【裁判】新株予約権の発行差し止め ライブドアの訴え認める…東京地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★
★新株予約権の発行差し止め 東京地裁

 ニッポン放送の株取得にからみ、ネット関連会社のライブドアが、
フジテレビジョンに対する同放送の新株予約権発行を差し止めるよう
求めた仮処分申し立てについて、東京地裁(鹿子木康裁判長)は11日、
請求を認め、発行を差し止める決定をした。

 仮処分の審理では、大量の新株予約権発行が、商法で差し止めの
対象とされる「著しく不公正な方法で、一般株主に損害を与える新株発行」に
当たるかどうかが争点。ニッポン放送側は「グループにとどまることが
企業価値を高め、株主の利益となる」と主張したが認められなかった。

 ライブドアは2月24日、フジ側が前日打ち出した大量の新株予約権
発行による防御策に対し(1)フジテレビの支配権維持のみが目的
(2)株主総会の承認なしに特別有利な価格で予約権発行を決めた
−などの理由で「著しく不公正」と差し止めを求める仮処分を申請。
ニッポン放送側は、時間外取引を利用したライブドアの株取得の是非を
含めて司法の場で争うとしていた。

産経新聞 http://www.sankei.co.jp/news/050311/sha090.htm
2Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★:05/03/11 17:23:16 ID:???
本スレで

【社会】"ライブドアの請求を認める" 新株予約券発行差し止め…東京地裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110529309/
3名無しさん@5周年:05/03/11 17:23:37 ID:oVFaPfwz
【 html化されたこのスレを読んでいるお前へ 】

おい、お前。そう、お前だよ。
「このスレおもろいから見てみ」「2ちゃんの歴史に残る名スレだぜ」
とか言われてホイホイとこのhtml化されたスレを見にきた、お前のことだ。
どうだ?このスレおもしれーだろ。
でもな、お前はこのスレを読むだけで、参加することはできねーんだよ。
可愛そうにな、プププ。
俺は今、ライブでこのスレに参加してる。
すっげー貴重な経験したよ。この先いつまでも自慢できる。
まあ、お前みたいな出遅れ君は、html化されたこのスレを指くわえて眺めてろってこった
4名無しさん@5周年:05/03/11 17:23:42 ID:yBVPM3V5
                        ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
                        ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
    ┏┓    ┏━━┓         l  i''"        i彡          ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃         | 」  ⌒' '⌒  |           ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━━ ,r-/  <\> < \> | ━━━━┓  ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃       l      ノ ( 、_, ) ヽ |        ┃  ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━ ー'   ノエェェェェェェヺ |.━━━━┛  ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃          ∧ (   rー−ー、  l         ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       /\ ヽーニニニニニニニ ソ.         ┗━┛┗━┛
                    /     ヽ. ー----一' ノ/ヽ
5名無しさん@5周年:05/03/11 17:23:46 ID:GK9oAP+z
日テレはフジサンケイグループから脱落ですね。
62:05/03/11 17:24:06 ID:WvFcc+LS
7番組の途中ですが名無しです:05/03/11 17:24:14 ID:y61PMXEb
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  プギャー
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
8名無しさん@5周年:05/03/11 17:24:18 ID:1rH7oHWw
マジで?
9名無しさん@5周年:05/03/11 17:24:20 ID:9B+KpoBZ
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   -‐   '''ー  |  
    ,r-/   ∧  く∧  |  
    l    ´゚  ,r "_,,;、 ゚' |
    ー'     ト‐=‐ァ'   |  
     ∧     |    |    l    
   /\ヽ    ` `二´'   /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
10名無しさん@5周年:05/03/11 17:24:48 ID:IyC+SeoT
とりあえず、週明けの外資による日本売りは
防げたと思うw
11名無しさん@5周年:05/03/11 17:25:06 ID:8WONiG96
ホリエモン大逆転なのか?
12sage:05/03/11 17:25:25 ID:k+xEhSSL
弊政今日逝く予備校
13名無しさん@5周年:05/03/11 17:26:07 ID:+HSCFOAu
別に当たり前の結果だろ?
これが認められなかったらおかしいもんな。

でもだからってライブドアの勝ちなんかじゃないよなぁ。
これからだろ。
14 ◆Yr5KKkKkkk :05/03/11 17:26:09 ID:Pqi6IrK1
法の抜け道を利用するのはヤクザなやり方なんだが、ヤクザを放置して好き放題やらせているから
こういうことになったんだよ。
15名無しさん@5周年:05/03/11 17:26:12 ID:RiOSnM4o
泥仕合は豚に不利なんじゃ?
16名無しさん@5周年:05/03/11 17:26:21 ID:Cks/ieT0






リエ「だから言ってるでしょ。詰んでるって。穴熊やってもしょうがない。」
17名無しさん@5周年:05/03/11 17:26:41 ID:Azis3TDl
おいおい、重複してるぞ?
18 :05/03/11 17:27:08 ID:L5LM2b0/

【社会】"ライブドアの請求を認める" 新株予約券発行差し止め…東京地裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110529309/

【社会】"ライブドアの請求を認める" 新株予約券発行差し止め…東京地裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110529309/

【社会】"ライブドアの請求を認める" 新株予約券発行差し止め…東京地裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110529309/

【社会】"ライブドアの請求を認める" 新株予約券発行差し止め…東京地裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110529309/

【社会】"ライブドアの請求を認める" 新株予約券発行差し止め…東京地裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110529309/
19名無しさん@5周年:05/03/11 17:27:13 ID:w/b18Uaa
18
20名無しさん@5周年:05/03/11 17:27:29 ID:dt7IbJma
記念書込み。
21名無しさん@5周年:05/03/11 17:28:16 ID:GioIjTpF
これが通ってたら、外資が日本企業M&A出来なくなるから帰るって話はあるね。
時間外取引も、前々から大口の売り手が居たわけで。
冷えだってオッサンにスキが有ったのは事実だな。
22\______________/:05/03/11 17:28:20 ID:oVFaPfwz
      ∨
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_ 
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ
23情けない昭和パシリ男としての特攻隊員の新株発行:05/03/11 17:28:49 ID:n/t1+OPE
>313 :情けない昭和パシリ男としての特攻隊員05/02/26 06:28:16 ID:Q8J742c
>http://www.jca.apc.org/keystone/K-ML9809/0656.html
>http://esashib.hp.infoseek.co.jp/nankin01.htm
>特攻隊員は典型的な現状追認型の情けないパシリ男であった。
>暴走族にアンパンを買いに行かされる平成パシリ男のまさに先輩である。

>のこのこと徴兵に応じ、のこのこと特攻隊に志願させられる、
>死や歴史や未来についての深い思考は片鱗も無く、
>自己追認の奴隷根性が染み付いた情緒思考のみで既に完結していた。
>あの時代に最も雄雄しく反戦を戦い抜いた若者たちの至情と比較すれば
>特攻隊員の余りにも投げ遣りな自己追認には唖然とさせられる。

>「教育勅語」「軍人勅諭」などの奴隷製造教育にひれ伏して
>ボロ飛行機に放り込まれ「国体護持」という卑しい利権に利用されて特攻させられた若者たちの無惨は
>2005年の現在、
>毎年40兆円の借金国債を積み重ねられて創価靖国カルト利権の餌食に成り下がった平成パシリに見事に重なる。
>http://www.jcp.or.jp/activ/activ48-yuuji2/0222.html
>元神風特別攻撃隊古鷹隊・海軍少尉
>小林よしのりは本当の軍隊を知りません。あまりにもおセンチです。
>ただ一人の“カミカゼ・パイロット”の私に、あるアメリカ人キャプテンがいいました。
>「絶対に生きて帰ってきてはいけないカミカゼを命令したやつはマーダー(殺人者)だ」と。
>本当にその通りです。つめの先まで「お国のために死ぬ」愛国心をたたきこんだ教育の恐ろしさを実感します。
>戦争には国民の熱狂が欠かせない。
>そのため、有事立法をつくり、教育基本法を変え、戦争をやらないことをうたった憲法九条をなくそうとしています。
>有事法制ができるということは、日本人の心の歴史が変わる瞬間だと思うんですよ。
24名無しさん@5周年:05/03/11 17:28:57 ID:/uDc1oTQ
>>1
m9(^Д^)プギャーーーッ
25名無しさん@5周年:05/03/11 17:29:23 ID:ET2rnlIq

 すべてはマスコミの想定内です。

26名無しさん@5周年:05/03/11 17:31:15 ID:OgiyajcM

地裁判断
・ライブドアの株取得は違法といえない
・ニッポン放送のフジに対する新株予約権発行は違法

フジ・サンケイグループは2重の誤った法律判断を行った。
こういう連中に公共の財産である電波を与えておくのは不適当。
少なくともニッポン放送とフジの現経営陣は責任を取る必要がある。
27名無しさん@5周年:05/03/11 17:31:19 ID:FtFe90kx
堀江の勝敗とその是非はともかく、
ここでフジが勝ってしまったら
日本の今後半世紀は真っ暗になるとこだった。
根回しとフィクサーとダブルスタンダードが横行する世の中にな。

とりあえずはめでたし!
28名無しさん@5周年:05/03/11 17:31:47 ID:QCc+CczQ
もしこれが認められたら逆にいくらでも乗っ取りできるから当たり前だろ。
29名無しさん@5周年:05/03/11 17:31:58 ID:xpXYTjvK
決定の全文が見たい

個人的には,時間外取引は脱法スレスレだが
上場企業のくせに乗っ取り対抗策してない方がアホと思う.
あと,経済界の言いなりになって毎年商法関係を改正してたのに
急に法制度に文句を言い始める政治家とか.
30名無しさん@5周年:05/03/11 17:32:17 ID:uZYEgUGC
で、保証金いくら?
31名無しさん@5周年:05/03/11 17:32:24 ID:9pGQS8Iy
>>23
といいながら、今度は共産党、シナ、朝鮮のパシリになる大ばか者。
32名無しさん@5周年:05/03/11 17:32:28 ID:8DzPnlJd
>>1
必死ダナ!!
33■■■■業務宴楽■■■■:05/03/11 17:32:41 ID:Cks/ieT0
34名無しさん@5周年:05/03/11 17:33:46 ID:9iM9ioAT
堀江将軍 マンセー!
35名無しさん@5周年:05/03/11 17:33:49 ID:UkVNriOn
>>2を読み込むとLive2chが落ちるんだけど・・・
36名無しさん@5周年:05/03/11 17:34:45 ID:NaNlElrG
こんな重要事項を裁判官数人で決めるのは無理があるよな
37名無しさん@5周年:05/03/11 17:35:42 ID:gRulP1S8
びっくりした。
法律論以前の、「ホリエモン嫌い」というレベルで、
ライブドアに不利な判決が出ると思っていた。

ただ、まだ最高裁があるんだけどねw
38名無しさん@5周年:05/03/11 17:36:09 ID:6Oj3FuQJ
ライブドアが負けた時の言い訳も聞きたかったような気がする・・・
39名無しさん@5周年:05/03/11 17:37:30 ID:1TdJKdut
    ,、    /7       ,-、
    ( <.    | l      //´
    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//    きっかけはーー  買収買収
      >、<・> < ・>) 〈
     // ´ ノ( 、_, )ヽ ヘヘ.     ホリエモンTV!!
     | l  ノ、__!!_,.、 | l
     ヘヘ.   ヽニニソ  ././  
       ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
         `''‐---‐''´
40 ◆Yr5KKkKkkk :05/03/11 17:38:10 ID:Pqi6IrK1
>37
そんなことで決めたら普段「感情人間プギャー」とか言っている司法の中の面子が
たたんだろう。
41名無しさん@5周年:05/03/11 17:39:35 ID:mE0OXOSF


  勘 違 い し て る バ カ へ

  ま だ フ ジ 圧 倒 的 に 有 利 な 状 況

  ラ イ ブ ド ア は 首 が つ な が っ た だ け
42名無しさん@5周年:05/03/11 17:40:30 ID:KXKQJLvB
たいして重要でもないだろ。
司法の判断は当たり前なことで、日本経済にとっていい結果であるね。
ライブドアにとってはそんなに言い結果でもない。
奴ら株式集めないかぎり、結果はでないから。
43名無しさん@5周年:05/03/11 17:42:39 ID:6HczvXk9
ライブドアにとっては、負けたかったんじゃないの?
これで降りれなくなったぉ
44名無し:05/03/11 17:43:03 ID:tPQ+4nX0
他のマスコミは喜んでるようだが、いずれホリエ軍団が攻めて
くるのに、呑気なもんだねww


45名無しさん@5周年:05/03/11 17:43:53 ID:wIBGs9ke
司法は善かれ悪しかれ判例重視主義だからね。こうなるしかない。

ホリエとそのやり口を全面支持はしないけれど、
身内だけの特権を維持したいっていう態度が露骨すぎる>フジ、マスゴミ、政治屋。
46名無しさん@5周年:05/03/11 17:44:33 ID:J0gvMH+v
フジが損してくれればそれでいい
47名無しさん@5周年:05/03/11 17:44:37 ID:kYuyMiW4
>>41
圧倒的?有利?なにが有利なの?

ニッポン放送の支配力でライブドアに勝つ可能性は0になったけど?
48名無しさん@5周年:05/03/11 17:44:52 ID:ZffZC1Xw
異議申し立ては、どんなんだろう?
49名無しさん@5周年:05/03/11 17:45:22 ID:TO1yqO5r
おまいら、N実況+板で祭りが始まりましたよ!
興奮冷めやまぬうちに参加しようぜ!


【新株予約差し止め】ライブドアの訴え認められる【VSフジテレビ】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1110528588/
50名無しさん@5周年:05/03/11 17:45:40 ID:FfteP1JJ
書き換え拒否をさせて、益々フジを追い込もうぜw
51名無しさん@5周年:05/03/11 17:45:54 ID:NPMZwQ7M
記念ぱぷこ
52名無しさん@5周年:05/03/11 17:46:12 ID:Zlmcr3MZ

この結果はだれもが予想してたことだしね。
ライブドアは降りれないし、あとは示談でイクラでフジが買い取るか
じゃないのか。ラジオ局なんて支配したところで仕方ないだろ。
スポンサーが逃げて、職員も逃げて、あとに残ったもので
何ができるわけでもない。
53名無しさん@5周年:05/03/11 17:46:24 ID:K365ZwBs
>>41
その通り
54名無しさん@5周年:05/03/11 17:46:38 ID:5XZNDTYZ
http://news.fs.biglobe.ne.jp/economy/tm050311-1148959.html

「僕、本当に信じているんだもん。」
じゃねぇーよ、バカw
55名無しさん@5周年:05/03/11 17:46:48 ID:SavEg3n6
重複か?

んなもん、当たり前の結果だ

つか豚叩きの馬鹿の頭の悪さが露呈したなw
まぁ、在日とか創価とか朝日とかオウムとか
つまらんもん絡めて叩くしか能がない
低脳だからしゃーねーかw

まぁ今月末で完全にかたがつくから見てなww

さてさて
フジはこの結果を徹底的に報道してくれるんだろ?
公共性があるんだからしてくれよなw

56名無しさん@5周年:05/03/11 17:46:58 ID:kYuyMiW4
>>43
ここで負けたら一番最悪じゃん。
もうニッポン放送株に関しては放置してても損はしないし。

あとはフジを乗っ取る作戦を考えるわけだけど、フジがニッポン放送の子会社で
無くなった以上、もうそれは別の話だろ。
57名無しさん@5周年:05/03/11 17:48:41 ID:Ces4eQvE
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   -‐   '''ー  |  
    ,r-/   ∧  く∧  |  
    l    ´゚  ,r "_,,>、 ゚' |  プギャーーーッ
    ー'     ト‐=‐ァ'   |  
     ∧     |    |    l    
   /\ヽ    ` `二´'   /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )





58名無しさん@5周年:05/03/11 17:49:22 ID:mC35BD0T
書換え拒否や焦土作戦を取ったら面白いことになるな
フジの悪名は歴史に残ることになる
どっちが勝っても、もはやどうでもいい
59名無しさん@5周年:05/03/11 17:49:28 ID:KXKQJLvB
そこで、おもしろそうなのが、
ライブドアが村上ファンドに全部売っちゃうなんてあると盛り上がるな。
60名無し:05/03/11 17:49:47 ID:tPQ+4nX0
他のマスコミは喜んでるようだが、いずれホリエ軍団が攻めて
くるのに、呑気なもんだねww


61酒鬼薔薇貴文:05/03/11 17:50:10 ID:8hs5Edq6
 
 
 
 


 さあ泥仕合の始まりです
 
 愚鈍な株主諸君
 
 ボクを止めてみたまえ
 
 ボクは買収が愉快でたまらない
 
 人の絶望が見たくて見たくてしょうがない
  
 古い体制の支持者共には死の制裁を
 
 新株予約券に地裁の裁きを
 
 FUJITV KILLER
 
 サンケイグループ殺死の酒鬼薔薇
 
 

 
  
 
62 ◆Yr5KKkKkkk :05/03/11 17:51:31 ID:Pqi6IrK1
>61
スペルが合っているからだめ。
63名無しさん@5周年:05/03/11 17:52:07 ID:Zn1vIgCi
    ∧__∧
    (`・ω・)  拙者を呼んだか?
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
64名無しさん@5周年:05/03/11 17:52:17 ID:knUI3qpS
☆2ちゃんねるのピンチです。

人権擁護法=言葉狩り=2ちゃんねる書き込み規制
人権委員会=戦前の特別高等警察やゲシュタポ。令状なしで家宅捜索できる。
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_●2847.wmv ●を抜く
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_●2793.wmv
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  ウリが人権擁護法で差別と叫ぶ。
 (    )  │ それで2ちゃんねらーを槍玉にして
 | | |  │ 合法的にぶっ飛ばすニダ!
 〈_フ__フ  \__________
この法律には「差別的言動禁止規定」が含まれている。
マスコミや社会を批判する正当な言論は2ちゃんねるにある。
これは、その2ちゃんねるへ書き込みした人を次々に罰する法律だ。
在日外国人などがヒステリーを起こして「差別だ」として叫ぶと、
書き込んだ人をもう好き勝手に弾圧できるようになる。
【人権擁護法案】「朝鮮総連関係者も選任されるのか」自民部会、審議大荒れ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110491053/

第三条 何人も、他人に対し、次に掲げる行為その他の人権侵害をしてはならない。
  二  人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として
前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをする意思を広告、
掲示その他これらに類する方法で公然と表示する 行為
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑これ「2ちゃんでの在日外国人批判書き込み」という意味

憲法の定めた「言論表現の自由」に抵触し侵害するので人権擁護法案に反対します。
この一言メールでも首相官邸や自民党、民主党へ送信お願いします。

首相官邸(メールフォーム) http://www.kantei.go.jp/jp/●forms/goiken.html
自民党(メールフォーム) http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
民主党 http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html
65名無しさん@5周年:05/03/11 17:53:26 ID:LASVk1Hr
これでフジテレビの株価は上がるな
66名無しさん@5周年:05/03/11 17:53:46 ID:fj5ZmHr8
ホリエモンって2ちゃんのヒキヲタドモには人気あんだなw
67名無しさん@5周年:05/03/11 17:53:58 ID:QEF8AsaQ
日本のメディアを改革しなきゃ!
68名無しさん@5周年:05/03/11 17:54:17 ID:+JnYEnJ7
ライブドア潰れろ
69名無しさん@5周年:05/03/11 17:55:12 ID:+ozk4kTs
あーあ
70名無しさん@5周年:05/03/11 17:55:25 ID:OCE3o6Ga
お互い想定済みなら今後フジの大逆転も大ありなのでは?
71名無しさん@5周年:05/03/11 17:55:29 ID:o+eP25gq
よくやった民事8部
72名無しさん@5周年:05/03/11 17:56:29 ID:WdrzIp3W
「サザエさん」

ホリえもん 作詞

トップの日テレ 追っかけて
巨人の叩きに 熱心な8ちゃん
みんなが笑ってる ナベツネ辞めている
ルルルルルル 今日もいい天気

古田を集めて広場で 草野球
打っても投げても 喝采の8ちゃん
みんなが笑ってる 日枝も笑ってる
ルルルルルル 今日もいい天気

ホリエを テレビで出しまくり
巨人が不人気 愉快な8ちゃん
みんなが笑ってる 社員も笑ってる
ルルルルルル 今日もいい天気

三冠王が 奪取でき
楽しい仲間と 陽気な8ちゃん
みんなが笑ってる ホリエも笑ってる
ルルルルルル 今日からホリテレビ
73名無しさん@5周年:05/03/11 17:59:58 ID:WiqsVSbq
>>45
法律家の常識から考えてもLDの勝ちだった。
大学教授が取材を受けた時「クリーンハンドの法則」とか「LD側の株取得にも〜」とか、言ってたろ?
法律論で真っ向批判することができないから、ああいう理由付けにならざるを得ない。

>>58
書き換え拒否なんぞ認められるわけないけどな。

>>37
上訴しても、確定するまでの間ニッポン放送は新株予約権を発行できないんではないか?
時間稼ぎにはならない気がする。
74名無しさん@5周年:05/03/11 18:00:34 ID:4EuI0H9N

  ああそうじゃ!   ∧_∧      
           (ヽ(    )ノ)
 また2chじゃ! ヽ ̄ l  ̄ ./
     ∧_∧   | . .  |
   (ヽ(    )ノ)(___人__ ) 2chじゃ!
    ヽ ̄ l  ̄ ./  ; 丿 し
   ∧|_∧  |    ∪
 (ヽ(    )ノ) 祭りじゃ!!
  ヽ ̄ l  ̄ ./
   | . .   | 文句ある
   | . .   | んか !!
  (___人__ ) ちばけんなーー!!
   ∪  ; 丿
      ∪ じゃ、じゃ、じゃ、じゃ!!
おめえのチンコねぶったろうか!!
75名無しさん@5周年:05/03/11 18:01:21 ID:HhoS1bIy
今の段階でニッポン放送社員全員辞職してしまえ
76名無しさん@5周年:05/03/11 18:01:48 ID:inCsvrXO
こりゃあ、焦土作戦発動か・・・
両陣営とも悲惨なことになりそうだな。
77名無しさん@5周年:05/03/11 18:01:50 ID:vbswfbHv
>>66
そろそろ目を覚ましてください。落ち着いた頃に言われますよ
「ネタニマジレスカコワルイ」って。
78名無し:05/03/11 18:05:44 ID:tPQ+4nX0
こりゃ、全面戦争だな。凄い事になりそうだ・・・・・・。
企業防衛を掛けた総力戦だよ。
79名無しさん@5周年:05/03/11 18:06:46 ID:4bcnzybl
     ミミ ヽヽリヽマンノブタノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 詰んでるのに穴熊やったってしょうがない
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  今回は練りに練ってますから 
     ∧     ヽニニソ   l    すべて想定通りです  ヘヘッ
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
80名無しさん@5周年:05/03/11 18:07:15 ID:yQOjKfmP
これ仮処分じゃん
フジが負けるわけないよ
81名無しさん@5周年:05/03/11 18:07:55 ID:9P1Xhtlz
司法板では圧倒的に差止めが認められる側の書き込みが多かった
法律的には常識的な判断だったのだろう
実際フジ側を推してたのは、株式評論家とか、〜総研のコンサルとか、畑違いの経済学者くらい
82名無しさん@5周年:05/03/11 18:08:23 ID:F4A5OWsy
                )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;; _'∀' ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
やれやれ信者のニワカ祭りはウザイなぁー!
83名無しさん@5周年:05/03/11 18:08:26 ID:vnjYzJPC
>>50
書き換え拒否ももう駄目みたいですね 今日の判決文の中で時間外での株取得方法は
違法とは言えないって書いてたようですから(日テレニュースで言ってました)
84名無しさん@5周年:05/03/11 18:08:28 ID:zrKbtmYe
>>80
アホ
85名無しさん@5周年:05/03/11 18:08:35 ID:ex3/afAb
フジは新会社を設立すべき
86名無しさん@5周年:05/03/11 18:09:13 ID:k43Y4bmi
レス番が素数ならライブドア倒産
87名無しさん@5周年:05/03/11 18:09:29 ID:+N4Cgi4z
↓痴呆裁判所が一言
88名無しさん@5周年:05/03/11 18:09:44 ID:BrZAfbLw
ところで、この騒動で一番得をしたのは誰なんだ? …と基本的なとこをあえてカキコ(w。
89名無しさん@5周年:05/03/11 18:09:58 ID:PrbvnsBw
想定範囲です
90名無しさん@5周年:05/03/11 18:10:36 ID:VYpbQRB9
亀淵も社長からDJに戻ってやり直せ
91名無しさん@5周年:05/03/11 18:11:19 ID:B7J4GNmP

■堀江の狙いは「教科書」と産経新聞と正論を潰すこと。
■黒幕は朝日と朝鮮総連。(NHK問題を利用した、朝鮮総連による「安倍晋三」潰しの指令と同様)

■堀江の乗っ取りの最終目的は「ニッポン放送→朝鮮中央放送」 「フジテレビ→平壌放送」 「産經新聞→朝鮮労働新聞 」にすること。

◆ 堀江は「新しい歴史教科書」は発行禁止と発言(堀江は在日か?)

「新しい歴史教科書」
http://www.tsukurukai.com/

◆堀江は愛国的な記事を載せる産経新聞を、経済だけを記事にする経済専門新聞に路線変更と発言。
◆同じく愛国的で日本の誇りである「正論」は廃刊と堀江が発言。
◆「韓国のドラマみたいにインターネットで視聴者の意見をもとにシナリオを変えたら面白い」と堀江が発言。
◆ ライブドア支持者→(朝日新聞,民主党の岡田,社民党の福島みずほ,田嶋陽子,筑紫哲也,テレビ朝日の韓国人ディレクターと古館)全員反日のサヨク活動家です。

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・朝鮮総連によるオペレーション、愚民化政策による日本乗っ取りへの布石・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry

北朝鮮の元首領 金日成が側近や幹部に伝えた政策伝言集「秘密教示」には
(南朝鮮(韓国)では高等試験に合格さえすれば、行政府、司法府 にいくらでも、もぐりこむことができる。
頭がよくて、しっかりしている子供らは、デモに駆り出さず、試験準備をするようにしなさい)。
という指示があり、それに従って北と通じる勢力が生活費の面倒をみて、勉強させた可能性があります。
「正論3月号 韓国高麗大学 韓 教授 談」

おそらく、金日成や金正日も在日朝鮮総連にたいして同様な指示を下したことは想定できる。
今着々とその成果が日本で表れ始めているようだ。
今回のライブドア堀江も、その一環だろう。
そして日本のメディアの中でこのような、憂慮すべき現状を国民に報道する貴重な雑誌「正論」も今、
在日朝鮮人の堀江に葬り去られる危機を向かえている
92名無しさん@5周年:05/03/11 18:11:40 ID:AlVQf7v3
ライブドア5日以内に5億円払えって大丈夫か?
国に奉納かい。
93名無しさん@5周年:05/03/11 18:12:19 ID:wQ8WL929
身代金なみだな
94名無しさん@5周年:05/03/11 18:12:35 ID:HhoS1bIy
フジはいよいよゴルゴ13に連絡する時を迎えたな
95名無しさん@5周年:05/03/11 18:12:43 ID:I3V/ABUL
               (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
              (  入社して早30年
            Ο (  一心不乱に身を粉にして働いてきたが
     ⌒    ο    (  ネット豚に首切られる人生なのか・・・
     ⌒   。      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
        ∧_∧
___/⌒(l|l・∀・)_
    / |  |    ノ |  |
   |  |  | / |, |  .|
__|  |  | \ .| _|_|          
   ヽ、(_二二⌒)__). \          ≡≡∧,,∧   ≡≡∧ ∧
____|  | \二 ⌒l.  \        ≡≡ミ,,>∀<ミ ≡≡(,,・∀・)
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||         ≡≡ミ_u,,uノ  ≡≡ミ_u,,uノ
     |  |    |  |   .||               "~"    """  :::     "~""~"
     |  |_   |  |_  .||      """    :::          """    ::
     (__)  (__)  ||
96名無しさん@5周年:05/03/11 18:13:03 ID:Z+Ac5pPe
焦土作戦やったら「放送は公共云々」て論理が完全破綻しないか?現実ははなっから公共もへったくれも無いんだろうけども。
97名無しさん@5周年:05/03/11 18:13:13 ID:KXKQJLvB
88
日本経済ですよ。
98名無しさん@5周年:05/03/11 18:13:26 ID:y61PMXEb
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  噛めブチ君、肩がすすけてるぞ
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
99名無しさん@5周年:05/03/11 18:13:39 ID:yk8rw2Kq
流行語大賞予想
1. 想定の範囲内
2. 詰め将棋、穴熊
3. 敵対的買収
4. TOB
5. ネットとメディアの融合
他には??
100名無し:05/03/11 18:13:45 ID:tPQ+4nX0

まだ本訴になってなにのに、何を喜んでるんだブタ信者www
オープン戦で勝っただけじゃん・・・・。
101名無しさん@5周年:05/03/11 18:13:55 ID:d2/0EHzB
ここ2か?
★2ぐらい付けろよクソ記者
102名無しさん@5周年:05/03/11 18:13:56 ID:TPLMv1Bf
つーか早くロケット打ち上げろよ豚
103名無しさん@5周年:05/03/11 18:13:56 ID:1GvhdqZO

            _,, 、-──- 、
           /   、ヽヽヽヽヽヽ
         /  ==ヽ``""`'''ー、))}-、,
           /  三           ミ ミ!
        |   彡            ミ ミ|
        !  彡   ___,,,   ,,,,,,,,,  ミ j
        ',   ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ 
         >-、/ f  ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ
        !⌒ } ヽー─   ,ヽ 、ー─.ヤi
          { r i         ', 、     }リ    
        ', `      / -- ,)、   リ
         ヽニ     r'´      ヽ j}  ブタの弱点を責めて
          i,     ! r<二ニフi ノ ,!   世間の同情引こうと思ったが
           ',        ‐   ,/    逆効果になってしまった、トホホ・・・
           〉、  ヽ     ノ /
          ∧ \  `' ,,_  イ  
         /  \ `ー 、     i
104名無しさん@5周年:05/03/11 18:13:58 ID:wtA1mJUS
予定通りフジ側が負けた
だが、負けること分かっていて違法行為した
フジ側も株集めて成果上げた
誰か、株価下落でフジ側訴えれ
それにしてもフジのあのジイさんの顔
見たくねえ
105名無しさん@5周年:05/03/11 18:13:58 ID:GqZ4zk9b
あの東京地裁だしな
106名無しさん@5周年:05/03/11 18:14:03 ID:OVyH0nVa
>>96
自分たちの利益のためなら公共性など霧捨てるに決まってるだろボケ!!
107名無しさん@5周年:05/03/11 18:14:08 ID:uuOvLjdf
正直・・・ニッポン放送は(事実上)自爆するな・・・
絶対にライブドアに渡さない様に最悪会社を破綻させるかも・・・
108名無しさん@5周年:05/03/11 18:14:09 ID:vO/jT46y
>>前スレ954
>漏れだけ?

だけではないだろ。ひとりでも他にいればいいんだから。

『だけ?』っていうのは、課してるハードル低すぎだぞ。
109名無しさん@5周年:05/03/11 18:14:10 ID:D+N4fNvG
1000
110名無しさん@5周年:05/03/11 18:14:12 ID:FL0PCsCY
1000くらいか?
111名無しさん@5周年:05/03/11 18:14:12 ID:AlVQf7v3
マッチポンプは森元総理?これどう思う。
112名無しさん@5周年:05/03/11 18:14:13 ID:iSzura/P
すごい早いスレですね
113名無しさん@5周年:05/03/11 18:14:13 ID:shq8/o5c
想定の範囲内w

http://news.fs.biglobe.ne.jp/special/stock.html

投票コーナー

ニッポン放送の新株予約券発行差し止め、この決定をどう思う?
想定の範囲内
意外だった
どちらともいえない
興味なし
114名無しさん@5周年:05/03/11 18:14:13 ID:nR8iTzsc
会見KITATATATATA
115名無しさん@5周年:05/03/11 18:14:15 ID:9ckAx6OF
高裁では地裁判決認容。
最高裁で「放送局の公共性に鑑み……」という理由で、新株発行(予約権)
が認められるに8稗田
116名無しさん@5周年:05/03/11 18:14:22 ID:u9ofCFm6
ID:YpwwM7KQ
117名無しさん@5周年:05/03/11 18:14:24 ID:M4YKNon/
ここでいいですね?
118名無しさん@5周年:05/03/11 18:14:25 ID:uLXjJu9j
堀江が勝っても、ニッポン放送社員は全員ライブドア支配下から抜けて
新しいフジサンケイの会社に移るよ。
入れ物だけが堀江に残る。
そのことをテレ東につっこまれて、逆ギレしてたしw
堀江、完全に詰んでる。何がフジサンケイ支配だよ( ´,_ゝ`)プッ
119名無しさん@5周年:05/03/11 18:14:35 ID:B7J4GNmP

■堀江の狙いは「教科書」と産経新聞と正論を潰すこと。
■黒幕は朝日と朝鮮総連。(NHK問題を利用した、朝鮮総連による「安倍晋三」潰しの指令と同様)

■堀江の乗っ取りの最終目的は「ニッポン放送→朝鮮中央放送」 「フジテレビ→平壌放送」 「産經新聞→朝鮮労働新聞 」にすること。

◆ 堀江は「新しい歴史教科書」は発行禁止と発言(堀江は在日か?)

「新しい歴史教科書」
http://www.tsukurukai.com/

◆堀江は愛国的な記事を載せる産経新聞を、経済だけを記事にする経済専門新聞に路線変更と発言。
◆同じく愛国的で日本の誇りである「正論」は廃刊と堀江が発言。
◆「韓国のドラマみたいにインターネットで視聴者の意見をもとにシナリオを変えたら面白い」と堀江が発言。
◆ ライブドア支持者→(朝日新聞,民主党の岡田,社民党の福島みずほ,田嶋陽子,筑紫哲也,テレビ朝日の韓国人ディレクターと古館)全員反日のサヨク活動家です。

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・朝鮮総連によるオペレーション、愚民化政策による日本乗っ取りへの布石・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry

北朝鮮の元首領 金日成が側近や幹部に伝えた政策伝言集「秘密教示」には
(南朝鮮(韓国)では高等試験に合格さえすれば、行政府、司法府 にいくらでも、もぐりこむことができる。
頭がよくて、しっかりしている子供らは、デモに駆り出さず、試験準備をするようにしなさい)。
という指示があり、それに従って北と通じる勢力が生活費の面倒をみて、勉強させた可能性があります。
「正論3月号 韓国高麗大学 韓 教授 談」

おそらく、金日成や金正日も在日朝鮮総連にたいして同様な指示を下したことは想定できる。
今着々とその成果が日本で表れ始めているようだ。
今回のライブドア堀江も、その一環だろう。
そして日本のメディアの中でこのような、憂慮すべき現状を国民に報道する貴重な雑誌「正論」も今、
在日朝鮮人の堀江に葬り去られる危機を向かえている
120名無しさん@5周年:05/03/11 18:14:39 ID:PrbvnsBw
この騒動って弁護士が美味しいな
121名無しさん@5周年:05/03/11 18:14:39 ID:qYsbjQJ7
しかし、フジもTOBやってしまった手前、世間体を考えると市場で買い増しも難しいし

こうなったらやはり自爆を・・・・
122名無しさん@5周年:05/03/11 18:14:50 ID:CsX9N+wb
焦土作戦はさすがにできないだろ。
あとフジ側にとる手段があるとすれば、ニッポン放送が持ってるフジの株を買い取る手があるが、
定款に規定がない場合は臨時株主総会開かなくちゃならん
これができればフジのもってるニッポン放送の議決権消されることもない
123名無しさん@5周年:05/03/11 18:14:55 ID:5gxOHxvB
ホリエモンは反抗的なニッポン放送の社長を辞めさせる権限あるんじゃねえの。
株主に逆らうなんて社長失格だよな。
124名無しさん@5周年:05/03/11 18:14:59 ID:nujKw8ry
>>99

あびる
125名無しさん@5周年:05/03/11 18:15:07 ID:G8zhB2hZ
なんて言うか・・・

読売、NHK、
126名無しさん@5周年:05/03/11 18:15:13 ID:0srRuPok
ニッポン放送、フジテレビざまぁ〜〜みろ(プギャー
127http://chobikouryaku.gozaru.jp/:05/03/11 18:15:20 ID:V85CnkL8
なんでもいいからもりあげてくれwwwww
      ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
      ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
       l  i''"        i      フジテレビ買収ジャーナリスト雇って必死だな
       | 」  \' '/  | 
      ,r-/  <・> < ・> |    不毛はライブドアを応援します
      l       ノ( 、_, )ヽ |  
      ー'    ノ、__!!_,.、|
       ∧     ヽニニソ  l _      新しい社会常識をつくり、日本経済の発展と進化を応援します
    /   ヽ         /   \  
  /   _   `ー--一'       \  そして、新しいメディアを創造し我々国民を楽しませてくれ
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l     完全勝利   |    |   スピード一番、勝負は一瞬!!
129名無しさん@5周年:05/03/11 18:15:43 ID:F9uhnnSX
ホリエモンこれからどう出るんでしょうか(・∀・)ニヤニヤ
130名無しさん@5周年:05/03/11 18:15:46 ID:9FAbZP+P
所詮、バラエティーとドラマのみの放送局!
131名無しさん@5周年:05/03/11 18:15:46 ID:UI1c61oh
亀は、社員は元気にやっていますご安心くださいって何の意味があって誰に言ってるんだ?
132名無しさん@5周年:05/03/11 18:15:48 ID:0RTh8eWp
午後6時、亀社長が「社員の気持ちが否定されてとても残念、異議申したて」


ホンットに馬鹿社長。「社員の気持ち」「元気でやっってる」「気持ちが否定された」
もうマジで頭おかしいよ。気持ちで司法判断が覆るかっての。

これも団塊バカの一例か??
133名無しさん@5周年:05/03/11 18:15:50 ID:8BtbSNzf
>>107
背任の罪に問われてもいい覚悟があるならねw
134名無しさん@5周年:05/03/11 18:15:52 ID:JMAb1YCG
蛆信者脂肪
m9(^Д^)プギャー!!
135名無しさん@5周年:05/03/11 18:15:53 ID:KviWkm7S
地裁で法律の基本理念と弱者救済を謳う判例を出し、
高裁で実勢に則し、現実的で妥当な判断をする。
日本の裁判も変わって来たからな。

それより時間稼ぎで損をするのはどっちかな?
136名無しさん@5周年:05/03/11 18:15:55 ID:4bcnzybl
    ,、    /7       ,-、
    ( <.    | l      //´
    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//    きっかけは買収
      >、<・> < ・>) 〈
     // ´ ノ( 、_, )ヽ ヘヘ.     ホリエモンのフジTV!!
     | l  ノ、__!!_,.、 | l
     ヘヘ.   ヽニニソ  ././  
       ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
         `''‐---‐''´
137名無しさん@5周年:05/03/11 18:15:59 ID:WCwcLhF+
喜んでるよ中朝韓が
138名無しさん@5周年:05/03/11 18:16:00 ID:A0cNWhib
フジ:生存
ニッポン:死亡
LD:生存

さようならニッポン放送
139名無しさん@5周年:05/03/11 18:16:08 ID:Qpq9uR7S
今回の判断は
「そいつが気に食わないからと言って、殴っちゃだめですよ」
ってのと同じレベルの至極妥当な判断
140名無しさん@5周年:05/03/11 18:16:08 ID:OMMqAS1T
>>85
普通の会社ならそれも良いだろうが、
放送局はどこまでも電波の周波数の権利に業務が依存する。
電波を出せない放送局じゃ商売にならん。

ネット専門の放送局なら別だが。
しかし、そんなもん設立するなら、それこそ生扉と提携でもした方がましだろー。
141名無しさん@5周年:05/03/11 18:16:12 ID:NA47d57R
こりゃLF切り離しだな
まあユダヤ資本にわざわざメディアグループを捧げるバカはいない
142名無しさん@5周年:05/03/11 18:16:14 ID:zjSADLi2
>>119
堀江が胡散臭いのは重々承知だが
その長ったらしいコピペは
なんとかならんのか?

読みにくくて全く意味がハッキリしない。
簡潔にまとめろ。
143名無しさん@5周年:05/03/11 18:16:21 ID:H22k+orJ
何か寝苦しく夜中にめが覚めた・・・
144名無しさん@5周年:05/03/11 18:16:34 ID:OVyH0nVa



自分たちの都合のいい事しか放送しかしない局は
すべからく淘汰されるべき


145名無しさん@5周年:05/03/11 18:16:35 ID:ZiV3hxeQ
2chにしては珍しく大きく立場が分かれてるな
146名無しさん@5周年:05/03/11 18:16:38 ID:NtwottrY
>>99
7. ホリエモン
147\______________/:05/03/11 18:16:45 ID:Ec7KxSB8
     ∨  
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ     厨   _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_ 
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ
148名無しさん@5周年:05/03/11 18:16:55 ID:3erquD8g
>>119もうあきた
149名無しさん@5周年:05/03/11 18:16:54 ID:B7J4GNmP

■堀江の狙いは「教科書」と産経新聞と正論を潰すこと。
■黒幕は朝日と朝鮮総連。(NHK問題を利用した、朝鮮総連による「安倍晋三」潰しの指令と同様)

■堀江の乗っ取りの最終目的は「ニッポン放送→朝鮮中央放送」 「フジテレビ→平壌放送」 「産經新聞→朝鮮労働新聞 」にすること。

◆ 堀江は「新しい歴史教科書」は発行禁止と発言(堀江は在日か?)

「新しい歴史教科書」
http://www.tsukurukai.com/

◆堀江は愛国的な記事を載せる産経新聞を、経済だけを記事にする経済専門新聞に路線変更と発言。
◆同じく愛国的で日本の誇りである「正論」は廃刊と堀江が発言。
◆「韓国のドラマみたいにインターネットで視聴者の意見をもとにシナリオを変えたら面白い」と堀江が発言。
◆ ライブドア支持者→(朝日新聞,民主党の岡田,社民党の福島みずほ,田嶋陽子,筑紫哲也,テレビ朝日の韓国人ディレクターと古館)全員反日のサヨク活動家です。

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・朝鮮総連によるオペレーション、愚民化政策による日本乗っ取りへの布石・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry

北朝鮮の元首領 金日成が側近や幹部に伝えた政策伝言集「秘密教示」には
(南朝鮮(韓国)では高等試験に合格さえすれば、行政府、司法府 にいくらでも、もぐりこむことができる。
頭がよくて、しっかりしている子供らは、デモに駆り出さず、試験準備をするようにしなさい)。
という指示があり、それに従って北と通じる勢力が生活費の面倒をみて、勉強させた可能性があります。
「正論3月号 韓国高麗大学 韓 教授 談」

おそらく、金日成や金正日も在日朝鮮総連にたいして同様な指示を下したことは想定できる。
今着々とその成果が日本で表れ始めているようだ。
今回のライブドア堀江も、その一環だろう。
そして日本のメディアの中でこのような、憂慮すべき現状を国民に報道する貴重な雑誌「正論」も今、
在日朝鮮人の堀江に葬り去られる危機を向かえている
150名無しさん@5周年:05/03/11 18:17:12 ID:GkEa8dwY
>>118
本当にβακα..._〆(゚▽゚*)なんだね。
営業譲渡ってしってる?

151名無しさん@5周年:05/03/11 18:17:13 ID:wQ8WL929
>>132
プwwww だから地裁の判断は想定の範囲内ってなんど言わせたらわかるんだ。

ニッポン放送は、フジサンケイに残るから安心しろ。
152名無しさん@5周年:05/03/11 18:17:18 ID:UM2uqebE
ナベツネ『どっちが負けてもいい気分じゃわい』
153名無しさん@5周年:05/03/11 18:17:25 ID:HVAjyuiQ
ニッポン放送の亀が自分の事を「僕」というのが気に入らない。
社会人、まして社長なら「私」だろ。
こんな奴が社長の会社なんてバカばっかりなんだろうな
154名無しさん@5周年:05/03/11 18:17:29 ID:9BXhCE48
ニッポン放送の社長よさそうな人で嫌いじゃないけど、
言ってることおかしいよな
リスナーやらをないがしろにしてるとかいいつつ、
さっきのコメントは
ライブドア支配は社員全員の総意で反対とか
リスナーの事考えてないのは誰だ・・・
155名無しさん@5周年:05/03/11 18:17:34 ID:wdZ9NsRl
>>137
と言うより、お前が怒っているだけの話だろ
156名無しさん@5周年:05/03/11 18:17:37 ID:zrKbtmYe
何か今日はフジ厨が必死だな
157名無しさん@5周年:05/03/11 18:17:40 ID:w4RhF7xN



「当然の結果だな。 司法は粛々と判断した、それだけだ。」位の
常識的なコメントせんか、クソ日枝め! 首洗って待ってろっ


158名無しさん@5周年:05/03/11 18:17:42 ID:6wxhtEnz
前すれ981だがフジが拒否権行使するのも戸惑うような微妙な決議を求む!!!
159名無しさん@5周年:05/03/11 18:17:49 ID:6Ng5rir2
日枝;「これは当然想定内のことです。もう詰んでますから。」
160名無しさん@5周年:05/03/11 18:17:50 ID:TPLMv1Bf
でぶの脂性でもいっぱいテレビに出れることがわかった。
161名無しさん@5周年:05/03/11 18:17:56 ID:rf6UYBW3
最後の砦、メディアがついに国民に突っ込みを入れ始められましたね。
構造改編されるのはいいことだな。
やはり一部の人間による発言だけが注目・重視される時代は終わりつつあるのかな。
162名無しさん@5周年:05/03/11 18:17:57 ID:bybAmKEW
フジはニッポン放送に対するTOBが終了したのだから、ニッポン放送の資産なり
従業員なりを引き取ってもぬけの殻にしちまえばいい。ニッポン放送の株主から
は袋叩きに遭うだろうが。ま、ライブが45%以上の株主だから問題ないか。
163名無しさん@5周年:05/03/11 18:17:58 ID:iSzura/P
てか、今回の騒動で分かったけど、

日本って器だけアメリカ型のシステム導入してても、
運用してる奴らの考えが古いから、全然だめね。
164名無しさん@5周年:05/03/11 18:18:06 ID:yk8rw2Kq
流行語大賞予想
1. 想定の範囲内
2. 詰め将棋、穴熊
3. 敵対的買収
4. TOB
5. ネットとメディアの融合
他には??
165名無しさん@5周年:05/03/11 18:18:09 ID:yGCIWDfy
>>99

カメさんも、大株主を 「若者の暴走」 呼ばわりだものな。 これは、見ていてイタイ!
166名無しさん@5周年:05/03/11 18:18:17 ID:HkVAZ89j
もし今後フジが焦土作戦にでたら
「『リスナーに対する愛情』が全く感じられない。メディアの経営に参画する
 というよりは、その資本構造を利用したいだけとしか映らない」
とニッポン放送社員総会で言ってた奴らは
フジに対してどう思うんだろうな
167名無しさん@5周年:05/03/11 18:18:25 ID:STBxdW4c
>>122
ライブドアが臨時総会を拒否ったらどうなる?
今の時点で拒否れるんだっけ?
168名無しさん@5周年:05/03/11 18:18:25 ID:o8U7JLAL
さあ、フジ信者vs豚信者
熱くなってまいりました
169名無しさん@5周年:05/03/11 18:18:26 ID:jXqmFEV6

Tシャツデブ男に支配される、フジテレビ wwww



170名無しさん@5周年:05/03/11 18:18:27 ID:NziN/CxR
こうなるとニッポン放送がフジの株をたたきうる、
っていうことも考えられませんか?
教えて、エロい人
171名無しさん@5周年:05/03/11 18:18:35 ID:0YCTrWYt
ニッポン放送はフジ産経グループに残ります!
ニッポン放送はフジ産経グループに残ります!
ニッポン放送はフジ産経グループに残ります!
ニッポン放送はフジ産経グループに残ります!
ニッポン放送はフジ産経グループに残ります!
172名無しさん@5周年:05/03/11 18:18:38 ID:H22k+orJ
そしてふと横を見ると、優しい微笑みを浮かべながら、叔母がこっちを見ていた・・・
同じ布団の中で・・・
173名無しさん@5周年:05/03/11 18:18:44 ID:Y77W1Dsu
おまえ、今からV6のCD買いに行ってこいよ


174名無しさん@5周年:05/03/11 18:18:44 ID:h7Do75jD
ライブドアのマネーマジックと野望
「堀江フジサンケイ支配」
http://cybazzi.livedoor.biz/imgs/7/a/7a082060.jpg

「新聞・テレビを殺します」 〜ライブドアのメディア戦略
http://www.egawashoko.com/menu4/contents/02_1_data_40.html
「新聞とかテレビを、我々は殺していくんですけど、自分たちが(新聞やテレビを)持ちながら
 殺していった方が、効率がいいかなと思って」

それでライブドアのビジョンってこれ?
http://www.daizou.jp/up/upload/20050307143830.jpg
175名無しさん@5周年:05/03/11 18:18:49 ID:Ec7KxSB8
>>163
何を今更
176名無しさん@5周年:05/03/11 18:18:50 ID:4da7DaTo
フジが焦土作戦をすると堀江に増資させる口実にされちゃうよ。
増資の目的はフジテレビ買収の・・・。
177名無しさん@5周年:05/03/11 18:18:51 ID:G8zhB2hZ
マスコミのトップは
こんなのばっかりなんだな・・・

鈍い俺でも良く分かったよ
178名無しさん@5周年:05/03/11 18:18:53 ID:A0cNWhib
フジラジオ設立マダー?
179名無しさん@5周年:05/03/11 18:19:16 ID:RZnTh5iY
ニッポン放送には、秘技「業績悪転」の術があるからなぁ・・・
180名無しさん@5周年:05/03/11 18:19:28 ID:CsX9N+wb
>>167
自社株の買取はフジの株主総会
181名無しさん@5周年:05/03/11 18:19:30 ID:KviWkm7S
>>132
その発言は、
日本の法律が執行される時に、おまえの気持ちは考えなくてもいい。
そういうことだと受け取ったw
182名無しさん@5周年:05/03/11 18:19:39 ID:Qpq9uR7S
フジサンケイは株式市場から消えていただきたい。
株主馬鹿にしすぎ。
183名無しさん@5周年:05/03/11 18:19:43 ID:UqLdVr2B
気持ちwww
184名無しさん@5周年:05/03/11 18:19:44 ID:NJajZKF1
富士が焦土に出るということは民放としての公共性を
根底から、自ら否定するのと同意
今日の判決なんて最初からわかっていたはずなのに
新株予約権なんて違法な荒業を強引に押し通した
富士ニッポンの両経営陣は総じて辞めるべき
185名無しさん@5周年:05/03/11 18:19:55 ID:GkEa8dwY
法律知らない情報源はテレビ(プ)だけのフジ信者は帰れよ。
法律知ってる奴なら相手がLDじゃなくてもフジを叩く。
186名無しさん@5周年:05/03/11 18:19:58 ID:PrbvnsBw
ホリエモンはネットと放送の融合の為の設備投資費を株式発行が出来る訳か、
フジテレビへの影響力も回復
まさに桶狭間の信長だな
187名無しさん@5周年:05/03/11 18:20:02 ID:/wCOSAYl
どっちの肩をもつわけじゃないが
ニッポン放送の言い分はおかしいよな

リスナーとよく言うがリスナーはホリエモン寄りが
圧倒的に多いのにな・・・
188名無しさん@5周年:05/03/11 18:20:08 ID:uLXjJu9j
>>150
バカだねーキミ
ニッポン放送の人材をどうやって止めるつもり?
189名無しさん@5周年:05/03/11 18:20:31 ID:M4YKNon/
団塊バカは追い詰められると感情論に訴えるんですか?
190名無しさん@5周年:05/03/11 18:20:45 ID:9pV4Cgnu
あたりまえの判断なのに、亀はなんで怒ってんの?

公共が聞いて呆れるね
191名無しさん@5周年:05/03/11 18:20:50 ID:3LdnZpgI
>>139
確かに妥当だな。
これ認めてたら今後同じ手を使う企業が続出するからな。
192名無しさん@5周年:05/03/11 18:20:54 ID:cFOHOSzL
焦土作戦を実行し、あたらしい放送局をつくろうよ!

ヌッポン放送の「オールニャイトヌッポン!」
193名無しさん@5周年:05/03/11 18:20:55 ID:qYsbjQJ7
>>182
馬鹿にしてるのは豚だぞwwwwwwwwwwww
0になってもいいっていってるんだぞwwwwwwwwwwwww

お前がなるのは勝手だが、株主や社員のことも考えろよwwwwwwwwwwwwwwwww
194名無しさん@5周年:05/03/11 18:20:55 ID:NA47d57R
>>142
黒幕が朝鮮とか言ってる時点で面白電波
ゴールドマン・サックスやリーマンがいつから朝鮮になったんだっての
195名無しさん@5周年:05/03/11 18:20:57 ID:UHQiTXb0
織田信長風のホリエモンAAマダーーー?
196名無しさん@5周年:05/03/11 18:20:57 ID:OVyH0nVa
石にかじりついてでもフジサンケイグループに残ります!
197名無しさん@5周年:05/03/11 18:20:58 ID:BEfShFEi
今後の日枝のコメントに気をつけろ!
またしてもマスコミ報道利用した情報操作しようとするからな。
奴はホント視聴者ナメてるからな。みんな、乗せられんなよ。
198名無しさん@5周年:05/03/11 18:21:03 ID:SFBWJWgI
>>182


禿げ銅
199名無しさん@5周年:05/03/11 18:21:03 ID:jXqmFEV6
>>178

オールナイト ニッポン 番組名変更 → デブライブドア・ホリエモン 



200名無しさん@5周年:05/03/11 18:21:07 ID:J8wISK4i
会社とは人、人には心があるんだよな、堀江は魅力的な人と乗っ取られたソフト会社の人が言っていたが
本当に魅力があり、ニッポン放送が欲しいのなら社員を魅了してみせろよ。
201名無しさん@5周年:05/03/11 18:21:08 ID:Z+Ac5pPe
>>118
裏を返せば入れ物はある訳だから、安月給で若い奴とか地方で東京デビューしたい奴を集めれば人件費を安く出来るな。
勿論フジサンケイ含め、全放送局や広告代理店がシカト決め込んで身動き取れなくするかもしれない。
202名無しさん@5周年:05/03/11 18:21:12 ID:CEalrqsb
kinennmakiko
203http://chobikouryaku.gozaru.jp/:05/03/11 18:21:14 ID:V85CnkL8
まぁ想定の範囲内だろ
204名無しさん@5周年:05/03/11 18:21:16 ID:ZiV3hxeQ
前スレ908がさりげなく分かりやすかった
ズレまくりな点は分かりづらいけどなw
205名無しさん@5周年:05/03/11 18:21:31 ID:STBxdW4c
>>180
そういえばそうだ、
無知な俺に丁寧な返事をありがとう。
206名無しさん@5周年:05/03/11 18:21:49 ID:NtwottrY
>>194
ゴールドマン・サックスやリーマンは朝鮮が起(ry
207名無しさん@5周年:05/03/11 18:21:49 ID:G2667sdc
どちらかというとTBSかテロ朝潰してほしかった
でもテロ朝はラジオないか、jーwaveじゃなぁ
208名無しさん@5周年:05/03/11 18:22:10 ID:c8hHWQXi
これ認められたら、
例えば15%くらいの株を買い取って、新株予約権発行→企業乗っ取りが可能になるんじゃないの?
209名無しさん@5周年:05/03/11 18:22:13 ID:YgYVjRD8
だからってライブドアの先が有望でもないっしょ。
じんわり苦しくなるより、今日一気に諦めたほうが傷が少なかったような。。。
210名無しさん@5周年:05/03/11 18:22:14 ID:HIk3crQo
高裁でフジ敗北の場合発行は差し止めの仮処分が出るだろうが
もし、勝訴の場合翌日にでもある程度発行してしまうと予想される

で、発行した後に最高裁ライブ逆転勝訴したとしても
一度発行されると発行した株を無効には出来ないそうだ(MBSの解説)


つまり最高裁より高裁判決が重要
地裁には何の意味もない
211名無しさん@5周年:05/03/11 18:22:17 ID:zfGKNUMe
応援した気持ちはあるが、あの服装をもう少しなんとかしてほしい…
あと、お金あるんだから痩せたらいいのに。
なんか服装のせいかムチムチしてて。
食事時にアップで映ったりすると思わずチャンネル変えたくなる。こっちまで
油っぽくなりそうで。
212名無しさん@5周年:05/03/11 18:22:28 ID:9FAbZP+P
フジは、公共電波を使って国民を洗脳しているからな。
213名無しさん@5周年:05/03/11 18:22:30 ID:Qpq9uR7S
>>185
全くもって同意。
214名無しさん@5周年:05/03/11 18:22:33 ID:CWGpIEIb
ニッポン放送の社員の年俸はみんな半分になりそうかな?
まあ、今までたいした苦労もせずにもらってきた報いだな。
それにしても他の局はこのニュースを対岸の火事のような
感じで報道しているけど、アホだな。
今度はもしかして日テレなんかが買収されそうになったりして。
215名無しさん@5周年:05/03/11 18:22:34 ID:RBRhFWs5
>>150
アメリカでも敵対的買収は殆ど成功しないと言われている理由が分かっていないのでは?
ニッポン放送は労組がないらしいけど、従業員&労組の理解を得られないと会社経営なんてできないぼ。
216名無しさん@5周年:05/03/11 18:22:41 ID:uuOvLjdf
正直、インターネットがなかった時代ならフジテレビを支持していたんだろうな・・・
インターネットは恐ろしいね
217名無しさん@5周年:05/03/11 18:22:48 ID:rdBRRM8+
アッー!
218名無しさん@5周年:05/03/11 18:22:50 ID:PKPV5LvI
>>196
日枝に「悪いことはいわんから、フジ株売れ」と言われるとか
219名無しさん@5周年:05/03/11 18:22:54 ID:+7kVeBTq

            _,, 、-──- 、
           /   、ヽヽヽヽヽヽ
         /  ==ヽ``""`'''ー、))}-、,
           /  三           ミ ミ!
        |   彡            ミ ミ|
        !  彡   ___,,,   ,,,,,,,,,  ミ j
        ',   ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ 
         >-、/ f  ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ
        !⌒ } ヽー─   ,ヽ 、ー─.ヤi
          { r i         ', 、     }リ    
        ', `      / -- ,)、   リ
         ヽニ     r'´      ヽ j}   フ ジ 信 者 は
          i,     ! r<二ニフi ノ ,!     生 き て て 恥 ず か し く な い の か の う
           ',        ‐   ,/    
           〉、  ヽ     ノ /
          ∧ \  `' ,,_  イ  
         /  \ `ー 、     i

220名無しさん@5周年:05/03/11 18:22:57 ID:FHGKm+E6
反対表明した社員どうなるんだろう...o(;-_-メ;)oワクワク
221名無しさん@5周年:05/03/11 18:22:58 ID:oH05o+B0
決定は、「特定の株主の支配権獲得で企業価値が損なわれる場合には、
相当な防止策をとることが許される場合はあるが、今回は損なわれる
ことが明らかとは言えない」として、ニッポン放送側の主張を退けた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050312k0000m020006000c.html

これじゃぁ高裁でひっくり返る可能性が十分あるな。
もっと詳しいソースはないんかな?
222名無しさん@5周年:05/03/11 18:23:03 ID:WzBHsvlW
76 :文責・名無しさん :05/03/08 17:45:44 ID:L6JNPZJd
日本の新聞で唯一

韓国生まれのカルト宗教 統一教会

の合同結婚式の協賛広告を掲載した

のは産経新聞♪
223名無しさん@5周年:05/03/11 18:23:06 ID:RCUYJMgu
>>149
堀江が在日だという証拠を教えてくれよ
224名無しさん@5周年:05/03/11 18:23:13 ID:4da7DaTo
>>201
これが成功すると今の放送業界が根本から否定されることになるし。
著作権問題に関してもライブドアの方針に従えない人間に関しては出演させなければよいわけだし。
低コストを考えているから既存の芸能人が少なくなりそうだな。
225名無しさん@5周年:05/03/11 18:23:29 ID:M4YKNon/
>>212
フジに洗脳させられるヤツが居るの?
226名無しさん@5周年:05/03/11 18:23:28 ID:JoMs/3ip
ライブドアの脱法行為は法で規制される方向なんだから、
フジやニッポン放送の脱法行動もきちんと対処しないとフェアじゃないぞ。
フェアにうるさい稗田なら当然法を順守してくれるんだろうな?
227名無しさん@5周年:05/03/11 18:23:41 ID:oJxfW4bG
>>204
よし、君がズレを直すんだ
俺もあれ分かりやすかったから
228名無しさん@5周年:05/03/11 18:23:43 ID:SD2v64nt
>>211
それがライブドアクオリティ
229名無しさん@5周年:05/03/11 18:23:44 ID:R+MdCG34
スレたったばかりはLD支持が多いのに、スレが進むとフジ支持が多くなるのは何でだろうね
230名無しさん@5周年:05/03/11 18:23:46 ID:ERUTs1PY
>>185
漏れも激しく同意。
231名無しさん@5周年:05/03/11 18:23:47 ID:d2/0EHzB
もう逆にニッポン放送社員は「我々は新しいリーダーを必要としています!」
とかなんとかいっちゃって、亀なんて見捨てちまえよ。
クーデターな。昔日枝がしたみたいな。
そして日枝もなぜかにこやかに了承発言。
これでどこの株も下がる事ねーし大円団。
亀?3億くらい渡してだまらせりゃいいんじゃね?ジジイだし
232名無しさん@5周年:05/03/11 18:23:59 ID:4bcnzybl
非難噴出…堀江、またリーマンブラザーズに大量貸し株
高木明大教授「株主代表訴訟起こされる可能性も」
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005031033.html
233名無しさん@5周年:05/03/11 18:24:13 ID:i3D2/0wN
ニッポン放送の社員にしてみれば
ホリエモンにのっとられたら
年収1000万が半減だからな

そりゃ反対もするw
234名無しさん@5周年:05/03/11 18:24:16 ID:2tqhW8jM
いつ見ても面白いなぁ。
ライブドアvsフジでもなく堀江vs日枝でもなく堀江vsフジだからな
235名無しさん@5周年:05/03/11 18:24:18 ID:TPLMv1Bf
そんなクビにはしませんよ。給料は減らします。
236酒鬼薔薇貴文 ◆ElEQ6LfupE :05/03/11 18:24:20 ID:8hs5Edq6

 
 
 


 さあ泥仕合の始まりです
 
 愚鈍な株主諸君
 
 ボクを止めてみたまえ
 
 ボクは買収が愉快でたまらない
 
 人の絶望が見たくて見たくてしょうがない
  
 古い体制の支持者共には死の制裁を
 
 新株予約券に地裁の裁きを
 
 FUJITV KILLER
 
 サンケイグループ殺死の酒鬼薔薇
 
 

 
  
 
237名無しさん@5周年:05/03/11 18:24:27 ID:CsX9N+wb
>>210
きわめて難しいが無効にできないわけじゃない
商法280条の15(新株発行無効の訴え)がある
238名無しさん@5周年:05/03/11 18:24:28 ID:0RTh8eWp
■亀の言い分

・若いうちは暴走するものだ
・いろいろな人に世話になって世の中がわかってくる
・社員の気持ちが伝わらなくて残念(地裁判断について)
・いろいろな人の知恵をあつめていきたい(名義書き換え拒否にむけて)
239名無しさん@5周年:05/03/11 18:24:28 ID:BZh4yNH0
>>231
予言者として認定
240名無しさん@5周年:05/03/11 18:24:33 ID:EDQEMG5R
>>99
記事の内容について腹を割って擦り合わせ
241名無しさん@5周年:05/03/11 18:24:33 ID:o765RGa4
>>212
Nステの10年でかなり洗脳されてますよ日本は
242名無しさん@5周年:05/03/11 18:24:41 ID:LD/J7lo0
>>223
騒がれだしてからこんなに日が経っても証拠が出てこないんだから在日じゃないんだろうな
243名無しさん@5周年:05/03/11 18:24:44 ID:Re//6YXd
>>211
いい服着てるらしいけど、ぜんぜんいい服に見えないのが悲しいよな
トム・クルーズ並のルックスを持ってたら、ラフな格好でも許されたわけだが
人前に出るにはとりあえずスーツ着とくのが無難だよな
244名無しさん@5周年:05/03/11 18:24:48 ID:sV/kvVBO
つっ込まれたら理屈は用意しているだろうけど
感情的にLDのことをマイナスイメージで放送していると思うフジ
仕方がないか?どうだろう社会の公器って言っているけど
245名無しさん@5周年:05/03/11 18:24:50 ID:CEalrqsb


敵対的M&AはアメリカでもM&A全体の0.3%
246名無しさん@5周年:05/03/11 18:24:52 ID:HIk3crQo
>>208
元企業が出すかどうか決めるんだから買収なんてできないだろ

これが認められたらTBOなどしなくても新株を50%越えるよう発行すれば子会社に出来る
フジがTBO制度を軽視していると非難される
247名無しさん@5周年:05/03/11 18:24:54 ID:v9knoIHO
>>224
99のオールナイトニッポンが聞けなくなるのはさみしいのう。
248名無しさん@5周年:05/03/11 18:25:13 ID:uLXjJu9j
>>185
日本人じゃない奴は帰れよ。
日本人ならライブドアを叩く。
249名無しさん@5周年:05/03/11 18:25:17 ID:0Zju6EAe
>>229
あれだよあれ

250名無しさん@5周年:05/03/11 18:25:20 ID:BrZAfbLw
>>236
お〜い、名誉毀損で訴えられてもしらんぞ?(w
251名無しさん@5周年:05/03/11 18:25:29 ID:NScNR8pL
最近亀淵、日枝のコメントにカチンと来ることが多かったから
ホリエモンの同世代としては納得のいく決定でほっとした
252名無しさん@5周年:05/03/11 18:25:34 ID:uuOvLjdf
>>232
最近なんかフジ産経系列のメディア見聞きする気がなくなってきた・・・
これってライブドアに洗脳されているのか?
253名無しさん@5周年:05/03/11 18:25:34 ID:wQ8WL929
伊集院光のオールナイトニッポン復活にむけてみんながんばれw
254名無しさん@5周年:05/03/11 18:25:34 ID:WQnFtH62
このままだと解同や朝鮮総連関係者が人権委員に就任してしまいます。
メールや電話で国会議員や政府に抗議してください!お願いします!

◇人権擁護委員 国籍条項で異論
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20050311k0000m040163000c.html
「これだけ反対がある中で了承するわけにはいかない」。10日、自民党の法務部会と
人権問題等調査会の合同会議では法案への異論が相次いだ。城内実、古川禎久両衆院議員
がそれぞれ法案の疑問点を列記したペーパーを配り、流れが変わった。

2人は「人権擁護委員の選考過程が不透明で、国籍条項も撤廃されるのは問題だ」などと
指摘した。これを受け、複数の議員が部落解放同盟や在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の
名を挙げて「特定の団体の影響力が強まり、法の理想通りに運用できない恐れがある」など
と懸念を表明した。

自民党や官邸には、電子メールや投書で同様の反対意見が大量に寄せられているという。

法案では、人権擁護委員(2万人以下)は全国に配置され、新たな人権救済機関となる
人権委員会の委嘱を受けて各地域で人権相談などを行う。現在の人権擁護委員は日本人に
限られているが、人権擁護推進審議会が01年、地域の実情によっては外国人の選任も可能に
すべきだと答申した。これを受けて既に旧法案の段階で国籍条項が撤廃されることになったが、
その際の審議では大きな問題になっていなかった。

出頭要請や立ち入り調査も認められる人権委員会についても2人は「強い権限が与えられ、
新たな人権侵害につながる恐れもある」と指摘し、他の議員も同調した。これまで政府側が
想定していたメディア規制条項などの問題とは全く異なる論点が浮上した。

人権委員の「特別調査権」
http://www.sankei.co.jp/news/050305/morning/05pol003.htm
人権委員会は、人権侵害の「特別救済手続き」として、関係者への出頭要請と
事情聴取、関係資料などの「留め置き」(押収)、関連個所への立ち入り検査
といった権限をもつ。令状は必要なく、拒否すれば罰則規定も定められている。
委員会が人権侵害と 認めた場合は、勧告・公表、提訴などの権限もある。
255名無しさん@5周年:05/03/11 18:25:43 ID:xjjP3fqA
>>211
ネクタイなんかいらんだろ?
冬ならともかく夏にネクタイ締めてスーツ着るのはバカの所業といつも思う。
日本はヨーロッパ等とは違う気候なんだからさ。
256名無しさん@5周年:05/03/11 18:25:45 ID:AylF4v70
>>229
考え過ぎ
世の中2chスレの流れで動いている訳じゃないよ
257名無しさん@5周年:05/03/11 18:26:01 ID:9FAbZP+P
殆どの大企業は、腐った政党に献金してるんだから。
フジも自民に泣きついているんだよ。
258名無しさん@5周年:05/03/11 18:26:03 ID:SavEg3n6
フジ信者泣くなよw
おれは最初から豚が勝つっていっているがな

しかしあれだな
朝日とかチョンとかオウムとか、どーでもいいんだが
そんな事でしか叩けないのには惨めだよな
ま、頭弱いから仕方ないかw

これからは、もうちょっと無い頭使って論理的に叩いてくれ

まあ、いくら叩こうが今月末ではっきりするんだがな
259この人の言うとおりになりそうやね:05/03/11 18:26:02 ID:4mNxFziF
関係ないんだけど。

フジかニッポン放送かどっちかが訴えればそうなります。というか、正確には仮処分が下されればという事ですけどね。

現状ではニッポン放送はライブドアの株式の名義書換を認めていますので、単にそのままではいけないわけです。あくまでも新たに訴えないと。

で、簡単な話なんですが、新株予約権は仮処分は認められるでしょう。世間の耳目も集めていますし、判例が無いタイプですし、一番の問題として時間の問題が有り、そのまま
執行されると現状の回復が不可能となると認められるからです。

ですから、ここまでは想定の範囲内。
で、ここからなんですが、新株の問題を時間切れを理由にして仮処分を下す場合、同じく6月の株主総会でライブドアが過半数を握って役員を総入れ替えしてしまっても同じく現状の回復が困難となるわけです。

そういうわけで、片方に仮処分を出す以上は、連続して係争中の一連の出来事に置いては、もう片方にも仮処分を出して「現状維持・凍結」を出さないと、その時点で「終わり」になってしまうわけです。
ですから、出さざるを得ないわけです。
どちらも決着がつくまでヒイキは出来ませんので。

で、フジテレビは、とりあえずは委任状、その他で過半数を握れると踏んでいるので今の所は、わざわざこれについて言及しないのでしょう。
むしろ、6月間際になって時間切れスレスレで仮処分を訴えて「時間が無い」という事で強引に仮処分を訴える事となるでしょう。

まさに、ソ連軍の縦進陣地の如し。
突破したと思っても、退却した敵は後方の陣地に滑り込んで永遠に抵抗し続ける恐怖の戦法。
Posted by 関係ない人 at 2005年03月09日 01:25
http://chou.seesaa.net/article/2312887.html#comment
260名無しさん@5周年:05/03/11 18:26:05 ID:vk3mVMO4
煽り口調はほどほどにして、「ライブドアが負ける」という材料もなしに、よくあれだけ堀江が
負けるなんて思い込めたよな。

あれが不思議でしょうがない。まるでそれが真実で事実であるように思い込むんだもん。
頭が悪いやつらって、ほんと怖さを感じるよ。

株板で冷静に話しているスレを見れば良いのに。ライブドアが負ける要素がどこにも見当たらない。
と、こう書くだけでちょっと前までは煽りに見られただろう。で、少し中身を問うと誰も答え
られない。答えたとして一行レスばかりで、それも頓珍漢な返答ばっかり。

ほんと2ちゃんは馬鹿が多い。
261名無しさん@5周年:05/03/11 18:26:16 ID:UI1c61oh
昔ニッポン放送いって銀河スタジオで面接受けたのは懐かしい思い出
262名無しさん@5周年:05/03/11 18:26:26 ID:698Rcd2i
ニッポン放送社員全員がホリエモンに反対しています。
仮に、ニッポン放送社員が1億人いたとしましょう、
1億人共にホリエモンに反対します、これは事実であり、
社員が個別の発言するのは不可能です、そういうところです。
護送船団方式といいます。
1人でさえ秩序を乱せば、役職に集中砲火され自滅するのを恐れて。
違う思想を持てば、魔女狩りされます。ホリエモンの踏絵ができない
社員はボーナスがでないし、給料も半減します。

263名無しさん@5周年:05/03/11 18:26:34 ID:rdBRRM8+
アッー!
264名無しさん@5周年:05/03/11 18:26:37 ID:njv/oM3R
>>229
LD社員が待機してたからだろ
265名無しさん@5周年:05/03/11 18:26:38 ID:Zlmcr3MZ
スポンサーはフジについてきてるんだろ。
どうせリストラで大幅年収ダウン、大量の退職者がでる。
運営方針でも合わないし、その受け皿の会社ぐらいフジが
作るだろうな。

そうなればラジオ局になにができるというのか。
空のラジオ局をのっとってうれしいわけがない。

もうつんでるからホリエモンがどれだけ損をせずにこれから
手を引けるかじゃないのか。
266名無しさん@5周年:05/03/11 18:26:43 ID:DDiJ9KiZ
一見、ライブドア有利の判決だが、逆に言うとライブドアがニッポン放送の経営を握った場合の
ニッポン放送の増資をしづらくしているので、必ずしもフジに不利の判決ではないだろう。
つか、ライブドアには勝てる要素は無いような。
267名無しさん@5周年:05/03/11 18:26:47 ID:zjSADLi2
差し止めは妥当だろ。
認められちゃったら
ライブドア即死だったんだから…

ホリエモンのビジョンの無さとか
ライブドアがIT企業でもないんでも無い
ただの買収金融業者ということは抜きにして
この判決は正しいと思うよ。
268maobaba70:05/03/11 18:26:55 ID:9p3mzkSv
鹿子木 康さん かっこいい〜、日本もまんざらすてたもんじゃない。ライブドアの株{4753}あがってくれー。
269名無しさん@5周年:05/03/11 18:27:01 ID:b3IZ/JVG
フジは無茶は分かった上であがいているんだろ?

でなきゃ本当のアホか。
270名無しさん@5周年:05/03/11 18:27:15 ID:+yGUcT3A
祭りになるのか??
271名無しさん@5周年:05/03/11 18:27:16 ID:1GvhdqZO
            _,, 、-──- 、
           /   、ヽヽヽヽヽヽ
         /  ==ヽ``""`'''ー、))}-、,
           /  三           ミ ミ!
        |   彡            ミ ミ|
        !  彡   ___,,,   ,,,,,,,,,  ミ j
        ',   ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ 
         >-、/ f  ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ
        !⌒ } ヽー─   ,ヽ 、ー─.ヤi
          { r i         ', 、     }リ    
        ', `      / -- ,)、   リ
         ヽニ     r'´      ヽ j}  正義は勝つだって?
          i,     ! r<二ニフi ノ ,!   馬鹿言ってるんじゃないよ
           ',        ‐   ,/    今回はたまたまライブドアマジックが起きただけ
           〉、  ヽ     ノ /
          ∧ \  `' ,,_  イ  
         /  \ `ー 、     i
272名無しさん@5周年:05/03/11 18:27:22 ID:GkEa8dwY
>>258,>>260
激しく同位
273名無しさん@5周年:05/03/11 18:27:38 ID:AZ1/yPbg
>>204
直そうとしたが技術ないんで無理だった
誰か前スレ908のズレを直してみてくれ
274名無しさん@5周年:05/03/11 18:27:40 ID:lw092Syf
今日の判決のショックでフジテレビ本社のあのボール(展望室?)がはずれて
転がり出す予感。

ヘヘヘヘヘ○
275名無しさん@5周年:05/03/11 18:27:44 ID:LR99J884
>>260
差し止め裁判そのものは、結構不透明だって思われていたと思うが。
てゆうか、この裁判の勝利が全ての勝利だと思ってる?
276名無しさん@5周年:05/03/11 18:27:53 ID:ORW6Bn7R
>>236
スペルがあってるからダメだって。
FUJITYとかに汁!
277名無しさん@5周年:05/03/11 18:27:57 ID:fJsCMv2f
ふーん、まあ常識的に考えればこうなるわな
これでホリエモンが勝ったといえるかどうかは別だけど
278名無しさん@5周年:05/03/11 18:28:02 ID:CUlgPcxw
ttp://mu.skr.jp/1110533189-up078713.jpg
ひろた
GJなキャプだW
279名無しさん@5周年:05/03/11 18:28:13 ID:AyYoag81
ホリエモンの後ろが不気味だよな。
日本国外だろ?
280名無しさん@5周年:05/03/11 18:28:14 ID:JMAb1YCG
ホリエモン
はやく産経を乗っ取って
経済新聞にしてくれwwwwwwwwwww
281名無しさん@5周年:05/03/11 18:28:27 ID:xdjuxF0K
嫌いだのに結婚してもしょうがない。まあこれからだろ。
282名無しさん@5周年:05/03/11 18:28:29 ID:wQ8WL929
GJ
283名無しさん@5周年:05/03/11 18:28:43 ID:Re//6YXd
>>255
記者会見とかするときぐらいはしたほうがよくね?
移動中とかはどうでもいいけど、とにかくTシャツ着て出っ張った腹を見せるのは
いかがなものかと
284名無しさん@5周年:05/03/11 18:28:43 ID:xjjP3fqA
ニッポン放送の営業自体が残ってもスポンサーがみんな逃げると
ラジオ局なんかアッという間にあぼーんだろうな。
フジがスポンサーに圧力かける虞があるな。
285名無しさん@5周年:05/03/11 18:28:50 ID:STBxdW4c
>>252
かと言って、朝日毎日は読みたくもないし、
読売は巨人ばかりだから、産経でいいよ。
仲良くしようっていってるんだ、恐らくそう大きくは変えないよ。

>>253
おれはオーデカナイトが聞きたい。
286名無しさん@5周年:05/03/11 18:28:54 ID:tEIu4LiO
日本テレビの夕方の二ュースではコメンテーターに
呼ばれた中央大学の先生が、判決は

 10 対 0

でライブドアの勝ちだって言ってた。
287名無しさん@5周年:05/03/11 18:29:00 ID:EZXzwpW8
>>278
ニヤーリ
288名無しさん@5周年:05/03/11 18:29:03 ID:sIdxu0ln
ニッポン放送の社長マザコン男、裸の王様辞めろ。日本をだめにする男!!
289名無しさん@5周年:05/03/11 18:29:12 ID:9wL8vCAR
>>260
そこがテレビの怖さだなあ
大多数の人間が惑わされてる
290名無しさん@5周年:05/03/11 18:29:15 ID:PrbvnsBw
ホリエモンはネットと放送の融合の為の設備投資費を株式発行で賄い、ついでフジテレビのニッポン放送の株主割合を下げて
フジテレビへの影響力も回復
まさに桶狭間の信長だな
想定範囲内
291名無しさん@5周年:05/03/11 18:29:18 ID:QGQTh0J/
殺死←これって「ころし」って読ませたかったんだね。
ずっと「さっし」だと思ってた。
292名無しさん@5周年:05/03/11 18:29:18 ID:2CNGZtqm
判決は妥当だな。
293名無しさん@5周年:05/03/11 18:29:18 ID:wJDn0I/B
明日はライブドア株暴騰しそうだな
294名無しさん@5周年:05/03/11 18:29:19 ID:atuH3Lp/
結局どちらが勝ったの?
295名無しさん@5周年:05/03/11 18:29:25 ID:GkEa8dwY
あのね


経営権取れるのは確実なんだよ。
取締役過半数送り込めるだろ???
堀江はほぼ勝ちなんだよ
296名無しさん@5周年:05/03/11 18:29:34 ID:698Rcd2i
東京地方裁判所の裁判官は、フジからのお礼が少ないので、もう
しばらく、ホリエモンを応援します、もっとお礼もってこい!

297名無しさん@5周年:05/03/11 18:29:36 ID:FL0PCsCY
これからのサラリーマンは省エネルックのTシャツになるな。
298名無しさん@5周年:05/03/11 18:29:40 ID:ihXjk6ZK
敵対買収なんかしているのだから、元々居た社員に離反されるのはそれこそ
想定内のことで、外部に代わりの人員を確保して置くのがセオリーのはず
なのだが、ホリエの口からはそういう話も出ない。局経営の話、どこまで
本気なのか。
299名無しさん@5周年:05/03/11 18:29:40 ID:h7Do75jD
>スレたったばかりはLD支持が多いのに、スレが進むとフジ支持が多くなるのは何でだろうね


↓ここからまとめて信者がやってくるから


http://finance.livedoor.com/quote/detail?c=4753&r=2


300名無しさん@5周年:05/03/11 18:29:48 ID:rdBRRM8+
アッー!
301名無しさん@5周年:05/03/11 18:29:58 ID:HIk3crQo
フジは経団連とか日本政府とか行政とかコネを使いまくって
ライブへの広告拒否やら協力拒否、芸能事務所にも圧力かけて人を出さず
徹底的に村八分にすると良いだろう

外資に日本は絶対に敵対的買収は認めないとアピールすると良い
日本への投資が引き上げられるから
302名無しさん@5周年:05/03/11 18:29:59 ID:ERUTs1PY
>>259
おまえが浅学で馬鹿なのは、文章からよく見えた。
で、何が言いたいのか?

>>260
同意。普通の司法判断。
303名無しさん@5周年:05/03/11 18:30:03 ID:/Gs7i9FY
>>271
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   -‐   '''ー  |  
    ,r-/   ∧  く∧  |  
    l    ´゚  ,r "_,,;、 ゚' |
    ー'     ト‐=‐ァ'   |  
     ∧     |    |    l    
   /\ヽ    ` `二´'   /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
304名無しさん@5周年:05/03/11 18:30:04 ID:BEfShFEi
フジもニッポン放送もライブドアもどうなってもいいが
これが通ったら株式の信用無くなるとこだったんだよ。
よかったじゃん。
305名無しさん@5周年:05/03/11 18:30:05 ID:BKTg7rF2
>>293
明日は取引ないよw
306名無しさん@5周年:05/03/11 18:30:20 ID:6wxhtEnz
しなじぃ〜アロマ企画しなじぃ〜アロマ企画しなじぃ〜アロマ企画しなじぃ〜アロマ企画
ごめん落ち着いてみるワ
307名無しさん@5周年:05/03/11 18:30:20 ID:h8qnB5A5
堀江革命勃発だ!!!!!!!!!!!!
308名無しさん@5周年:05/03/11 18:30:29 ID:rUdGpT+k
外資が逃げてくとか言ってるけど
堀江みたいな外資は極少数だろ。
法整備されても逃げてかないよ。
ようやくまともな法整備をしたと思われるだけ。
309名無しさん@5周年:05/03/11 18:30:35 ID:WzBHsvlW
34 :文責・名無しさん :05/01/08 08:03:06 ID:JgXUgUsg
キム・ヘギョン独占インタビューを放送したフジテレビ?
チベットと在日韓国人を同列で語る産経新聞?
平成17年1月7日産経新聞一面産経抄より。
▼日本に帰化することも考えていたが、中国に支配されながらもアイデンティティーを失わないチベット人
の姿を追いかけるうち、考えを改めたという。「僕は在日韓国人でええんやないか」と。いま、金昇龍と本
名を名乗っている。
310名無しさん@5周年:05/03/11 18:30:37 ID:yKiueup0
ホリエモン、こんなに暴れて大丈夫なのか?
刺されても知らんぞ…
311名無しさん@5周年:05/03/11 18:30:40 ID:6Ng5rir2
>>246
そのTOB制度をちゃんと使ったのに、時間外とりひきという脱法行為で
いとも簡単に裏をかかれたのだから、軽視されてもしょうがないのでは?
フジの行動には合理性があると思うよ。
312名無しさん@5周年:05/03/11 18:31:20 ID:zjSADLi2
>>260
そうか?
新株発行には
ライブドア批判派も
流石に強引過ぎって言ってたけど。

あ、ニュー速レベルじゃそんなもんなのかなw

まあ、勝ち負けはまだついてないでしょ。
ホリエモンが言うとおり、まだまだ長い戦いは続く…
313名無しさん@5周年:05/03/11 18:31:20 ID:4da7DaTo
>>298
それを口にすると裁判の心証が悪くなるから堀江は言わないだけだよ。
一応現時点ではニッポン放送の社員を大事にしているというアピール。
314名無しさん@5周年:05/03/11 18:31:23 ID:WdrzIp3W
ニッポン放送の社員の給料を半分に下げたら、株価の配当も上がりそう
315名無しさん@5周年:05/03/11 18:31:32 ID:uLXjJu9j
堀江って、オンザエッジ(崖っぷちw)の頃は茶パツだったんだな。
今はノーネクタイだけど、あれだな、東大生だったこともあって
典型的な真面目なイメージに見られがちなことにコンプレックスあって
いきがりたい奴。
316名無しさん@5周年:05/03/11 18:31:42 ID:OSXe+X31
株価操作職人が潜伏してますね。
今ごろ気づくなって?
317名無しさん@5周年:05/03/11 18:31:56 ID:CrQxzWel
ライブドアBlogが繋がらない件について
318名無しさん@5周年:05/03/11 18:32:02 ID:698Rcd2i
>>271
おまえバカでございますか?
正義は勝つ!遜ですよ!孫!

踏み台に良い判決がでたのは、裏で村な話で圧力がかかっただけ。
インターネットの支配者の名前ぐらいしらないのか?
319名無しさん@5周年:05/03/11 18:32:03 ID:/Gs7i9FY
>>293
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   -‐   '''ー  |  
    ,r-/   ∧  く∧  |  
    l    ´゚  ,r "_,,;、 ゚' |
    ー'     ト‐=‐ァ'   |  
     ∧     |    |    l    
   /\ヽ    ` `二´'   /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
320名無しさん@5周年:05/03/11 18:32:07 ID:HIk3crQo
>>310
一番手っ取り早いのは産経信者の右翼がホリエを刺す事かもな
321名無しさん@5周年:05/03/11 18:32:16 ID:Qpq9uR7S
マスコミならマスコミらしく、日枝、堀江、亀渕の対談でも放送してみろよ。

「日枝で〜す
 亀渕で〜す
  三波春夫でござ・バチンッ!」

位の余裕みせろよ。
322名無しさん@5周年:05/03/11 18:32:18 ID:0Zju6EAe
>>304
だよな

323名無しさん@5周年:05/03/11 18:32:33 ID:rdBRRM8+
アッー!
324名無しさん@5周年:05/03/11 18:32:46 ID:AZ1/yPbg
   裁判所     ヽ 丶  \
            \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (新株)
ノ 丿       \  差  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (新株)
   /          \     \/|                (新株)
 ノ   |   |      \  止    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (       ライブドア
 ̄  | 損 な ラ| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | な る .イ|         ノ  ニッポン放送   ゝ         / /
   | わ と ブ|        丿              ゞ      _/ ∠
   | れ .企 .ド|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | る 業 ア|                │                 V
――| と 価 が|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い 値 株ヽ .巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛フジテレビ
    .う  が 主
    気 大 に
    持 き
    ち  く
325名無しさん@5周年:05/03/11 18:32:51 ID:SGUoXWok
>>248
日本は資本主義国家です。
てか古い体制主義の奴こ故郷に帰って隠居生活してれば?
326名無しさん@5周年:05/03/11 18:32:52 ID:NJajZKF1
>>311
現行制度を考えてから言え
それを決めた張本人である政治家どもに言え
そしてそれで長い間良しとしてきた現代社会・会社に言え
LDを正しいとは言えないが、仕方ないとしか言えない
327名無しさん@5周年:05/03/11 18:32:59 ID:LmpzajH0
日本放送の社長って、性格がいやらしくネ?
328名無しさん@5周年:05/03/11 18:33:03 ID:SdMAtcvA
誰か、えもんに、一度でも
「想定の範囲外」
と言わせることが出来たらネ申
329名無しさん@5周年:05/03/11 18:33:17 ID:2CNGZtqm
判決は妥当だと思うが、政治側はフジを勝たせたがっていた感じだったから、
保守的な司法がよく判決を出したと思う。
もっとも、上に行ったら覆されるかもしれないが。     
330 :05/03/11 18:33:18 ID:L1mjzj4T
ひとまず新株予約権がダメになったから、
次の戦場は名義換えだな。
人がやってるスパイ&スパイの対戦見てるみたいな感じ。
331名無しさん@5周年:05/03/11 18:33:19 ID:TGXW/w+X
>301
そこまでやると独禁法に触れるのでは?

フジが単体で切るのは勝手だが他社に圧力を掛けるのはまずいかと・・・
332名無しさん@5周年:05/03/11 18:33:20 ID:DSnw3Cea
>>323

ねぇそれどうやって発音するの?
333名無しさん@5周年:05/03/11 18:33:25 ID:9FAbZP+P
未だに、フジのニュースや産経読んでいる奴がいるの。
明らかに偏った報道しかしないメディアは必要ないが
フジは、バラエティーとドラマのみですから。
334名無しさん@5周年:05/03/11 18:33:29 ID:FL0PCsCY
ベストジーニスト「サラリーマン部門」は俺が狙う事にした。
335名無しさん@5周年:05/03/11 18:33:37 ID:M4YKNon/
産経信者は右翼というよりタダのバカ
右翼に失礼
336名無しさん@5周年:05/03/11 18:33:37 ID:k+xEhSSL
>>289
テレビの怖さが良くわかるね
番組終わると訂正も1日先とか下手すると1週間先になる
これもネットの情報なら即座に出来る
そんな馬鹿なテレビならなくても構わないとか思えてくる
まぁそれはまだ言いすぎだけどさ
337名無しさん@5周年:05/03/11 18:33:38 ID:HxA9gnnQ
ホリエモンって呼び方ヤメロ

どうせ、本人サイドがそういう愛称に誘導したんだろうが
激しくうっとうしい
ホリエモンなんていってるやつは氏ね
338名無しさん@5周年:05/03/11 18:33:53 ID:uLXjJu9j
フジ支持派でも、この判決こそ想定済みだよ。
当時フジがぜったい判決で勝つと言ってた奴らは、
スレを盛り上げるためにネタで言ってたやつがほとんどだろ?
総合的に旗色悪いのはライブドア。
339名無しさん@5周年:05/03/11 18:33:58 ID:fJsCMv2f
>>308
これが逃げるかどうかの試金石に海外の機関投資家がしてるなら
もっと外国メディアが注目してると思うよ
新生のときにくらべりゃひどく冷めてる。
340名無しさん@5周年:05/03/11 18:34:01 ID:XE+0OFpJ
欧米じゃ日常茶飯事らしいし、金融はじめ世界スタンダードにしないと
投資を呼び込めないんだから、これが普通な社会に慣れるしかないんだよ。
堀江がどうとかいう問題じゃ無い。
341名無しさん@5周年:05/03/11 18:34:07 ID:0RTh8eWp
>>320
>右翼

それはヤクザの別働隊
342名無しさん@5周年:05/03/11 18:34:19 ID:/THEdEqw
< 社長、ライブドアが勝ちましたが?

            _,, 、-──- 、
           /   、ヽヽヽヽヽヽ
         /  ==ヽ``""`'''ー、))}-、,
           /  三           ミ ミ!
        |   彡            ミ ミ|
        !  彡   ___,,,   ,,,,,,,,,  ミ j
        ',   ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ 
         >-、/ f  ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ
        !⌒ } ヽー─   ,ヽ 、ー─.ヤi
          { r i         ', 、     }リ    
        ', `      / -- ,)、   リ
         ヽニ     r'´      ヽ j}  今回のことは想定の範囲内です
          i,     ! r<二ニフi ノ ,!   
           ',        ‐   ,/  
           〉、  ヽ     ノ /
          ∧ \  `' ,,_  イ  
         /  \ `ー 、     i
343最後通告:05/03/11 18:34:23 ID:osOG1r+V
test
344名無しさん@5周年:05/03/11 18:34:26 ID:MdXXlwmM
鶴光のオールナイトニッポン.mp3

・・・・・・配信キボンヌ
345名無しさん@5周年:05/03/11 18:34:29 ID:qYsbjQJ7
>>330
フジ派の俺から見ても名義変え拒否は明らかに無理
346名無しさん@5周年:05/03/11 18:34:31 ID:ScZVnrZn
ホリエモン→ナポレオン
日枝→バグラチオン

ただ今モスクワまであと100キロという地点までの
快進撃。日枝が本当に焦土作戦を始めれば、まさに
バグラチオン。やがて資金という補給線の維持にナポレオンは
苦しむことになる。しかしLF(ロシア民衆)は塗炭の苦しみ
を味わうと。
347名無しさん@5周年:05/03/11 18:34:55 ID:zjSADLi2
>>333
>>335
なんかこいういう
今まであんまり見たこと無いレスが
今日は目立つなあ…
348名無しさん@5周年:05/03/11 18:34:57 ID:QEF8AsaQ
高裁で覆されないように万全をつくせ
349名無しさん@5周年:05/03/11 18:34:59 ID:EDQEMG5R
>>260
ニュー速板の住民って、アンチ団塊世代が多いけれど
単にベクトルが真逆を向いてるだけ。
別に議論が得意とか冷静というわけでもないと思う。

「〇はサヨ」「〇はチョン」…レッテル貼って
感情的に叩いてる点では団塊世代と何ら変わらん。
30年前に2ちゃんがあったら今と同じように
「〇は体制派」「〇は反動右翼」となっていただろう。
350名無しさん@5周年:05/03/11 18:35:23 ID:ZEBthm6C
当たり前の判決だな。
351名無しさん@5周年:05/03/11 18:35:36 ID:oOP62LJ9
>供託金5億だってよ。。。NHKより。

LD完全勝利だな。LFの弁護士は完敗だよ。
これじゃ日枝と亀淵は裁判所と世間に対して心証を悪くしただけだ。
352名無しさん@5周年:05/03/11 18:35:38 ID:rBeP8ylK
ニッポン放送社員はざまーみろですよーだ
353山師さん@トレード中:05/03/11 18:35:41 ID:qF3PWrM3
>>329

賢い政治家は すべて堀エモン支持!

ばかは 自民の参院の片山だけ!!
ほかにいましたか?
354名無しさん@5周年:05/03/11 18:35:42 ID:B7J4GNmP

■堀江の狙いは「教科書」と産経新聞と正論を潰すこと。
■黒幕は朝日と朝鮮総連。(NHK問題を利用した、朝鮮総連による「安倍晋三」潰しの指令と同様)

■堀江の乗っ取りの最終目的は「ニッポン放送→朝鮮中央放送」 「フジテレビ→平壌放送」 「産經新聞→朝鮮労働新聞 」にすること。

◆ 堀江は「新しい歴史教科書」は発行禁止と発言(堀江は在日か?)

「新しい歴史教科書」
http://www.tsukurukai.com/

◆堀江は愛国的な記事を載せる産経新聞を、経済だけを記事にする経済専門新聞に路線変更と発言。
◆同じく愛国的で日本の誇りである「正論」は廃刊と堀江が発言。
◆「韓国のドラマみたいにインターネットで視聴者の意見をもとにシナリオを変えたら面白い」と堀江が発言。
◆ ライブドア支持者→(朝日新聞,民主党の岡田,社民党の福島みずほ,田嶋陽子,筑紫哲也,テレビ朝日の韓国人ディレクターと古館)全員反日のサヨク活動家です。

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・朝鮮総連によるオペレーション、愚民化政策による日本乗っ取りへの布石・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry

北朝鮮の元首領 金日成が側近や幹部に伝えた政策伝言集「秘密教示」には
(南朝鮮(韓国)では高等試験に合格さえすれば、行政府、司法府 にいくらでも、もぐりこむことができる。
頭がよくて、しっかりしている子供らは、デモに駆り出さず、試験準備をするようにしなさい)。
という指示があり、それに従って北と通じる勢力が生活費の面倒をみて、勉強させた可能性があります。
「正論3月号 韓国高麗大学 韓 教授 談」

おそらく、金日成や金正日も在日朝鮮総連にたいして同様な指示を下したことは想定できる。
今着々とその成果が日本で表れ始めているようだ。
今回のライブドア堀江も、その一環だろう。
そして日本のメディアの中でこのような、憂慮すべき現状を国民に報道する貴重な雑誌「正論」も今、
在日朝鮮人の堀江に葬り去られる危機を向かえている
355名無しさん@5周年:05/03/11 18:35:49 ID:xjjP3fqA
>>345
だな。
それに名義書換を拒否すると莫大な損害賠償請求される恐れが十分にあるし。
356名無しさん@5周年:05/03/11 18:35:52 ID:HIk3crQo
>>331
大丈夫
日本政府(自民党)を味方につけてるから
357名無しさん@5周年:05/03/11 18:35:57 ID:NJajZKF1
>>349
うまいこと言うな、お前
358名無しさん@5周年:05/03/11 18:36:02 ID:MuiCHwcO
つーか判決なのか、これ?
359名無しさん@5周年:05/03/11 18:36:17 ID:nujKw8ry

オールナイト・ニッポン が、 オールナイト・デブ に名称変更
TV東京が、 デブヤ を、あびった と訴えた模様 (想定内予想)
360名無しさん@5周年:05/03/11 18:36:21 ID:26nPwtDZ
憶測や感情は抜きにして
フジのやろうとした事は非常識だという現段階での地裁の判断
この判断に対してまた新たな憶測が生まれる


361名無しさん@5周年:05/03/11 18:36:26 ID:v9knoIHO
>>311
まず、時間外取引は脱法ではない。
なんであんなに大量の株が売値買値がぴったりとマッチした取引ができたのかは魔法というしかない。
そしてその魔法の脱法性を証明するのは大変難しい。
ほりえもんはずるいことをやったのだろうが、いまのところまんまと切り抜けている。

一方だからといって、既存勢力が、裏をかかれたからといって、簡単に既存の株主に損害を与える行為を
簡単に認めないだろ裁判所も。
362名無しさん@5周年:05/03/11 18:36:34 ID:NtwottrY
そろそろ楽天が出てきて楽天に横取りされる
その裏でバンクがコソーリテレ朝を買収
363名無しさん@5周年:05/03/11 18:36:48 ID:698Rcd2i
>>325
日本は資本主義じゃないよ。建前だけ資本主義で
実質が社会主義だから、こんな問題が起こるんだよ。
民主主義でもないのは、社会を知っているば分かっているはず。
我々をバカな国民だと思っているエリート出身の香具師が
所得が低いやつは、ゴミ以下!なんて考えているから
問題になるんだ。
364名無しさん@5周年:05/03/11 18:36:49 ID:4da7DaTo
>>355
やって裁判に負けて経営陣が入れ替わったら 旧経営陣が背任で訴えられるよ。
365名無しさん@5周年:05/03/11 18:36:56 ID:1Iv334J/
勝者はどっちでもいいけどこの判決は当たり前。
最高裁まで行ってもこの判決じゃないと日本は終わってる。
366名無しさん@5周年:05/03/11 18:37:12 ID:yQOjKfmP
まあ仮処分だから

本裁判ではフジが勝ちますよ
367名無しさん@5周年:05/03/11 18:37:13 ID:KVJ5rOeR
東京地裁、いいかげんにしろ。ここの判事はキチガイしかいねえのか?
368名無しさん@5周年:05/03/11 18:37:13 ID:0RTh8eWp
名義書き換え拒否は、「異常」
369名無しさん@5周年:05/03/11 18:37:30 ID:Mn5Z2x6W
しょせん、大衆に媚びるしかない
右翼のファシズムマスコミさ
堀江に乗っ取られるのが
ふさわしい末路

まぁ、競馬が見られなくなるのが
唯一の残念だな
370名無しさん@5周年:05/03/11 18:37:38 ID:3LAPtaVd
フジがっていうよりも中村直人にとってこそ、今回のことは想定の範囲内だろう。
今回の負けでフジが弱ってるとしたら、ランキング1位の中村がウンコ以下の弁護士ということになってしまう。
371名無しさん@5周年:05/03/11 18:37:39 ID:MUerRYj0
邪魔なコピペだなあ。
馬鹿が増えるから、ウヨとかサヨとか言っている奴は、まとめてどっか
いってほしい
372名無しさん@5周年:05/03/11 18:37:41 ID:OSXe+X31
続ける日経
始める日経
373名無しさん@5周年:05/03/11 18:37:44 ID:TGXW/w+X
>356
自民党も落ち目だからなぁ・・・
最近もどっかのエロ議員がおさわりで自爆してるし・・・
374名無しさん@5周年:05/03/11 18:37:46 ID:jrKyF+R/
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   \' '/  |    
    ,r-/   -●=-、-●=-|    
    l      ノ( ●●_,)ヽ |  目と鼻にウンコ
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  想定の範囲内です
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
375名無しさん@5周年:05/03/11 18:37:53 ID:Z+Ac5pPe
>>224
既に沢山指摘されてるが、ライブドアが今後勝ったとしてLD側に付く企業や出演者は他局に干される可能性が高い。
これも裏を返せば、ラジオ出演者の知名度とかに依存しない番組作りをすれば良い。収録にせよ生放送にせよ、音声だけなら東京こなくても済む訳だから。
メディアの東京一極集中崩壊モデルケースとしては、フジが焦土作戦した方が面白くなる。
376名無しさん@5周年:05/03/11 18:37:56 ID:3LdnZpgI
>>283
出張った腹を見せるのはいかがなものかという点では大いに賛成するけど、
ネクタイ自体はしなくてもいいとおもうぞ。
377名無しさん@5周年:05/03/11 18:38:01 ID:xT2AIYgD
まだまだ堀江の勝利は確定じゃないし
フジの敗北が確定したわけじゃない。

なんでこんなに騒いでるんだ?

378名無しさん@5周年:05/03/11 18:38:08 ID:CsX9N+wb
名義書換拒否はダメモトで言ってみた、ってだけの話でしょ
379名無しさん@5周年:05/03/11 18:38:19 ID:GkEa8dwY
>>358
判決じゃないよフジ信者君。


決  定  ですから


これでおk?
380名無しさん@5周年:05/03/11 18:38:23 ID:d2/0EHzB
金だしてアナタから買ったものを否定されるって凄いですね
381名無しさん@5周年:05/03/11 18:38:27 ID:ScZVnrZn
フジも差し止めになるのはまともな頭なら
予想していたと思われ。株主総会を控えての時間稼ぎではないの?
薄い防衛線を縦深陣地に替えるための。んで、LFは散兵線よろしく
捨て殺しというわけで。
382名無しさん@5周年:05/03/11 18:38:30 ID:0sOVAhY6
>>311
>時間外とりひきという脱法行為

脱法なの?
だったら取得そのものの無効を訴えれば楽勝じゃんw
383名無しさん@5周年:05/03/11 18:38:31 ID:E2dpAOx7
やったね、ホリえもん
384名無しさん@5周年:05/03/11 18:38:35 ID:YgYVjRD8
今晩、どのテレビみるのが一番詳しく的確に伝えてくれるか予測ある?
385名無しさん@5周年:05/03/11 18:38:39 ID:6Ng5rir2
>>304
>これが通ったら株式の信用無くなるとこだったんだよ。

株式なんて信用してんのかよ!?あほか。
馬の血統書が信用できなくなったら、競馬が成り立たんと言ってる
ようなもんだ。ヘソが茶を沸かすよ wwwww
386名無しさん@5周年:05/03/11 18:38:41 ID:Q2oyradC
堀江のやり方がどうしても腹立つ
40円しか持ってない人間が800円の借金して1200円の現金が入ってる財布とそれ持ってる女の義父になりたい
387名無しさん@5周年:05/03/11 18:38:41 ID:NJajZKF1

このスレでの最高の吉外が登場したようですよ!!

>>367
388名無しさん@5周年:05/03/11 18:38:51 ID:nrOQtP8V
>>325
資本主義マンセーだけだと円が弱くなるよ
極端な話、外貨稼げなくなると北のような生活レベルに落ちる
389名無しさん@5周年:05/03/11 18:38:51 ID:TPLMv1Bf
孫が狙ってるよLD。
390名無しさん@5周年:05/03/11 18:38:52 ID:dbVh7fgq
なんでフジは自社株消却しなかったの?
新株予約権行使によるキャッシュアウトと変わらんのに・・・。

そもそも、歪んだ資本構造が問題なわけで、あんなもんをほっといたフジが馬鹿。
仕掛けてくださいっていってるようなもんだよ。

そもそも公共性云々を言いながら、局に視聴率の張り紙しかしてないし・・・。
公共性を語るなら、あほなバラエティ番組を垂れ流すのヤメレ。
391名無しさん@5周年:05/03/11 18:38:55 ID:7ilsmT2j
うは、おめ
392名無しさん@5周年:05/03/11 18:38:56 ID:k+xEhSSL
>>363
民主主義が国民一人一人で作る社会でない事も
社会を知っていれば分かる事だと思うが
そういった意味で日本は民主主義で間違いない。
393名無しさん@5周年:05/03/11 18:39:08 ID:T7LirZjH
んで、今週爆下げしたLDは持ち直すんか。
394名無しさん@5周年:05/03/11 18:39:18 ID:kP0HC18P
え!これ半ケツ??
395名無しさん@5周年:05/03/11 18:39:18 ID:EIYpbKm0
おっけぃ
396名無しさん@5周年:05/03/11 18:39:22 ID:ISvcttth
この判断は、ある程度
397名無しさん@5周年:05/03/11 18:39:22 ID:hdJJ6yof
さいばんちょ

                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
398名無しさん@5周年:05/03/11 18:39:24 ID:b04eA/kw
ホリエモン♪ヽ(´ー`)ノバンザーイ
399名無しさん@5周年:05/03/11 18:39:30 ID:M89sa1ZA
名義拒否を言い出すなんてどっちもどっちだよな。
400名無しさん@5周年:05/03/11 18:39:31 ID:ihXjk6ZK
お祭りだというから来てみたが、あまり盛り上がっていないですね。
ライブドア、ネタとしてはもう古いのか?
401名無しさん@5周年:05/03/11 18:39:36 ID:h8qnB5A5
この争い、野球でいったらどういう状況ですか??
402名無しさん@5周年:05/03/11 18:39:40 ID:sIdxu0ln
ニッポン放送社長。給料泥棒と同じ辞めろ。!
403名無しさん@5周年:05/03/11 18:39:41 ID:uLXjJu9j
ライブドアを支持してるのは、
ライブドア社員、産経憎しだけで動いてる左翼(一部の左翼はアンチ堀江なのに)、
反体制や学生運動から卒業できないバカ団塊、堀江のように人前での
礼儀を知らないガキ。
404名無しさん@5周年:05/03/11 18:39:46 ID:WzBHsvlW
カイジの沼攻略みたいでおもすれぇ
405名無しさん@5周年:05/03/11 18:39:49 ID:rBeP8ylK
>>384
テレ朝
406名無しさん@5周年:05/03/11 18:39:49 ID:F0lEuz0E
つか、この仮処分が却下されでもされたら、日経平均株価もかなり下落するだろ。
407名無しさん@5周年:05/03/11 18:39:51 ID:AMgYTG0U
>>377
先に暴れたバカを煽っているだけだと思う。
408名無しさん@5周年:05/03/11 18:40:08 ID:WzX7qTq1
裁判所も演出が上手い→地裁→高裁→最高裁→ブタの負け(-_-)
409名無しさん@5周年:05/03/11 18:40:08 ID:6wxhtEnz
もうどうでもいいから
オールキャストで土曜深夜 スパイ2/7をやってくれ
410名無しさん@5周年:05/03/11 18:40:10 ID:qYsbjQJ7
>>386
人の研究成果を金見せびらかして奪って自分のものとして発表するようなもんだしな
411名無しさん@5周年:05/03/11 18:40:17 ID:BpA96quR
               ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
             ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
           /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
          /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
         /;;;;;;;;;'"             _ヽ、  【ちてきしょうがいしゃ】
         i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
         |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
         |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、  まちのにんきもの    
         |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i   ちてきといっても
        |l |ヽl        /l      .)\    i   
       \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i  あたまがいいわけではない
         l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
         ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /   
          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
           ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
        ,,-''''"   \               / ) 
              \ヽ、           / /
                \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
                 ヽ、,,,       ,,‐"
                     ゙゙゙'''''''''''''''"~
412名無しさん@5周年:05/03/11 18:40:20 ID:5CygHSyd
ライブドアが最終的に勝利したら
日本にメリットとかデメリットって具体的に何かあるの?
413名無しさん@5周年:05/03/11 18:40:21 ID:QEF8AsaQ
賄賂と根回しだらけの日本社会でホリエモンが勝てるなんて!すごいな
414名無しさん@5周年:05/03/11 18:40:21 ID:VbjnuGwx
ニッポン放送も終わりかな。
415名無しさん@5周年:05/03/11 18:40:26 ID:AZ1/yPbg
>>401
乱闘
416名無しさん@5周年:05/03/11 18:40:41 ID:TGXW/w+X
>375
> LD側に付く企業や出演者は他局に干される可能性が高い。

他局まで手を回すと独禁法に引っ掛かる恐れがあるが・・
まぁ色々言ってても所詮マスコミは話題性重視だからな・・・
わざわざ落ち目のフジに肩入れするメリットは無い
417名無しさん@5周年:05/03/11 18:40:52 ID:6Ng5rir2
>>382
辞書引けよ、馬鹿。

だっぽう【脱法】
  法律に触れないような方法で、実際は、
  法が禁止していることを犯すこと。「―行為」
418名無しさん@5周年:05/03/11 18:40:55 ID:cnp5JUQw
産経を右翼と言うのは、本物の右翼に失礼だ。
産経はただのアメリカの飼い犬でしかない。
ホリエも嫌いだが、だからといって産経を擁護する気にはなれん。
そういや、「イッテイッテ」とかの馬鹿な誤報もやってたよなあ。
419名無しさん@5周年:05/03/11 18:40:55 ID:xjjP3fqA
>>399
名義書換拒否の話を聞いたとき駄々をこねる子供と被った。
こんなのが代取しているニッポン放送って・・
420名無しさん@5周年:05/03/11 18:41:04 ID:fJsCMv2f
まあホリエモンは抜け穴つかったたぶん違法のグレーゾーンだが
フジのはあからさまに真っ黒だからな、判決を支持する。

まあそれでもホリエモンが当初の目標を達成できるとはちっとも
思ってないけどね。
421名無しさん@5周年:05/03/11 18:41:04 ID:NtwottrY
>>401
雨天中止
422名無しさん@5周年:05/03/11 18:41:08 ID:Mn5Z2x6W
>>403
フジサンケイグループを指示してる奴は
ネット右翼、国粋主義者、ファシズム、暴漢だから
良い勝負だなw
423名無しさん@5周年:05/03/11 18:41:09 ID:nujKw8ry

今回の裁判所判断では、「ライブドアの時間外取引は、違法とは認められない。」 認定だな。
424名無しさん@5周年:05/03/11 18:41:24 ID:yQOjKfmP
いずれにしてもフジに対する支配権は及ばないわけだがw
425名無しさん@5周年:05/03/11 18:41:24 ID:CsX9N+wb
>>390
臨時株主総会がめんどくさかったんじゃん?
426名無しさん@5周年:05/03/11 18:41:27 ID:ScZVnrZn
LFは犠牲になることになったわけで。

ホリがLF支配しても肝心のフジ支配できなければ、
しょうがない。焦土作戦じっしするなら、ころあいを見て
和解しそうな勢いだな。
427名無しさん@5周年:05/03/11 18:41:27 ID:DDiJ9KiZ
もし、LFの経営権を握ることが”勝ち”ならば、LDは”勝てる”かもしれないが、
経営して利益を出す会社にすると言うことだったら、”勝てる”見込みは皆無だぞ。
LDはIT企業をを買収してきた。プロパーの社員が抜けても”補充”が効く業界だから
それなりに規模が大きくなってきた。

しかし、マスコミは人脈の世界だろ。社員が逃げたら、同じレベルの会社に戻せないぞ。
コンテンツの質が悪ければ、誰も聞かないよ。「つぶやきシローのオールナイトニッポン」なんてあっても聞くか?
ましてや、もうラジオの時代じゃないだろう。

今回の処分んの決定は、LDに一時的な勝ちを与えたが、撤退のチャンスを失わせ、
手痛いダメージを与えることになるぞ。
428名無しさん@5周年:05/03/11 18:41:30 ID:dbVh7fgq
月曜日はデイトレーダーが朝から動くよ。
昨日くらいに仕込んでた奴は楽しみで仕方がないんだろうな。
っつうか、みんな丁半バクチやってるだけなんだけどね。

ゼロサムゲーム

本質的な価値は一つも創造していない。
429名無しさん@5周年:05/03/11 18:41:35 ID:ArAxmZNF
どうせ高裁でひっくり返るってオチでしょ? どっちが勝とうと俺の生活には大して関係ないけどさw
430名無しさん@5周年:05/03/11 18:41:49 ID:ek5txc7v
このニュースをテレビで見ようと思ってテレビつけて待ってたがぜんぜん流れないから
おかしいとおもったらチャンネルがフジテレビだったwwwwwwwww
431名無しさん@5周年:05/03/11 18:42:03 ID:WE2BMLc4
右翼の断末魔の叫びが聞こえるようだ
432名無しさん@5周年:05/03/11 18:42:13 ID:GkEa8dwY
>377=>407
ヴァカ。経営権取られたらそこで 裁判糸冬 了なんだよ。

それにただでさえ覆る可能性は皆無なんだよね。
商法勉強した人には常識ですよね。
よって君はβακα..._〆(゚▽゚*)( ゚Д゚)イッテヨシ
433名無しさん@5周年:05/03/11 18:42:17 ID:wTxfKQ4O
早く帰ってzakzakみよっと
434名無しさん@5周年:05/03/11 18:42:25 ID:zjSADLi2
>>400
もっと重要な問題があるから。


【政治】人権擁護法案:法務省原案は修正せず 南野法相[03/11]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110513451/

【政治】人権擁護法案提出先送り 与謝野氏、調整に努力[03/11]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110513279/


…マスコミはライブドア騒動ばっかやらんで
この法案の危険性について報道しろっての!

435山師さん@トレード中:05/03/11 18:42:39 ID:qF3PWrM3
俺は 堀エモン支持だが 正論も以前から支持だ。
産経も愛読している。

436名無しさん@5周年:05/03/11 18:42:40 ID:d2/0EHzB
>>429
もしひっくり返ったとしよう。
その理由次第では全株が凄いことになる。
437名無しさん@5周年:05/03/11 18:42:40 ID:dj57RuFX
フジは万が一ほんとにヤバくなったら、自分とこの増資すればいいだけだろ?
フジ規模の会社なら、増資理由なんていくらでも付けられるだろうし、
少なくとも2年間はニッポン放送のフジ株、議決権ごと大和にレンタルされてるんだし。
438名無しさん@5周年:05/03/11 18:42:43 ID:N4tYIA3o
孫や三木谷は仕掛けないのかね、TBSあたりに
439名無しさん@5周年:05/03/11 18:42:52 ID:k+xEhSSL
>>403
ライブドアをフジテレビに変換して
堀江を日枝に変換してみるといいよ
440名無しさん@5周年:05/03/11 18:43:00 ID:y2k2YCmh
>>422
国民総右翼の国の方ですか?
441名無しさん@5周年:05/03/11 18:43:03 ID:F0lEuz0E
>>390
放置してたフジが馬鹿。禿げ銅
442名無しさん@5周年:05/03/11 18:43:05 ID:7ilsmT2j
東京地裁だからひっくり返るに50万株
443名無しさん@5周年:05/03/11 18:43:07 ID:kP0HC18P
>>418

そんなのよく覚えてるなww

よっぽど恨みあんのか?
444名無しさん@5周年:05/03/11 18:43:12 ID:Hos+RBDU
>>400
2スレ目だし。この話題はやはりビジ板がメインとおも。
445名無しさん@5周年:05/03/11 18:43:16 ID:QluweQrD
キタキタキタキタキターーーー!!!
これで日枝の尿毒野郎と亀淵の60マザコン童貞が吠え面かくんだろうな!
うほーい!
446名無しさん@5周年:05/03/11 18:43:26 ID:4da7DaTo
>>375
そう フジが焦土作戦をして干された方がおもしろいかもね。
もともと堀江の話だと低コストで作りたいみたいだから既存の芸能人は使わなくなるでしょう。
そして地下アイドルとかあまり有名じゃないタレントが台頭してくるんじゃないの?
タレントになりたい人間なんかたくさんいる訳だし。

あと真にリスナーと近くして独自性を武器にすればそれなりにやっていけると思うね。
447名無しさん@5周年:05/03/11 18:43:28 ID:Qjkg8kzo
何がまずいわけ?亀カメ馬鹿?
448名無しさん@5周年:05/03/11 18:43:31 ID:I336MYFZ
敵対的買収が欧米で常識だっていう根拠はどこからくるのかね?
米でさえ既に過去の遺物になりつつあるのに。
449名無しさん@5周年:05/03/11 18:43:31 ID:rBeP8ylK
>>412
メリットはなし
おれたちの税金が北に多く流れるだけだよ
450名無しさん@5周年:05/03/11 18:43:37 ID:5CygHSyd
よくわからんのだけど、なんで右翼とか左翼とか言う話になるの…?
フジが右翼でライブドアが左翼なのか?
451名無しさん@5周年:05/03/11 18:43:40 ID:Zwbav3fa
あてがはずれた鶏連中はどうやら
丸焼きになったようだw
452名無しさん@5周年:05/03/11 18:43:50 ID:h+gbjYnt
ええか ええのんか
ええか ええのんか
ええか ええのんか
ええか ええのんか
453名無しさん@5周年:05/03/11 18:43:55 ID:xT2AIYgD
>>407
なるほど、それならわかる。

堀江は振りだしに戻っただけだし、堀江もフジもこれから
でしょ。
454名無しさん@5周年:05/03/11 18:43:56 ID:oWovYucQ
これで俺の持ち株暴落は免れたわけだ
455名無し:05/03/11 18:43:58 ID:tPQ+4nX0
これからは悪の時代だな。

悪いことしても、法にひっかからなきゃ、何してもOKだぜwww

みんな悪いことしようぜーww
456名無しさん@5周年:05/03/11 18:44:01 ID:1a9/PJXO
無知な質問で悪いのだが、もしライブドアが勝ったとして
ニッポンテレビの社員がでていくとなったとしたら、社員は
フジテレビにいくのか?
フジテレビにいったとしても、給料など今までと同じ額を
払ってくれるのか、そっちが気になるのだが…。
あまりにも人数が多すぎて、管理職以外は首きられそうだなと
思ってさ。
457名無しさん@5周年:05/03/11 18:44:03 ID:XEifXE29
新潮でホリエモンとそれを支持している香具師らの構造が、
オウムの構造と似ているというのがあったな。
458名無しさん@5周年:05/03/11 18:44:12 ID:3LdnZpgI
そもそも時間外取引自体は今回が初ケースってわけじゃないよね?
問題化されなかっただけで以前からやっていると思うのだが。
459名無しさん@5周年:05/03/11 18:44:19 ID:XE+0OFpJ
>>338
東大名誉教授とかフジ有利とか言っていたよ。
460名無しさん@5周年:05/03/11 18:44:19 ID:/THEdEqw
フジも30%以上持ってるからニッポン放送の経営に
関わるといってもフジに拒否権あるし
そこまで劇的に変わるわけないだろう。
461名無しさん@5周年:05/03/11 18:44:26 ID:X3dRu8/T
差し止め認められるのは妥当っつーか大方の読みはそうだったろう
次のフジの1手がどう出るかだな〜
まさか本気で名義拒否しないだろうし
51%握られなければこのまま放置って訳でも無いだろうし
462名無しさん@5周年:05/03/11 18:44:31 ID:PrbvnsBw
あと数%で上場廃止は痛い、他の株主に悪影響。
ホリエモンはそこも想定範囲かな
463名無しさん@5周年:05/03/11 18:44:35 ID:h7Do75jD
ライブドアのマネーマジックと野望
「堀江フジサンケイ支配」
http://cybazzi.livedoor.biz/imgs/7/a/7a082060.jpg

「新聞・テレビを殺します」 〜ライブドアのメディア戦略
http://www.egawashoko.com/menu4/contents/02_1_data_40.html
「新聞とかテレビを、我々は殺していくんですけど、自分たちが(新聞やテレビを)持ちながら
 殺していった方が、効率がいいかなと思って」

それでライブドアのビジョンってこれ?
http://www.daizou.jp/up/upload/20050307143830.jpg

----------------------------------------------------------------

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050311-00000011-yom-soci
異議審や、高裁、最高裁で取り消されない限り、
ニッポン放送はフジテレビに新株予約権を与えることができない。
ニッポン放送側は3月24日の発行予定日に向けて、裁判対策の練り直しを迫られそうだ。

2002年施行の改正商法で認められた新株予約権発行を巡っては、
昨年6月、高知地裁が、飲食店経営会社の筆頭株主の仮処分申請を認めて発行差し止めを命じ、
その後、会社側の異議で同地裁が命令を取り消した例がある。
464名無しさん@5周年:05/03/11 18:44:36 ID:qs1YIB5X
ログ読まずに質問。

>時間外取引を利用したライブドアの株取得の是非を含めて司法の場で争う

って奴はどうなった?時間外取引のライブドアの正当性が認められたって事で良いの?
465名無しさん@5周年:05/03/11 18:44:38 ID:M4YKNon/
新潮…w
466名無しさん@5周年:05/03/11 18:44:43 ID:DDiJ9KiZ
>>446
アキバ系のラジオとかできそうだ。マニアしか聞かないが。
でもホリエモンはネット住人には嫌われているからな。
467名無しさん@5周年:05/03/11 18:44:44 ID:BH5EXROH
ここで忘れかけられた事件をプレイバック

高校生(女性)のリンチ殺害事件 (公式記録) 

 足立区東綾瀬中学を卒業した少年らは、1988年11月〜翌年1月ま
での40日間、女子の高校生を自宅に監禁、あらゆる虐待を行い殺害した。
陰毛を剃り、全裸で雪の降る屋外に出し、家に帰すという約束で、被害者
に自慰(オナニー)をさせ、毎日多くの仲間を呼び強姦させる。
 遺体はドラム缶に入れ、コんクりートを流して固めた。遺体はひどく痩
せ、全身火傷、膣にはオロなみンCの瓶2本が押しこまれていた。ひどく
痩せていたのは、監禁中ほとんど食事はなく尿を飲まされたため。全身の
火傷は、揮発性油をかけライターで火を付けられたため。性器と肛門が破
壊されていたのは、膣を灰皿としてタバコを入れ極めて太い鉄棒を押し込
み、花火を入れ爆発させたためである。
 被害者が苦しさに気絶したときは、水をかけ意識を戻し、強姦、虐待を
繰り返した。被害者は「むしろ殺して」と頼んだ。
(犯人に報復することが被害者のご冥福を祈る道です。求む情報提供)

http://profiler.hp.infoseek.co.jp/concrete.htm
http://tokyo.cool.ne.jp/maromi/concretejiken/concretejikentop.htm
468名無しさん@5周年:05/03/11 18:44:45 ID:7ESiyXm/
>>384

今晩はどの局もネタに走るから無理
↓が一番正確で解り易い

週刊こどもニュース 総合:毎週土曜 午後6時10分〜6時42分
469名無しさん@5周年:05/03/11 18:44:47 ID:fJsCMv2f
>>432
煽りじゃないならもうすこし説明してくれると
このスレも君も少し知的に見えるぞ。
知識がある奴も冨と同様に少し社会に還元しろ。
470名無しさん@5周年:05/03/11 18:44:48 ID:698Rcd2i
>>392
はぁ?
議会制民主主義で、議員が自分の意見を投票できないのは
社会主義としかいえないだろ!
党で全員一致なんて有記名や起立で賛否を取るなんて時代錯誤なの
やっている限り、国民が選んだ議員は何もしないで、裏の支配者の
意思だけで国が動いている実質的政治を知らないのはモマエだけw
471名無しさん@5周年:05/03/11 18:44:50 ID:ScZVnrZn
CXがLD株の買収に走ってることは既出?
472名無しさん@5周年:05/03/11 18:44:54 ID:uqGGO95h
名義書換拒否はライブ側が訴えなきゃいけないとこにおもしろみがあるんじゃないか
でも、本当にやるかな?やるかもなあw
473名無しさん@5周年:05/03/11 18:44:59 ID:UM2uqebE
445 名前:名無しさん@5周年 :05/03/11 18:43:16 ID:QluweQrD
キタキタキタキタキターーーー!!!
これで日枝の尿毒野郎と亀淵の60マザコン童貞が吠え面かくんだろうな!
うほーい!
474名無しさん@5周年:05/03/11 18:45:11 ID:AMgYTG0U
>>432
先に暴れたバカ=フジの新株予約権発行が正当と暴れていたバカ
のことなんだが。
475名無しさん@5周年:05/03/11 18:45:16 ID:0RTh8eWp
>>378
>名義書換拒否はダメモトで言ってみた、ってだけの話でしょ


商法を根本から否定するような妄言を、上場企業の社長が口にするほうがおかしい。
いますぐ辞職もんの大失言だと思う。
476名無しさん@5周年:05/03/11 18:45:20 ID:k+xEhSSL
>>386
300円しか持っていない人が
5000円借りて店開くようなもんだから気にならない
当たり前のように一般人でもやっている
5000円のマイホームでも可
んで支払えなくなって家売却とかねw
477名無しさん@5周年:05/03/11 18:45:29 ID:IXjAa7pE
とりあえず地方裁判所レベルでは法治国家なんだな、よかったよかった

こんご上に上がってゆくにつれ政治色が、、、あぁこわい
478名無しさん@5周年:05/03/11 18:45:30 ID:2CNGZtqm
名義書換拒否というのは,酷いと思ったな。  
479名無しさん@5周年:05/03/11 18:45:37 ID:qYsbjQJ7
>>471
風説の流布で逮捕されないようにね
480名無しさん@5周年:05/03/11 18:45:39 ID:h6mWn8ep
>>456
下の方は残るんじゃないの?
既得権なんか何にもない下っ端は、いろんなことやれそうでむしろライブドア歓迎なんじゃ?
481名無しさん@5周年:05/03/11 18:45:40 ID:Um8y/X6A
>>456
それを聞いてどうする?
フジテレがなくなったとして誰か困るのかよ?
何のためにNHKがあるんだよ?
482名無しさん@5周年:05/03/11 18:45:53 ID:AylF4v70
ホリエモンまた週末べらべらしゃべって
馬鹿するんだろうなw

483名無しさん@5周年:05/03/11 18:46:08 ID:XOfICRvq
ニッポン放送の亀が自分の事を「僕」というのが気に入らない。
社会人、まして社長なら「私」だろ。
こんな奴が社長の会社なんてバカばっかりなんだろうな

484名無しさん@5周年:05/03/11 18:46:28 ID:0Zju6EAe
>>471
まじ?
LDフジサンケイグループの誕生か?w
485名無しさん@5周年:05/03/11 18:46:25 ID:B7J4GNmP

■堀江の狙いは「教科書」と産経新聞と正論を潰すこと。
■黒幕は朝日と朝鮮総連。(NHK問題を利用した、朝鮮総連による「安倍晋三」潰しの指令と同様)

■堀江の乗っ取りの最終目的は「ニッポン放送→朝鮮中央放送」 「フジテレビ→平壌放送」 「産經新聞→朝鮮労働新聞 」にすること。

◆ 堀江は「新しい歴史教科書」は発行禁止と発言(堀江は在日か?)

「新しい歴史教科書」
http://www.tsukurukai.com/

◆堀江は愛国的な記事を載せる産経新聞を、経済だけを記事にする経済専門新聞に路線変更と発言。
◆同じく愛国的で日本の誇りである「正論」は廃刊と堀江が発言。
◆「韓国のドラマみたいにインターネットで視聴者の意見をもとにシナリオを変えたら面白い」と堀江が発言。
◆ ライブドア支持者→(朝日新聞,民主党の岡田,社民党の福島みずほ,田嶋陽子,筑紫哲也,テレビ朝日の韓国人ディレクターと古館)全員反日のサヨク活動家です。

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・朝鮮総連によるオペレーション、愚民化政策による日本乗っ取りへの布石・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry

北朝鮮の元首領 金日成が側近や幹部に伝えた政策伝言集「秘密教示」には
(南朝鮮(韓国)では高等試験に合格さえすれば、行政府、司法府 にいくらでも、もぐりこむことができる。
頭がよくて、しっかりしている子供らは、デモに駆り出さず、試験準備をするようにしなさい)。
という指示があり、それに従って北と通じる勢力が生活費の面倒をみて、勉強させた可能性があります。
「正論3月号 韓国高麗大学 韓 教授 談」

おそらく、金日成や金正日も在日朝鮮総連にたいして同様な指示を下したことは想定できる。
今着々とその成果が日本で表れ始めているようだ。
今回のライブドア堀江も、その一環だろう。
そして日本のメディアの中でこのような、憂慮すべき現状を国民に報道する貴重な雑誌「正論」も今、
在日朝鮮人の堀江に葬り去られる危機を向かえている
486名無しさん@5周年:05/03/11 18:46:31 ID:vwQEtgER
どう考えても堀江の方が正しい。フジテレビを応援している奴がいるならキチガイか社員かどちらか。
487名無しさん@5周年:05/03/11 18:46:41 ID:3LAPtaVd
市場の買い増しだけでは、ライブドアはもう過半数超える可能性は低いんだろ?
49以下だと、筆頭株主としてライブドアは取締役会に何人中何人送り込めるわけ?
488名無しさん@5周年:05/03/11 18:46:43 ID:he8HdDsU

★★★★★★決定の要旨★★★★★★★★★★

・新株予約権付与の目的は 「経営陣の支配権維持」であり、
  著しく不公平な発行である。

・企業の価値の維持は 防衛策を採る理由になりうるが、
  LDの参入により 著しく価値が下がるとは言えない。

・今回の発行価格が 「第三者への有利発行」 だとは言えない。

・LDの時間外での株式取得が違法な行為であるとは言えない。




あと、差止めの供託金は 5億円らすぃ。(ソース不明)
489名無しさん@5周年:05/03/11 18:46:45 ID:HoigI4Wu
名義書換拒否が違法と判断されると、莫大な損害賠償が発生するな。
で、亀破産。
490名無しさん@5周年:05/03/11 18:46:47 ID:GKYxSLxh
>>471
?ホント?
491名無しさん@5周年:05/03/11 18:46:50 ID:nujKw8ry
>>455
昔からでしょ。

疑わしきは、罰せず。
492名無しさん@5周年:05/03/11 18:46:54 ID:3LdnZpgI
>>456
一部の社員はフジが引き抜きとかはやりそうだけど、
人件費無駄に抱えられられないだろうし
抜けたい奴が勝手に辞めてもフジにいけるとは思えないし
そこまでフジの懐は裕福でもないだろう。
493名無しさん@5周年:05/03/11 18:47:01 ID:gGsus0of
>>345
禿道。

むちゃが通らなかったから、もっと無茶遠そうとするのは、
正気を疑ってしまう。

やはり株主平等に、親株一株当たり、10000株の新株予約権を
一株当たり200,000円で発行し、株券の発行価格5950円とやるべきだと思う。

フェアな戦いだよ。フジテレビがニッポン放送を失いたく無いのなら、
ライブドアより、10%多めに資金出せば良いだけだし。
494名無しさん@5周年:05/03/11 18:47:06 ID:p28BwrO9
日枝の老害バカは今ごろ悔しくて部下に当り散らしてる最中とみた
495名無しさん@5周年:05/03/11 18:47:08 ID:TPLMv1Bf
足元すくわれるよ堀江君は。ニッポン放送を支配したとたん、LD株狙われるから。
496名無しさん@5周年:05/03/11 18:47:25 ID:KviWkm7S
今回は法律の専門家が、
門外漢の経済のことを勉強して出した判断としては、よくやった判断なんだが、
放送免許の取得者に関しての判断が入っていないのが気になるな。
ことは単なる企業買収ではないんだけどな。
ほりえもんの背後に外資がいるという前提が考慮されていない。
支配権をライブが持つにしても、取得経緯に外資の投資があったのは事実。
将来の支配権を外資が持つ可能性があるやも?
そういうことを放送法を考慮しつつ判断をする機会があるかな。
それを高裁でやれるかな? 最高裁の判断を待つべきかな?
497名無しさん@5周年:05/03/11 18:47:27 ID:DDiJ9KiZ
>>487
持ち株に比例して
498名無しさん@5周年:05/03/11 18:47:28 ID:kP0HC18P
>>486

理由つけないと釣りかなにかと間違えられるぞ
499名無しさん@5周年:05/03/11 18:47:35 ID:ScZVnrZn
今後の展開

・両者LF株の過半数を取れない場合
・LDが過半数を取得した場合
 上記でLFがフジ株を売却した場合(焦土)
・CXがLD株の25%買収に走った場合

色々な展開が予想され面白くなりそうですw
500名無しさん@5周年:05/03/11 18:47:39 ID:F0lEuz0E
>>471
もう動いてるの?
動き出そうって話なら既出。
それはそれでもっと面白い展開(もちろん合法だから問題なし)だから大歓迎。
501名無しさん@5周年:05/03/11 18:47:43 ID:k+xEhSSL
>>449
きっとこういう奴って
サッカーの試合で日本に来ただけの
北朝鮮人にもいやがらせとかする人間なんだろうな
日本人の恥だな・・・
502名無しさん@5周年:05/03/11 18:47:49 ID:JgFLygqn
やっぱり二転三転の展開って面白いなぁ〜
503http://chobikouryaku.gozaru.jp/:05/03/11 18:47:52 ID:V85CnkL8
堀江を応援してるわけではないんだけどうれしい
504名無しさん@5周年:05/03/11 18:47:53 ID:h6mWn8ep
>>464
下級審では、実質的にどうだかなんて判断しないんじゃないかな。
今の法律ではOKって判断になるんじゃ?

麻生さんなんか「きわめて合法」とまで断言しちゃってるし。
505名無しさん@5周年:05/03/11 18:47:57 ID:fJsCMv2f
>>450
産経はおおむね朝日の対極の新聞なんで
あと保守派っぽい人が堀江を嫌うのは理解できるだろ
まあそれでウヨサヨいいだす連中はなんていうか
認識が間違ってるか意図的にアジしたいんだろうけど。
506名無しさん@5周年:05/03/11 18:48:06 ID:uUQ5w1FC
正直言ってどうでもいいw
507ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/03/11 18:48:10 ID:Gb6+/9Wl
>>482

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ホリエモンの勝ち誇った顔と、超強気のコメントが見たいw
508名無しさん@5周年:05/03/11 18:48:11 ID:dj57RuFX
>>464
まだっしょ。
てか、それで不当性(事前に売り手と打ち合わせてた)が認められたら、
堀江グレーから真っ黒になって逮捕なんじゃないのか?インサイダーだかなんかで?
間違ってたらすまん。
509名無しさん@5周年:05/03/11 18:48:12 ID:M0RrzLWu
やめてくろ〜。
外資の企業が間接的にせよ日本のメディアに干渉できるようになるんだぞ。
法整備急げ〜
510名無しさん@5周年:05/03/11 18:48:25 ID:4bcnzybl
単にLDの買収によって著しく価値が下がることを証明できなかっただけ。
511名無しさん@5周年:05/03/11 18:48:26 ID:dRYODu9G
>>231
>大円団
512名無しさん@5周年:05/03/11 18:48:31 ID:HIk3crQo
ライブが高裁以降も完全勝利をした場合

そのままライブが日本放送株5割越えを目指し
6月の役員通常改選で役員を送り込んで総入れ替え
              ↓
日本放送株の新株発行フジの拒否権排除を目指す
              ↓
フジが新株発行は違法と提訴
         ↓              ↓
      ライブ勝訴          フジ勝訴
         ↓              ↓
   フジへの議決権誕生        ?
         ↓     
フジが新株発行でライブの比率を低下
         ↓
       また裁判→エンドレス
513名無しさん@5周年:05/03/11 18:48:33 ID:tiSWX0GN
まあ何はともあれ、地裁がまともな判断してくれたのはいいことだ。
会社の企業価値なんぞで株発行されちゃこまる。
514名無しさん@5周年:05/03/11 18:48:37 ID:lHqv4otq
これで外国人投資家による週明けの売り当ては回避された。
515名無しさん@5周年:05/03/11 18:48:37 ID:NtwottrY
なんかホリエモンが経営権握ると、ニッポン放送の社員がこぞって抜けるのが既定であるかのような扱いだが
案外、経営者の首が挿げ替えられただけとしか感じない社員の方が多いんじゃないかと
516名無しさん@5周年:05/03/11 18:48:40 ID:EDQEMG5R

               堀江が在日朝鮮人という証拠は?


ソース出してよソース。
2chならソース。
517名無しさん@5周年:05/03/11 18:48:59 ID:AylF4v70
>>495
ある意味企業価値が上がってほりえもんウハウハです。
518名無しさん@5周年:05/03/11 18:49:10 ID:aeDBbiNo
発光ダイオードや桶川の原告と同じ目に逢うんだろうな
「日本の司法制度はおかしいですよ」
519名無しさん@5周年:05/03/11 18:49:15 ID:WLyb3vyJ
フジはエンターテイメントに最も強い、悪く言うと存在自体がネタなテレビ局。
だから裏では手を組んでシャンシャンで、表では必要悪のようにいがみ合って注目を集めていればいいんじゃない?
というか現段階で既にそうなってるんじゃないの?
そのうち日枝VS堀江がセコンドになって「助っ人プロレス対決」とか企画しそうだな。WWEみたいなコテコテの。
520>1:05/03/11 18:49:15 ID:ZB1wXDQV
志村〜! >1のリンク先がもう削除されたぞ!
asahi.com並みカサカサ書き換えだな。ゴキブリ書き換えと呼んでやろう。
521名無し:05/03/11 18:49:21 ID:tPQ+4nX0
みんなで法の抜け穴を研究しようぜ〜ww

殺人もOKになるぞ。イエ〜イwww
522名無しさん@5周年:05/03/11 18:49:22 ID:d2/0EHzB
政治家がまた横から茶々入れてくるんだろうなぁ
「ライブドア」ってだけで毛嫌いされていそうだもんなぁ
523名無しさん@5周年:05/03/11 18:49:26 ID:2G+I1CQg
亀ちゃん責任とって辞任だな。

最初から勝ち目はなかったもんね。
情に訴えたって、情じゃビジネスは勝てん。
524名無しさん@5周年:05/03/11 18:49:39 ID:GkEa8dwY
>455
え????

法にひっかからなけりゃ全部良いことなんだよ??
感情論ばっかり言ってるから馬鹿にされちゃうんだよ君は。
525番組の途中ですが名無しです:05/03/11 18:49:44 ID:TzIciuP4
>>516
二階堂とか言う奴w
526名無しさん@5周年:05/03/11 18:50:04 ID:G9JfGQUI
なして外資系は放送業者を支配してはいけないの。

わかりやすく教えてください。
527名無しさん@5周年:05/03/11 18:50:05 ID:xjjP3fqA
>>496
あんたすげぇ偉そうだなw
528名無しさん@5周年:05/03/11 18:50:05 ID:jWfHF6bP
そもそも地裁レベルで社会的意義なんてもんを判断できないだろ。
本音は「こんな大きな案件はカンベンして下さい」ってとこだろ。
もうマネーゲームの域を越えてしまってる、ホリエモンに有利な結果は無いぞ
これも「想定の範囲内」なのか?
529名無しさん@5周年:05/03/11 18:50:12 ID:80TvZkua
これでホリエモンがニッポン放送の株を増やしてフジの議決権を
無くす手も使えなくなったわけだが。
530名無しさん@5周年:05/03/11 18:50:12 ID:qYsbjQJ7
>>510
LDに買収されたらスポンサーが離れるっていってなかったか?
フジ敵にまわしてスポンサーになりたい企業なんてないと思うし。

そうすると、著しく損なわれると思うんだが
531名無しさん@5周年:05/03/11 18:50:12 ID:6CnFO4UL
            _,, 、-──- 、
           /   、ヽヽヽヽヽヽ
         /  ==ヽ``""`'''ー、))}-、,
           /  三           ミ ミ!
        |   彡            ミ ミ|
        !  彡   ___,,,   ,,,,,,,,,  ミ j
        ',   ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ 
         >-、/ f  ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ
        !⌒ } ヽー─   ,ヽ 、ー─.ヤi
          { r i         ', 、     }リ    
        ', `      / -- ,)、   リ  亀ちゃんには私を守るために
         ヽニ     r'´      ヽ j}   危ない橋を渡ってもらうよ。
          i,     ! r<二ニフi ノ ,!   亀ちゃんが逮捕されても
           ',        ‐   ,/    私は安泰だ。
           〉、  ヽ     ノ /
          ∧ \  `' ,,_  イ  
         /  \ `ー 、     i
532名無しさん@5周年:05/03/11 18:50:15 ID:rBeP8ylK
>>501
俺は日本人じゃなくて在日だよw
533名無しさん@5周年:05/03/11 18:50:15 ID:ZB1wXDQV
>>500
てかさあ、他のIT企業がM&Aに動くんじゃね?
堀江が表紙のエコノミストwで、楽天も詳細秘密ながら計画はしてるって言ってたぞ。
534名無しさん@5周年:05/03/11 18:50:16 ID:MUerRYj0
>>501
釣らなくていいよ。

もう一回書くけど、なんでウヨサヨ話しになったり、北朝鮮の話しに
なるんだろ?
都合が悪い誰かが、話題をそらそうと必死になっているんかな?
535名無しさん@5周年:05/03/11 18:50:20 ID:vwQEtgER
すぐに在日とか言い出す奴はマジでキチガイだと思う。
そもそも在日だったら何なの?って話だしね。
日本で在日を敵対してる連中なんて貴様ら2ちゃんの屑だけだよ。
普通は話題にならないだろ。右翼だとか左翼だとか日常会話で出る事は皆無だし、朝日新聞を嫌ってるとかさ、貴様らだけだよ。マジで。
536名無しさん@5周年:05/03/11 18:50:29 ID:k+xEhSSL
>>470
お前がいえないだろというのは勝手
民主主義が本来の意味の民主主義ではないという話はしていない
民主主義とはそういうものだという話をしている。
実質的な政治を俺もお前も知っている。
俺はお前の言っている事を理解し、認めた上で言っているのがわからんのか?
537名無しさん@5周年:05/03/11 18:50:31 ID:DDiJ9KiZ
ライブドア不利の情勢に変わりはない。ニッポン放送の経営権を取れるかという意味ではなくてね。
上位10者で90%以上のニッポン放送株を占めていたら上場廃止になって、
株価は暴落する。体力に劣るライブドアが手持ちのニッポン放送株の価値を失うことになったら、、、、、
538名無しさん@5周年:05/03/11 18:50:33 ID:3LAPtaVd
>>515
最近の若いのは忠誠心がないからな。
だが、ライブドアに買われた会社の悲惨な現状は特によく伝えられてるだろうから、
追い出せる可能性がある限りは抗戦するんじゃないかな。
539名無しさん@5周年:05/03/11 18:50:43 ID:SGUoXWok
フジが拒否権を得ようとLDが現時点でニッポン放送の筆頭株主なのは事実
LDの意見をいつまでもフジが拒否し続ける事は会社経営上として事実上困難
役員を送り込む権利もあるわけで結局、話し合いになってLDの勝ちだわな。
540名無しさん@5周年:05/03/11 18:50:50 ID:ScZVnrZn
どっちに転んでも
LF社員にとっては迷惑この上ない話ですねぇ〜
541名無しさん@5周年:05/03/11 18:50:53 ID:F0lEuz0E
>>526
北朝鮮が購入でもして、プロパガンダでもやられたらタマランから。
542名無しさん@5周年:05/03/11 18:51:00 ID:zAF7j5dk
>>515
日本興業銀行が信用金庫に吸収合併されるようなもんだからなあ。
そのまま居続けるには連中のプライドもユルさネエだろう。wwwwwww
543名無しさん@5周年:05/03/11 18:51:19 ID:4bcnzybl
これからは法律さえゆるせば何をやってもいいというモラルのかけらも
ない企業が日本を席捲する。
544名無しさん@5周年:05/03/11 18:51:20 ID:iqk8afOa
きわめて妥当。 当たり前
ニッポン放送食われろ
545名無しさん@5周年:05/03/11 18:51:28 ID:E3qS33j9
日本は法治国家です
法に従いましょうよ
546名無しさん@5周年:05/03/11 18:51:30 ID:04xSS5Ve
フジ産経の役員は騒動終わったら退陣だろ普通
そうじゃなきゃあそこまでやらんわ
すべてを守り切れない。どこまで守り切るかだ。

そしてホリエモンはどこまで体力あるかだ
週末テレビにでてる暇あったら腹筋しとけ
547名無しさん@5周年:05/03/11 18:51:31 ID:p2/tHap7
最後の最後は、株主総会の議決権の「委任状争奪戦」
TBOに応じず売らなくても、委任状くらいは自社の株主からオケでるだろ。

まだだ、まだ終わらんよ。
548名無しさん@5周年:05/03/11 18:51:35 ID:zjSADLi2
>>535
そんなに必死にならんでも…
549名無しさん@5周年:05/03/11 18:51:40 ID:HAmrd0YS
>>515
同意。
ジャーナリズムの魂がどうのこうのとか、如何にもな
美辞麗句を並び立てて辞める奴なんていないよなあ
所詮はサラリーマンだしね
550名無しさん@5周年:05/03/11 18:51:49 ID:5VwtZhKr
この板でフジ応援してたやつらはどこ行ったの?
551名無しさん@5周年:05/03/11 18:51:57 ID:her1yrO4
さぁて、週明けからニッポン放送保有のグループ株の売却が始まるかな?

552名無しさん@5周年:05/03/11 18:51:58 ID:GkEa8dwY
とりあえず、マーチ未満は書き込まないでください。
テレビでも見てろw
553名無しさん@5周年:05/03/11 18:52:03 ID:az9tLnZp
これで堀江の増資策も封じられたな
そうなると上場廃止が現実となるか
554名無しさん@5周年:05/03/11 18:52:03 ID:BEfShFEi
>>551
経済活動と犯罪を混同してるDQNがいるな。
555名無しさん@5周年:05/03/11 18:52:03 ID:Keg4O7at
>>376

ネクタイするとこうなる。

ttp://www.gqjapan.jp/index.php?newspaper=W410
556名無しさん@5周年:05/03/11 18:52:16 ID:uUQ5w1FC
>>509
心配なら穴を埋めろ。穴があるから掘られて入られてしまうw





なんかエロイなw
557名無しさん@5周年:05/03/11 18:52:16 ID:n+7zTIxz
>>535
香ばしいというより焦げ臭いな
558名無しさん@5周年:05/03/11 18:52:19 ID:bOVUmqiI
ニッポン放送の亀の発言、なんだあれは!?

他の株主にも同じことを言ってるのと同義だぞ!!
これでは他の株主もニッポン株を売りに走る!
もちろんライブドアが買うだろう!

ホリエはニッポン放送を悪くする、なんて言ってない。
フジを悪くする、フジとニッポンを対立させるとも言ってない。
なのに株主の一人であるホリエを叩く発言ばかりする亀!!

ある意味、ホリエの策にはまってるんじゃないか!?
どちらが悪者か、視聴者にはんだんさせる・・・という策に!!
まぁ、その策にはまってるんだから、たいした珠じゃないよな・・・
559名無しさん@5周年:05/03/11 18:52:27 ID:EWVIjztT
ライブドアが裁判で勝っても
フジがTOBに成功しているから意味ないのでは?
560名無しさん@5周年:05/03/11 18:52:37 ID:RmHUhg2Y
>>553
なんで?
561名無しさん@5周年:05/03/11 18:52:42 ID:fJsCMv2f
>>524
阿呆
それが通るんなら欧米の金持ちは慈善事業にせっせと金投じたりしねえ
イメージを大事にしない成金イケイケは消えるのももの凄い速い
堀江はもう少しイメージ戦略ねったほうがいいと思う。
562名無しさん@5周年:05/03/11 18:52:46 ID:M0RrzLWu
>>524
だめだそれでは。
563名無しさん@5周年:05/03/11 18:52:50 ID:qs1YIB5X
>>508
サンクス

まぁフジには同情するけど,馬鹿だったんだからしょうがないよな。ホリえもんの勝ち。
564名無しさん@5周年:05/03/11 18:52:53 ID:0Zju6EAe
委任状争奪戦

これだな
565名無しさん@5周年:05/03/11 18:52:54 ID:3LdnZpgI
>>524
悪い事ではないというだけで良い事でも無いだろw
566名無しさん@5周年:05/03/11 18:52:57 ID:mUc1phKh
>>549
おまいはミュージックソンを一度も聞いたことも無いガキだろうな
567名無しさん@5周年:05/03/11 18:53:00 ID:kP0HC18P
>>507

やりかねん・・・・地裁だし・・・・
568名無しさん@5周年:05/03/11 18:53:04 ID:uLXjJu9j
>>535
連日の北朝鮮報道を見てないのか?
TVのない家?
569名無しさん@5周年:05/03/11 18:53:05 ID:H+5FzMtF
     }  /    !  /  \
     .、|  l i-、u ! /    _) 手 き 不 オ 約
    ヽ r、}''7、、 ∨  u __\  を .さ 死 レ 束
     _ゝ|,、| | ヽ', }i / /,┤/   出 ま 身 が し
------' 、.ヽ、i.{_。>_ィ'。´__//   .さ  ら の   て
      `ヽ}'""' ノ_ ⌒" )    ん に 力   や
        }  lニニニ:l u`7    !!! は を.   る
       ,イ\!:l'`'´ノ   /           得.   !!!
      /(ヽ、,、ヽ二´, -'/_.       て
      `l ヽ ,`)'`ヽ--‐┐〈        も
      {ヾ u" 〈 | l |`l   | /
      ヽl   ノ/ノ ! |  ノ `ヽ

日枝が出しそうな妥協案
570名無しさん@5周年:05/03/11 18:53:07 ID:xpegj8rB
まぁこれで堀江が負けたら司法に問題がありすぎるからな。
最終的に勝つのはどちらになろうと構わないが、
この事案だけはフジが勝っちゃいけない。
571名無しさん@5周年:05/03/11 18:53:08 ID:3LAPtaVd
>>535
自分が在日であることをカミングアウトする奴は珍しいな
572名無しさん@5周年:05/03/11 18:53:11 ID:B7J4GNmP
ライブドア、また法令無視…不透明経営支配画策
提携先・イーバンク株主に譲渡交渉
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005031002.html
573名無しさん@5周年:05/03/11 18:53:15 ID:9LlMmKxS
>>516
俺も欲しい。ソース。
堀江が左翼集団と関わってるという書き込みもあるが。。。
574名無しさん@5周年:05/03/11 18:53:26 ID:sZGmr1tz
>>512
>日本放送株の新株発行フジの拒否権排除を目指す
此れは使えないだろ。
今日ホリエモンがフジの罠にはまって自分で潰しちゃたカードなんだから。
575名無しさん@5周年:05/03/11 18:53:28 ID:WLyb3vyJ
日テレ→フジ側
TBS→猛烈にフジ
日テレ→ライブドア
テレ東→ちょびっと株主配慮でライブドアぎみ、だが中立、無関心

TBSには驚いたなあ。
576名無しさん@5周年:05/03/11 18:53:37 ID:k+xEhSSL
>>534
釣っているのは俺じゃなくて>>449
577名無しさん@5周年:05/03/11 18:53:41 ID:uorxd/9n
>>529
問題ないよ。
やり方次第だし。
578名無しさん@5周年:05/03/11 18:53:46 ID:aRzTugwl
まぁいつまでも保守的になっていくような奴より
型破りの奴がやったほうが面白いから堀江がんばれ
日本はまだまだ頭の固い奴が多いな。
斬新にびびってたらだめだ
579名無しさん@5周年:05/03/11 18:53:48 ID:7Bfn06z5
上場廃止となる、単なるAMラジオ局を手に入れた。と。
ま、放送免許ってなかなか手に入らないからね。
MSCBもやむを得ぬ手段とゆーところか。
580名無しさん@5周年:05/03/11 18:53:49 ID:h6mWn8ep
>>543
今までもずーっとそうだが。
ってか、わざわざ法律に抜け穴作ってたりしてるんだが。
581名無しさん@5周年:05/03/11 18:54:02 ID:04xSS5Ve
>>559
本来過半数目標
まぁあそこまでよく集めたものだ。
両社ともあの数字なら「協力」しかない。
それかどちらかが「滅亡」するまで
582名無しさん@5周年:05/03/11 18:54:05 ID:zLkvBFMj
ニッポン放送が焦土作戦取って、それに対抗してライブドアが既存のラジオ放送とは
違う形態を作れれば面白い、という意見もあるけれど、どっかのスレで指摘されていた
主任無線従事者制度の問題はどうするの? 30人から40人くらいの社員を文化放送あたりに
引っこ抜けば済むのでそれほど金のかからない焦土戦術な上に、これを実行されたら
放送自体できなくなるのでは? そうなったら新しい形態の放送どころではないと思う。
583名無しさん@5周年:05/03/11 18:54:10 ID:uqGGO95h
>>540
こればかりは基地外に噛まれたと思うしかないでしょ
不満でも漏らしたら、だったら上場するな!て苛められるだろうし
584名無しさん@5周年:05/03/11 18:54:14 ID:EDQEMG5R
さっきからコピペ張ってる人、
堀江が在日だっていう証拠はちゃんと提示してよね。


根拠が無かったら貴方がやったことは立派な「めいよきそん」ですよ?
通報ですよー。
585名無しさん@5周年:05/03/11 18:54:22 ID:QKZU5Q0c
堀江さんって葬式のときもノータイなの?
586ニダー<`∀´>OO6 ◆NidaaOO6gs :05/03/11 18:54:27 ID:XzVzuZXp
>>466
ライブドアがニッポン放送買収したら、きっとこんなラジオになるんでしょうね


http://www.otochin.com/
587名無しさん@5周年:05/03/11 18:54:28 ID:F0lEuz0E
>>572
ザクザクもフジサンケイだったり・・・・
しかも、記事書く奴がネラーだったりw
588名無し:05/03/11 18:54:30 ID:tPQ+4nX0
みんなで法の抜け穴を研究しようぜww

場合によれば合法的に殺人が可能になるよーwww
589名無しさん@5周年:05/03/11 18:54:42 ID:bHMhiUzc
>>573
切り込み隊長、ライブ=オウムとかほざいてたな。
この種の悪魔化好きだな。
590名無しさん@5周年:05/03/11 18:55:00 ID:4aiwy3Ih
これで村上がLDに付くだろうからフジの負けだな。
591名無しさん@5周年:05/03/11 18:55:13 ID:5P57CqAg
情 報 操 作 
   
         事 実 歪 曲   
    
         隠 蔽 工 作    
   
         麻 婆 豆 腐
592名無しさん@5周年:05/03/11 18:55:13 ID:nujKw8ry

ニッポン放送の ボクちゃん社長 もうだめぽ。
アンタの感情で会社運営しないでちょ。 と、言いたくなる。
593名無しさん@5周年:05/03/11 18:55:22 ID:QluweQrD
>>585
ちゃんとした場ではネクタイ締めてるが。
変なことかくなよ。名誉毀損かと疑われるぞ。
594ACNクルー:05/03/11 18:55:23 ID:kWBnTIfL
まあ、順当な裁判所の判断だと思われ。

しかし、フジ側弁護団からしたら、
「これは当然想定内のことです。やっと私たちの仕事が皆さんに見える形で本格的にはじまりますよ」
という感じだと思われ。
595名無しさん@5周年:05/03/11 18:55:29 ID:9GcSjuDH

つか、こう言う不当な画策を練った人間が

民放連の会長をやってるのが大問題@日枝

>>588
堀江の時間外取引は法の抜け穴でもなんでもないんだけど。
まだそんなこと言ってるんだね。
596名無しさん@5周年:05/03/11 18:55:31 ID:0RTh8eWp
>>558
あの亀社長はほんとに見ててイライラするよな。
おそらく法律論が全然理解できてない。
「社員の気持ち」が馬鹿の一つ覚え。

完全に無能でも社長になれるのが団塊世代の
恐ろしいところです。
597名無しさん@5周年:05/03/11 18:55:33 ID:Z+Ac5pPe
>>446
北海道のローカル深夜TV番組のDVDが、ローソン限定販売で10万枚以上売れたり、
TVでもFMでも、曲はおろか名前すら聞かないバンドが武道館満員にしたり、
てな時代だからね。
ベタだけどストリーミングしてくれりゃ聞き逃しや受信出来ない地域の人間は大助かりなんだよな。
598名無しさん@5周年:05/03/11 18:55:38 ID:3LdnZpgI
>>542
イメージ的には大手銀行の「下請け会社」が元々関わりの無い信用金庫に
合併吸収されるって感じだけどな。
599名無しさん@5周年:05/03/11 18:55:44 ID:JgFLygqn
>>575
TBSは「明日は我が身」状態なのか?
600名無しさん@5周年:05/03/11 18:55:46 ID:17Onp8hB
「TKOは許しません。どちらかが死ぬまでやり合え」
601名無しさん@5周年:05/03/11 18:55:47 ID:I336MYFZ
>>584
「在日だ」ということが「名誉毀損」なんですか?
602名無しさん@5周年:05/03/11 18:55:50 ID:k+xEhSSL
>>561
噛み合っていないに1票
やっていいと言っているだけで
成功者とかの話じゃない
根が悪党でも法をすり抜けている以上は捕まらないって事でしょ
603名無しさん@5周年:05/03/11 18:55:58 ID:Fq8kBIUM
貧乏な俺には全く関係ない
604名無しさん@5周年:05/03/11 18:55:59 ID:xjjP3fqA
>>588
当たり前じゃないか。
法に触れなければ殺人も合法だろ?
何を今更w
605名無しさん@5周年:05/03/11 18:56:02 ID:ScZVnrZn
>>582
本来はピラミッドの小さな頂点を押さえれば、
CXというデカイ魚をつれるという逆転症状に着目したのだから、
それが実現できなきゃ、ホリが損しちまうよ。
606番組の途中ですが名無しです:05/03/11 18:56:03 ID:TzIciuP4
ホリエモンに背後にいるのは北朝鮮じゃなくて
おまえらの大好きなアメリカじゃんwww

金を借りたリーマンも、株を集めた先も

俺はアメリカ大嫌いだけど
607名無しさん@5周年:05/03/11 18:56:13 ID:WLyb3vyJ
村上と鹿内がライブドアに付く可能性は?そうなったらかなり一方的展開になるけど・・・。
それともフジに付くかな?
608名無しさん@5周年:05/03/11 18:56:17 ID:mUc1phKh
>>579
技術適合確認届を総務省に出す係りが辞めれば
LDでは更新できない
あと木更津がLD資本を理由に止めれば放送も出来ない
色々作戦があるよ
609名無しさん@5周年:05/03/11 18:56:25 ID:qs1YIB5X
>>575
日テレ2つ
610名無しさん@5周年:05/03/11 18:56:26 ID:rBeP8ylK
>>576
釣られている時点で程度の低いお馬鹿さんだと言う事が丸分かりですよw
611名無しさん@5周年:05/03/11 18:56:27 ID:GkEa8dwY
わかったから書き込むときは学歴を明示しろ
612名無しさん@5周年:05/03/11 18:56:28 ID:sIdxu0ln
今の政治と何か似ている、堀江モンと小泉!!
613名無しさん@5周年:05/03/11 18:56:30 ID:Um8y/X6A
日○:「亀ちゃんヲレの言うこと聞かないとホスヨ」

日○内心:実は君に選択肢は最初からないんだ
     どっちについても終わっているんだよな
     それなら使わないとヲレが損だよな
     ヲレと一緒に揚げ足取れよな
     ヲレも実はそれが限度なんだ(;▽;
614名無しさん@5周年:05/03/11 18:56:31 ID:9AzTiBqu
俺は堀江は大嫌いだが、この裁判だけはフジに勝ってもらっちゃあ、日本の
株式市場がやばくなると思うんでまあ妥当な判決かなと。
ニッポン放送もさっさとフジの株売っちゃえばいいのにね。
堀江が手にするのは無価値なラジオ局だけでいいよ。
615名無しさん@5周年:05/03/11 18:56:32 ID:5LPeSY40
プロフィット ファイト!
616名無しさん@5周年:05/03/11 18:56:35 ID:3LAPtaVd
取締役の数が持ち株に比例するんなら、15人中ライブドア7人、フジテレビ5人とかになるのか?
そんで社員は全員強硬に反ライブドアだろうから、ライブドアはやりたいことほとんど出来ないんと違うか?
617名無しさん@5周年:05/03/11 18:56:41 ID:uLXjJu9j
浅はかだった堀江は最終的に苦水を飲むことになるだろうけど、
まあこういうことを問題化させた意義だけはあるな。
フジもねじれ関係をさっさと改善しなかったから、
こういう面倒ごとになったのは自業自得だが。
618名無しさん@5周年:05/03/11 18:56:42 ID:QKZU5Q0c
>>569
うーむ信用できそうだ
619名無しさん@5周年:05/03/11 18:56:47 ID:EWVIjztT
やっぱり自社株は法を犯してでも保持しないとな
620名無しさん@5周年:05/03/11 18:56:46 ID:aRzTugwl
ネクタイの有無ってそんなに重要なのか?
621名無しさん@5周年:05/03/11 18:56:48 ID:bOVUmqiI
あと、この一件で一番腹を立ててるのは
ニッポン株を(フジ以外で)一番多く保有していた株主だろう。
いや、トップ5に入る株主たちが腹を立て、不安に思ってる。

「俺も、あと少し買ってたら、こう叩かれたのか・・・・?」

亀は本当にバカだ。
なぜああまで口が軽いのだろう??
軽率な発言ばかりして・・・・ダメだこりゃ。
622名無しさん@5周年:05/03/11 18:56:54 ID:F0lEuz0E
>>596
まぁさ・・・・そういう事しか言う事ないっていう状況もあるんだけどね。。。。
感情論に訴えるしか反撃方法が無いと言う感じ。
623ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/03/11 18:56:59 ID:Gb6+/9Wl
>>579


  ヽ   ∧∧
   (゚ ⌒(゚-゚ =) 骨折り損のくたびれ儲け?
   し⌒ しーJ 
624名無しさん@5周年:05/03/11 18:57:00 ID:BEfShFEi
すまん>>551
>>521だった。
この速さじゃ誰も見ないかもしれんが…。
625名無しさん@5周年:05/03/11 18:57:08 ID:LR99J884
>>581
でも、LDの横槍後は25%が目標だったわけだし。
達成できなかった場合に備えての新株発行だったわけで、
いまさら差し止め認められたところで、そう痛くはないと思う。
626名無しさん@5周年:05/03/11 18:57:19 ID:0O+CpLFh
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=7875308
地裁決定こうみる:サプライズなし、フジテレビの優位は変わらず=新光証 瀬川氏

ニッポン放送<4660.T>の新株予約権の発行に対するライブドアの申し立てが
東京地裁から認められたが、この判断にサプライズはなく、想定の範囲内だ。
フジテレビ<4676.T>はニッポン放送の株式を36.47%保有しているため、
フジテレビは特別決議も否決できる上、ライブドアがニッポン放送株を
過半数まで買い増しても否決できる。

 かりにライブドアがニッポン放送を子会社化し、ニッポン放送の全役員を
入れ換えて増資を行っても、フジテレビはこの増資に対して差し止め
申し立てすることが可能だ。フジテレビは、ニッポン放送との取引を
停止することもできる。ライブドア株は週明け、いったん買われるかもしれないが、
これらのことを踏まえれば、この件に関するフジテレビの優位は、地裁の決定後も変わらない。
627名無しさん@5周年:05/03/11 18:57:19 ID:HIk3crQo
まあ、俺は最初からホリエの負けはないと思ってるけれどな

リーマンはじめ株の法律専門家や投資家やらとシュミレーションしてるからこそ
あれだけの巨額の金を投じてるんだし
ホリエの言うとおり最初から「詰んでいる」状態なんだろう

でも、ここまで来てもまだ見えないのがホリエの予想着地点
フジに超高値で売りつけるのか本気でフジを使ってネット配信で採算取ろうと考えているのか
まだその辺が分からない
628名無しさん@5周年:05/03/11 18:57:23 ID:kP0HC18P
はぁ・・・・


スレタイをライプドアにしろよ・・・・

株板みたく・・・・・
629名無しさん@5周年:05/03/11 18:57:34 ID:V69hZXC4
司法浪人の負け惜しみ、哀れ。
何がLDは違法だバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
630名無しさん@5周年:05/03/11 18:57:35 ID:+JnYEnJ7
まだ第1ラウンドが終わっただけだろ
しかしどこから豚信者が沸いてきたんだw
631名無しさん@5周年:05/03/11 18:57:44 ID:7zIFotXk
ライブドア良かったねぇー
負けっぱなしだったもんねぇー。
632shanel:05/03/11 18:57:46 ID:O4ju9IzE
まー、これで引き分け。
第三者の介入で何処で手を打つのか。
”楽天”かな。
633名無しさん@5周年:05/03/11 18:58:02 ID:MuiCHwcO
もともと反LD派の間でも、これは通らないって言われてたしな。
634名無しさん@5周年:05/03/11 18:58:04 ID:8B5k8PrA
堀江が在日かどうかは知らんし興味もないが、
彼を在日ということで名誉毀損になるというのは在日の差別になるんじゃねえの?
635名無しさん@5周年:05/03/11 18:58:09 ID:xpegj8rB
>>588
それは無理。

>>589
マジで?
前々から口だけと思ってたが、中身が本当に小物だったか。
636名無しさん@5周年:05/03/11 18:58:09 ID:nujKw8ry
>>574

使えるよ。 フツーに市場で売ればいいんだから。 フジ以外が買えば、フジの株は、薄まる。
上場廃止も、なくなる目がでてくる。
637名無しさん@5周年:05/03/11 18:58:15 ID:k+xEhSSL
>>593
だな、先日の某有名人の結婚式でもちゃんと正装だった
638名無しさん@5周年:05/03/11 18:58:21 ID:WLyb3vyJ
>>609
かたっぽテレ朝ね、どっちがライブドア応援かは瞭然で。
639名無しさん@5周年:05/03/11 18:58:23 ID:QluweQrD
>>632
そんな(自主規制)信者はイラン。
640名無しさん@5周年:05/03/11 18:58:25 ID:16LBHTy3
ニッポン放送はようするに自分の金出さないで会社を自分の思うようにしようとするのが間違い。
ホリエモンは自分の金を出している。(誰が貸そうが)
サラリーマンは契約で従業員になっているということを知るべき。
社員じゃないんだよ。
641名無しさん@5周年:05/03/11 18:58:28 ID:mUc1phKh
642名無しさん@5周年:05/03/11 18:58:31 ID:az9tLnZp
>>560
以前、堀江も富士の株式保有比率を下げるため増資を考えていると発言
この差し止めが確定すれば堀江の増資も同様に見られ、認められるわけがない
643名無しさん@5周年:05/03/11 18:58:32 ID:4bcnzybl
最悪でもニッポン放送は乗っ取られても仕方がないが、
フジと産経だけは守りぬいてくれ。
644名無しさん@5周年:05/03/11 18:58:43 ID:Keg4O7at
>>596

ばーか、必死に保身してるんだよ。自分の身がかわいけりゃ、
ああいうしかないじゃん。
645名無しさん@5周年:05/03/11 18:58:43 ID:17Onp8hB
>>632
楽天が「12%持ってますよ」とか言い出したら・・・
646名無しさん@5周年:05/03/11 18:58:44 ID:amnLryEi
>>628

(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

また、ライブドアのHPからLD信者がたくさん来ているんだろうねw
647名無しさん@5周年:05/03/11 18:58:47 ID:NtwottrY
>>608
そこまでやっちゃうとそれこそリスナー軽視、いやリスナー無視だろ
648名無しさん@5周年:05/03/11 18:58:53 ID:+7kVeBTq
フ ジ 信 者 は

 生 き て 恥 ず か し く な い ん で す か











649名無しさん@5周年:05/03/11 18:58:56 ID:WJWqWYzQ
>>535
貴様はとりあえず落ち着けw
何か嫌なことでもあったん?
650名無しさん@5周年:05/03/11 18:58:59 ID:D/0ThCYD
ホリエは嫌いだがフジはそれ以上に大嫌い。
651名無し:05/03/11 18:59:03 ID:tPQ+4nX0
地裁GJ

法律に触れなきゃ、何やってもいいってお墨つきくれたぜぃ!!

イヤッホーーーーー
652名無しさん@5周年:05/03/11 18:59:04 ID:X+6nl83b
ま、当然の結果でしょ。

そもそも新株発行権自体商法上矛盾してる。
653名無しさん@5周年:05/03/11 18:59:04 ID:zjSADLi2
>>626
まあ、そんなとこなんだけどね、実際。

…しかし「想定の範囲内」って
わざと使ってるな、こいつ…w
654名無しさん@5周年:05/03/11 18:59:14 ID:nngbAto+
小泉信者は本物の馬鹿ってことがはっきりしたな。
小泉構造改革支持して、なれの果てが米国資本の餌食。
そのうち、小泉信者とかいう馬鹿の家も知らないアメリカ人がやってきて
買収。

こいつらはな、何が保守本流の思想家がわかってないのよ。
この4年間小泉がやってきた政策って言うのは売国左翼政策
こいつらは自分たちは右ぶってるけど、なにが右で左かもわからん
単なる馬鹿、
その小泉売国政策を支持してきたフジもブーメラン効果であぼーん。

おまえら引き篭もりも小泉信者みたいな馬鹿のまねすんなよ。
こいつらも罰があたってじきに不幸になる。
655名無しさん@5周年:05/03/11 18:59:18 ID:jWfHF6bP
ホリエモンが更に一段高い「崖ッ縁」登って行っただけだよ。
656名無しさん@5周年:05/03/11 18:59:19 ID:aRzTugwl
ライブドアにとっては宣伝効果
フジにとっては大問題
ってことだろう
ライブドア的には勝っても負けてもいい効果得られるんじゃないか?
657名無しさん@5周年:05/03/11 18:59:20 ID:DPgOwFei
どうでもいいが
ホリエモンは大嫌いだ
ライブドア倒産 堀江破産してくれ
658名無しさん@5周年:05/03/11 18:59:22 ID:JXUsTNdY
>>629
だから、今回のフジが違法であることとLDが違法である可能性に
因果関係は無いんだけど・・・
659名無しさん@5周年:05/03/11 18:59:26 ID:B7J4GNmP
ライブドア、また法令無視…不透明経営支配画策
提携先・イーバンク株主に譲渡交渉
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005031002.html
660名無しさん@5周年:05/03/11 18:59:26 ID:7Bfn06z5
無価値なラジオ局だけ手に入れるよりも、無茶やって書き集めた資金で
『皆のラジオ局。放送法の隙間付きます。』ってやって欲しかった。
ネットとの融合ってのも、ネット主導でできるだろ?1,000億近いカネがあれば。
661名無しさん@5周年:05/03/11 18:59:30 ID:fJsCMv2f
>>541
国民の世論形成にもろに影響与えてしまうから
杞憂かもしれんが国家間の争いはまずプロパガンダ戦から始まる。

電波にはある程度公共性が認められてるから主要局から
外資を排除したいという思考はある程度理解できる。
662名無しさん@5周年:05/03/11 18:59:32 ID:9m4U1JUi
ぶっちゃけ、あまり苦しめずに引導渡してやれよ・・・。
これで下手な希望もって、延々と苦しむのは可哀想な気がするぞ・・・。
663名無しさん@5周年:05/03/11 18:59:44 ID:QKZU5Q0c
別に堀江はこの件で倫理的にも悪いことはやってねえだろ
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=7875308
地裁決定こうみる:サプライズなし、フジテレビの優位は変わらず=新光証 瀬川氏

ニッポン放送<4660.T>の新株予約権の発行に対するライブドアの申し立てが
東京地裁から認められたが、この判断にサプライズはなく、想定の範囲内だ。
フジテレビ<4676.T>はニッポン放送の株式を36.47%保有しているため、
フジテレビは特別決議も否決できる上、ライブドアがニッポン放送株を
過半数まで買い増しても否決できる。

 かりにライブドアがニッポン放送を子会社化し、ニッポン放送の全役員を
入れ換えて増資を行っても、フジテレビはこの増資に対して差し止め
申し立てすることが可能だ。フジテレビは、ニッポン放送との取引を
停止することもできる。ライブドア株は週明け、いったん買われるかもしれないが、
これらのことを踏まえれば、この件に関するフジテレビの優位は、地裁の決定後も変わらない。

665名無しさん@5周年:05/03/11 18:59:52 ID:uLXjJu9j
>>585
さすがにそれはないと思うが、わからんな。
ただ言えるのは、オンザエッジのときは堀江は
髪を茶髪にしていた。葬式には必然的にその茶髪で出るか、
緊急に黒に染め直すという汚くて無礼なスタンスで出ることになる。
つまり、礼儀がなく非常識なのは確か。
666名無しさん@5周年:05/03/11 19:00:03 ID:9o6bHR7r
裁判でフジが負けるのは当たり前のことなのに
馬鹿みたいに喜んでるやるがいるね。
これでLDの勝利とでも勘違いしてるのかな?
667名無しさん@5周年:05/03/11 19:00:07 ID:5LPeSY40
プロフィット ファィト!!!!!!!!
668名無しさん@5周年:05/03/11 19:00:13 ID:0Zju6EAe
>>650
おらも
669名無しさん@5周年:05/03/11 19:00:21 ID:mUc1phKh
>>647
いやニッポン放送の番組ごと999kHzで新免許で移ればよい
670名無しさん@5周年:05/03/11 19:00:26 ID:n+7zTIxz
>>584
お前、自分が言っている事を分かっているのか??
在日と言うとその人の名誉を毀損する、と「お前が」宣言しているんだぞ!?
お前自身が在日の団体から名誉毀損で訴えられるのだが、理解できていないか?
馬鹿は口を慎め!
671名無しさん@5周年:05/03/11 19:00:26 ID:VROLL+Ea
これでLDが勝ったと決め付けるのはまだ早い。
今回の地裁の決定は、主にニッポン放送の企業価値が失われるか否か、
という点だったので、今後ニッポン放送が提訴の際に、
「放送局としての公共性」を争点にすれば、
まだ逆転の可能性が無いわけではない。

でもさ、こんなことより人権保護法案や朝日新聞の捏造の方が、
よっぽど問題なんだよな。
672ACNクルー:05/03/11 19:00:32 ID:kWBnTIfL
>>73
「クリーンハンドの原則」は私もよく使うけど、あんまり日本じゃ重視されないというか、
その前に原理原則ありきだものね。もしくは、確定現状追認型というか。

異議申し立てが認められる可能性は、まあ否定できないという程度にはあると思われ。
673名無しさん@5周年:05/03/11 19:00:32 ID:tV4WCDPC
ライブドアの株を買った奴が真の勝組み。

ミキタニさん出番ですよ。
674名無しさん@5周年:05/03/11 19:00:32 ID:GkEa8dwY





フ ジ 信 者 は 低 学 歴
675名無しさん@5周年:05/03/11 19:00:35 ID:2WnYeJVR
ありがとうホリエモン。
何気に法治国家とマスコミ独裁国家の分かれ道だったよ。
676名無しさん@5周年:05/03/11 19:00:36 ID:2lSDcDuQ
>>642
きちんとした新規事業などの計画があれば、可能だって。
今回、認められなかったのは具体性がなかったから。
放送設備の投資に1.4倍の新株予約権を発行する必要はないと判断された。
677名無しさん@5周年:05/03/11 19:00:39 ID:wAJZLSAm
>>575 日テレはどっちよりなんだ?
678名無しさん@5周年:05/03/11 19:00:45 ID:xjjP3fqA
取締役は経営の専門家と教科書には書いてあるが
本当は違うという事を見せ付けてくれるねw

特に亀淵さんは話にならん。
679名無しさん@5周年:05/03/11 19:00:46 ID:az9tLnZp
>>582
それは最終手段だろうな
680名無しさん@5周年:05/03/11 19:00:48 ID:KeQGf9A6
>>588

電車の運ちゃんになれば、いくらでも電車で弾き殺せる。
681名無しさん@5周年:05/03/11 19:00:54 ID:k+xEhSSL
>>610
お前にお馬鹿さんと言われるのは別に構わないよ
レスしてるお前も同レベルだから
682名無しさん@5周年:05/03/11 19:01:05 ID:3lakXdZD
>>666
バカモン!これから委託権の取りあい!
リアル株主の意向が反映されるんだって!
683名無しさん@5周年:05/03/11 19:01:08 ID:GQELHQ+S
キモい信者しかいないスレはここでつか?
684名無しさん@5周年:05/03/11 19:01:08 ID:zjSADLi2
>>661
つーか
マスコミの外資規制してない国なんか
どこにもないですから…

これ常識。
685名無しさん@5周年:05/03/11 19:01:08 ID:kuGXMKE8
>>430
仮処分決定について真っ先に報道したのはフジだったが?
他のチャンネル変えながらみんな見てたから間違いない。
686名無しさん@5周年:05/03/11 19:01:13 ID:3LAPtaVd
確かに今回の地裁負けはフジは最初から折込済みだよな。
おおはしゃぎしてる人ってちょっと知能足りないんじゃないのか?
687名無しさん@5周年:05/03/11 19:01:19 ID:LR99J884
>>653
絶対、わざとだよな。
ついでに日枝にも言ってほしいものだ。
688名無しさん@5周年:05/03/11 19:01:21 ID:4da7DaTo
>>642
フジが焦土作戦をやると 堀江の増資構想も同様にはみられないと思うよ。
フジに引き上げられたら企業価値が落ちるからそれを防衛するために増資すると言えば
ちゃんとした理由として通る。
689名無しさん@5周年:05/03/11 19:01:24 ID:F0lEuz0E
tPQ+4nX0
ハンバーグ食って寝ろ
690名無しさん@5周年:05/03/11 19:01:30 ID:80TvZkua
堀江君、このままで上場廃止になるけど、まさかそれは想定の範囲内ではないよな。
691名無しさん@5周年:05/03/11 19:01:36 ID:WQnFtH62
【糾弾会条項】

人権擁護法の第41条の2で、”糾弾会”の開催が規定されている。
これで合法的に堂々と対象者を糾弾し、人格を破壊することができるようになります。
しかも「行う”おそれ”のある者」も糾弾できます。つまり難癖つけ放題なわけです。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15405056.htm
第四十一条 人権委員会は、人権侵害による被害の救済又は予防を図るため必要があると
認めるときは、次に掲げる措置を講ずることができる。

 二 人権侵害を行い、若しくは行うおそれのある者又はこれを助長し、若しくは誘発する行為を
する者及びその関係者(次号において「加害者等」という。)に対し、当該行為に関する説示、
人権尊重の理念に関する啓発その他の指導をすること。
692名無しさん@5周年:05/03/11 19:01:42 ID:+G/9OrW5
上場しておきながら
株を買われて文句を言うとかカメだか何だかしらんがアホすぎ
693名無しさん@5周年:05/03/11 19:01:50 ID:xpegj8rB
>>614
フジの株をどこに売る?
グループ企業はそういう手段が取れないのが弱点。
西武グループがああなったのもそういうことが一因にある。
694名無しさん@5周年:05/03/11 19:01:57 ID:WLyb3vyJ
確かに
ニッポン放送アナ「リスナーはファックスでメッセージを送れ」
堀江「アホか、ネットからの書き込みに対応しろや」
社員「リスナー無視だ!!ホリエのアホ!」

ファックスなんてやるかよ・・・ファックスなんて聞いたらファックを連想してしまうから早々にこのファックス・メッセージ・システムを潰してくれ。
695名無しさん@5周年:05/03/11 19:01:58 ID:QKZU5Q0c
堀江は最終的にネットとテレビを融合させて
ロケット打ち上げて火星に放送局作ってから放送するんだろ?
696名無しさん@5周年:05/03/11 19:02:02 ID:xT2AIYgD
もまいら、どっちの信者ももっともちつけ。

仮処分は認められたけど、依然として堀江がフジを支配
できる見込みが無いのは、ほぼ確定。

(理由:LFがフジ株売却したらそれで終了。時間外取引
で奇跡のようにフジが買うだろう(w)

今回仮処分で勝ったが、それはLF株を持ったまま、LF
支配も出来ずに、含み損かかえてアボーンを避けれただ
けというくらいの意味しかない。

堀江はLFに乗り込む選択肢は残ってるが、それと同時に
、フジがLFを切り捨てる必要が濃厚になったわけだ。
これまでの経緯から業務提携はないとなると、堀江はLF
をあきらめLF株を売るか、空箱のLFを引き取るしかない。

さて、両者の次の手がきになるところだな。
697名無しさん@5周年:05/03/11 19:02:07 ID:aRzTugwl
仮にお互い潰しあったとして
両方不利益がでたとすると
どっちが損する?
698名無しさん@5周年:05/03/11 19:02:09 ID:mUc1phKh
>>666
そういう程度の連中が流れ込んでるだけ
選挙前の民主支持者と自民支持を装った層化信者の大量発生と同じ
699ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/03/11 19:02:12 ID:Gb6+/9Wl

>>626


  ヽ   ∧∧    フジは、もう大丈夫だね ♪
   (゚ ⌒(゚-゚ =) これからニッポン放送とホリエモンの死闘・・・勝者ナシ
   し⌒ しーJ 
700名無しさん@5周年:05/03/11 19:02:15 ID:ERUTs1PY
>>636
でもLDが50%超でなくなる罠。

第三者割り当ては程度の問題だから、適当に資金調達目的をでっち上げて、
フジが1/3割るくらいの増資すれば良いでしょ。
それこそ新スタジオ建設目的とか。
701番組の途中ですが名無しです:05/03/11 19:02:11 ID:TzIciuP4
ホリエモン叩くより
売国奴の小泉と竹中を引き摺り下ろしたほうが
フジサンケイは勝利に近いよ
マジで
702名無し:05/03/11 19:02:22 ID:tPQ+4nX0
法律にふれないから、合法ドラッグもOKだぜぃwwwwww
703名無しさん@5周年:05/03/11 19:02:33 ID:V69hZXC4

さあ、なぜLDの行為が違法で、フジテレビの新株予約は合法なのか
説明してくれたまえ。昨日までのように。
704名無しさん@5周年:05/03/11 19:02:40 ID:1Iv334J/
>>674
低レベルなお笑い番組専門のテレビ局だからね。
705名無しさん@5周年:05/03/11 19:02:43 ID:QluweQrD
ほりえさんがきらいです。
でも、かめさんはも〜〜っときらいです!
706名無しさん@5周年:05/03/11 19:02:45 ID:RmHUhg2Y
>>642
普通に増資すりゃいいだけじゃん。なんか問題あんの?
707名無しさん@5周年:05/03/11 19:02:50 ID:oKfsaXcU
>>354
>堀江は「新しい歴史教科書」は発行禁止と発言
>産経新聞を、経済だけを記事にする経済専門新聞に路線変更と発言。
>「正論」は廃刊と堀江が発言。

これ、ほんと?
ほんとならたいへんだ。

ただし、黒幕は朝鮮総連じゃなく、アメリカのリベラル派だと思うよ。
日本の民族保守主義をいちばん警戒してるのはアメリカじゃん。
708名無しさん@5周年:05/03/11 19:03:05 ID:GkEa8dwY
>690
あんた、バカァ?
ホリエモンが送った経営陣が第三者割り当て増資すりゃいいんでしょうが。
それは正当な目的があるから適法。
709名無しさん@5周年:05/03/11 19:03:17 ID:fJsCMv2f
なんか自分の先見の明を勝ち誇りたがってる人がいるみたいだけど
フジ支持派もライブドア支持派も
だいたい今回の新株予約件はまあ無理だって認識だろ?
フジが政治力行使するのではって考えもあったけど大体
皆の予測通りだったんじゃないか?
710名無しさん@5周年:05/03/11 19:03:25 ID:jHxZFx32
堀江は、在日朝鮮○なのは業界では、有名な話。
711名無しさん@5周年:05/03/11 19:03:38 ID:mUc1phKh
>>688
焦土作戦=ニッポン放送の廃棄だから
別に増資しようと関係ないが?
712名無しさん@5周年:05/03/11 19:03:41 ID:shq8/o5c
想定の範囲内w

http://news.fs.biglobe.ne.jp/special/stock.html

投票コーナー

ニッポン放送の新株予約券発行差し止め、この決定をどう思う?
想定の範囲内
意外だった
どちらともいえない
興味なし
713名無しさん@5周年:05/03/11 19:03:59 ID:uUQ5w1FC
>>645
有り得そうで怖いw
714名無しさん@5周年:05/03/11 19:04:04 ID:k+xEhSSL
>>702
脱法殺人って詳細書いたら
きっと書いた俺が逮捕されるんだろうなw
715名無しさん@5周年:05/03/11 19:04:11 ID:az9tLnZp
>>633
地裁も判断避けて特例で逃げると思ったんだけどね
716名無しさん@5周年:05/03/11 19:04:12 ID:nngbAto+
小泉信者は本物の馬鹿ってことがはっきりしたな。
小泉構造改革支持して、なれの果てが米国資本の餌食。
そのうち、小泉信者とかいう馬鹿の家も知らないアメリカ人がやってきて
買収。

こいつらはな、何が保守本流の思想かがわかってないのよ。
この4年間小泉がやってきた政策って言うのは売国左翼政策
こいつらは自分たちは右ぶってるけど、なにが右で左かもわからん
単なる馬鹿、
その小泉売国政策を支持してきたフジもブーメラン効果であぼーん。

おまえら引き篭もりも小泉信者みたいな馬鹿のまねすんなよ。

小泉あほあほ政治で毎年3万人以上の自殺者の怨念だな
小泉信者も罰があたってじきに不幸になる。



717レスを読まずに書きこ:05/03/11 19:04:25 ID:PckssVai
>>26に激しく同意
718名無しさん@5周年:05/03/11 19:04:35 ID:V69hZXC4
>>698
ところで、なぜLDの時間外取引が違法なのか説明してくれたまえ
719名無しさん@5周年:05/03/11 19:04:40 ID:H+5FzMtF
     }  /    !  /  \
     .、|  l i-、u ! /    _) 手 き 不 フ 約
    ヽ r、}''7、、 ∨  u __\  を .さ 死 ジ 束
     _ゝ|,、| | ヽ', }i / /,┤/   出 ま 身 が し
------' 、.ヽ、i.{_。>_ィ'。´__//   .さ  ら の   て
      `ヽ}'""' ノ_ ⌒" )    ん に 力   や
        }  lニニニ:l u`7    !!! は を.   る
       ,イ\!:l'`'´ノ   /           得.   !!!
      /(ヽ、,、ヽ二´, -'/_.       て
      `l ヽ ,`)'`ヽ--‐┐〈        も
      {ヾ u" 〈 | l |`l   | /
      ヽl   ノ/ノ ! |  ノ `ヽ


        日枝が出しそうな妥協案

720名無しさん@5周年:05/03/11 19:04:50 ID:04xSS5Ve
フジ VS LD は終わった フジ勝利
これからはニッポン放送 VS LD

ニッポン放送負ければフジは片腕〜小指のいずれか失う。
721名無しさん@5周年:05/03/11 19:05:01 ID:bOVUmqiI
>>709
>フジ支持派もライブドア支持派も

・・・・・「亀はバカ」 でFA。 www
722名無しさん@5周年:05/03/11 19:05:04 ID:dbVh7fgq
だから自社株消却なんだって、フジがやるべきことは。
債権含めてキャッシュは2000億円程度あるんだから。

ニッポン放送が持つフジ株を消却するしかないんだって

自分のケツは自分でふけってこと。
723名無しさん@5周年:05/03/11 19:05:05 ID:7Bfn06z5
上位10株主で90%超えてたら、即時だっけ?
724名無しさん@5周年:05/03/11 19:05:06 ID:B7J4GNmP
ライブドア、また法令無視…不透明経営支配画策
提携先・イーバンク株主に譲渡交渉
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005031002.html
725名無しさん@5周年:05/03/11 19:05:11 ID:ET2rnlIq

 ところで、ライブドアは「誰」に5億円支払うの?
 エロい人、教えて!
726名無しさん@5周年:05/03/11 19:05:22 ID:5YWd3405
主文は分かりましたので、地裁の決定理由の要旨だけ
でも掲載しているwebページはありませんか?
727名無しさん@5周年:05/03/11 19:05:31 ID:QluweQrD
>>710
どちらの「業界」ですか?
言って回ってるのはどこの「消息筋」「信頼できる筋」なんですか?
728名無しさん@5周年:05/03/11 19:05:33 ID:mUc1phKh
>>718
はぁ?俺はそんなこと一言も言ってないが?
729名無しさん@5周年:05/03/11 19:05:52 ID:xjjP3fqA
>>714
何で逮捕されるの?
「脱法」殺人なんだろ?
じゃあ原則として教唆犯にもならんぞ。
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=7875308
地裁決定こうみる:サプライズなし、フジテレビの優位は変わらず=新光証 瀬川氏

ニッポン放送<4660.T>の新株予約権の発行に対するライブドアの申し立てが
東京地裁から認められたが、この判断にサプライズはなく、想定の範囲内だ。
フジテレビ<4676.T>はニッポン放送の株式を36.47%保有しているため、
フジテレビは特別決議も否決できる上、ライブドアがニッポン放送株を
過半数まで買い増しても否決できる。

 かりにライブドアがニッポン放送を子会社化し、ニッポン放送の全役員を
入れ換えて増資を行っても、フジテレビはこの増資に対して差し止め
申し立てすることが可能だ。フジテレビは、ニッポン放送との取引を
停止することもできる。ライブドア株は週明け、いったん買われるかもしれないが、
これらのことを踏まえれば、この件に関するフジテレビの優位は、地裁の決定後も変わらない。
731名無しさん@5周年:05/03/11 19:06:03 ID:k/aF/wFS
ニッポン放送だけ手に入ったらLDの勝ち?引き分け?負け?
732 \______________/ :05/03/11 19:06:16 ID:eCQvLcMW
     ∨  
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ     厨   _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_ 
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ
733名無しさん@5周年:05/03/11 19:06:20 ID:jyJHOKIb
「社員は元気でやってます」って‥
ホリテロに人質にでも取られてんのかよ、
きもちわりーなコイツw
734名無しさん@5周年:05/03/11 19:06:27 ID:mUc1phKh
>>731
負け
735名無しさん@5周年:05/03/11 19:06:30 ID:aRzTugwl
736名無しさん@5周年:05/03/11 19:06:33 ID:jWfHF6bP
>>710
最近のホロン部は在日認定作戦かw
737名無しさん@5周年:05/03/11 19:06:42 ID:pDhx5ydb
亀の顔見ていると「ムカムカする」のは漏れだけか?
738ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/03/11 19:06:45 ID:Gb6+/9Wl
>>716

       .。o O()(フジが小泉支持してんの見たことないけどw)
     ∧∧
    ( =゚-゚)ノ
   ⊂しーJ⊃
739名無しさん@5周年:05/03/11 19:06:47 ID:k+xEhSSL
>>727
業界ではなく
おそらくフジテレビ社内と日本テレビ社内
740名無しさん@5周年:05/03/11 19:06:54 ID:5AB3y2TM
焦土作戦なんかできるわけないだろ。
亀たちをそんなにいじめたいのかよお前らは。
包みより無様になるかもしれないんだぞ。
741名無しさん@5周年:05/03/11 19:06:55 ID:2lSDcDuQ
>>729
昔、海外で殺人を依頼した人が日本では無罪になってなかったっけ?
742名無しさん@5周年:05/03/11 19:07:05 ID:fJsCMv2f
>>721
実況で各種ニュースROMってる限りでは
ホリエもアホでFAだよ。
743名無しさん@5周年:05/03/11 19:07:16 ID:bHMhiUzc
>>635
ライブドア騒動と、オウム真理教事件が構造的に酷似している件について
ttp://kiri.jblog.org/archives/2005_03.html

だとさ。
おまえがセンセーショナリズムにはしっとるやろちゅーの。
744名無しさん@5周年:05/03/11 19:07:19 ID:04xSS5Ve
>>731
ラジオとネットの融合ができる
たとえば世界初「ネットラジオ」とか夢がひろがりんく
745名無しさん@5周年:05/03/11 19:07:27 ID:1Iv334J/
>>727
フジ擁護のニート君が必死になってるだけなんだから許してやれ。
746名無しさん@5周年:05/03/11 19:07:28 ID:mAbU2H6n
ニッポン放送の社長は人柄の良さが出ているね。
747名無しさん@5周年:05/03/11 19:07:28 ID:V69hZXC4
>>728
昨日は言ってたじゃないか!



高レベルな人に質問です!
なぜLDの時間外取引が違法なのか説明お願いします!
748名無しさん@5周年:05/03/11 19:07:29 ID:Oo/xuHBV
>>733
でかい組織の歯車な人だな、って印象だな
749名無しさん@5周年:05/03/11 19:07:30 ID:her1yrO4
>>725
将来の本訴でLDが敗訴した時の損害賠償に充てる供託金。
裁判所に預けるだけ。
750名無しさん@5周年:05/03/11 19:07:31 ID:9m4U1JUi
>>731
負けじゃね?
そもそもニッポン放送を介して、フジに影響持つのが目的だったんだから・・・。
751名無しさん@5周年:05/03/11 19:07:34 ID:vRU7IiiO
>>731
等価な売買であればLDに負けはないだろ。
LDの勝ちか引き分けかしかないだろうね。
752名無しさん@5周年:05/03/11 19:08:09 ID:ZB1wXDQV
>>731
今まで投資した金が回収できねーから負け。
年間300億円しか稼いでないラジオ局だよ。
753名無しさん@5周年:05/03/11 19:08:09 ID:8c+tvb7f
日本の司法も堕ちたもんだな。
汚れ役になるのを嫌って、世論にひよるとは・・・。
754名無しさん@5周年:05/03/11 19:08:16 ID:0RTh8eWp
>>738
自民工作がウザすぎ。
755名無しさん@5周年:05/03/11 19:08:21 ID:0Zju6EAe
>>730
想定の範囲内w
756名無しさん@5周年:05/03/11 19:08:21 ID:jyKXIkoT
記事が見られませんが・・・
757名無しさん@5周年:05/03/11 19:08:27 ID:QKZU5Q0c
どちらの陣営も想定の範囲内か
どっちの想定が現実とずれてるのか俺にはわからない・・・
758名無しさん@5周年:05/03/11 19:08:32 ID:H+5FzMtF
負けてからzakzakの記事ばっか貼ってるのは何?
工作員?
759名無しさん@5周年:05/03/11 19:08:33 ID:WLyb3vyJ
とりあえずニッポン放送は「めいどさんし〜し〜ラジオ」を深夜あたりに放送するんでないのかな。
二次裏住人としては受け入れられる方向性だ。
760名無しさん@5周年:05/03/11 19:08:38 ID:GkEa8dwY





フジ信者が一つでも知的な議論をしましたか?
それが答えです。
761名無しさん@5周年:05/03/11 19:08:45 ID:mli8KprN

 えーと ひとこと。。 つながったねw
762名無しさん@5周年:05/03/11 19:08:47 ID:nujKw8ry
>>702

そうだったが、法律作ったから、すでに違法ドラッグ。 法律て、そんなもん。
763名無しさん@5周年:05/03/11 19:08:50 ID:7aClIfUX
素人だが、フジはもっと「横綱相撲」とると思ってたんだが、たかがwライブドアとガチンコ勝負やってたのか・・・・・

素人は怖いぞ。かなりの国民が、ライブドアの勝ち!!って短絡思考だぞ。
764名無しさん@5周年:05/03/11 19:08:49 ID:B7J4GNmP

■堀江の狙いは「教科書」と産経新聞と正論を潰すこと。
■黒幕は朝日と朝鮮総連。(NHK問題を利用した、朝鮮総連による「安倍晋三」潰しの指令と同様)

■堀江の乗っ取りの最終目的は「ニッポン放送→朝鮮中央放送」 「フジテレビ→平壌放送」 「産經新聞→朝鮮労働新聞 」にすること。

◆ 堀江は「新しい歴史教科書」は発行禁止と発言(堀江は在日か?)

「新しい歴史教科書」
http://www.tsukurukai.com/

◆堀江は愛国的な記事を載せる産経新聞を、経済だけを記事にする経済専門新聞に路線変更と発言。
◆同じく愛国的で日本の誇りである「正論」は廃刊と堀江が発言。
◆「韓国のドラマみたいにインターネットで視聴者の意見をもとにシナリオを変えたら面白い」と堀江が発言。
◆ ライブドア支持者→(朝日新聞,民主党の岡田,社民党の福島みずほ,田嶋陽子,筑紫哲也,テレビ朝日の韓国人ディレクターと古館)全員反日のサヨク活動家です。

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・朝鮮総連によるオペレーション、愚民化政策による日本乗っ取りへの布石・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry

北朝鮮の元首領 金日成が側近や幹部に伝えた政策伝言集「秘密教示」には
(南朝鮮(韓国)では高等試験に合格さえすれば、行政府、司法府 にいくらでも、もぐりこむことができる。
頭がよくて、しっかりしている子供らは、デモに駆り出さず、試験準備をするようにしなさい)。
という指示があり、それに従って北と通じる勢力が生活費の面倒をみて、勉強させた可能性があります。
「正論3月号 韓国高麗大学 韓 教授 談」

おそらく、金日成や金正日も在日朝鮮総連にたいして同様な指示を下したことは想定できる。
今着々とその成果が日本で表れ始めているようだ。
今回のライブドア堀江も、その一環だろう。
そして日本のメディアの中でこのような、憂慮すべき現状を国民に報道する貴重な雑誌「正論」も今、
在日朝鮮人の堀江に葬り去られる危機を向かえている
765名無し:05/03/11 19:08:58 ID:tPQ+4nX0
脱法GJ!!

法の抜け穴GJ!!
766名無しさん@5周年:05/03/11 19:09:00 ID:Yk6GuJez
堀江が乗り込ん後のニッポン放送が増資するのはOKなのか?
767707:05/03/11 19:09:17 ID:oKfsaXcU
フジテレビがライブドアに支配されるのは別にいいけど、
産経新聞や扶桑社が支配されるのはマジで困る。

ということで、わたしはフジ支持派です。
768名無しさん@5周年:05/03/11 19:09:19 ID:aRzTugwl
ニッポン放送を手に入れて儲けるって考えてる奴多いけど
LD的には宣伝効果などでもうかなりの利益あげてるんじゃないか?
直接利益より間接利益が多そうだ
769名無しさん@5周年:05/03/11 19:09:24 ID:uqGGO95h
>>712
こりゃまたスパイシーなw
770名無しさん@5周年:05/03/11 19:09:29 ID:QluweQrD
>>730
「瀬川」とかいう一個人の意見如きがそのままそっくり「現実」なのか?
バーカバーカ
ママの臍まで垂れたおっぱいでも吸ってろ!
771名無しさん@5周年:05/03/11 19:09:38 ID:Oo/xuHBV
>>747
1/3を越える株の買い付けを「市場」で行う場合は予め声明しなくてはならない。
時間外取引にはその言葉がない。よって脱法なだけで違法ではない。
772名無しさん@5周年:05/03/11 19:09:49 ID:TPLMv1Bf
今夜はドンペリ空けてドンチャン騒ぎのホリエモンでした。
773名無しさん@5周年:05/03/11 19:09:55 ID:WJWqWYzQ
>>753
新株発行が認められてたらそれこそ司法の堕落ですよ…
774名無しさん@5周年:05/03/11 19:10:04 ID:7Bfn06z5
>>766
その前に上場廃止。
775名無しさん@5周年:05/03/11 19:10:05 ID:PApm2pG9
776名無しさん@5周年:05/03/11 19:10:11 ID:nngbAto+
ひろゆきも堀江支持してんのに
2chでフジとか支持しる右翼でもない引き篭もり・ニート勢って。。。。。。



777名無しさん@5周年:05/03/11 19:10:13 ID:4bcnzybl
「正論」批判

 「あのグループにオピニオンは異色でしょ」

 「あのグループ」とは、ニッポン放送やフジテレビ、産経新聞社を抱える
フジサンケイグループ。こともあろうか、堀江は社説で産経と対立する
朝日新聞社の「AERA」で語り、産経の月刊誌「正論」に代表するフジサンケイ
のオピニオン路線を否定。「新聞がワーワー言ったり、新しい教科書を
つくったりしても、世の中変わりませんよ」

 これに対し、産経は社説で「少し考えて言ったらどうか」と批判。これは、
産経色の「挑戦」でもあり、大型コラム「正論」の執筆陣に対する「冒涜
(ぼうとく)」とも。これを、テレビ朝日の「報道ステーション」で取り上げ、
出演した堀江はこうワザ笑ったという。「ふふふふふ。で、僕にどうしろと
いうのですか?」
http://www.mp3-hollywood.com/showbiz/2005/livedoor.shtml
778名無しさん@5周年:05/03/11 19:10:18 ID:V69hZXC4
>>763
ところで玄人の君に質問なんですが、
LDの時間外取引がなぜ違法なのか解説お願いします。
779名無しさん@5周年:05/03/11 19:10:21 ID:k+xEhSSL
>>729
言い方が悪かったね、殺人罪の脱法
ちなみに自分で殺すので教唆とかじゃない
殺しても殺人罪に問われない方法
780ネコちん♪ 大好き:05/03/11 19:10:25 ID:VFHH2g37
勝ち負けより「ネコちん♪ 」のAAのが興味ある
781名無しさん@5周年:05/03/11 19:10:29 ID:RmHUhg2Y
>>766
LDだけに株発行するようなバカなことやらなきゃOKだろ。
782名無しさん@5周年:05/03/11 19:10:34 ID:WLyb3vyJ
とりあえず今日の古館が勝ち誇った顔になるのは間違いないな。N捨てで。
今日が土曜だったら良かったのにねフジ。金曜にギリできちゃったよ。
783名無しさん@5周年:05/03/11 19:10:41 ID:kuGXMKE8
LD支持派の奴に念のため言っておくが、
堀江は消費者や視聴者のことなど全く考えてない。
それを第一に考えていたらneroやCloneDRIVEのような騒ぎは起きない。
あれがニッポン放送やフジに影響及ぼした場合、一番損をするのは消費者だぞ。
784名無しさん@5周年:05/03/11 19:10:44 ID:xjjP3fqA
>>766
正当な目的があれば余裕でOK。
そうしないと本当に資金調達の必要があるときに困るでしょ?
785名無しさん@5周年:05/03/11 19:10:54 ID:04xSS5Ve
もめればもめるほど喜ぶのは民放各社
フジ擁護の日テレ含む

内心もっとやれと思ってるだろうな
786名無しさん@5周年:05/03/11 19:10:57 ID:TGXW/w+X
>765
法の抜け穴を1番活用してるのが政治家だからなぁ・・・
その割には平民が使うとサルみたいに怒るのが笑える
787名無しさん@5周年:05/03/11 19:11:00 ID:RSBqtLAm
焦土作戦に入ると、LFをホールドしたあほトヨタその他の吠え面が見られるわけだな。
788名無しさん@5周年:05/03/11 19:11:26 ID:eCQvLcMW
>>783
何を消費するの?
789名無しさん@5周年:05/03/11 19:11:39 ID:vRU7IiiO
>>766
>堀江が乗り込ん後

であればホリエモンは株主であって、さらに経営者でもあるわけだから、
インターネット事業でも何でもやればいいんじゃないだろうか。
790名無しさん@5周年:05/03/11 19:11:42 ID:QifrLqfe
エダがいうんだろうなー

想定の範囲内
791名無しさん@5周年:05/03/11 19:11:42 ID:xuojodhZ
>>775

何度見てもキモイ。
792名無しさん@5周年:05/03/11 19:11:44 ID:her1yrO4
>>766
ネットと融合するための新規設備投資とかいう名目で、
売上高、時価総額に見合った量の発行なら認められるのではないでしょうか。
793名無しさん@5周年:05/03/11 19:11:47 ID:yXt4KD4n
もうLDは終わり。
株主総会中も係争中だろうから、
実質新決議が出せない。
来年まで体力があればの話だが。
794名無しさん@5周年:05/03/11 19:12:02 ID:CsX9N+wb
ニッポン放送正式に保全異議キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
795名無しさん@5周年:05/03/11 19:12:15 ID:NtwottrY
>>731
ライブドアの目的はニッポン放送を介したフジの間接支配なんだから、当然ライブドアとしては負け

ただし、ニッポン放送&フジの目標もフジサンケイグループの維持がなので
それを達成できないと言うことでやはり負け

強いて勝者を探すとしたら、このドサクサで少しでも利益を上げたやつだろう
あるいはホリエモン本人(法人としてのライブドアではなく)は事態がどう転んでも名を売れて勝ちなのかもしれん
796名無しさん@5周年:05/03/11 19:12:16 ID:xfWVAtrs
堀江社長悪さしすぎ!
亀淵ガンガレ
797名無しさん@5周年:05/03/11 19:12:21 ID:bOVUmqiI

俺、フジ支持者なんだけど・・・・・亀を辞めさせてもらえね?

ニッポンのトップが亀では『勝てる戦も負けてしまう』

あいつが足引っぱってんじゃねーかwww
798名無しさん@5周年:05/03/11 19:12:24 ID:CdYFFpUd
>>729
呪殺とかでしょ。
799名無しさん@5周年:05/03/11 19:12:40 ID:uqGGO95h
>>766
さすがに実行するときゃ「フジの比率を下げる為増資する」なんていわんでしょ
幾らほりえもんが馬鹿でもねえ
800名無しさん@5周年:05/03/11 19:12:41 ID:iOGAbKYf
>>783 放送局一つどうなろうと、消費者って誰が困るんだ?
801名無しさん@5周年:05/03/11 19:12:42 ID:V69hZXC4
>>779
要するに、実は法ではなく「倫理」という極めて個人的な思想信条の範疇の話では?

>>783
高学歴の君に質問なんですが、LDの時間外取引がなぜ違法なのか説明してくれないか?
802名無しさん@5周年:05/03/11 19:12:42 ID:9m4U1JUi
つーか長期戦になったらマズイんじゃないの、ライブドア・・・?
803名無しさん@5周年:05/03/11 19:12:43 ID:JM/BhsBX
ちょっとアレ?
って思うのは社員一同、社員一同って言うけど
業績が悪くなるとその社員一同を
バッサリ切り捨てるのも企業なんだけど〜
今社長に忠誠を誓って一年後、業績不振で
リストラなんてことないよね?
804名無しさん@5周年:05/03/11 19:12:43 ID:xT2AIYgD
>>752
ラジオだけなら5億だよ。
805名無しさん@5周年:05/03/11 19:12:43 ID:XLHA2HHg
ライブドアって、IT企業じゃないのに、なんでIT、ITって騒ぐの?
806名無しさん@5周年:05/03/11 19:12:45 ID:MkjfNYgp
よっぽど悔しいんだなぁ
807ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/03/11 19:12:48 ID:Gb6+/9Wl
>>784


  ヽ   ∧∧
   (゚ ⌒(゚-゚ =) フジ側が差し止め請求するだろw 今回の逆
   し⌒ しーJ 
808名無しさん@5周年:05/03/11 19:12:58 ID:7W33NkhK
はあああああっはっはっはっはっはっはっはっはっはああああああああ!!

  必 死 だ な、 必 死 だ な、 必  死  だ  な  ぁーーーーーーーっっっ!!!


主流派気取りのヒキコモリネットウヨ 必死 だなぁぁぁぁあああっっっぁぁぁああああ!!
809名無しさん@5周年:05/03/11 19:13:03 ID:KVJ5rOeR
どうせ東京地裁のキチガイ判決。高裁でくつがえるでしょ。
810名無しさん@5周年:05/03/11 19:13:11 ID:ET2rnlIq

 だから、ライブドアは「誰」に5億円支払うの?
 エロい人、教えて!

811名無しさん@5周年:05/03/11 19:13:13 ID:nujKw8ry

大株主を見下してインタビューに答える カメ!  社会人として、いかがなものか。
812名無しさん@5周年:05/03/11 19:13:20 ID:g//hgzWD
いずれにせよ、みんなもう少し落ち着いた方がいいかも。
まだ全然決着はついてないわけで。入り口に入っただけだし。
813名無しさん@5周年:05/03/11 19:13:21 ID:k+xEhSSL
>>762
そしてまた新たな脱法ドラッグが流行ると・・・

>>798
違うよ普通にナイフとか使って殺すの
814名無しさん@5周年:05/03/11 19:13:21 ID:SgN4/8he
こんな差し止め程度はフジとしては想定の範囲内だろう。
株が25%取れなかったときのための策だし、36%だが取得出来た
フジとしては実際の所はどうでも良い事なのかも知れないな。ただラ
イブドアがニッポン放送の経営に関わってくるのはもう止められない
けどね。フジとしてはニッポン放送を切り捨てれば良いだけだし良い
んじゃないの?
ただ堀江はコレでも結局の所まだ敗北感はあるけどね。
>>764
それは勝谷誠彦あたりのテレビの発言を受けてのことか?
堀江の背後に北朝鮮系の財団はいないと切込隊長が明言してたよ。

しかし実は小林よしのりの方がもっと醜態をさらしてるんだが(w
816名無しさん@5周年:05/03/11 19:13:29 ID:uUQ5w1FC
>>753
まあ、東京地裁だから我慢しとけw
817名無しさん@5周年:05/03/11 19:13:34 ID:aRzTugwl
好きだから〜
嫌いだから〜
より正しいか正しくないかで議論しろよ
圧倒的に正しくても〜が嫌いだから間違い
とか言ってる奴多いな
818名無しさん@5周年:05/03/11 19:13:36 ID:xjjP3fqA
>>798
何だ迷信犯かw
それはどんな場合でも合法だな。
819名無しさん@5周年:05/03/11 19:13:46 ID:0RTh8eWp
亀を見て思った。上場企業役員には「商法・証取法の試験を義務付けるべき」。あいつはアホ杉。
820名無しさん@5周年:05/03/11 19:13:52 ID:0Zju6EAe
LDの無配はいつまで続くのか
821名無しさん@5周年:05/03/11 19:13:57 ID:TPLMv1Bf
サンデープロジェクト楽しみ〜
822名無しさん@5周年:05/03/11 19:14:07 ID:4bcnzybl
堀江は 「産経新聞」に憂国思想は必要ない、「産経新聞」は経済紙に転換させる、と断言。
言うまでもなく、これはフジサンケイグループ乗っ取り後の経営計画に関してのこと。
夕刊フジ、サンスポ、スパ!などエンタメ路線を中核に置き、
月刊誌「正論」や「産経新聞」などオピニオン路線は切り捨てる方針。

アエラ
ttp://cybazzi.livedoor.biz/imgs/7/a/7a082060.jpg
823名無しさん@5周年:05/03/11 19:14:13 ID:M4YKNon/
>>701
それはフジに限らず、どこかがやればいいけど
できないね日本のマスコミじゃ
824名無しさん@5周年:05/03/11 19:14:19 ID:QKZU5Q0c
新番組「ラジえもん」の放送はいつですか?
825名無し:05/03/11 19:14:25 ID:tPQ+4nX0
法の抜け穴GJ!!

こりゃ、日本の司法制度は崩れるよん。
826名無しさん@5周年:05/03/11 19:14:25 ID:CScSfBdB
ニッポン放送が抗告したみたいだけど、
高裁の判断っていつ頃出るの?
827名無しさん@5周年:05/03/11 19:14:27 ID:80TvZkua
なんかこの判決はフジ側の想定の範囲のような気がする。w
828名無しさん@5周年:05/03/11 19:14:29 ID:2qG2oNtG
祝!ホリエモン勝利

フジTV解散決定!
829名無しさん@5周年:05/03/11 19:14:36 ID:JoMs/3ip
>>731
ライブドアは過半数は抑えられないから事実上負けだろうな。
筆頭株主とはいえ旨みがない。
それというのも地裁で違法と判断された新株発行のせいだな。
830名無しさん@5周年:05/03/11 19:15:05 ID:8FaJVl/7
>>882
左翼が堀江を応援してるのは、それが理由なだけなんだよね。
週金とか筑紫とかサン毎とか。
831名無しさん@5周年:05/03/11 19:15:11 ID:U+ur2ePC
ニッポン放送はフジサンケイグループから見放されるわけで、当然クオリティも怪しくなる。
まぁ文化放送とTBSラジオでがまんしようや。
832ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/03/11 19:15:26 ID:Gb6+/9Wl
>>780

  ∧∧
  (=゚-゚∩ ホイッ♪
  ノ つ ノ
〜(  ,,O
   U
833名無しさん@5周年:05/03/11 19:15:29 ID:1SwBEd6C
裁判官は社員の意思をここまで無視していいのか?
その観点が完全に欠落しているみたいだが。
士気が下がるというのは決定的に企業価値を損ねるわけだが。
834名無しさん@5周年:05/03/11 19:15:32 ID:jPCvZ8Ml
                 , -、
               //
             ( (
              ヽ ヽ
               ) )
    ∧_∧-ー-、_     ノ ノ
   (´∀` ),, ⌒j  ̄"'ー´⌒ヽ
     `i、   / ,,/    _,, {   }
     { ,`ー/ ,/ー-''´l ゝ、  丶
      | ,//    ノ 〉 \ }
     /,,ィ      / ,/    \ヽ、
   (((~_,;''{ |    / ,/     `j {
 ,    ,(,(、ノ   (((.:ノ      (((,,;'
835名無しさん@5周年:05/03/11 19:15:34 ID:heMx//4F
>>827
スタンドバトルみたいだな
836名無しさん@5周年:05/03/11 19:15:44 ID:4aiwy3Ih
>>807

今回みたいに無茶な量の株式予約権を有利発行するから仮処分が認められたのであって
必要な量を少しずつ適正な市場価格で発行していけば良いだけ。
837名無しさん@5周年:05/03/11 19:15:46 ID:60rdDFzh
>>817

その通り。



でも堀江は嫌い。
人間なんて生ものだから、感情に左右されるのも仕方なし。
838名無しさん@5周年:05/03/11 19:15:48 ID:szwODTv/
流行語大賞は「想定内」に決まりました!
839名無しさん@5周年:05/03/11 19:16:00 ID:hXRktg0h
ってかフジが三分の一を取得した今この裁定に意味があるのですか?
同じようなことを言ってた豚さんの方が痛手のような気がするのですが
840名無しさん@5周年:05/03/11 19:16:06 ID:tV4WCDPC
残り20%の株主っていったい・・・
841名無しさん@5周年:05/03/11 19:16:11 ID:WLyb3vyJ
>>822
今は経済の方が重要だと思うけどね、もう。
だって憂国・・・飽きつつあるだろ、ネット含め。
842名無しさん@5周年:05/03/11 19:16:15 ID:eCQvLcMW



   NG糞コテ(透明アボン推薦):ネコちん♪ ◆RIaAan710E





843名無しさん@5周年:05/03/11 19:16:15 ID:MkjfNYgp
フジ社員でもあるまいし
どうして負けたのが悔しくてこんなにファビョれるのか謎
844名無しさん@5周年:05/03/11 19:16:15 ID:QluweQrD
カメキモイー
何とも言えん間抜けた顔と眼鏡、低脳発言の数々が
まさに「何かの間違いで役員にまで上り詰めてしまったのびたくん」
845名無しさん@5周年:05/03/11 19:16:20 ID:ZuyaxUBY
>>833
どうせ高裁でひっくり返るさ。
846名無しさん@5周年:05/03/11 19:16:21 ID:KviWkm7S
>>793
そうだね体力勝負に持ち込まれて青くなってるのはLDだな。

LD社の将来が心配だねw
847名無しさん@5周年:05/03/11 19:16:22 ID:5FJSCAqL
地裁はまともな判断を下したね。
高裁はいろんな圧力に耐えられるかな?
848名無しさん@5周年:05/03/11 19:16:24 ID:nngbAto+
小泉信者は本物の馬鹿ってことがはっきりしたな。
小泉構造改革支持して、なれの果てが米国資本の餌食。
そのうち、小泉信者とかいう馬鹿の家も知らないアメリカ人がやってきて
買収。
商法改正でMアンドAがやり易くするのも小泉政策、米牛肉早期輸入もそう。
保守本流って言うの相手が誰でも批判すべきは批判するこれ。

こいつらはな、何が保守本流の思想かがわかってないのよ。
この4年間小泉がやってきた政策って言うのは売国左翼政策
こいつらは自分たちは右ぶってるけど、なにが右で左かもわからん
単なる馬鹿、
その小泉売国政策を支持してきたフジもブーメラン効果であぼーん。

おまえら引き篭もりも小泉信者みたいな馬鹿のまねすんなよ。
こいつらも罰があたってじきに不幸になる。


849名無しさん@5周年:05/03/11 19:16:33 ID:HOkzxt7Z
>828
消化試合に勝利しただけなんですけど
850名無しさん@5周年:05/03/11 19:16:34 ID:yXt4KD4n
おまえら!
単純に800億円に利息が幾らか解ってるか???
短期借入金でも複利で200億も返さなきゃならん。
一体いつになったら返済できんだ???

さらに法廷準備金に供託金、保証金、株式取得費用・・・
本業に回す金はねーだろ。

自転車操業でOUT!追加融資は闇金以外無理。
債務超過で破産宣告しかないような気がする。
来年あたり。
851名無しさん@5周年:05/03/11 19:16:41 ID:8ZhnkhsF
ニッポン放送がCB発行してフジに売ればいいんじゃない?
フジは全部株に変換すればいいじゃん
852名無しさん@5周年:05/03/11 19:16:50 ID:V69hZXC4
フジ擁護派の多くが、実は心のよりどころである「産業経済新聞(よみ:ゆうこくれっとうしんぶん)」
を死守せんがためというのが泣けるなw



ところで、誰かLDの時間外取引の違法性の説明をお願い!ほんとに!
853名無しさん@5周年:05/03/11 19:16:50 ID:M4HQrFHS

ライブドア株は空売りできないのに、おまいらどうしてそんなに必死なんですか
854名無しさん@5周年:05/03/11 19:16:54 ID:ozfl05ms
>>671
ライブドアが買収しても公共性が失われるとは認められない、
という判断が出たよ。
855名無しさん@5周年:05/03/11 19:16:59 ID:az9tLnZp
>>799
すでにテレビ等で公言しちゃったからなぁ
856名無しさん@5周年:05/03/11 19:17:01 ID:fDZeKf7/
TVをチヤホヤすんのはもうイイじゃねーか
山崎邦正の芸で新築の家が買えるような
間違った価値感を崩してやろーぜ
857名無しさん@5周年:05/03/11 19:17:15 ID:g//hgzWD
いやだから、もう少し落ち着けよみんな。
858名無しさん@5周年:05/03/11 19:17:17 ID:jxUfh4Lm
こうなったらホリテレビも見たくなってきたな。
社員の殆どは辞めるかフリーに転向して、全部ホリエ印の付いたベンチャーが
どっと流れ込んでくるんだろうな。お台場の鉄球が落ちたりするかもw
859名無しさん@5周年:05/03/11 19:17:17 ID:kMDlKGKn
>>850
MSCBだよ
860名無しさん@5周年:05/03/11 19:17:22 ID:xjjP3fqA
>>819
ビックリ発言多いねあの人。
ニッポン放送には顧問弁護士いないのか?と思う。
861名無しさん@5周年:05/03/11 19:17:29 ID:Itl3MrHm
>850
m9(^Д^)プギャー
862オールナイト日本:05/03/11 19:17:34 ID:GihtfKTl
40年前によく聞いてたけど。すっかりボケちゃって。
亀じゃなく尾っぽの振り方の上手な犬コロになってしまった。
名義書き換え拒否だ何て馬鹿なこと言うなよ!!
863名無しさん@5周年:05/03/11 19:17:37 ID:xpegj8rB
>>783
しかし日枝や亀淵に至っては視聴者のことを考えていないばかりか、
経営者としての無能ぶりをさらけ出してしまっている罠。
864名無しさん@5周年:05/03/11 19:17:39 ID:4IDJfsJq
>>850
無利息って聞いたような気がしたが違ったか
865ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/03/11 19:17:43 ID:Gb6+/9Wl
>>842


    ∧∧
´`ィ (゚-^= ∩
866名無しさん@5周年:05/03/11 19:17:44 ID:ZB1wXDQV
>>819
てか上場企業の社長だろ? 筆頭株主を「元気な青年」だの「圧力だの失礼」
って罵倒するってのは、上場企業の社長にあるまじき醜態だぞ。

社員一同反対しますって言ってたくせに社長を止めねーでやんのw
6月までしか任期がないのに何ヘボしとんじゃと社員も笑ってるんだろうなw
867名無しさん@5周年:05/03/11 19:17:48 ID:zvMeju9l
>>831
文化放送もキムチ臭い(というか層化臭い)が、TBSはキムチ満載という感じじゃのう・・・ ('ω`)

FM聞こうっと。
868名無しさん@5周年:05/03/11 19:17:48 ID:9m4U1JUi
>>839
もしライブドアが50%以上取得した場合は意味あるけど、
今の段階ではそれほど大きな意味はないかと。
つーか仮処分だから、むしろ本番はこれからであるわけで・・・。
869名無しさん@5周年:05/03/11 19:17:51 ID:VFHH2g37
>>842>>732のモデル
870名無しさん@5周年:05/03/11 19:17:51 ID:QKZU5Q0c
火星にロケット飛ばしたいので増資しますって言えば一発でOKでしょ
871名無しさん@5周年:05/03/11 19:18:05 ID:Um8y/X6A
最初から詰まっている詰め将棋ジャン
新株予約権も名義変更拒否も足掻いているだけ。
取引停止の脅しもグループ離脱したら違法。
まともな対抗策があるのなら、通るわけがない新株予約権発行などを最初にもってこないよ。
団塊の世代の役に立たないやつって最後にめちゃくちゃになるんだよね。
周囲のブレーンのレベルも選抜者がアホだと役立たずばかり集めるのでこの程度のことしかできない。
自分の潰しが効かなくなると蹴落とすことしか考えなくなるんだけどさ、ちゃんと夢を持って生きたらどうかな?
こういうヲジサマってもういらないんじゃない?ジャマ?
どっちがどうでもいいけど、このアホ団子2個がダメダメじゃん。
872名無しさん@5周年:05/03/11 19:18:07 ID:8FaJVl/7
>>852
以上、朝日と毎日新聞愛読者の戯言でしたw
873名無しさん@5周年:05/03/11 19:18:13 ID:HYUeH7fX
>>833
裁判官は社員の意思をここまで無視していいのか?

なんか勘違いしてない?裁判官は法律に違反しているかどうかを判断すればいい。
874名無しさん@5周年:05/03/11 19:18:20 ID:04xSS5Ve
最近「土日」で水刺される事多いよな
まぁ「ドラマ人気につき続編決定!」だから喜ぼうか
875名無しさん@5周年:05/03/11 19:18:28 ID:uUQ5w1FC
>>840
村上ファンド
876名無しさん@5周年:05/03/11 19:18:30 ID:GkEa8dwY
あのね、経営権とったんだぞ?




高裁行かないから安心しろ



小学校から勉強しなおせ
877名無しさん@5周年:05/03/11 19:18:33 ID:eVHjPyWV
フジ側が、焦土作戦をするだろうね、
役員交代前にポニーキャニオンみたいな優良会社の株をみんな、売り払うw
ひょっとしたらニッポン放送の土地建物も売り払ったりしてw

ホリエモンには、800億の負債だけが残るw
878名無しさん@5周年:05/03/11 19:18:35 ID:tV4WCDPC
勝ち組み=フジテレビ・日枝会長・ホリエモン
負け組み=ライブドアの株主・にっぽん放送の株主
879名無しさん@5周年:05/03/11 19:18:40 ID:TPLMv1Bf
堀江は胡散臭い金満豚男なのだが、敵役の亀とか日枝それ以上にアホだ。フジおわた。
880名無しさん@5周年:05/03/11 19:18:40 ID:zjSADLi2
おまえらそんなことより
こっちの方が大変ですよ

【人権擁護法案】「朝鮮総連関係者も選任されるのか」自民、審議大荒れ★2[03/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110531032/

【政治】人権擁護法案:法務省原案は修正せず 南野法相[03/11]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110513451/
881名無しさん@5周年:05/03/11 19:18:44 ID:MOWf+DqO
おまいら2chとライブドアの繋がりも知らないでアンチライブしてんじゃねーよ禿
882名無しさん@5周年:05/03/11 19:18:55 ID:aRzTugwl
フジ擁護は時間外の方ばっかりいってるけど
新株の方は誰もいわないんだな。
883名無しさん@5周年:05/03/11 19:18:56 ID:sPaP5TuK
時間外取引を先にやったのはフジテレビ
http://www.yorozubp.com/0503/050309.htm

きっかけわぁ フジテレビ
884名無しさん@5周年:05/03/11 19:19:09 ID:Bmu7OAG6
地裁決定こうみる:サプライズなし、フジテレビの優位は変わらず=新光証 瀬川氏
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=7875308

フジは焦土作戦決行するのかね? そうすると両者痛手を被って
結局笑うのはリーマンってことになるが…
885名無しさん@5周年:05/03/11 19:19:13 ID:yXt4KD4n
>>851
それはできない。
新株予約で増資目的にしてるから
886名無しさん@5周年:05/03/11 19:19:15 ID:tgN53d/n
(-@∀@)ニュースターのJチャンネル時差放送を見ながらカキコ
887名無しさん@5周年:05/03/11 19:19:20 ID:EDQEMG5R
産経が駄目なら読売を読めばいいじゃない。
888名無しさん@5周年:05/03/11 19:19:23 ID:V69hZXC4
>>872
君はなぜLDの時間外取引は違法と主張するのか説明してくれ!
889名無しさん@5周年:05/03/11 19:19:35 ID:eCQvLcMW


ってかさ、お前らがここで熱く語ってもどうにもならんがな(^Д^)ギャハ



 >>873 裁判に社員の意思を入れなきゃならんのか?裁判の意味が無いような・・・(^Д^)ギャハ






890名無しさん@5周年:05/03/11 19:19:44 ID:ERUTs1PY
>>850
おまえは論外だよ。
おまえのサラ金状態と一緒にすんなよ。

>>864
無利息の転換社債(新株予約権付社債)です。
891名無しさん@5周年:05/03/11 19:19:53 ID:ziahK4k0
新株予約権発行差し止めは、ほぼ予想通り。これを却下することの方が不思議。
ただ、ニッポン放送の新株予約権発行は実行性ではなく、TOB期間中、攻めを
演出するための株主・世論への牽制と思うが、、、
フジ/サンケイGも本気であんなバカげた防衛策が可能だと考えてないだろ。
亀のインタビュー見てると、本気で不本意づらしてたけど、こいつホンモノのバカ?
892名無しさん@5周年:05/03/11 19:19:56 ID:SD2v64nt
裁判長まで動物かよ
893名無しさん@5周年:05/03/11 19:19:59 ID:NtwottrY
>>887
読売はジャイアンシマンセーだから不可
894名無しさん@5周年:05/03/11 19:20:01 ID:7Bfn06z5
>>878
勝ったのはリーマンbros.のみ。
895名無しさん@5周年:05/03/11 19:20:12 ID:WLyb3vyJ
反日TBSがホリエを罵倒するんだから、一枚岩じゃいかないんだよなあ。
ホリエはただの資本主義株ゲーム大好き男なだけなんだから政治的レッテルは難しいんじゃないかフジの社員さん。
896名無しさん@5周年:05/03/11 19:20:24 ID:xjjP3fqA
>>873
いやむしろ「社員」の意思を尊重しているぞ。
このレス法律習い始めの厨みたいだろ?w
897名無しさん@5周年:05/03/11 19:20:49 ID:her1yrO4
>>882
真珠湾を宣戦を布告無く奇襲されたから、原爆を落とす。
という理論です。
898名無しさん@5周年:05/03/11 19:20:55 ID:h7Do75jD
629 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 05/03/11 18:57:34 ID:V69hZXC4
司法浪人の負け惜しみ、哀れ。
何がLDは違法だバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

703 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 05/03/11 19:02:33 ID:V69hZXC4
さあ、なぜLDの行為が違法で、フジテレビの新株予約は合法なのか
説明してくれたまえ。昨日までのように。

718 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 05/03/11 19:04:35 ID:V69hZXC4
ところで、なぜLDの時間外取引が違法なのか説明してくれたまえ

747 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 05/03/11 19:07:28 ID:V69hZXC4
昨日は言ってたじゃないか!
高レベルな人に質問です!
なぜLDの時間外取引が違法なのか説明お願いします!

778 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 05/03/11 19:10:18 ID:V69hZXC4
ところで玄人の君に質問なんですが、
LDの時間外取引がなぜ違法なのか解説お願いします。

801 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 05/03/11 19:12:42 ID:V69hZXC4
要するに、実は法ではなく「倫理」という極めて個人的な思想信条の範疇の話では?
高学歴の君に質問なんですが、LDの時間外取引がなぜ違法なのか説明してくれないか?

852 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 05/03/11 19:16:50 ID:V69hZXC4
フジ擁護派の多くが、実は心のよりどころである「産業経済新聞(よみ:ゆうこくれっとうしんぶん)」
を死守せんがためというのが泣けるなw
ところで、誰かLDの時間外取引の違法性の説明をお願い!ほんとに!

888 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 05/03/11 19:19:23 ID:V69hZXC4
君はなぜLDの時間外取引は違法と主張するのか説明してくれ
899名無しさん@5周年:05/03/11 19:20:58 ID:uqGGO95h
>>866
型破りな経営者なんだよ!カコイイじゃねーか!
余計な事ゆうなチンカス野郎!!!
900番組の途中ですが名無しです:05/03/11 19:21:00 ID:TzIciuP4

フジの焦土作戦って普通に背任行為だろ
901名無しさん@5周年:05/03/11 19:21:07 ID:3P1YYzZw
>>797
裏で日枝が牛耳ってるでしょ。
おそらく、あいつは日枝の駒でしかないよ、もちろん社員も。
だいたい、今日の言葉で胡散臭さ倍増。
社員、経営陣のことは考えてても、株主のことは考えれてない。
日本は物造りは一流、経営は三流と呼ばれる所以が垣間見れたよ。
902名無しさん@5周年:05/03/11 19:21:09 ID:xpegj8rB
>>877
負債ってなんだよ。
普通に借り入れした金とは違うぞ?
903名無しさん@5周年:05/03/11 19:21:12 ID:QKZU5Q0c
社員ってのは株主のことなんだよ!!
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=7875308
地裁決定こうみる:サプライズなし、フジテレビの優位は変わらず=新光証 瀬川氏

ニッポン放送<4660.T>の新株予約権の発行に対するライブドアの申し立てが
東京地裁から認められたが、この判断にサプライズはなく、想定の範囲内だ。
フジテレビ<4676.T>はニッポン放送の株式を36.47%保有しているため、
フジテレビは特別決議も否決できる上、ライブドアがニッポン放送株を
過半数まで買い増しても否決できる。

 かりにライブドアがニッポン放送を子会社化し、ニッポン放送の全役員を
入れ換えて増資を行っても、フジテレビはこの増資に対して差し止め
申し立てすることが可能だ。フジテレビは、ニッポン放送との取引を
停止することもできる。ライブドア株は週明け、いったん買われるかもしれないが、
これらのことを踏まえれば、この件に関するフジテレビの優位は、地裁の決定後も変わらない。
905名無しさん@5周年:05/03/11 19:21:33 ID:nngbAto+
山系と東スポどっちが売れてんの?
内容的にどっちも似てそうだが(w

最近、正論路線とか言ってるけど
規制緩和しろとか、最近はこの問題で規制強化しろとか

正論つーより、ご都合路線だろ

こんなことになるなら、初めっから小泉内閣支持すんなっつーの

906名無しさん@5周年:05/03/11 19:21:39 ID:zjSADLi2

Q:2ちゃんねるにライブドア信者が多いのはなぜ?

A:株式情報のとこに2ch関連スレ一覧があるから
  いくらでも湧いて来ます
  http://finance.livedoor.com/quote/detail2?r=2&c=4753+
907名無しさん@5周年:05/03/11 19:21:48 ID:V69hZXC4


高レベルで法律に詳しい人がLDの時間外取引の違法性を解説できなくなったのはなぜですか?

908名無しさん@5周年:05/03/11 19:21:50 ID:Yk6GuJez
これでニッポン放送を手に入れても、フジ25%を排除することができなくなったな。
この判例で堀江も増資の術が使えなくなったから。
フジはワザと差し止め請求をさせて、豚を罠に嵌めたわけだ。
909名無しさん@5周年:05/03/11 19:21:56 ID:eCQvLcMW
>>903
法治国家
910866:05/03/11 19:22:23 ID:ZB1wXDQV
>>899
いや、漏れもカッコイイとは思ってるけどwwwwww
911名無しさん@5周年:05/03/11 19:22:24 ID:M4HQrFHS
>>905
部数はともかく東スポは大黒字だwww
912名無し:05/03/11 19:22:53 ID:tPQ+4nX0
小学生に合法ドラッグ販売してもいいんだろ?
法律に規定されてないから・・・・・
913名無しさん@5周年:05/03/11 19:23:07 ID:x8MRqv2y
どっちが勝ってもたいして変わらないぽ。小さい志を持った者どうしの小さな争い。
914名無しさん@5周年:05/03/11 19:23:19 ID:aRzTugwl
結局このままいけばLDもフジも両方総裁して
ニッポン放送はどちらにもままならないようになりそうだな
LD的にはそれでもいいんじゃないか?
915名無しさん@5周年:05/03/11 19:23:26 ID:tgN53d/n
>>912
Go for ドラッグ
916ACNクルー:05/03/11 19:23:27 ID:kWBnTIfL
>>783
時期的に弥生会計も心配ではあるわな。
もう遅いかもしれんが・・・。
917名無しさん@5周年:05/03/11 19:23:37 ID:4aiwy3Ih
>>868

仮処分でも本裁判で結審する前の6月の株主総会で取締役の
過半数押さえられたら新株予約権の発行自体中止だろ。
まだフジも払込してないだろうし。
918名無しさん@5周年:05/03/11 19:23:42 ID:NtwottrY
>>896
もまいさんの言うことは正しいんだが
「社員」の意味を正しく理解できるヤシは少ない罠
919名無しさん@5周年:05/03/11 19:23:43 ID:GkEa8dwY
βακα..._〆(゚▽゚*)だな。。。
基本的になにしてもいいんだよ。

裁かれるかどうかは別。
920名無しさん@5周年:05/03/11 19:23:47 ID:KviWkm7S
>>876
> あのね、経営権とったんだぞ?
誰が?

まだでしょ。
株を買ったら経営権が付いてくると?おまけじゃないんだからさw
必要な手続きを踏んでからだよ。
921名無しさん@5周年:05/03/11 19:23:51 ID:V69hZXC4



なぜ急にLDの時間外取引を違法性を主張する人がいなくなったの?
高レベルで法律が専門の2ちゃんねるの人が言ってたんだから、違法で間違いないのに!
解説お願いします!!!!



922名無しさん@5周年:05/03/11 19:23:51 ID:n+JsWgnv
>>906
今やってる三国無双と重なる…
923名無しさん@5周年:05/03/11 19:23:59 ID:RmHUhg2Y
>>908
正当な増資もできないんですか。
日本中違反企業だらけになりますね。
924名無しさん@5周年:05/03/11 19:24:00 ID:04xSS5Ve
>>908
増資の目的と量によりけり
まぁその前にフジともめるがなw
925名無しさん@5周年:05/03/11 19:24:25 ID:7Bfn06z5
MSCBは常に一般株主が利息を払わされる、綺麗な無利息融資です。
御利用は計画的に。
926名無しさん@5周年:05/03/11 19:24:33 ID:n+7zTIxz
>>888
何遍同じことを言ってるんだ。過去レス嫁。
良い番号取りやがって、ったく‥
927名無しさん@5周年:05/03/11 19:24:38 ID:gk2h595n
高裁・最高裁の判断ってどれ位の期間で出るんだろう?
928名無しさん@5周年:05/03/11 19:24:37 ID:B7J4GNmP

■堀江の狙いは「教科書」と産経新聞と正論を潰すこと。
■黒幕は朝日と朝鮮総連。(NHK問題を利用した、朝鮮総連による「安倍晋三」潰しの指令と同様)

■堀江の乗っ取りの最終目的は「ニッポン放送→朝鮮中央放送」 「フジテレビ→平壌放送」 「産經新聞→朝鮮労働新聞 」にすること。

◆ 堀江は「新しい歴史教科書」は発行禁止と発言(堀江は在日か?)

「新しい歴史教科書」
http://www.tsukurukai.com/

◆堀江は愛国的な記事を載せる産経新聞を、経済だけを記事にする経済専門新聞に路線変更と発言。
◆同じく愛国的で日本の誇りである「正論」は廃刊と堀江が発言。
◆「韓国のドラマみたいにインターネットで視聴者の意見をもとにシナリオを変えたら面白い」と堀江が発言。
◆ ライブドア支持者→(朝日新聞,民主党の岡田,社民党の福島みずほ,田嶋陽子,筑紫哲也,テレビ朝日の韓国人ディレクターと古館)全員反日のサヨク活動家です。

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・朝鮮総連によるオペレーション、愚民化政策による日本乗っ取りへの布石・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry

北朝鮮の元首領 金日成が側近や幹部に伝えた政策伝言集「秘密教示」には
(南朝鮮(韓国)では高等試験に合格さえすれば、行政府、司法府 にいくらでも、もぐりこむことができる。
頭がよくて、しっかりしている子供らは、デモに駆り出さず、試験準備をするようにしなさい)。
という指示があり、それに従って北と通じる勢力が生活費の面倒をみて、勉強させた可能性があります。
「正論3月号 韓国高麗大学 韓 教授 談」

おそらく、金日成や金正日も在日朝鮮総連にたいして同様な指示を下したことは想定できる。
今着々とその成果が日本で表れ始めているようだ。
今回のライブドア堀江も、その一環だろう。
そして日本のメディアの中でこのような、憂慮すべき現状を国民に報道する貴重な雑誌「正論」も今、
在日朝鮮人の堀江に葬り去られる危機を向かえている
929名無しさん@5周年:05/03/11 19:24:54 ID:yXt4KD4n
CXのネット事業は孫さんのところと組むみたい。
裁判中に増資して新規事業が立ち上がるかも。
930名無しさん@5周年:05/03/11 19:25:22 ID:yt08OpjE
フジ信者必死すぎて笑える。

せいぜいコピペくらいしか脳無いんだろうなwwww
931名無しさん@5周年:05/03/11 19:25:23 ID:az9tLnZp
>>827
そりゃそうだろ
通れば儲け、TOB失敗時の宝くじ程度の保険とも言われてたし
ただ、本丸がLDの時間外取引の詳細解明だと思ったんだがなぁ
932名無しさん@5周年:05/03/11 19:25:27 ID:ZZ6Jxf34
あれこれ議論した結果







将来堀江は大物になる
933名無しさん@5周年:05/03/11 19:25:33 ID:2qG2oNtG
>>921
勝てば官軍だよ
934名無しさん@5周年:05/03/11 19:25:48 ID:8FaJVl/7
>>895
筑紫をみればよくわかるんだが、矛先が保守の側に向かってたから
堀江を支持して、その矛先が自分らを含むものだったからあわてて
否定。それだけ。
935名無しさん@5周年:05/03/11 19:25:48 ID:kYfyfO1d
号外配ってたからもらってきた
936ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/03/11 19:25:48 ID:Gb6+/9Wl
>>923

       .。o O()(フジは拒否権もつかえるし♪)
     ∧∧
    ( =゚-゚)ノ
   ⊂しーJ⊃
937名無しさん@5周年:05/03/11 19:25:55 ID:juC7QpOd
  今思えば、日枝会長が「101回目のプロポーズ」最終話に出てたのも
  「めちゃめちゃイケてる」の"台場新社屋移動企画カウンタックの宅急便"で、
 イソジンとコップを配達させて出演してたのも、

       「フジテレビの全てはオレのものだ」と、言いたかったんだな
       まるで、猫がテリトリーにマーキングするように
938名無しさん@5周年:05/03/11 19:25:59 ID:n+JsWgnv
>>923
堀江本人が直々に、フジが25%以上獲得したときの対抗策として増資するって言ってなかったっけ?
939名無しさん@5周年:05/03/11 19:26:08 ID:QKZU5Q0c
ニッポン放送は落ちたが本丸は助かるでFA?
940名無しさん@5周年:05/03/11 19:26:29 ID:xpegj8rB
>>929
それじゃ本末転倒だろう・・・。
941名無しさん@5周年:05/03/11 19:26:30 ID:VIE11nqj
新光証 瀬川氏
こいつフジの工作員だなw
942名無しさん@5周年:05/03/11 19:26:32 ID:V69hZXC4
>>912
俺昨日小学生に正露丸売ってやったけど捕まらなかったよ。

>>926
君の口から聞きたいんだ!高レベルな人の言う事じゃないと信用できないんだよ!
高レベルな君の口から聞きたい!解説お願いします!!!!!!!!!!!

>>933
低レベルな人は黙っててください!
昨日まで高レベルな人が違法だっていってたから違法なんです!!!
943名無しさん@5周年:05/03/11 19:26:32 ID:0RTh8eWp
これは知らなかったな

時間外取引を先にやったのはフジテレビ
http://www.yorozubp.com/0503/050309.htm

ところでそろそろ村上ファンドが動き出すんじゃないか?
944名無しさん@5周年:05/03/11 19:26:32 ID:c3syMAC5
上場廃止回避とスタジオ建設という大義名分なら
増資も認められる可能性があるよね
945名無しさん@5周年:05/03/11 19:26:36 ID:vFbOEdSE
外資が放送事業に手を出す危険性があるから×というのなら、
それを規制する法律を作ればいいだけではないかな。
朝日新聞社、講談社など、個人がマスコミを「所持」しているのは、
他者からの資本投入という形で影響を受けるのを避けるため。
鹿内家を追い出した日枝は自業自得ということでいいのだよね。
946名無しさん@5周年:05/03/11 19:26:46 ID:SgN4/8he
結局株主でもない一般人にすればどうでも良い話ではあるけどね。
947名無しさん@5周年:05/03/11 19:26:49 ID:JoMs/3ip
だから今回のはライブドア支持じゃなくてフジ否定なんだよ。
948名無しさん@5周年:05/03/11 19:26:51 ID:M4HQrFHS
>>931
保険にしてはコストが大きすぎた罠

これで産業界のバカスーパースターに躍り出た
949名無しさん@5周年:05/03/11 19:27:12 ID:aRzTugwl
V69hZXC4

お前も低レベルだから黙れ
950名無しさん@5周年:05/03/11 19:27:24 ID:eZR0zjdQ
フジテレビ相変わらず汚い情報操作やってるよな。

もうお前らの負けだって。
951名無しさん@5周年:05/03/11 19:27:24 ID:eVHjPyWV
>>902
転換社債のこと?
どっちにしてもLDが痛いのは、おなじ
952名無し:05/03/11 19:27:31 ID:tPQ+4nX0
みんな、法律に触れなきゃ、何してもいいんだぜ。

イヤッホーーーーーーーーーーーーーーーーー
953名無しさん@5周年:05/03/11 19:27:34 ID:dj57RuFX
>>930
てかフジ信者なんか存在しないだろ。
いるのは堀江信者とアンチ堀江だけ。
954名無しさん@5周年:05/03/11 19:27:35 ID:M4YKNon/
>>934
それ以前に他局は
「自分のとこでなくてよかった〜w」
という印象だわ
955名無しさん@5周年:05/03/11 19:27:38 ID:Dh1dEoLu
ホリエモン、ラジオびんびん物語の続編を頼む。
956名無しさん@5周年:05/03/11 19:27:45 ID:zvMeju9l
>>942
微妙に薬事法違反の希ガス>小学生に正露丸売ってやったけど
957フライング:05/03/11 19:28:08 ID:ZZgB4eVi
1000
958名無しさん@5周年:05/03/11 19:28:09 ID:GkEa8dwY
>952
当たり前。義務教育受けなおせ
959名無しさん@5周年:05/03/11 19:28:11 ID:uUQ5w1FC
>>912
そういう穴は埋めていいぞw
960名無しさん@5周年:05/03/11 19:28:23 ID:YQsSxlun
【 html化されたこのスレを読んでいるお前へ 】

おい、お前。そう、お前だよ。
「このスレおもろいから見てみ」「2ちゃんの歴史に残る名スレだぜ」
とか言われてホイホイとこのhtml化されたスレを見にきた、お前のことだ。
どうだ?このスレおもしれーだろ。
でもな、お前はこのスレを読むだけで、参加することはできねーんだよ。
可愛そうにな、プププ。
俺は今、ライブでこのスレに参加してる。
すっげー貴重な経験したよ。この先いつまでも自慢できる。
まあ、お前みたいな出遅れ君は、html化されたこのスレを指くわえて眺めてろってこった
961名無しさん@5周年:05/03/11 19:28:31 ID:VIE11nqj
>>938
特定企業ではなく、市場に放出すれば何の問題もないし。
それをフジが高値で買って維持するのもアリだw
962名無しさん@5周年:05/03/11 19:28:37 ID:UEsVqk6z
時間外取引を先にやったのはフジテレビ
http://www.yorozubp.com/0503/050309.htm
963名無しさん@5周年:05/03/11 19:28:52 ID:eCQvLcMW
>>960
氏ね
964ネコちん♪ ◆RIaAan710E :05/03/11 19:28:52 ID:Gb6+/9Wl
>>944

       .。o O()(フジは拒否権もつかえるし♪)
     ∧∧
    ( =゚-゚)ノ
   ⊂しーJ⊃
965名無しさん@5周年:05/03/11 19:28:55 ID:VFHH2g37
来週でドラえもん(←一発変換)の今の声優陣最後だからな
966名無しさん@5周年:05/03/11 19:28:58 ID:BVD3cxWP
堀衛門には陰で大手証券がバックアップしてると聞いたが? マジ??
967名無しさん@5周年:05/03/11 19:29:10 ID:Z3X/4SGi
やっぱり裁判所はライブドアの味方か。

どう考えてもフジのやり方はおかしいもんな。
968名無しさん@5周年:05/03/11 19:29:15 ID:ogJd/qEU
これ、今となっては
ライブドアのオウンゴールじゃねえかw
969名無しさん@5周年:05/03/11 19:29:15 ID:V5yT/+3u
堀江はどうでもいいが、今回のフジのやり方は正直おかしいと思ってた。
970名無しさん@5周年:05/03/11 19:29:20 ID:g//hgzWD
仮差し止めって普通に想定内だと思うんだけど。。。

なぜに勝ち誇っている人たちが沢山いるのか不思議。
971名無しさん@5周年:05/03/11 19:29:31 ID:B2dF6NUL
堀江の想定範囲内を散々馬鹿にしてたくせに
今度は蛆信者が想定範囲内とか言い出したよwwwwwwww
972名無しさん@5周年:05/03/11 19:29:32 ID:o7ZWJ8YL
鹿内はどうした
973名無しさん@5周年:05/03/11 19:29:37 ID:rzMEBqtZ
記念パピコ
974名無しさん@5周年:05/03/11 19:29:41 ID:aRzTugwl
武富士テレビ
975名無しさん@5周年:05/03/11 19:29:42 ID:vdd/bKOt
∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
       || ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
       || l  i''"         i彡
      /〔.| 」    ⌒' '⌒ |   
      〔 ノ´`ゝ   <・> < ・> |  
      ノ ノ^,-,、    ノ( 、_, )ヽ|  今度は1000とりてーな!
     /´ ´ ' , ^ヽ   ノ、__!!_、|   
     /     ノ'"\  ヽニニソ |   
   人     ノ\/    ^  ノ      
  /  \_/\ヽ、       / \   
/      /   \ `ー── '/  ヽ
       /      ─── /    ヽ
     /|              Y 
976名無しさん@5周年:05/03/11 19:29:42 ID:9m4U1JUi
>>966
バックアップしたって、メリットないだろ・・・。
977名無しさん@5周年:05/03/11 19:29:56 ID:aMp1sIkM
新株予約権は株価高騰防止のえさでしょ?
価格をある程度のところで抑制できてTOBで提示した価格に近いなら
フジに売ってくれるから。

その効果が現れて現に30%以上の株式を確保できたじゃないか。
978名無しさん@5周年:05/03/11 19:30:20 ID:RmHUhg2Y
>>936
わかって言ってる?
979名無しさん@5周年:05/03/11 19:30:32 ID:YQsSxlun
堀江はフジとニッポン放送の社員の年収を300万均一にするべき
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=7875308
地裁決定こうみる:サプライズなし、フジテレビの優位は変わらず=新光証 瀬川氏

ニッポン放送<4660.T>の新株予約権の発行に対するライブドアの申し立てが
東京地裁から認められたが、この判断にサプライズはなく、想定の範囲内だ。
フジテレビ<4676.T>はニッポン放送の株式を36.47%保有しているため、
フジテレビは特別決議も否決できる上、ライブドアがニッポン放送株を
過半数まで買い増しても否決できる。

 かりにライブドアがニッポン放送を子会社化し、ニッポン放送の全役員を
入れ換えて増資を行っても、フジテレビはこの増資に対して差し止め
申し立てすることが可能だ。フジテレビは、ニッポン放送との取引を
停止することもできる。ライブドア株は週明け、いったん買われるかもしれないが、
これらのことを踏まえれば、この件に関するフジテレビの優位は、地裁の決定後も変わらない。
981名無しさん@5周年:05/03/11 19:30:35 ID:46Yk5kSx
亀淵とかいうハゲメガネが泣きそうな顔してて笑えた。
982名無しさん@5周年:05/03/11 19:30:52 ID:PKPV5LvI
>>972
ロンドンで悔し涙に暮れてます
983名無しさん@5周年:05/03/11 19:30:52 ID:NtwottrY
>>970
そのとおり

想定の範囲外ってのは、例えばフジとLDが突然シャンシャンシャンで幕引きするとか
LDがあぼーんするとか、アヤパソとホリエモンが電撃結婚するとか、そういうのだよな
984名無しさん@5周年:05/03/11 19:30:54 ID:04xSS5Ve
両社手詰まりなんだよ
フジ産経つまらぬ一手→LDつまらぬ差し止め要求…この繰り返しの予感
バシッと打つ手ないのかよ!
無駄に時間がすぎてる
985名無しさん@5周年:05/03/11 19:30:59 ID:kuGXMKE8
>>788
ニッポン放送は傘下にフジテレビだけじゃなく出版の扶桑社やレコード会社のポニーキャニオンを抱えている。
産経新聞も。
ライブドアがニッポン放送を手中に収めるとそれらすべてに影響を及ぼす。
つまりCDや本を買う消費者にまともに影響する可能性がある。

>>801
今回のライブドアの株取得は、本来であれば公開買い付けの方法に寄らなければいけない。
それを時間外買い付けでやったわけで、これ事態は証券取引法その他の法令の一義的名文に反している
とは言えない。
しかし、有価証券の発行および売買その他の取引を公正ならしめるというその立法趣旨には反する
→条文の根拠を挙げろとなると、あえて言うなら民法1条などの一般条項。
ただ、証券取引法は公法なので、司法私法たる民法の規定を使えるかというと難しいかもしれない。

>>810
裁判所が定めた供託所だろう。
仮処分ってのは一時的な処分で、実際に本訴が提起されて決着がついたときに、仮処分申し立てた方が負けて
その時損害を被った側に払う金がありませんって時のための担保。
だから本訴でもライブドアが勝ったら返してもらえるはず。
986名無しさん@5周年:05/03/11 19:31:05 ID:xjjP3fqA
フジテレビが日頃のしょうも無い番組作りを棚に上げて
こんな時にだけ「テレビは公共のもの」というから嫌いなんだよ。
日頃の行いがそのまま今回のような結果を生んだんだ。
ざまぁみろ。
987名無しさん@5周年:05/03/11 19:31:07 ID:M4HQrFHS
>>953
産経信者はいますが何か

産経を守るためにフジの肩を持たざるを得ない
988名無しさん@5周年:05/03/11 19:31:07 ID:zjSADLi2
>>962
今頃論破され尽くしたリンクはってなにが楽しいんだろう…
989名無しさん@5周年:05/03/11 19:31:09 ID:uqGGO95h
>>912
とりあえず言っとく

されてない訳ないじゃない!

で、本当なん?
990名無しさん@5周年:05/03/11 19:31:10 ID:iDs1ZqlG
日枝ー鹿内のツーペア
991名無しさん@5周年:05/03/11 19:31:10 ID:vFbOEdSE
で大和證券のインサイダーっぽい鹿内家からの株式買取はどうなったんだ?
992名無しさん@5周年:05/03/11 19:31:19 ID:WLyb3vyJ
鹿内は損させられてフジに怒り心頭だったっけか?
村上の態度は分からないね、どうなるかな?
ニッポン放送株持ってる個人投資家はライブドア寄りな反応しそうだね、今回の件で。
993名無しさん@5周年:05/03/11 19:31:23 ID:tv3d4U+8
1000ならライブドアの勝ち
994名無しさん@5周年:05/03/11 19:31:25 ID:GkVhB1Pq
どうでもいいことだ
995名無しさん@5周年:05/03/11 19:31:25 ID:TPLMv1Bf
1000豚
996名無しさん@5周年:05/03/11 19:31:27 ID:??? BE:25853928-
1000
997名無しさん@5周年:05/03/11 19:31:28 ID:7W33NkhK
1000000000000000000000000000000000
998名無しさん@5周年:05/03/11 19:31:30 ID:+7kVeBTq
フ ジ 信 者 は 
  生 き て て 恥 ず か し く な い ん で す か 
999名無しさん@5周年:05/03/11 19:31:30 ID:eCQvLcMW
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
1000ニダー<`∀´>OO6 ◆NidaaOO6gs :05/03/11 19:31:31 ID:XzVzuZXp
1000だったらニッポン放送の新社長はウリニダ♪

ttp://www.6ban.jp/QPl3BsxtJkmJeDetNFxKSQ/8bIOerbOEEip-6rEOl1Pvw/Image.jpg?ID=8bIOerbOEEip-6rEOl1Pvw&Number=2&Time=20050224161215
そしてジャイアンリサイタル↑全国中継
リサイクルじゃねーぞ
リサイタルだぞ
間違えちゃダメスミダ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。