【マスコミ】「ライブドアと、メリットあれば提携しても」 フジテレビ日枝会長

このエントリーをはてなブックマークに追加
★「メリットあれば提携しても」 フジ日枝会長

・フジテレビジョンの日枝久会長は12日未明、記者団に対し、「残念だな、
 というのが実感。ただ、一喜一憂しても仕方がない。司法の動きを見守りたい」
 と述べた。「(ライブドアの堀江社長とは)私自身は会うつもりは毛頭ないが、
 ビジネスの提携の話で会いたいということなら、担当役員が会うと前から
 言っている。事業にメリットがあれば提携をしてもいい」と話した。

 http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY200503110551.html
2名無しさん@5周年:05/03/12 09:15:08 ID:u8xmDzbK
おまんこ女学院 春
3名無しさん@5周年:05/03/12 09:15:30 ID:jm36pAHn
<丶`∀´>y─┛~~ 3マ
4名無しさん@5周年:05/03/12 09:16:35 ID:zQElHD98
生きていくのが辛い
4だったら逝こう
5名無しさん@5周年:05/03/12 09:17:58 ID:bg9FGH3r
イキロ
6名無しさん@5周年:05/03/12 09:18:07 ID:tblAp086
10
7名無しさん@5周年:05/03/12 09:18:14 ID:7Pqx2NRS
フジにとってネット社会への参入は悪い話では無いと思うけどなぁ。
8名無しさん@5周年:05/03/12 09:19:11 ID:cFHGpApF
シナジー効果のAAをみる限り、メリットはどこにもありませんが何か?
9名無しさん@5周年:05/03/12 09:19:29 ID:McJ4C9ve
敗北宣言
10Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :05/03/12 09:19:36 ID:AE00LY2k
>>4
イキロ



稗田ってもしかしてツンデレ?
11名無しさん@5周年:05/03/12 09:19:38 ID:nvSkckZQ


















−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[ホリエモン専用しおり]  ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
              ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
               l  i''"        i彡
              .| 」   ⌒' '⌒  |
              ,r-/   -・=-, 、-・=- |
              l       ノ( 、_, )ヽ  |
              ー'    ノ、__!!_,.、  |  ここまで想定内
               ∧     ヽニニソ   l
             /\ヽ           /
          /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12名無しさん@5周年:05/03/12 09:19:49 ID:ULlsoogh
ライブドアとしては提携の話しには興味ないんだろ?
支配されるのかされないのかを聞きたいだけだろうし。
13名無しさん@5周年:05/03/12 09:19:49 ID:nUdBPF23
アヤパンをネットでぐるぐる巻きにして見たい
14名無しさん@5周年:05/03/12 09:20:10 ID:3vlR0ETW
産経新聞は経済専門誌になるのか?
15名無しさん@5周年:05/03/12 09:21:08 ID:92cwNyGW
そこで鹿内のワンペアですよ
16名無しさん@5周年:05/03/12 09:21:14 ID:kXBEYc6k
アメリカではみんな失敗したけどな メディアとネット『融合』
17名無しさん@5周年:05/03/12 09:21:21 ID:tblAp086
>>7
もちろんそうだが、ライブドアと組むのか?という話だな。
メリットは無い、という結論を出すのは見えている。
何しろ、ライブドアって買収と株での利益以外に実績がないもの・・・。

それとも、フジのホームページでもデザインする?
18名無しさん@5周年:05/03/12 09:21:27 ID:DicjIWCV
鮫島事件の犯人から一言
     ↓
19名無しさん@5周年:05/03/12 09:21:29 ID:VhpfAEjv
でも、ライブドアはIT企業ではないからなぁ 微妙だろ?

そこで、楽天が、ひょっこり顔出してきたらウケるんだが
20名無しさん@5周年:05/03/12 09:22:00 ID:NtkPOUdv
>7
なにもLD経由で参入しなくてもいいだろ。

これは司法の場でLDの支配下でニッポン放送の価値が棄損しないという判断が出たから、
それに対して否定的なコメントを出すと高裁での心証が悪くなるから、
リップサービスだけしておきましょうということではないかな。
21名無しさん@5周年:05/03/12 09:22:02 ID:wrC+vpXv
地裁でちょっと不利な判断が出たからっていきなり弱腰になってしまう経営陣に
それでもついて行きたいのか>ニッポン放送従業員
22名無しさん@5周年:05/03/12 09:22:19 ID:RqFdFT4x


 ど っ ち も 殺 る か 殺 ら れ る か の 戦 い し ろ よ な 。


23名無しさん@5周年:05/03/12 09:22:30 ID:qn2m5Buk
>>4
イ`


負けたからってそういうこと言い出すと潰されちゃうよ
Ψ(`∀´)Ψケケケ
24名無しさん@5周年:05/03/12 09:23:44 ID:A2JNvEw9
カッコ悪すぎる・・・
25名無しさん@5周年:05/03/12 09:23:44 ID:5HmPKRTO
ライブドアリビングなら読んでみようかな
26名無しさん@5周年:05/03/12 09:24:31 ID:HlifE8nx
ライブドアと組んでも金ずるにされるだけ。
27名無しさん@5周年:05/03/12 09:24:39 ID:ItTrHSVh
提携するメリットって無いよね。
つか、ライブドアのコンテンツってしょぼすぎだろ。
28名無しさん@5周年:05/03/12 09:25:49 ID:YN3Zze0L
ホリエじゃなくて世論が怖いンだろ
29名無しさん@5周年:05/03/12 09:26:20 ID:AxbU63FL

って安心させてといてっと。
こっそり、時価で株かってるんだよなあ、恐らく。

それで、敵を欺く為にはまず...だから仕方が無いって
後で言うってシナリオ。
30名無しさん@5周年:05/03/12 09:26:33 ID:7Pqx2NRS
たしかにライブドアとは提携する魅力は無いな。
31名無しさん@5周年:05/03/12 09:26:43 ID:Ifg43wA4
ネットとメディアとの融合って具体的に何なの?
どういう状態のことを言うの?
パソコンでテレビ見るってこと?
32名無しさん@5周年:05/03/12 09:27:34 ID:r6K9Eb2s
あの銀色の球体で火星を目指すんだろ。
33名無しさん@5周年:05/03/12 09:27:34 ID:rxI9A5a0
感情むき出しに色々言ってきて、最後はコレだよ・・・

最初から大人の対応しとけって。まったく。
34名無しさん@5周年:05/03/12 09:28:00 ID:xjdLpXWT
フジが条件付でライブと提携・・
自民党が社会党飲み込んで潰した時の事がよぎる
35名無しさん@5周年:05/03/12 09:28:04 ID:lvR1ode2
まず殴ってから握手しようと言ってる奴と普通組めるか?
卑屈すぎ
36名無しさん@5周年:05/03/12 09:28:05 ID:rnyZj8LF
>>31
具体的なアイデアがあったら、あのテロップは出ないだろw
37名無しさん@5周年:05/03/12 09:28:30 ID:y3A7zkwV
供託金がたったの5億だからねえ・・・
地裁は、そんなに損害がない→高裁でひっくり返らないと判断した、とフジ側が解釈したのかな
38名無しさん@5周年:05/03/12 09:28:34 ID:zT/Ptg1x
>>31
2ちゃんで実況する
39名無しさん@5周年:05/03/12 09:28:34 ID:HlifE8nx
>>31
・韓国みたいに視聴者からの意見でドラマの結論を変えたらおもしろい
・テレビ番組中に電話投票

俺が知っている限り堀江が具体的に言ったのはこれだけ。
40名無しさん@5周年:05/03/12 09:28:51 ID:AxbU63FL

>31
英語なんてヴァカでも喋れる。アメじゃあ子供でも喋ってる。
ネットとメディアとの融合なんて説明しても藻前らわかる涌きゃ無い。
2ch程度しかできないヤシに。
41名無しさん@5周年:05/03/12 09:28:53 ID:u+Qsgcip
ルナシー効果
42名無しさん@5周年:05/03/12 09:29:35 ID:rxI9A5a0
>>36
ただ、どう転んでも地上派デジタルのデータ放送よりかは面白いだろ。
43名無しさん@5周年:05/03/12 09:29:43 ID:YseiOXL3
藤の社長だってもともと
鹿さん追い出したんだから
44名無しさん@5周年:05/03/12 09:29:55 ID:wlyf4CTp
>>31
いや、テレビでパソコンできるんだと
45名無しさん@5周年:05/03/12 09:29:58 ID:Oli5GRbR
>>38
俺も最近、それじゃないかと思い始めた。
46名無しさん@5周年:05/03/12 09:30:13 ID:bZX4/piK
堀江にはお金渡しとけば無問題だよ
47名無しさん@5周年:05/03/12 09:30:31 ID:jxWEk4VJ
>35
スポコン物では拳と拳を交えた後に友情が生まれる・・・
当のテレビ屋がドラマでいつもやってるやん・・・
48名無しさん@5周年:05/03/12 09:31:11 ID:qONME42o
ひゃはぁああああああ!!!


提携はありえなかったんじゃなかったのぉぉぉぉぉぉおおおおお?????


日枝は堀江のケツの穴でもなめろや!!!!
49名無しさん@5周年:05/03/12 09:31:19 ID:SbBpjWuO
>>31
番組が終わったあとの楽屋の様子を流すらしい
50名無しさん@5周年:05/03/12 09:31:27 ID:RqFdFT4x
>>44
起動時間が速くなってイイッ!!
51名無しさん@5周年:05/03/12 09:31:30 ID:Pyb5FqY3
あ、でもよく考えてみたら堀江うざい。
堀江じゃなかったら応援したのに。
やたらでしゃばりそうでやだ。
ぶっちゃけライブドアって驚くような仕事してるわけでもないのに、
なんでみんな課題評価すんだろ。
52名無しさん@5周年:05/03/12 09:31:42 ID:/lwfn5Ks


ニトンア画コオニトンア画コオニトンア画コオニトンア画コオニトン
ニトンア画コオニトンア画コオニトンア画コオニトンア画コオニトン

画アントニオコ画アントニオコ画アントニオコ画アントニオコ画アン
画アントニオコ画アントニオコ画アントニオコ画アントニオコ画アン

ニトンア画コオニトンア画コオニトンア画コオニトンア画コオニトン
ニトンア画コオニトンア画コオニトンア画コオニトンア画コオニトン

53名無しさん@5周年:05/03/12 09:31:43 ID:PSB0shAO
中学生が言うような堀江の経営ビジョンなんて嘘っぱちだろ。
「ネットとテレビの融合」なんて方便、
最悪でも割安なニッポン放送をゲット、あわよくば産経グループゲット。
それが堀江の想定の範囲。

堀江のやっていることは、ただの買収行為だけど、
堀江の信者は嫌い、別に旧体制への挑戦者でもなんでもないのに教祖様に祭り上げるなっての。
54名無しさん@5周年:05/03/12 09:31:50 ID:sKMzFJGp
亀淵は昨日の会見ではそうとう感情的になっている。
株式市場におけるテロ発言といい、あまりにも不用意で幼稚な希ガス。
おそらく亀淵のブレーン(他の取締役や法律顧問)はイエスマンばかりで、
軌道修正を促すような人材はいないのだろう。

日枝のこの発言は、亀淵はではもうあかん、というサインなのかもしれんね。
55名無しさん@5周年:05/03/12 09:32:08 ID:VhpfAEjv
>>39
視聴者からの意見で展開がかわるドラマって面白くもなんともないと思うよねw
56名無しさん@5周年:05/03/12 09:32:16 ID:JTvj2t6y
>私自身は会うつもりは毛頭ないが、
>ビジネスの提携の話で会いたいということなら、担当役員が会うと前から
>言っている。


初耳だわん(・∀・)ニヤニヤ
57名無しさん@5周年:05/03/12 09:32:19 ID:wlyf4CTp
>>40
                _,. ----‐──- 、__
            /::::::::::::::::::::::::::::::;-、:::;、::::::`ヽ
           , '::::::::::::::::::::::/::::::::::/:::::V::::}::::::::::::`、
         /::::::::::::::::::l::::i::!::::::::::l「``' '"´|i:::::::::::::i
         ,'::::::::::::::::::::l:::_l_l_:l::l::::lヽ     リ::::::::::::::}
           !::::::::::::l::::ヽNVV_[下ヽ    /l::::/::/::/l
        l:::::::::::_l:::::::::F<´{:::::゚}゙     工7X::ノ::j
        l::::::::( |:::::::::!l ┴‐'′    イ::゚jヾヲ':::,'   またお前か
        l::::::::::`l:::::::::ト!        └'- /:::/   
         、:::::::::::、:::::::l     、_,   ,イ:::/    話は終わり?
         \::::::::ヽ::::lヽ 、       /:/::/
           >-、ヘ::',  ` ァ‐- <:::::/::/     ならとっととカエレ(・∀・)!
        ∠´   \ `   〈ヽ   ヾ/
        /  ̄`ヽ、    \  l \
       f:::::::::::::::::::`ヽ、   \ l   >、
    __l::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、 ヾ /::::::l
  /! r─‐l::::::::::::::::::l::::::::::::::::,r,ニ廿ヽ〈:::l
 l │l:.:.:.:.:l:::::::::::::::::::l::::::::::/ ′ハ` ヾ::l
 l │l:.:.:.:.:l:::::::::::::::::〈::::::::::l  /::::::ヽ l:::!
 l │l:;:.:.:.:l::::::::::::::::::l::::::::::レ':::::::::::::::::V::::l
 l │l:;:.:.:.:.!::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::L、
 l │l:;:.:.:.:.l:::::::::::::::;:へ,_::::::::::::::::::::::::l:;::'::::::ヽ    (⌒,
 l │l:;:.:.:.:.:!::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄>ヵ、l::/7フヾヽ    ヽ
 l │l.;.:.:.:.:.',::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ // ハしいLム;:}    )
 l │l:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::{ { { {    r┐}} }    , _' _、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``¬─`┴'-^ー‐┴-┴'´ ̄《〕ー--イ  ̄ ̄ ̄ ̄
58名無しさん@5周年:05/03/12 09:32:24 ID:UYrB6e4k
>>33
日枝の大人げない発言に一喜一憂してたくせに♪
59名無しさん@5周年:05/03/12 09:32:35 ID:lRL3Uamv
日枝は著作権侵害しておいて引用だとホザく二枚舌の2ちゃんねらーと似てる。
60名無しさん@5周年:05/03/12 09:32:46 ID:jjs1Gw+5
どうせ半年後には皆忘れてるだろ
61名無しさん@5周年:05/03/12 09:32:49 ID:weljQPNo
裁判官の最大の弱点は事実認定に弱いこと。
法律に詳しい頭と技術やビジネスに弱い主婦の頭で考えたような判決を出す。

実現不可能な夢を語るようなビジネスモデルでも、ころりと騙されてしまう。
62 ◆/JE1ooOooo :05/03/12 09:32:53 ID:Zv26iFNc
>31
テレビでも2ちゃんができるようになるっつーことだよ。NHKみながら、つっこみをいれまくると
抽選で何名様のみ、テロップが自動で出る。これがほんとの2ちゃんねる。
63名無しさん@5周年:05/03/12 09:32:57 ID:YN3Zze0L
まずは「ネットとテレビの融合」のフリップを見て勉強させてもらいます。 >稗田
64名無しさん@5周年:05/03/12 09:33:12 ID:pCXTDxPY
過大評価はしてないと思うが
外から見てる分には面白いから取り上げられるだけだろ
65名無しさん@5周年:05/03/12 09:33:27 ID:fCWPT3RM
因果は巡る火の車
66 :05/03/12 09:34:21 ID:oRaUFA+h
全職員が反対していることを簡単に変更していいものだろうか?
67名無しさん@5周年:05/03/12 09:34:32 ID:ghHPMO9v
>>53
だれ〜も教祖だなんて思ってない
日枝が嫌いなだけ
68名無しさん@5周年:05/03/12 09:35:02 ID:GfZOPVSN
まぁでも双方向放送ってのはこの先のデジタル放送で実現するんだろ?
今ガンダムシードや冒険チアーズとかでやってる方法とかはどうなん?

放送後、その回の放送をネット配信や裏方情報発信や出演者とのチャットトーク
これってけっこういいんでね?
69名無しさん@5周年:05/03/12 09:35:03 ID:RqFdFT4x

どーせホルエはろくな企画もだせねーだろ!
という比恵田君の考えです。
70名無しさん@5周年:05/03/12 09:35:22 ID:rnyZj8LF
>>42
面白いと思うか?
「地震災害があった時、堀江の意見を聞きたい人が要るかもしれないでしょ?」
とか、真顔で言っちゃう人だぞ?
71名無しさん@5周年:05/03/12 09:35:29 ID:VhpfAEjv
以前言っていた、『ライブドアと提携するメリットがないで、提携はありえない』と

意味は同じだと思うが、表現としては今回のは柔らかい
72名無しさん@5周年:05/03/12 09:35:30 ID:FVzIu5fx
>>62関西人?
73名無しさん@5周年:05/03/12 09:35:32 ID:FTyMF+KN
オウムとだぶる。
74名無しさん@5周年:05/03/12 09:35:43 ID:5f617xjD
>>40
おまえもな。
75名無しさん@5周年:05/03/12 09:36:11 ID:tblAp086
口先だけで数百億円単位の借金をできる
世紀の詐欺師「ホリエモン」。

どこまで行けるかのかな?
ツーカ、ドコデ タオレルノカナ? (・∀・)ワクワク
76名無しさん@5周年:05/03/12 09:36:20 ID:Pyb5FqY3
銀行から金借りて株買い占めるなんて、小学生でもできるしな。
堀江テレビ出すぎ、うざい。
77名無しさん@5周年:05/03/12 09:36:37 ID:oAYkQPht
"私自身は会うつもりは毛頭ないが、提携をしてもいい"
って、普通に無礼だな。大丈夫か?このおっさん。
78ニダー<`∀´>OO6 ◆NidaaOO6gs :05/03/12 09:37:18 ID:gdKs76q8
つまりあれだろ
フジでライブドアのエロ動画放送するって事だろ?
79名無しさん@5周年:05/03/12 09:37:28 ID:HlaOirBV
これはどうなの?
単なる言葉尻を捕らえてセンセーショナルに
報道してるだけのようにも思えるけど

日枝のスタンスは変わってないんじゃないかな
80名無しさん@5周年:05/03/12 09:37:53 ID:GfZOPVSN
>>77
まぁ堀江氏も十分無礼だから無礼同士で実は結構ウマがあうかもしれんぞ。
81名無しさん@5周年:05/03/12 09:38:05 ID:pGb4A/f5
堀江はプログラムの才能はあるのかもしれないが
ライブドアのホームページ、みるかぎり
デザインセンスはいまいちだなあ。

まあフジテレビのHPも酷いレベルだよなあ。
http://www.fujitv.co.jp/index.html
自分はHPの作成の専門家じゃないけどこれより10倍はデザインセンスいいの
まじでできるよ。しかし酷いもんだな。



82名無しさん@5周年:05/03/12 09:38:16 ID:FTyMF+KN
ライブドアから10人くらい
国会へ送り込むと…。

オウムだ。
83名無しさん@5周年:05/03/12 09:38:18 ID:PSB0shAO
>>67
テレビでインタビューに答えている人の中に
堀江を何か新しい、近未来的なことに挑戦している人、と
とらえている感じの人が居るのが嫌いってだけ。

買収やなら昔から居たけど、テレビにでまくったりで
新しいタイプの買収屋かもしれないが。
84名無しさん@5周年:05/03/12 09:39:27 ID:0Plz786U
>>31

小倉が出ると、「オヅラ」
ニュースなら「ウソ報道」
ドラマなら「つまんね」
って視聴者がフジテレビのサイトに書き込みできるんだよw
盛り上がるぞ。

但し、ほりえもんの悪口は排除される。
その排除する為だけに大量のスタッフが動員されるんだろうな。
85名無しさん@5周年:05/03/12 09:39:39 ID:qONME42o
>>76
俺は君がうざい。

小学生にでも出来る事が、君には出来ない様だけど、なんでかなぁ?
86名無しさん@5周年:05/03/12 09:40:19 ID:JTvj2t6y
>>83
自分語りキモいよ。
ただのアマノジャクじゃん。
87名無しさん@5周年:05/03/12 09:40:36 ID:jxWEk4VJ
>76
さすがに小学生には出来ないだろ?
銀行からの借金や株売買は・・・
88名無しさん@5周年:05/03/12 09:40:40 ID:rxI9A5a0
>>81
この手のWEBサイトは多少ださかろうと、なるべく不快感が出難い無難なデザインにするのが鉄則。
89名無しさん@5周年:05/03/12 09:41:01 ID:AxbU63FL
>84
そんなのソフト組めば一発だよ。
わかってないのね。イヤハヤ。
90名無しさん@5周年:05/03/12 09:41:09 ID:GfZOPVSN
>>84
ライブチャットなら排除される前に沢山の人の目に晒される訳だが
それはそれで面白い気がするな。
マジで視聴者参加番組になる。
91名無しさん@5周年:05/03/12 09:41:13 ID:76Kixu1B
どっちにしろ、フジの現経営陣は、今回のTOBの失敗とライブドアの侵入を許した責任を取らされるのは、
まちがいない。
日枝さんも、もう終わり。
92名無しさん@5周年:05/03/12 09:41:51 ID:SbBpjWuO
>>81
あまりデザインにこだわるとアクセシビリティの観点からややこしいことになる
93名無しさん@5周年:05/03/12 09:41:58 ID:Qb8atB2v
>>51
掘江に乗っかると乱高下するんでうまく乗れば儲かる。
今週も軽一台分ぐらい儲けさせていただきますた。
昨年は10月に買って11月に売りおらの本業年収程
稼ぎますた、ありがたやありがたや。
さらに昨日は買えるだけ買って仕込んだんで
月曜日爆上げ期待
94名無しさん@5周年:05/03/12 09:42:08 ID:qfhYBZ8C
日枝の名前の由来って、もしかして稗田?
95名無しさん@5周年:05/03/12 09:42:13 ID:Oli5GRbR
フジテレビのHPは見づらいね。

文字数詰め込みすぎで、何回行っても、自分が見たいところのリンクを探すのに
苦労する。まあキー局どこも似たようなもんだけどね。
96名無しさん@5周年:05/03/12 09:42:15 ID:5657M7pU
>>84
どうせなら常時、選挙のときのL字画面で、
いつでも書込内容がスクロール表示されていくとかだったら神w
97名無しさん@5周年:05/03/12 09:42:50 ID:qWGKQ0ek
会社に対する愛着ゼロの人間に
一体何が出来るって言うんだよ。
98名無しさん@5周年:05/03/12 09:43:00 ID:2vS1ALmP
3月末までにLDが過半数の株式を占有し、6月の株主総会で全ての取締役にLD側の
人間を送り込んだらフジTVは、ホリエの間接支配を受けることになる。
取締役会で「縁故増資」をされたら、フジTVが現在維持してるニッポン放送株の占有率は、
あっと言う間に25%を切るからな。

フジTVの敗戦は決定的だ。。。。。


99名無しさん@5周年:05/03/12 09:43:36 ID:jycw15T9
このコメントって日枝の自信と怖さを端的にあらわしてるね
100名無しさん@5周年:05/03/12 09:43:39 ID:0Plz786U
>>89

NGワードか?
シャレだよ、シャレ。
マジレスはいらん。
101http://chobikouryaku.gozaru.jp/:05/03/12 09:43:52 ID:4SOhnXF8
メリットあれば提携してもって
メリットないから提携しないって言ってたじゃん
102名無しさん@5周年:05/03/12 09:43:53 ID:W9yBFypg
http://www.fujitv.co.jp/jp/
フジ
http://www.livedoor.com/
Livedoor

どっちのサイトがインターネットを有効に使ってるか……一目瞭然。

しかも、
> −−IT事業で他企業との提携は考えるか
> 「戦略に応じてIT産業との提携は進めていくが、ライブドアは最初から対象に入っていない。
>売り上げの53%、利益の90%がファイナンスという企業と組んでメリットがあるとは思えない
これじゃな。
103名無しさん@5周年:05/03/12 09:44:00 ID:rpxSOJhP
全ては釣りだった!!!

        、-─v─;z_        、 - ー ー - .,
     ∠´   ,、  `ゝ      、` 、ヽ ! l l i ,  '.,
.     /.  ,ィ/-、ゝ‐v、 ヽ    i   __,. ‐v‐ 、__   !
.     イ ノ ′    ヘ 7     { = | ' ⌒ '⌒` | = }
      (^,Y_  ∩∩  _Y,^)    rv ̄、_∩∩_, ̄V'、
     > ´(____)` く    、_ r _(〈 〉)、 _ソ  
     l.  ┬───‐r   !.     l | T‐┴‐T | l    
     ヽ  ヽ._r‐r‐、ノ   ノ.      \ヽ`ニノ /
     ,.>-,. 二二 -r<、       _`ュ ∠_
    /´   丶━━ '    ヽ  /´   / |><| ヽ  `ヽ
.    l━━l       l━━l  l   l >l〉〈|< l   |
       堀ちょん          ヒーさん       
104名無しさん@5周年:05/03/12 09:44:13 ID:6/2s0cq6
>>81
>プログラムの才能
堀江にそんなものはない。
資本を転がすことにかけては一流かもしれんが。
105 ◆/JE1ooOooo :05/03/12 09:44:24 ID:Zv26iFNc
なんとなく世論を最大限に考慮して

「いろいろありましたが、取り入れられるところは取り入れながら仲良くやっていきたいと
思います」

とかいって、表面上は握手する悪寒。
106名無しさん@5周年:05/03/12 09:45:32 ID:PSB0shAO
>>86
こんなの↓が嫌い。
     >>98
107名無しさん@5周年:05/03/12 09:46:27 ID:ghHPMO9v
>>81
オマエの作ったHPのURLを晒してから言ってくれ
108名無しさん@5周年:05/03/12 09:46:52 ID:qUD+O01R
ライブドアのHPって禿げYAHOOの劣化コピーにしか見えないのが事実

109名無しさん@5周年:05/03/12 09:46:56 ID:hOwBlvBE
罪人まみれか・・・

ライブドア社長:フジテレビの村上社長らを特別背任罪で告訴も 
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aaq91gBi6ulg&refer=jp_news_index#

http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/
自宅疑惑追及に、あろうことか、政治結社に“詫び状”まで出していたフジテレビ・日枝久会長
●自宅まで街宣されていた日枝会長

●総務局長名で“詫び状”を出していたフジテレビ
  もっとも、ここまでの話なら、カネ欲しさに政治結社があらぬ疑惑を騒ぎ立てただけという言い訳も成り立つだろう。だが、本紙は驚くべき情報を入手している。関係者が証言する。
「街宣をしていた最中、フジテレビ側は銀座の日航ホテルで政治結社側と会談を持っています。その場に出向いたのは当時の総務局長と部長。そして、“今後、そのような行為は二度としません”旨の文書が書かれた“詫び状”を総務局長名で手渡しています」 
 こんなことは、理由はどうあれ、本来、絶対にあり得ない話。余程、後ろめたく、また、マスコミにまで飛び火したらやばいと収拾を図ったとしか思えない。
 その結果、政治結社側は街宣を一端は辞めたが、仲間内から「カネで引いた」との噂が立ったため、再び街宣開始。それに対し、前述のようにフジテレビ側は街宣禁止の仮処分を申請、決定という流れになる。
「不可解といえば、鹿島もそうです。鹿島(お台場のフジテレビ社屋施工者)も街宣禁止の仮処分申請し、決定を受けたのですが、なぜか約半年後、自らそれを取り消しているんです。本来、あり得ないことですよ」(前出・関係者)

110名無しさん@5周年:05/03/12 09:47:02 ID:YzhFqmc2
蛆は最期まで蛆だな
111名無しさん@5周年:05/03/12 09:47:04 ID:GfZOPVSN
>>97
経営ってのは会社への愛着より状態の先読みが出来るかどうかだろう。
時にはあえて損をするようなドライさも必要だ。
優良な経営者ってのはそれプラス消費者(この場合視聴者)への
サービス精神を持っている人。

会社第一に考える香具師が多いから脱税とか、闇献金とかが絶えないんだろう。
112名無しさん@5周年:05/03/12 09:47:19 ID:pGb4A/f5
ホームページみてると
フジがインターネットというかWEBを重視していないのがわかる。

HPがいいところは間違いなくWEB戦略を重視している。
大学HPなんかでもやはりそういう傾向がある。
東京大学もついこの間まで鬱になるくらい暗いデザインだったが一変してた。
悪くないな。
http://www.u-tokyo.ac.jp/index_j.html
113名無しさん@5周年:05/03/12 09:47:24 ID:76Kixu1B
どっちにしろ日枝は次の株主総会前に辞職するはず。
114名無しさん@5周年:05/03/12 09:47:57 ID:VGXWMpYn
うわ、日和見ジジイ。こういうやつが一番嫌だね
115名無しさん@5周年:05/03/12 09:47:59 ID:rpxSOJhP
>>103
わろた!!!
116名無しさん@5周年:05/03/12 09:48:01 ID:DrciRx6H
LDのページって一昔前のヤホそのものでは?
117名無しさん@5周年:05/03/12 09:49:23 ID:FTyMF+KN
マスコミのオウムマンセーの時
浅原、信者、幹部の映像見て違和感を感じたが、
今、LDの堀江、取締役、秘書などなどみて、
猛烈にオウムを思い出す。

どうして、体制側、保守は
こんなにヨワヨワなのかなー?
国内でこんなじゃそりゃ、中国、韓国にもしてやられるわ。
118名無しさん@5周年:05/03/12 09:49:27 ID:Uiung5KW
テレビでよく見るアホな奴のアホ発言

「これはもう、全く新しい世代だね!」

「新しい流れを感じる。こういう若い人が出てこなきゃね!」

「これからは、まさにITとネットなわけだから・・・」
119名無しさん@5周年:05/03/12 09:49:32 ID:Y2sjT69e
この件に関する徹底バトルを独占中継しろ!
日枝も本来出たがり
ほりえもんは言わずもがな
120名無しさん@5周年:05/03/12 09:49:37 ID:ZMm43dVj
世論が厳しいから歩みよりですかwフジも必死だな。
121名無しさん@5周年:05/03/12 09:49:40 ID:TTB20EmR
どいつもこいつも
形勢不利になった途端掌ひっくり返しやがって

プライドや信念は無いのか
122名無しさん@5周年:05/03/12 09:49:50 ID:Qb8atB2v
掘江の悪口書いても削除なんかしないんじゃないの、
むしろ面白がるような気がするが、そのへんひろゆきに似てる気が。
サイバッチなんかライブドアで掘江の女、金などなど悪口書きたい放題書いてるじゃん
123名無しさん@5周年:05/03/12 09:50:18 ID:uykoywHJ
堀江氏が具体例を出ないのは、出してそれが有益なものと分かれば
速攻パクるメディアが出てくるからだろう。

それをさも分かった風な語り口調で「具体案がない」とか言ってる
コメンテーターはかなり痛い。というよりは、どういうプランを持ってるのか
各局が探りを入れてるといった辺りか。
124名無しさん@5周年:05/03/12 09:50:23 ID:RrZsJdOA
やっと提携か
125名無しさん@5周年:05/03/12 09:50:52 ID:HhlO8HO4
ITフィナンシャル企業とテレビ局のシナジー効果

すでにサラ金のCMで実践中 チョー効果アリ
126 ◆/JE1ooOooo :05/03/12 09:51:11 ID:Zv26iFNc
>108
yahooハゲのメールは、だいぶマシになってきて迷惑メールも減った気がするが、livedoorのメールって
なんかキモい女メールがきて、ハンドルやメアドを検索すると必ずエロサイトとリンクしている。つーか
俺はメアド自体を意味不明文字列にしているから、相手は乱れうちスパムってるんだと思うけど
自称ITヲタなら、乱れうちスパムくらい防げよ。
127名無しさん@5周年:05/03/12 09:51:30 ID:bZX4/piK
LDはフジサンケイを乗っ取ろうとしている寄生獣だな

今のところミギーにしかなれないみたいだが、
その方が幸せってことになるかもしれない
128http://chobikouryaku.gozaru.jp/:05/03/12 09:51:53 ID:4SOhnXF8
サイバッチってまだやってんのか
129名無しさん@5周年:05/03/12 09:52:11 ID:+daUF/tC
ニッポン放送の取締役は全員クビになることは間違いない。
130名無しさん@5周年:05/03/12 09:52:20 ID:x/9fPxEA
不治でメイドさんしぃしぃを売る
131名無しさん@5周年:05/03/12 09:52:33 ID:GfZOPVSN
堀江氏よ・・・出たがりを何とかして欲しい。
ある意味正直者で実直なのかもしれんが、それがさっぱり美徳にならないってのは
驚きだよなぁ・・・。
132名無しさん@5周年:05/03/12 09:53:15 ID:VVDlGtR+
>102 LDのホームページはじめてみたけど、なにこれ!
 Yahoo!かとおもった。つーか、くりそつ。ほんとに創造性のない企業だな。
133名無しさん@5周年:05/03/12 09:53:55 ID:AnP0Wisl
想定内想定内ってバカにしてきたネラーが静まり返ってるw
134名無しさん@5周年:05/03/12 09:54:38 ID:76yUS88M
日枝だせえええええええええええええええええええええええええええええ
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん@5周年:05/03/12 09:54:40 ID:Oli5GRbR
>>132
俺も今、はじめて見た。

my livedoorって・・・・ いいのかねえ、こんなんで。
136名無しさん@5周年:05/03/12 09:54:44 ID:RqFdFT4x
人間最後にものいうのは「徳」だよ「人徳」
137名無しさん@5周年:05/03/12 09:54:57 ID:x/9fPxEA
>>102
livedoorのロゴをyahooに変えても違和感ないな
138 ◆/JE1ooOooo :05/03/12 09:55:20 ID:Zv26iFNc
>133
つーか、土曜日だしな〜。この手のネタはサボリーマン向けだから、今日はあまりいないんだろ。
俺は土曜出勤してるけど。電話当番の日
139名無しさん@5周年:05/03/12 09:55:28 ID:AxbU63FL
現在のHPがセンス有るとか無いとか言ってる時点でもう縛られてる...。
LDもHUJIも見てないし、これからも見ないと思ふけど。
140名無しさん@5周年:05/03/12 09:55:31 ID:pGb4A/f5
堀江って不細工かなあ?いわれてるほど。

やせればそれなりにみられる感じだけどな。

確かに今はふとってるからなんか丸太ん棒があるいてる感じするけど。
やせればまあみられると思う。中より上では?

世の中こいつよりブサイクな奴のがはるかに多いと思うが?
141名無しさん@5周年:05/03/12 09:56:14 ID:VVDlGtR+
>135 オークションもぱくってるな。w
142名無しさん@5周年:05/03/12 09:56:15 ID:UYrB6e4k
>>126
うちに来る怪しいメールは相変わらずahooばかりだが。
アホードメインのメールは読まずに削除してるが。
143名無しさん@5周年:05/03/12 09:56:34 ID:geO78aEQ
ヤフーだったら考えたんですがねとでも言っておけ
144名無しさん@5周年:05/03/12 09:57:16 ID:DJY8rx0w
あら・・・以外と早く和解話になりそうな悪寒
('A`) ツマンネ
145 ◆/JE1ooOooo :05/03/12 09:57:22 ID:Zv26iFNc
>136
はげどう。

「キミには勝てないな・・ は、は、は。 よし!その話、乗ろうじゃないか!」 みたいな。

2chでもいるよなあ。電波飛ばしまくってるのに文章力で人気があるコテハンと、完全に
寒がられているコテハンとか
146名無しさん@5周年:05/03/12 09:57:39 ID:l+nf22uh
>>35

矢吹丈と力石徹はその方法で熱い男の友情が生まれたよ

前回はナベツネに知らないって言われたから一発入れて
存在を示したんだよ、きっと
147名無しさん@5周年:05/03/12 09:57:41 ID:Qb8atB2v
>>132
掘江様に失礼だな。良いもの欲しいものは
積極的に取り入れる、呑み込む、いただくんだよ。多少強引な手法でもね。
148名無しさん@5周年:05/03/12 09:57:42 ID:4+fscEsJ
前にもこういうのあったなあ。
宿敵の小沢一郎に、野中がひれ伏してでも協力のお願いとかいって。
ようするに権力闘争で生きてる人間は
最終的には人間性よりも権力になびくわけよ。
149名無しさん@5周年:05/03/12 09:57:54 ID:ZMm43dVj
>>139
What the fuck is HUJI?
150名無しさん@5周年:05/03/12 09:58:15 ID:zFKgi13T
義理人情






いや、深い意味はないが...
151名無しさん@5周年:05/03/12 09:58:19 ID:GfZOPVSN
いや、裁判がこうなるのは分かりきってたっしょ。
むしろまさか日枝会長がマジで勝てると思ってたはずもない。
社員のライブドアバッシングやCM提供企業のライブドア不信のアピールで
裁判を有利に持ち込もうとしてたみたいだけど
普通の感覚からすれば新株発行の「予約」が認められたら今後の株式どうなるよ?
152名無しさん@5周年:05/03/12 09:58:48 ID:8czzrlUR
ライブドアHPの会社概要を見る限り、自分達で何か形あるものを
作り、それを商品として販売し、利益を得るというようなタイプの
経営をしてきたわけではないようだ。株式交換によるM&Aの繰り
返しでバブルを生き残り、マネーゲームによって成長を遂げてきた
会社であることは間違いなさそうだ。要するに、フジと今やってい
る戦いそのものが普段のライブドアの業務の一環だと言える。
まあ、提携できる部分としては資産運用に関してくらいかも知れない。
153名無しさん@5周年:05/03/12 09:58:50 ID:FTyMF+KN
>>139
すぐ手前のレスに縛られてるよ。

一連のオウムを思い出せよ。
154名無しさん@5周年:05/03/12 09:59:14 ID:lRL3Uamv
2ちゃんねるの著作権侵害はまともな人間には寒がられています。
155名無しさん@5周年:05/03/12 09:59:46 ID:rnyZj8LF
ここは凄腕blog運営者が集まるインターネットですね。
156名無しさん@5周年:05/03/12 10:00:09 ID:W9at/5ve
>>154
根拠を示さず自説が支持されているとみせかける
157名無しさん@5周年:05/03/12 10:01:04 ID:pGb4A/f5
ていうか
フジが勝てる手俺はわかってるけどね。

堀江結構好きだからレスしないでおくけどさ。
158名無しさん@5周年:05/03/12 10:01:13 ID:qONME42o
>>117
レッテル貼り乙。 カコワル-
159名無しさん@5周年:05/03/12 10:01:46 ID:GxYCht6H
夜這いされそうになって、気付いてから「付き合ってくれ」って言われて
イケメンならいいかなって思うような事ですか?
160名無しさん@5周年:05/03/12 10:01:58 ID:T5MxqYg9
ネットとテレビの融合てデータ放送の宣伝してるようにか見えない
161名無しさん@5周年:05/03/12 10:02:17 ID:AxbU63FL
>149
フランス語で発音してみ。ヤレヤレ。要解説かよ。今回だけよ。
162名無しさん@5周年:05/03/12 10:02:21 ID:zPEvXvY1
ライブドアも乗っ盗ったんだろ
最初はオンザ・エッジとかそういう名前の会社だったよな
163名無しさん@5周年:05/03/12 10:02:53 ID:FTyMF+KN
>>158

はいはい、信者様。
164名無しさん@5周年:05/03/12 10:03:19 ID:GfZOPVSN
>>159
あ、そういえば昔はそうやって男女が結ばれたらしいよ>夜這い
半端なく暗いから顔なんか分からなかったと思う。
165名無しさん@5周年:05/03/12 10:04:01 ID:hxYl7CE3
究極の商品は「時間」だから。
まとまった時間を間接的に捻出出来るサービスが21世紀の商売。
視聴者、ユーザー、購買者が製造者や発信者の都合に振り回され
ないようにする、それを実現するのが双方向技術。
まず枠組となるOS作りから始まる。
そのOSの覇権を握った者は勝者となる。
166名無しさん@5周年:05/03/12 10:04:23 ID:WYT1XTSc
核ミサイルが炸裂して世界が滅亡しても首を縦に振らない稗が
ちょっとガードを緩めたのは案外突破口になるのかも知れんな。

表面上LDとフジが組んで会社でも起こして、和解ムードを演出しつつ
堀江に損切りさせて手打ち。起こした会社はあとシラネ。
167名無しさん@5周年:05/03/12 10:04:28 ID:7Pqx2NRS
ネットとテレビの融合か・・・
テレビの生放送で有名人をネット掲示板にアクセスさせて
キリ番ゲットした質問に答えさせる番組とか。
テレビを観ている視聴者には激しくツマランだろうが
168名無しさん@5周年:05/03/12 10:04:41 ID:zT/Ptg1x
169名無しさん@5周年:05/03/12 10:04:46 ID:zFKgi13T
>>164
で、結局みんな幸せになったんだよな?
170名無しさん@5周年:05/03/12 10:05:22 ID:2vS1ALmP
昨年、顧客40万社を抱える「弥生会計」を買収したホリエは、
弥生会計の株主総会で、たった一人で7時間も株主の質問に答えている。。。
しかも理路整然と・・・・・
そのビジョンの高さ、斬新なアイデアに、取締役や社員、株主たちは舌を巻いている。
そして、弥生会計は社風が一変、取締役や社員達も大きく意識改革を果たしている。

一般的に日本の株主総会は、別名「シャン・シャン総会」とも揶揄され、事前に綿密な
打ち合わせをした上、シナリオ通りに議事を進行させ、総会自体は30分程度で終わる。
それなのに、ホリエは7時間も一人で質疑に対応しているのだ。。。

フジTVの会長やニッポン放送の社長なんか、ホリエと会って話し合っても簡単に論破され
グーの根も出なくなるだろう。
彼らは、「ホリエが嫌いだから会って話したくない」のではない。
「ホリエが怖いから会って話したくないのだ」
171名無しさん@5周年:05/03/12 10:05:25 ID:j5OJ/PX/
>>151
新株発行の予約は普通だよ。
今迄も行われてるしこれからも行われる。

ただ亀が「フジサンケイグループに残る為に行う」
って会見で言った時点で負け確定。アホかと思ったよ。

裁判所が「どっちと組んだほうがメリットがあるか」なんて判断できるわけないだろうw
能力の問題じゃなくて範囲の問題だ。

「企業の資金調達のため」認められている制度なんだからな。
フジサンケイ側の弁護士は相当能力低いんじゃないの?有名な人らしいが。
172名無しさん@5周年:05/03/12 10:05:30 ID:qONME42o

   日  枝  は  引  責  辞  任  汁  !!
173名無しさん@5周年:05/03/12 10:05:36 ID:ZMm43dVj
>>161
Who's talking French, you fool!
174名無しさん@5周年:05/03/12 10:05:40 ID:JH8yqeS4
175名無しさん@5周年:05/03/12 10:05:42 ID:3ZKNyNbw
>>168
不細工なホストみたい。
176 ◆/JE1ooOooo :05/03/12 10:05:48 ID:Zv26iFNc
そんなに合理的に動くもんでもないし、そんなに過激なもんでもないし
2chに居る人ってのは、やっぱ常に刺激的なものを欲しているなあと思うけど。

そういうのはわかるけど、刺激も粘着するとウザくてストレスにしかならんのだよな。
だからこういう問題はサクっとでてきて、はい終わり〜ってな感じでいいんだよ。
177名無しさん@5周年:05/03/12 10:06:25 ID:Bwhan7xU

まず話し合いをすることが先決だろう。

その後で対立するなら対立すればいい。

ニッポン放送もまず話し合いだろう。
178名無しさん@5周年:05/03/12 10:06:53 ID:WFR9Z9OR
>事業にメリットがあれば提携をしてもいい
現状デメリットばかりなので、提携しないということでつね
179名無しさん@5周年:05/03/12 10:07:38 ID:8RJIoFLZ
結局2ちゃんが時代の先を行ってるんだな。
ということは堀江が2ちゃんを買収…
180名無しさん@5周年:05/03/12 10:07:45 ID:qmKvxNgh
>>170
>たった一人で7時間も株主の質問に答えている。。。
>しかも理路整然と・・・・・

まじで?すごいね・・・・。
181名無しさん@5周年:05/03/12 10:07:50 ID:rxI9A5a0
>>161
いやぁ良いものを見せてもらったよ。うんうん。
182名無しさん@5周年:05/03/12 10:07:57 ID:GfZOPVSN
>>169
半分くらいは幸せになったんじゃね?
少なくとも男の方は相手が好きで夜這いしてる訳だし
あの時代は女性が拒絶したら抱けないらしいし。
183名無しさん@5周年:05/03/12 10:08:49 ID:sKyWW/Om
ネットと融合してうまくいった例は
石鹸と冷凍ミカンぐらいだろ。
184名無しさん@5周年:05/03/12 10:09:06 ID:x/9fPxEA
堀江はまず2chから買収すべきだったと思う
185名無しさん@5周年:05/03/12 10:09:34 ID:/xwOAmlj
フジTV、必死だなw
186名無しさん@5周年:05/03/12 10:09:58 ID:0Plz786U
終わりの始まり、フジテレビ

次回のキャッチフレーズは、これ。
187名無しさん@5周年:05/03/12 10:10:10 ID:ZaqevG6N
>>183
納豆もなかなかネットりと融合している
188名無しさん@5周年:05/03/12 10:10:11 ID:gx6s6X6r
田舎センスのほりちゃんに何が出来る? 株主にとってはゴメン蒙りたい。
株が下がっちゃうがね。
189名無しさん@5周年:05/03/12 10:10:58 ID:8czzrlUR
今回の一連の騒動で、ライブドアと堀江モンの知名度が
高くなったことは確実。この部分では大きな得をしたと
思われる。リーマンから借りた800億以上の効果かも
知れない。
190名無しさん@5周年:05/03/12 10:11:29 ID:rxI9A5a0
>>188
君、日本人?
191名無しさん@5周年:05/03/12 10:11:33 ID:9QcZ8Uk5
>>188
なら株売ればいいじゃん。気に入らない会社の株もっててどうすんだ。
192名無しさん@5周年:05/03/12 10:12:40 ID:/xwOAmlj
フジ、世論誘導ミエミエで痛杉。
193名無しさん@5周年:05/03/12 10:12:59 ID:0Plz786U
>>189

5年前の時の人を覚えてる?

3年前、1年前でもいいや。
194名無しさん@5周年:05/03/12 10:13:28 ID:XoKRgwBe

全  て  は  予  定  調  和
195名無しさん@5周年:05/03/12 10:13:46 ID:jpYNbrFU
「蒙りたい」を「もんごりたい」と読んでしまった俺は
そろそろ寝た方が良いですか?
196名無しさん@5周年:05/03/12 10:14:15 ID:wmZ3dC3a
っつかさ、ネットと融合させるなら、
放送時間を決めるんじゃなくて、公開時間を決めて、
それ以降なら番組はいつでも視聴で出きるようにならんのか?

この番組を見るために、○時になったらテレビの前に居なきゃならない
または、それがd系無きゃ録画して置く。
って言う行動自体から、視聴者を脱却させるわけにはイカンのかね。

197名無しさん@5周年:05/03/12 10:14:26 ID:AxbU63FL
>173
ニヤニヤ
まず英語の文法勉強してね。
時間無いからもう相手してあげれへんけど。
ニヤニヤ
198名無しさん@5周年:05/03/12 10:14:34 ID:Oli5GRbR
>>195
辮髪にせよ。
199名無しさん@5周年:05/03/12 10:14:42 ID:qONME42o
まだフジ工作員いるのかよ。 往生際の悪さが日本人離れしてるよな。
200名無しさん@5周年:05/03/12 10:15:32 ID:UanW09TO
>>196
それは既にVideo On Demand市場として成立している

が、あまり広まっていない
201名無しさん@5周年:05/03/12 10:15:51 ID:7Pqx2NRS
>>193
1年前の時の人といえばアレだろ。
ほらアレアレ、誰だっけ?あのイラクで人質になった3人。
202名無しさん@5周年:05/03/12 10:16:19 ID:P23SCO7T
MSNあたりとだったらメリットあっただろうけどなぁ。
203名無しさん@5周年:05/03/12 10:16:49 ID:pGb4A/f5
>>170

堀江が明確なヴィジョンを示していないと今の時点でいうのは酷だと思う。
経営権を握って初めてアイデアを公表できるので
そうでなかたったらただアイデアを盗まれるだけだ。

あいまいな一般的な表現になるのは当然だと思う。
50%握った段階で株主総会ひらけば10時間でも堀江は一人でやると
思うよ。最初運だけであがってきた奴と思ってたけど
自分一人で作ったプレゼン用のシステムで大手航空会社の仕事をきまりかけていた大手の他企業から
とってきたというエピソード読んでかなり印象が変わった。自分一人で全部システムできると
いっていたのはこの業界特有の勝手なプライドと思ってたけどプレゼンテーションで
ここまできるならかなり本物だろ。

総会までにはかなりきちんとしたプレゼンテーション用意するよ。
しかしこれが本当にうまくいくなら、堀江は日本のスティーブ・ジョブスみたいな
カリスマ経営者になるな。

さてどうなるか。期待してるよ。
204名無しさん@5周年:05/03/12 10:17:12 ID:weljQPNo
>>171  ただ亀が「フジサンケイグループに残る為に行う」 って会見で言った時点で負け確定。アホかと思ったよ。

だから、その点は、本訴で、
判決は誤解に基づく、増資したら会社のための責任を果たしたものとして
その後辞任するって言えば、理由はなくなってしまう。
205名無しさん@5周年:05/03/12 10:17:24 ID:iSvw7FNA
やっと株と会社の違いがわかったようだな。しかし顧客よりも株主の方を大事にしすぎる姿勢というのはおかしな流れだと思う
206名無しさん@5周年:05/03/12 10:17:55 ID:Oli5GRbR
>>200
 SOFT ON DEMANDは広まってるよ!
俺的には。

・・・・・スマン。
207名無しさん@5周年:05/03/12 10:17:58 ID:ZR7reqFh
(´-`).。oO( >>197 )
208名無しさん@5周年:05/03/12 10:18:23 ID:tMpIQCmj
>>200
アレの問題はコストなのか?

凄くおもしろいと思ってるのだが。。。
209名無しさん@5周年:05/03/12 10:18:33 ID:aNEPCSeF
運も実力もあるのは間違いないけど、やり方を間違ったのも事実。
更に空気が全く読めないのも致命的なんだよね。残念。
210名無しさん@5周年:05/03/12 10:18:55 ID:QD1XC9iH
まぁ暫くすれば(表面上)仲良く記者会見するだろね。
211名無しさん@5周年:05/03/12 10:19:48 ID:tTu7mrBe
LD(つーかホリエ)がスキを見せるのを誘う発言としか思えん
調子に乗ってまた提携構想ペラペラ言うの待ってる感じ

↑中身が無い。やっぱり只の乗っ取りだったとか(異議申立て有利の印象付け)
212名無しさん@5周年:05/03/12 10:20:15 ID:T5MxqYg9
実況なしじゃテレビ見てられない体質になってしまった俺としては
幅を広げるより番組の質を上げるほうに努力してほしい
213名無しさん@5周年:05/03/12 10:20:16 ID:UanW09TO
>>206
俺も好きだぜ
>>208
何も問題は無いはずなんだが
なので、何かの拍子に大化けする可能性があるかもだぜ
214名無しさん@5周年:05/03/12 10:20:18 ID:qONME42o
>>201
     ,.-‐ """''''''- 、
   /          \
  /  ノりノレりノレノ\  i
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |
 ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |  呼んだ?
 イ   |    (o_o.    | |
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ
 彡  !    (つ     !  ミ モグモグ・・
 ノ   人   "    人  ヽ 
ー '''"   | '''ニ='〒   "'''ー''
215名無しさん@5周年:05/03/12 10:20:41 ID:hxYl7CE3
九州の男は荒いけどよく働く。
旧日本軍も部隊各に任務を割り当ててたが攻めは九州、守りは東北が最強、
関西は最弱と言われていた。
九州出身の堀江は敵陣に攻め込む最先端の部隊の指揮官。
216名無しさん@5周年 :05/03/12 10:20:45 ID:R2mZj2z/
アナログ放送からデジタルへと いうようなTV局がやっているが
番組内容が 馬鹿だったら視聴者はメリットはない。
 TVを買替、受像機を買うというデメリットがあるんじゃないか。
 それが 日枝の言葉とは情けない。「メリットあれば」だと
自分たちがやっている事を もっと反省したまえ。自分の地位だけの
メリットじゃないか。
 国民の知る権利代表、民間の意思代表の言葉をふりかざすメディア
とは、馬鹿としか言い様がない。旧体制、古い考えで もがくといいよ。
217 ◆/JE1ooOooo :05/03/12 10:21:08 ID:Zv26iFNc
ネットは送受信可能で客は利用者だけど、テレビは受信のみで客はスポンサーだから
そのギャップを埋めないことには難しい気がするけど。まあテレビのCMがハイパーリンクとか
になったりしたら面白いかもしれんが。
218名無しさん@5周年:05/03/12 10:21:23 ID:ZMm43dVj
>>197
Grammar my ass, HUJI! So typical of a loser to excuse himself by
claiming that he has no time, lol
219名無しさん@5周年:05/03/12 10:21:24 ID:weljQPNo
>>171
法律には詳しいが、勝ち負けの戦いには弱い弁護士みたいだね。
ライブドアの横槍を止めさせる仮処分をかけていれば、一発で勝てていた
という指摘もあるからね。
220気をつけろよ、ホリエモン!!!機密保持契約してから話せよ。:05/03/12 10:22:27 ID:ZeGEWUlb

フジの担当役員と会ってテレビとインターネットの連捷のアイデアを話したところフジがそれを蹴って
楽天などと同じことを連捷しかねないぞ。

マイクロソフトがやったようにお互いの機密保持契約をしてからアイデアを話さないといけないよ。
そんなこと知っているとは思うけど弁護士が着く前のホリエモンの話聞いているとなんか脇が甘いような気がするのは
俺だけかな?

221名無しさん@5周年:05/03/12 10:23:25 ID:JIn+HdPC
いまどきテレビねー。つまんねーしアホばっかでているからなくなればいいと思う。
222名無しさん@5周年:05/03/12 10:23:31 ID:BAEYwIun
>>171
弁護士としては、多少ムリクソでも良いから、設備投資など増資の
言い訳を立てて、それで押して欲しかったろう。

しかし、それならフジテレビ一社にだけ向けて発行する理由は無くなる。
誰でも買える形で、広く公開して売ればいいだけだ。
抽選になるかもしらんし、結果がフジ側の思惑どおり行くかどうか分からん。

経営陣がどうしてもそれでやると言う以上、弁護士だって放送局の買収なんて
経験があるわけじゃないし、所詮は客商売なんだから、
「そうまで言うなら、それでやってみますか」しか言えないだろう。
223名無しさん@5周年:05/03/12 10:23:51 ID:3ZKNyNbw
堀が地デジでコピワン反対なら支持するぜ。
あんな不便なもの押し付けるな。
テレビ局の意向ってよりも、政府の方針なんだろうけど。
224名無しさん@5周年:05/03/12 10:24:02 ID:Oli5GRbR
でも、日枝氏に限らず、どこのTV局の幹部もそうだけど
地デジのアピールには熱心でも、BSデジタルの件って
今や知らん顔だよねえ。それなりにファンを獲得してるのは
BS-iくらいか?
225名無しさん@5周年:05/03/12 10:24:11 ID:FTyMF+KN
>>220
ほー、
堀江の脇が甘いとな。
糖尿かな?
226名無しさん@5周年:05/03/12 10:24:26 ID:Ifg43wA4
お、おいライブドアとフジテレビのHP初めて見たけど、、、、
227名無しさん@5周年:05/03/12 10:24:28 ID:FpHDbLIm
まだライブドア工作員いるのかよ。もう詰んでるんだからお外で遊んでろw
228名無しさん@5周年:05/03/12 10:24:42 ID:MV1xskbb
どっかにラジオとネット。テレビとネットの融合法を語ってるスレある?
こうなったらおもしろいとか。
229名無しさん@5周年:05/03/12 10:25:05 ID:wmZ3dC3a
>>200
いや、だからそれをフジあたりが率先してやれば、
もうちょっとどーにかならねーもんかな、ってだけ。
230名無しさん@5周年:05/03/12 10:25:23 ID:x/9fPxEA
皆様、今日もバイトご苦労様です
231名無しさん@5周年:05/03/12 10:26:05 ID:NXZPLCdu
>>221
ネットもつまんねーアホが多い
どっちも似たようなもんだな
232名無しさん@5周年:05/03/12 10:26:42 ID:pGb4A/f5
個人的には
映画も音楽もテレビも
自由自在にWEBでロードできるほうがいい。

特にレンタル映画なんて見たい映画はレンタルされてるし
昔のカルト名映画なんていうのも殆どおいてないから借りようがない。
WEBがもっと発展するといいと思うな。

ライブドア証券まじではいろうかと今考えてる。
ライブドア株自体少し買ってもいいかなとおもったり。
株分割してくれれば将来おいらもプチ堀江。
233名無しさん@5周年:05/03/12 10:27:26 ID:UosX0XFw
これでTVタレントのほりえもんに対するコメントががらっと変わったりして。
234名無しさん@5周年:05/03/12 10:27:42 ID:Xu0qISKt
これでフジに黒い取締屋を送り込んで万万歳やな
235名無しさん@5周年:05/03/12 10:28:35 ID:lDUhxZaq
>>215
お前は頭が弱いな。
236名無しさん@5周年:05/03/12 10:28:39 ID:JpaCy4l5
>>232
とっくの昔に映画くらい配信されてるよ。

そんなにWEBが優れてんなら、テレビ業界等に手を出さないで、
新しいサービス提供すりゃいいのに、M&Aばっか
237日枝は軟弱者:05/03/12 10:28:48 ID:tLXhbUKh
日枝よ、態度を変えるとは大人気ないな〜
これだから年寄りは困る(´-`).。oO
日枝の同世代の方々、猛省して下さい
238名無しさん@5周年:05/03/12 10:29:27 ID:fdNG6uy5

ライブドア傘下になったPCソフトが糞になったから、映像ソフトも糞になる事まちがいない。
239名無しさん@5周年:05/03/12 10:29:47 ID:j5OJ/PX/
>>222
つか以前自分(弁護士)が負けた差止請求で
「現経営陣の維持という目的も認められるが資金調達の必要性も認められる」
って理由で却下されてるじゃん。

今回もそれで押し通せば請求却下されたと思うぞ。
フジとLFの関係で認められなければ
意味の無い制度になるからな。>新株発行予約権

敗北に学べなかったあの弁護士は無能だろ。
240名無しさん@5周年:05/03/12 10:29:55 ID:DH33IWzi
>>220
堀江なんかが他が盗みたがるようなアイデア持ってるわけがねえじゃんw
堀江本に騙された馬鹿信者乙www
241名無しさん@5周年:05/03/12 10:29:59 ID:8ynsmH1S
>>170
で、弥生は開発者不足のために業務経験なし可でPG&PLを募集することに…

品質維持できるのか?orz
242名無しさん@5周年:05/03/12 10:30:30 ID:9QcZ8Uk5
CSの空きチャンネルつかって地上波ドラマのノンストップ放送とか
前日の番組丸ごと再放送とかやってくれ。
243名無しさん@5周年:05/03/12 10:31:06 ID:8czzrlUR
堀江モンの会社(旧社名は株式会社オン・ザ・エッヂ)が
現社名の株式会社ライブドアになった経緯知らない人が多い
ようなので、参考にでも。

http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2002/10/31/639632-000.html
244名無しさん@5周年:05/03/12 10:31:21 ID:0Plz786U
>>215

チェスト−
って一の太刀に全てをかけて、全体重を刀に乗っけて攻撃する示現流を生み出した九州。
それを外されれば隙だらけって剣法。
やるかやられるか。
まさにそれだね、ライブドアの乗っ取り。
245名無しさん@5周年:05/03/12 10:32:31 ID:aNEPCSeF
緒戦で優勢に見えて実は泥沼に引き込まれたって感じかな?
こうなると早めに和解に持って行こうとしてる堀江は結構あたまいいかも。
246気をつけろよ、ホリエモン!!!機密保持契約してから話せよ。:05/03/12 10:33:16 ID:ZeGEWUlb
気をつけろよ、ホリエモン!!!機密保持契約してから話せよ。

フジの担当役員と会ってテレビとインターネットの連捷のアイデアを話したところ
フジがそれを蹴って 楽天などと同じことを連捷しかねないぞ。

マイクロソフトがやったようにお互いの機密保持契約をしてからアイデアを話さないといけないよ。
そんなこと知っているとは思うけど弁護士が着く前のホリエモンの話聞いているとなんか脇が甘いような気がするのは
俺だけかな?
247名無しさん@5周年:05/03/12 10:33:29 ID:bZX4/piK
>>232
株やるならもっと信用あるところでやった方がいい。
PRだったらもっとうまくやりなさい。
248名無しさん@5周年:05/03/12 10:34:09 ID:dEz5wMNZ
あれだけ強がってたフジ側も折れ始めたのか。
つまらん。
249名無しさん@5周年:05/03/12 10:34:09 ID:B8HahCwt
日枝マジックとかないのか
250名無しさん@5周年:05/03/12 10:34:56 ID:FTyMF+KN
>>246
ほー、
堀江の脇が甘いとな。
糖尿かな?
251名無しさん@5周年:05/03/12 10:35:51 ID:DJY8rx0w
今ごろ、隊長もほっと胸をなでおろしてる所かね
これで筏の救助隊でもなんとか出来そうだと
252名無しさん@5周年:05/03/12 10:35:58 ID:76ZBG1tm
今は戦国時代だってこと、フジのやつらはわかってなかったんだろうなw
バブルで大きくなった会社が相変わらずの浮かれ気分でやっているからだよ、自業自得
253名無しさん@5周年:05/03/12 10:36:12 ID:IyN3HUxB
ライブドアのHP自体が屁。
掲示板に誰も書き込まない。
そんなのと業務提携してどーすんの?
しかも堀江はやたら胡散臭い。
あれほど胡散臭さのオーラのでてる奴ってめったにいない。
目の下のふくらみあたりがうさんくさいだろ。
あの目つきも胡散臭いだろ。
254 ◆/JE1ooOooo :05/03/12 10:37:09 ID:Zv26iFNc
アイデアなんてのは普通に転がってて、そのへんの厨房のひらめきのほうが斬新な発想
だったり、おもしろい電波だったりするわけで、それを実現する能力と財力が99.99%。
255名無しさん@5周年:05/03/12 10:37:10 ID:hxYl7CE3
>>236 護送船団方式だと一番古くてボロイ船は捨てられるが旗艦になる船が
襲われると船団全体が停止する。
256名無しさん@5周年:05/03/12 10:37:19 ID:6pzuB24h
事業にメリットがあれば
これって、すごい皮肉だと思うけど?
257名無しさん@5周年:05/03/12 10:38:13 ID:6c9jSid/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[ホリエモン専用しおり]  ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
              ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
               l  i''"        i彡
              .| 」   ⌒' '⌒  |
              ,r-/   -・=-, 、-・=- |
              l       ノ( 、_, )ヽ  |
              ー'    ノ、__!!_,.、  |  ここまで想定内
               ∧     ヽニニソ   l
             /\ヽ           /
          /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
258名無しさん@5周年:05/03/12 10:38:58 ID:bZX4/piK
堀江さんにはそろそろ虚業だけじゃなくて
実業でも成功して欲しいところですね。
259名無しさん@5周年:05/03/12 10:39:23 ID:VAm12hgo
メリットは、ネットとメディアの融合=新しい楽しさ!だろ。
で、世界初のメディアITファイナンシャルグループができる。
これ以上すばらしい夢のようなシナジー効果があるだろうか。
さあ!日枝君今すぐ会いなさい!六本木に向かいなさい!
260名無しさん@5周年:05/03/12 10:39:32 ID:nsxWn9ky
これから切込隊長の評価が上がるわけだが
261名無しさん@5周年:05/03/12 10:39:35 ID:fdNG6uy5

もう、フジの女子アナはホリエモンの性奴隷だしたな。
262名無しさん@5周年:05/03/12 10:40:23 ID:yZS6foRe
263名無しさん@5周年:05/03/12 10:41:19 ID:B8HahCwt
カメは最後まで会わないつもりなのかね
264名無しさん@5周年:05/03/12 10:42:16 ID:qONME42o
↓だまれ、シミッタレが!!
265名無しさん@5周年:05/03/12 10:42:38 ID:jpYNbrFU
ごめんなさい
266名無しさん@5周年:05/03/12 10:42:39 ID:MZIN1kcb
>>261
> もう、フジの女子アナはホリエモンの性奴隷だしたな。

・・・だしたな。・・・
267名無しさん@5周年:05/03/12 10:42:48 ID:IyN3HUxB
2chのひろゆきあたりがネットは云々講釈垂れるなら
理解できる。
でもなんお実績もない堀江に言われてもね。
みんなはったりで株価上げてきただけの男だろ。
それではたりで800億外資から借り手
ニッポン放送乗っ取っただけの男。
所詮ハッタリだからすぐにボロが出る。
あだなもハッタリのドラえもんの堀江もん。
俺は忍者ハッタリ君のほうがヨサゲだと思うが。

あれほど胡散臭さのオーラが全身から出てる奴も珍しい。
268名無しさん@5周年:05/03/12 10:42:52 ID:BH3Bbt0y
手初めに
スカパーでフジテレビのノウハウ借りて
堀江チャンネルパック作ってみたら
空いたチャンネルをフジの歴代ドラマ流すのもよし

リアル2ちゃんねる入れるのもいい
選択肢はたくさんある
269名無しさん@周年:05/03/12 10:43:03 ID:xkKXLp/R
>>254
だよな。

「堀江が言ってるネットのテレビの融合なんてそこらへんの中学生でも考えつくこと」
なんて言ってること自体がそれこそ中学生が言うようなことだよ。

それをやろうともせずに、逆にネットを敵視して排除して自分らの既得権を守ろうとしているのがフジで、マジでやろうとしてるのが堀江。
その違いは大きい。
270名無しさん@5周年:05/03/12 10:43:06 ID:qvP4pK2Q
HIPHOP好き集まれ!僕のラジオ聴いてってよ^O^;
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1110591056/
271名無しさん@5周年:05/03/12 10:43:09 ID:RzUWLDGt
>>252
こういった経営企画が専門外な経営者なんていっぱいるからねぇ。
CX、LFともに現場上がりの経営者だからね。
今回幹事に指名した大和証券が激アホだってのが真相。
272名無しさん@5周年:05/03/12 10:43:31 ID:zT/Ptg1x
livedoorのトップ 堀江式単語帳、ホリタン予約開始 わらた
273名無しさん@5周年:05/03/12 10:43:51 ID:VVlQHjc7
>「(ライブドアの堀江社長とは)私自身は会うつもりは毛頭ないが、
> ビジネスの提携の話で会いたいということなら、担当役員が会うと前から
> 言っている。事業にメリットがあれば提携をしてもいい」
担当役員てアレか、ライブドアさんにアドバイスしたいとか言ってた人か?
274貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :05/03/12 10:43:59 ID:qvRFJA4J
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/rep01/363997
ライブドアに限らず外部の目は必要でしょう
275名無しさん@5周年:05/03/12 10:44:06 ID:mpWB2my3
ライブドア
なんだかんだでダークなイメージ持った人、多いんじゃない?
この損失をなんとしよう。
276名無しさん@5周年:05/03/12 10:44:09 ID:8Ek7OlUc
裁判官だって、TV見てるんだよ。フジのあざといCM流し方、カネ稼ぐ
ためのやりたいほうだい。



これがフジのいう「企業価値か」ってな。

277名無しさん@5周年:05/03/12 10:44:10 ID:8czzrlUR
少し前まで「ニッポン放送には何の価値もない!」と発言してた堀江モン。
ここにきてニッポン放送を褒めちぎってるのは・・・なぜ?
フジ以外の業界は、ライブドアがフジを乗っ取ることに非常に期待している。
278名無しさん@5周年:05/03/12 10:44:17 ID:HTs7Zqzp
フジテレビか。

メチャ逝けなんかの低脳番組を垂れ流している局ですか。

なくなった方がいいかもな。
279名無しさん@5周年:05/03/12 10:44:33 ID:nkg44qCd
なんだなんだ
ずいぶん言ってることかわるな
提携するのかよ
280名無しさん@5周年:05/03/12 10:45:01 ID:NVkLaGMe


     なんだこのタヌキ?


281名無しさん@5周年:05/03/12 10:45:17 ID:2vS1ALmP
「ホリエには、これと言ったビジョンがない!」と喚くアフォを散見するが・・・
そもそも、上場会社の社長が、まだ正式に決定もしていない事項を公にし、
万一、その話を反故にしたら「インサイダー取引」だろが?w

Yahooの孫が・・・・・、
「今年の秋頃に、朝日新聞を買収する予定です。
買収後は夕刊を廃止し、代わりにネットによりニュースを配信します。
一ヶ月の購読料は朝刊、web夕刊合わせて、1,980円の予定です。
インターネットの回線がYahoo BBの方は、1,500円の予定です。」

で、8月頃に・・・「やっぱ、朝日新聞の買収は止めました」なんて言えるか?

282名無しさん@5周年:05/03/12 10:45:33 ID:Y13F/K7T
今さら何を偉そうに。結局は保身のためだろ。
283名無しさん@5周年:05/03/12 10:45:36 ID:wa8J0fiO
提携しようかな、でなくてそれしか方法が無いんだけどね。
日枝にできるのは菓子折りを持って堀江の家に行くこと。
284名無しさん@5周年:05/03/12 10:45:43 ID:IyN3HUxB
なんか堀江工作員が大挙してるのか?
選挙前の民主党のごとく?

分かりやすい。
285名無しさん@5周年:05/03/12 10:46:03 ID:VO5k25wC
何ぬるいこといってるんだよ
どっちかが再起不能になるまで殴り合えよ
286名無しさん@5周年:05/03/12 10:46:44 ID:oArNXO2d
パンチラ規制のない優良なアニメを垂れ流す局として再出発汁
日テレ
287名無しさん@5周年:05/03/12 10:46:45 ID:qClvX5hc
会わないよ。 メリット無いから  って言ってるんだろ
288名無しさん@5周年:05/03/12 10:46:49 ID:OGG6ZZ/4
やっぱ人としてのイメージって大事。
堀江の場合、生理的に受け付けない。どうしても。

289名無しさん@5周年:05/03/12 10:46:50 ID:FtoTFExD
>>267
その程度の輩に冷や汗かかされるフジって救いようもないアホってことだな
290気をつけろよ、ホリエモン!!!機密保持契約してから話せよ。:05/03/12 10:46:58 ID:ZeGEWUlb
>>240
大したアイデアがない場合でもフジがそれをリークし政争の具にしかねないってことですよ。


291 ◆/JE1ooOooo :05/03/12 10:47:12 ID:Zv26iFNc
この人はお金になることなら、自分がギャグキャラになろうが、叩かれ役になろうが
いいという人なので、人格とか容姿を叩くのは無意味だと思う。
292名無しさん@5周年:05/03/12 10:47:13 ID:T5MxqYg9
今となっちゃ提携すればそれだけで他局が大々的に宣伝してくれる状況だからな
壮大な出来レースと見えなくもない
293名無しさん@5周年:05/03/12 10:47:18 ID:u+Qsgcip
ニッポン放送・フジテレビ社員が堀江を嫌がるわけ↓

・日経エンタテイメント9月号による調査
・年収は各社の有価証券報告書により作成
・年収には賞与や基準外賃金を含む

1位   フジテレビ   1497万(39.8歳)
2位   新潟総合テレビ 1480万(47.3歳)
3位   日本テレビ放送網1452万(39.1歳)
4位   毎日放送    1451万(39.4歳)
5位   東京放送TBS 1445万(42.5歳)
6位   電通      1436万(40.2歳)
7位   朝日放送    1419万(38.6歳)
8位   全国朝日放送  1349万(41.2歳)
9位   朝日新聞社   1335万(42.8歳)
10位  札幌テレビ放送 1267万(40.8歳) 
11位   日本経済新聞社   1260万(40.3歳)
12位   東海テレビ放送   1235万(38.3歳)
13位   ニッポン放送    1230万(38.9歳)
14位   日本放送協会(記者)1207万(40.2歳)
15位   東北放送      1184万(42.4歳)
16位   中国放送      1177万(41.3歳)
17位   テレビ西日本    1166万(42.2歳)
18位   RKB毎日放送   1150万(40.2歳)
19位   中部日本放送    1145万(37.2歳)
20位   九州朝日放送    1128万(37.1歳)

結局今の高い給料をカットされるのが嫌なだけだろ。
294名無しさん@5周年:05/03/12 10:48:05 ID:BH3Bbt0y
小産経!小産経!小産経!小産経!
小産経!小産経!小産経!小産経!
小産経!小産経!小産経!小産経!
小産経!小産経!小産経!小産経!
小産経!小産経!小産経!小産経!
小産経!小産経!小産経!小産経!
295名無しさん@5周年:05/03/12 10:48:36 ID:VVlQHjc7
>>281
>「今年の秋頃に、朝日新聞を買収する予定です。
>買収後は夕刊を廃止し、代わりにネットによりニュースを配信します。
>一ヶ月の購読料は朝刊、web夕刊合わせて、1,980円の予定です。
>インターネットの回線がYahoo BBの方は、1,500円の予定です。」
おまえもほんとビジョンねーのな、可哀想に・・・
296名無しさん@5周年:05/03/12 10:48:41 ID:uSvmJ6UC
というか、うざいから株自体無しにしようぜ
そうすれば、
ひきこもりトレーダも外に出るようになって元気になるだろww
297名無しさん@5周年:05/03/12 10:49:25 ID:Opy1GH1p
提携なのか子会社化するのか知らんが、サンケイの業績が悪くなれば堀江も赤字な
わけだし会社にとって不利益なことをする筈は無いんだから何も悪いことは無いだろ。

日枝だ側なんか免許&既得権で横から参入されることなく殿様商売してて
馬鹿やっても全然反省しないクズばっかなんだから痛い目にあったほうがいい。
298名無しさん@5周年:05/03/12 10:49:25 ID:8XdA3DcU
まあ仮処分が通る可能性は当然LF/フジ側も予想していただろうが、供託金が
たった5億ってのは予想外だったんじゃないか。
ほぼ覆ることはありえないって判断じゃないと、ここまで供託金を安く設定
することはなさそうな希ガス。
まあ、数百億とかの供託金にしたら体力的にライブドアは払えないだろうし、
そうすると仮処分って制度自体無意味になっちゃうから、そのへんを考慮
したのかもしれんが。
299名無しさん@周年:05/03/12 10:49:52 ID:xkKXLp/R
消費者金融やパチンコのCM流しまくりの企業価値
300名無しさん@5周年:05/03/12 10:50:04 ID:ADSAunhi
ライブドアのサイトにソフトウェアあるけど、ほんとにライブドアが開発したの?
301名無しさん@5周年:05/03/12 10:50:28 ID:B8HahCwt
ホリエが路上で乳モミとかスキャンダル起こせばフジ大喜びなのに…
302名無しさん@5周年:05/03/12 10:50:37 ID:FTyMF+KN
>>281

あなた糖尿ですか?
303名無しさん@5周年:05/03/12 10:50:49 ID:2vS1ALmP
>>295

黙れ !!!!

中卒 !!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwww

304名無しさん@5周年:05/03/12 10:51:00 ID:hxYl7CE3
切込って誰?
家まで来た朝鮮人と言い争いした人?
305名無しさん@5周年:05/03/12 10:51:01 ID:id9Fg1DN
●● 堀江式単語学習長 ホリタン ●●
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1110592171/
306名無しさん@5周年:05/03/12 10:51:01 ID:76ZBG1tm
フジもなあ、中身のないトレンディドラマやアホなバラエティ番組なんかで
バカな視聴者を大量に取りこんで大きくなっただけの会社だもんなあ
あんましライブドアをバカにできないんだよなあ
307名無しさん@5周年:05/03/12 10:51:16 ID:7+Mewy29
もしフジと提携したら
ニッポン放送はどうでるんだろか
308名無しさん@5周年:05/03/12 10:51:53 ID:Oli5GRbR
>>300
エニックスも、創業当時販売してたゲームソフトなんて
ダビングして箱詰めしてただけだからなw
309名無しさん@5周年:05/03/12 10:52:00 ID:rxWJdQu+
でも利益の大半がファイナンスの企業と提携しても意味がないといっていたな
310名無しさん@5周年:05/03/12 10:52:57 ID:OTdqq1Kx
カメラの前で、メリットが無いなら駄目だとも言ってたし・・・・
311名無しさん@5周年:05/03/12 10:53:09 ID:vS1+NWPs
>>300
開発の定義とはなんぞや?
個人であれば開発の定義は簡単
しかし現状のソフトはチームで作られる
そのチームが所属する会社はチームに開発費という費用を負担し開発させる
この段階でその会社がソフトを開発したと定義する
その会社をライブドアが買収という費用を負担した場合、ライブドアの開発という定義も成り立つのではないか?
312名無しさん@5周年:05/03/12 10:53:25 ID:tWM5vtEu
  __        __       __
  |よし| ΛΛ  |よし| ΛΛ   |よし| ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致で逝ってよし!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                                \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |          現フジテレビ役員解任動議                   |
  |                                           |
\|

  ニッポン放送株主総会                                         |

313名無しさん@5周年:05/03/12 10:53:26 ID:jcac3r5d
提携という言葉が出てきただけで、
言ってることは前と変わらないじゃん。
提携する気なんか毛頭無いのがミエミエ。
314 ◆/JE1ooOooo :05/03/12 10:53:53 ID:Zv26iFNc
>308
そもそも素人募集だったなあ。俺も厨房でベーマガレベル程度の分際で投稿したけど
あまりのレベルの高さに驚愕した覚えがある。
315名無しさん@5周年:05/03/12 10:53:58 ID:UO3A5QAJ
ホロン部みたいなのがいるよパパ〜
316名無しさん@5周年:05/03/12 10:54:08 ID:IyN3HUxB
麻原と同じオーラを堀江に感じないか?
性格の嫌らしさをあの顔から感じないか?
あんなのタレントとセックスしたいからフジの弱小
親会社を買っただけの奴だって。
しかも日本をハゲタカに売るような形で。

おまいら、堀江の工作員だろ。
あいつはフジサンケイに憂国なんていらない。
雑誌を廃刊にしていく。
産経新聞は経済新聞にしていく。
だとか言ってたんだぞ。

あいつの胡散臭さわからないのか?
お前らもし工作員じゃなかったら
マヌケか?
317名無しさん@5周年:05/03/12 10:54:15 ID:0Plz786U
>>293

高い給料をカットすると思ってんの?
バカジャン。
逆に給料アップするだろ。

ライブドアの社員もフジ並に。
だから彼らは必死に工作員になるんだろうけど。
318名無しさん@5周年:05/03/12 10:54:33 ID:sKyWW/Om
漏れのパソコンは既に
ネットとテレビが融合しているぞ。
319名無しさん@5周年:05/03/12 10:54:45 ID:TyPwpCAj
>>281
インサイダー取引についてもうちょっとお勉強してから発言しましょうねボクちゃんw
覚えたばかりの言葉使ってみたいのはわかるけど。中学生?
320名無しさん@5周年:05/03/12 10:56:46 ID:tWM5vtEu
  __        __       __
  |よし| ΛΛ  |よし| ΛΛ   |よし| ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致で逝ってよし!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                                \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |          現ニッポン放送役員解任動議                   |
  |                                           |
\|

  フジテレビ株主総会  
321名無しさん@5周年:05/03/12 10:57:23 ID:BH3Bbt0y
>>316
であなたは
質の悪いウンチク垂れる上佑気取りですか
322名無しさん@5周年:05/03/12 10:57:31 ID:IyN3HUxB
>>317
あんたな新球団を作ったら
選手の年棒を大幅に抑えるって言ってたの
もう忘れたのか?

お前は3歩歩いたら首かしげて忘れてしまうニワトリか?

堀江工作員?
323名無しさん@5周年:05/03/12 10:57:37 ID:Rpag1JZe
>>1
何でお前が会わないの?
ビジネスの提携の話にはタッチしてないの?
あなたの存在は必要なの?
324名無しさん@5周年:05/03/12 10:57:51 ID:HcYEu383
>>112
> http://www.u-tokyo.ac.jp/index_j.html
なんじゃこりゃ!
前の方がずっとよかったよ
325名無しさん@5周年:05/03/12 10:58:08 ID:Og5r4/KL
蛆氏ね
326名無しさん@5周年:05/03/12 10:58:08 ID:JmJhgOeQ
おもしろいからどんどん提携でもなんでもやっちゃってーーーーーーーーーーー
327名無しさん@5周年:05/03/12 10:58:54 ID:u+Qsgcip
>>317
馬鹿はおまえ。
ライブ社員は上がるかもしれんが。
堀江が給与体系を見直すって言ってたんだよ。
328名無しさん@5周年:05/03/12 10:59:04 ID:qONME42o
>>275
フジ工作員君、単発IDで乙!!
329名無しさん@5周年:05/03/12 10:59:36 ID:xkKXLp/R
「ライブドアの介入は絶対に認めない。堀江社長の発言からはラジオやリスナーへの愛情が全く感じられない」
              ↓
           新株予約券発行停止
              ↓
フジ「ニッポン放送が持つフジテレビやポニーキャニオン株を売って同放送の資産価値を下げる。次にニッポン放送の社員を辞めさせて、放送局としての機能を停止することも選択肢」





リスナーへの愛情ってなんだ????
330名無しさん@5周年:05/03/12 10:59:46 ID:kGuN1yL9
ホントケツの穴ちぃせぇよな日枝も
てかこの程度だからつけ込まれたんだろうがな
331名無しさん@5周年:05/03/12 10:59:53 ID:2vS1ALmP

「ホリエに、そんな事が出来るわけがない」と言う香具師は、もう人生負けて終わる香具師。

わずか100年前、「人類が陸を離れ、空を移動できるわけない」と、誰もが思っていた。
それに挑戦していたライト兄弟を周囲の人達はキチガイと思っていた。
しかし、今はどうだ?
宇宙を移動することが出来るじゃん。

332名無しさん@5周年:05/03/12 11:00:05 ID:aUcK4X/D
>>1
すげえ 最高にワラタ
333名無しさん@5周年:05/03/12 11:00:38 ID:TyPwpCAj
>>300
すべてライブドアが買収したか、販売権を獲得しただけのソフトです。
堀江はなんでもかんでも「ウチが作った」って言いたがるけど。
以前、堀江が自書の中で「我が社が開発したリンドウズが・・・」とか
書いたときには呆れるの通り越して笑っちゃったが。
ほっといたら、Operaも「ウチが作った」とか言い出しかねんw
334名無しさん@5周年:05/03/12 11:00:42 ID:O/77lWcy
給料安くなるんだったらどっかいけばいい
年収1000万ももらえる能力があるんだったら、どこでも雇ってもらえるでしょ
335名無しさん@5周年:05/03/12 11:01:03 ID:pnvwWtAb
>>323

日枝氏は会長だから会う必要はないんじゃない?最終的に提携が決まった段階で社長が会うというのが
普通のやり方だと思われ。それ以前は実務同士で話を詰める段階。
336名無しさん@5周年:05/03/12 11:01:10 ID:qZtRjsTo
堀江にビジョンがないってたって、日枝だってないじゃん。
要するにフジとニッポン放送は自分達の待遇とか、コネコネ
関係が侵されるのが嫌なだけでしょ。
337名無しさん@5周年:05/03/12 11:01:21 ID:IyN3HUxB
http://messages.livedoor.com/category/41

堀江は足元見てから話せ。
338名無しさん@5周年:05/03/12 11:01:23 ID:dMd3Uy3f
悪いのは株式構造を知らないフジテレビじゃなく、
保身に走る取締役だけだと思う。
時間外取引は違法ではないのに騒ぎたてておいて、
自分達は株の大量予約しようとするその態度が異常。
339名無しさん@5周年:05/03/12 11:01:41 ID:2vS1ALmP
>>319
何だ? こいつ?

共産主義に、まだ陶酔してる時代遅れのキチガイか?w

340名無しさん@5周年:05/03/12 11:02:09 ID:76ZBG1tm
つか、なんで堀江に全部任せないの?
フジサンケイグループは三顧の礼で堀江を軍師に
迎えるべきじゃん、今の経営陣より遥かに有能なのはっきりしてるんだからw

日枝を始めとする無能な老人たちこそがグループの癌になっているんだよ
ぜんぶ堀江に任せればいいと思う、それがフジのためになるよ
341名無しさん@5周年:05/03/12 11:02:12 ID:lDUhxZaq
つーか、Operaの販売権は横取りって感じだったな。
342名無しさん@周年:05/03/12 11:02:28 ID:xkKXLp/R
>>333
んなこと言ってる時点で厨房丸出しじゃん。
ライブドアで売り出してるんだから「うちが作った」でいいんだよ。

だったら制作会社に番組作らせてるテレビ局はどないなんねんな。
343名無しさん@5周年:05/03/12 11:02:39 ID:HCE/nehe
乗っ取りで創業者を追い落とす日枝
さっそく手で×字作る亀と
ネットで社員の総意とかやってる無能達のはしごはずしてワラタ
344名無しさん@5周年:05/03/12 11:02:40 ID:rDVeBfA5
ライブドアの経営実績って買収だけなんだ・・・
345名無しさん@5周年:05/03/12 11:02:56 ID:8czzrlUR
同業他社はフジが堀江モンに飲み込まれることを願ってます。
飲み込まれて、外資が裏で絡んでるマスコミとしてダークな
イメージが付くと・・・
堀江モン頑張れ!!!
346名無しさん@5周年:05/03/12 11:03:23 ID:yrzS8chX
蛆信者www
347名無しさん@5周年:05/03/12 11:03:23 ID:TyPwpCAj
>>331
じゃ君は「イ・スンヨプは二年後にヤンキースの4番になり、年間本塁打
世界記録を打ち立てるだろう」って言われて納得するのかね?
3481000レスを目指す男:05/03/12 11:03:41 ID:s+xFjd3E
ここまでこじらせておいて、会長辞める気もないとは。
349名無しさん@5周年:05/03/12 11:03:42 ID:US64NOay
「私自身は会うつもりは毛頭ないが、・・・」
日枝さん会長辞任ですかね?
350名無しさん@5周年:05/03/12 11:04:10 ID:YKRsUAo9
今時、恥ずかしげもなくITなんちゅー言葉を連呼する奴に、新しい事出来るんかいな。
この前も電車男の話してたけど、なんか聞いてる方が恥ずかしくなったぞ。
351名無しさん@5周年:05/03/12 11:04:14 ID:SD6KtpNG
まぁ、あまり売れそうに無いソフトばかりだな。
352名無しさん@5周年:05/03/12 11:04:15 ID:pEULHFUM
Operaがまったく使われなくなったのもウンコドアのおかげ
353 名無しさん@5周年   :05/03/12 11:04:32 ID:G3ba/ZQ4
言うことがころころ変わりすぎ。
354名無しさん@5周年:05/03/12 11:04:40 ID:IyN3HUxB
>>344
そだよ。
実績は個人投資家そそのかしての買収だけ。

http://messages.livedoor.com/category/41

買収の採取目標は女優を食いまくること。
麻原と変わらん。


355 ◆/JE1ooOooo :05/03/12 11:04:45 ID:Zv26iFNc
>333
だって、ソフト屋なんかそんなもんじゃん。うちみたいな零細は名前を語ることすら
許されないよ。大手に入り込んで缶詰になるときは、そのさらに親会社が見回りに
くるから、下請け扱いではなく、そこの社員として詐称して入り込む。

でかい企業はそういうのを取り合ってるだけだから。

って、全然スレと関係なくてスマソ
356名無しさん@5周年:05/03/12 11:05:08 ID:Wwrj6ltU
あいかわらず、問題を解決させるつもりはないんだなぁ…… 自分好み以外の着地点はみとめんか。
357名無しさん@5周年:05/03/12 11:05:42 ID:76ZBG1tm
日産やソニーまで外人に乗っ取られているのに
今更マスコミは守りましょうとか、バカじゃないの?
358名無しさん@5周年:05/03/12 11:06:11 ID:Oli5GRbR
ところで、

フジテレビの社長ってなにしてんだ?
会長会長ってピップエレキバンじゃないんだからさあ
359名無しさん@5周年:05/03/12 11:06:27 ID:Wwrj6ltU
>>354
>>麻原と変わらん。
うーーーーーーーーーーん。切り込みのあれをそのままなんだろうけど、元エントリをよく読め。
360名無しさん@5周年:05/03/12 11:06:32 ID:pnvwWtAb
>>344

まぁ、買収ってのはノウハウを手に入れる手段としては有効なときもあるからねぇ。
ただ手に入れたノウハウの価値をLDがさらに高めてきたかは疑問だけど。
361名無しさん@5周年:05/03/12 11:07:06 ID:wa8J0fiO
日枝の堀江に対する態度は、それが親会社のオーナーに対する態度かというほど
不遜だったからな。堀江の方が会わないんじゃないのかな。
362名無しさん@5周年:05/03/12 11:07:12 ID:IyN3HUxB
357 :名無しさん@5周年:05/03/12 11:05:42 ID:76ZBG1tm
日産やソニーまで外人に乗っ取られているのに
今更マスコミは守りましょうとか、バカじゃないの?

。。。。。。。。。。。。。。。。。


ホロン部がわいてきてるようだな。
やっぱ二階堂は本当だったんだろうか?
朝鮮総連が裏で動いてるという話。

堀江=麻原だな。

363名無しさん@5周年:05/03/12 11:07:17 ID:0Plz786U
>>327

言ってねえよ。
給料体系、それらにはタッチする気はないって言ってる。

それはつまり、どーいうことか、考えろ。
社員を味方につけようってことだろ。
カットするわけない。
逆に業界一の給料水準にして堀江派を作り出すに決まってる。
364名無しさん@周年:05/03/12 11:07:47 ID:xkKXLp/R
>>333
無職にはわからんと思うけど、大きな会社がやった仕事(ソフト制作でも土木工事でも設計でも環境調査でも食品生産でもなんでも)の多くは結局は下請けの企業がやってんだよ。
自動車だって部品作って組み立ててるのはそうだ
365名無しさん@5周年:05/03/12 11:07:58 ID:lA9/DtiJ
ホリエモンには、サンケイ新聞をはやくバカウヨ新聞から、マトモな経済新聞へと先祖返りさせてもらいたいです
366名無しさん@5周年:05/03/12 11:08:00 ID:dt3CL2qq
>>359
山本があのエントリ書くまえから2ちゃんでは
ライブドア=オウム真理教
堀江=麻原(上祐?)
みたいなたとえ話は結構出てたよ
367名無しさん@5周年:05/03/12 11:08:26 ID:hNsoBblk
バイブモア
368名無しさん@5周年:05/03/12 11:08:29 ID:weljQPNo
>>342 
テレビ局は自社で制作したって主張してるの?
369名無しさん@5周年:05/03/12 11:08:32 ID:FTyMF+KN
>>331>>339
脇が甘いですね。
370名無しさん@5周年:05/03/12 11:08:32 ID:eq55+CbT
>>360
価値が下がる事はあっても
上がったことなんかなかったような・・・
371名無しさん@5周年:05/03/12 11:09:16 ID:yrzS8chX
蛆信者(笑)
372名無しさん@5周年:05/03/12 11:09:18 ID:JHL8VaJh
「“メリットがあれば”提携してもいい」だからな
LDが具体的なビジネスプラン出せるとも思えんが
373名無しさん@5周年:05/03/12 11:09:26 ID:76ZBG1tm
>>370
適当な知識で書くなよw
ちゃんと調べてから書けよw
374名無しさん@5周年:05/03/12 11:09:32 ID:IyN3HUxB
365 :名無しさん@5周年:05/03/12 11:07:58 ID:lA9/DtiJ
ホリエモンには、サンケイ新聞をはやくバカウヨ新聞から、マトモな経済新聞へと先祖返りさせてもらいたいです


。。。。。。。。。。。。。。。。

ホロン部乙
375名無しさん@5周年:05/03/12 11:09:35 ID:BH3Bbt0y
堀江より
亀の下品な喋りが裁判所を怒らせたんだろうな
亀の無知を容認すると日本の裁判所のレベルが問われかねない
376名無しさん@5周年:05/03/12 11:10:04 ID:7H+vjimV
>>358
>会長会長ってピップエレキバンじゃないんだからさあ
>会長会長ってピップエレキバンじゃないんだからさあ
>会長会長ってピップエレキバンじゃないんだからさあ
>会長会長ってピップエレキバンじゃないんだからさあ
>会長会長ってピップエレキバンじゃないんだからさあ
377名無しさん@5周年:05/03/12 11:10:26 ID:Wwrj6ltU
>>366
あったけどさぁ…… どうにも彼の御仁の社長日記にもあれ以来そういうコメントを残す御仁が増えておりましてなぁ。
そこまで侮蔑しなくても、とおもいますが。どっちかっていうと堀江=堤の方がまだしっくりきますが。
378名無しさん@5周年:05/03/12 11:10:32 ID:DSvTKQvy
フジは同族会社だったから、日枝は年下の経営者が嫌いなんだろ。
過去の悪夢がよみがえる(w
379名無しさん@5周年:05/03/12 11:11:00 ID:pCXTDxPY
>事業にメリットがあれば提携をしてもいい
提携する気は全く無いだろw
380名無しさん@5周年:05/03/12 11:11:05 ID:FtoTFExD
この件をさかんにイデオロギーの切り口からああだこうだ言ってるやつがいるけど
的外れもいいとこ
381名無しさん@5周年:05/03/12 11:11:51 ID:76ZBG1tm
堀江が女とやりたいだけとか、童貞ヒキの嫉妬には大お笑いだなw
醜い妄想に耽る姿を想像するだけで泣けてくるしww

偉くなればいくらでも女とやれるよ、それは目的にはならない
金と力を手に入れれば女なんていくらでもやれる
つまらんとこで嫉妬してんなよ、バカどもがw
382名無しさん@5周年:05/03/12 11:11:54 ID:jxWEk4VJ
>358
イエスマン
383名無しさん@5周年:05/03/12 11:12:10 ID:Wwrj6ltU
>>360
まったくありませんな。ライブドアグループの一員とすることだけが目的。
今回の提携にしたってLFにどれほど利点があるのかなぁ。これまでの戦果から察するに、説得力がないのよねぇ。
384名無しさん@5周年:05/03/12 11:12:24 ID:IyN3HUxB
>>377
堤みたいな名門でもないしカリスマでもない。
バックに朝鮮が付いてるという噂と
女食いと
胡散臭さが共通項で
堀江=麻原
385名無しさん@5周年:05/03/12 11:12:48 ID:dt3CL2qq
>>377
堤はほめすぎでしょうw
おれは堀江=大神源太が一番しっくりくる
386名無しさん@5周年:05/03/12 11:12:50 ID:6iamWnz3
メリットがあればね(笑)
387名無しさん@5周年:05/03/12 11:13:08 ID:VwAayxCm
要約すると「俺の部下になれば許してやる」と読めます
388名無しさん@5周年:05/03/12 11:13:12 ID:/PY56hSU
>>357
普通の会社が乗っ取られるのと意味が違う。
メディアが外資に支配される可能性があるってのが今回のミソ。
結局堀江も自分の会社の数倍の資産のある会社相手に
ハゲタカファンドにそそのかされて借金して
その気になってるけど、買収以外何の実績もない堀江に
政財界とべったりのメディアの運営なんてできるはずがない。
それより間接的支配に関して外資に関する制限がないんで
その点だけが、危惧される。
389名無しさん@5周年:05/03/12 11:13:17 ID:ZQdxXgTI
蛆信者涙目wwwww
390名無しさん@5周年:05/03/12 11:13:24 ID:u+Qsgcip
>>363
言ってるよ。ニュースを見とけ。
ニッポン放送社員が声明文出してから「いきなり見直しすることはしない」って
言い換えたけどな。結果的にはカットするだろうな。
391名無しさん@5周年:05/03/12 11:13:25 ID:Wwrj6ltU
>>378
やっと自分のものになったのに的な怒りも感じますな。

日枝と堀江は会ったんじゃないのか?
392名無しさん@5周年:05/03/12 11:13:29 ID:15I63vrt
>>375 禿同、インプレッシヨン悪すぎ。
393名無しさん@5周年:05/03/12 11:13:33 ID:FTyMF+KN
TVでの麻原と堀江のしゃべり方、
似すぎですね。

グルメというか飽食というか、
おそらく糖尿ですね。
394名無しさん@5周年:05/03/12 11:13:33 ID:lA9/DtiJ
>>374
サンケイを「変なオピニオン紙」と切り捨てて、朝日と毎日の応援を勝ち取ったオリエモンはさすがだと思います
395名無しさん@5周年:05/03/12 11:13:53 ID:2vS1ALmP

昨年の秋、某TV番組でホリエは、こんな事を口にしていた。。。


司会者 : プロ野球への新規参入はダメでしたね。

ホリエ :  でも来年の6月頃に、みんなが「あっ」と驚く事をやりますよ。

司会者 :  何をやるんですか?

ホリエ :  僕は上場会社の経営者ですから、詳しいことは言えませんが
        楽しみにしていてください。。。
===================================

つまりだ・・・・親子会社の捻じれ関係を正常化させるため、
フジTVがニッポン放送株のTOBを発表したのは今年の1月18日。
その数ヶ月前には、ホリエはニッポン放送株の買占め計画していた事になる。

ホリエとフジ会長・ニッポン放送社長。。。。

どちらが経営者として有能なのか、、、比べるまでもないだろ?w


 
396名無しさん@5周年:05/03/12 11:14:07 ID:FtoTFExD
>>375
それと「社員一同云々」だの情に訴える作戦は逆効果だったろうね
役員・社員ともども今の地位を守りたくて守りたくてしかたがないような印象を与えてしまった
397名無しさん@5周年:05/03/12 11:14:14 ID:j5OJ/PX/
>>380
しかし偏向報道の産経がなくなることは同じく偏向報道の朝日がなくなるのと同じくらいイタイ

毎日、TBSとかならどうでもいいが。
398名無しさん@5周年:05/03/12 11:14:21 ID:jxWEk4VJ
>378
自らがクーデターの首謀者だったからね・・・
今度は自らが追われる立場になるのが我慢できない

「せっかく苦労して乗っ取ったのに横取りするなんてズルイよ」って言いたいのだろう
399名無し募集中。。。:05/03/12 11:14:33 ID:U4KQRVyO
まずは2ちゃんがライブドアと提携すべきだな
今こそ名乗り上げよう
400名無しさん@5周年:05/03/12 11:14:39 ID:BH3Bbt0y
日枝君
いいですか
こういうことがあるから
「絶対」という言葉を乱用してはいけないんです
これ定説です
401名無しさん@5周年:05/03/12 11:14:38 ID:Wwrj6ltU
>>385
そっちがありましたな。ということは、映画作るのか!
堤はここんところ有名だから。ワンマン経営の代名詞みたいな感じ。
402名無しさん@5周年:05/03/12 11:15:12 ID:dt3CL2qq
社長「おまえが東大卒だったら採用してやるよ」

高校中退ひきこもりニート「はははやっとおれを採用する気になったか。
おまえの完全敗北だな。おれの勝利はわかりきっていたこと」
403名無しさん@5周年:05/03/12 11:15:26 ID:IyN3HUxB
>>399
ライブドアみたいなハッタリ会社いらない。
404名無しさん@5周年:05/03/12 11:15:58 ID:FTyMF+KN
堀江とひろゆきを比べるな。
ひろゆきに申し訳ない。
405名無しさん@5周年:05/03/12 11:16:26 ID:VwAayxCm
2ちゃんがライブドアを乗っ取ればいいんだよ
406名無しさん@5周年:05/03/12 11:16:35 ID:AHO9xbzg
ニュース板・実況板で実現されてる程度ののビジョンしか示せてないから提携は無いな
407名無しさん@5周年:05/03/12 11:16:37 ID:pnvwWtAb
>>383

LD側にすればニッポン放送のノウハウを手に入れられるってメリットはあるよね。
ただLFにとっては、どんなメリットがあるのかは不明と言って良いと思う。ラジオとネットとの融合というなら
LFのが明らかに進んでるし。
408名無しさん@5周年:05/03/12 11:17:14 ID:+HxWZfn4
これじゃ〜まじめにTOBする会社が馬鹿を見ますね。
裁判所はTOBを利用せずにインサイダー取引を行うように奨励していると考えていいのかな。
 
国策を考慮しない裁判所の所為で死んだ業界もあるしな〜裁判所をどうにかしないと日本は本当に無くなるよw。
409名無しさん@5周年:05/03/12 11:17:32 ID:JLnUvhfj
>>401
そりゃハリウッドを超えるそうですから当然ですなw
410名無しさん@5周年:05/03/12 11:17:34 ID:NLCWtDqz
それよりもホリエモンが時間外取引で叩かれてたときに
その半年前、フジも時間外取引をしていたということに
全く気づかなかった日本のマスコミのレベルの低さにビックリ。
わざと気づかない振りしてホリエモン叩いてたのかね?
411名無しさん@5周年:05/03/12 11:17:37 ID:ZB0ZZnut
会長、仕事しないなら辞めろ
412名無しさん@5周年:05/03/12 11:18:16 ID:IyN3HUxB
http://messages.livedoor.com/category/109

ライブドアのニュース板、ちっとはカキコんでやれよ
413名無しさん@5周年:05/03/12 11:18:27 ID:xkKXLp/R
>>368
え?w
414名無しさん@5周年:05/03/12 11:18:53 ID:weljQPNo
>>407
だから文系の裁判官なんて、そういうことがまったく分からない阿呆。
415名無しさん@5周年:05/03/12 11:19:16 ID:Wwrj6ltU
>>410
わざとスルーじゃないの? 鹿内の同じ内容の仮処分申請が却下されたこともあんまし見なかったし。
416名無しさん@5周年:05/03/12 11:19:25 ID:BH3Bbt0y
いよいよ次は経営責任が問われます
417 ◆/JE1ooOooo :05/03/12 11:19:40 ID:Zv26iFNc
捏造や偏向しまくりのマスゴミだったら、日本を愛する外資が入ったほうが、純和風になって
いいかもしれん。
418名無しさん@5周年:05/03/12 11:20:02 ID:wYRsYIyC
メリット云々とかビジョンが見えないとか言っている香具師は
何様なんだ?
普通、ビジネス上で、手の内は準備段階で明かさないと思うけど。

自分のアイデアがあるなら履歴書書いて面接受けて来い。
受かればアイデア採用してもらえるかもよ。

419名無しさん@5周年:05/03/12 11:20:07 ID:FtoTFExD
「外資はいかん」というのは半分本音で
半分は既得権益を守るという意味だと思う。
別に日本を我が国流に洗脳してやろう、と考える外資なんておるまい。
メディアが食い物にされるのはまずい、というのはわからんでもないが
じゃあ、今のメディアってのが本当に公共性があるかは疑問。
それほどに公共性があるというのならば、そもそも上場すべきではない。
420名無しさん@5周年:05/03/12 11:20:16 ID:FXO9BvjP
>>405
月曜日LDストップ高だな


ワロス
421名無しさん@5周年:05/03/12 11:20:25 ID:Oli5GRbR
>>368
番組が社会的評判になってメディアが取材にきたら「うちの作品」
クレームついてトラブったら「制作会社が全てやってて、局は無関係」
422名無しさん@5周年:05/03/12 11:20:26 ID:Wwrj6ltU
>>408
>>414
なんじゃそりゃ。言うに事欠いて司法批判とは。
423名無しさん@5周年:05/03/12 11:20:29 ID:IyN3HUxB
417 : ◆/JE1ooOooo :05/03/12 11:19:40 ID:Zv26iFNc
捏造や偏向しまくりのマスゴミだったら、日本を愛する外資が入ったほうが、純和風になって
いいかもしれん


。。。。。。。。。。。。。。。。

ホロン部乙。
424名無しさん@5周年:05/03/12 11:20:31 ID:wa8J0fiO
というか、裁判所は頭が固いから、世間の空気を読んで
法律を柔軟に解釈(あるいは捻じ曲げて)できないんだろうな。
425名無しさん@5周年:05/03/12 11:21:01 ID:pnvwWtAb
>>410

時間外取引は問題ないんですよ。時間外取引によるM&Aが問題なんです。フジが9月にやったのは
通常の時間外取引であって、それは普通に市場で行われてることなんです。
426名無しさん@5周年:05/03/12 11:21:19 ID:FTyMF+KN
このまま、ずーと堀江を
放置してみな、最後には
国に介入したがるからな。
手始めに10人ばかり
国会議員選挙へ立候補させる。
で落選したら、やけのやんぱち。
テロルですよ。
427名無しさん@5周年:05/03/12 11:21:42 ID:0Plz786U
>>390

ニッポン放送の社員の声明はつい最近だろ。

以前から何度かこれを耳にしたけどな。
「見直すつもりはありませんよ。そういうことには一切タッチしたことないんです」

まあ、言うことがコロコロ変わるって言うか、支配なんて言ってませんよなんていう野郎だから、
どれが真意か、それはわからんけどな。
これだけ嫌われて、焦土作戦まで視野に入ってるわけだから、給料を大幅カットなんて、まず、ないだろ。

いずれにせよ、給料カットが正義だなんて考えだけは捨てた方がいい。
業績がよければ給料高くてもいいわけだから。
業績が悪くて給料が高ければ、潰れるんだから。
給料が高いからって責めるのは間違い。
428名無しさん@5周年:05/03/12 11:22:00 ID:jcac3r5d
提携は日枝がちょっと言ってみただけだろ。
その気なんか無いでしょ。
429名無しさん@5周年:05/03/12 11:22:07 ID:jxWEk4VJ
>408
まじめにTOBしなかったのが最大の原因かと・・・
敵対者が現れた時にTOB価格を上げて対抗するのが常道
相場より低くなっても何ら手を打たなかったのはフジ側の怠慢だ
430名無し:05/03/12 11:22:10 ID:xkKXLp/R
「ライブドアの介入は絶対に認めない。堀江社長の発言からはラジオやリスナーへの愛情が全く感じられない」
              ↓
           新株予約券発行停止
              ↓
フジ「ニッポン放送が持つフジテレビやポニーキャニオン株を売って同放送の資産価値を下げる。次にニッポン放送の社員を辞めさせて、放送局としての機能を停止することも選択肢」





リスナーへの愛情ってなんなんでしょうね?亀淵さん・・・

431名無しさん@5周年:05/03/12 11:22:10 ID:Wwrj6ltU
>>418
貴兄の言い分もわかるけど、例として語っている堀江の提案内容に魅力がないからなぁ……
手の内を明かさないことは経営者として当然だろうけど、あの機微を見るに多少はLF軟化のために、なんかこう、でかい話をしたほうがよかったような気がしないでもない。
432名無しさん@5周年:05/03/12 11:22:11 ID:mZFlbC/K
>>347

納得ニダ
433名無しさん@5周年:05/03/12 11:22:24 ID:KDZ4HMcB
>>408
もうちょっと新聞読んだり法律の勉強した方がいいよ。
434名無しさん@5周年:05/03/12 11:22:27 ID:5bZjx5rQ
TOB成功でニッポン放送を切り離せる状態になったし
仮処分の行方が、ライブドアにどうつきあうのかの境目だったんだろね。
フジテレビとしては、ニッポン放送の子じゃなくなることが
一番の目的だから、後は如何に損失を減らせるかということだ。
デジタル放送開始を迎えて、体制作りで歩みが遅れては
デジタル地上波のプレーヤーから転がり落ちる可能性すらある。
今の状況では考えれば考えるほど、堀江と妥協するしか選択肢は無い。
435名無しさん@5周年:05/03/12 11:22:40 ID:U4KQRVyO
説得し切れなかった弁護士が無能なだけだろう
デメリットならLDに外資が入っていることをもっと突っつけばよかったのに
436名無しさん@5周年:05/03/12 11:22:51 ID:sKyWW/Om
フジテレビ  クーデター社長
ニッポン放送 筆頭株主批判社長

インタビューなど見てると、
実にうすっぺらい人物だってことはよく分かる。
437名無しさん@5周年:05/03/12 11:23:30 ID:nyJlLEQ0
しかし各局はこのニュースにいつまで時間割くかね。
ラスト10秒ぐらいでコーナー設けてやってくれ。
438 ◆/JE1ooOooo :05/03/12 11:23:35 ID:Zv26iFNc
>423
えー。 だって俺は日本人で日本が好きだけど、なんか日本人って「今の日本は」とか
「日本が悪い」とかいう自虐的なやつ大杉なんだよ。日本が日本らしくなるんなら
別にガイジンが投資してくれても構わんと思うよ。
439 名無しさん@5周年   :05/03/12 11:23:46 ID:G3ba/ZQ4
外資援助っていうのがどうもひっかかるんだよなぁ。
いずれ何かが顔出してくるとは思うけど。
440名無しさん@5周年:05/03/12 11:23:47 ID:76ZBG1tm
そもそもアメリカに支配されまくりの日本なんて半分植民地みたいなもん
メディアなんてスポンサーの意向次第でいくらでも意図的な報道するしな
外資は危険だ、とか言うのを額面通りに受け取るのはバカなこと

フジがリーマンに支配されたとしても、別に何も変わらんよ
フジで権力持っているやつら以外はね、
むしろ外国の優秀なやつらに面白いメディアを作ってもらいたいぐらい
441名無しさん@5周年:05/03/12 11:24:00 ID:1sxsW0sm
>>424
世間の空気はLD支持ですよ
442名無しさん@5周年:05/03/12 11:24:09 ID:IyN3HUxB
412 :名無しさん@5周年:05/03/12 11:18:16 ID:IyN3HUxB
http://messages.livedoor.com/category/109

ライブドアのニュース板、ちっとはカキコんでやれよ


:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★ :05/03/12 09:15:02 ID:???
★「メリットあれば提携しても」 フジ日枝会長

443名無しさん@5周年:05/03/12 11:24:15 ID:FfgaBi0q
424>> 世間の空気に影響されて法律を柔軟に解釈(あるいは捻じ曲げ)する司法の方がはるかに恐ろしいような・・・・
444名無しさん@5周年:05/03/12 11:24:25 ID:Wwrj6ltU
>>424
裁判はそれしたらあかんだろ。たしか、明記されていたはず。

>>429
そもそもはね。奥田いうところの「脇が甘い」ってことで。ちんたらちんたらありえない価格設定で買い付けしてるからこうなる。
445名無しさん@5周年:05/03/12 11:24:33 ID:FXO9BvjP
>>427
業績よければ早めに持ちあい状態を解決すべきだったなwwww
この戦争フジ勝ち(片手落ち)
ニッポン放送(完全敗北)
LD勝ちを負けにできるぐらいしゃべりすぎ
446名無しさん@5周年:05/03/12 11:24:43 ID:ffn7Jlp+
というか「社員も全員嫌がってる。」って社長が言っても
誰も信じるわけないだろ(w
どちらにしろニッポン放送の社長だけはリアルタイムで無能さ
をさらけ出しまくっちゃったね(w
447名無しさん@5周年:05/03/12 11:24:55 ID:eq55+CbT
>>373
上がったものなんかないじゃん?
現状維持≠上がった、だよ?

>>399
延々とメンテナンスすることになるから嫌だ
448名無しさん@5周年:05/03/12 11:25:02 ID:VVlQHjc7
>>408
もう一回ぐらい酷い件が出てきたらきれいに法整備されるでしょ
449名無しさん@5周年:05/03/12 11:25:03 ID:jxWEk4VJ
>424
司法が空気で判決出すのは三権分立上危険な行為だ・・・
司法は法の忠実な遂行者であるべき

空気を読んで法改を変えるのは立法府の仕事
450:05/03/12 11:25:31 ID:xkKXLp/R
亀淵「ライブドアの介入は絶対に認めない。堀江社長の発言からはラジオやリスナーへの愛情が全く感じられない」
              ↓
           新株予約券発行停止
              ↓
フジ「ニッポン放送が持つフジテレビやポニーキャニオン株を売って同放送の資産価値を下げる。次にニッポン放送の社員を辞めさせて、放送局としての機能を停止することも選択肢」





リスナーへの愛情ってなんなんでしょうね?亀淵さん・・・

451 名無しさん@5周年   :05/03/12 11:25:48 ID:G3ba/ZQ4
面白いメディアならいいけど不公正報道されるとこわいんだよな。
テロ直後のアメリカメディアとか見たらわかるじゃん。
452名無しさん@5周年:05/03/12 11:26:11 ID:ihlNkO2U
>>440
最後の一行以外おおむね同意
狂い牛もアメリカ議員の(アメリカの牛は絶対安全)
なんてなんの根拠もない無責任な一言の発言だけで輸入だしね
453名無しさん@5周年:05/03/12 11:26:15 ID:0lbPA1DZ
メリットって、ライブドアってネット証券と回線貸しとブログとエロゲーと
弥生会計ぐらいしか思いつかない。
既存のものでは殆どメリットなんて出ねえだろw

やっぱりホリエモンはフジを完全に一方的に支配しないとダメだな。
454名無しさん@5周年:05/03/12 11:26:24 ID:IkO2ETzc
というか、今回の判断は当然っちゃ当然なんじゃん?
いかなる理由があったとしても、株式会社が金を出してくれると言ってる株主を選ぶってのはありえないと思うな。

まぁ、日枝の堀江に対する差別心が生んだ騒動だろうけども。
455名無しさん@5周年:05/03/12 11:26:39 ID:GvTuhGBx





おまいら、みんな日枝の釣りにひっかかり杉です











456名無しさん@5周年:05/03/12 11:27:14 ID:uBv+UAbH
457名無しさん@5周年:05/03/12 11:27:18 ID:wqiUKMe9
油豚キモイwwww金で心も買えるとか言ってるところが痛い
458名無しさん@5周年:05/03/12 11:27:19 ID:lEAaqR9y
証券取引法が改正されるんだからLDの手法は
酷いんだろうけど、違法じゃなきゃどうしょもないよ。

ストーカーだって防止法が出来る前は犯罪じゃなかったし。
合法ドラッグだって麻薬に指定されなきゃいくら使ったって良いんだし・・・
459名無しさん@5周年:05/03/12 11:27:26 ID:Wwrj6ltU
>>439
媒体への外資参入が危険、が不問の合言葉になってるようですがねぇ。
今でも好んで大陸/半島の意思汲み取りまくりの媒体あんじゃん、と単純に思ってしまうのですが。
テレビ朝日は製作現場の指揮集団に韓国人がいるわけだし。ほとほと疑問。

>>441
( ゚д゚)ポカーン
460名無しさん@5周年:05/03/12 11:27:30 ID:pnvwWtAb
>>418

捉え方の違いですかね。ライブドアに特有のなにかノウハウなり技術があれば、それを武器に提携話を
勧めるというのは明確で分かりやすいじゃないですか。
どんな提携するかはわからなくても、それぞれの得意分野がわかってれば、LDとLFが提携すれば良くなる
んだろうなぁという予測がしやすいから、両者の株も上がるわけです。

けえど、LD側にそういう部分が無いとなると、やはりビジョンを示していただかないと株買う人とかにはわかりにくいか
と思うのです。
461名無しさん@5周年:05/03/12 11:27:36 ID:IyN3HUxB
426 :名無しさん@5周年:05/03/12 11:21:19 ID:FTyMF+KN
このまま、ずーと堀江を
放置してみな、最後には
国に介入したがるからな。
手始めに10人ばかり
国会議員選挙へ立候補させる。
で落選したら、やけのやんぱち。
テロルですよ。

。。。。。。。。。。。。。。。。。


やはり堀江=麻原か

九州出身
東大受験
肥満
女食い
支配欲
詐欺師
胡散臭い
バックは北朝鮮説


麻原と堀江って似てるよね。
462名無しさん@5周年:05/03/12 11:27:41 ID:KIIuiS3M
そもそもそのメリットの有無を判断できないポンコツが
なに言ってんだか
てか、なんに対するメリットだよ
463名無しさん@5周年:05/03/12 11:27:55 ID:w6UptiNn
亀も日枝も無能すぎ。
464名無しさん@5周年:05/03/12 11:27:59 ID:VwAayxCm
ホリエモンのオールナイトニッポンまだー?
465名無しさん@5周年:05/03/12 11:28:00 ID:ngj31gxJ
インタビューで具体的なこと聞くと堀江切れるだけで、何も答えられないし、
ひえだと堀江が会見開く必要は薄いだろ。
技術的な話も出るだろうから、担当役員同士が話し合うのが一番だろ。
466名無しさん@5周年:05/03/12 11:28:02 ID:j5OJ/PX/
そもそも社員全員反対社員全員反対てお前の会社はバース党支配のイラクかよって感じだな。
467名無しさん@5周年:05/03/12 11:28:20 ID:WVJlFTMw
しかし正月のミリオネア思い出すと笑えるな。
堀江が「今年の前半のうちにあっと驚くことをやる」
あれは「お前らの会社乗っ取ったる」という宣言だったのか。
そしてまさか自分たちの局に関することだとは思わずその場面を放送したフジテレビ。
468名無しさん@5周年:05/03/12 11:28:42 ID:BH3Bbt0y
テレビ向けられて亀みたいに幼稚な言葉でしか話せない元DJって
当時ラジオ聞いてたリスナーを失望させたわけなんだが
こんな馬鹿におハガキ書いた汚点を持つリスナーって
恥ずかしくて今頃練炭焚いてるかもしれねーぞ
469名無しさん@5周年:05/03/12 11:28:52 ID:Xu0qISKt
未来検索livedoor
http://sf.livedoor.com/

未来検索ブラジル
http://razil.jp/company/index.html

2chの糞管理人もライブに間接的に絡んでいるから
フジテレビもよかったね
帰っていいよ
470名無しさん@5周年:05/03/12 11:28:58 ID:6iamWnz3
面白いメディアなんて必要ない
的確な情報のみを提供するのがメディアの努め
視聴者に答えを用意するメディア(例:朝日)こそ視聴者を馬鹿にしている
判断材料の提供だけすればいい
471名無しさん@5周年:05/03/12 11:29:03 ID:Rpag1JZe
>>418
そりゃそうだね。

まぁ表向きネットと融合とか言ってるがそれはあくまでも表向き
(結果融合するんだけど)
本質は何がどう変わって良くなるとかじゃなくて
ネットでの広告収入がプラスされるって簡単な事だよ
当然提携をした方が利益が上がるわな。
ホリエモンの本音はそんな所でしょう。
たったそれだけと思うかも試練がそれが実に大きな収入にこれから
なって行くと思うよ。
利益が今以上出るという事は社員、リスナー(客)、株主・・全てに置いて
プラスに転じていくって簡単なことなんだけどね。
これを表立って言うと更に反感買うでしょw馬鹿だから
472名無しさん@5周年:05/03/12 11:29:05 ID:kjC/DXEA
日本放送のメリットって何だ。
473名無しさん@5周年:05/03/12 11:29:22 ID:Wwrj6ltU
>>455
もう、びっちびち。

堀江を叩いている人はなぜだ? 日枝もこの発言自体は叩かれるべきものではないし。
474 ◆/JE1ooOooo :05/03/12 11:29:35 ID:Zv26iFNc
ブサヨも過激なヤシも大嫌いだが、あまりに超保守的なヤシも気に入らん。今を変えたくない
ってのはわかるが、今の状態が昔から伝統的に続いているものではなく、正しいものでも
ないから、斬新なことに「バカらしい」とは本音で思いながらも「やってみれば?」という
余裕が欲しいと思うけど。「絶対、成功しない」とかいう、この「絶対」とか使うやつは
信用できん。
475名無しさん@5周年:05/03/12 11:29:43 ID:u+Qsgcip
>>427
タッチしないてのは番組の企画のことだろ。
堀江はコストカットは必ずやる。それにビビってんだよ。フジ側の社員は。
焦土作戦なんて自分で自分の首を絞めるようなもんだ。
476名無しさん@5周年:05/03/12 11:29:48 ID:CFXHiCpH
ニッポン放送の社長は社員の意見ばかり。

視聴者の意見はどうなるんだ?
477名無しさん@5周年:05/03/12 11:29:51 ID:NLCWtDqz
     ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |     
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |    そのニッポン放送俺が買った
    ー'    ノ、__!!_,.、  |      
     ∧     ヽニニソ   l    
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
478名無しさん@5周年:05/03/12 11:30:07 ID:B8HahCwt
そういや一千万とっていたな
竹取物語の竹の長さがどうとか
479名無しさん@5周年:05/03/12 11:30:46 ID:IyN3HUxB
やはり堀江=麻原か

九州出身
東大受験
肥満
女食い
支配欲
詐欺師
胡散臭い
バックは北朝鮮説


麻原と堀江って似てるよね。
480名無しさん@5周年:05/03/12 11:30:54 ID:Wwrj6ltU
>>464
おとしどころとしてはそれもありかも。

LD所有株を112%ぐらいでサンケイで引き受けて、ANN枠ひとつを半年で手打ちなんてところで。
今回の裁判所の決定に真面目に相手すると最高裁までだから2−3年は続くような気がするし。
481名無しさん@5周年:05/03/12 11:31:18 ID:2vS1ALmP
ライブドア株の昨日の終値は338円。
よって、週明けの月曜日は、株価が418円になった時点でストップ高となる。

火曜日は、498円でストップ高になる。
水曜日は、588円。   木曜日は688円。  金曜日は788円。
つまり、来週5日連続でストップ高となれば、株価は一週間で2倍以上になる。

「松屋」の再来になる悪寒。。。

しまった。。。。。  昨日、せめて、3000株くらい買っておけば・・・・orz


482名無しさん@5周年:05/03/12 11:31:29 ID:pCXTDxPY
>>480
続くわけねーだろw
483名無しさん@5周年:05/03/12 11:31:31 ID:hzkdpMt8
>>410>>415
まだこんなこと言ってるの?あきれたなぁ。
484名無しさん@5周年:05/03/12 11:31:44 ID:DYwiqM51
>>408
裁判所はインサイダーなんか奨励してないだろ。極論過ぎw

「ニッポン放送の新株予約券の発行」と
「ライブドアが大量のニッポン放送株を取得したことがインサイダーかどうか」は別問題。
485名無しさん@5周年:05/03/12 11:31:56 ID:4MH3Aa+P

世論対策のために言ってみただけだろ。
絶対提携なんてないよ。
486名無しさん@5周年:05/03/12 11:32:23 ID:wYRsYIyC
日枝さんの夜中の発言を見ると
亀淵さんは捨てられるような気がしてならない

もともとニッポン放送の問題なのにずっと日枝さんがコメントしている

堀江もんが亀淵さんとは組みたいけど
子会社フジの老害が。。。なんて失言をしたら面白いかも
487名無しさん@5周年:05/03/12 11:32:34 ID:jxWEk4VJ
>480
ライブドアが経営権を確立したらニッポン放送の訴えを取り下げておしまい。
488名無しさん@5周年:05/03/12 11:33:04 ID:G1q7TGlH
なんか ヒエダ
カメブチの梯子をはずしにかかったか?
カメは、支離滅裂なことを言ってるけど、話し合いなら担当役員がしますが、なにか?

しらじらしい。 まっ この変わり身と落しどころで生きてきたんだろうけど。

カメ 哀れ!
489名無しさん@5周年:05/03/12 11:33:05 ID:VVlQHjc7
まあ日枝もホリエモンも絶対死ぬんだけどね(笑)
490名無しさん@5周年:05/03/12 11:33:05 ID:pnvwWtAb
>>480

>今回の裁判所の決定に真面目に相手すると最高裁までだから2−3年は続くような気がするし。

これなんですけど、先ほどテレビで、緊急を要する事案なので最高裁までひと月、とか言ってたのですが、
どうなんでしょうね?専門知識のある方に聞いてみたい・・・。
491名無しさん@5周年:05/03/12 11:33:25 ID:Wwrj6ltU
>>483
ごめん。不勉強なんだ。あきれる理由を教えて欲しい。
492名無しさん@5周年:05/03/12 11:33:49 ID:1sxsW0sm
>>480
この手の裁判は高裁で終わりですよ
493名無しさん@5周年:05/03/12 11:34:13 ID:FmFfO1rH
朝日新聞は韓国の新聞 by産経新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1110587288/


竹島の日――草の根交流を損なうな
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20050311.html
 韓国民にとっての100年前は、第2次日韓協約によって外交権が奪われ、
日本による植民地支配に道が開かれた年である。
 竹島を韓国の人々は独島と呼ぶ。その思いを込めた「独島、われらが土地」という
唱歌を知らない人はまずいない。昨年は、竹島の姿をあしらった新たな記念切手が発行された。
竹島は「日本による侵略の最初の犠牲地」であり、戦後の民族自立の象徴となっている。
 竹島の領有権問題は40年前の日韓国交正常化の際にも棚上げでしのがざるを得なかった。
それだけ根深い対立がある。それを今、ことさらあおり立てて、どれだけの得になるのか。
 日韓関係はここ数年、飛躍的に深まった。歴史認識をめぐるわだかまりが折に触れて噴き出すが、
底上げされた関係は双方に大きな利益をもたらしている。竹島でそれを損なってはいけない。

('A`)



494名無しさん@5周年:05/03/12 11:34:22 ID:FXO9BvjP
>>481
リーマンの肥しになるのはごめんだwww
うぇww

フジはとっとと公開バトルしろ!
ニッポン放送の会議室から独占中継!

他局にできないホリエモン・日枝・カメ
参加型バトル
アンケート捏造・糾弾なんでもあり!
絶対視聴率とれるぞ
495名無しさん@5周年:05/03/12 11:34:49 ID:Oli5GRbR
これが20年前だったら、オールナイトニッポンだけは残してくれ!って
署名したかも知れないけど。
これが10年前だったら、テレホン人生相談だけは残してくれ!って
署名したかも知れないけど。

この2つの番組を聴くこともほとんどなくなった現在、
(仕事が変わってクルマでラジオを聴く機会が減ったこともあるが)
地方でのネット受け番組しか知らない者にとっては、
「リスナーへの愛情」って言葉はいまいちピンとこない。

そう考えると、首都圏住民以外は、この騒動、全く蚊帳の外なんだなあ、と
少し寂しくなった。
496名無しさん@5周年:05/03/12 11:35:03 ID:bZX4/piK
ライブドアはニッポン放送を支配したとして、
どのくらいの利益を得られるのだろうか?

そのままで800億円以上の借入金を返済できるのか?
497名無しさん@5周年:05/03/12 11:35:04 ID:62u4UiUG
>担当役員が会うと前から言っている

ほんと?ソースある?
498名無しさん@5周年:05/03/12 11:35:12 ID:pnvwWtAb
>>491

時間外取引は問題ではなくて。時間外取引によるM&Aが問題ってとこを勘違いしてるからだと思います。
499名無しさん@5周年:05/03/12 11:35:24 ID:Wwrj6ltU
>>482
>>487
ああ、そういうことね。6月に取下げ決定があるのか。裁判がらみだからちんたら行くのかと。
そういや、鹿内の大和證券への不服申し立てだったかはどうなったんだろ。
500名無しさん@5周年:05/03/12 11:35:29 ID:hzkdpMt8
>>491
だから、「経営権を左右するほどの」株の売買をTOBを避ける形でやっていいのか
どうなのか、それがずっと問題になっていたので時間外が問題になっていたんでは
ないだろうに。
501名無しさん@5周年:05/03/12 11:35:35 ID:lEAaqR9y
フジもTOBやるまえに時間外で大量に買っちゃってから
TOBやればよかったんだな。
502 名無しさん@5周年   :05/03/12 11:35:38 ID:G3ba/ZQ4
LDが叩かれるのは結局金の匂いしかしないからだよ。
言うこところころ変わるし具体的なコンテンツがない。
いろいろ手を出しすぎっていうのもあると思う。
503名無しさん@5周年:05/03/12 11:35:49 ID:UNhw6cgm
担当役員はカメちゃんに違いない。
堀江は九州なんでリアルタイムに聞いてないんだよな。カメ。
504名無しさん@5周年:05/03/12 11:35:55 ID:0lbPA1DZ
>>486
まあス込みが日枝のところにコメント取りに行ってるからそう見えるだけだろ。
505名無しさん@5周年:05/03/12 11:36:26 ID:2h6T/y2c
ライブドアはたかがラジオ局を買収して何をするつもりなの?
ネットラジオ局を作ったほうがはるかに安上がりなのに。
それじゃダメなのか?
506名無しさん@5周年:05/03/12 11:36:32 ID:sKyWW/Om
自分と反対の意見が多くなると
すぐに、工作員と言い出す香具師。
よく聞け!
便所の落書きレベルの2チャンに集まるネラーが
どんなにここで書き込んでも、
社会に何の影響も無いんだよ。
喪前らだって、すべてのスレに目を通しているわけでもないだろ?
便所の落書きに影響を受けるのは、そこでクソしてる香具師だけ。
しかも、スレ(便器)を変えれば目にも入らない。
そんなところに工作員??笑わせるな。

2ちゃんが社会に与える影響は犯罪予告だけだw
507名無しさん@5周年:05/03/12 11:36:48 ID:bcHf3XCy
&hearts;
508名無しさん@5周年:05/03/12 11:37:27 ID:IyN3HUxB
部数を着実に伸ばしてるのが
読売と産経だけだったんだが。
産経読者は読売に流れていくんだろうな。
正論路線も日テレだけになる。
ということで読売グループの企業価値が上がる。

フジは、堀江の女優食いまくりスキャンダルで破滅。

この予想は当たります。
509名無しさん@5周年:05/03/12 11:37:29 ID:hzkdpMt8
>>501
そういうことだよね。
510:05/03/12 11:37:30 ID:xkKXLp/R
ニッポン放送を乗っ取って「ありがとう浜村淳」を全国ネットにして欲しい
511名無しさん@5周年:05/03/12 11:37:31 ID:fqxntJep
結局、秋元康が最強ということだな
512名無しさん@5周年:05/03/12 11:37:40 ID:i1KFYVbB
>>496
目標はフジ・サンケイグループの支配だからなぁ。
ただ、堀江勝利!なんて騒ぐメディアも多いけれど、
実態はひとつの難関をクリアできた、というだけだよな。

オレ的にはテレ朝が何であそこまでライブドア擁護に回っているのか
不思議でしょーが無い。
513名無しさん@5周年:05/03/12 11:37:45 ID:VVlQHjc7
>>502
金の匂いに引かれて支持されてるんだが???
514名無しさん@5周年:05/03/12 11:38:04 ID:lvR1ode2


ライブドアのHpでいかにも大衆迎合的な民主党の議員が

「もう上の人にはさっさと退場していただいて、今後は私たち若い世代ががんばり
ましょーよー」
とかいって若者層におもいっきり媚びてるオヤジがでてるが、
よくみかけるライブドア派っていうのはだいたいこういう種類のヘラヘラしたやつだろw
あー恥ずかしい。




515名無しさん@5周年:05/03/12 11:38:34 ID:MG0XbdKJ
>>506
工作員乙
516名無しさん@5周年:05/03/12 11:38:40 ID:Oli5GRbR
>>503
ホリエモンの世代だとDJ亀渕昭信は知らないでしょ。

鶴光あたりがギリギリ知ってるくらいじゃ?
517名無しさん@5周年:05/03/12 11:38:42 ID:RzUWLDGt
>>502
もう聞き飽きた論理だが、投機目的で今回の買い占めをしてるのだったら、
既に売り抜け不可能な程買ってしまったLDは真性馬鹿ということになる。
どう考えたって投資目的、いい加減うがった見方はやめよう。
518名無しさん@5周年:05/03/12 11:38:51 ID:xjdLpXWT
>>505
ホリエははっきりとラジオなんかどうでも良いって言ってる
日本放送の価値は日本放送が持ってるフジの株が9割だとね
519名無しさん@5周年:05/03/12 11:39:36 ID:2vS1ALmP
>>496

>そのままで800億円以上の借入金を返済できるのか?

 ↑  まだ、こんな事を言ってるのかよ?w

     転換社債で資金を調達してるんだよ。。。。

520名無しさん@5周年:05/03/12 11:40:17 ID:vrEYeshU
>>506

どこを縦読み?
521名無しさん@5周年:05/03/12 11:40:36 ID:i1KFYVbB
>>514
俺の会社でライブトドア支持を声高々に表明(?)してるのは
窓際に座ってる、頭の禿げたおっさんだ。
ヨソの心配より、自分の心配してろっつーの。

他のヤツは、興味があるのか無いのか、いずれにしても
仕事中にそんなことは「どうでもいい」のが本音だし、
女子社員は堀江は生理的にキモイ、と言ってるぞ。
522:05/03/12 11:40:40 ID:xkKXLp/R
堀江はニッポン放送を手に入れて「十朱幸代のいってらっしゃい」を復活させて欲しい
523名無しさん@5周年:05/03/12 11:40:58 ID:0Plz786U
>>475

そもそも、カットしなきゃならないような状態かよ。

反対してるのは、フジサンケイに入社した以上、めん玉マークを愛してるってことだろ。
誇りに思ってる。
合コンにも効果ある。

ライブドアなんかに入社したつもりはないって、思うのが普通。

ブランド企業に入社した人間や入社したい人間はブランドに対する固執はすごいよ。
バカかと思うほど。

ブランドなんだよ、社員が反対する理由はな。
524名無しさん@5周年:05/03/12 11:40:59 ID:TLqNrjpS
麻原や堀江のような基地外がまれに発生するのは理解できる。
だが、それに従う信者が多いのは理解できない。
オウムの時もたくさんいたけど、今は何やってるんだろう。
525 ◆/JE1ooOooo :05/03/12 11:41:02 ID:Zv26iFNc
>506
はげどう。工作員とか書くやつこそ、たかが2ちゃんねるごときで世論などが
変わると思っている、自分がそういう場にいるんだという、うぬぼれ野郎。
こんなところで書きなぐるのは、公園でたむろして「イヤネー」っていうばばあ
といっしょなんだよ。論理的でないとか、法的でない、非常に感情的だとか
ヴァカジャネエノ(プ
526名無しさん@5周年:05/03/12 11:41:05 ID:IyN3HUxB
>>512
やっぱ北朝鮮繋がりでしょ




527名無しさん@5周年:05/03/12 11:41:10 ID:4q8F5jrR
堀江は、売買目的のために株買ってるだけだろう。

新しい事業展開なんて考えてないと思う。
528名無しさん@5周年:05/03/12 11:41:20 ID:Wwrj6ltU
>>498
>>500
そゆことですか。9月のあれは、結局経営権左右しなかったとはいえんと思うが。
まぁ、そんなもんなんすかねー。ご教唆サンクス。
529名無しさん@5周年:05/03/12 11:41:24 ID:yPNbfbDQ
正直なところ、自分よりも恵まれた立場の人間が落ちぶれていくのを見るのって愉快だよね。

山一・拓銀:あぼーん
雪印:減資で食品大手から脱落
三菱自動車:猛烈な販売不振
西武堤:逮捕
公務員・・・厚遇が批判されて、手当て・給与の見直し
に続いて、ニッポン放送の社員の高給が圧縮されたら面白いなぁ。

もちろん、ライブドアの没落も待ち望んでます。
こういうヤシ多いよな?
530名無しさん@5周年:05/03/12 11:42:36 ID:POwzTMVF
ライブドアにつぶされたらいいだろ、蛆テレビなんかよ




まあすでに女子アナのマムコはホリエモンに乗っ取られていると思われるわけだが
531名無しさん@5周年:05/03/12 11:42:47 ID:8czzrlUR
ニッポン放送の中で優秀な使える社員だけをフジが取り込んで
ニッポン放送を完全に骨抜きにした状態でライブドアに乗っ取
って貰う。言わば、カラッポの会社を800億で購入する形の
ライブドア。残る課題は、ニッポン放送が所有するフジの株。
おそらくは、法に触れるギリギリの線でフジが対応するハズ。
532名無しさん@5周年:05/03/12 11:42:49 ID:i1KFYVbB
>>523
フジに入社、と言えば同級生にも受けはいいけど、
ライブドアに勤務、じゃチョット言いたくないよな。
533名無しさん@5周年:05/03/12 11:42:50 ID:gbKVjGwx
ホリエモンのイタイとこは
金でフジが買えると思ってるとこでなくて
夢とか大志だけでトップに立てると信じてるところ。

文化とか心とかきれいごとじゃなくて
社会には割り切れない、人脈とか慣習とか根回しとかお互いの利害とかがあるんだから、それを学んでください。
534名無しさん@5周年:05/03/12 11:42:56 ID:hzkdpMt8
>>517
いや投機目的であるほうがいいね。それはハッキリとした合理的な
目的だから。堀江の場合とにかくなんでもいいからあれも欲しいこれも
欲しいという幼児的・無目的な所有欲だから。
535名無しさん@5周年:05/03/12 11:42:59 ID:Rpag1JZe
賢く無い奴は一生貧乏してればいいじゃない。
そういう人にはそれが幸せなんでしょ?
それならそれでいいじゃない。
ここで文句言ってるよりもその幸せをかみ締めてなよ。
536:05/03/12 11:43:32 ID:xkKXLp/R
堀江はニッポン放送を手に入れて「宮川賢の深夜ビタミン族 カウントダウンワースト5」を復活させて欲しい
537名無しさん@5周年:05/03/12 11:43:48 ID:FmFfO1rH
538名無しさん@5周年:05/03/12 11:44:48 ID:lEAaqR9y
地上デジタル放送を全国で見られるようにするために増資する
ってことにすれば良いのに。今のままじゃ地デジ見れない
田舎の人とか出てくるんでしょ?
539名無しさん@5周年:05/03/12 11:45:04 ID:hzkdpMt8
>>534
>ハッキリとした合理的な目的に「なりうる」
に訂正
540名無しさん@5周年:05/03/12 11:45:15 ID:IyN3HUxB
>>635
部下を引き連れようこそ2ちゃんねるへ。

お前の胡散臭さがいやなんだよ。
541名無しさん@5周年:05/03/12 11:45:19 ID:zpvKMbJA
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[ホリエモン専用しおり]  ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
              ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
               l  i''"        i彡
              .| 」   ⌒' '⌒  |
              ,r-/   -・=-, 、-・=- |
              l       ノ( 、_, )ヽ  |
              ー'    ノ、__!!_,.、  |  ここまで童貞内
               ∧     ヽニニソ   l
             /\ヽ           /
          /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
542名無しさん@5周年:05/03/12 11:45:27 ID:i1KFYVbB
>>526
テレ朝の堀江ヨイショはマジで異常だな。
企業同士の攻防だってのに、一企業にバラエティとはいえ
一応は「報道」という冠をつけた番組であるのに。

アレに違和感を感じない人って・・・?
543名無しさん@5周年:05/03/12 11:45:35 ID:9RTwazF4
ちょっと旗色が悪くなったら 手をつけた女優にセクハラで訴えられる
544名無しさん@5周年:05/03/12 11:45:46 ID:pnvwWtAb
>>528
>9月のあれは、結局経営権左右しなかったとはいえんと思うが。

所有の問題ですからね。あの時点で13パーセントくらいだったと思うのですが、それなら村上ファンドのが
多く持っていたわけですし。
545名無しさん@5周年:05/03/12 11:46:25 ID:2vS1ALmP

おそらく、リーマン・ブラザーズは購入した転換社債の大半は株に転換して既に売却してるだろ?w
今頃、唇を噛んで悔しがってるんだろうな。
ザマーミロ !って感じだなw
546名無しさん@5周年:05/03/12 11:46:31 ID:08a2KpFT
人脈とか慣習とか根回しとか、どうでもいいものをすっ飛ばして
平気で突っ走るところにホリエモンの良さがあるのであって
調整型になったらホリエモンの価値はないし
ホリエモンが目立つこともない。
ミキタニみたいなどうでもいい地味な役回りになるのがオチ。
547名無しさん@5周年:05/03/12 11:46:35 ID:bZX4/piK
>>519
不勉強でごめんorz

で、ライブドアもリーマンに支配されるということなのですか?
548名無しさん@5周年:05/03/12 11:48:06 ID:IyN3HUxB
堀江=麻原=金正日


みんな似ているよな。
549名無しさん@5周年:05/03/12 11:48:11 ID:eq55+CbT
>>524
自分で考えて判断することを放棄したがってる人が
そういうものに引っ掛かりやすい
だから、信仰の対象が変わるだけでいつも何かを妄信しているよ
流行らないのでサヨをやめて今は自然食にハマっている、とか。

550名無しさん@5周年:05/03/12 11:48:12 ID:gbKVjGwx
>>523
そう普通は思うけど。愛社精神があるのは、一部のまっすぐな人だけ。
けっこう、みんな風見鶏ですよ。
出世する人に限って、結構上司にはイエスマンな気がする・・・・(で、下には容赦しない)。
551名無しさん@5周年:05/03/12 11:48:21 ID:Oi2A97Lo

時間外取引を先にやったのはフジテレビ


「著しく透明性・公平性を欠く取引で、違法の疑いもある」と
ライブドアのよる時間外取引を批判しているフジテレビは
その半年前に同じことをしていたのだ。
しかも資本的に「親」であるニッポン放送株を買い増していたのだから、
いびつな関係を一層いびつにさせていたことになる。
本来はその時点でTOBを宣言して親子の逆転現象を解消する計画を
世に問うべきだったはずのだ。
http://www.yorozubp.com/0503/050309.htm


552名無しさん@5周年:05/03/12 11:48:41 ID:amBfyEUn
>事業にメリットがあれば提携をしてもいい
ヤクザに弱みを見せたら頭に乗って強気に出てくるだけ。
さんざんヤクザ連中とやり合ってきただろうに、
何甘っちょろい態度見せてんだ?
553名無しさん@5周年:05/03/12 11:48:50 ID:6iamWnz3
>>529
日本人:人権擁護法で自称被差別者の奴隷化
愉快かね?
554名無しさん@5周年:05/03/12 11:48:55 ID:DJrWhDkr
よわきだなw
555名無しさん@5周年:05/03/12 11:49:06 ID:aaZz56a8
こういっておいて、実際には全くやるつもりはないとおもわれ
556名無しさん@5周年:05/03/12 11:49:07 ID:5bZjx5rQ
>>505
ニッポン放送が握るフジテレビの2割の株が欲しい。
これを買いまして傘下におさめれば、堀江の図が完成すると言われる。

ライブドアはITのトップランナーじゃない。
フジの知名度を取り込めばトップランナーになれる。
人間の時間は限られるので大きい方がより大きくなる。
有る程度大きくなれば、雪だるま。
全国区のテレビを抱えたネットで突っ走れば、
今前を走ってる奴らをごぼう抜きにできる目がでてくる。
留まっていればじり貧。ひっくり返せるのは今しかない。

ま、ワンマン起業者の攻めつづけないと憤死の図そのままだろ。
557名無しさん@5周年:05/03/12 11:49:14 ID:i1KFYVbB
>>540
予言者だな、オマエ・・・。(´・ω・`)

堀江のことを言ってるんだったら許す。
558名無しさん@5周年:05/03/12 11:49:42 ID:W+1Xm9+J
フジテレビ側は最高裁まで闘うと言っている状態
長期戦に持ち込んだ方がフジテレビ側有利

兵糧が多いのもフジテレビ
ライブ社に長期戦の体力はあるかな?
559名無しさん@5周年:05/03/12 11:50:06 ID:pnvwWtAb
>>551

ガイシュツですから。それ勘違いなので・・・。
560名無しさん@5周年:05/03/12 11:50:09 ID:HQ8UsST9
日枝、いけ好かんジジィだと思っていたが、







情けねーなぁ。
561名無しさん@5周年:05/03/12 11:50:45 ID:0Plz786U
>>550

それは普通の名もない会社の話。

ブランド企業の社員は、全員と言っていいほど、ブランドには愛着がある。
めん玉マークの威力を知り抜いてるんだから。
562名無しさん@5周年:05/03/12 11:50:53 ID:cACeP+sw
>>426
オウム、オウムうるさいけど
オウムの被害者?
だとしたら板違いだよ。
563名無しさん@5周年:05/03/12 11:51:29 ID:FmFfO1rH
>>551
株板で論破されまくったリンクを未だに張るとは…

ニュー速+もレベルが落ちたもんだ…
564名無しさん@5周年:05/03/12 11:51:47 ID:KQe0zYiv
朝のみのもんたの番組で世論が世論がと連呼してたけど、
こんな話に世論が関係あんのか?
ヤジウマ興味で煽るのはテレビ的に正しいけど、なんか
「世論」みたいなもんを作ろうとすんの、気持ち悪いよな。
565名無しさん@5周年:05/03/12 11:52:07 ID:/dZ1MsYM
>>558
とはいえワンマン企業だから無茶が出来る>ライブ
566名無しさん@5周年:05/03/12 11:52:07 ID:1sxsW0sm
堀江叩いてる奴はなんなんだ?
司法、世論、有識者がLD有利と言ってるのに
ニートのお前らがここで何言っても無意味

浪速節に感情的に叩くだけ時代に付いていけない奴らは黙ってていいよw
浅原=堀江とか馬鹿すぎw
567名無しさん@5周年:05/03/12 11:52:36 ID:Hdt53hcB
>>556
フジも巻き込んで憤死の図

すばらしい特攻精神だな
568名無しさん@5周年:05/03/12 11:52:57 ID:IyN3HUxB
>>562
オウムとライブは似てる。
堀江と麻原は似てる。
569名無しさん@5周年:05/03/12 11:53:11 ID:FGqRjzXL
わけわからんw

「当初とは考えが変わった。やっぱりメリットがあるかもしれないので」などと、
前置きしないとつじつまが合わないだろw 

「提携はメリットが無いのでやらない」と、こないだまで言ってたのに、
いきなり「提携してもいいよ」だと、キティ?かと思われるぞw
570名無しさん@5周年:05/03/12 11:53:14 ID:dm4K9T2k
訴訟対策上の発言だと気付けよ。弁護士にそうアドバイスを受けての発言。
今回の地裁の判決の根底には、
「現経営陣が頑なにLDを排除しようとしている姿勢はフェアではない」
という裁判所の心証がある。
異議ではそれを払拭するために、わざと
「メリットがあるなら話合いをする用意はある。頑なではない。」
という姿勢を世間に見せる事で、フジはフェアな活動をしているという心証を
裁判所に与えることができる。
それだけのこと。
571名無しさん@5周年:05/03/12 11:53:26 ID:G5/kCTqT
>>526

まったくですね。
フジに限らず、
ネットとメディアの横並びの、提携なんて有り得ないんですから。物理的に言って。
TV局は無償に近い形で電波を独占しているから、商売成り立っているんで
ネットと横並びになれば、全てがパーとなり、存立すら危うくなりますよ。
堀江さんもそのことはよくわかっていて、「メディアは殺す」とか言っているわけで、
単純明快なことです。そして既存メディアのあり方について、世論は批判的だと思いますよ。

既存メディア全体の問題として、問題を突きつけられていることが、わかっていないか。
商売敵である、フジを叩くことを、快としているかの、どちらかでしょうね。
筑紫さんなんかは、遅まきながら気づいたのか、堀江さんに反論を試みていましたよ。

>>531
よくわかりませんが
堅壁清野とか何とかで、フジが現金化してくれても、それはそれで良いかな?
ってやつでしょう?
「私が手にしたときは、既に現金化されていました。フジがやりました」
572名無しさん@5周年:05/03/12 11:53:43 ID:WiUJCabT

2ちゃんねる的には盛り上がったんだからいいじゃない。

みなさん乙。
573名無しさん@5周年:05/03/12 11:53:54 ID:qvRFJA4J
>408
事前にポイズンピルしますよと書いとけば問題ない話
574名無しさん@5周年:05/03/12 11:53:55 ID:u+Qsgcip
>>523
給与体系は堀江が判断するんだよ。
めん玉マークだけに固執するやつなんていないだろ。
そんな外側だけの見栄で仕事してるのかよ。それならなおさら買収されればいい。
社員が反対する理由は高い給料の維持が危ぶまれるってこと。
575名無しさん@5周年:05/03/12 11:54:15 ID:8czzrlUR
長期になればなるほど厳しい対応を迫られるのはライブドア。
自社株をリーマンが売り飛ばして利益を得てる間にも、莫大な
資金が必要となる。マスコミに登場する堀江モンの余裕の裏側
に、日枝会長との駆け引き(業務提携)が成功するかどうかの
差し迫った状況も見え隠れしている。しかし、提携が成功して
もフジを乗っ取ることは不可能。なぜなら、ニッポン放送の所
有するフジ株を最大限に生かすには、増資しかないのだから。
今回の司法判断を考えれば、同じ理由によって増資は確実にできない。
576名無しさん@5周年:05/03/12 11:54:31 ID:jxWEk4VJ
>568
○○=オウム
○○=麻原

と言えば大衆が靡くと思ってるバカが大杉
577名無しさん@5周年:05/03/12 11:54:34 ID:i1KFYVbB
>>567
堀江が木っ端微塵になっても、フジはちょっとしたケガ、程度だろうけれどナ。

と書くと、堀江信者がまた赤くなるけど。
ま、客観的な意見として。
578名無しさん@5周年:05/03/12 11:54:35 ID:YSQfWVrS
ま、CXもLDもLFもみんな仲良く焦土
579名無しさん@5周年:05/03/12 11:54:39 ID:6t1i0MMC
消えた1ドル

3人の男がホテルに泊まることになりました。
ホテルの主人が一泊30ドルの部屋が空いていると言ったので3人は10ドルずつ払って一晩泊まりました。
次の朝、ホテルの主人は部屋代は本当は25ドルだったことに気が付いて、余計に請求してしまった分を返すようにと、ボーイに5ドル渡しました。
ところがこのボーイは「5ドルでは3人で割りきれない」と考え、ちゃっかり2ドルを自分のふところに入れ、3人の客に1ドルずつ返しました。
さて、3人の男は結局部屋代を9ドルずつ出した事になり、計27ドル。それにボーイがくすねた2ドルを足すと29ドル。
残りの1ドルはどこへ消えてしまったのでしょうか?
580名無しさん@5周年:05/03/12 11:54:41 ID:FfgaBi0q
524 ,549>>なぜ麻原と堀江を混合して考える? その根拠は?
581名無しさん@5周年:05/03/12 11:54:44 ID:6pzuB24h
ホリエは生理的にも人間的にもイヤ。反吐がでる。
業績が落ちた企業ならともかく、招かれてもないのに乗り込んできやがって
コスト削減、リストラとか、とにかく死んで欲しい。
そのくせ自分は贅沢三昧。金小日や麻原となんら変わらない。
騒乱罪で捕まえて、即死刑にして欲しい。
582名無しさん@5周年:05/03/12 11:54:45 ID:qt2qEy+4
「提携させてください」だろ?フジさん(笑)
583名無しさん@5周年:05/03/12 11:55:02 ID:wqiUKMe9
誰もがメディア改革の必要性を感じているが、
あんな、子汚ねー油の乗った豚にいいようにされるのが我慢ならんのが大半だろうな
もっと紳士なやつならわかるが、
あんな豚を支持してるやつの顔がみたい。
きっと豚顔だろうが
584名無しさん@5周年:05/03/12 11:55:17 ID:ngj31gxJ
>>566
司法が判断したのは、新株予約件の発行に関してで、LDがフジを支配できるかどうかではないんだけど?
今回の、司法判断は、認められなければLDは即死だったけど、認められたからといってフジは想定の範囲内でしょ。
585571:05/03/12 11:56:27 ID:G5/kCTqT
間違えました。>>512でした。
586名無しさん@5周年:05/03/12 11:56:35 ID:3emVJhMW
ライブドアと組むメリットなんてゼロだろ
587名無しさん@5周年:05/03/12 11:57:01 ID:i1KFYVbB
>>569
提携する、という話じゃないだろ。
ビジネスとしてなら、話は聞く、と言っただけだ。
一応のポーズなんじゃないのか?

株主に「プレゼンを聞いたが、提携のメリットは無かった」と言うための。
588名無しさん@5周年:05/03/12 11:57:55 ID:1sxsW0sm
堀江に対してのコンプレックス丸出しの書き込み大杉w
589 ◆/JE1ooOooo :05/03/12 11:58:01 ID:Zv26iFNc
>579
ホテル25ドル+ボーイ2ドル+返金3ドル
590名無しさん@5周年:05/03/12 11:58:04 ID:hzkdpMt8
>>564
それはどうなのかな。微妙だね。法が変わる可能性のある事件
なのだから、世論は関係あると思うけど。
591名無しさん@5周年:05/03/12 11:58:06 ID:k3HbHb4n
稗田さん必死ですね藁
592名無しさん@5周年:05/03/12 11:58:18 ID:UZ6kMQw4
>>546
そうよね。三木谷は見ててつまらんね。
おじいちゃんたちに可愛がられてるようで。
ホリエモンの突っ走るエネルギーは見てて面白い。

ホリエモンのやってきたことを見れば、単なる守銭奴。
なんの価値も生み出していない乗っ取り屋。
ホリエモンを支持しているやつは低学歴の厨房。
とか、叩いているやつがいるが、確かにそういう側面もあるだろう。
しかし一つの面だけを見ていても面白くないのだ。

三木谷は生き残るかもしれん、ホリエモンは即死かもしれん。
でも人間観察の対象として興味あるのはホリエモンの方。
とにかくここ一連の注目度、話題のつくり方は凄いね。
キャラクターも含めて。
593名無しさん@5周年:05/03/12 11:58:44 ID:6NPOaJYv
女子アナが鍋パーティーなんぞするから
594名無しさん@5周年:05/03/12 11:58:46 ID:FTyMF+KN
>>524
元オウム信者は何かに帰依してしか生きていけないので
どこかの団体に入信してるでしょう、それも複数。

LDホルダーも、株価上昇だけが唯一神の
堀江教信者というか金の亡者ですね。
そこが、さらにたちが悪くって、
麻原のためなら〜、教理のためなら〜と
末端信者の純粋な信仰心ゆえにと少しなら同情できるが、
金金金金金金金金金金俺さえよければいい教は
なりふり構わぬ恐さがありますね。

麻原、堀江。ある意味マスコミが作り上げた巨人。
このさきほっておくと、日本国終わるぞ。
終わりの予告かもしれんがな。
595名無しさん@5周年:05/03/12 11:59:04 ID:8czzrlUR
>>579
店側が25ドル、ボーイが2ドル、3人の客が3ドル。
合計で30ドル。
596名無しさん@5周年:05/03/12 11:59:06 ID:hzkdpMt8
>>573
日本の法律にポイズンピルの明確な規定なんてあるの?
597名無しさん@5周年:05/03/12 11:59:12 ID:YpSCqZ2r
>>582は?
598名無しさん@5周年:05/03/12 11:59:29 ID:+HxWZfn4
>>448
アメリカぐらいえげつない保護をしていかないと死ぬってことさ。
日本の国内法を言っているのではないこと気づけ。
中国なんか凄いぞ、いつだって海外資本を国有化できるんだからw。
599名無しさん@5周年:05/03/12 11:59:38 ID:FmFfO1rH
>>583
いや、豚でもなんでも
ビジョンと実績があればいいんですよw

誰かライブドアが買収した事業で
業績が伸びたものがあったら教えてくれ〜
(金融系のぞくw)
600名無しさん@5周年:05/03/12 11:59:39 ID:cDrnk4UR
週刊新潮
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
□ 「ネット界の教祖」が断じたライブドアは「オウムと同類」

切込隊長BLOG(ブログ) 〜俺様キングダム
ライブドア騒動と、オウム真理教事件が構造的に酷似している件について
http://kiri.jblog.org/archives/001435.html
601名無しさん@5周年:05/03/12 12:00:31 ID:W+1Xm9+J
ワケの判らない会社から金借りて勝負したライブ社は勝ったとしても
黒い影が付きまとう気配

半島企業が金を出している事実を忘れてはならない
602名無しさん@5周年:05/03/12 12:00:36 ID:pnvwWtAb
>>596

あると思いますよ。最近の例では東京三菱がUFJの優先株引き受けのときに、三井住友のTOBを防ぐために
つかってますし。
603名無しさん@5周年:05/03/12 12:00:39 ID:uykoywHJ
初めからこういう発言をしてれば、結果的に折り合いが付かないなどの
結論が出たとしてもフジに逆風は吹かなかったのだが、実際は最初から
「提携などあり得ない」と取り付く島のない状態だったからな。
それを今になって発言内容を修正したところで、手遅れというどころか
「日和見主義」という批判も浴びることになるだろう。

幸いにも自局の番組に堀江社長がレギュラーとして出てたのだから
逆手にとって視聴率に結びつけるということもできていたはずだ。
フジというのは 「そういうことがやれる局」 だと思っていたのだがな。

それが放送中止にするわ、その後もことごとくスルーして結局は他局の
視聴率アップに貢献するわで、すっかり脳みそが固まってしまったかの
ような印象だ。局全体が呆けてしまってるといったところか。
604名無しさん@5周年:05/03/12 12:01:08 ID:gbKVjGwx
組むメリットはゼロだけど、今までのフジらしく、ユーモアで乗り切って、、逆境を笑いと視聴率に変えて欲しいなあ。
フジは強い会社なんだから、少し譲歩して譲ってやって、ホリエモンくらい育ててやれよ。
605名無しさん@5周年:05/03/12 12:01:28 ID:i1KFYVbB
堀江の原動力は楽天とソフトバンクへのコンプレックス。
606名無しさん@5周年:05/03/12 12:01:28 ID:K5Idg3aE
日本放送株持ったままライブドアに沈没されたらフジにも被害が出るからなあ
607名無しさん@5周年:05/03/12 12:01:40 ID:0Plz786U
>>574

おまえ、なんにも分かっちゃいないね。

めん玉マークの名刺があるからこそ、フリーパスみたいに取材ができる信用があるんだよ。
報道でも、情報番組でも。
ドラマのロケの交渉でも「ここ、ロケに使いたいんですけど」と言う時、
初対面の人が「ああ、フジテレビですか」と信用してくれる。

その信用が「ああ、ライブドアに乗っ取られたテレビ局ですか」ってなる。
笑いものになるわけよ。
ライブドア?嫌いって人も多くなるだろ。
社員が喜んで受け入れるわけない。
608名無しさん@5周年:05/03/12 12:01:58 ID:hzkdpMt8
>>584
オレもそうだと思ってたんだけど、日枝が言うことが変わったからね。
ダメもとでやっていた戦略で、仮処分が出たらそれはそれで次の一手が
あるんだとばかり思ってたから。どうもそういうつもりでも無かったみたい
なんで「日枝、そりゃーねーだろ」って思ってる。
609581:05/03/12 12:02:02 ID:G5/kCTqT
> 麻原となんら変わらない。

違うと思いますよ。
麻原は極めて自己中心的ですが、感情の起伏がそれなりにあった人ですね。
もっとも表情筋は鈍いのですが、頭に血がのぼるタイプであるように感じられました。
それだけ、「愚か」ということでもありますね。
それに対して、堀江さんは、法を犯すようなことは絶対にしないタイプだと思いますよ。
時折見せる「表情」や過激な発言は、計算されていると思いますよ。
こちらも、表情に乏しい人ではありますが。
610名無しさん@5周年:05/03/12 12:03:12 ID:hNsoBblk
よくさ、
「パンチラいい」に対して
「パンツは布」って言うじゃん。
でもさ、パンツをはいたお尻はセクシーでも
パンツを脱いだお尻にちょっと幻滅ってあると思うんだ。
そう考えるとパンツってすごくね?
611名無しさん@5周年:05/03/12 12:03:17 ID:wqiUKMe9
>>599
お前は実績とビジョンがあれば豚顔でも抱かれるのか
612名無しさん@5周年:05/03/12 12:03:42 ID:SnCSQFtW







               フジは早いことライブドアの傘下に入ってください











Kabu is real,real is kabu
Kabu is feel,feeling kabu
Kabu is wanting to be loved‥
614名無しさん@5周年:05/03/12 12:04:21 ID:1sxsW0sm
堀江=浅原とか低次元な事は他でやってくれないか?
あまりにも幼稚すぎる。
615名無しさん@5周年:05/03/12 12:04:38 ID:i1KFYVbB
   1年後。


  γ⌒ヽ  
  (:::::::::::::::)  < なんか新しいオモチャ、ないかな〜?
  (´・ω・`) 。         
  / (ミつ⌒゚。゚´.         
. (,,,,,,,,(_。⌒_)´ iニi、
       ``´   (_・_・) ←ホリエモン
⌒´`  ⌒⌒`⌒  ●  ←ウーパールーパー
            ◆  ←エリマキトカゲ
            ◇  ←記憶から消失
            ○  ←存在が消失
616名無しさん@5周年:05/03/12 12:05:17 ID:qONME42o
2chネットウヨのいう事は、全て間違っている事が、司法の手により
実証されてしまいましたwwwwwww

この国の価値観と相容れない思想を持つ異端、それがネットウヨwww


消えろよ、クソウヨwww   何 も 価値を生み出さない ク ソ がwwwwwwww
617名無しさん@5周年:05/03/12 12:05:50 ID:1hCAzdXe
ライブドアもフジも共倒れしますからご安心下さい
618名無しさん@5周年:05/03/12 12:05:50 ID:hzkdpMt8
>>602
ああそういう意味でなら、今回ニッポン放送がやろうとしたのは
ポイズンピル「みたいな」ものなんでしょ?
619名無しさん@5周年:05/03/12 12:06:29 ID:YKRsUAo9
あのマーク目玉だったのか。
ずーっと猫の足だと勘違いしてた。
620名無しさん@5周年:05/03/12 12:06:34 ID:5bZjx5rQ
ニッポン放送攻防戦でどこまでの損失を許容できるかを考えれば
フジは妥協案を出さざるを得ない。
ライブドアのワンマン社長が言う社運を賭けた勝負とは
失敗したらゼロから再出発とか抜かすというとんでもない特攻精神
ま、これを相手に認識して貰った方が折れて貰いやすい訳だが
それは置いておいて、フジがライブドアを持てる全てを注ぎ込んで
壊滅させたところで、何がソコに残るんだ?
ライブドアの傘下に下ることが避けられた今の状況で殲滅作戦で
体力を減らしてデジタル地上波時代の入り口で何時までも
疲れて走れないなら、それこそフジは全て終わり。
621名無しさん@5周年:05/03/12 12:06:37 ID:2vS1ALmP

日枝は、親会社の大株主さまに楯突くつもりかな?

ホリエモンと料亭に行ったら、お前は下座だぞ(爆

622名無しさん@5周年:05/03/12 12:07:35 ID:hzkdpMt8
>>616
だからまだ「仮処分」だよ。
623名無しさん@5周年:05/03/12 12:08:15 ID:i1KFYVbB
>>614
いや、もともとそんな高尚な議論をする場ではないし、
そんなに真剣に書きこんでいるヤツもいないんだよ。
オマエももっと力を抜いとけ。
どちらの関係者でもないんだろ?>>619
624名無しさん@5周年:05/03/12 12:08:17 ID:eq55+CbT
>>616
ファビョンメーター全開だね!<w
625名無しさん@5周年:05/03/12 12:08:34 ID:u0z0SRYA
NHKと朝日のごだごたを
世論からふっとばすできごとにすぎないと
かんじるんだけどなぁ
626名無しさん@5周年:05/03/12 12:08:48 ID:IFP7DEF5
日枝、亀おめえら退陣しろや。裁判所からはっきり保身のためって指摘もされただろ。どのつらさげてのこってんだあ。
日頃、他社のことはさんざんなくせによお。日本マスゴミ最低恥さらしやなあ。恥をしれや。あふぉばっかあ。
627名無しさん@5周年:05/03/12 12:09:14 ID:VVlQHjc7
>>616
>この国の価値観
>この国の価値観
>この国の価値観
628名無しさん@5周年:05/03/12 12:09:19 ID:DtpBc5fs
またひとつ日本の放送局がなくなった
なに考えてんだフジの経営陣は。
629名無しさん@5周年:05/03/12 12:09:48 ID:8czzrlUR
フジが、ニッポン放送の新株発行(増資)ができなくなったってことは
堀江モンにとっても自分の首を絞められたのも同然。
33%以上の株をフジに握られた上、増資ができなくなるということは
堀江モンも想定外だったと思われる。
630名無しさん@5周年:05/03/12 12:09:58 ID:PjCAwXr9
テレビ屋新聞屋としては現時点でもとてつもないメリットになってるよね。
631名無しさん@5周年:05/03/12 12:09:59 ID:FmFfO1rH
なんかおかしいのがいるな?
日本人か?
632名無しさん@5周年:05/03/12 12:10:03 ID:afi07TRT
テレビ局なんてどうせ天下り企業なんだしいい気味だろうよ。
まぁNHKが一番クズなのは言うまでも無いが。
633名無しさん@5周年:05/03/12 12:10:03 ID:Rv5psVMT
こうなったらフジとしてはライブドアにニッポン放送の乗っ取りを応援して
その上でニッポン放送の抱えるフジテレビ株を売って貰えばいいんじゃない?
そうすればわざわざニッポン放送通さず自社のコンテンツ売れるし
なによりも株を確保しちゃえばいまさらあんな糞会社を支配下に置く必要が無い。
いままではフジとの関係を維持したいニッポン放送側がフジ株を手放さなかったけど
金の亡者のホリエモンなら喜んで手放すだろ。

ライブドア側ももうフジの間接支配は無理なんだしあとはニッポン放送を焦土と化して
その金で新しい乗っ取りでも画策しろよ。
634レコバたん ◆nmRecoBANs :05/03/12 12:10:21 ID:O0N+91Fe
マネーゲーム以外の目的も実績もないところだから
メリットなんかないから問題なんだけどね。。
635名無しさん@5周年:05/03/12 12:10:22 ID:ojfMqR6x
事業提携てフジの下請けになるだけだろ。
当初予定どおり完全支配目指せ
636名無しさん@5周年:05/03/12 12:10:27 ID:b9JrYO+6
非合法な手で攻めて、完全勝利がなくなったら歩み寄りか。
経営者としては当然なのだろうが嫌らしいな
637名無しさん@5周年:05/03/12 12:10:34 ID:u+Qsgcip
>>607

おまえ、なんにも分かっちゃいないね。

信用が「ああ、ライブドアに乗っ取られたテレビ局ですか」ってなるってのはおまえの
妄想だろ?信用ってのは中身の問題なんだから仮にライブドア放送になったとしても
努力すればいいだけの話。社員にとっては給料カットが一番痛い。そんなことも分からないの?
まあ、おまえはニュース見てないんだから見てからものを言え。話はそれからだ。
638名無しさん@5周年:05/03/12 12:10:39 ID:wqiUKMe9
>>621
もうちょっと勉強した方がいいよ
639名無しさん@5周年:05/03/12 12:11:17 ID:ngj31gxJ
>>608
>具体的なメリットを話していただければ、うちも検討する

あのフリップを考えると、「提携する気ないけど、そこまで言うのなら担当役員にプレゼンしてくれ」ってだけの話だと。
640名無しさん@5周年:05/03/12 12:11:24 ID:f7qKIXCM
毛頭がないだと?
なめてんのか、チクショウ・・・
641名無しさん@5周年:05/03/12 12:11:58 ID:IyN3HUxB
>>576

え?堀江と麻原って共通項多すぎない?

支配欲
セックス欲
詐欺欲
東大受験
九州出身
北朝鮮の影説

ふじ乗っ取りもしょせん
女優やら女子アナやら食いまくりたいだけの話。

俺は大スキャンダルでこいつは終了すると目論んでる。
642名無しさん@5周年:05/03/12 12:13:03 ID:sKyWW/Om
最近話題の社長の幼稚度

ぬるま湯保身社長>乗っ取り社長>王国社長
643名無しさん@5周年:05/03/12 12:13:03 ID:G1q7TGlH
ヒエダも 処分(仮) ぐらいで、ちょっと弱気。  カメ感情論で、支離滅裂。  ホリエ あんまり顔だすな。
644名無しさん@5周年:05/03/12 12:13:37 ID:i1KFYVbB
>>641
たしかに・・・列挙されると、共通項が多いな。

ま九州の山猿がコンプレックスを持って社会に立ち向かう、
なんて構図はそのまんまだ。
645これだもんなぁw:05/03/12 12:14:10 ID:O0N+91Fe
>>639
  ↑                          
  │                         ┌──────┐
  |                         │   ラジオ   │
  |放送+インターネットでもっと楽しく!.   │   テレビ   │
  |                         │ インターネット│
便|                       ┐└──────┘
利|                     /
.さ|.                   / 
  |               ラジオ
  |               テレビ + 総合情報サイト
  |              /
  |.            /
  |        ラジオ
  |        テレビ + 局の情報サイト
  |       /
  |.     /
  |ラジオ
  |テレビ
  └──────▲──────────────────→
           現在              時 間
646名無しさん@5周年:05/03/12 12:14:53 ID:FmFfO1rH
>>639

新しい楽しさ!
http://www.daizou.jp/up/upload/20050307143830.jpg

…よく考えたら、2chで充分楽しんでるよな、おれら…w
647名無しさん@5周年:05/03/12 12:15:01 ID:ee4MuTyJ
日枝惨敗。哀れ。

648名無しさん@5周年:05/03/12 12:15:17 ID:PjCAwXr9
>>641
LDとオウムは根本的に違うだろうが馬鹿。
地下鉄サリンの被害者の前で「ライブドアはオウムみたいだ」と言ってみろよ人間のクズが。
649名無しさん@5周年:05/03/12 12:15:54 ID:lvR1ode2
ライフトアの株を持っていてライフトアを応援する書き込みをしてる
ような奴がでてくるのは豚の作戦だったのだろうか?
株主も豚に踊らされすぎじゃねえのか?豚と心中するの?
650名無しさん@5周年:05/03/12 12:16:08 ID:5bZjx5rQ
麻原と堀江が似ているとして
正直、何がどうなるわけ?未来予測に役立つの?と。

隊長ブログの当該エントリのコメント欄にでも書いほしい。
目障りになってきた。空行多いし。こいつら。
651名無しさん@5周年:05/03/12 12:16:33 ID:qONME42o
>>632
毎年高品質のNHKスペシャルを作り続けるNHKが、民放よりも下だって?


   お  前  は  馬  鹿  か  ?
652名無しさん@5周年:05/03/12 12:16:57 ID:Oli5GRbR
>>641
上の3つは、いわゆる「創業者」のほとんどに共通かと。

だからといって「ホリエモンだってよくいる実業家の一人じゃんよ」と
擁護するつもりは毛頭ないですが。
653名無しさん@5周年:05/03/12 12:17:21 ID:Vf7Nou8W
事業提携って成功か?
焦土作戦なんかはやらんだろうが、
PCの版権は引き上げるだろう。
金が入るからそれでいいんだろうけど
654名無しさん@5周年:05/03/12 12:17:56 ID:RexksEc0
テレ朝はオウムも持ち上げてたな。麻原を降伏の科学の大川と一緒に朝生に出して
論争させて(麻原の圧勝)結果的にオウムの宣伝に加担したしビートたけしの番組で
共演したりもした。麻原≒堀江ってのは言えてるかもしれない
655名無しさん@5周年:05/03/12 12:18:13 ID:FmFfO1rH
オウムまでは行ってないよ、
まだ人が死んでないから。
アホルダーが樹海逝きになれば別だけど…w

いまのところ田中真紀子くらいかな?
ちょっと上手くすると田中康夫くらいに登りつめられるかも?w
656名無しさん@5周年:05/03/12 12:18:59 ID:IyN3HUxB
え?堀江と麻原って共通項多すぎない?

支配欲
セックス欲
詐欺欲
禁欲
テロ(時間外テロ)
東大受験
九州出身
北朝鮮の影説

ふじ乗っ取りもしょせん
女優やら女子アナやら食いまくりたいだけの話。

俺は大スキャンダルでこいつは終了すると目論んでる。

657名無しさん@5周年:05/03/12 12:19:58 ID:ngj31gxJ
>>645
>>646
だいたい、総合情報サイトを作りたいのなら、変に1つの局の経営権握らないほうがいいと思うんだよなぁ。
658名無しさん@5周年:05/03/12 12:20:49 ID:Q2MQRf1X
地震キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━!!!!
659名無しさん@5周年:05/03/12 12:20:49 ID:if+eK4JG
地震?
660名無しさん@5周年:05/03/12 12:20:52 ID:lvR1ode2
それぞれの堀江の呼び方

ライブドア派    →  ホリエモン、
ライブドア市ね派 →  ブタ、麻原、ゼニゲバ、守銭奴

661名無しさん@5周年:05/03/12 12:21:06 ID:qONME42o
職業右翼ウザwwwwwww
662名無しさん@5周年:05/03/12 12:21:19 ID:+LScFhEN
来たね
横揺れ結構・・・
663名無しさん@5周年:05/03/12 12:21:39 ID:PjCAwXr9
>>654
全然違うよ。
つうか例えにしてもオウム云々を持ち出してくる香具師は頭がおかしいんじゃネーノ?
664名無しさん@5周年:05/03/12 12:22:17 ID:6rbHyH2D
>>660
フジ派の下品さがよく分かる。
665名無しさん@5周年:05/03/12 12:22:37 ID:aiHIMBnh
切込隊長と新潮はフジっ子なんだよ。
彼らの受け売りしている奴は、単なる無脳人間。
堀江と麻原は、根本的に違う。

堀江は、金本位。社員も金信仰。堀江の持つパワーに付いて行っているだけ。
猪木のように、いつでも抜けられる。

麻原は洗脳する。逃げようとすれば殺される。
あいつなら、日枝だも暗殺するだろう。
666名無しさん@5周年:05/03/12 12:23:11 ID:IyN3HUxB
え?堀江と麻原って共通項多すぎない?

支配欲
セックス欲
詐欺欲
金欲
テロ(時間外テロ)
テレ朝とTBSがヨイショ
東大受験
九州出身
北朝鮮の影説

フジ乗っ取りもしょせん
女優やら女子アナやら食いまくりたいだけの話。

俺は大スキャンダルでこいつは終了すると目論んでる。
667名無しさん@5周年:05/03/12 12:23:22 ID:FTyMF+KN
無神論とか無宗教とかって寒いことを平気で言える
この国において、堀江をTVに出すことがどんなにやばいことかが
マスコミの奴らにはまったく分かっていない。
麻原オウムは小難しいことをこねくり上げてたから、インテリが集まったりしたが。
堀江教の経典は金だぞ、だれでも簡単に帰依できる
恐ろしい経典だ、マルチ、詐欺にひっかかりやすい奴は当然として、
似非インテリ、戦後教育の根無し君、自分探し君とかはころりといっちゃう。

テロルとまでは行かないかも知れんが、
よい方向に向かうとは思えない。
668名無しさん@5周年:05/03/12 12:25:04 ID:bb1ia2tP
>>667
オウム戦法は無理あると思うよ。
路線変えなよ、なんか惨めだ。発信源は週刊誌か?どっかの某プログか?
669名無しさん@5周年:05/03/12 12:25:18 ID:IyN3HUxB
え?堀江と麻原って共通項多すぎない?

支配欲
セックス欲
肥満
長髪(昔の堀江は麻原カット)
詐欺欲
金欲
テロ(時間外テロ)
テレ朝とTBSがヨイショ
東大受験
九州出身
北朝鮮の影説

フジ乗っ取りもしょせん
女優やら女子アナやら食いまくりたいだけの話。

俺は大スキャンダルでこいつは終了すると目論んでる。
670名無しさん@5周年:05/03/12 12:26:07 ID:qONME42o
>>666
>俺は大スキャンダルでこいつは終了すると目論んでる。


社会に寄生しているだけのオマエらの予想なんか、どうでも
いいんだよ、チンカス。 何度も同じコピペ貼るな、無能。
671名無しさん@5周年:05/03/12 12:26:28 ID:za5G4b0p
IyN3HUxB、痛いフジ信者になりすましてLD擁護煽ってるのミエミエなんだが
672名無しさん@5周年:05/03/12 12:26:40 ID:aiHIMBnh
結局、コピペ野郎だったか。
コピペスクリプトにマジレスしてしまった。
673名無しさん@5周年:05/03/12 12:27:26 ID:1sxsW0sm
フジ派はもぉ堀江と浅原を比べるくらいしかないほど追い詰められたのかw

ここで豚だ浅原だって書き込んでも何の意味もないよwwwww
時代に乗れないニートが堀江コンプレックス丸出し
674名無しさん@5周年:05/03/12 12:27:50 ID:wqiUKMe9
会長職の給与

日テレ
約2億

TBS
約5000万

フジ
約7000万

テレ朝
約6000万

テレ東
約5000万

NHK
3912万

お前ラとじゃ済んでる世界が違う
675名無しさん@5周年:05/03/12 12:28:38 ID:NiEv4OJu
別に技術やノウハウがある会社でもないのに、
テレビ・ラジオとインターネットの融合なんてライブドアに出来るわけないじゃん。

ニッポン放送とフジを手に入れるための方便でしょ。
こんなミエミエの大義名分に誑かされてライブドアを支持するのはITオンチだけ。
676名無しさん@5周年:05/03/12 12:28:43 ID:eH5dJvw6
>>648

んなにカリカリすんなよ。

80代男ですら「金がすべてじゃない」みたいなとっちゃん坊や発言するお国柄だからね。
不満なら漏れみたいに海外移住考えた方がいいぞ
677名無しさん@5周年:05/03/12 12:28:45 ID:G5/kCTqT
>>669

麻原さんは、執着型というか、我執型というか。その挙句の破滅型ですね。
それに対し、
堀江さんは、よく言えば、カラっとしているように感じられます。
悪く言えば、刹那的というか。
誰も出したことの無いような「ハイスコア」を出した後は、あっさりと引退。
本人の言葉通りであれば、四十になるかならないかで、一線から退いて
悠々自適でやっていくんでしょうね。

共通項としては、両者ともに、
コツコツやるようなタイプではないですし、英語の通訳なんぞは雇えばいいし、
技術者なんぞ、どこかから持ってくれば良い、という発想の仕方ですか。
もっとも、堀江さんの場合は、天才肌のようですから、やろうと思えば、特定の
技術を極めるなど可能なので、余裕がありますね。
それに対して、
麻原さんは自らの権威を増そうという方向に突っ走りました。それだけ余裕が無いということですね。
678名無しさん@5周年:05/03/12 12:28:53 ID:FhHQu9Cb
例えばさ、F1なんだけど、ネットと同時放送にして欲しい。
でもって、ネット放送の場合は各マシンの現在週回数、タコメーター、スピード。
車載も含めて全体で数十台の撮影カメラ視聴自由選択切り替え機能、等が欲しい。
勿論CMの時には強制的にCMでいいからさ。
CMの時以外は自由自在に、あらゆる観点から見たい人の希望に可能な限り応えてくれたらマジで嬉しいな。
サッカーや、野球中継なんかも凄く面白くなると思うし、TVとネットTV合計の視聴率は相当向上すると思う。

是非、やってくれ。
679名無しさん@5周年:05/03/12 12:28:58 ID:wPdrBnFH
堀江さん、その調子!
680名無しさん@5周年:05/03/12 12:29:01 ID:wKtL3koA
麻原=堀江
とコピペ厨の香具師


マジにウザイよ
681名無しさん@5周年:05/03/12 12:29:01 ID:gdxs+/ya
>>629
合理的な理由があればできますよ。
682 ◆/JE1ooOooo :05/03/12 12:29:48 ID:Zv26iFNc
>672
中の人すらいないかもしれないw horie_killer.vbs とかを定期的に動かしている悪寒。
683名無しさん@5周年:05/03/12 12:30:23 ID:j5OJ/PX/
>>674
なにそのテレ東ふざけてるの?
684名無しさん@5周年:05/03/12 12:33:15 ID:Z7XizO9n
亀ちゃん、イ`・・・
685名無しさん@5周年:05/03/12 12:33:49 ID:8czzrlUR
村上ファンドがニッポン放送株を所有してるかどうか?
これからの戦いでポイントとなるが・・・

株式の保有比率が1%以上変動した場合には、3月15日が
大量保有報告書の提出期限にあたる。しかし、報告書は提出
されていない。また、株式の保有比率が2.5%以上変動し
た場合には、4月15日が大量保有報告書の提出期限になる。

推測だが、村上ファンドは既に株を売却している可能性が高い。
たぶん、2.5%以上の保有変動があったと考えられる。その為
に報告書が提出されていないと思われる。まあ、事実は4月16日
までは明らかではないが。
686名無しさん@5周年:05/03/12 12:33:52 ID:ngj31gxJ
>>681
でも、「フジの持株比率を下げるために新株発行する」って散々公言してるからね。
今回だって、一応建前としては、設備投資用だとかそれなりな理由を用意してましたよ。
687名無しさん@5周年:05/03/12 12:34:05 ID:WN8QpwN6
テレビに出る時に、ダークスーツ着ていればそれほど印象も悪くなかったはず。
最低限、襟のボタンはとめたほうがいい。
688名無しさん@5周年:05/03/12 12:34:50 ID:n2hm5Wkg
フ ジ 完 全 敗 北 w
689名無しさん@5周年:05/03/12 12:34:56 ID:IyN3HUxB
661 :名無しさん@5周年:05/03/12 12:21:06 ID:qONME42o
職業右翼ウザwwwwwww


。。。。。。。。。。。。。。。

このあたりからして
堀江工作員の正体見えないか?

堀江=麻原説にすごい敏感だね。
690名無しさん@5周年:05/03/12 12:35:05 ID:DWr2jTvM
>>681
どこが金出すかをクリアせんとな。外資はもう苦しいし。
691名無しさん@5周年:05/03/12 12:35:37 ID:+ZO2MwVQ
糾弾会は、2月21日(月)午後1時から大阪人権センターでおこなわれる。
http://www.bll.gr.jp/news2005/news20050221-3.html
行田市地域交流センターで「村越メディカルクリニック差別事件」の糾弾会をひらいた。
http://www.bll.gr.jp/news2005/news20050228-3.html
不動産物件差別問い合わせ事件の第1回確認会を9月22日、大津市中央公民館でひらいた。
http://www.bll.gr.jp/news2004/news20041025-3.html
羽生病院内差別事件の糾弾会を3月27日、久喜市役所でひらいた。糾弾会には、
埼葛郡協議会と北埼玉郡協議会など同盟員114人が参加、差別発言をおこなったM、
久喜市側から田中暄二・市長をはじめ幹部職員60人が出席した。
http://www.bll.gr.jp/news2004/news20040621-4.html

【糾弾会条項】

人権擁護法の第41条の2で、”糾弾会”の開催が規定されている。
これで合法的に堂々と対象者を糾弾し、人格を破壊することができるようになります。
しかも「行う”おそれ”のある者」も糾弾できます。つまり難癖つけ放題なわけです。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15405056.htm
第四十一条 人権委員会は、人権侵害による被害の救済又は予防を図るため必要があると
認めるときは、次に掲げる措置を講ずることができる。

 二 人権侵害を行い、若しくは行うおそれのある者又はこれを助長し、若しくは誘発する行為を
する者及びその関係者(次号において「加害者等」という。)に対し、当該行為に関する説示、
人権尊重の理念に関する啓発その他の指導をすること。


「説示、人権尊重の理念に関する啓発その他の指導」とは具体的に言うと

  ↓これです

TBS筑紫キャスター「屠殺場」発言事件
http://members.at.infoseek.co.jp/trotzdem/chikushi.htm
692名無しさん@5周年:05/03/12 12:35:45 ID:IlWzcmCk
99と魂のラジオくらいしか聞いてないな・・・最近は
TBSの方が深夜ラジオっぽい放送してるのは確か
693名無しさん@5周年:05/03/12 12:36:20 ID:uXhK80uI
フジは最初から「メリットがないから、提携しない」と、言ってたんだよね。
「メリットがあれば、提携する」ってのは言葉が裏返っただけの話で、方針は変わってないw
シナジー効果とやらを具体的な数字等で説明できんから、メリットが無いと思われるわけで、
極めて当然の反応だろう。
今時、怪しげな健康食品のセールスマンだって、嘘か本当かわからんけど、
大学で調べさせた栄養価のデータとか、利用者の声とか、そういうもん持ち出して商品説明するだろ。
「これは体に良い物です。これを食べていれば、ガンにならないんです」とか力説するだけじゃ
誰も騙されてくれませんよ。
694名無しさん@5周年:05/03/12 12:36:36 ID:FfgaBi0q
コピペしてる奴
253 :名無しさん@5周年:05/03/12 10:36:12 ID:IyN3HUxB
ライブドアのHP自体が屁。
掲示板に誰も書き込まない。
そんなのと業務提携してどーすんの?
しかも堀江はやたら胡散臭い。
あれほど胡散臭さのオーラのでてる奴ってめったにいない。
目の下のふくらみあたりがうさんくさいだろ。
あの目つきも胡散臭いだろ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このように最初は普通に書いてるのにちょっと自分の意見が叩かれるとコピペしかしなくなる典型的な幼稚な奴だなw
695名無しさん@5周年:05/03/12 12:37:13 ID:qONME42o
キモウヨうざwwwwwww
696名無しさん@5周年:05/03/12 12:37:44 ID:t/wmMllJ
東京kittyが言ってたけど増資は出来なくても
ホリエモンが持ってるフジテレビの株をニッポン放送に持たせればフジテレビへの支配可能に
なるらしいけど実際には可能なの?

ホリエモンの秘密兵器って実はそれ?
697名無しさん@5周年:05/03/12 12:37:47 ID:n2hm5Wkg
フジは最初から「メリットがないから、提携しない」と、言ってたんだよね。
「メリットがあれば、提携する」ってのは言葉が裏返っただけの話で、方針は変わってないw

はあ?
698名無しさん@5周年:05/03/12 12:37:53 ID:jxWEk4VJ
>681
理由が有っても株主序列が逆転するほどの有利発行はダメでしょ・・
699名無しさん@5周年:05/03/12 12:37:54 ID:PjCAwXr9
堀江のネタを商売にして売っていることが既にメリットだろ。
700名無しさん@5周年:05/03/12 12:38:13 ID:1sxsW0sm
>>694
その文自体が普通じゃないよ
701名無しさん@5周年:05/03/12 12:38:27 ID:IyN3HUxB
702名無しさん@5周年:05/03/12 12:38:34 ID:Pvi71ioQ
堀江と日枝って密会したってほんと?
703名無しさん@5周年:05/03/12 12:38:52 ID:PsCD68Eg
ホリエモンは嫌いです。
でもウジはもっと嫌いです。
704名無しさん@5周年:05/03/12 12:39:13 ID:DWr2jTvM
>>697
1読めって
705名無しさん@5周年:05/03/12 12:39:43 ID:0LiW3GVH
とりあえず日枝には フジを去ってほしい
ホリエモンの本音だろな
706 ◆/JE1ooOooo :05/03/12 12:39:51 ID:Zv26iFNc
何言っても、おまいらと次元の違うところで動いているんだから、人格、容姿、イメージなどで
語っても無意味だから、書くなよ、キモい。文句があるなら、まず800億円借金できてから
言え。つーか800万も借りられないだろw
707名無しさん@5周年:05/03/12 12:40:06 ID:qS1lSpTj
あれだろ?フジとライブドアの2社によるメディアジャックだったんだろ?

708名無しさん@5周年:05/03/12 12:40:08 ID:9FZmhXre
ってか今日日ラヂオなんか聞いてる香具師いるのか?
709名無しさん@5周年:05/03/12 12:40:20 ID:FTyMF+KN
>>667
戦法なんかじゃないよ、憂いてるだけ。

「よーく考えよう、お金は大事だよー」わかっとる。十分わかっとる。
子供に歌わせてどーするんだ。なんでも、お金で買える?
そりゃ、そーかも知れんが、お金のためなら何でもできる、
って奴がどんどん増えてくる。
テレビ局のトップに お金is No.1の男が君臨するのは
想像するのも恐ろしい。ただでなくとも、
お金のために簡単に人を殺す中国人が入国してるのに、
日本人を大陸思考に仕上げてどうするんだと。

麻原との相違点も数あるが、無責任な俺様帝国を
作ろうとしているのは間違いない。

710名無しさん@5周年:05/03/12 12:40:36 ID:OeaDA1v7
振り上げた拳をおろすタイミングを思案中ですか?>日枝
711名無しさん@5周年:05/03/12 12:41:26 ID:ngj31gxJ
>>708
結構いるぞ。
農業などの自営業者とか、車の移動が多い営業とか。
712名無しさん@5周年:05/03/12 12:42:16 ID:FmfadTNH
買い煽り月曜売りぬけたい人たくさんだね
713名無しさん@5周年:05/03/12 12:42:25 ID:ee4MuTyJ
日枝辞任。うわさが出ている。

714名無しさん@5周年:05/03/12 12:42:30 ID:IyN3HUxB
>>706
その言葉そのままお前に返す。よくスルーできるよね。あんた地区氏っぽい。

支配欲
セックス欲
肥満
長髪(昔の堀江は麻原カット)
詐欺欲
金欲
テロ(時間外テロ)
テレ朝とTBSがヨイショ
東大受験
九州出身
北朝鮮の影説

フジ乗っ取りもしょせん
女優やら女子アナやら食いまくりたいだけの話。

俺は大スキャンダルでこいつは終了すると目論んでる。
715名無しさん@5周年:05/03/12 12:42:59 ID:areoko4+
>>14
共同通信に国内の事件でも記事をもらうような状態で経済紙ねえ・・・。

>>397
同意
716名無しさん@5周年:05/03/12 12:43:01 ID:FTyMF+KN
>>709>>667>>668
でした、すみません。
717名無しさん@5周年:05/03/12 12:43:04 ID:za5G4b0p
メリットがないから、提携しない → メリットはない
メリットがあれば、提携する → メリットがあるかないかは言っていない

よって、言葉が裏返っただけではない
718名無しさん@5周年:05/03/12 12:43:12 ID:1sxsW0sm
>>708
車を運転してる奴の3割聞いてるとしてもすごい数だと思う
719名無しさん@5周年:05/03/12 12:43:44 ID:WiUJCabT
結局さー最初からホリエとヒエダは裏でつるんでんじゃねーの?
こんなにみんなに注目されて作戦通りだったじゃん。w
720名無しさん@5周年:05/03/12 12:43:47 ID:bb1ia2tP
>>709
個人の価値観に過ぎないじゃん、んなもん。
共感は引こうとしてても、啓蒙やってるわけじゃなし。

むしろサブリミナル(コピペ)繰り返したり
印象論はっ付けて非難を繰り返す方がカルト臭いよ。
721名無しさん@5周年:05/03/12 12:44:48 ID:qONME42o
風説の流布で >>713 が逮捕されますように・・・・
722名無しさん@5周年:05/03/12 12:45:16 ID:aiHIMBnh
>>709
堀江は、ちゃんと表で勝負しているよ。
時間外取引も違法性の無い表の取引。
バカみたいに真正面から突っ込んでいる。
むしろ、もっと根回しとか、印象操作をした方がいいと言われる始末。

麻原は、完全に裏だろ。テロ集団だし、直ぐ殺し、洗脳して全財産貢がせる。
アレは理解不能な人間ではない何かだよ。
723名無しさん@5周年:05/03/12 12:45:34 ID:Fs+Xafbi
800億円も用意してラジオ局一個も買収できないこのしょぼさ(w
亀さんは怒ってるけど、見方を変えれば株を値上げしてくれたんだし、
フジもホリエのおかげで市場よりも安い値段でニッポン放送の株買えたし
万々歳じゃないの。
いま一番必死なのはニッポン放送株の値を上げなきゃ大損害のホリエだけ(w
724名無しさん@5周年:05/03/12 12:45:51 ID:8czzrlUR
ライブドアとフジの板ばさみになっているニッポン放送。
陣取り合戦のように自社の株式が売買されているが・・・
両者の本音を言えば、ニッポン放送なんて実際はどうでもいい。

フジの本音は、どういう手段を取っても自社への影響を排除したい。
ライブドアの本音は、どういう手段を取ってもフジに影響力を及ぼしたい。
725名無しさん@5周年:05/03/12 12:46:30 ID:XZNFriZj
堀衛門かっていいから、早くネット対応テレビ番組作れ。
チョンはしねとかエロAAで埋め尽くしてやるから。
726名無しさん@5周年:05/03/12 12:46:33 ID:HEHmWr/P
さ あ 、 も り   が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
727名無しさん@5周年:05/03/12 12:47:23 ID:EE2LnP4K
>>722
証券取引法によると、取引所有価証券市場外における株式買付が持株比率の3分の1超となる場合は
公開買付によらなければなりません。
本件では、そうした3分の1超の取得のケースであるにもかかわらず、
公開買付ではなく立会外取引で株式取得が行われています。
この背景には、立会外取引を証券取引法上市場取引と解釈するのか、
それとも市場外と解釈するのかについて明確な基準がないという問題があります。
728名無しさん@5周年:05/03/12 12:47:37 ID:wqiUKMe9
ライブドアなんかと提携したって意味がないに決まってるだろwwwwxww
IT企業でも何でめないしwwWWwW公式も外注だしWXywwww
技術ないところと組んでも意味ないwwxyX
まだサムスンの方が技術ありまくりwwwwwwW
729 ◆/JE1ooOooo :05/03/12 12:48:07 ID:Zv26iFNc
>720
まあ、むしろバカなコピペが

「こういうバカがいるってことは、堀江のやってることも捨てたもんじゃないなあ」

っていう印象を持つ要因になるよ。少なくとも、俺なんかこの件について、どーでも
よかったが、フジテレビ派の意見がヴァカみたいなのが圧倒的に多いので、堀江の
今後を見守りたくなったということもある。
730名無しさん@5周年:05/03/12 12:48:26 ID:6rbHyH2D
フジ系のメディアは今もなお自分の所に都合のいい報道を続けている。
ライブの放送戦略批判する前にその悪い体質を改善したほうがいい。


731名無しさん@5周年:05/03/12 12:48:38 ID:JvlqSsO9
これは堀江の勝利だな。
732名無しさん@5周年:05/03/12 12:48:42 ID:uKT90SoQ
>>714
ソースを出してくれ。



つか、詐欺欲って初めて聞いた無学な俺…orz
733名無しさん@5周年:05/03/12 12:49:46 ID:FTyMF+KN
>>720
もう少し詳しく反論してください、

>>722
すでに、どっぷり入信ですね。
734名無しさん@5周年:05/03/12 12:50:05 ID:FfWJYgs5
ぶっちゃけ金に物言わせて下請けの中小零細企業から技術や著作権を盗んでいる大企業やマスコミなんぞ片っ端から潰れて再編してくれた方がいいんだが。
735名無しさん@5周年:05/03/12 12:50:26 ID:ClPtSpkA
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ < 日枝会長もうダメポ会見マダー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
736名無しさん@5周年:05/03/12 12:50:58 ID:2kkxSThU
ヒエダって息が臭そう
737名無しさん@5周年:05/03/12 12:51:19 ID:bb1ia2tP
>>729
要は、ああいうのって「共闘」してるんだと思うよ。
それこそ、教主様の意に沿ってw
738名無しさん@5周年:05/03/12 12:51:49 ID:9FZmhXre
なっとう臭がしてそうだな
739名無しさん@5周年:05/03/12 12:52:21 ID:v9kKDpWH
メリットあればか
堀江が日枝の地位を保証すれば手を打つって事かな
740名無しさん@5周年:05/03/12 12:52:48 ID:+TJvVtnE
昨日の亀渕社長の感情的なコメントが笑えた。
「社員は元気でやっています。大丈夫」「社員一同の気持ちが否定されて、とっても残念です」
被害者面。
国民の同情を買おうとしているのか?
741名無しさん@5周年:05/03/12 12:53:10 ID:ODGJQiIZ
>>723
>> 800億円も用意してラジオ局一個も買収できないこのしょぼさ(w
LFの持っている有価証券と利益剰余金は2000億以上ww

>>フジもホリエのおかげで市場よりも安い値段でニッポン放送の株買えたし
堀江の横槍で取引価格が上がっただけ。

>>いま一番必死なのはニッポン放送株の値を上げなきゃ大損害のホリエだけ(w
一番必死なのはフジサンケイグループから切り離されそうなLFだよ。ww
742名無しさん@5周年:05/03/12 12:53:20 ID:za5G4b0p
堀江と麻原の共通点を指摘して堀江を落とそうとするんなら
もっとうまくやれ、という感じ。

東大受験って、受験だけならどんなにアフォでもできるだろ。
合格はしたのか、退学したのか、卒業したのかをキメ細やかに
比較した方がいいんじゃない
743名無しさん@5周年:05/03/12 12:53:21 ID:H3IhqLka

でさ、堀江社長が在日朝鮮人であるという証拠はもう出たのかな?
744名無しさん@5周年:05/03/12 12:54:02 ID:aiHIMBnh
>>727
違法なら、裁判で無効にしてしまえば、フジの圧勝だろう。
そうしないのは、違法ではないって事さ。
介入した政治家も、「脱法」って表現している。

>>733
決め付けんなよ。生社員でも株主でもないよ。

>>736
こらこら
745名無しさん@5周年:05/03/12 12:54:38 ID:FfgaBi0q
733>> もう少し詳しく反論してください、と言っておきながら、722に対して「すでに、どっぷり入信ですね」という反論はないだろw
746名無しさん@5周年:05/03/12 12:54:52 ID:bsWXmb/x
ちょっと いいですか〜?

あの〜、皆さんホリエモンに具体的な提示が何もないということですが、
勝負が始まる前に手の内を明かしちゃって大丈夫かな〜、とか
素人的には思ってしまうのですが、
そうではないのでしょうか。
747名無しさん@5周年:05/03/12 12:55:05 ID:WiUJCabT
カメはいいやつだよ。
でも、もう少し自分の意見を言おうよ。
するともっと良くなる。
748名無しさん@5周年:05/03/12 12:55:25 ID:JvlqSsO9
>>743
出ないよ。馬鹿ウヨは、怪しいやつ=在日って決め付けるからな
749名無しさん@5周年:05/03/12 12:55:32 ID:JOowmtBx
「焦土作戦」なんて口だけだったのか。
750 ◆/JE1ooOooo :05/03/12 12:55:54 ID:Zv26iFNc
>737
ところがそれも、自分の中の教主様なんだよな。

堀江を見て、その容姿とかから同属嫌悪とか、小ざかしく金持ちなことに対する嫉妬心
あんなやつが成功するわけないという現実逃避。何か日ごろの関係ないストレスとか
うまく行ってない人生とかすべてが、こういう変人ともいえるやつの存在を自分なり
卑下することでしか解消できない、気の毒な人たちだと思う。
751名無しさん@5周年:05/03/12 12:55:57 ID:RexksEc0
稗田は叩けばいくらでもホコリが出てきそうだもんな。
亀渕はそういうのがないからこの期に及んでまだ青臭いこと言ってるんだろ。
752名無しさん@5周年:05/03/12 12:56:09 ID:jHpn+brl
本当は自分の保身しか考えてない日枝
753名無しさん@5周年:05/03/12 12:56:58 ID:XUBoAnEW
地裁の判事はキチガイだらけだな。
754名無しさん@5周年:05/03/12 12:57:14 ID:A29KawHC
>>740
あまりに頭悪い発言にギガワロスwww
日枝が「提携も視野に…」って事態収束させようとしてるのを、
全力で邪魔してるよなwww
755名無しさん@5周年:05/03/12 12:57:28 ID:G1q7TGlH
>>740

カメさんも
「大株主の社員様、従業員一同心よりお越しをお待ち申し上げております。」
ぐらい言えば笑えるのに・・・

必死だな・・・・
756名無しさん@5周年:05/03/12 12:58:02 ID:8czzrlUR
現時点で言えることは、フジが有利な立場であることは言うまでもない。
新株発行の資金を使わずに33%以上の株式を確保できたし、今回の司法
の裁定は、そのままライブドアのニッポン放送株の増資をも不可能にさせた。
追い込まれたのは、間違いなくライブドア側。フジが話し合いの場を提供しよ
とするのも、あくまでもライブドアが所有しているニッポン放送株の買取に関
してだろうと推測される。
757名無しさん@5周年:05/03/12 12:58:47 ID:sKMzFJGp
マスコミは保守的であり閉鎖的だということが今回の騒動でよくわかった。
いつまでもぬるま湯に浸かっていたいと。
そういうことだね。
758名無しさん@5周年:05/03/12 12:58:48 ID:/lVTkO4x
稗田は豚をここで使ってやったほうが男があがると思うよ。
今までの状況だとさすがにニッポン放送を見捨てるような
態度はとれなかっただろうけど、現状では、
ニッポン放送を切り捨てずにちゃんと関係を持ち続ける
ためには、豚ごと引き受けるしかないじゃない。

ていうか、いいじゃん、最初の登場の仕方がやや無礼だったけど、
そこは不治親分、懐深いところを見せて、ぶた使ってやれば。
「面白い若者だから、まあ、使ってやるか」ていってみなよ、
一気に人間的な差をつけて豚をリードしちゃうわよ。
こけたって対したこと無いでしょ。
新株予約券の発行の金考えれば差。

稗田、ニッポン放送社長の安泰をはかってやりつつ
豚を使ってやる道を考えてやれよ。
759名無しさん@5周年:05/03/12 12:59:51 ID:DGCdj7+L
まあニッポン放送の社員は
来るべき大粛清にヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
ってことなんでしょうね
ローンは今のうちに返しておけよ
760名無しさん@5周年:05/03/12 13:00:14 ID:jpYNbrFU
どっちもどっちな着がするんだよなぁ、フジもライブドアも
どっちかを味方にしたら、何か得でもあるんかいな
761名無しさん@5周年:05/03/12 13:00:19 ID:Oli5GRbR
>>747
何日か前のぶら下がりインタビューのとき
少し本音っぽいこと言ってたね。
「いや、彼(堀江)は個人的には嫌いなタイプじゃないよ。でもね、こっちは仕事だから。ビジネスだから」

762名無しさん@5周年:05/03/12 13:00:43 ID:uKT90SoQ
よく、堀江のビジョンがどうこう言ってるヤツ居るけど、筆頭株主になるのと経営者になる事をごっちゃにしてるのかな?
763名無しさん@5周年:05/03/12 13:00:57 ID:EE2LnP4K
>>744
ライブドアは、ニッポン放送株式の買収資金を「転換社債型新株予約権付社債
(以下、CBという)」という株式への転換が可能な社債の発行により調達しています。
このCBの発行内容は、ライブドアの株価が下落すればするほど、
より多くのライブドア株式に転換できるものとなっています。

このため、CBの引受人が、最も多くの株式を取得できる“最低転換価格”で
全部のCBをライブドア株式に転換したと仮定した場合、
4割超を所有する同社の筆頭株主になることができます。

今回、こうしたCBを全量引き受けたのがリーマン・ブラザーズ証券という外資系の証券会社です。

従って、ライブドアがニッポン放送株式の過半数を取得することに成功した場合、
ライブドアを介して間接的にリーマン・ブラザーズ証券の議決権がニッポン放送に及ぶことになります。


ホリエはバカ

764名無しさん@5周年:05/03/12 13:01:01 ID:Ry1kFj7t
フジの日枝会長、週明けにも辞任へ
たった今、【プチバッチ!】の速報版を配信した。

●フジの日枝久会長辞任へ 
 週明けにも決断か!?

  たった数時間の間に、事態は急展開しているようだ。つい先ほど、フジテレビの日枝久会長宅前の取材現場から戻った蛆虫18号から連絡が入った。
「本人の顔を見てびっくり。憔悴しきってましたよ。驚くべきことに、その後口から飛び出した言葉は……」

 いやはや、事態は二転三転とんでもないことになっているようだ!! 詳細は【プチバッチ!】で。取材を続行します
765名無しさん@5周年:05/03/12 13:01:28 ID:ngj31gxJ
>>762
堀江が、業務提携を求めてる事を忘れてないか?
766名無しさん@5周年:05/03/12 13:01:30 ID:nIU8/Zbo
しかしあれだけ会わないと言っておいてどうするの。考えが根本的に
違うといいながら。頭が固くて、権力にしがみつくオヤジだよ。
767名無しさん@5周年:05/03/12 13:02:05 ID:JOowmtBx
>>761
それは本音というより、万が一の時の逃げ道を残しただけだろう。
768名無しさん@5周年:05/03/12 13:02:33 ID:Q61F6f98
豚って包茎かな?
769名無しさん@5周年:05/03/12 13:02:33 ID:9csMjV5r
いまさらだがライブドアがフジに執着する
意味がわからん。テレビとネットの融合を
図りたいと言うのならCSのチャンネルでも
買い取ればいいだろ。
770名無しさん@5周年:05/03/12 13:02:38 ID:pJG+ZMsp
日枝の手のひらを反したようなコメント、マジで笑えたw
771名無しさん@5周年
>>629
相変わらず基本的なことが分ってない奴大杉w LDの増資は問題なし

日枝は裁判諦めてないのかもしれんな。交渉してLD側に不利な情報を捏造報道。
交渉決裂させて我々の主張は真っ当だとか汚い手を使いそう。