【訃報】H・ベーテ氏死去。広島・長崎の原爆開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ο・ェ・)みっぴぃφ ★
【ニューヨーク7日共同】
原爆を開発した米国の「マンハッタン計画」で主導的役割を果たし、
二十世紀の物理学を代表する存在といわれ、第2次大戦後は米国の
核開発やイラク攻撃を批判した物理学者ハンス・ベーテ米コーネル
大名誉教授が6日、ニューヨーク州イサカの自宅で死去した。98歳。
同大が7日明らかにした。死因は不明。

ドイツ出身。1933年、当時のナチス・ドイツ下で、母親がユダヤ人で
あることを理由に教授職を追われて米国に移住。
その後、コーネル大物理学科で教壇に立った。

40年代にルーズベルト大統領の指示によりニューメキシコ州の
ロスアラモス国立研究所で始まったマンハッタン計画では
理論物理学部門の責任者となり、AP通信によると、
疲れを見せない研究への没頭ぶりから「戦艦」と称された。

同計画で製造された原爆が広島、長崎に投下されたが、
被害について「予想よりもひどいものだった」と認め、
戦後は米国の臨界前核実験など核開発の動きを批判。

原子や分子などの構造のほか、太陽のエネルギーの源に関する研究を行い、
67年には「原子核反応理論に対する貢献」でノーベル物理学賞を受賞。
75年に教壇から退いた後も、天体物理学の分野で研究を続けた。

2003年1月には、ほかのノーベル賞受賞者と対イラク攻撃に反対する
声明を出すなど平和運動も活発に行った。

ε(ο・д・)ノシ))☆source★((ヾ(・д・ο)з
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050308-0017.html
2名無しさん@5周年:05/03/08 18:03:38 ID:WnTLmC5l
お大事に・・
3名無しさん@5周年:05/03/08 18:03:43 ID:i8C8izfi
4名無しさん@5周年:05/03/08 18:03:47 ID:sI7Q83Fu
JBハリス
5名無しさん@5周年:05/03/08 18:03:53 ID:angNWP4u
この人が原爆開発したのかと思った。
6名無しさん@5周年:05/03/08 18:04:10 ID:Vw7La+bV
問題:
うすはうすでも食べられないうすってなーんだ
7名無しさん@5周年:05/03/08 18:05:28 ID:eKhqKoEl
こいつがやらなくても、どうせ他の奴がやってただろうよ。
8名無しさん@5周年:05/03/08 18:05:34 ID:Hq2v7EgP
地獄へ落ちろ。
9悦子・ザビ准将:05/03/08 18:06:04 ID:HK/fs1UB
>>6
グラディウス
10名無しさん@5周年:05/03/08 18:06:29 ID:mOisuLPP
>>6
ピザでも食ってろウスラデブ
11名無しさん@5周年:05/03/08 18:06:50 ID:6KrOP0SD
>>6
アルウス
12名無しさん@5周年:05/03/08 18:06:45 ID:v/853gqL
えらく長生きしたな
13:05/03/08 18:07:26 ID:angNWP4u
>原爆を開発した米国の「マンハッタン計画」で主導的役割を果たし、
>二十世紀の物理学を代表する存在といわれ

いけね。やっぱりこの人が作ったのか。
14名無しさん@5周年:05/03/08 18:08:09 ID:RzKy46md
>>6
ペテルギウス
15名無しさん@5周年:05/03/08 18:08:15 ID:AzWC8ObZ
オッペンハイマー?
16名無しさん@5周年:05/03/08 18:09:55 ID:/ywV8+kX
>>6
うーっす!
17名無しさん@5周年:05/03/08 18:10:28 ID:7oX621o9
平和運動したら許されると思うなよ
18名無しさん@5周年:05/03/08 18:11:34 ID:ng2rJ4aB
>>6
ウスターソース
19名無しさん@5周年:05/03/08 18:11:41 ID:Uur9smLy
憎まれっ子世にはばかる。
20名無しさん@5周年:05/03/08 18:12:22 ID:1ZPsuFfs
Hでベーゼ?
21名無しさん@5周年:05/03/08 18:12:39 ID:5aabYDOW
>被害について「予想よりもひどいものだった」と認め、
>戦後は米国の臨界前核実験など核開発の動きを批判

そういう理由かよっ
22名無しさん@5周年:05/03/08 18:12:58 ID:Fwk8Lnuj
>>6ペドロマルチネス
23名無しさん@5周年:05/03/08 18:13:21 ID:AHLUYH9y
憎まれっ子、みょーに幅がある
24名無しさん@5周年:05/03/08 18:13:22 ID:6FqUe9tt
死んでだからといって、ゆるされるものではない。地獄へ行け。
25名無しさん@5周年:05/03/08 18:16:35 ID:AUPWRuAa
30万人虐殺しても、天寿を全うして大往生ですか。
ま、そんなもんすね。
26名無しさん@5周年:05/03/08 18:20:23 ID:kxvf9PCN
コイツは閻魔に舌抜かれて
血の池地獄に100万年浸かることになるだろう
27名無しさん@5周年:05/03/08 18:21:03 ID:2p/KizUO
ベニーユキーデ死去か
28名無しさん@5周年:05/03/08 18:22:34 ID:mAIe8wlY
コーネルだけに、このおっさん、最後まで駄々をこーねる
29名無しさん@5周年:05/03/08 18:22:58 ID:1ZPsuFfs
>>24
日本には「死んだら許す」という奇怪な文化が中世からあるぞ。
30名無しさん@5周年:05/03/08 18:25:17 ID:nCB3h+5f
生ましめんかなの詩人が道連れにしたんだな。お見事。
31名無しさん@5周年:05/03/08 18:26:34 ID:/m8bchmO
長生きッッ
32名無しさん@5周年:05/03/08 18:27:49 ID:044bA9k+
>>6
食べられるうすって何だとマジレス
33名無しさん@5周年:05/03/08 18:28:19 ID:kxvMrv5J
別にね〜
生み出したこと自体は悪ではないと思うよ。
それをどう運用するか決定付けた輩が悪なのであって。
いつかは原爆が作られるのは、戦時中だったことを考えれば避けられないことだしね。

まぁ、ご冥福をお祈りします。
34名無しさん@5周年:05/03/08 18:28:28 ID:aUW/EZDY
何十万人殺そうとも、神には裁かれません
35名無しさん@5周年:05/03/08 18:31:46 ID:6DEl5v2G
こんなに長く生きたのか。所詮死者の怨念なんて存在しないんだな。
36名無しさん@5周年:05/03/08 18:32:00 ID:hDrWMpSE
アメリカが核を落とさなきゃいけないほど、
日本の暴れぶりがもの凄かったんだよ。
結果として核を落とされて、その空前絶後の被害を見て日本が降参、
まいった、戦争終結した訳だから、
核を落とした事に意味があったのは確かだな。
以上、アメ公側から見た原爆投下の意味
37名無しさん@5周年:05/03/08 18:38:26 ID:VU2BKIP1
>>36
沖縄上陸、東京大空襲で無条件降伏は目に見えてたのに
38名無しさん@5周年:05/03/08 18:38:43 ID:zHbEOm0c
死ねや
39名無しさん@5周年:05/03/08 18:39:20 ID:OIoHxvOX
原爆のおかげで健康になった人もたくさんいるんだし(放射線ホルミシス効果)、
現在の広島が、原爆を売りにした観光都市として食ってるのも忘れてはならない。
それから原爆死者数というのは相当膨張されている。
直接原爆が原因で死んだのは2000人程度であろう。
残りは日本人同士の殺し合い、その後の枕崎台風で死んだものと思われる。

最後に、原爆犠牲者数はいまだに年々増えているのだ。というのは、
原爆に関係なく寿命で死んでいった人も、全部ひっくるめて「原爆犠牲者数」
に加えているからである。これがインチキでなくて一体なになのか?
よく南京大虐殺の被害者数がおかしいという日本人がいるが、自国も同じような
被害者数の水増しをやっていることに気づいて欲しい。
40名無しさん@5周年:05/03/08 18:42:04 ID:Qc0nEBcm
ちょっくら第三の原爆阻止してくる
41名無しさん@5周年:05/03/08 18:43:04 ID:Ugn582lq
戦争なんだから勝つために当然のことをやったまで。
それが嫌なら戦争などやら無ければ良い。
「軍人じゃなく民間人を・・・」とかぬかす奴が居るがアホか。
民間人だろうがなんだろうが、戦争は基本的に多く殺した方が勝利に近づくのだから、
チャンスがあれば子供でも殺すべきだ。
ただ、民間人大量に殺して負けた場合、とんでもなく不利になる。
だから負け戦が予想できる場合は正々堂々と戦え。
勝てる戦争なら殺して殺して殺しまくれ。
42名無しさん@5周年:05/03/08 18:45:02 ID:hDrWMpSE
>>37
そんなのは今だから言える結果論なのよ。
日本が降伏した後も、
軍部の一部は戦争を続けようとしたのに。往生際がもの凄く悪かったのよ当時の日本は。
無条件降伏してくれる見込みがあったら、馬鹿じゃないアメリカは原爆など落としません。
日本がもう少し前に、無条件降伏してくれればどれだけアメリカも助かったことか
以上、アメ公になったつもりで
43名無しさん@5周年:05/03/08 18:45:27 ID:kmjhOGDV
>>39
自分たちが捏造しているから他人もそうだと思いたいのはわかるがね。
日本人はチュンやチョンとは違う人種なんだよ
44名無しさん@5周年:05/03/08 18:53:25 ID:kxvMrv5J
>>43
なんかその思考って、シナ人やチョンに通ずるものがあると思うよ・・・
日本人とは違う人種なんだニダ!!
45名無しさん@5周年:05/03/08 18:54:25 ID:uM/3kXQy
あのベーテが生きているなんて知らなかった。 orz
46名無しさん@5周年:05/03/08 18:54:27 ID:uUFtcDDv
>>40
「ローレライ」って「伊58潜帰投せり」のパクリだよな
47名無しさん@5周年:05/03/08 18:55:10 ID:T587OH/0
吉報だ
48名無しさん@5周年:05/03/08 18:57:44 ID:dEiOWESK
シナとチョンだけは絶対にイヤ。
49名無しさん@5周年:05/03/08 18:58:48 ID:hNrManvM
日本の継戦能力が尽きている事はアメリカが一番良く知っていた。
使って見たかったというのが最も大きな理由だ。

国家対国家に慈悲や哀れみが無い事を、
有色人種に対してはそれが顕著になる事を、
日本人は心に刻め。
50名無しさん@5周年:05/03/08 19:00:37 ID:VswlP9Ee
広島、長崎で殺された何百万の人があの世で待ってるよ
51名無しさん@5周年:05/03/08 19:00:48 ID:e+yurky/
>>6
答え:うす
理由:もともと食べられない。
52名無しさん@5周年:05/03/08 19:01:24 ID:vEkCSzpO
>>41,42
早くアメリカに移住したら?
53名無しさん@5周年:05/03/08 19:05:25 ID:ZoYn2kgw
在日紛れ込んでますね?
54名無しさん@5周年:05/03/08 19:05:39 ID:hDrWMpSE
>有色人種に対してはそれが顕著になる事を
この部分だけ惜しいなw
日本も核を造ってたの知ってたから、
先に造られて落とされる前に落としたんだよ。先手必勝な
55名無しさん@5周年:05/03/08 19:10:36 ID:SU510Ti9
ベーテ大先生は怪物のような研究能力の持ち主。90過ぎて
第一線の論文を書いていた。文科系ならいざしらず、物理学
系の分野ではほとんど考えられない驚異的な話。

ちなみに、ガモフが提唱したビッグバン理論の最初の論文は
アルファー、ベーテ、ガモフの三人の連盟で書かれているが、
ほんとはアルファーとガモフだけの共著。ベーテはガモフが
勝手に共著者にした。単に、アルファ、ベータ(ベーテ)、
ガンマ(ガモフ)というダジャレを言いたかったがために。
しかし、この四月一日(!)づけで発表された論文に書かれ
ている宇宙初期の元素合成の理論は、いまでもαβγ理論と
呼ばれている。

トリビアの泉に出そうかな。
56名無しさん@5周年:05/03/08 19:11:39 ID:iY4GGg2P
>>50
いや、こいつは地獄行きだから遭えない。
57名無しさん@5周年:05/03/08 19:12:01 ID:hNrManvM
>>54
日本の核は実験の前段階。
白人は戦争でクールだ。
58名無しさん@5周年:05/03/08 19:12:52 ID:wA/TLjSs
ちなみに、このハンス・ベーテは
大戦中にアメリカに亡命したユダヤ人です。

マンハッタン計画はユダヤだらけ。
59名無しさん@5周年:05/03/08 19:19:51 ID:9mZlhjQ+
諸悪の根源は、やはりユダ公か。
60名無しさん@5周年:05/03/08 19:25:19 ID:3mWv6pmq
元々対ナチスドイツ用だからユダヤ人が多いんだよ。
61名無しさん@5周年:05/03/08 19:26:45 ID:tcideKGt
日本はソ連に降伏の仲裁を頼んでいてその返事待ちだった。
(ソ連はヤルタ密約があるから応じるはずもなく、時間稼ぎのために返答せず)
ポツダム宣言飲んだのはソ連が不可侵条約を破って侵攻して来たから。
62名無しさん@5周年:05/03/08 19:27:22 ID:uONFqST5
これだけ生きたのはきっと地獄の裁判所がどれくらい重い判決を下すか迷っていて
やっと決心したから地獄の釜を開けたのだろうな。
63名無しさん@5周年:05/03/08 19:27:43 ID:S2JoFLHj
罪の重さは受けてみないと分からない。
64名無しさん@5周年:05/03/08 19:30:03 ID:1J7T8lMr
昨日ローレライ観てきたばかりなので同情の気持ちがわきません。
死んでよかったねユダ公。
65名無しさん@5周年:05/03/08 19:32:29 ID:Z2o5d28H
実際には天国も地獄も無いよ。
たぶん。
66名無しさん@5周年:05/03/08 19:32:36 ID:2hC/bZOG
ロスアラモスみたいな自由で基地外な研究所をもってる
アメリカは計り知れないところがあるな
単純に国家主義とか軍国主義ならまだ分かりやすい。でも
そういうのとも違う。本当にマッドサイエンティストの集まり
だものね
67名無しさん@5周年:05/03/08 19:32:58 ID:41EPae0Q
>>62
アメリカからすれば悪の帝国日本に鉄槌を下した
功が認められての長寿w
>>36
あと、ソ連に対する牽制の意図もあった。

日本への原爆投下は核軍拡競争の序曲。
68名無しさん@5周年:05/03/08 19:38:51 ID:iY4GGg2P
つーかソ連に核技術を売ったんは誰やと…
69名無しさん@5周年:05/03/08 19:40:48 ID:JjFs9f/j
原爆は、もともとはナチスこわさにユダヤ学者が必死で作ったが、
ナチス崩壊までにできなかったので、アメリカの政治家の判断で、
近い将来の対ソ全面戦争のためのデモンストレーション&実験として広島・長崎に落とした。
70名無しさん@5周年:05/03/08 19:41:50 ID:kAFUbLga
>>41
はげど。
何で原爆で騒ぐのか分からない。スポーツじゃないんだから。
飛行機が無い時代に、飛行機を発明して使ったら駄目なのかと。

ちなみに原爆落とした一番の理由は、研究者の興味だと思っている。
つまり、せっかく開発したものがどんな風に作用するのか見てみたいという
研究者の気持ちがまずあって、色々言われている政治的理由は後付。
71名無しさん@5周年:05/03/08 19:47:43 ID:E19d1xW8
とりあえず、お約束コピペ


http://utagoekissa.web.infoseek.co.jp/genbaku.html
72名無しさん@5周年:05/03/08 19:54:27 ID:4QsGAHM6
 取り敢えずご冥福を。

 向こうで力道山と馬場にしごいて貰ってください。
73名無しさん@5周年:05/03/08 20:00:13 ID:w8oDH0NE
まだ生きていたとは思わなかったな。
そういや、プルトニウム発見した人も長生きしてたな。名前忘れた。
74名無しさん@5周年:05/03/08 20:07:55 ID:hNrManvM
原爆被害者の方々は、違う宇宙の違う星に生まれ変わって、
幸せに暮らせますように。

白人のいない星です。
75名無しさん@5周年:05/03/08 20:11:11 ID:dbGPrlsG
白人のいない星にいきたいよね。
76名無しさん@5周年:05/03/08 20:12:40 ID:SU510Ti9
あのなぁ、お前らもっと敬意を払えよ。たわけどもが。
将来核融合がエネルギー源として実用化された場合にもベーテ大先生の
研究に端を発したということなんだぞ。

パキスタンのカーン博士のような下劣なマッドサイエンティストと混同
するな、ぼけ。
77名無しさん@5周年:05/03/08 20:13:22 ID:qoasQwUq
地獄の釜に焼かれろ、永遠にな。
78名無しさん@5周年 :05/03/08 20:14:40 ID:sqr6Ceel
死ぬ前に夕凪の街読ませたかった
79名無しさん@5周年:05/03/08 20:17:17 ID:dbGPrlsG
おいらがこいつ嫌だなって思うのは
ぶん殴ってはったおしてから助けて正義つう、白人のやり方。
マンハッタン計画をその資金的援助、研究者としての世欲につかれながら
推進して、それにより研究者としての名声を得てから
罪滅ぼしをする偽善。
この人は日本人に向かって何か発言した事あるのかい?
80名無しさん@5周年:05/03/08 20:18:04 ID:Z1ekmuRj
地獄行きィィイィィィィィィィイィイイィィイィイィィィィイィィイ!!!!
81名無しさん@5周年:05/03/08 20:19:21 ID:SU510Ti9
マンハッタン計画に参加した科学者を批判する権利は誰にもないよ。
彼らはナチスの原爆開発に先んじるという必然から、開発に参加し
ていた。もちろん、日本にも原爆の開発計画(非常にプリミティブな
ものだったが)はあったしね。ウラニウムの精製実験とかすでにはじ
めようとしてたはず(当時の核物理学者から直接聞いた話)。
82名無しさん@5周年:05/03/08 20:19:22 ID:KLWcWkeV
アングロサクソンの、有色人種に対する人種差別が根底にあることを忘れちゃいかんよ。
原爆投下は人体実験を行うことが本音。戦争早期終結はタテマエ。
でなければ2個も落とさんよ。
83名無しさん@5周年:05/03/08 20:20:22 ID:dbGPrlsG
落とさなくてもいいものを、わざわざ落とした。
それも種類を変えて2発。
そかも、それを遠く離れた米国から見物。

白人の感覚だよ。
84名無しさん@5周年:05/03/08 20:21:06 ID:hNrManvM
>>79
ユダヤ教徒がサルに語りかけるわけが無い。
85名無しさん@5周年:05/03/08 20:23:50 ID:KLWcWkeV
フリーザがサイヤ人を冷遇し、壊滅させるようなもんだよ。

白人連中は今でもその考え方だよ。支配欲旺盛。

ただ、武力でそれをやるとヒンシュク買うので、

今は企業買収など、カネでの支配をするようになったが。
86名無しさん@5周年:05/03/08 20:23:54 ID:nzJG9GpK
しかしドイツは連合国にとっても盟邦にとってもろくでもなかったわけだな
87名無しさん@5周年:05/03/08 20:24:51 ID:dbGPrlsG
あとだな、東京大空襲だって焼夷弾の落とし方が
とても人間のやることとは思えない。
非戦闘員であることは承知で、円形に囲むように爆撃し
逃げる民衆はその円の中心に向かって逃げる以外ないようにした。。

これも非人間的。昨日の夜中のテレビでその日の朝、野球したりして笑ってた米兵の映像みて
人間じゃないと思ったよ。
88名無しさん@5周年:05/03/08 20:27:29 ID:SU510Ti9
>>79
馬鹿。
マンハッタン計画なんぞとは無関係にベーテはすでに名声を得ていたんだよ。
純粋に理論家なんだから、原爆製造の指揮なんぞで評価されるわけがないだろ。
ド素人が!
89名無しさん@5周年:05/03/08 20:27:42 ID:iY4GGg2P
広島、長崎で降伏しなければ、ありったけの原爆投下して
日本人殲滅させる気だったらしいな。
90名無しさん@5周年:05/03/08 20:27:57 ID:SCAnzp4M
あの世で、自分が殺した人たちに会えるといいね♪
91名無しさん@5周年:05/03/08 20:28:09 ID:Z1ekmuRj
白人って生きてて恥ずかしくないの?
92名無しさん@5周年:05/03/08 20:29:11 ID:9OogUG1A
・・・まだ生きていたのに驚き!
93名無しさん@5周年:05/03/08 20:29:45 ID:dbGPrlsG
米国など、絶対に信用できる相手じゃない。まして白人など。
今は同盟国というか奴隷国か、とにかく益を考えてつきあう訳だが

もし友と呼べる国が他にあるのかといえば、それは台湾以外にありえない。
有色人種と白人は友になるのは無理だと思う。
死に関しての感覚が違いすぎる。
94名無しさん@5周年:05/03/08 20:30:33 ID:x047aw1v
総統!歩けます!
95名無しさん@5周年:05/03/08 20:30:57 ID:hDwibXky
>>25
天寿は




183歳・・・!
96名無しさん@5周年:05/03/08 20:31:16 ID:arkWVBwH
ノルマンディの英雄米軍欧州総司令官という一軍人の立場にして
時のリベラル大統領民主党トルーマンに日本への原子爆弾投下反対を具申した
後の共和党大統領となるアイゼンハワー。白人にもいろいろ。
97名無しさん@5周年:05/03/08 20:31:18 ID:iY4GGg2P
>>94
キューブリック!
98名無しさん@5周年:05/03/08 20:32:24 ID:dbGPrlsG
3発目はなんと皇居にぶち込む予定で
B-29に既に装備されていたっつうから
鬼畜度合が尋常じゃない。
口笛でもふきながら積込みしてたんだろう。
昨日の米兵の空襲前の映像はショックだった。。。
ピクニックにいくようなワクワク感が映像からも分かった。
99名無しさん@5周年:05/03/08 20:35:25 ID:37+hhpWl
日本が先に作ってたら確実にアメリカに落としてただろ。
感情に訴えるばかりでなく戦略性の乏しさを反省したまえ
100名無しさん@5周年:05/03/08 20:35:42 ID:iY4GGg2P
とりあえず「民主党」は、あっちもこっちも日本にとって危険!
101名無しさん@5周年:05/03/08 20:36:10 ID:SU510Ti9
原爆を落としたのはトルーマンの判断だよ。
味噌も糞一緒にするな、あほうどもが。基地外左翼といっしょだな、おまえら。
102名無しさん@5周年:05/03/08 20:37:13 ID:9vZDRERE
TVでパイロットとか平気な顔して体験談話すよね。カメラがなかったら笑ってるだろね。
103名無しさん@5周年:05/03/08 20:39:44 ID:dbGPrlsG
東京大空襲でもうすでに終わってた。
2発も落とす必要もない。
原爆を落とした事は、いくら論理的に弁解しようが通用しない。
使えない武器を使った罪は言葉ではいいきれない。
しかし、歴史というのは人が書き換えていくもの。
原爆は正義の行使であると。
104名無しさん@5周年:05/03/08 20:39:53 ID:Ugn582lq
なんつーかな。
アメリカより先に原爆作れなかった自国の科学技術の乏しさを嘆くべきではあるが、
先に作って使った連中を口を極めて罵ったって負け犬の遠吠えって奴だぞ。
105名無しさん@5周年:05/03/08 20:40:46 ID:FdKCcFDe

原爆は人体実験にすぎない。
106名無しさん@5周年:05/03/08 20:41:23 ID:BPSE8BAu
関係者で自殺したやつがいないってのがスゴイよ。
うなされたなんていっても白兵戦してきたベトナム兵と
比べるとキノコ雲なんてファンタジーだなって思うよ。
107名無しさん@5周年:05/03/08 20:42:43 ID:ZGlPTDi1
ガモフ
ベーテ
108名無しさん@5周年:05/03/08 20:44:24 ID:D3SqATFy
8月10日帝国政府はスイス政府を通じて次の抗議をアメリカ政府に行った(笑)

米機の新型爆弾による攻撃に對する抗議文(笑)
 本月六日米國航空機は廣島市の市街地區に對し新型爆彈を投下し(笑)、瞬時にして多數
の市民を殺傷し同市の大半を潰滅せしめたり(笑)。
 廣島市は何ら特殊の軍事的防備乃至施設を施し居らざる普通の一地方都市にして(笑)、
同市全体として一つの軍事目標たるの性質を有するものに非らず(笑)、本件爆撃に關する
聲明において米國大統領「トルーマン」はわれらは船渠工場および交通施設を破壊すべしと
言ひをるも、本件爆彈は落下傘を付して投下せられ空中において炸裂し極めて廣き範圍に破
壊的効力を及ぼすものなるを以つてこれによる攻撃の効果を右の如き特定目標に限定するこ
とは技術的に全然不可能なこと明瞭にして(笑)、右の如き本件爆彈の性能については米國
側においてもすでに承知してをるところなり(笑)。また実際の被害状況に徴するも被害地
域は廣範圍にわたり右地域内にあるものは交戰者、非交戰者の別なく(笑)、また男女老幼
を問はず(笑)、すべて爆風および輻射熱により無差別に殺傷せられ(笑)、その被害範圍
の一般的にして、かつ甚大なるのみならず(笑)、個々の傷害状況より見るも未だ見ざる惨
虐なるものと言ふべきなり(笑)。
 ・・・・・米國が今回使用したる本件爆彈は、その性能の無差別かつ惨虐性において(笑)
從來かかる性能を有するが故に使用を禁止せられをる毒ガスその他の兵器を遥かに凌駕しを
れり(笑)。
 米國は國際法および人道の根本原則を無視して(笑)、すでに廣範圍にわたり帝國の諸都
市に對して無差別爆撃を実施し來り(笑)、多數の老幼婦女子を殺傷し(笑)、~社佛閣學
校病院一般民家などを倒壊または焼失せしめたり(笑)。
 而していまや新奇にして(笑)、かつ從來のいかなる兵器、投射物にも比し得ざる無差別
性惨虐性を有する本件爆彈を使用せるは(笑)人類文化に對する新たなる罪惡なり(笑)。
帝國政府はここに自からの名において(笑)、かつまた全人類および文明の名において(笑)
米國政府を糾彈すると共に(笑)、即時かかる非人道的兵器(笑)の使用を放棄すべきこと
を厳重に要求す(笑)。
109名無しさん@5周年:05/03/08 20:45:34 ID:SU510Ti9
しかし、このスレを見てると、つくづく無知は罪だと思うね。

南京虐殺だとか、強制連行だとか言い立てて、感情剥き出しで
反日を唱えてる隣国人たちと同じじゃないか。ベーテの人となり
や人類への貢献を客観的に調べようともしないで罵る阿呆どもば
かりでウンザリするよ。日本の恥だから氏んでくれ。
110名無しさん@5周年:05/03/08 20:47:00 ID:Ugn582lq
>>106
そんな事で自殺する奴はアホだ。
自殺しないだけなら普通の人間だ。
ベーテとやらはその点では普通の人間だったに過ぎない。
111名無しさん@5周年:05/03/08 20:47:04 ID:iY4GGg2P
ベトナム帰還兵の発狂も、おのれが死にかけたっつーのと、
帰国して英雄扱いされるかと思いきや、平和団体から糾弾
されたってあたりが原因なんだろうしね。
112名無しさん@5周年:05/03/08 20:48:29 ID:dbGPrlsG
原爆投下は言語道断だよ。話のレベルが全然違う。
弁解の余地はないよ。

いくらしたり顔でどのような政治状況がありどのような戦況があろうともだ。
113名無しさん@5周年:05/03/08 20:49:25 ID:wdTk4fLm
アルファ・ベーテ・ガモフの定理
114名無しさん@5周年:05/03/08 20:53:59 ID:ew7H7sLf
ナチスドイツってユダヤ人を迫害じゃなくて掌握してたら本当に世界征服できたんじゃないのか?
115名無しさん@5周年:05/03/08 20:56:04 ID:dNrqFMdu
今更だが>>2

そりゃ無理だ。
116名無しさん@5周年:05/03/08 20:59:24 ID:Ugn582lq
>>114
無理だろ。
ユダヤ+アメリカを野茂+イチローとするなら、
ユダヤ+ドイツは野茂+新庄だ。
117名無しさん@5周年:05/03/08 21:01:02 ID:+E6qiIa5
アルファー・ベーテ・ガモフ理論の生き残りか。
118名無しさん@5周年:05/03/08 21:03:34 ID:dbGPrlsG
2発の原爆投下という行為自体が全く歴史的検証がなされていないというのも恐ろしい。
単なる悲劇のアクシデントという扱いか正義の行為という
その場しのぎの薄笑い以外にこの行為は認知されたいないのだ。
世界史というのはいくらでも書き換えることが出来る。
そしてそれは白人以外書き換える事はできない。
119名無しさん@5周年:05/03/08 21:07:18 ID:RFMn0Yed
一発落として、そんだけで30万人が死ぬんだろ?
しかも落とす側の犠牲0。

すげぇなぁ。
120名無しさん@5周年:05/03/08 21:07:39 ID:hJ0Dgzbr
>>109
おいゴミクズ、お前生きる価値ないよ死ね死ねお前目の前にいたら焼き殺すぞ
いいか、強制連行も南京大虐殺も中韓のプロパなんだよ。事実じゃないんだよ
原爆投下は事実だろうがゴミ。コイツの人類の貢献?知るかバーカ
死ね死ねゴミクズが死ね
121名無しさん@5周年:05/03/08 21:13:34 ID:uDmRjRVv
原発の恩恵受けてるオレラが、この人の事をクソという権利はない。
122名無しさん@5周年:05/03/08 21:13:34 ID:dbGPrlsG
東京大空襲の朝の米兵のリラックスした笑顔。

爆弾投下だけで、数十万人を焼き殺すときの数字を確認する感覚。

鯛の活け作りは野蛮だと非難する感覚。

鯨をヒステリックに保護する感覚。

虫を殺す感覚。人間を奴隷にするという感覚。


日本人いや有色人種にはついていけない感覚だよ。
123名無しさん@5周年:05/03/08 21:13:51 ID:D3SqATFy
原爆を作る技術ってのは簡単ではないし、
原爆を創造するのはやはり凄過ぎるな。
124名無しさん@5周年:05/03/08 21:14:59 ID:SU510Ti9
>>112
だから落としたのはトルーマンの命令だよ。ベーテは関係ないっての。
おまえは、基地外か?

>>113
だから、αβγ理論だっつーの。定理じゃねーよ、馬鹿。

>>120
プロパに乗せられて、感情剥き出しで無知なこと言ってるのは
はお前も同じだよ。ベーテの鼻糞ほどの価値もない犯罪予備軍
は黙って、ひきこもってろ。
125名無しさん@5周年:05/03/08 21:18:12 ID:Hq2v7EgP
>>121
おまえネナベだろ?
126名無しさん@5周年:05/03/08 21:18:16 ID:dbGPrlsG
>>124
奴隷猿は白人のアナルでも舐めて黙ってろ!
原爆記念館でもいって素晴らしきベーテ博士の偉大なる業績の結果でもみて
オナってこい。
127名無しさん@5周年:05/03/08 21:20:45 ID:lmzk0OtG
長生きしやがって!
128名無しさん@5周年:05/03/08 21:23:47 ID:uDmRjRVv
>>125
ダレ?
>>126
じゃぁ、現在のエネルギーを原発抜きで、何で補うのか、
それと、世界から核が無くなった場合の、ミリタリーバランスをどうするのか、教えてくれ。
過去に酷い事をしたと言って、死んだ人間に鞭をあてるのは、
どこぞの低脳国家民族みたいで、バカっぽいぞ。
日本人には、水にながすっという美徳があるだろ。
それと君は、アインシュタインも嫌いなのかい?
129名無しさん@5周年:05/03/08 21:24:29 ID:Eu6HPpHw
ベーテ先生死んじゃいましたか。物理学の巨人が、またお隠れ
あそばされましたね。

オッペンハイマー計画に絡んだのは事実だけど、その後核兵器
開発に対して批判の立場に回った。その人間性の高さは評価され
るべき。

ところで、もうすぐ東京大空襲から 60 年だが、その時の米軍の
行動は早乙女勝元の「東京大空襲」(岩波新書)に詳しく書かれ
ている。その中に、「焼夷弾を落しまくっている B29 のパイロット
と目が合った、その目は人に対するものではなかった」という記
述がある。

ベーテ先生も当時は同じ考えだったかもしれない。しかしベーテ
先生は広島・長崎を見て考えを変えた。

では米軍やそれを指示する米国民はどうだっただろうか?原爆
の被害を見ても、正しいと言っている姿勢は、ベーテ先生と比較
した場合、どう見るべきだろうか?
130名無しさん@5周年:05/03/08 21:25:40 ID:dbGPrlsG
>>128
米国に9.11を水に流せといってこい。それが美徳だとな。
131名無しさん@5周年:05/03/08 21:25:41 ID:LsjI4r0Q
金髪碧眼の毛唐どもはスカンジナビアの薄暗い森の中を
皮パンツ一丁でヤリ持ってウロチョロしてるところを
フンのアッチラに追い出されて、いまや世界中に蔓延して
亜熱帯にまで住んでやがる。で、紫外線浴びまくり、
ソバカスどころかメラノーマ続出。白夜の森へ帰れ!
132名無しさん@5周年:05/03/08 21:28:42 ID:uDmRjRVv
>>129
アメリカ人の味方をするわけじゃないけど、
アメリカ人は、原爆投下がなければ、日本人にもアメリカ人にも、
原爆以上の被害者がでた、だから投下した事は、被害をむしろ抑えたので、
間違ってるとは言えない。という考えじゃないの?
実際、神風や、沖縄や硫黄島で玉砕を体験しているアメリカ人だからこそ、
そういう考えに至ったのも無理はないと思う。
ただ、軍や政治の上層部連中には、少なくとも差別意識はあったと思うが。
133名無しさん@5周年:05/03/08 21:29:58 ID:Hq2v7EgP
日本人はゴミ屑
134名無しさん@5周年:05/03/08 21:30:45 ID:uDmRjRVv
>>130
ハァ?美徳ってのは、国それぞれで違う。
やられたら、きっちりやり返すのが、アメリカ式なんだろ。
そもそも、あいつらに美徳という言葉自体、あるのか?

まぁ、アメリカがどうであれ、
お前が日本人なら、許してやれ。それが文化的な思考ってやつだろ。
135名無しさん@5周年:05/03/08 21:31:54 ID:LsjI4r0Q
>>132
歴史にifは禁句だって保育園だ習わなかったのか?w
136名無しさん@5周年:05/03/08 21:32:08 ID:dbGPrlsG
>>132
あんたはアメリカ人のいい分には随分物わかりがいいんですねえ。
呆れました。
昭和40年代の日本世論レベルですよ。そんなもん。
137名無しさん@5周年:05/03/08 21:32:14 ID:D3SqATFy
>>129
B29のパイロットと目が合うわけ無いだろ。
高度何千メートルを飛んでると思ってるんだ?
138名無しさん@5周年:05/03/08 21:32:13 ID:Eu6HPpHw
時に戦争中、言論弾圧で名を馳せた鈴木庫三について紹介した
本で面白い記述を見付けた。

「日本新聞という新聞は右翼的なことを書くが、肝心のことになると
財界の歪んだ意図を書きちらす」という主旨のもの。

朝日に代表される左翼小児病にかかった連中がいたことは良く知ら
れているが、実は右翼小児病にかかった連中も、戦前からいたことを
知って、ちと驚いた。

朝日もそうだが、右翼小児病の連中も二枚舌を使い、その上意味の
無い不信感を増幅させるという意味で極めて有害。こういう連中が、
ベーテ先生にけちをつけるのが、見ていて齒痒い。

139名無しさん@5周年:05/03/08 21:34:01 ID:oPoyuwat
栄光なき天才たちに出てた人だっけ?
140名無しさん@5周年:05/03/08 21:35:50 ID:uDmRjRVv
>>135,136
オレは、あくまで、アメリカ人の言い分を書いただけ。
それを、オレは肯定した覚えはない。

しかし、アジアのどっかの国(フィリピンだったかな)の人間が、
私は、日本が過去にした行いを忘れない、しかし許すと言った。
オレも、その考えには、共感する。
歴史とは、忘れてはいけないものだが、その当時の感情を未だに持ち続ける意味はない。
中国や韓国が、いまだに日本を罵倒している姿をみて、確信するよ。
141名無しさん@5周年:05/03/08 21:36:36 ID:dbGPrlsG
ID:uDmRjRVv
これ釣りだ。馬鹿みたよ。

>>137
B-29は低空飛行で焼夷弾を落としまくったから。
御丁寧にその映像もある。君は地獄の黙示録って映画をしってるか?
あのソンミ村虐殺のようなシーンがあるが、まさにあれが東京大空襲で行われていた訳だ。
しかも完全民間人なのでベトナムのように攻撃すら受けないので
低空で照準をきっちりあわせ、動く人も狙い撃ちをした。
142名無しさん@5周年:05/03/08 21:37:41 ID:37+hhpWl
戦後原爆投下やらを非人間的行為として裁きたかったけど逆にさばかれてるものな
143名無しさん@5周年:05/03/08 21:40:18 ID:uDmRjRVv
>>141
反論放棄は、論議上では相手を肯定しているのと同じなんだが?

144名無しさん@5周年:05/03/08 21:41:50 ID:LsjI4r0Q
>>143
やっぱおまえネナベだろ?
145名無しさん@5周年:05/03/08 21:44:15 ID:dbGPrlsG
>>143

あんたは単純なしかも現状の日本での右左論を展開し
その上に原爆投下、マンハッタン計画をも弄んでいるだけだ。
しきりに朝鮮人、中共を持ち出すのもいただけない。
全く原爆投下という事実自体を顧みず議論のネタににしているだけだ。
科学者の人格など事後の前のには何も抗力などもたない。
議論するのも無駄だと判断したまでだ。
146名無しさん@5周年:05/03/08 21:44:29 ID:Hq2v7EgP
広島に原爆を投下したポール・ティペッツ

「いや全く後悔していないよ。
夜眠れなくなったことも一度もない。
あの時私は人類にとって最善のことをしたんだ。」
147名無しさん@5周年:05/03/08 21:44:50 ID:D3SqATFy
>>141
B-29が地上に居る人間と目が合う高度で飛行するはず無いだろ。
それに黙示録に出てくるのはF-5戦闘機で爆撃機ではない。
148名無しさん@5周年:05/03/08 21:46:51 ID:dbGPrlsG
>>147
昨日の夜中にやってた東京大空襲の映像みた?
149名無しさん@5周年:05/03/08 21:49:59 ID:Eu6HPpHw
>>142
> 戦後原爆投下やらを非人間的行為として裁きたかったけど逆にさばかれてるものな

原爆は国際法違反であるっていう判決を出した「東京原爆裁判」というのが
ありますが。ただ、これを出した裁判官が、どうなったかは知りませんが。

ただ、その後の類似裁判の判決などを考えるに、日本新聞の後継者のよ
うな連中が妄動し、本来日本が行なうべきだった行動を抑止したんでは?
という気がしますが。こういう連中が、同じ口で「東京裁判史観」とか言うもん
だから、たまらない。

>>147
最初に書いたのは自分なんで、フォロー。もしかしたら、グラマン戦闘機かもしれん。
150名無しさん@5周年:05/03/08 21:53:52 ID:dbGPrlsG
1945.8.5 23:00
エノラゲイ号に先立ち偵察機が発進

1945.8.6 3:00
原爆を積んだエノラゲイ号,マリアナ諸島のテニアン基地を飛び立つ。

1945.8.6 6:00
広島市民の誰一人,原爆が落とされるとは知らなかった。

1945.8.6 7:15
気象条件等より投下場所を第一目標の広島に確定した。
151名無しさん@5周年:05/03/08 21:53:56 ID:uDmRjRVv
>>145
オレがいつ、右左論を展開したんだ?
科学者の人格を持ち出して議論した事もない。

原爆投下が事実なのは、世界の常識で、
韓中が嘘を歴史認識で、日本を非難しているのも知っているが、
根本にあるのは、あなたのような、
やられた恨みは絶対に忘れないっという考え方だ。

まぁ、たしかに、議論するのは無意味のようだ。
あなたが、正確に相手の文を読み取れないんじゃぁ、しょうがないね。
152名無しさん@5周年:05/03/08 21:55:05 ID:OdxDBauP
これ面白いことに
科学者は素直に反省するけど、軍人とか政治家は必死になって肯定したがるんだよね
後者はそうでもしないと自分の良心や誇りが保てないんだろうね、哀れな奴らだ
知能の低い奴ほど誇りだの愛国心だの叫びたがるって聞いたことあるけど、
あながちウソでもないみたいだね
153名無しさん@5周年:05/03/08 21:57:19 ID:JinoG2cO
>>147
地上すれすれで飛んで機銃掃射で人(動くマト)をなぎ払う映像が残っていますが・・・
154名無しさん@5周年:05/03/08 21:57:44 ID:dbGPrlsG

1945.8.6 8:15
長さ3m,直径76cm,重量4tの原子爆弾は 投下43秒後,広島市上空580mで炸裂した。

1945.8.6 8:15
原爆は炸裂と同時に280mにおよぶ巨大な火の玉になり その中心温度は4000度にも達した。

1945.8.6 8:15
約1.4秒の閃光時間に地表温度は鉄の溶解温度を 遥かに越える4000度に達した。

1945.8.6
半径3km以内の物体は自然発火, 市内全域にわたって大火災が発生し,市街地の ほとんどが1日にして燃え尽くされた。

1945.8.6
放射能を含んだ黒い雨が広島市北西部に集中的に 降り降り注ぎ,その後何十年と人々を苦しめた。

1945.8.6
夜になると死体を焼く青い炎があちこちと燃え上がった。

1945.8.6
ただれた顔のむくんだ唇から漏れてくる声は「助けて下さい」と,か細い静かな言葉。
これが,これが人間なのです。これが人間の顔なのです。
原 民喜「これが人間なのです」より



ハンス・ベーテ博士は素晴らしい兵器を生み出しましたな。
勿論、日本に落とされる事を承知で研究なさったのだから、さぞこの結果には御満足でしょうな。
弁解の余地は無いと思う。。
155名無しさん@5周年:05/03/08 21:57:57 ID:LsjI4r0Q
>>152
そんなもん組織の長と自由業の違いなだけ。
156名無しさん@5周年:05/03/08 21:58:58 ID:m2p4Exh2
いろいろ責任感じてたんだな
おれなら気が狂うな
157名無しさん@5周年:05/03/08 22:03:49 ID:OdxDBauP
>>155
エノラ・ゲイの搭乗員は揃いも揃って原爆投下は正しかったと言っています
他の退役軍人たちも同じことを言っています
もちろん彼らは組織の長などではなく、むしろ末端の方々です
158名無しさん@5周年:05/03/08 22:06:12 ID:Y4eXr/uN
白人は体臭がきついので早く氏んでください。
159名無しさん@5周年:05/03/08 22:07:21 ID:Eu6HPpHw
>>154
> ハンス・ベーテ博士は素晴らしい兵器を生み出しましたな。
> 勿論、日本に落とされる事を承知で研究なさったのだから、さぞこの結果には御満足でしょうな。
> 弁解の余地は無いと思う。。

日本は、意識の端にも上がっていなかったような気がする。
なにしろ、マンハッタン計画が動き始めた最初の切っ掛けは、
ナチスが政権をとっていたドイツだから。

ところで、かつての行動に反省し新たな行動をとろうとしている
人物に、その反省している過去の責任を問うことに、どれだけ
積極的な意義があるの?
160名無しさん@5周年:05/03/08 22:10:15 ID:4wO6ybmm
歴史的な視点から見ると、原爆投下が正しかったかどうかではなく
あの場合に最善だったかどうかだろうな。
結局、原爆実験を一回やっただけで実戦投入したから、どの程度の
被害が出るかどうかは未知数だったわけで、ベーテも言うように
こんなに被害が出るとは思わなかったのが本音だと思う。
広島、長崎の被害があって、その分析が進んだ結果、原爆が
非人道的な兵器だと言う事が明らかとなり、それがきっかけで
朝鮮戦争時にはマッカーサーが原爆使用を主張したにもかかわらず
却下された。
人類の進歩というのは段階的なものだから、一時的に原爆投下という
行為が行われても、それに対する反省が生まれるわけだ。
161名無しさん@5周年:05/03/08 22:10:57 ID:LsjI4r0Q
>>157
搭乗員…そうですね、このスレにもあるね。
じゃ計画犯と実行犯にしときます。
トルーマンも実行犯と言えるでしょ。
162名無しさん@5周年:05/03/08 22:14:42 ID:6CNvnkUf
天罰じゃ
163名無しさん@5周年:05/03/08 22:19:39 ID:aAUu/2bv
アメリカ人って自分たちが正しい・正義だって思っているんだよね
言葉も文化も押し付けて、人ばかり殺して
聖書の上に手を置いてもっともらしいことばかり
164名無しさん@5周年:05/03/08 22:23:56 ID:X/1XO2vm
焼け死ね
165名無しさん@5周年:05/03/08 22:25:25 ID:Eu6HPpHw
>>160
> 人類の進歩というのは段階的なものだから、一時的に原爆投下という
> 行為が行われても、それに対する反省が生まれるわけだ。

そうそう。

第一次世界大戦で始めて使用された、毒ガスだってそうだった。
窒素肥料が、そうであったのと同じように、原子力も正当に評価
されるべきものだと、つくづく思う。

そういう意味で、日本の核技術者っていうのは、かつて格調が高かっ
たんだよな。科学というものが与える光と陰の両方を把握し、その上で
社会にメリットがある技術というものを開発するという理想があった。

現在、それが駄目になっていると感じる時がある…。
核物理の先生が、トンチンカンなことを言っているとか…。
166名無しさん@5周年:05/03/08 22:25:37 ID:dvz9nnIt
>>160
税金対策でもあったね>原爆投下
マンハッタン計画で湯水のように税金使って
一発も未使用じゃ国民にイイワケできない。

猿虐殺で納税者にイイワケできて、ロスケにも脅しになる、
ポツダム宣言受諾も時間の問題だったから実験結果もすぐ得られる。
万々歳でさぁね。
167名無しさん@5周年:05/03/08 22:32:40 ID:d/ggnvoL
>>154
> 原爆は炸裂と同時に280mにおよぶ巨大な火の玉になり その中心温度は4000度にも達した。
> 約1.4秒の閃光時間に地表温度は鉄の溶解温度を 遥かに越える4000度に達した。

矛盾してねぇか?
168名無しさん@5周年:05/03/08 22:33:54 ID:EA6+1U5U
よくハリウッド映画でテロリストが核兵器を米国で爆発させようとするだろ。
あれが実際おきないかなあと思う。んでその映像をニヤニヤ見ながら祝杯あげたいね。


おれが一番の下衆だな(・∀・)
169名無しさん@5周年:05/03/08 22:37:05 ID:mAIe8wlY
>>163
今頃気づいたのかよ
170名無しさん@5周年:05/03/08 22:39:02 ID:bh+y4OHd
ラムシフトの非相対論的計算を暗算でやってのけた超天才
171名無しさん@5周年:05/03/08 22:39:22 ID:pW90lk0N
>>166
日本も本土決戦をやる気だったから、原爆投下無しの日本の降伏は
ありえないけどな。
172名無しさん@5周年:05/03/08 22:39:49 ID:LsjI4r0Q
>>168
よっきゅんには勝てないんじゃねえかw
173名無しさん@5周年:05/03/08 22:40:17 ID:d/ggnvoL
>>163
別に正しいと思っているわけではないし、正しさを気にかけているわけでもない。
ただ単に、正義を口実にしているだけ。
174名無しさん@5周年:05/03/08 22:41:37 ID:aUW/EZDY
一番わるいのは、ソ連のスパイに踊らされた国内の馬鹿だけどな
誰とは言わないけど

アメリカと戦争なんかせずに、同盟関係で核もてば一番よかったんだよ
175名無しさん@5周年:05/03/08 22:42:11 ID:5K9kAGJ3
また、ユダヤか・・・
176名無しさん@5周年:05/03/08 22:44:41 ID:pW90lk0N
>>165
日本の場合、発明を評価すると言う社会的な風土が無いからな。
スケールは違うが、青色LEDに関する世界的な発明をした技術者が
石もて追われるようにアメリカに渡って行ったりしている。
他国より先んじて軍事技術を開発すれば、それがアドバンテージになると言う
発想が全く無い。
177名無しさん@5周年:05/03/08 22:46:10 ID:A77gEEvz
文系が理系を使って金を儲ける、というのが日本の構図だもんな。
しかも文系の経営者が優秀ならともかく・・・。
178名無しさん@5周年:05/03/08 22:48:47 ID:d/ggnvoL
> 文系が理系を使って金を儲ける、というのが日本の構図だもんな。

構図はアメも同じ。分配の程度の問題。

> しかも文系の経営者が優秀ならともかく・・・。

アホだったら戦後復興は存在しない。
179名無しさん@5周年:05/03/08 22:49:46 ID:dvz9nnIt
>>171
本土決戦で意思統一されてたわけじゃない。
少なくとも長崎のは不要。
もうちょっと待てば広島のも不要だった。
つか東京湾にでも落とせばよかったんよ。
でもどうしても人間に使いたかったなんだな、アメリカは。
180名無しさん@5周年:05/03/08 22:50:30 ID:u5oIRceB
このニュースを司法試験板に貼ったら荒れるだろうな
181名無しさん@5周年:05/03/08 23:00:03 ID:OdxDBauP
>>160
ついでに言うなら
朝鮮戦争でトルーマンが満州への原爆投下を却下したのは
当時中国とは蜜月だったソ連の本格介入を防ぐ目的がありました
中国に加えてソ連まで本腰になるとさすがに分が悪いですからね

>>171
ソ連が裏切るまでは本土決戦も考えてたんですがね
日本はソ連を通じてポツダム宣言より有利な条件での降伏を模索するつもりでしたから
ソ連の裏切りは日本に決定的なダメージを与えました

もちろんソ連参戦=日本降伏ということはヤルタでソ連の対日参戦を密約したアメリカは百も承知です
本当はソ連の参戦前に>>166の言う通りの目的で原爆を投下するつもりだったのですが、
開発が予定より遅れたため、ソ連の参戦日前後に慌てて2発もブチ込むハメになりました
落とす前に日本が降伏してしまっては元も子もありませんからね
そもそも降伏させるのが目的なら、一発だけ落としてしばらく様子を見るというのが普通ですしね
たった3日しか間を置かずに2連発は降伏目的としては極めて不自然です
182名無しさん@5周年:05/03/08 23:02:58 ID:H7q0fBD1
N速+にこんなに反核論者が多いとは思わなかった。普段「日本も核武装しろ」とかいうのであふれてるのに。

何にせよBethe仮説とかBethe-Salpeter(スペル自信なし)方程式とか色々名前がついたのがあるな。
183名無しさん@5周年:05/03/08 23:05:58 ID:d/ggnvoL
>>182
ベーテ仮説法による厳密解の構成方法を解説せよ。
ベーテ・サルフィータ方程式による結合状態の解析方法を説明せよ。
184名無しさん@5周年:05/03/08 23:10:41 ID:o3ZNcE72
日本では仁科芳雄や湯川秀樹も原爆開発に従事していたそうだ。
185名無しさん@5周年:05/03/08 23:12:11 ID:4wO6ybmm
>>181
戦後に、何回も使用する機会はあった。朝鮮戦争もマッカーサーの言うように
使えない状況ではなかったし、ベトナムでも使用できた。
だが核兵器を他の兵器と違うものにしたのは、やはり広島、長崎の結果を
世界が見たことが原因で、このような兵器を他国には使用できないということが
世界的な暗黙の了解となった。
186名無しさん@5周年:05/03/08 23:12:19 ID:dbGPrlsG
現在の核保有ではなく
広島、長崎の核投下に関することなんだから
日本人なら容易に承認する訳ないだろう。

米国のやった事に随分怪しい理由が大杉だし
事が事だけに。
187名無しさん@5周年:05/03/08 23:13:41 ID:1ZPsuFfs
>>182
ヌ速+の風向きは近ごろ微妙に変わってきた気がする。
まぁ天の邪鬼、で全て説明がつくけどな。
188名無しさん@5周年:05/03/08 23:13:56 ID:Le5B0xEF
>>185

・・・・だが、世界的な常識の外に「北朝鮮」って国があった・・・・
189名無しさん@5周年:05/03/08 23:15:04 ID:37+hhpWl
アメリカは”唯一”核を使ったことをなんとかしたいのかな?
190( ´∀`)ノ7777さん :05/03/08 23:15:38 ID:nGsPdl8J
人間の屑、早く死ね。おれは被爆2世だ。絶対許さんアメ公。
191名無しさん@5周年:05/03/08 23:23:04 ID:Y0r0gw9d
ファインマンの本によく出てくる奴だな。
イタズラ好きのファインマンも彼にはよくへこまされていたようだ。
192名無しさん@5周年:05/03/08 23:25:59 ID:4wO6ybmm
>>181
それは違うな。
ソ連は独ソ戦の決着が付いた1945年4月から極東戦線を増強しており、
そのことは軍中枢も十分把握していた。
つまり、ソ連の対日参戦は4月から予想されたことであって、
ソ連への働きかけに何の望みも無いことは気が付いていた。
まあ、ソ連参戦の抑止になればと言う感じでの仲介依頼だったとは思うが
7月になって全く望みが無くなっても、7月26日にポツダム宣言の
受諾を拒否している。
つまり本土決戦は規定路線だったと言うことだ。
193名無しさん@5周年:05/03/08 23:33:43 ID:DGwOdcf5
>>192
それも違う。東郷外相は密かにソ連に連合国と日本の仲介を頼んでいた。
194名無しさん@5周年:05/03/08 23:43:26 ID:d/ggnvoL
>>192>>193の主張に何ら相違はないと思うが。

>>192
> つまり、ソ連の対日参戦は4月から予想されたことであって、
誰が予想していたの?
195名無しさん@5周年:05/03/08 23:47:32 ID:1lliXy2p
呪いだの因果応報だの、絵空事なんだよ。
196名無しさん@5周年:05/03/08 23:53:42 ID:Dj6+KR1y
ベーテは偉大な科学者。20世紀の物理学が生んだ巨人がなくなったってこと。
原爆をベーテの責任にするのは、まったくのナンセンス。原爆開発をFDRに
進言したアインシュタインまで非難するのと大してかわらない。
彼は戦後積極的に核廃絶に声を上げてきた。それを評価したらどうかね。
ちなみに彼の娘さんは京都に住んでいるそうです。
197名無しさん@5周年:05/03/09 00:04:05 ID:D3SqATFy
>>194
陸軍中枢の第12課作戦記録に記載されている。
一方で日ソ中立条約の延長をせず、極東に西方から続々と
兵を移動しているのだから気が付いて当然と言えば当然なわけだが。
198sage:05/03/09 00:11:07 ID:6h1G/m9L
>>197
> 陸軍中枢の第12課作戦記録

へぇ〜! 出版されてる? 読みたい。
199名無しさん@5周年:05/03/09 00:50:03 ID:khlpcONu
>>1
地獄の業火に焼かれるだろうなぁ。。
200名無しさん@5周年:05/03/09 01:07:29 ID:BWZlwBFH
>>192
7月26日の段階では終戦工作が終わってなかったからじゃないの?
終戦のときは、その後の金融機能の維持(インフレは承知の上)の
ために日銀から莫大な現金をトラックで運び出したそうな。
そんなことにまで気を配っていたくらいだから、降伏を前提に
早くから準備していたんだろうよ。
201名無しさん@5周年:05/03/09 01:43:57 ID:bZ5bSmxW
>>187
> ヌ速+の風向きは近ごろ微妙に変わってきた気がする。
> まぁ天の邪鬼、で全て説明がつくけどな。

原因は 3 つあるんでないの?

(1)日本新聞的「右翼」集団が、別の事件で忙しくなって「本業」に従事できなかった。
(2)彼らが「宗主国」アメリカが、牛肉でボケたことを言ってくれるので工作しにくくなった。
(3)妄動集団には、ベーテ先生が、どういうことをやっていたか分からないので入れない。
202名無しさん@5周年:05/03/09 04:49:50 ID:CNsx/02F
核兵器開発して人殺したあと180度方向転換して
核兵器禁止運動してノーベル平和賞か。

ノーベル自体爆弾売って金持ちになった成金だから、
そういう意味ではハンスベーテはノーベル賞の受賞者としては
最適だな。

てかノーベルの再来じゃんか。
203名無しさん@5周年:05/03/09 07:54:25 ID:bZ5bSmxW
>>202
> 核兵器禁止運動してノーベル平和賞か。

ベーテ先生は、物理学賞を受賞しているんだが。
204名無しさん@5周年:05/03/09 08:28:16 ID://8n5yF0
原爆を投下した白人はなぜ神の裁きを受けないのか?。

有色人種には魂が無いからだ、牛を食ってもなんとも思わないのと
一緒だ。

日本人は乙女のように白人の冷徹さにほんろうされてきた。

日本は人道的見地から無制限潜水艦戦をやらなかった。
白人のことをよく理解していなかったんだろう。
205名無しさん@5周年:05/03/09 08:29:56 ID:cAVrJhl6
この鬼畜が!原爆開発しただと!?死ね!
206名無しさん@5周年:05/03/09 08:34:15 ID:ZvSJGJQZ
栗原貞子がつれてったんだよ
207名無しさん@5周年:05/03/09 09:00:27 ID:M8JfFcA3
ついに彼も死んだか
208名無しさん@5周年:05/03/09 09:34:13 ID://8n5yF0
>>204
補足
>>牛を食ってもなんとも思わないのと一緒だ。
日本人はもちろん申し訳なさと後ろめたさを持っています。
209名無しさん@5周年:05/03/09 09:43:38 ID:Pe4JAzBR
ざまあみろ。長生きしすぎだボケ。地獄の業火に焼かれて苦しみ悶えまくれw
糞野郎。
210名無しさん@5周年 :05/03/09 09:51:31 ID:INDRd6V2
つーか某伍長が己の野望実現のために、
ユダヤ人を迫害してなかったら、世界で最初に核を手に入れたのはドイツだろうな。
211名無しさん@5周年:05/03/09 10:08:30 ID:DfXwZQ5O
8月6日と9日が誕生日の人は、素直に祝われるのを喜べないだろうな。
212名無しさん@5周年:05/03/09 11:16:27 ID:KUdMT1+N
>>206
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
213名無しさん@5周年:05/03/09 11:37:59 ID:nk60LbfL
極悪人は長生きするなあ。
214名無しさん@5周年:05/03/09 11:39:10 ID:YrtHjMW/
アインシュタインが核兵器開発したんじゃなかったの?
215名無しさん@5周年:05/03/09 11:41:20 ID:nHYyaqWY
日本人はナチスに迫害されるユダヤ人を救ったのに
なんで、その同胞が開発した兵器で虐殺されなければならなかったのだ。
216名無しさん@5周年:05/03/09 11:44:54 ID:8AXKxYmH
>>214
意見具申しただけで、開発には関わってなかった記憶が。
しかも対ナチス用としてだったはず。

まあ日本も核開発してたわけだし、この人責めるのは可哀相。
しかも反核運動したおかげでかなり迫害された時期があったはず。
217名無しさん@5周年:05/03/09 11:48:41 ID:obAo6enn
>215
ユダヤ人を救った?何のことだ?
そもそも原爆はアメリカ人が開発したアメリカの兵器だろ。
ユダヤ人関係ないじゃん。
218名無しさん@5周年:05/03/09 11:52:46 ID:8AXKxYmH
アメリカに亡命した、能力の高いユダヤ人が一杯いましたとさ。

日本は三国軍事同盟後もナチスからユダヤ人を保護していましたとさ。
219名無しさん@5周年:05/03/09 11:57:31 ID:obAo6enn
>218
具体的には? ユダヤ人にビザを出した領事をのちにクビにしてるのだが。
220名無しさん@5周年:05/03/09 12:04:17 ID:euoWm7qC
>>217
>>219
歴史もっとお勉強して私たちを楽しませてくださいね。
221名無しさん@5周年:05/03/09 12:08:06 ID:obAo6enn
逃げたか…
222名無しさん@5周年:05/03/09 12:14:31 ID:Wu2o+YJn
223名無しさん@5周年:05/03/09 12:24:26 ID:x7PdUChG
あの当時既に核分裂は発見されていたし、ドイツがその研究の最先端を行っていたのも
周知の事実だったわけで、ヒトラーに先を越されたらやばいから先に作っておけという
意見はベーテが出さなくてもいずれ誰かが出したのはまず間違いない。
つまり、ベーテが原爆を作ったって話は、大西瀧治郎が特攻を発明した、って話程度には
真実だ、ってこと。
224名無しさん@5周年:05/03/09 12:27:51 ID:8AXKxYmH
>>221
逃げたって・・・この時間飯ぐらい食うだろ。
ていうかちょっとは自分で調べなさい。
杉原千畝の事を言ってるのだろうが、
重要なのはその後も上海、神戸なんかで保護されていたことじゃないのか?
あと杉原千畝は、中立の立場をとっていた外務省に無断でビザ出してたはず。
こんなナイーブな問題を独断でやれば、クビにもなるわな。
225名無しさん@5周年:05/03/09 13:01:50 ID:sy4RkjI0
>>1
226名無しさん@5周年:05/03/09 22:54:54 ID:bZ5bSmxW
>>223
そうだろうね。
それにつけても、ベーテ先生を叩く連中が多いのはビックリだよ。

こういう連中、ソ連の水爆の父でありながら、反ソ連活動家として後世は民主活動家
として活躍し、ノーベル平和賞を受賞されたサハロフ博士をどう評価するのか興味深
いね。

産経新聞なんかは、当然全体主義ソ連に立ち向かう良心として強く支援していたに
ちがいないのだが。
227トルティーヤ@政治思想板 ◆khaTuItRcg :05/03/09 23:35:12 ID:W3jD/oyA
>>153
それは戦闘機や艦攻、または艦爆に搭載されているガンキャメラによる昼間撮影だと思うよ。

飽和焼夷弾攻撃によって大火災が発生した都市上空では猛烈なタービュランスが発生する。
地上すれすれの夜間超低空飛行でタービュランスに遭遇してしまうと、
例え高性能のB-29超重爆撃機でも即墜落かエンジントリップしてしまう。
なお、東京大空襲に参加したB-29は発動機負担の低減とペイロード増加の為に
尾部砲塔以外の防御機銃と50口径機銃弾を下ろしてしまっていた。
228名無しさん@5周年:05/03/10 06:57:01 ID:eVz24i9k
日本が遠い将来、また戦争しなければならない運命にあるなら、相手はアメリカでありたい。

今度は絶対に負けない。

白人どもの傲慢な歴史上行為に対して、いつか制裁してやらなければならない。
229名無しさん@5周年:05/03/10 07:18:57 ID:nhE+l9mt
>228
戦争は儲けるためにやるもんだ。
鬱憤晴らしのためじゃない。
230名無しさん@5周年:05/03/10 10:25:33 ID:FMdz9EID
>>229
ハワイとかサイパンとかグアムをぶんどったら
パスポート無しで遊びに行けるようになるよ
231名無しさん@5周年:05/03/10 23:41:56 ID:ZSlGZUl6
炭素サイクル?だよね。
太陽より重い恒星の核反応。
232名無しさん@5周年:05/03/11 00:12:40 ID:+yGUcT3A
天国も地獄も無いと思うのだが、「存在する」と思っていないと
気が済まないのだろう。

科学技術は、すべての人間に対しての平等な知識であり、
悪用する・しないは使う人間のモラルによる。
近年の戦争は、飛行機から爆弾を落とす「作業をするだけ」で数万人もの
人命が奪えるようになった。口笛でも吹きながらできる位、罪悪感が少なくなった。
また、一般庶民が戦争に駆り出される「国民戦」体制は、ナポレオンが最初に行った。
要は「戦争は高度な外交である」なんてことは、もう言えなくなったのです。

オマケ
オッペンハイマーが、試験的に作った原爆を爆発させた時に思った言葉。
「我は死なり。多く世界の支配者なり。」
233名無しさん@5周年:05/03/11 00:14:23 ID:9d+TPMhi
悪い事しても長生きするもんだな
234名無しさん@5周年:05/03/11 03:59:14 ID:Z4Xac/TN
ルイス・アルヴィレッツ(ノーベル賞)、エンリコ・フェルミ(ノーベル賞)、
イザドー・ラービ(ノーベル賞)、アーネスト・ローレンス(ノーベル賞)、
エミリオ・セグレ(ノーベル賞)、エドウィン・マクミラン(ノーベル賞)、
ジェームス・チャドウィック(ノーベル賞)、ハンス・ヴーテ(ノーベル賞)、
リチャード・ファインマン(ノーベル賞)、オーエン・チャンバレン(ノーベ
ル賞)、ノーマン・ラムゼー(ノーベル賞)

マンハッタン計画に参加したノーベル賞受賞者だけでもこれだけいる。
単に、この中の一人なわけだが。
235名無しさん@5周年:05/03/11 04:28:37 ID:fPjc+PxC
戦争だろ。
お互い相い殺しあうもんだろ。
原爆を先に作ったのが米だっただけのこと。
湯川らが先に成功していたら、日本が使用しただけのこと。
被爆3世の俺ですらそう思うのにお前等ときたら。
236名無しさん@5周年:05/03/11 06:27:09 ID:0OkMbXT+
>>217
上海では犬塚大佐。その奥さんが書いた「日本のユダヤ(漢字)工作」日本工業新聞社
おもしれーぞ。もう絶版だけどね。
237名無しさん@5周年:05/03/11 12:55:23 ID:AsPvJzON
>235
被爆国の感情は、そんな理屈じゃ割り切れないよ。
238名無しさん@5周年:05/03/11 13:47:33 ID:nP14mtGq
>>237
>>235 よく読め。

> 被爆3世の俺ですらそう思うのにお前等ときたら。

身内になんかあったわけでもないのにムダに憤ってる、おまいみたいなウスノロは皮肉られてるんだよ。プゲラ
239ミニス ◆pofhvgEbZ. :05/03/11 13:57:52 ID:v/eo27CA
マラまた続が一人消えたってことで。こういう奴に限って長生きするんですよねぇ。
240名無しさん@5周年:05/03/11 14:04:57 ID:ROdaKyk0
すべての被爆者が235みたいな考えじゃないだろ。今の被爆地のがおかしくなっちゃってるのを見ると悲しくなるがな。
しかし意見としては235に同意。戦争中は強力な武器を開発しようというのは仕方ない面がある。
ハンスが鬼畜なら話は別だが必要以上に開発者攻めるのも有意義ではないと思う。
241名無しさん@5周年:05/03/11 14:11:49 ID:xa6co5rH
まあ落とされた側としては感情的なるのは良く解る。
が、この人に全ての責任が有るが如く糾弾するのは流石に筋違いじゃないか?
俺はそれならトルーマンを叩くね。

>>228
戦争は利益が無くては、そしてやるなら絶対に勝たなくては意味が無い。
感情に流されて冷静な判断を欠いてはどんな戦も負けるよ?
心は燃えても頭はCOOLに行きましょうや。
242名無しさん@5周年:05/03/11 14:23:53 ID:NtwottrY
ビョーテとは 俺のことかと ベーテ言い
243名無しさん@5周年:05/03/11 14:25:11 ID:RgcB/NAQ
核の抑止力のお陰で今の平和があるんだから俺は一概に批判できない
244名無しさん@5周年:05/03/11 17:26:15 ID:VMCC4Hf8
>>243
別に平和でもなんでもないけどな、今
245名無しさん@5周年:05/03/11 22:33:05 ID:AsPvJzON
>>238
被爆者3世がどうしたの?
被爆国民の怒りの話であって、
貴方の話じゃないんだけど。
246名無しさん@5周年:05/03/11 22:42:07 ID:knUI3qpS
185 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/05/21 14:01 ID:uAmNrups
>>129
核や軍隊なんていらない。
日本に攻め込もうとする国があるとすれば、
それは日本にもどこか非があったからではないでしょうか?
その非を取り除くことこそが日本の外交であり、
かつて日本が侵略したアジアへの謝罪と賠償なのではないでしょうか?
もし日本を攻撃する国があれば、私は武器を持って、その国を支持します。
何故なら本当に悪なのは日本政府であるはずだからです。

愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
抵抗した歴史的事実があったからこんな結果↓になったのですよ。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/art/art08.html
http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/subcon/sa141-2.html
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/gen/gen2.htm
http://peace-museum.org/galleryJPM/gallery_yamahata/visual-73.htm
http://www.nvccom.co.jp/abomb/gisei3.html
http://www.kamatatokyo.com/the_end_of_summer/images2/003.jpg
http://www.kamatatokyo.com/sounds/fever/004_win.jpg
247名無しさん@5周年:05/03/11 22:42:29 ID:sRAgQ2Ul
244
大国同士が戦争しなくなったのだから
十分平和じゃないの?
248名無しさん@5周年:05/03/11 22:44:32 ID:knUI3qpS
303 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/05/21 14:59 ID:uAmNrups
「日本こそ核武装が必要だ!」と安易に核武装を
考えておられる頭のお悪い方も日本には存在しますが、
米国に捨てられた日本が核武装をしたら
核廃絶を唱える日本の面目は丸つぶれです。
ですから、米国に捨てられた日本が核開発をしたら、
中国などの核保有国に核兵器の力を借りて
大和民族を自動的に絶滅させる国連敵国条項や
IAEA(国際原子力機関)、NPT(核不拡散条約)、
CTBT(包括的核実験禁止条約)、国連安保理の
国際枠組みがあるのでご安心ください。
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ キラキラ
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i インド及びパキスタンの
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 核実験に対する我が国の
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 措置の停止に関する
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 内閣官房長官の談話
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  平成13年10月26日
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、 核開発した国は干して乾燥させ
    _,,ノ|、  ̄//// \、    正義の鉄槌で屋台骨を折ってやる。
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
http://www.kantei.go.jp/jp/tyokan/koizumi/2001/1026danwa.html
愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
抵抗した歴史的事実があったからこんな結果↓になったのですよ。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/art/art08.html
http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/subcon/sa141-2.html
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/gen/gen2.htm
http://peace-museum.org/galleryJPM/gallery_yamahata/visual-73.htm
http://www.nvccom.co.jp/abomb/gisei3.html
http://www.kamatatokyo.com/the_end_of_summer/images2/003.jpg
249名無しさん@5周年:05/03/11 22:46:44 ID:knUI3qpS
338 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/05/21 15:29 ID:uAmNrups
核廃絶の理想を実現させるために大和民族をぜひ絶滅させましょう。
さきの大戦で前科のある大和民族を野放しにすれば
高齢化で社会不安を抱えたこの犯罪民族は自衛のために必ず核武装をします。
カエルを熱湯のナベに突き落とすと飛び出してしまいますが、
冷水から徐々に水温を上げるとそのカエルは逃げずにゆであがります。
ですから、核廃絶で桃源郷のような美しい世界が実現できると理想を説き、
やさしくゆっくりと耳元でささやいて誘惑し浸透させ続けなければなりません。
そうすれば大和民族を絶滅させ、核拡散防止の理想が必ず実現できます。

【治安か財政再建か】察官増員に財務省渋い顔 折衝難航
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068314279/
 ↑あともう少し頑張れば、日本の財政は軍人の給料が払えなくなくなります。

愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
抵抗した歴史的事実があったからこんな結果↓になったのですよ。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/art/art08.html
http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/subcon/sa141-2.html
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/gen/gen2.htm
http://peace-museum.org/galleryJPM/gallery_yamahata/visual-73.htm
http://www.nvccom.co.jp/abomb/gisei3.html
http://www.kamatatokyo.com/the_end_of_summer/images2/003.jpg
http://www.kamatatokyo.com/sounds/fever/004_win.jpg
250名無しさん@5周年:05/03/11 22:48:56 ID:knUI3qpS
344 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/05/21 15:35 ID:uAmNrups
不可逆的に核開発できなくなるまで日本が衰退したら、
国際的な核恫喝外交で孤立させ大和民族を海洋投棄しましょう。
清潔で清浄の楽園になった黄金の国ジパング・・・。
羊かんに包丁を入れ子供たちへおやつを配るように
みなで未来の子たちへ日本列島を分け与えましょう。
たわわに実る甘いミカンをひとつひとつ摘むように
日本の住居、軍港、空港、肥沃な土壌、漁場や森、淡水を
みなで笑顔に満ちた未来の子供たちへ贈りましょう。

未来の子供たちへ日本を手渡す地ならしのため
大和民族の心に「愛と平和と核廃絶」が美しく響き合うよう
皆さんの努力で伝えましょう。

地中海地方には商売で栄華を誇るフェニキア人がいました。
そして、東の果てに浮かぶ楽園にも
商才のある人種がいたことを感謝して語り伝えましょう。

最期に大和民族へ「さよなら」ではなく「ありがとう」と
みなさんで声をそろえて大和民族を海へ送り出しましょう。
251名無しさん@5周年:05/03/11 22:50:16 ID:vyixPoqr
科学者はいつも利用される
252名無しさん@5周年:05/03/11 22:52:13 ID:knUI3qpS
☆2ちゃんねるのピンチです。

人権擁護法=言葉狩り=2ちゃんねる書き込み規制
人権委員会=戦前の特別高等警察やゲシュタポ。令状なしで家宅捜索できる。
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_●2847.wmv ●を抜く
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_●2793.wmv
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  ウリが人権擁護法で差別と叫ぶ。
 (    )  │ それで2ちゃんねらーを槍玉にして
 | | |  │ 合法的にぶっ飛ばすニダ!
 〈_フ__フ  \__________
この法律には「差別的言動禁止規定」が含まれている。
マスコミや社会を批判する正当な言論は2ちゃんねるにある。
これは、その2ちゃんねるへ書き込みした人を次々に罰する法律だ。
在日外国人などがヒステリーを起こして「差別だ」として叫ぶと、
書き込んだ人をもう好き勝手に弾圧できるようになる。
【人権擁護法案】「朝鮮総連関係者も選任されるのか」自民、審議大荒れ★2[03/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110531032/

第三条 何人も、他人に対し、次に掲げる行為その他の人権侵害をしてはならない。
  二  人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として
前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをする意思を広告、
掲示その他これらに類する方法で公然と表示する 行為
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑これ「2ちゃんでの在日外国人批判書き込み」という意味

憲法の定めた「言論表現の自由」に抵触し侵害するので人権擁護法案に反対します。
この一言メールでも首相官邸や自民党、民主党へ送信お願いします。

首相官邸(メールフォーム) http://www.kantei.go.jp/jp/●forms/goiken.html
自民党(メールフォーム) http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
民主党 http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html
253名無しさん@5周年:05/03/11 22:56:56 ID:YVLo3UZK
シャドウメーカーズ
254名無しさん@5周年:05/03/11 23:06:08 ID:WDYg8Qpy
>>245
質問。

ソ連の水爆の父、サハロフ博士については如何お考え?
産経新聞なんかは、高く評価していたと記憶しているけど。

それと、この人は原爆の開発者であるが、同時に非核活動に尽力した
ことを忘れてはいけない。この人は、被爆国民が怒りを向けるに正当な
人だと思うか?。自分は、違うと思う。

昔々、明治政府の重鎮であった榎本武揚は、明治維新時にあった戊辰
戦争では幕臣として闘った。しかし明治天皇を代表とする明治政府は彼の
才能を認め、彼を登用した。日本における寛容の精神は、かくあるべきだと
思うんだが。
255名無しさん@5周年
エドワード=テラーみたいに冷戦時の政治状況でうまく立ちまわった科学者は多いけど
一方オッペンハイマーのように政府の核戦略に異を唱えて潰された人もいる。
ベーテ氏はオッペンハイマーほどではないが、思想的には当然後者に近いだろう。
どちらが科学者の姿勢として立派かは見る人によって違うだろうが