【外来種被害防止法】環境相、シンポでバス駆除の必要性訴え

このエントリーをはてなブックマークに追加
117名無しさん@5周年:05/03/15 17:03:16 ID:xK1SHUei
バス釣りはサバゲより環境破壊度の高いレクリエーション。
サバゲはフロンから電動になって土に還る弾も開発されたからな。
118110:05/03/15 17:28:14 ID:Zxf+9X+T
>>115
いや、そうゆうことじゃなくて外来種が外来種を食べるのが問題なら、漁業被害でしょ?
それを生態系とかの話とゴチャゴチャにするから話がこじれるんじゃ?

別に駆除に反対するワケじゃない。
119名無しさん@5周年:05/03/15 18:27:31 ID:CxfS9owB
>>118
在来種被害という観点から言えばタイバラじゃなくてゼニタナゴだと思うがな。
タイバラとゼニの減少は伊豆沼ではパラレルだ。
120名無しさん@5周年:05/03/15 18:54:18 ID:Zxf+9X+T
ゼニタナゴとタイリクバラタナゴの生息域はカブってナイのかな?
生息域からの排除の可能性も出てくるんじゃない?
生物多様性の問題も。

やっぱりバスが歓迎されない水域からは駆除しないと、すべてバスのせいにされかねないんじゃ?
121名無しさん@5周年:05/03/15 20:42:50 ID:6RdI5kiI
バス駆除より環境保全を先にしろ。
琵琶湖はバサーの聖地だ。
勝手に規制すんじゃねー。
122名無しさん@5周年:05/03/15 21:24:54 ID:zMZJQY0T
>>119
水質悪化によりタナゴ類の産卵床になる2枚貝類が減少したため
それに伴いタナゴ類も減少しています
123名無しさん@5周年:05/03/15 22:02:41 ID:CxfS9owB
>>122
水質悪化はタナゴの減少よりも先の話なんだがな。
琵琶湖とごっちゃになってないか?
伊豆沼の場合はタナゴの突然の減少とバスの突然の増加が同時期に起きてる。
124名無しさん@5周年:05/03/15 22:03:31 ID:kWho0UFI
バサーがなに言ってももうだめだよw
125名無しさん@5周年:05/03/15 22:33:30 ID:HeJy5u59
>伊豆沼の場合はタナゴの突然の減少とバスの突然の増加が同時期に起きてる。

バスが入る前からタナゴの漁獲が減少傾向が続いているけどこれはどういう要素に
よるものなの? あとこのグラフが始る前はどうなっていたの?
 バスによる減少以上の勢いで急減しているけど、都合が悪いからカット
したってことないよね?

諏訪湖のエビの時は「バスのせいでエビの漁獲量が4dから2dに半減した」
といってたけど、水質の変化などで40トンあった漁獲量が年間1〜2トンにまで
激減しているんだよね。
126名無しさん@5周年:05/03/15 22:40:03 ID:LyG4rP9G
>>116
狩猟の雑誌を読んでたら、
効率よくウサギ猟をするために、まずキツネを見つけ次第、必ず退治
しなければだめ、とか主張してる奴が居た。

実際、そうやってキツネを完全に滅ぼして、ウサギが増えまくる
都合の良い山を、いくつも作ってるそうだ。
そうしなきゃ、いくらウサギを追うビーグル犬を育てても無駄だって。

地域の人はきっと「近ごろハンターが良く来る割には、何故かウサギが多くて困る」
とでも思ってるんだろうな。
127名無しさん@5周年:05/03/15 22:42:00 ID:0yxClLmL
その調子で在日や不法入国の外国人駆除もよろしく
128名無しさん@5周年:05/03/15 22:49:55 ID:CxfS9owB
>バスによる減少以上の勢いで急減しているけど、
こういってる時点でおまいはアフォ。
漸減傾向にあったタナゴの急減のタイミングとバスの急増のタイミングが一致というだけのデータ。
129名無しさん@5周年:05/03/15 22:50:33 ID:1IyLiV3/
みんな飽きちまったんだな。

漏れもそうだが。。。
130名無しさん@5周年:05/03/15 23:25:39 ID:2r+qwabD
>>129
同意。そうみたいだね。延々とループだもんな。
今日のバス板はもっとひどいよ。
131名無しさん@5周年:05/03/16 00:11:56 ID:inEPI7BU
>>125
おさかなふぇちさんへ
伊豆沼で悪あがきしてもムダです。
どうがんばってもバスの影響を否定することはできません。
もういい加減目を覚ましてください。
132名無しさん@5周年:05/03/16 00:21:15 ID:rPBxA7s/
>>123
水質悪化はタナゴ減少より先で合ってるよ

水質悪化→低質悪化→二枚貝減少→タナゴ類減少

で、それぞれの影響が出るまでに時間差が生じるので
水質悪化の時期とタナゴ類減少の時期が必ずしも一致するわけではない

水質が悪化して水底にヘドロなどが堆積し2枚貝類が生息できなくなるのに
最低でも数年はかかるから時期がずれても不思議じゃない
133名無しさん@5周年:05/03/16 00:29:25 ID:I3pUWIcp
>>128
>漸減傾向にあったタナゴの急減のタイミングとバスの急増のタイミングが一致というだけのデータ。

普通はこれを因果関係と言う。
お前の方が100倍アフォ
134名無しさん@5周年:05/03/16 05:40:20 ID:xutFs11R
バスより環境破壊のせいで在来種が減ってるのに・・・。
駆除派は感情的だなー。
135名無しさん@5周年:05/03/16 06:02:16 ID:2v9p/XZG
だから糞バサーは二枚貝とタナゴが持ちつ持たれつという関係なのを勉強しとけ。
タナゴが産卵床にする二枚貝の幼生はタナゴに寄生して育つんだよ。
バスがタナゴ食ったら貝が減るのはあたりまえだ。
136名無しさん@5周年:05/03/16 08:43:35 ID:xqh5s6RA
おいおい
ブラックバスは今や完全に在来魚として定着して
増えすぎる在来魚の数をコントロールしてくれる益魚だってことは
小学校でも教えている生物学の常識なのに。…なんと時代遅れの環境大臣だ!!
137名無しさん@5周年:05/03/16 08:47:41 ID:nGl7MLBj
貝はバスが来る前から減ってるだろーがYO!
138名無しさん@5周年:05/03/16 08:51:00 ID:pJt+8HQ2
○○屋さん、朝からご苦労様です。
139名無しさん@5周年:05/03/16 08:52:22 ID:uDxfzZ8T
よし! 俺が子池を喰って在来日本人を増やすことに
一躍買ってやろう。
140名無しさん@5周年:05/03/16 09:46:11 ID:CvQQONk+
>>132
タナゴが寄生するドブガイ類はシジミと違って相当水質悪化した場所でも生息可能。
マジで琵琶湖とごっちゃにしてるだろ?
タナゴの漸減は貝類減少に起因、急減はバスに起因と考えるのが普通の脳みそだと思う。
141名無しさん@5周年:05/03/16 10:15:57 ID:nGl7MLBj
バス駆除派は感情論ばっかりだ。
142名無しさん@5周年:05/03/16 10:47:47 ID:CQOB29Ig
だからさあ。本当に有害なのはバスじゃないよ

バサーと釣り業界だよ
こっちを駆除しないと第二のバスが上陸するぞ
143名無しさん@5周年:05/03/16 11:42:27 ID:jiwYu7Xh
ブラックバスは本当にいい魚です
ファイトが終わったあとはノーゲーム
また会おうぜと見つめあい
バスをリリースします。 モツゴやメダカをたらふく食べて
ドンドン大きくなれよ!!
144名無しさん@5周年:05/03/16 11:49:30 ID:DURPXGmk
今バサーがカッコイイ
145名無しさん@5周年:05/03/16 11:50:44 ID:8poH/2pI
環境問題としては、近年地球規模での悪化の方向に向っているのはいがめないが
それがバスや他の外来動植物が無害か否かとの判別には全く関係ない。
バスの捕食活動や生息範囲の拡大は如何考えても問題ありと考えざるを得ない
そこらをバス釣り人も一度考えて頂きたいと思うが。
146名無しさん@5周年:05/03/16 12:47:36 ID:taANqa3K
>>143
本当にバスがメダカ喰ってると思ってるヤツがいるんだね…いまや駆除派も手を焼くトンデモ秋月岩魚大先生に影響をうけてるんだねw
まぁ煽りとしてもレベルが低い…。
147名無しさん@5周年:05/03/16 12:50:49 ID:Arn9RapJ
>>142
本当に有害なのは銃や爆弾ではなく
テロリストとそのスポンサー。
こっちを駆除しないと第二の9・11が… (・∀・)!!


バサー=環境テロリスト
148名無しさん@5周年:05/03/16 18:02:00 ID:R2giQbKM
バス駆除派は非科学的
149名無しさん@5周年:05/03/16 18:25:52 ID:CQOB29Ig
だから、科学的に考えるとバスを駆除するよりもバサーや釣り業界を駆除するべきなのです。
150名無しさん@5周年:05/03/16 18:26:14 ID:2v9p/XZG
バサー脳のロクデナシどもは偏ったデータでしか世界を見れない。
151名無しさん@5周年:05/03/16 18:39:24 ID:JnhiiSwj
まさか今時バス釣りなんてやってるアフォいないよね?
152名無しさん@5周年:05/03/16 18:44:16 ID:rfdSdx1i
神奈中の連接バス乗ってみたいけど
わざわざそのためだけに行くような所だし慶應大には用事ないしなぁ。
バスヲタじゃないから話の種に乗りたいだけなのに。
もっとメジャーなとこで走らせてくれよ〜
153名無しさん@5周年:05/03/16 18:46:29 ID:G3NjatFT
魔魚狩り
154名無しさん@5周年:05/03/16 18:53:16 ID:y3U0CbVI
>>153
カルト本でつね。
155名無しさん@5周年:05/03/16 19:37:34 ID:zgT4OobE
>>140
生息可能なだけで水質悪化前の生息数を維持できるわけではないから
156名無しさん@5周年:05/03/16 19:42:16 ID:5ikBxgQq
バスと同じく外来種である在日を駆除しろよ!
157名無しさん@5周年:05/03/16 19:46:36 ID:2YtYmD9u
>>132
>水質悪化→低質悪化→二枚貝減少→タナゴ類減少

水質悪化→低質悪化→二枚貝減少→タナゴ類減少→ブラックバス侵入→タナゴ類更に減少
158名無しさん@5周年:05/03/16 20:19:07 ID:h1RCI7wb
「チンポでバス駆除」というレスがない
ここには釣具屋しか居ないのか
159名無しさん@5周年:05/03/16 22:06:53 ID:/TpBoqE5
昔から叔父が自分の山の溜池に鯉を飼っているんだが、
一昨年、秋になって水を落としてみると、前年に入れた鯉は
一匹もおらず、バスだらけになってた。
どこからかバザーがやってきて勝手にバスを放したらしい。

湖沼にしても溜池にしても、バザーを厳罰をもって処罰してくれ。
あんなふざけた奴らを許す気にはなれない。
160名無しさん@5周年:05/03/16 22:29:19 ID:3z78q+md
>昔から叔父が自分の山の溜池に鯉を飼っているんだが、
>一昨年、秋になって水を落としてみると、前年に入れた鯉は
>一匹もおらず、バスだらけになってた。

池にいれたのは何歳魚のコイ?
例年のパターンなら何年後に取り出してるの?
161名無しさん@5周年:05/03/16 22:36:21 ID:lo7VNTyZ
はるばる遠くからやってきた渡り鳥が餌を食べようとしたら、
なんと害悪魚ブラックバスが小魚みんな食べちゃって餌がないんだって。
ホントかわいそうだね。
誰だよ。凶悪ブラックバスを放流した奴らは。日本から出て行けよ。
何千kもノンストップで飛んできて、餌がないなんてほんと悲しいね。
162名無しさん@5周年:05/03/16 22:44:00 ID:9w6wJPF5
>>161
贅沢なことを言わんと、
小バスを食え!
http://gairaigyo-busters.jp/report/activity/2004-02/
163名無しさん@5周年:05/03/16 22:48:57 ID:NyATCFyE
キャッチ アンド キル
164名無しさん@5周年:05/03/16 23:31:52 ID:tyAY9A8I
渡り鳥さんは人間が飛行機を飛ばす前から、
ウイルスや植物の伝播を手助けしています。
165名無しさん@5周年:05/03/16 23:38:45 ID:tyAY9A8I
>>158>>64
普通は思いついても書かない。
何度も思いとどまった。
>インポでオス駆除の訴え とか書けばいいのか。
166名無しさん@5周年
>>161
ブラックバスが食べなくても結局、渡り鳥が食べちゃうのね…カワイソウ?