【政治】日本への「サマータイム」導入に前向き…細田官房長官
902 :
名無しさん@5周年:05/03/13 11:57:45 ID:aLBrDyGc
サマータイムが採用されると、こうなる。 (追記した)
(1)何時ものように目覚まし時計が鳴って6時に目覚めました。
テレビに表示された時計を見ると7時過ぎ。
寝過ごしたつもりは無い、
世間の時計が一時間進んでしまってる。
(某月曜日から全国民は1時間早起きを強要される。標準時間が変わったんだ)
(2)自分の生活に必要な時計を見渡したら
目覚まし時計、腕時計、携帯電話、ビデオ、炊飯器、FAX、デジカメ
ビデオムービー、パソコン、自動車、洗濯機 他
これらの時計をサマータイムに合わせる。
年に2回修正する。 (オレは目覚まし時計だけ合わせ方を知ってる)
町に出ると、サマータイムに合わせた時計と、合わせない時計が
混在している。(時計が表示する時刻が信じられなくなる)
(3)法律で決まっても、国民は従来通りに生活する。
(民間企業が何処まで従うか。 経理システム他、データ処理系の
システムを対応させるコストを考えるとサマータイムを無視するのが得策)
俺の会社はフレックスタイムを使い、今まで通りの生活を変えない。
(4)採用している国は50年前からある。今のIT時代になって採用した国はない。
(軍国主義の時代でもないのに、従う奴が50%居るとも思えない)
(5)政治家と役所は従うだろう。 しかし2000円札の二の舞だ。
国民はサマータイムなど関心がない。
(ただしく理解してない奴は余暇の言葉に惑わされて賛成する)
903 :
名無しさん@5周年:05/03/13 12:00:46 ID:r8YET1J5
支持率が上がるのはウィンタータイム
904 :
名無しさん@5周年:05/03/13 12:01:07 ID:XQy3tTNI
リストラで労働力が減ってるから、朝1時間早出して働けってことだろ。
たった数千億円の調整費用で労働力を増やすことができる。
905 :
名無しさん@5周年:05/03/13 12:03:28 ID:xCum86oV
906 :
名無しさん@5周年:05/03/13 12:03:40 ID:hD3P/7mx
>>904 最高40度の酷暑で、1時間労働時間が増えれば、大量に過労死が出ると
思われ。
ちなみに気温40度は以前、夕方のニュースで高層ビル街のど真ん中で測定
したら40度以上になっていて驚愕しますた。
907 :
名無しさん@5周年:05/03/13 12:05:27 ID:lCNGKPdq
夏はネクタイ禁止のほうがええとおもうけどな。
908 :
名無しさん@5周年:05/03/13 12:09:46 ID:p5nIkiBA
残業を増やす制度に対応するために残業するハメになるSEが悲惨
909 :
名無しさん@5周年:05/03/13 12:12:30 ID:1vheuMc1
夏は昼寝時間あり、スーツ禁止のほうがいいな。
サマータイム要らないから、豪雪地方のウィンタータイムをくれよ。
朝起きて雪かきとかマジで辛いんだよ!で仕事終わるの10時過ぎとか。
帰ってからまた雪かきだよ。
911 :
名無しさん@5周年:05/03/13 12:15:23 ID:BgN2+R//
夏場のスーツを強制する会社から、がっぽり法人税取ればいいのさ。
912 :
名無しさん@5周年:05/03/13 12:45:42 ID:dZx40BTs
自民党が導入やるきだから、
けってーーーーーい。だね。
反対派の皆さん、、、ご愁傷様。。。。(w
913 :
名無しさん@5周年:05/03/13 12:47:02 ID:hD3P/7mx
>>912 やる気なのは通産一族とIT関係企業の一部だけ。他はどうでもよさそうだ。
俺、リストラ候補なんで求人情報をよく見てるが、
最近8〜17時とか7〜16時っていうところがかなり増えた。
どう考えたって、この不景気時に人手が足りないところが
16・17時で終業するわけないのだから、ブラック確定なわけで・・・。
915 :
名無しさん@5周年:05/03/13 14:33:18 ID:iw/s0LsY
頭の弱い若者が余暇が本当に増えると思って賛成しているのであろう
どっからその一時間もってくるのかわからんが
こんな法案は断固阻止だ。とりあえずメールを出そう。
917 :
名無しさん@5周年:05/03/13 14:58:26 ID:rkiwLoCR
人権擁護法案といいサマータイム法案といい
気持ちの悪い法案が多いですな
918 :
名無しさん@5周年:05/03/13 15:02:46 ID:hD3P/7mx
>>915 「余暇が増える」という意見がアンケートでも出てくるのには目を疑う。
簡単な算数ができれば余暇が1秒も増えないことは明白なはずだが・・・。
919 :
名無しさん@5周年:05/03/13 17:44:31 ID:b1PE66LR
>>903 冬場午後3時半に日没とかでもいいのかよ?
百歩譲って、サマータイム導入していいのは北海道だけ。
ウインタータイム導入していいのは九州沖縄だけ。
サマータイム導入するならシエスタも導入しようぜ。
昼休みは最低2時間以上。
日本人は働き過ぎなんだよ!
921 :
名無しさん@5周年:05/03/13 18:01:09 ID:kWO6pcWJ
>>918 導入後にその一時間分朝早く起きる事にやっと気づく奴いそうだな
アンケートとる前にもっと説明しろや推進派経産省
922 :
名無しさん@5周年:05/03/13 18:02:52 ID:b1PE66LR
比較対照表
夏場 冬場
最も早い 最も遅い 最も遅い 最も早い
日の出時刻 日没時刻 日の出時刻 日没時刻
釧路 3:37 19:02 6:50 15:42
札幌 3:54 19:18 7:06 16:00
東京 4:25 19:01 6:51 16:28
大阪 4:44 19:15 7:06 16:47
福岡 5:08 19:33 7:23 17:20
那覇 5:36 19:26 7:18 17:37
ウインタータイムとか抜かすが、もし導入したら釧路なんか14:42日没だぞ。北極圏かよw
東京ですら15時半には暗くなってることになる。
923 :
名無しさん@5周年:05/03/13 18:21:10 ID:cPpnu9tI
サマータイムいらん
ウインタータイム導入しろ
細田,塩川,扇,森は氏ね
924 :
名無しさん@5周年:05/03/13 18:26:35 ID:b1PE66LR
>>923 だからお前は冬場16時前には真っ暗でもいいのかと小一ry
九州なら朝も遅いし日没も今の東京ぐらいになるだけだからまだわかるが。
925 :
名無しさん@5周年:05/03/13 18:31:55 ID:b1PE66LR
もし北海道だけサマータイム、九州沖縄だけウインタータイム導入したら
夏場 冬場
最も早い 最も遅い 最も遅い 最も早い
日の出時刻 日没時刻 日の出時刻 日没時刻
釧路 4:37 20:02 6:50 15:42
札幌 4:54 20:18 7:06 16:00
東京 4:25 19:01 6:51 16:28
大阪 4:44 19:15 7:06 16:47
福岡 5:08 19:33 6:23 16:20
那覇 5:36 19:26 6:18 16:37
全国一律どっちかよりはマシかと
926 :
名無しさん@5周年:05/03/13 18:32:16 ID:SYnwNi6J
自民党ってろくな法案出さないのね・・・
人権擁護だのサマータイムだの、今やるべき事は違うんでないの?
927 :
名無しさん@5周年:05/03/13 19:02:52 ID:cjL96yiO
役所の定時を一時間ずらすだけで、企業もそれに合わせるのにね
サマータイムなんて紛らわしいからやめてくれよ。
>>906 東京のビル街の真ん中で気温を測った結果46℃あったそうだ。
929 :
名無しさん@5周年:05/03/13 19:36:07 ID:hD3P/7mx
7月8月の東京は熱帯に指定すべき。
サマータイム推進論者(通産など)の言うように、現在の夕方4時の終業後を
戸外で楽しむのは絶対に無理。猛暑で氏んでしまいます。
930 :
名無しさん@5周年:05/03/13 19:38:39 ID:WhPKCOcr
サンマータイム
931 :
名無しさん@5周年:05/03/13 19:39:45 ID:STgEWmhI
労働基準法を改正して7時間労働を基準にすれば
一挙解決と考えるオレは浅はかですかそうですか
932 :
名無しさん@5周年:05/03/13 20:12:40 ID:XQy3tTNI
北米院って、都合が悪くなると出てこないのな。
サマータイム推進派の典型だ。
933 :
名無しさん@5周年:05/03/13 20:36:54 ID:WJV8+Hw+
934 :
名無しさん@5周年:05/03/13 20:44:04 ID:hD3P/7mx
>>933 導入経費は数千億円かかるが、完全に後ろ向きの「無駄金」になる。
そんな金があったら新規技術開発に回すべき。
また温暖化防止効果はほぼない。むしろ冷房増加で増エネになる危険もある。
残業野放しの現状では、サビ残増加の危険が非常に高い。
アジア諸国で導入してる国はない。韓国は2年で廃止、日本は4年で廃止した。
ここまで考えると通産省が何のために導入したいのか、サッパリわからない。
935 :
933:05/03/13 20:48:35 ID:WJV8+Hw+
漏れは悪魔でも旅行者としてだが フランスで時刻変更(通常時間から夏時間)を経験したけど
なんてことなかったけどな。
悪魔でも変える時計は二個だったけどな。現地の人もべつに あたりまえのことだとおもってるようだったな。
夏時間採用していない交通機関のタイムテーブルもあるんだが、みんな良く知っていて、それを受け入れてる感じだったな。
936 :
名無しさん@5周年:05/03/13 20:54:16 ID:WJV8+Hw+
>>934 サービス残業増加につながるって言うけど、漏れの勤めた会社は今まで
遅くなると怒られる会社ばっかだったんだ。ゴメソ。
電気代かかるってね。 人によって事情が違うようだわ。
高速道路の無料化って選挙のたび耳にするけどなったためしがないから、これもいっしょだろどうせ。
時計直すのがめんどくさい
>>918 アンケートの文面読んでないけど、
「余暇が増えると期待されますが賛成しますか?」とか
書いてあるんじゃないのかね。
940 :
名無しさん@5周年:05/03/13 21:18:26 ID:VxZvRD32
>>939 それは社会調査としては絶対やってはいけない誘導型の質問だな。
テロ朝の法ステ 緊急調査並みだ。
941 :
名無しさん@5周年:05/03/13 21:21:43 ID:hD3P/7mx
>>939 前向きなアンケート項目が多いです。w
その一方で、昭和20年代に実際に体験した高齢者が「だるい」「寝不足」
という「過重労働」を訴えているわけだが、そこには、ほとんど突っ込んだ分析
がないのも片落ち。一番参考になるはずだが。
942 :
名無しさん@5周年:05/03/13 21:24:55 ID:0hDDmbBA
サマータイムもウインタータイムも両方必要ないが、景気対策でやるってのなら、ウインタータイムの方がマシ。
サマータイムなんて絶対反対だから自民が導入するなら、サマータイム反対党を支持してやるつもり。
それに反対する党があればどこでもいい。
親類一同、自民党の古くからの幹部が数人いるんで、世代の違う俺は無党派層とはいえ潜在的には自民党。
だが、民主でも共産党でも構わない。
サマータイムを本当にやるなら、反対党を支持して投票する。
これだけは絶対、かつ明白に態度が決まるよ。
943 :
名無しさん@5周年:05/03/13 21:25:36 ID:hD3P/7mx
一例としてこういうのもありますた。
読売新聞99.4.15より
http://www.gene.ne.jp/~lagoon/st/kiji.html ***ビール調査『サマータイム賛成5割』
***ビールのホームページを通して実施したアンケートでは、賛成52.6%
反対9.5% 「どちらとも言えない」37.9%(回答数13,700名)
賛成する理由の上位は
「退社後の余暇時間が増える」
「趣味や自己啓発に当てる時間が増える」
「省エネに貢献」。
↑
この調査では回答者がほとんど理解できてないと思われ。
別に回答者が悪いわけではないが。
944 :
名無しさん@5周年:05/03/13 21:30:35 ID:hD3P/7mx
>>942 サマータイムの実質が、余暇が増えるわけがなく、
過重労働を将来することを、国民が知るべきですよね。
なんだかよく判らないままに導入されてしまっては
泣くに泣けないです。ただでさえ苦しい酷暑の2ヶ月が
地獄の2ヶ月になってしまいます。
945 :
名無しさん@5周年:05/03/13 21:54:44 ID:vLXW6SGA
>>936 >人によって事情が違うようだわ。
そうだな、漏れのいた会社じゃ導入の暁にはじじい共が「明るいうちにかえるの?
いいねぇー若い人は」なんて言いそうだな、じじいってのは社長や営業所長クラスね、
2年間休みなしで週に3日しか家に帰れず身体壊して辞めたが、そんな人が増えそう。
>>943 >***ビールのホームページを通して実施したアンケートでは、賛成52.6%
要するにそのページのどこかに「退社後のまだ明るい間に
ビールが飲める」という「メリット」が書いてあるんでしょ。
その理由で賛成する方もアレではあるんだが、何にせよ
そういうバイアスが強くかかった母集団なのは明白。
947 :
名無しさん@5周年:05/03/13 22:31:33 ID:aLBrDyGc
自民党がサマータイム導入を決めたところで、それに誰が従うと思う?
今の日本人、一斉に同じことをする訳がない。
幼児から老人まで、4月はじめの月曜日から1時間早く起き続
けるなど、誰ができる?
サマータイムという言葉は余暇を感じさせる上手い呼び名だな。
だまされてはいけない。
>>947 だよねぇ。まだ今日も東京で雪が降ってコートが手放せ
ないってのに、たったあと半月後にはそうしろってのかね。
狂気の沙汰だよ正直。
とりあえずうちの会社では、現在10時からのコアタイムが
まず11時からに改訂されるだろうな。で「10時」から働き
たい香具師はそうすれば良い、となるだけだと思う。
今だって全員9時ぴったりから働いてるわけじゃなし。
949 :
名無しさん@5周年:05/03/13 23:33:37 ID:dZx40BTs
>>947 日本人だから一斉になびくんだよ。。(w
950 :
名無しさん@5周年:05/03/13 23:53:15 ID:hD3P/7mx
>サマータイムという言葉は余暇を感じさせる上手い呼び名
本当は極度の疲労が伴うことを若い世代は知らないですからねぇ。
何か余暇が「増える」かのように勘違いして、後で過労でフラフラに・・・。
951 :
名無しさん@5周年:
サービス残業増加につながるって