【社会】「石原都知事が間違ってる」 また卒業式で"日の丸・君が代反対"ビラ配り…都立高★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
348名無しさん@5周年:05/03/12 19:15:24 ID:wYfXjx/3
日本の伝統・文化は「悪」ですか?
国歌反対派さん 是非、お勧めな国歌教えてくださ〜い
349名無しさん@5周年:05/03/12 19:18:18 ID:bGUnIbuW
>>346
反対派は「さくら」が良いと某掲示板でいってましたです
そんでもって俺が北海道にはさくらってあったっけ?と聞いたら
黙ってしまったです
350名無しさん@5周年:05/03/12 19:20:41 ID:yhxoRJZu
勘違い無知傲慢人間にはヘドが出る
偽善者もだがな
在日朝鮮人を騙る純日本国籍の詐欺女27歳を放置しておいて、、、
何が石原は間違っているだ
351名無しさん@5周年:05/03/12 19:23:35 ID:M7ZWizSq
>卒業式には混乱はなかった。
えがったね。

352名無しさん@5周年:05/03/12 19:47:06 ID:3J7VNtuZ
学習指導要領に明文化されているから 従わなければ処分されて当然。
もし不満があるなら、学習指導要領を変えればいいんだろ。

駐車禁止区域に車を止めて反則金を取られたやつが
その場所を駐車禁止区域にするのがおかしいって言ってるようなもん。
353名無しさん@5周年:05/03/12 19:49:56 ID:mPi3q9mI BE:41209237-
日の丸は 五輪と卒業 意味変わる?

日の丸に 汚物塗り込む 朝日記事

日の丸も 国歌も嫌いだ 母国さえ

サヨクバカ マナーと強制 はき違え   <<以上朝目歌壇より>>
354名無しさん@5周年:05/03/12 19:55:45 ID:KEYgplA7
特に嫌いじゃなければ卒業式という式典のプログラムの一つなんだから歌うのが当然。国歌だろうが何だろうが。

それを強制だの何だの言うヤツはタダ嫌いなだけ。
355名無しさん@5周年:05/03/12 20:13:32 ID:zjN64GMa
都知事は君が代で騒ぐのもいいが、警視庁を監督する立場なら、
窃盗をテレビで自慢するような少年を何とかしろ。
356名無しさん@5周年:05/03/12 20:15:03 ID:c4xs/udv
日の丸はいいんだけど
君が代はどうもダサい
歌いたくない
357名無しさん@5周年:05/03/12 20:17:35 ID:giN8HkuJ
強制が嫌なら高校なんか逝くなよ
358名無しさん@5周年:05/03/12 20:23:36 ID:eDYRNd2J
ガキは刃物をもって学校に侵入、
オッサンはビラをもって侵入。
程度の差こそあれ、気狂いは学校が好きなんだね。
359名無しさん@5周年:05/03/12 20:24:42 ID:tYqTTEeC
「ダサいから歌いたくない」っててめぇのくだらん理由で、強制だとか馬鹿騒ぎするなよ。
言ってることは「解らないから勉強したくない、強制するな」とかと同じレベルだぞ・・・。
360名無しさん@5周年:05/03/12 20:25:14 ID:zjN64GMa
>357
 行く。高校生には権利がある。
「自分の服装は自分で決める権利」
「自分の髪型は自分で決める権利」
「オートバイに乗る権利」
「いかなる物でも教師に没収されない権利」
「学校行事を自分たちで作り、自治を行う権利」
「校則改正の権利」
「集会団結結社サークルと政治活動の権利」
「つまらない授業を拒否する権利」
「署名を集め、回答を求める権利」
「職員会議を傍聴する権利」
「学校外の生活を干渉されない権利」
「体力テストスポーツテストを拒否する権利」
「学校に行かない権利」
「行事への参加を拒否する権利」
「遅刻をしても授業を受ける権利」
「何か不都合なことをした場合でも学校に連絡されない権利」
「日の丸君が代元号を拒否する権利」
「学校外との連絡を自由にとる権利」
361名無しさん@5周年:05/03/12 20:29:18 ID:tYqTTEeC
>>349
さくらだって、一時期あの馬鹿韓国が「日帝の象徴」とか言って騒いでたぞ。
花見やめたくないから「さくらは韓国起源」ってことで誤魔化みたいたが。
362名無しさん@5周年:05/03/12 20:29:24 ID:9OG3x4F8
教師が自分の無能から目をそらすための手段、それが石原批判、卒業式騒動・・・

比べてみよう、生徒と英語教師w

英語教師は、               生徒は、
     給料をもらって、           学費を払って、

     英語だけ1教科を、          数学、社会など5教科以上を、

     30年間担当して、           3年間勉強して、

     高校卒業程度の英語レベル       高校卒業程度の英語レベル

>英検準1級以上の英語の先生、中学1割・高校でも2割
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040329it03.htm
*英検準1級は短大卒レベル、2級は高校卒業レベル


363名無しさん@5周年:05/03/12 20:31:01 ID:sWWP3fiF
どうせチンクや猪ん公の犬が騒いだだけだろ?頃しておけばいいのにね
364名無しさん@5周年:05/03/12 20:32:31 ID:KuXAsxf/
>>360
釣りにしても酷過ぎるな。
来世に期待して自刃した方がいいかもよ。
365名無しさん@5周年:05/03/12 20:33:10 ID:6iamWnz3
>>356
281 :中田日の丸誹謗中傷騒動の真実 :05/01/20 13:14:09 ID:fafYSl0b

記者「ここからはオフレコにしますので、国歌のことについて
   聞かせていただけないでしょうか?」
中田「いや、別に国歌が嫌いとかはとくにないんですよ、
   ただ僕は自分の気持ちが高揚する音楽を試合前は
   聞いたりしてますから…」
記者「そうですか、じゃあ国歌はうたう必要はないですよね」
中田「まあ、せっかく高揚していた気持ちに水を差すという
   ことになりかねないということはありますね」
記者「君が代は今時ちょっとダサいですよね(笑)」
中田「そうですね、ってそんなこといっちゃっていいんですか(笑)」
記者「もっとサッカーというか、スポーツにあった国歌みたいなのも
   あっていいとおもいませんか?」
中田「ええ、サッカーのように戦うスポーツのまえにうたう曲
   として君が代はふさわしくないかもしれないですね」
記者「気分が落ちていく感じがするとか?」
中田「うーん、僕の場合は少しそういうところがあるかもしれない、
   趣味の問題ですよ。ただ、日本というひとつの国を背負ってる
   という責任が感じられて、いい意味で緊張感が高まってくるので
   なくしたほうがいいとは思わないですけど」
記者「いや、今日は中田選手の意外な一面がみられました」
中田「後半のはホント記事にしないでくださいよ」
記者「もちろんです。貴重なお話をありがとうございました」
   
後日の紙面「国歌、ダサイですね。気分が落ちていくでしょ。
      戦う前に歌う歌じゃない」
中田「…」
http://www.asahicom.com/soccer/
366名無しさん@5周年:05/03/12 20:33:38 ID:KEYgplA7
>>360
義務を果たさない奴に限って権利を主張したがるんだよなぁ。
367名無しさん@5周年:05/03/12 20:35:10 ID:jFdqfvVb
>>364
バカ、殺陣だよ。きっと。
368名無しさん@5周年:05/03/12 20:35:42 ID:87waTKAu
>>360
釣りって言うか、皮肉なんでしょ?
369名無しさん@5周年:05/03/12 20:36:18 ID:xVEvBxLh
授業中に弁当開ける権利くれれば、それでいいよ
370名無しさん@5周年:05/03/12 20:36:55 ID:ujvE34ui
>>366
禿銅。なにが人権やと。
371名無しさん@5周年:05/03/12 20:47:29 ID:tYqTTEeC
緑の山河でも歌ってろよ。
372名無しさん@5周年:05/03/12 21:15:07 ID:n4KX2Bmy
死刑でいいじゃん
373名無しさん@5周年:05/03/12 22:26:13 ID:rTAmyiDw
科学は神を否定する
思想信条の自由に反するので理科の授業を受けない
374名無しさん@5周年:05/03/13 05:23:06 ID:NpDPNj28
もちろん
日本国籍は強制されるもんではないです。
意外と簡単に国籍は変えられます。
日本のお嫌いな方にはお勧め。
375名無しさん@5周年:05/03/13 10:40:24 ID:g2l2xQ3h
どうやって国籍を変えられるの?
元に戻せるのなら、アフリカ人になってみたい。
376名無しさん@5周年:05/03/13 10:45:02 ID:rlQy5JcC
>>375
役所に逝って申請するだけ
377名無しさん@5周年:05/03/13 10:56:25 ID:uNgk9Z3a
51 :文責・名無しさん :05/03/10 18:12:17 ID:Cmzv/mAd
「日本のマスコミ不人気投票」というHP 
http://www.amiva.com/an/vote002/tvote.cgi?event=002&show=all
では、朝9時から読売票が一気に入っている(3月10日は午前中に85票)

3月10日10:35分現在の投票者…
2005/03/10 09:30:14 読売新聞社 (210.0.198.101)
2005/03/10 09:30:05 読売新聞社 (210.0.201.33)
2005/03/10 09:29:53 読売新聞社 (210.177.254.12)

読売に投票している人の()内のアドレスが似ているのはなぜ?
読売票を入れる人は、コメントを書かないのはなぜ?

2チャンネラーの皆様の力を結集して、朝日にトップをとらせませんか?不人気の…
378名無しさん@5周年:05/03/13 11:23:18 ID:pErhzdNn
>>155
まず、日本では「職業選択の自由」が認められているのをご存知ですか?
国旗掲揚・国歌斉唱はいまさら始まったことではない。
国旗・国歌が生理的に受け付けられないなら他の職に就くことをお勧めします。
379名無しさん@5周年:05/03/13 11:31:16 ID:pErhzdNn
>>186
剣道の授業を拒否した生徒は特定の「信教の自由」に基づいていました。
同様に国旗・国歌を拒否するからには、これらに代わる特定の思想・信条が必須となります。
万が一裁判などになったとき、一般に開陳できるものでしょうか?
(天皇制反対だから、なんて同情も得られないと思うけど)
380名無しさん@5周年:05/03/13 11:36:25 ID:pErhzdNn
>>203
本来、とんかつの味も知らないのにとんかつが売れるとは思えないし、
ましてや自分の商品も知らないとんかつ屋など相手にされなくて終わりだ。
その喩えに即するなら「国の金で薄利多売をやってるとんかつ屋」だろうな。
381名無しさん@5周年:05/03/13 11:40:43 ID:pErhzdNn
>>234
「指導するものとする」はいわゆるお役所用語で、「指導しなければならない」と同義。
学習指導要領はそれだけで法的拘束力を伴います。

法令の随所で使われている「〜するものとする」の解釈を知らないで採用試験に受かるとは思えない。
したがってID:I9VJQp6jが現職教師でないことが確定しました。
382名無しさん@5周年:05/03/13 11:44:43 ID:pErhzdNn
>>243
国旗掲揚・国歌斉唱=教育勅語=直立不動、という風に教師に刷り込まれたと思われ。
「反・戦時教育」を抜けられないのは哀れなものだ。
383名無しさん@5周年:05/03/13 11:47:10 ID:pErhzdNn
>>265
ID:I9VJQp6jが「日本の学校教育は憲法というルールに違反して国旗・国歌を強制している」と反論するに5000アサヒ
384番組の途中ですが名無しです:05/03/13 12:32:17 ID:whGmooKU
国旗・国歌に敬意を払うのは、世界の常識。ソースを示せば、
ワールドカップサッカーの試合前を見れば良くわかるでしょう。
ほとんどが胸に手を当てて歌っている。
国歌・国旗に反対している連中は、天皇が悪かった、戦争が悪かったという
左翼史観、占領軍史観、自虐史観で金縛りになっていて、他の見方ができないで
反対している。歴史を学んでいるようで学んでいない、自国の歴史にプライドを
もてない人々が教師をしていて、生徒に自国にプライドを持たせて上げられない
ということがあれば、最低。

385名無しさん@5周年:05/03/13 12:35:30 ID:ZzYgNqgR
    /:::::::::::\       
    l;;;;;;;;@;;;;;;;l    ま 
   [;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;]    ち 
   (|´> <`|)    が  
    |lヽ⊂つノリ    っ  
   / ̄l><l ̄\   て 
  /::::::∨ミ/>::イ::::|   る  
  |::::::/~7。::lYl !::::|   よ 
  |:::/::::/::。:::::::::l:::::|   | 
386名無しさん@5周年:05/03/13 12:45:25 ID:r8YET1J5
平和主義者がビラゲリラやってんのか
387名無しさん@5周年:05/03/13 12:55:20 ID:3Ffty+CB
思想の自由を叫ぶ中核派が、革マルにゲバかますのはどういう理屈だ。
388名無しさん@5周年:05/03/13 12:56:33 ID:GX1CpVGU
Q1  過激派とは、どのような人達ですか。

A1  過激派とは、極左暴力集団とも呼ばれ、
   自分達の意見や考えを話し合いによってではなく、
   暴力で実現しようとする人々の集まりです。

http://www.police.pref.chiba.jp/publicity/kids_corner/qa/16.html
389名無しさん@5周年:05/03/13 12:57:46 ID:XuyTdtdU
極左暴力集団wwww
390名無しさん@5周年:05/03/13 12:58:06 ID:rlQy5JcC
>校長が「やめて下さい。敷地から退去して下さい」と再三求めたが
>応じなかった。校長が校舎内に戻ると男も後をついてきて、「石原(都知事)が
>間違っているんです」などとしつこく話した

これが標準的な国旗国歌反対論者ということやな
391名無しさん@5周年:05/03/13 12:59:49 ID:TOoVYWe5
北朝鮮の拉致は戦時中の従軍慰安婦の強制連行の真似をしただけ
なんだよ。
392名無しさん@5周年:05/03/13 12:59:50 ID:/IvssJSK
ガイキチが学校に侵入して児童や生徒をヌッ殺しまわっているご時世に
何不法侵入してんだ>>市民団体
これだから国民の支持じゃなくて得体の知れない市民の
支持しかえられないのだと
393名無しさん@5周年:05/03/13 13:19:04 ID:Xl5m7XrO
>>330
>こいつらって「強制」がよくないって大義名分にしてるけど

こいつら強制を否定しといて、国歌・国旗に反対するよう強制してるw
国歌・国旗に愛着持ってる生徒だっているだろうしな・・・。
394名無しさん@5周年:05/03/13 14:44:36 ID:NpDPNj28
>>375
役所というか移したい国の大使館にご連絡を。
審査が厳しいアメリカとか、
預金がある程度あって、働かないという条件で即移れるカナダとか色々。
アフリカ諸国は知らん。

んで晴れて外国人になった場合に
日本人に戻れるかどうかは分かりません。
395名無しさん@5周年:05/03/13 14:45:37 ID:ecv7wQR+
>>349
北海道にだってさくらはあるっしょ。花見が5月の終わりだったか。
何で反対派はそれで黙るの?ワケワカラン
396名無しさん@5周年:05/03/13 20:12:09 ID:amHGT8nL
>>395
奴らは自分たちが反論を受けると思ってないから
何か言われたら、意味不明なことをわめき散らすか
黙り込んでいなくなるかの二通りの行動しか取らない。
他者の言葉を理解する能力が全くなく、反射的な行動を
とるだけしか出来ない。
397名無しさん@5周年
都知事が選挙で強いわけだ