに抵触する改憲はできない。これが法理論上の常識。 ok

よって改憲とは憲法の基本原則を変える、または抵触する改憲を意味するので
改憲は第99条 憲法尊重擁護の義務に違反する違憲となる。ok

そして政治家・天皇・裁判官・その他公務員はこの憲法の保護者であることが
義務付けられているのだ。ok

第99条 憲法尊重擁護の義務
 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、
この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。ok
37名無しさん@5周年:05/03/13 06:09:49 ID:7yS/w8Vn
>>33
有権者総数とすると事実上秘密投票じゃなくなるわけだから、それはないと信じたい。
「総議員」の方は解釈の余地があるな。

>>34
まいりました
38名無しさん@5周年:05/03/13 06:10:51 ID:rlQy5JcC
何でメディアへの規制のみを問題視するんだ、糞便所士は
逆だろボケ

メディアはその公共性から国民の統制下において国民が監視するべきものだが
国民自体の言論は徹底して自由であるべきなわけで
39名無しさん@5周年:05/03/13 06:12:33 ID:S8bkEEeJ
何の法案か全く言及無しだな
40名無しさん@5周年:05/03/13 06:12:46 ID:XkURz4C9
>>36
君は法理より法哲学を勉強したらいいんじゃないか?

人のために法かあるのであって、法のために人があるのではない。

そこを理解できるようになると、
>改憲とは憲法の基本原則を変える、または抵触する改憲を意味するので
> 改憲は第99条 憲法尊重擁護の義務に違反する違憲となる。ok

とはならない。改憲は憲法尊重擁護の義務に違反しない。

41名無しさん@5周年:05/03/13 06:17:33 ID:c3f8mFKa
捏造報道は規制しろ
42名無しさん@5周年:05/03/13 06:17:34 ID:gr59vMYO
>>37
しかし、現状では選挙に行く層は有権者の6割程度だから、
罰則規定でも設けない限り、国民投票の投票率もそんなもんだろう。
これで有権者数の過半数を超えることは難しいから、解釈を少々ねじ曲げてでも
投票者数の過半数にするだろう。
内閣法制局も追認する。
民主党もこれを容認したら、自公並みの国賊政党に認定してやる。
43地獄のアイディンティティ:05/03/13 06:17:43 ID:P2X64JJJ
>>40
レスをよく読んでください。今議論されている改憲は基本原則に抵触または改変を意味する物です。この改正権は憲法自身によって与えられたものであるから、憲法の根本原則
やそれに抵触する改憲はできない。これが法理論上の常識。 ok

よって改憲とは憲法の基本原則を変える、または抵触する改憲を意味するので
改憲は第99条 憲法尊重擁護の義務に違反する違憲となる。ok

そして政治家・天皇・裁判官・その他公務員はこの憲法の保護者であることが
義務付けられているのだ。ok

第99条 憲法尊重擁護の義務
 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、
この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。ok
44名無しさん@5周年:05/03/13 06:19:12 ID:7yS/w8Vn
>>36
その理論でいくと、日本国憲法は大日本帝国憲法の基本原則である
天皇主権を変えたものだから無効ってことになるな。
憲法擁護義務=改憲に反対する義務
って論法は共産党が主張していて、改憲派集会の公共施設利用の禁止が要求されてたが
もとより法的な正当性はない。たしかその解釈は否認する判決も出ていたように思う。
45名無しさん@5周年:05/03/13 06:21:43 ID:MBP0BJtd
。ok
46名無しさん@5周年:05/03/13 06:22:30 ID:XkURz4C9
>>43
つまらん。反論になってないじゃん。

人のために法かあるのであって、法のために人があるのではない。


この文理解できてる?

47名無しさん@5周年:05/03/13 06:23:22 ID:gr59vMYO
改憲の条項があるのだから、政治家が改憲を論じ、提案するのに問題はないだろう。
問題は、日本国憲法の基本理念を根本から覆すような改憲が可能かどうかだ。
たとえば、国民主権を「天皇は神聖にして冒すべからず」の天皇主権に変更するとか、
表現の自由を国家が認定した範囲内に限定するとか。
48名無しさん@5周年:05/03/13 06:23:47 ID:+dzdx+O0
またokバカにかまってんのか。

じゃあ第96条の存在意義は?
改正を許さない憲法に改正条項が存在するって事は
現憲法が論理的に矛盾した欠陥憲法である証左になるが?

っつーか、okバカや土井バカ子がいくら喚いても
改憲する時ゃ改憲しちゃうけどね、この国は。
わかりましたかキチガイ。
49名無しさん@5周年:05/03/13 06:26:10 ID:gr59vMYO
改憲は論じてもかまわないが、現に日本国憲法が施行されている以上、憲法の
矩を超えるな非立憲的行為を、公務員たる内閣総理大臣や閣僚や国会議員は
犯してはならない。
50地獄のアイディンティティ:05/03/13 06:29:32 ID:P2X64JJJ

>>44
>日本国憲法は大日本帝国憲法の基本原則である
>天皇主権を変えたものだから無効ってことになるな。

日本国憲法を無効にすることは日本国憲法で禁止されています。ok

>>46
>人のために法かあるのであって、法のために人があるのではない。

憲法の基本原則に抵触またはそれを改変する改憲をバンバン行っている国が存在するなら
その国名を挙げてください。

>>48
>>43ok
51名無しさん@5周年:05/03/13 06:30:54 ID:7yS/w8Vn
>>42
はぁ?
捻じ曲げるも何も、どの国でも国民投票、住民投票の慣行は
投票者どころか有効票の過半数が採否ラインだ。
国賊て、韓国か中国に対する国賊って意味か?

>>50
無効に「する」んじゃなくて、既に無効で「ある」わけだ。
おまいの理論に基づくならな。
52名無しさん@5周年:05/03/13 06:31:16 ID:rlQy5JcC
>>50
>憲法の基本原則に抵触またはそれを改変する改憲をバンバン行っている国が存在するなら
>その国名を挙げてください。

日本
現憲法は帝国憲法の基本原則を踏みにじっている

つーか、引っ込めヴァカ
53名無しさん@5周年:05/03/13 06:34:05 ID:n1duwjam
政治家が自分達の生活に危機感もってる証しだな。
54名無しさん@5周年:05/03/13 06:34:05 ID:XkURz4C9
>>50
>憲法の基本原則に抵触またはそれを改変する改憲をバンバン行っている国が存在するなら
> その国名を挙げてください。
そんな事一言も言ってないが?

俺的には日本国憲法なんて破棄して
新憲法も作れると思うよ。

旧・憲法が違憲とした所で、新・憲法の下では関係ないしな。

ok君には民主主義とは何か、
とか、もっと基本的な事を勉強することをおススメするよ。
55名無しさん@5周年:05/03/13 06:34:40 ID:9XabL4zz
虚偽報道の禁止 これは必要だろ。
ただ、意図的な誤報かどうかの認定が必要だな。
わざとでなければ罰則は設けないほうがいい。
56名無しさん@5周年:05/03/13 06:38:28 ID:gr59vMYO
改憲に反対する報道もあれば、読売産経のように改憲をマンセーする報道もあるだろう。
両者を取捨選択すればいいのだから、メディア規制などしないほうがいい。
57名無しさん@5周年:05/03/13 06:44:13 ID:vfTJgZA3
>>56
(1)虚偽報道の禁止(
(2)予想投票の公表禁止−−の3本立て。

誰も改憲に反対するななんて言ってない。
ねつ造を駆使しなきゃ、改憲反対の意見を表明できないのか?
海外でも虚偽報道なんてすれば、大問題になって
担当者は首チョンパだよ。   誤報でもヤバいのに。

予想投票公表の禁止はアナウンス効果によって
報道次第で選挙の結果が変わってしまうからだよ。
58名無しさん@5周年:05/03/13 06:50:27 ID:XkURz4C9
ok君がいなくなってしまった。。。orz
(´・ω・`) ?
59名無しさん@5周年:05/03/13 06:53:22 ID:l1ItVawF
虚偽報道の禁止 当然。
予想投票の公表禁止 出口調査みたいな事?
不法利用制限 曖昧だなぁ。
60名無しさん@5周年:05/03/13 06:54:21 ID:JoDuBk0V
適切な規制も良いけど、ネット選挙活動を解禁しろ
61名無しさん@5周年:05/03/13 06:55:11 ID:gr59vMYO
>>57
うーん、、、、、確かに予想投票は良くないかもね。
読売産経は改憲派に有利な、朝日毎日は護憲派に有利な予想をするだろうが。
ついでに、国会議員選挙の事前予想報道もやめた方がいいかも。

でも、改憲が是か非かすら事前に論じたり報道を禁止することはどうかと思う。

62名無しさん@5周年:05/03/13 06:56:58 ID:KKzLCS+5
>>50
現憲法の成立過程に問題があるのだから根本的に「廃棄」しても何も問題なし。
故に欠陥現憲法99条をもとに改憲を許さないと言っても何の効果もなし。
新憲法を制定すればいいだけの話。
だいたい99条を「改憲させない条項」というのは社民党の詭弁だけどな。
それこそ「憲法違反」なんだがなw
63名無しさん@5周年:05/03/13 07:05:38 ID:rlQy5JcC
 ああ

 ネットでの政治活動は100%解禁されるべき
 特に選挙前が重要

 法螺吹き糞メディアは我々国民の手で監視していく必要があるが
 国民が糞メディアによる
 虚偽報道とか予測報道を規制していくのは当然
64名無しさん@5周年:05/03/13 07:06:26 ID:KKzLCS+5
虚偽報道だけは禁止させた方がいいな。場合によっては廃刊にするくらいの厳しい罰則までつけて。
朝日伝聞が真っ先に廃刊になりそうだがw
65名無しさん@5周年:05/03/13 07:07:25 ID:NEhds5/c
927 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん New! 05/03/13 02:00:12 ID:8dw6qrHw
古賀に抗議メール送ったら、
メールが返信されてきた。

だが、「添付ファイルは安全で無いため削除されました」のメッセージが・・・・・

そこまでやるか国賊!


930 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん New! 05/03/13 02:02:01 ID:0QfYGe7E
>>927
それって公表すれば大問題だと思うが。
「前代未聞 国民にウイルスメールを送りつける国会議員」って。
66名無しさん@5周年:05/03/13 07:08:15 ID:vVIhEOP2
>>58
ν速の南京スレで忙しそうだからな(w
67名無しさん@5周年:05/03/13 07:09:14 ID:gr59vMYO
問題は、誰が虚偽と認定するかだな。
裁判官が決めるのか、国会で青島幸男が決めるのか、大阪市生野区の住民が
決めるのか(w
68名無しさん@5周年:05/03/13 07:10:44 ID:vfTJgZA3
>>67
それは大問題だな。
69名無しさん@5周年:05/03/13 07:11:24 ID:9XabL4zz
>>58
まぼろしだったんだよ。
70名無しさん@5周年:05/03/13 07:30:01 ID:G6AUVioj
(;@Д@)<報道の自由を我等の手に!報道しない自由も我等の手に!!
71名無しさん@5周年:05/03/13 07:53:44 ID:EyO5QE38
虚偽報道は規制しろ。
というか、虚偽報道をしたなら、同時間、同時間帯において延々と
訂正報道をさせろ。新聞も同様だ。
それだけでいい。
72名無しさん@5周年:05/03/13 07:59:17 ID:CeoLq9wp
>>595 ここでアメリカを叩く人は中国に外資規制の暖和を求めない人達
という認識でよろしいか?

外資規制の暖和が、その国の企業をその国の国益をそこなってまで自由に
買収できるところまで緩和することでなくてもいいだろ。

それに中国は、自国の国益を損なうような企業買収をよういに認めないだろうし。
73名無しさん@5周年:05/03/13 08:00:02 ID:gr59vMYO
>>72
スレ違い。
74名無しさん@5周年:05/03/13 08:38:36 ID:Xm7R7wjS
>>10
NHK問題、日本放送騒動がいい例だけどマスコミ当事者が巻き込まれた場合
身内に関しては都合のいい事しか報道しないから、マスコミは何社かあった方が
いいと思う。
75名無しさん@5周年:05/03/13 08:39:02 ID:aAOqUpqj
この間の朝日新聞みたいに、捏造報道をしてもし白ばっくれるメディアがある
以上、第一項は絶対必要だろう。
76名無しさん@5周年:05/03/13 08:41:37 ID:iGsf8b/F
国会議員は選べるが、マスコミは選べない

これに尽きる
77名無しさん@5周年:05/03/13 08:54:38 ID:wBlBpUqq
TVも夜の番組はNHKを筆頭に他の局もお笑いのバカ番組か
10人以上の餓鬼を寄せ集めてギャアギャアやってる
クソ番組ばかり。日本人総白痴を図るクソTV局。
78名無しさん@5周年:05/03/13 09:13:28 ID:WW1IYnBy
対朝日新法ですか。
79名無しさん@5周年:05/03/13 10:13:05 ID:ab01L1sk
「虚偽報道の禁止」って2chでの釣りネタも含まれるのか?
80名無しさん@5周年:05/03/13 11:15:09 ID:+Obgh8X4
age
81名無しさん@5周年:05/03/13 11:16:05 ID:teFTUNZt
そのうちロシアみたくなりそうだな
82名無しさん@5周年:05/03/13 11:16:48 ID:teFTUNZt
というか、虚偽報道をしたなら、同時間、同時間帯において延々と
訂正報道をさせろ。新聞も同様だ。
それだけでいい。

同意
83名無しさん@5周年:05/03/13 11:20:04 ID:ZR+bLbiF
フジなんか潰れろってオモてる政治家80%以上...
84名無しさん@5周年:05/03/13 11:24:07 ID:32zcuPoY
というか、マスコミがだっらしないからこんなことになる。

虚偽報道、誤報、を繰り返しても全然反省も改善もしないから、こんなことになる。

まずは規制などされなくても自浄能力があるってこと示してみろ。話はそれからだ。
85名無しさん@5周年:05/03/13 11:43:26 ID:g22K4U60
>>36
>>43
日本国憲法に「公務員の憲法尊重擁護義務」が規定されていて、
「国民の憲法尊重擁護義務」が規定されていないのはなぜか説明してもらおうか。
86名無しさん@5周年:05/03/13 11:45:24 ID:Pa6/b9Rb
というか虚偽捏造東スポなんでもありでいいんじゃなーい
メディアリテラシーというか、テレビでやってるのは眉にツバつけてみる、ってのが今一広まってるのかないのか分からん。
みんなそんなに信用してなさそうなんだけど。
何か自分が良く知ってる分野の報道でいい加減なこと言われてるの知ってから、
ああ、他のこともそんなもんだな、って気付くらしいね。
おれもそう。
87名無しさん@5周年:05/03/13 11:50:12 ID:5uOrJj8m
痔眠と草加はファシズム推進政党だ!
88名無しさん@5周年:05/03/13 11:50:23 ID:ZR+bLbiF
>86が良いこと言った。
結局報道についても自己責任。
歌舞伎町にいって、騙されたっていっても笑い者になるだけだろ。
報道だって、インタネットの洪水のなかで選ぶのは誰だよ。

選ばれる自信の無い香具師とメディア利用したい香具師の...以下略
89名無しさん@5周年:05/03/13 11:50:58 ID:2l414hmi
日本はもともと共産主義だからこれでいいの!
90名無しさん@5周年:05/03/13 12:04:14 ID:ZR+bLbiF

つーか、ソニンのアメでの利用のされかた知ってるヤシいないの?

そういう(わからないヤシの為にやさしく言うと)、逆に利用してやるって
いう気概のあるヤシいないの?実際?
91名無しさん@5周年:05/03/13 12:15:18 ID:AfbJjF2q
自民千年王国が目的ですか?
92名無しさん@5周年:05/03/13 12:18:10 ID:32zcuPoY
>>88
それは・・・
ま、そういう風になってもいいけど、だったらまずニュースの終わりに「この番組はフィクションの可能性があります。ノンフィクション70%フィクション30%ぐらいの割合です。どれが正しいのかどうかは視聴者の皆さんが考えて下さい」

と注釈つけてくれ。
それならマスコミが何をしようと許す。
93名無しさん@5周年:05/03/13 12:19:46 ID:AfbJjF2q
>>76
そうかな?
大物政治家などはかなりの組織力で当選するため
到底民意が反映された結果とは思えないが

マスコミなど何て事は無い
所詮立法権も司法権も行政権も持たない人達なんだからな
94名無しさん@5周年:05/03/13 12:22:05 ID:ZR+bLbiF
>92
アメだったら、"当人に確認をしたけど、コメントはもらえなかった"って記事良く見るぞ。
日本は報道したもの勝ちだろ。

東スポ並なんだよ日本のジャーナリズムって。
95名無しさん@5周年:05/03/13 12:25:27 ID:S7LCAgCc
>>93

何てことある。  
テレビ局ラジオ局なんてのは限りあるインフラを独占して
国民を洗脳する権限を与えられた権力者なんだから。
96名無しさん@5周年:05/03/13 12:26:40 ID:AfbJjF2q
>>95
それはつまり、行政から与えられたって事かい?
97名無しさん@5周年:05/03/13 14:02:38 ID:sa2Y8Xvo
今度は2ちゃんねらーが傍観する方だね
まぁマスゴミはがんがれや(棒読み)
98名無しさん@5周年:05/03/13 17:08:30 ID:xhjXtNgT
前の選挙の時ひどかったもんなぁ。民主ベッタリ。さすがにイヤになるんだろ
99名無しさん@5周年:05/03/13 23:25:33 ID:uOlwFKn+
あげ
100名無しさん@5周年:05/03/14 01:40:04 ID:PDeQAxUU
小心者の小泉いらねぇ!!
101名無しさん@5周年:05/03/14 01:47:30 ID:D0q6poPC
メディア規制=2ちゃん規制
だから、メディア規制には反対したほうがいい。
それに規制されるのは朝日ではなく産経もだ。
102名無しさん@5周年:05/03/14 02:13:56 ID:Ig6k0N/8
>>94
いや以外にお願いすれば東スポは

「ヒトラー野中、ゲシュタポ法案提出」

とか1面にのせてくれそうだぞ。
103名無しさん@5周年:05/03/15 06:59:38 ID:Eh62f90t
この法案は日本人の人権と主権を奪い、日本人を差別するものだ。

よって、この法案からすれば、こいつらを自由に糾弾し、
こいつらから全てを自由に押収し、こいつらを自由に死刑にしてもいいだろう。
なぜなら私達一人一人が人権委員だからだ。

【法案推進派】
古賀 誠(衆・福岡7区) 人権問題等調査会会長
佐藤剛男(衆・福島1区)
佐田玄一郎(衆・北関東比例)
大村英章(衆・愛知13区)
渡辺博道(衆・南関東比例)
自見庄三郎(衆・福岡10区)
笹川 尭(衆・群馬2区)
法務局員

自民の法務部会は、本日午前8時半からだ。
自由民主党本部 〒100-8910 永田町1-11-23
03-3581-6211 ttp://www.jimin.or.jp/

>◆政調、法務部会・人権問題等調査会合同会議
> 午前8時半 本部リバティクラブ4室
> [1]会社法案及び会社法の施行に伴う
>    関係法律の整備等に関する法律案について
> [2]人権擁護法案について
ttp://www.jimin.jp/jimin/main/kaigi.html
104名無しさん@5周年:05/03/15 07:01:46 ID:FVjHvoK3
>>101
マスコミ関係者乙。
人権擁護法案自体が可決されたら、
一般はメディア規制法あるなし関係ない。

もしも可決されるならメディア規制法を織り込んで可決するべき。
105名無しさん@5周年:05/03/15 08:41:27 ID:NKpBcYFz
痔眠と草加によるファッショなど御免こうむる!糞与党氏ね!
106sage:05/03/15 11:10:16 ID:q86yem2K
人権擁護法案は在日朝鮮人を守り、差別排除の為の立法で我々日本人
の為では有りません。反対しましょう。
メディア規制法は当然必要です。魂まで売るメディア規制が必要です。
107名無しさん@5周年:05/03/16 05:22:39 ID:IKyAxHs1
「メディアは規制した方がいい」って本気で言ってるのか?
ネタじゃないといたら、あまりに狭視野的すぎだろ。よく考えろよ。
108名無しさん@5周年:05/03/16 05:26:20 ID:yNWvLmAs
>>107
朝日の対応みていると仕方ないよぉ
あんなんで規制するなってのはおかしいと思う。
109名無しさん@5周年:05/03/16 05:31:02 ID:IKyAxHs1
>>108
NHKの件を言ってるの?
メディアに一般市民が対抗する事はできるよ。買わない(見ない)こと。
俺は朝日の勧誘が来ても「絶対にとることは未来永劫ない」と断ってる。
それでも朝日を支持する人はいるわけだから、その人達を否定する権
利までは誰にもないんじゃないかな。
110名無しさん@5周年:05/03/16 05:31:59 ID:N1883SYo
とりあえずニュースにBGMつけるのは禁止で良いよな?
あれは何気に悪質。
111名無しさん@5周年:05/03/16 05:42:56 ID:yNWvLmAs
>>109
正論ですね。しかしこの記事を論拠として行動している
団体(例えば記者協会)個人(上野教授)人達がいるわけです
このような行動を論拠の不確かな記事によって行ってるのは逆に
言論の自由を貶めていると思います
よってある程度の規制は必要と考えます

112名無しさん@5周年:05/03/16 06:00:05 ID:IKyAxHs1
>>111
朝日が問題アリだと考えるのなら、NHKが訴えればいいのでないか?
消費者としては買わない、という行動に出ればいい。
これ以上どうすればいいのか俺には分からない。

「ある程度」って言葉に無理があるんだよ。「ある程度」なんて誰にも決め
られない。大概のことは現行法内で解決できるのに、あえてこういう法案
を持ち出す施政者の意図を考えて欲しいな。
そして施政者は、一般市民の「ある程度なら仕方ないんじゃねえ?」という
意見を利用して、都合のいい「ある程度」を作るわけだ。大抵の市民は
「ある程度」が「どの程度」なのかなんて考えられないのに。
これは危険じゃない?
113名無しさん@5周年:05/03/16 06:40:50 ID:pXzybBs5
メディア規制に関して聞きたいんだけどこういう法整備するまでもなく
名誉毀損で対抗できないの?
迅速な裁判を保障して名誉回復が図れるようにする事が先じゃないの?
これは人権擁護法案に関しても思うことなんだけど

言論弾圧やこれらの法による逆人権侵害で違憲判断される可能性のある法案を
通すより先にやるべきだと思うんだけど

今回どちらの法案も国家の根幹に著しく響くんじゃないか?
114名無しさん@5周年:05/03/16 10:16:34 ID:158hqKdS
メディア規制も国民の言論弾圧も政治家の黒い部分を隠し利権をまもるため、国民を支配しやすくするためだな
115名無しさん@5周年
>>113
その通りだと思うよ。
だから最も必要なのは、裁判制度の整備だろう。
早く、安く、常識的な結果を得られるようにするべきなのに、それを
しない。人材不足も一因なのに、メディアは司法試験の合格者増を
阻止しようとする日弁連を批判しないし。