鹿内家、大和証券SMBCにニッポン放送株の返還を要求!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際ストーカーφ ★
 フジサンケイグループの創業者一族の鹿内家が、大和証券SMBCへ売却した株
式の返還を求めていることが分かった。

 鹿内家は、大和証券SMBCがフジテレビのTOBを知りながらそれを告げなかった
ことなどから違法行為があったとして契約解除を求めている。フジテレビに対しても
大和証券SMBCから株式の買い取りを行わないことを求め、公開買い付けに応じた
場合は法的措置を含めて株式の返還を要求するという。

http://www3.nhk.or.jp/news/2005/03/06/d20050306000010.html
2名無しさん@5周年:05/03/06 06:28:18 ID:vk+6ljoJ
3名無しさん@5周年:05/03/06 06:28:45 ID:UEDlTynf
なんか面白くなってきたな
4名無しさん@5周年:05/03/06 06:30:06 ID:R5pETq7L
これってホリエモンがサンプロで言ってこと?
5名無しさん@5周年:05/03/06 06:32:00 ID:V5hrngyM

坂本弁護士拉致 松本サリン 刈谷さん拉致 地下鉄サリン 強制捜査
━━━━━┿━━━━┿━━━━┿ - - - - ┿ - - - - ┿-
                  ∩___∩   /)
                  | ノ      ヽ  ( i )))
                 /  ●   ● | / /
                 |    ( _●_)  |ノ /
                彡、   |∪|    ,/
                /    ヽノ   /´
                今だいたいここクマー!
6名無しさん@5周年:05/03/06 06:32:08 ID:8L07qAva
泥試合は続く
7名無しさん@5周年:05/03/06 06:32:59 ID:l1g4PQR1
ヤッタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!!

ってことは鹿討さんはホリエに売ってなかったって事??
既存株主は進んでホリエに売ったんだね?
8名無しさん@5周年:05/03/06 06:33:21 ID:aQCscWqp
フジ信者哀れwwwww
9名無しさん@5周年:05/03/06 06:34:12 ID:YqugTkH/
でた、やはりそうか。歴史は繰り返す。とられたらとりかえす
10名無しさん@5周年:05/03/06 06:34:29 ID:swfpHlGn
うは(w
大和って失敗だらけだな
いい加減な会社だ
11名無しさん@5周年:05/03/06 06:34:43 ID:33EvRgNc
鹿内の憎しみ度数


日枝>>>>>>堀江

ってことか
12名無しさん@5周年:05/03/06 06:35:03 ID:VbRxFU8w
鹿内家から日枝がフジサンケイグループを乗っ取って
今ほりえもんが日枝から乗っ取りを企てていると。
この混乱に乗じて創業者一族として再び影響力を行使したいと。
清水一行が経済小説に書きそう。
13名無しさん@5周年:05/03/06 06:35:50 ID:Q6tQvS/B
ようするに、簡単に説明すると、
大和証券SMBCは、フジテレビによるニッポン放送株のTOB幹事をすることが決まっていたにも関わらず、
その1週間前に、それを隠して、創業者一族の鹿内家から安くニッポン放送株を購入した。

で、これが、契約違反ではないかという訴え。

もし通れば、フジテレビが25%といっているうちの8%が失われることになる。
14名無しさん@5周年:05/03/06 06:36:11 ID:ABjaTTaL
いや、愛憎入り混じる楽しい展開になってきたね〜。
ぜひ訴訟になって、徹底的にやり合って欲しいね。
15名無しさん@5周年:05/03/06 06:36:34 ID:XCQVSjzu
まだやるかフジ産経の病巣鹿内家
16名無しさん@5周年:05/03/06 06:36:52 ID:VfSA306p
土壇場に来てすごい存在感見せてるな
オモスレー
17名無しさん@5周年:05/03/06 06:37:18 ID:iwDbvQ2a
ビジネス板の 姉妹スレ

【株式】鹿内家、大和SMBCにニッポン放送株の返還を要求 [03/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1110055788/

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
18名無しさん@5周年:05/03/06 06:37:33 ID:iQt2P4dY
>>12
日枝って単に担がれただけだじゃん。
財界がハブったんだよ。
役員送るための株式もってんのどこのだれだよ馬鹿。
19名無しさん@5周年:05/03/06 06:37:44 ID:PIR3vSH0
>13
1週間前にTOBの事実をかくして、譲り受けるってグレーっていうかおもいっきりブラックだw
西武鉄道なみの極悪な行為だと思う。
20名無しさん@5周年:05/03/06 06:37:53 ID:33EvRgNc
ここでウルトラC


堀江と頼近美津子の再婚ですよ!
21名無しさん@5周年:05/03/06 06:38:01 ID:UEDlTynf
しかしすげぇタイミングで登場してきたよな
22名無しさん@5周年:05/03/06 06:38:54 ID:GDnopjKY
これをネタにシリーズ本が書けそうな展開だな
23名無しさん@5周年:05/03/06 06:39:24 ID:YqugTkH/
時代をも超えた戦いになるなw
おもすれー
24名無しさん@5周年:05/03/06 06:39:38 ID:6BSEfrp5
やはり堀江様が正義なんですよ。
25名無しさん@5周年:05/03/06 06:39:54 ID:DkgnuThq
これで死者が出れば犯人はデューク東郷
26名無しさん@5周年:05/03/06 06:39:57 ID:VBc7hqdn
ヒルズになんたらなんて腐れドラマ流すより
こっちのドキュメント作った方が視聴率とれんじゃね
27名無しさん@5周年:05/03/06 06:40:08 ID:l3uFy46z
http://blog.melma.com/00122673/

>   鹿内家から信託受益権として株を購入したのは半年前。受益権が切れた1
>   月になって株式保有を公表したため、フジによるTOB発表の直前になり、
>   誤解を招いただけ。インサイダー取引ではない
28名無しさん@5周年:05/03/06 06:41:12 ID:VfSA306p
今日一日フジ関係者は、他の主要株主に頭下げまくって
万一の場合(8%無効化)に備えて埋め合わせを図るわけだ
お台場は家族連れでのんきに賑わっている中。
29名無しさん@5周年:05/03/06 06:41:14 ID:VJXz+VTl
でも今のタイミングで出てきても
3月24日にはもう無理だろ
30名無しさん@5周年:05/03/06 06:41:20 ID:iwDbvQ2a
>>27
m9(^Д^)プギャー
31名無しさん@5周年:05/03/06 06:41:37 ID:leqHV3Ky
日枝インサイダー関与で逮捕まで
まだまだ楽しめそうだな
32名無しさん@5周年:05/03/06 06:41:59 ID:CvoHjAhe
でTOBに応じると表明した企業のコメントは?
33名無しさん@5周年:05/03/06 06:42:15 ID:pSHIjVlg
バカヤローー
俺は怒っているだああー
責任をとれーー
34サラたん ◆SALA/cCkcU :05/03/06 06:42:49 ID:IwZ4i18U
やったっ!!!!!!!!!!!!!

日枝の身から出た錆ですね。




あっはっはははははははははははははははははは
35名無しさん@5周年:05/03/06 06:43:23 ID:sMKqIbiT
事実は小説より奇なり
36名無しさん@5周年:05/03/06 06:43:51 ID:BBrJJRLM
信託受益権買ったの去年の5月じゃないの?
その時点で今年1月のTOB発表まで知ってたの?
37名無しさん@5周年:05/03/06 06:43:54 ID:DkgnuThq
>>29
フジと大和は一蓮托生ですから
そんな悠長な場合ではないと思われ
38名無しさん@5周年:05/03/06 06:43:57 ID:byD+WGGV
鹿内総帥マンセー!!マンセー!!マンセー!!
39名無しさん@5周年:05/03/06 06:44:34 ID:R5pETq7L
SMBCかMSCBかよくわかんないんだけどドユコト?
40名無しさん@5周年:05/03/06 06:46:27 ID:sm3ZsTXF
なんか自爆ばっかりだなあ
41名無しさん@5周年:05/03/06 06:46:32 ID:21oGrqba
これってフジには不利なの?
42サラたん ◆SALA/cCkcU :05/03/06 06:46:34 ID:IwZ4i18U
よっしっ。後はさ、愛を訴えることだよホリエモンは。
ニッポン放送の全てを愛せ。
すがり付いて土下座してでも愛せ。

絶対に悪い話じゃないって。

日枝はこれで責任とって消えるから、旧体制に恩を売ってもしかたがないじゃん?


いゃぁ、びっくりすた。
43名無しさん@5周年:05/03/06 06:47:08 ID:cBooLnKk
泥沼おもすれー(^ω^)
44名無しさん@5周年:05/03/06 06:47:21 ID:ldR2qkk6
堀江の仕業か
45名無しさん@5周年:05/03/06 06:47:22 ID:PIR3vSH0
>39
株の世界では、重要な秘密を知っている人が、その秘密をかくして売買してはいけないというきまりがある。

フジの前の社長がフジテレビに株を売った。でも、そのときフジ側が秘密を隠して買い取ったから、
違法だゴルァと前の社長がおこってる。
46名無しさん@5周年:05/03/06 06:47:44 ID:UEDlTynf
>>12
うむ。
今回の事件は、高杉良とはちょっと違うな。
確かに清水一行がいいね。
47名無しさん@5周年:05/03/06 06:47:48 ID:iLKuZjef
【2005年1月15日 掲載】鹿内一族売却 ニッポン放送株大混迷 次ぎに保有するのはどこか

 これはグッドニュースか、バッドニュースか。
 今月7日、大和証券SMBCが発行済み株式総数の8%ものニッポン放送株を取得
したと発表していたが、予想通り、フジサンケイグループの創業者一族、鹿内宏明氏(59)
の保有株だった。8%は鹿内氏保有のほぼすべてに当たる。1992年にクーデターで
グループ議長を追放されてから12年。大株主としても身を引いたことになる。
「鹿内さんがニッポン放送株を持ち続けていたのは『これを足掛かりにフジテレビに復帰する
意欲を捨てていないからだ』との見方が根強かったんですがね。モノ言う株主として有名な
村上世彰氏の村上ファンド(MAC)が昨春、筆頭株主に躍り出たが、バックに鹿内さん
がいるのではないか、とさえウワサされていました」(フジテレビ関係者)

 これで鹿内一族の呪縛から解き放たれる。とはいえ、一難去ってまた一難。
「株式取得は純投資です。長期保有のつもりはなく、市況を見ながら売却します」
 大和証券SMBCは、取得目的をこう説明する。つまり、今後の売却先によっては、
ニッポン放送にとって新たな不安材料になり得るのだ。
「村上ファンドが買い増して、さらに発言力を強めるのか。それともメディアに参入したいIT系企業か。
内外のファンドも関心を示しているようです」(証券関係者)
       〜〜以下略〜〜

(引用先)ttp://gendai.net/contents.asp?c=035&id=17551
48名無しさん@5周年:05/03/06 06:48:24 ID:ABjaTTaL
今回のTOBをフジに持ちかけたのは、
大和証券からなのかな?
49名無しさん@5周年:05/03/06 06:48:51 ID:wz176FgX
>>13
うちの弟が金曜に携帯変えたんだよ。
土曜のその店の折り込みチラシを見たら、同じ携帯が半額になってた。

土曜になったら半額になるのを隠して売りつけるってのはひどいと思わないか。
50名無しさん@5周年:05/03/06 06:49:36 ID:cBooLnKk
日枝はめちゃくちゃ鹿内一族から恨まれてるからな。
乗っ取りかけてフジを鹿内から奪っちゃったからなあ・・・

敵の敵は味方ってことか?
51名無しさん@5周年:05/03/06 06:49:55 ID:S/TZhDG3
これで、堀江が神輿として鹿内を担いできたら、おもろいなw
52名無しさん@5周年:05/03/06 06:50:25 ID:7KVpwxLb
7 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/03/06 06:32:59 ID:l1g4PQR1
ヤッタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!!

ってことは鹿討さんはホリエに売ってなかったって事??
既存株主は進んでホリエに売ったんだね?
53名無しさん@5周年:05/03/06 06:51:38 ID:SeYthn45
つまりこの人が会長に戻れば丸く収まるわけだ。
54名無しさん@5周年:05/03/06 06:52:16 ID:Z28PCVHK
さて、メインデッシュは、どうなるんだろうなあ。
鹿内さんと村上さんが、かなり中心部に近いところにいるようだね。
これからフジはかなり強引な手を使うだろうし、村上さんがどう駒を進める気なのか、
いろんな意味で、見物ではある。

それにしても最近2ちゃんでの豚信者が減ったのは、良くない傾向だと思っている。
これを機に復活キボン。

たぶん逮捕者が出るのは、想定内だろうな。誰に責任を押し付けて切り捨てる気なのか…。
そこが問題だろうと思う。ガクガクブルブル
55名無しさん@5周年:05/03/06 06:52:41 ID:cYy6Kh/i
「正論」批判

 「あのグループにオピニオンは異色でしょ」

 「あのグループ」とは、ニッポン放送やフジテレビ、産経新聞社を抱える
フジサンケイグループ。こともあろうか、堀江は社説で産経と対立する
朝日新聞社の「AERA」で語り、産経の月刊誌「正論」に代表するフジサンケイ
のオピニオン路線を否定。「新聞がワーワー言ったり、新しい教科書を
つくったりしても、世の中変わりませんよ」

 これに対し、産経は社説で「少し考えて言ったらどうか」と批判。これは、
産経色の「挑戦」でもあり、大型コラム「正論」の執筆陣に対する「冒涜
(ぼうとく)」とも。これを、テレビ朝日の「報道ステーション」で取り上げ、
出演した堀江はこうワザ笑ったという。「ふふふふふ。で、僕にどうしろと
いうのですか?」
http://www.mp3-hollywood.com/showbiz/2005/livedoor.shtml
56名無しさん@5周年:05/03/06 06:53:34 ID:leqHV3Ky
堀江はノンポリだよ
57名無しさん@5周年:05/03/06 06:53:39 ID:UEDlTynf
政財界がフジ側についてるから、最終的にはフジが勝つとは思うけど、
新株の差し止め請求が通ったら、どうなるかわからんな。
58名無しさん@5周年:05/03/06 06:54:09 ID:DkgnuThq
>>55
まぁ、実際問題として
君が代を定着させたのは蹴球のおかげだからね

さすが電通ってかw
59サラたん ◆SALA/cCkcU :05/03/06 06:54:19 ID:NiL/SmA8
>>47
これは生々しい。

いいや?
ここをもしも産経新聞信者が読んでいたらよく聞け。
鹿内家がもどってこその産経新聞だ。
なんのことかわからなかったら、古い人に聞いてね。

2chプチウヨよ。
おまいらが望む産経新聞はホリエモンの旗の元にある可能性が出てきた。
状況を確認しろよ。


しっかしすごい展開だ。オラわくわくしっぱなしだぞ?

60名無しさん@5周年:05/03/06 06:55:55 ID:84aZNOpz
>鹿内家がもどってこその産経新聞だ

詳しく
61名無しさん@5周年 :05/03/06 06:56:03 ID:UoBqjW0K
>>1のリンク先を見ると、信託受益権を買ったのは去年の5月だろ?
去年の5月の時点で今年1月のTOBを知ってただろって・・・
さすがに言いがかりっぽいぞ
62名無しさん@5周年:05/03/06 06:56:40 ID:MTCg2E0f
日枝もここに来て、今までの行いのツケが回ってきたのか
なんと展開の面白い泥仕合なんだろう
63名無しさん@5周年:05/03/06 06:57:15 ID:Fac31+X8
「正論」の執筆陣に対する「冒涜」とか言っても堀江は正論なんて
読んだ事ないしなんとなく「そういう雑誌があるらしい」ぐらいだと思うよ。
マニア向けだもの。
64名無しさん@5周年:05/03/06 06:57:31 ID:PIR3vSH0
鹿内復権。日枝
追放。ライブドアは単なるスポンサー。
これなら大義名分もオッケー。日本人の好きな物語になる。
おもしろくなってきたね。
65地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :05/03/06 06:57:34 ID:EuQWoKW4
話が全然分からないので誰かドラえもんに例えて分かりやすく説明して下さい。
66名無しさん@5周年:05/03/06 06:59:01 ID:NhYYzdG8
>>59
確かに昔からの保守派の論客は最近の産経には批判的なんだよね。
67名無しさん@5周年:05/03/06 06:59:20 ID:n+Va84RZ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
68名無しさん@5周年:05/03/06 06:59:42 ID:wz176FgX
>>61
TOBの相談はやってただろ。
69名無しさん@5周年:05/03/06 07:00:17 ID:HC+vmg2J
でも堀江が勝った時にはニッポン放送はからっぽになってるんでしょ?
70名無しさん@5周年:05/03/06 07:01:06 ID:YqugTkH/
ならないよ。そんな簡単に職ない。有能なのは極一部。
71名無しさん@5周年:05/03/06 07:01:13 ID:CvoHjAhe
おはよう日本やるぞ
72名無しさん@5周年:05/03/06 07:01:51 ID:DkgnuThq
>>69
費用がなくて資産だけならホリエにとってはおいしいよ
73名無しさん@5周年:05/03/06 07:01:54 ID:6GFJOl7q
日枝がクーデターで鹿内を追出した→大和証券が鹿内をだまくらかして安い値段で
株を巻上げた→鹿内がだまされたことに気づいて株返せと言出した
74名無しさん@5周年:05/03/06 07:02:49 ID:QybQ1e9G
今頃気づいたのか。騙されたことに。
75名無しさん@5周年:05/03/06 07:03:13 ID:Fac31+X8
>>69
年収1千万を簡単に捨てるヤツはそうはいないし、いなくなったら、
地方ラジオ局から安価で引き抜いてリストラ進んで万々歳。
76名無しさん@5周年:05/03/06 07:03:17 ID:l1g4PQR1
>>52
なにか???

これで面白くなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
77名無しさん@5周年:05/03/06 07:03:28 ID:iwDbvQ2a
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 逮捕!  逮捕!
 ⊂彡
78名無しさん@5周年:05/03/06 07:03:35 ID:tNCbBEk5
逆に、去年の5月の段階で大和が鹿内に
「来年フジがTOBやるよ」って教えたとしたら、
インサイダーでアウトだと思うんだけど。
79サラたん ◆SALA/cCkcU :05/03/06 07:03:43 ID:NiL/SmA8
>>66
そういうこと。正論は鹿内家あっての「正論」といわれたりもした。
その辺はもっと詳しい人がいるだろうから、なんとか見つけてきて。


ほな

80名無しさん@5周年:05/03/06 07:04:09 ID:hzlHn85j
今日のサンプロすんごく楽しみ

視聴率高いだろな〜。
81名無しさん@5周年:05/03/06 07:04:17 ID:VQDYaCRl
フジサンケイグループ株取合戦
82名無しさん@5周年:05/03/06 07:04:22 ID:q3KPCWqe
TOBは始まって、現在の市場の値段よりも高い値段でフジが公募買付を開始するのを知っていて、
鹿内家から株を買っているならそりゃ駄目だわな。
けど、これで契約解除して、
代金を返すから株式を返せや( ゚Д゚)ゴルァ!!ってのが認められるかなぁ?
大和がインサイダー取引をしたからってそこから転売を受けたフジは関係ない。
フジと大和證券間のTOBによる株式移転は、
別に鹿内・大和証券間のインサイダー取引の影響で無効になったりしないからな。
まぁ、株式は典型的な不特定物だから、大和が市場で8%分の株式を調達して、
鹿内家に返還すればいいだけかもしれんが、
LDとフジが株式を集めてるなかで8%を調達するのは困難だろうなぁ。
また、株式を安値で売却して被った損失を回復させればいいだけの今回の事案では、
現在の市場価格か、フジのTOB価格か、LDが買い進めてる値段と、
鹿内が売ってしまった価格との差額を損害賠償させれば済むとも思われるね。
83名無しさん@5周年:05/03/06 07:04:25 ID:2lLciq/5
鹿内家は納得してるのかと思ってたら違うのかよ
84名無しさん@5周年:05/03/06 07:04:49 ID:412ZqOfG
「一切違法性はない」そうなので、TOBには応じるでしょう。
85名無しさん@5周年:05/03/06 07:04:49 ID:/2ZZ9L4z
違法だからって、今からどういう手続きで
取り戻すつもりだよ。
86名無しさん@5周年:05/03/06 07:04:51 ID:Q6tQvS/B
>>74
今頃気付いたというか、

大和証券がフジテレビのTOBに応じることが発覚したからだよね

これでは鹿内家からフジテレビへニッポン放送株が流れたことになってしまう
87名無しさん@5周年:05/03/06 07:05:34 ID:6GFJOl7q
こりゃ偽一万円札プリントするより株券プリントするほうがおいしいな
88名無しさん@5周年:05/03/06 07:05:49 ID:dXmA7Wt4
>>82
まだ大和はフジには売ってないんでないの?
89名無しさん@5周年:05/03/06 07:05:49 ID:XCQVSjzu
個人投資家ももっと勉強しないと
ずる賢い人間に騙されますよ
90名無しさん@5周年:05/03/06 07:05:54 ID:Fu/scFas
解除の第三者効の問題?

@フジの善意悪意は不問。
A会社への対抗要件たる名簿の書換を行うまででないと
 返還請求できない?
B譲渡当事者間の対抗要件たる引渡しまで
 でないと返還請求できない?

悪意の第三者でも解除から保護する代わりに
やれることは全てやれという趣旨からはAか?
91名無しさん@5周年:05/03/06 07:06:08 ID:xsoAaD05
益 々 盛 り 上 が っ て 参 り ま し た ! !
92名無しさん@5周年:05/03/06 07:06:41 ID:iwDbvQ2a
>>84 は日枝
93名無しさん@5周年:05/03/06 07:07:12 ID:a3cFEcNG
フジグループはなんつーか、凄すぎるな。
鹿内支配を逃れようと日枝がマネーゲームして、鹿内陥れたら、
マネーゲームにへんなIT社長が乗っかってきちゃった。
94名無しさん@5周年:05/03/06 07:07:14 ID:MTCg2E0f
反日枝ということで堀江が鹿内と手を組む展開になれば
フジ陣営は動揺するんじゃないか
95名無しさん@5周年:05/03/06 07:07:47 ID:2lLciq/5
>>69
受け皿になる新しいラジオ局が出来ればそうなるかもね
でも、直に新しいラジオ局を作れるはずも無いし
96名無しさん@5周年:05/03/06 07:07:53 ID:6jcalYRh
ホリエモンと?

ナカマ! のAA
97名無しさん@5周年:05/03/06 07:08:28 ID:Z28PCVHK
というか
ライブと村上ファンドに恨みを晴らしてもらって、王座に戻る気だったのか?
村上さんから教えてもらって初めて気づいただけなのか、微妙なところだな。

やはり堺屋太一はすごいことを言ったかもしれぬ。
98名無しさん@5周年:05/03/06 07:08:39 ID:BBrJJRLM
村上ファンドから役員送りたいとか持ち株会社作れとか
言われてたのが去年の5月頃じゃないか?
その頃に具体的なTOBの話があったと証明するのは
大変そうだね。
99名無しさん@5周年:05/03/06 07:08:51 ID:uYM3EObJ
フジは意地張らないで
ほりえと提携したらいいのに
100名無しさん@5周年:05/03/06 07:10:07 ID:VQDYaCRl
>>80
フジがどうなろうとも別にどうってことないというのが
一般国民の感覚。
堀江が出てきたら、おもしろい人間が出てきたという
感じで見ているだけ。
より揉めた方が楽しくテレビが見れるが、そこまで
フジの騒動に興味・関心を持っているかどうか。
101名無しさん@5周年:05/03/06 07:11:04 ID:l7jfPWAr
>>82
まだ、大和からフジには行ってない。
約束しただけ
102名無しさん@5周年:05/03/06 07:12:44 ID:PIR3vSH0
>98
狙いはそこじゃなくて、やっぱりフジのTOBの妨害だけじゃない?

クーデターで追い出された創業者が、株も安く買い叩かれた。ひどいと訴える。
別にその主張がとおるかどうかは、大した問題じゃないということで。
103 :05/03/06 07:13:03 ID:O7zMbpmL
>>100
左巻きが、産経、正論、扶桑社を潰すチャンスだと見て、一生懸命
堀江に肩入れしているみたいだな。w
西武の堤で、小泉退陣を言い出すもの皆無の状態なのも笑える。
104名無しさん@5周年:05/03/06 07:13:07 ID:SKyTgXc1
 堀江が負けても、フジの一部門に縮小されて消えてくけどね。ラジオなんてそんなもん。
105名無しさん@5周年:05/03/06 07:13:58 ID:mJK2kivF
根本的には株の値段の高下要素を事前に知りうる立場の人間が勝手に取引は(・Α・)イクナイ
で、鹿内家はTOBの話をしてこなかったことを指摘しているが、鹿内家と大和の契約自体は半年前
だから、最初の問題にはあまりひっかからない。ただ、この株売却を認めた契約内容と、鹿内家の
怨念がポイント。
鹿内とすればニッポン放送に再び君臨するのは無理と判断し大和通じて「高値で」売る気になった
それなのに、現在市場価格はホリエモンのせいで高いのに、低い値で設定してるフジのTOBに応諾(どころか幹事社だ)するのは利益に反する
また、怨念残るフジ経営陣に協力すること事態嫌だろう

つまり、鹿内家と大和の契約時と明らかに違う状況が生まれ、
しかも鹿内家の意向(怨念含む)知りながら変化の説明をしなかったことが、
契約時の中身、条項に違反している可能性があるかが問題と思う
106名無しさん@5周年:05/03/06 07:14:40 ID:VJXz+VTl
>>88
だな。TOB応じるって決めただけだし
まだ大和側に株があるんなら
取り戻せるよな。

もし大和が今の状態でフジに売ったら
別の犯罪に問われるんじゃねえ?
107名無しさん@5周年:05/03/06 07:14:53 ID:50RTaQ7L
もう少ししたら馬鹿内とか言ってみんな叩くんだけどな
108名無しさん@5周年:05/03/06 07:14:58 ID:LAJa/ssd
>>65
鹿内が日枝に「のび太のくせに生意気だ」
といわれて「ほりえも〜ん」と泣きついた
109名無しさん@5周年:05/03/06 07:15:35 ID:nMYqIG1c
盛り上がってまいりました!
群雄割拠の様相に。
110名無しさん@5周年:05/03/06 07:16:00 ID:6BSEfrp5
ほりえもんと戦った相手は勝っても負けてもイメージが悪くなるな。
111名無しさん@5周年:05/03/06 07:17:18 ID:Z28PCVHK
このニッポン放送問題で、一人も死ななかったら、詐欺だよな
112名無しさん@5周年:05/03/06 07:17:24 ID:6GFJOl7q
堀江 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー! 鹿内
113名無しさん@5周年:05/03/06 07:17:43 ID:l7jfPWAr
LDは、今回の様相をネタに早くゲームソフトを作れ!
IT企業なんだから、うれるぞ
114名無しさん@5周年:05/03/06 07:17:54 ID:XDh+4CUK
とりえあず、鹿内家とフジテレビの戦いに関して詳しいページ。
http://www.janjan.jp/media/0502/0502223841/1.php
115名無しさん@5周年:05/03/06 07:18:22 ID:81rIbgkR
これはあれだな
のけ者にされてきた天皇担ぎ出した明治維新だな
116名無しさん@5周年:05/03/06 07:18:51 ID:Fu/scFas
>>113
買う。
絶対、企業買収系のゲーム作ったら売れそう。
株取引の練習にもなるし。
117名無しさん@5周年:05/03/06 07:19:57 ID:VQDYaCRl
>>102
株価は常に変動するものだから
それは売った方が悪いような気がする。
大和以外に売る選択もあったようだし。
118名無しさん@5周年:05/03/06 07:20:14 ID:yVi6ki2j
しかし「市場の株価が高いのにTOBに応じたらまずいですよ」と文書を送っておいて
もし村上とホリエモンでニッポン放送株の株価が下がらないように売り買していたとしたら
相場操縦?


2/23に4660の株価の動きをウォッチしていた人達の重要な証言がここに
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=l&mid=&board=1004660&sid=1004660&tid=a5ka5ca5dda5sjfcaw&start=15385
2万株の売りが出ては
それをすぐに買い戻し
4回ありましたが
これをどう分析しますか。

値動きは少ないですが
重要な動きか
それとも単なる遊びか。
119名無しさん@5周年:05/03/06 07:20:39 ID:K0qaDyBq
TOB明日で終わっちゃうんだろー
役者そろうの遅すぎー
120名無しさん@5周年:05/03/06 07:20:47 ID:VJXz+VTl
すげえな
本来なら内輪ネタなのに
次々に不祥事の突き合いになってるし・・・
121名無しさん@5周年:05/03/06 07:21:25 ID:nK3i9/NJ
堀江は産経潰して星条旗新聞でもウェブ上に作ればいいのに。
122名無しさん@5周年:05/03/06 07:21:37 ID:9PI1iPN6
産経新聞は大好きだ。でもヒエダさんはなんとなく嫌。
ホリエモンにはなんとなく同情。
123名無しさん@5周年:05/03/06 07:23:22 ID:dXmA7Wt4
日枝がホリえもんを批判するが日枝も批判されて当然の人間なんだから




どっちが買っても別にどうでもいいや
どうせなら変化のありそうなホリえもんで、今のフジってトリビア位しか見るもんないしなぁ・・・
124名無しさん@5周年:05/03/06 07:23:34 ID:4WaFXc3a
>>103
左巻きがというか、フジがあまりにアメリカ寄りで日本の国益を損ないかねないので
経済界でも産経をウザがる風潮が出ている。
ライブドアが外資から買収したと聞いたので、イラクでの選挙も終わったし
アメリカの日本メディア工作もいよいよ終わるのかと。
125名無しさん@5周年:05/03/06 07:23:55 ID:HC+vmg2J
そして猪木が鹿内の弁護士になるわけか
126名無しさん@5周年:05/03/06 07:24:56 ID:iwDbvQ2a
>>125
Σ (゚Д゚;)
127名無しさん@5周年:05/03/06 07:25:32 ID:uYM3EObJ
>>125
不意をつかれてワロタ
128名無しさん@5周年:05/03/06 07:25:38 ID:Q6tQvS/B
大和証券が鹿内家から最終的に買い取った1月4日って、
TOB直前で、明らかに、大和証券はTOB幹事をすることが決まっていたよね。

そういう立場で、買い取りって、許されるの?
129名無しさん@5周年:05/03/06 07:27:05 ID:BxsJq7C3
>ほりえもんと戦った相手は勝っても負けてもイメージが悪くなるな。

その点も、政界の風雲児たる小泉と似てるな。
若干違うのは、一方は負戦しらず。方や勝戦しらずか・・・
130 :05/03/06 07:27:14 ID:O7zMbpmL
>>124
アメリカ寄りというより、反中国すぎるということだろ。
アメリカ寄りなら、財界はウザがらないよ。
反中国ならウザがる財界人は多いだろうな。
131名無しさん@5周年:05/03/06 07:27:20 ID:pEDHsDJY
金融業界が影でやっていた事が 白日の下に・・・ 

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
132名無しさん@5周年:05/03/06 07:27:29 ID:50RTaQ7L
>>125
そしてフジが「モミジとボタン」という昼ドラをつくるのか
133名無しさん@5周年:05/03/06 07:28:32 ID:81rIbgkR
>>129
小泉は総裁選で負けてたじゃん
134名無しさん@5周年:05/03/06 07:28:41 ID:LAJa/ssd
>>113
インサイダーにびびって小便を漏らさせる「日枝さんしぃしぃ」というゲームが年内発売予定です
135名無しさん@5周年:05/03/06 07:28:57 ID:Q6tQvS/B
>>124
そうなんだよね。

産経新聞が中国や韓国などに対しては日本の国益を主張する立場をとっているけど、
アメリカに対しては、従属的で、その点では、今の産経新聞は売国なんだよね。
136名無しさん@5周年:05/03/06 07:29:38 ID:bXgkORgh
フジテレビの新社屋完成にともなって
日枝さんの自宅も出来ました
そうですよね鹿島建設さん
しかも破格値だそうです
137名無しさん@5周年:05/03/06 07:29:48 ID:W4siWwwS
日枝・堀江の共倒れが最高のシナリオなわけでして。
アンコーがフジの社長に納まれば丸く収まり、めでたしというわけだ。
138名無しさん@5周年:05/03/06 07:30:27 ID:BBrJJRLM
>>128
信託受益権自体は5月に買っていて
その行使をしただけだからOKって言うのかもね。
139名無しさん@5周年:05/03/06 07:30:56 ID:l1g4PQR1
>金融業界が影でやっていた事が 白日の下に・・・

GJ!!
ホリエは自ら負けながら、業界の膿をひねりだす!!
テレビの前でよくわからせてくれる!
ナベツネも引退したしね!
140名無しさん@5周年:05/03/06 07:32:33 ID:nK3i9/NJ
>>136 「セットだとお安くしますよ」のセット販売だったからじゃないの?
141名無しさん@5周年:05/03/06 07:33:23 ID:dXmA7Wt4
株詳しく無いからようワカランのだが

鹿内は大和に去年5月の時点で株により生じる全権を売却してたのかい?
それとも今年の1/4までは売ってなかったって事なのかい?
その辺がよくわからね
142名無しさん@5周年:05/03/06 07:33:32 ID:BxsJq7C3
>>135
まー、今回の件が良い薬になってアメリカ盲従が如何に危険か思い知ったでござろう。
143 ( ̄□ ̄;)! :05/03/06 07:33:40 ID:K/obxZQ7
 
・ これは「詰め将棋」なんです。
・ もう最初から「詰んでいる」んです。

と、当初からホリエモンは言ってましたよね。

そこで私は考えたのだが、もう既に「50%以上の株式」は手に入れていて、
30%達成だ!とか、40%達成した!とかと、話を面白くするために、
単に「小出しに発表している」だけではないかと、私は最近、勘ぐっているのだが。。
144名無しさん@5周年 :05/03/06 07:34:02 ID:UoBqjW0K
>>139
>ナベツネも引退したしね!

読売グループ会長職はそのままですけど?
145名無しさん@5周年:05/03/06 07:34:03 ID:l7jfPWAr
>>136
よくあること。
146 :05/03/06 07:35:41 ID:O7zMbpmL
>>135
中国や韓国などに従属的で、アメリカに日本の国益を主張する
マスコミもあるからバランスが取れて問題がないと思うぞ。w
まあ、トータルで、日本のマスコミは売国なのかもな。w
147名無しさん@5周年:05/03/06 07:36:32 ID:Vs30rttv
>>140
でも、日枝さんのもらっていた給与収入からは、あんな豪邸は買えないわけで、
下手すると、悪質脱税によるタイホとかありうるの?
148名無しさん@5周年:05/03/06 07:36:39 ID:nPHtEqbt

信託受益権ってこういうこと?
【泥沼試合】フジテレビTOB成功へ 株争奪戦、週内にヤマ場
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110037610/450
450 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/03/06(日) 06:29:03 ID:l3uFy46z
http://blog.melma.com/00122673/

>   鹿内家から信託受益権として株を購入したのは半年前。受益権が切れた1
>   月になって株式保有を公表したため、フジによるTOB発表の直前になり、
>   誤解を招いただけ。インサイダー取引ではない
149名無しさん@5周年:05/03/06 07:37:02 ID:cYy6Kh/i
産経が、もし朝日のようなってしまったら・・・
150名無しさん@5周年:05/03/06 07:38:54 ID:Vs30rttv
>>149
鹿内家が復権すれば、朝日のようにはならず、むしろ正しい右寄りを固めるね。
151名無しさん@5周年:05/03/06 07:39:10 ID:3qmEaP8/
おもしろくなってきたな
152名無しさん@5周年:05/03/06 07:40:06 ID:81rIbgkR
>>149
鹿内復帰ならそれはない
153名無しさん@5周年:05/03/06 07:40:35 ID:6GFJOl7q
ドロドロになればなるほど望むところだ
154名無しさん@5周年:05/03/06 07:41:49 ID:f+jNj3HP
>>129
むかしホリエモンに裏切られた仲間も
恨んでるっていうよりもう係わりたくないってスタンスだからなぁ
155名無しさん@5周年:05/03/06 07:42:38 ID:pMZB1X0n
ニッポン放送を有限会社にしとけばこんな泥沼にはならなかったのに・・・

あ、有限会社は放送事業できないのかな?
156名無しさん@5周年:05/03/06 07:44:38 ID:RfEFYdN2
>138
脱法、ってやつねw
157名無しさん@5周年:05/03/06 07:44:54 ID:4EoaSs7u
>>150
養子さんの感覚が右寄りかどうか分からない。
158名無しさん@5周年:05/03/06 07:48:18 ID:SPw9u8lQ
株式会社ニッポン放送株式取得に関するお知らせ
http://www.daiwa.jp/press/press1043.cfm

当社(大和証券SMBC)は、本年1月4日付で株式会社ニッポン放送の株式を取得いたしました。
取得した株式は2,625,000株であり、ニッポン放送の発行済株式総数の8.00%にあたります。
159名無しさん@5周年:05/03/06 07:48:57 ID:VR4zysPH
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  用件を
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <
    | |          `-;-′         |  |     |  聞こうか…
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
160名無しさん@5周年:05/03/06 07:49:32 ID:gocl2yjw
なんだかもうグダグダだな
もう堤逮捕しろ逮捕
161名無しさん@5周年:05/03/06 07:52:32 ID:dXmA7Wt4
自力でどうにか調べたよ

大和が鹿内から去年5月に信託受益権として株を買い取る契約をして
1/4に買取とった、んでTOB発表が1/17

鹿内は去年5月に契約した内容に対して怒ってる訳だな?
162名無しさん@5周年:05/03/06 07:53:17 ID:6jcalYRh
NHK 大喜び
163名無しさん@5周年:05/03/06 07:54:36 ID:cYy6Kh/i
大和証券への冷たい視線【ゲンダイネット 2005/02/18 10:00:00】
ttp://www.fresheye.com/news/biz/20050218100000_gn_bz02017983.html
164名無しさん@5周年:05/03/06 07:57:02 ID:SPw9u8lQ
>>161
契約内容が、そのような行為を無断でしないことになってたかもしれないけど、
それはおいとくにしても、
幹事証券会社がTOB発表直前の1月4日にTOB価格より安く買い取りって許されるの??

当時の株価よりは少し高くTOB発表したわけで、
大和証券はそれだけで差額分が丸儲けだね。
165名無しさん@5周年:05/03/06 07:57:04 ID:iwDbvQ2a
┌─────────────┐
│ 鹿内                   │
│ ◆                    彡
│                      │
│    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    │
│  /     鹿内     \   彡
│ /                 ヽ │
│ l:::::::::               | │ 
│ |::::::::::   (●)    (●)   | 彡 シャッ
│ |:::::::::::::::::   \___/    | │
│ ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 彡
│                   │
│                   │     
│                   │
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃最強のカード キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!          ┃
┃                                            ┃
166名無しさん@5周年:05/03/06 07:58:57 ID:BBrJJRLM
>>164
信託受益権を発行した時点で一株いくらにしたんだっけ?
167名無しさん@5周年:05/03/06 07:59:56 ID:dXmA7Wt4
>>164
確か1/4辺りのニポン放送株は5000付近
TOB買取が5950ですからヤヴァイかも
168名無しさん@5周年:05/03/06 08:00:30 ID:VJXz+VTl
もうさ
証券取引の抜け穴
どんどん塞いでいってくれよ。

今まで知らなかったことばっかりでてくるじゃんかよ
169名無しさん@5周年:05/03/06 08:00:54 ID:nDNMzV2u
いい仕事する
170名無しさん@5周年:05/03/06 08:02:20 ID:p5vDYlzw
鹿内とライブドアが一緒とは、限らない。
これは、フジVS鹿内VSライブドアなんじゃねーか?

フジ+SMBC
鹿内+村上ファンド
ライブドア+リーマン

て構図かと。
171名無しさん@5周年:05/03/06 08:02:33 ID:5fFBNyiM
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< 迷わず逝けよ、逝けばわかるさ!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   いのきの電話 |
                |
172名無しさん@5周年:05/03/06 08:05:34 ID:dXmA7Wt4
>>170
村上はライブ寄りでなかったか?
173名無しさん@5周年:05/03/06 08:07:48 ID:6jcalYRh

      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< 僕はもうこりごり。
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   猪木 の電話 |
                |
174名無しさん@5周年:05/03/06 08:08:04 ID:mjTV84bU
片山総務大臣 
信託受益権購入で
6ヵ月後に自分のものになる予定になった株が
6ヵ月後には公開買い付けが発表され
大和證券はその幹事になる。
これは脱法ではないですか。
175名無しさん@5周年:05/03/06 08:08:51 ID:OVbJxSfo
>>124
願望を事実のように書くなよ。メディアがアメリカ寄りで困る産業なんてないよ。
中国との貿易額が増えているといっても、安い労働力を使って加工してるだけで
最終消費地はアメリカなんだよ。
176名無しさん@5周年:05/03/06 08:09:11 ID:3qmEaP8/
日枝の豪邸購入の経緯がもっと知りたい
たたけばいくらでもホコリ出そうだが
177名無しさん@5周年:05/03/06 08:09:42 ID:8bXJ0GIW
これは勝負あったかもしれないね。

鹿内家から大和証券へ株の売却があったことはこの騒動の初期に報じられていたけど
まさかフジTVのTOBに鹿内家が賛同していないは思っていなかった。

ライブドアの伊集院さん、ついているねぇ。今朝の目覚めの気分は最高なんじゃないだろうか。
178名無しさん@5周年:05/03/06 08:10:43 ID:l7jfPWAr
>>176
民間企業だから別に何してようがいいじゃん。
税金つかって家立てたのなら別だが
179名無しさん@5周年:05/03/06 08:11:01 ID:l1g4PQR1
   ∩_ _ ≡=−
   ミ(゚∀゚ ) ≡=−脱法!脱法!
    ミ⊃ ⊃   ≡=−
    (⌒__)っ  ≡=−
     し'´≡=−
  −=≡   _ _∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡  脱法!!脱法!!
−=≡   ⊂ ⊂彡
 −=≡  ( ⌒)
  −=≡  cし'
180名無しさん@5周年:05/03/06 08:11:41 ID:dXmA7Wt4
というかこのまま大和が強行してフジTOB売却したらどうなるん?
181名無しさん@5周年:05/03/06 08:13:23 ID:z07rAdEC
>>180
明朝一番に仮処分申請
182名無しさん@5周年:05/03/06 08:13:37 ID:SPw9u8lQ
>>178
いや、いくら民間企業やその役員でも、
豪邸取得分の収入に対する税金を払っていないとすれば脱税。
183名無しさん@5周年:05/03/06 08:13:39 ID:VJXz+VTl
>>180
フジは善意の第3者で
大和だけアウトだろ
184名無しさん@5周年:05/03/06 08:13:53 ID:EIo7EeWn
>>180
鹿内氏が訴える
185名無しさん@5周年:05/03/06 08:14:08 ID:UEDlTynf
>>180
鹿内の本気度がわかる
186名無しさん@5周年:05/03/06 08:14:12 ID:gdUSdby0
面白すぎだよおおおおw
187名無しさん@5周年:05/03/06 08:15:05 ID:MPd/c0M0
大和が6ヶ月前に今回のTOBを行うことを決めていたということを
鹿内が証明しなければならないけどそれは無理だろ
188名無しさん@5周年:05/03/06 08:16:39 ID:Vu7aPnT0
>>183 これで悪意
189名無しさん@5周年:05/03/06 08:16:50 ID:jN27Dfu9
おおおおおおおおお、面白い展開だ!!!!!!!!!!!!!!
190名無しさん@5周年:05/03/06 08:16:56 ID:oVN9wX04
>182
脱税だけじゃなく、背任もあるだろ。
取引先企業から個人的な利益を受けていて問題にならないわけがない。
191名無しさん@5周年:05/03/06 08:17:16 ID:cVFLDwuK
株式の売買はあくまでも1月4日
192名無しさん@5周年:05/03/06 08:17:25 ID:VQDYaCRl
>>184
訴えた方がスッキリはする。
193名無しさん@5周年:05/03/06 08:18:37 ID:dXmA7Wt4
株式売却契約が去年5月で実際に買い取ったのが今年1月だろ?<大和
194名無しさん@5周年:05/03/06 08:19:38 ID:MPd/c0M0
>>191
その時点でTOBを行うことが決まっていたと
推測はできても証拠がなければどうしようもない
195名無しさん@5周年:05/03/06 08:23:35 ID:+0AR1Me5
客の金で株やっとるトコロが市場価格よりも低い額で売るなんてあり得ないことしちゃった時点で
背景が見えてくるわな。
196名無しさん@5周年:05/03/06 08:23:33 ID:dXmA7Wt4
>>194
TOB幹事やるって決まってたのにその日までわからなかった、て事はありえないだろ・・・
197名無しさん@5周年:05/03/06 08:23:57 ID:H6oZbIVz
>>177
伊集院って誰だよ。
少しwarata
198名無しさん@5周年:05/03/06 08:25:51 ID:BBrJJRLM
つか、フジは33%までなら市場外で買い集めてOKなんだから
大和はとりあえずTOBからは降りて
TOB終了後に市場外でフジが大和から買えばいいんだよな。
199名無しさん@5周年:05/03/06 08:25:53 ID:h/77Zxv8
競輪好きのチョーセン。
200名無しさん@5周年:05/03/06 08:27:05 ID:kMsRK4xn
鹿内、もう遅いんじゃない。
唆されてるぞ。
201名無しさん@5周年:05/03/06 08:27:37 ID:rDHKvc4E



            盛 り 上 が っ て ま い り ま し た。



202名無しさん@5周年:05/03/06 08:28:33 ID:VfSA306p
日テレで鹿内ネタ出てる
203名無しさん@5周年:05/03/06 08:29:34 ID:f+jNj3HP
なんか遠足中止になったのにリュックサックしょってきちゃった奴を
彷彿させる
204名無しさん@5周年:05/03/06 08:31:22 ID:21TU4TiC
これはもうダジャレを書くしかないな
205名無しさん@5周年:05/03/06 08:32:16 ID:l42vAlD1
どちらに転んでも大和は死亡か
ってかここインサイダーで逮捕者出してるだろ
206名無しさん@5周年:05/03/06 08:33:10 ID:fjNuDtj8
大和は「投資目的」で買ってるんでしょ。
そしたら値段の安いTOBに応じたら
利益が少なくなるわけで。

207名無しさん@5周年:05/03/06 08:33:59 ID:uCpVP42d
今夜あたりフジ&大和側で死人が出るかもね
208名無しさん@5周年:05/03/06 08:34:15 ID:MPd/c0M0
>>196
確かにありえないが
ありえないというだけで裁判に勝てるわけではない
証拠がなければ大和はその日にはまだ決まっていなかったと
主張できる
209名無しさん@5周年:05/03/06 08:35:08 ID:b3bFfxrF
ホリエモンが味方に付けた鹿内家とは、こういう人々。


■鹿内ファミリー社長・会長時代

1969.7広告主向け説明会にて鹿内社長演説。
「新聞が本当に不偏不党の立場でまかり通るような安泰なも
のに、今、日本の国内情勢が成っているでしょうか」「完全と守
ろう『自由』、警戒せよ、左翼的商業主義!」
1970年より、90年まで毎年元旦に鹿内自らが執筆した「年頭
の主張」を掲載。内容は反共、反動、親米、国家主義。

ttp://www31.ocn.ne.jp/~hinode_kogei/hist_of_sankei.html

この体制を捻じ曲げたのが「国賊日枝」
210名無しさん@5周年:05/03/06 08:37:16 ID:+t4crw1e
鹿内家の逆襲がはじまりましたね。
211名無しさん@5周年:05/03/06 08:37:26 ID:ldR2qkk6
日枝氏ずいぶんやつれたな。
212名無しさん@5周年:05/03/06 08:38:11 ID:SPw9u8lQ
>>208
なるほど。

1月4日の時点では大和証券は自分でTOB幹事になるなんて夢にも思ってなくて、
1月17日にTOB幹事としてTOB発表ということだったのね。

これでは、大和証券に問題はなさそうですね。
213名無しさん@5周年:05/03/06 08:40:52 ID:3qmEaP8/
>>207
すでに都内のホテルでネクタイで首つってるかも知れん
214名無しさん@5周年:05/03/06 08:42:36 ID:+t4crw1e
大和証券のやったことは典型的なインサイダー取引じゃないですか。
証券会社としての免許取り消しになってもおかしくないよ。
215名無しさん@5周年:05/03/06 08:44:23 ID:ya00NPxo
第一報が日曜早朝のNHKというところも、実にダメポ
216名無しさん@5周年:05/03/06 08:44:38 ID:L/ulnh/1
中世ヨーロッパの内戦みたいな構図になってきたな
貴族vs反乱軍+旧国王
217名無しさん@5周年:05/03/06 08:45:41 ID:FteTrpmZ
>>209
そのサイトはなかなか香ばしい人物がやってるようだな
小林批判はいいけど、自説に都合の悪いものは全部妄想で片付けてるところが同じ穴の狢
218名無しさん@5周年:05/03/06 08:47:07 ID:b3bFfxrF
>>217
つまりお前は右翼にケンカを売りたいわけだな。
CXもそういう姿勢か?
219名無しさん@5周年:05/03/06 08:49:07 ID:3qmEaP8/
武富士盗聴事件やアムウェイ問題の追及などで知られるジャーナリストの山岡俊介氏が、フジテレビと
ライブドアによるニッポン放送株問題について、フジテレビの日枝久会長へ「ライブドア・堀江社長を批判する
資格があるのか?」と疑問を呈し、日枝会長に関する自宅疑惑を自身の表現媒体「ストレイ・ドッグ」で報じた。

 山岡氏によると、日枝会長は93年3月、東京・杉並区の建物付き土地(約153坪)を購入した際に土地へ
計2億5千万円の担保設定をしたほか、当時居住していた東京・練馬区の自宅マンション(約35坪)へも
4千万円の担保設定を行っており、購入時に2億9千万円を借りていたと思われる、という。
 その後96年5月に中古建物を取り壊し新築邸宅(約90坪)を建設した際、追加担保が設定されないどころか、
逆に本来付いていた2億5千万円の担保設定が消失したと報じている。

 山岡氏は続けて、港区台場のフジテレビ新社屋建設の際、受注した大手ゼネコン・鹿島から何らかの資金援助が
あったのではとの糾弾文書が当時飛び交った、と指摘している。
 
 山岡氏がその文書について画像付きで紹介するところによると、日枝会長が邸宅を購入する93年3月ごろ、
フジサンケイグループの実権が鹿内一族から日枝会長に移行し、「彼の鶴の一声でお台場新社屋建設が鹿島に
決定した」といい、また、日枝会長は転居にあたって練馬区内のマンションを売却しているが、その売却先のM社
は「鹿島の有力な取引先で、M社は鹿島の意向を受けて高値で購入した可能性がある」とする内容だという。

 さらに山岡氏は「最近の新事実」として、「フジテレビに関して、警視庁組対3課が内偵をしているようですね。
広域暴力団に対する利益供与疑惑のようですね。そして、最大のターゲットは日枝会長、その人のようなんですよ」
というある関係者の声を紹介している。 (文・ブルーベリーうどん)

「ストレイ・ドッグ」
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/
220名無しさん@5周年:05/03/06 08:50:28 ID:FteTrpmZ
>>218
はあ
あのサイトはウヨがやってるのかよ
笑わせてもらいました
221名無しさん@5周年:05/03/06 08:51:45 ID:c6ngN+7D

自分の意思で売ったんじゃないの?何で違法なんだ?

スーパーの特売前に牛肉を買って、特売で悔しがってるのとどう違うんだ?

222名無しさん@5周年:05/03/06 08:52:06 ID:eMkwE4kq
当初はこんなに面白くなるとは思わなかった。
勝ち負けはどうでもいいからがんがん盛り上げてけ。
223名無しさん@5周年:05/03/06 08:52:49 ID:liut89jH
今の状況でどっちが勝ちそうなのか教えてくれ
224名無しさん@5周年:05/03/06 08:54:37 ID:H6oZbIVz
>>221
スーパーの牛肉と、株はちょっと違うでしょ。
225名無しさん@5周年:05/03/06 08:55:06 ID:bdbZlVmL
>>214
同意。力関係で安く買い叩いてみせることで、日枝からの信頼を買おうとしたんだね。
日枝の鹿内イジメに、証券会社としての専門知識と、内部情報を使って、全面協力。
保持者が本来得られるべき利益と名誉を、イジメと力関係で損失せしめ、
そんなのが金融機関を名乗ってるんだね。

金融機関だよ、金融機関。金融機関がこういうことするのをインサイダーと
言わずして何と言う。しかも確信犯。人によってはこれで破滅するのにな。
たとえようもなく邪悪だわ。
226名無しさん@5周年:05/03/06 08:55:10 ID:U3SJyCYD
鹿内一族は堤一族と同じようなものなのに、2chではなぜか同情する奴もいるのな
不思議だ
227名無しさん@5周年:05/03/06 08:55:28 ID:IRfHCfYv
売り飛ばしたものを返せってどういうこと?
228名無しさん@5周年:05/03/06 08:57:55 ID:Si3utR/E
鹿内一族の逆襲
229名無しさん@5周年:05/03/06 08:58:55 ID:+t4crw1e
これはひどいんじゃないですか
考えようによっちゃ
フジと大和がつるんで鹿内家から株式を安くだまし取る企みがあったと
いわれてもしかたないよ。
背後関係怪しいし。
230名無しさん@5周年:05/03/06 08:59:07 ID:gj/2AD76
フジテレビのTOBなんて投資家なら誰でも承知の事実w
231名無しさん@5周年:05/03/06 08:59:06 ID:06NLipyM
ネット界のオピニョンリーダーの堀江をなんで2ちゃんネラーは叩くんだ
232名無しさん@5周年:05/03/06 08:59:23 ID:pM5I6jGo
仮処分の棄却で終了だろ
233名無しさん@5周年:05/03/06 09:01:02 ID:l1g4PQR1
>>226
そりゃ面白いのが第一。
でも一応、自分で作ったのとられちゃったんだから
可愛そうかな。

にしても、ここで面白がってるのも庶民かも。
だって自分が悪さして財を築いたら
その犯罪をつついてのっとろうとしてる
同類がいるって事だよ。
新国王vs反乱軍+旧国王っていうより
異種格闘技戦とか天下一武道会みたいなもんかな
234名無しさん@5周年:05/03/06 09:01:20 ID:oyJDyZay
鹿内の要求は常識的に通らないな。
TOBは周知であったの一言で終わると思う。
235名無しさん@5周年:05/03/06 09:02:55 ID:S/TZhDG3
>>178
ネタか?
236名無しさん@5周年:05/03/06 09:02:57 ID:Lc4t+26t
>>226
似て非なるもの。
ていうか、主家乗っ取りし、
ずっと社長・会長として君臨し続ける独裁者日枝に
同情する奴の方が不思議だ。
237 :05/03/06 09:04:22 ID:O7zMbpmL
>>236
鹿内家もニッポン放送を乗っ取ったのだからな。
しかし、戦国時代みたいな会社だな。w
238アンチ日枝:05/03/06 09:04:37 ID:/aQL9Pwx
私は堀江氏を応援します
http://page.freett.com/kensyoulove/horiemon.htm
239名無しさん@5周年:05/03/06 09:05:34 ID:IRfHCfYv
>>176
鹿内が君臨してたときから社長やってたんだし、フジの給料はいいんだから、あれくらい持ってても不思議じゃない。
240名無しさん@5周年:05/03/06 09:05:36 ID:gH9LpRsi
鹿内とフジサンケイグループが争うって、まさに親子で金を取り合ってる
ようなもんじゃんw
ナベツネが今ごろ死にそうなくらい笑い転げてそうだ。
241名無しさん@5周年:05/03/06 09:05:43 ID:U3SJyCYD
>>236
お前の方が不思議だな

そもそも主家なんか乗っ取ってないし
いつから日枝は鍋島あたりと同列になったのやら
秀吉が信長のボンクラ息子しかいなかった織田家に取って代わったようなもの

「独裁者」とかいう呼称も連呼すると名誉毀損に当たるぞえ
242名無しさん@5周年:05/03/06 09:06:24 ID:+OZhNxU4
伍  七
萬  萬   …リーチ!


<他家>
六■■六   カン。
萬■■萬

つまりはこういう事だな
243名無しさん@5周年:05/03/06 09:06:43 ID:+t4crw1e
フジ信者はどうするわけよ?
244名無しさん@5周年:05/03/06 09:07:20 ID:DqJfTdWo
マダ日枝の自宅資金不明問題っていうクライマックス残ってるジャンw
245名無しさん@5周年:05/03/06 09:07:31 ID:S/TZhDG3
>>241
日枝には株式会社の経営権の基になる株が無い
246名無しさん@5周年:05/03/06 09:07:45 ID:ftR8gpzG
>>242
チャンカンであがりですが。
247名無しさん@5周年:05/03/06 09:07:55 ID:2oS/pfuO
    ,、    /7       ,-、
    ( <.    | l      //´
    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
      >、<・> < ・>) 〈
     // ´ ノ( 、_, )ヽ ヘヘ.
     | l  ノ、__!!_,.、 | l
     ヘヘ.   ヽニニソ  ././
       ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
         `''‐---‐''´
248名無しさん@5周年:05/03/06 09:12:58 ID:ftR8gpzG
>>244
ありゃあ、資金もうさんくさいが、土地取得経緯もうさんくさい。特捜はとっとときりこめ。
としよりは、その辺はうまーく立ち回ってそうだが、堤コクドすら逃れらなかった今、どれほどのものなんだろう。
249名無しさん@5周年:05/03/06 09:13:59 ID:RTEK7CWo
面白くなってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
250名無しさん@5周年:05/03/06 09:14:47 ID:7BECqhlx
そういや鹿内家はどうなってんの?とか思っていた矢先にコレでワラタ。
251名無しさん@5周年:05/03/06 09:15:16 ID:Wa1rDEOu
>>247
warota
252名無しさん@5周年:05/03/06 09:15:31 ID:oVN9wX04
>246
あんかんですが。

六■■六   カン。
萬■■萬
253名無しさん@5周年:05/03/06 09:19:06 ID:SzhBgotU
これってインサイダー取引になるの?
254名無しさん@5周年:05/03/06 09:24:48 ID:AfRoeuLp
33%いったと思ったら、25%に逆戻り...
255名無しさん@5周年:05/03/06 09:24:56 ID:ftR8gpzG
>>252
すまん。
256名無しさん@5周年:05/03/06 09:26:08 ID:ISYi7l4M
LD信者で満員のスレだな
257名無しさん@5周年:05/03/06 09:27:08 ID:pl2SIKX4
信者たちの最後っ屁ですからwwww
258名無しさん@5周年:05/03/06 09:27:14 ID:mjTV84bU
鹿内の要求を裁判所が退けたあとで800億の増資を取り消されると目も当てられないな。
259名無しさん@5周年:05/03/06 09:27:16 ID:R1F4u8z9
鹿内はどうしてフジを追い出されたの?
260名無しさん@5周年:05/03/06 09:27:32 ID:SHJkM0rS
国士無双ならば暗カンでも槍カン可能だがな・・・
261名無しさん@5周年:05/03/06 09:28:03 ID:i/E/TuHg

           後藤田と塩川も

     「堀江の行為は合法。日枝のは違法」と断定!



          こりゃ勝負あったな

     ニッポン放送株主はフジTVのTOBに応じるわけにいかなくなった。

         企業コンプライアンスを疑われる

262名無しさん@5周年:05/03/06 09:29:20 ID:pz/L42Ig
まさに怨念泥沼状態だな。
鹿内だってフジが堀江に乗っ取られてもいいもんじゃないだろうが、
日枝だが苦しめばOKってことか
263名無しさん@5周年:05/03/06 09:30:22 ID:FVEOMyDk
>>259
息子か娘婿がやらかして組合と対立したんだろ
264名無しさん@5周年:05/03/06 09:31:14 ID:IRfHCfYv
>>261
フジが違法とは一言も言ってないし、堀江もフジを訴えることはできないって言ってたぞ。
265名無しさん@5周年:05/03/06 09:31:38 ID:p/vJYxnE
>>259
のんびりしてるから…
266名無しさん@5周年:05/03/06 09:31:50 ID:xIiLwxNG
少なくともフジのやってるどんな番組よりもおもしれぇ泥仕合だ
267名無しさん@5周年:05/03/06 09:31:55 ID:TxQpHlgc
>>261
フジにコンプライアンスという言葉は存在しない
268名無しさん@5周年:05/03/06 09:33:24 ID:AfN4GEso
鹿内家が大和證券に株の返還を求めるためTOBに応じないよう明日仮処分申請をするんかな?
ここまで泥沼のマネーゲーム見てるだけだとおもすれー(^ω^)
269名無しさん@5周年:05/03/06 09:33:48 ID:WM8PiRA2
270名無しさん@5周年:05/03/06 09:33:54 ID:ftR8gpzG
裁判所は過去に鹿内のはしりぞけているんでしょ。今回もLDのマけっしょ。
271名無しさん@5周年:05/03/06 09:34:19 ID:ISYi7l4M
>>261
コピペ張って必死ですね。
なんでLDの株なんか買ったの?真性の馬鹿?
他にいくらでも株なんかあるだろうに。寄りにも寄ってなんでライブドア?w
まあ樹海行きにならんように頑張ってコピペしてくださいなw
272名無しさん@5周年:05/03/06 09:34:25 ID:G20rVMbV
とにかく新株発行は絶対ダメ。
フジの首脳陣ってアホなのかな、株主軽視しすぎ。
毎日毎日よくやるねえ。
273名無しさん@5周年:05/03/06 09:35:34 ID:IRfHCfYv
>>272
株主って言ったって、豚とギョロ目くらいしか居ないだろ。
274名無しさん@5周年:05/03/06 09:35:36 ID:SzhBgotU
>>270
それは凄いレスだなw
275名無しさん@5周年:05/03/06 09:37:50 ID:s4BP1kT2
>>245
日枝さんて、雇われ会長なの?
276名無しさん@5周年:05/03/06 09:38:55 ID:skSzWTTv
>>263
元興銀の鹿内婿養子が議長になってグループの財務をチェック。
それを元に財務改善の為に赤字垂れ流しの産経新聞社建て直しを羽佐間に厳命。
財務を縦に粛正を図る鹿内にマスゴミ業界にズッポリ使った羽佐間、日枝らが恐怖しクーデタを起こした。
277名無しさん@5周年:05/03/06 09:40:11 ID:reF2LSSP
俺も 今回の騒ぎは面白く見ているが・・

フジへの第三者新株発行だけは絶対認めるわけにはいかんよ
こんなん認められた 危なくて株式投資できない

278名無しさん@5周年:05/03/06 09:41:05 ID:bDLQogd+
フジは低俗番組ばかり放映しているくせに→公共性だとよ。
279名無しさん@5周年:05/03/06 09:41:21 ID:Q6c1gbbf
>>259
マスメディア現場を何も知らない銀行員から、突然フジサンケイグループの
頂点に祭りあげられて、勘違い独裁者となり社員、グループ全体から
総スカンをくらい、日枝だがクーデターを起こした・・・?
280名無しさん@5周年:05/03/06 09:41:36 ID:+J4WbNM9
鹿討は日枝のこと嫌いですからw。
追い出された相手に肩入れすることなどないでしょ普通w。
大和證券・・・・相変わらずいい加減ですね。山一と同じ運命たどらなかったのが不思議すぎ。
281名無しさん@5周年:05/03/06 09:41:43 ID:FVEOMyDk
>>277
時間外に相対取り引きやる方がもっと問題でしょ
282名無しさん@5周年:05/03/06 09:45:19 ID:Lc4t+26t
>>280
野村證券も相当エグイ。
日本の証券会社軒並み全て外資より酷いかもしれん
283名無しさん@5周年:05/03/06 09:46:23 ID:ntcc1Yov
大和證券今回はミソつけたな。
フジサンケイの幹事証券会社が野村だったらこんなことにはならなかったろうに。
284名無しさん@5周年:05/03/06 09:46:46 ID:TVa83cNt
>>277
おまえは投資家じゃないんだよ。
小銭を欲しがる貧乏人だろ?プ
285名無しさん@5周年:05/03/06 09:47:29 ID:G20rVMbV
大和證券のやってることって、明らかにインサイダー取引だから、
もっと叩いとくべき。
SMBCはこんな杜撰な企業と合併してよかったことあるのかな。

私はとにかく新株発行の件が気になってしょうがない。
判例で認められようもんなら投資なんかできない。
株主軽視の手段をとる企業が一番腹立たしいよ。
286名無しさん@5周年:05/03/06 09:48:10 ID:mjTV84bU
ライブドアの時間外を批判して
「結局一般の投資家は証券を専門とする業者には情報で勝てないし、利益を狙う機会が少ない」
って証券の専門家が新聞でおっしゃっていたが、
逆の立場でそれを実証する形になったな。
287名無しさん@5周年:05/03/06 09:49:09 ID:jbfXHb0G
>>284
市場に私財を入れるだけ、手前よりは存在価値があるとおもわれ。
288名無しさん@5周年:05/03/06 09:50:11 ID:l42vAlD1
今回のはえぐいんじゃなくてつたないんだよ。
289名無しさん@5周年:05/03/06 09:51:17 ID:MAHOWE1K
ホリエモンのバックに鹿内がついていたら、面白いな。
経営権を取ることに成功したら、今後は鹿内に譲りますとか。
290名無しさん@5周年:05/03/06 09:51:20 ID:YlpQVWht
>>281
ニッポン放送のやってるのは、いきなり株式の総数を増やすんだから、
そっちのほうが問題。
時間外取引は、所詮誰かから誰かに売買があっただけの話
291名無しさん@5周年:05/03/06 09:51:24 ID:X93tUX9N
これは大和と鹿内の話だし、
ライブドアがやばいのは何ら変わっていないと思うのだが…
292名無しさん@5周年:05/03/06 09:51:47 ID:KbVI8nOt
会社を発展させたら創業家は君臨すれど
統治せずの手法をとった方が成功する。
子孫に全権を与えるんじゃなく大番頭を何人か
置いてそいつ等にある程度任せておけば結構
うまくいくんだが、創業家は威張らなければ
存続していく事はそんなに難しい事じゃないに・・・・・・・・・・・・・・
293名無しさん@5周年:05/03/06 09:52:25 ID:G20rVMbV
>>282
新卒で就活してた時、野村のやばさが身にしみてわかったよ
ぶっちぎりのブラック
294名無しさん@5周年:05/03/06 09:53:04 ID:6yrTW9Yn
>>290
因果関係なんて全く無視なのね
295名無しさん@5周年:05/03/06 09:53:08 ID:iGCtcSsp
>>291 素人さん?
296名無しさん@5周年:05/03/06 09:53:19 ID:xBsKV0Ph
>>291
明日TOBに応じようとしていた
企業が市場で売る可能性がある。
297名無しさん@5周年:05/03/06 09:54:00 ID:TVa83cNt
>>287
国や地方にに私財を入れているという理由で競馬に狂う人間にも、存在価値があるという理屈だな。プ
298名無しさん@5周年:05/03/06 09:54:29 ID:9KVYyGFY
鹿内家と大和の問題がライブドアとフジの係争に影響を及ぼすのかね?
299名無しさん@5周年:05/03/06 09:54:49 ID:PP1XiYvP
>>296
良くわかんないんだけど
フジは市場で買うことはできないの?
300名無しさん@5周年:05/03/06 09:55:35 ID:uZ4z2OFj
鹿内から大和への株譲渡は去年5月に契約したんだろ?
問題ないんじゃないの?
301名無しさん@5周年:05/03/06 09:55:35 ID:reF2LSSP
>>284
ん? お前は 猿(馬鹿)でも儲かる今の相場に乗り遅れたのか?

それとも株なぞ関係ない本物の貧乏人かよww
302名無しさん@5周年:05/03/06 09:55:46 ID:r4BXVFvs
>>293
ブラックでも、頼りになれば、まだいいよ。
303名無しさん@5周年:05/03/06 09:56:24 ID:Kmvqsb85
>>292
2代目は初代の悪いところを見たからこそそれらを正して成功したんだけどな、、、3代目は(w
304名無しさん@5周年:05/03/06 09:56:37 ID:IRfHCfYv
日本の場合会社は投資家のためというよりも、社員のためにあるといった感じだね。
それが悪いことだとも思わないしいいんじゃない?
305名無しさん@5周年:05/03/06 09:57:07 ID:YlpQVWht
>>294
フジ&ニッポン放送も予約権で対抗するんじゃなくて、
普通にTOBで対抗すればよかった話。
当時のニッポン放送の残りの株65%だっけを
買い集めればなんの文句もなかった。
違法色濃厚の予約権で一発逆転狙うってのは
戦略間違えたと思う。
306名無しさん@5周年:05/03/06 09:57:19 ID:Q6c1gbbf
>>284
低能無知はすっこんでろや!
株式市場は、小口のその他大勢個人投資家が支えているんだよ。
大口個人や機関投資家のものではないわい、ボケが!
まあ小口個人投資家といっても普通2、3千万の金を動かしてるわけだが。
307名無しさん@5周年:05/03/06 09:57:20 ID:xBsKV0Ph
>>299
TOBを検索
308名無しさん@5周年:05/03/06 09:57:49 ID:iLKuZjef
【2005年1月15日 掲載】鹿内一族売却 ニッポン放送株大混迷 次ぎに保有するのはどこか

 これはグッドニュースか、バッドニュースか。
 今月7日、大和証券SMBCが発行済み株式総数の8%ものニッポン放送株を取得
したと発表していたが、予想通り、フジサンケイグループの創業者一族、鹿内宏明氏(59)
の保有株だった。8%は鹿内氏保有のほぼすべてに当たる。1992年にクーデターで
グループ議長を追放されてから12年。大株主としても身を引いたことになる。
「鹿内さんがニッポン放送株を持ち続けていたのは『これを足掛かりにフジテレビに復帰する
意欲を捨てていないからだ』との見方が根強かったんですがね。モノ言う株主として有名な
村上世彰氏の村上ファンド(MAC)が昨春、筆頭株主に躍り出たが、バックに鹿内さん
がいるのではないか、とさえウワサされていました」(フジテレビ関係者)

 これで鹿内一族の呪縛から解き放たれる。とはいえ、一難去ってまた一難。
「株式取得は純投資です。長期保有のつもりはなく、市況を見ながら売却します」
 大和証券SMBCは、取得目的をこう説明する。つまり、今後の売却先によっては、
ニッポン放送にとって新たな不安材料になり得るのだ。
「村上ファンドが買い増して、さらに発言力を強めるのか。それともメディアに参入したいIT系企業か。
内外のファンドも関心を示しているようです」(証券関係者)
       〜〜以下略〜〜

(引用先) ttp://gendai.net/contents.asp?c=035&id=17551
309名無しさん@5周年:05/03/06 09:58:00 ID:uZ4z2OFj
堀江が共同通信インタビューの時に
「フジテレビのことが好きですから、いろいろ調べましたよ。過去の怨念のこととか。フフフフフ・・・」
って言ってたのは、この仕掛けのことだったのか?
やはり堀江の差し金か・・・
310名無しさん@5周年:05/03/06 09:58:22 ID:snlJ8vnn
確かにライブのヤバイ件は消えてないな。
311名無しさん@5周年:05/03/06 09:58:29 ID:AhHB6SM1
>>111 じゃ、お前が死ねば?
312名無しさん@5周年:05/03/06 09:58:42 ID:hzlHn85j
>>297
存在意義は
競馬狂>>>>パチンコドランカー
ってこと?
313名無しさん@5周年:05/03/06 09:58:57 ID:SzhBgotU
>>304
全然よくないと思う。
それなら上場するなって事だ。
それとも日本の上場企業は宗教なのか?
株主は信者でお布施を払ってるって事になるよ。
314名無しさん@5周年:05/03/06 09:59:19 ID:aI17qQqE
よくわからないんだけど、契約内容は5月に決めて、締結したのが今年ってだけだよね?
315名無しさん@5周年:05/03/06 09:59:24 ID:SPw9u8lQ
>>285
同意。

ライブドアが違法であってもフジテレビ勝利でも全く構わないが、

フジテレビへの新株発行だけは認めては行けない。
あれが許される判例ができると、日本の株式市場はかなりの打撃を受けるし、
既存株主軽視ということで日本経済にとってもかなりまずい結果に。
316名無しさん@5周年:05/03/06 09:59:38 ID:DcLFvMCm
それ鹿内。
317名無しさん@5周年:05/03/06 09:59:58 ID:TVa83cNt
>>301
おまえみたいなカネの亡者は目先の儲けだけ言ってろ。
マスコミとかITとか法律とか、大局を語るなってことよ。プ
318名無しさん@5周年:05/03/06 10:00:45 ID:xBsKV0Ph
>>304
たとえばお前が買ったマンションを
他人に貸して住人が大家のいうことを
いかなかったらどうよ?
319名無しさん@5周年:05/03/06 10:01:05 ID:deQmCUDe
>>305
しかしTOBの価格上げというのは、
市場価格の高騰を招いたんじゃない?
一時的に8000円超えしたのも、それを期待したからだろうし。
一回上げたら「また上げてくるぞ、売らずに持っておこう。というよりどんどん買い占めておこう」
ってことに。
さらに、LDにしてみれば「TOBに応じても損はないし、買い進めても損はない」
っていう、選択肢をたくさん与えるわけで、対LDという意味ではまずくないかい?
320名無しさん@5周年:05/03/06 10:01:35 ID:X7osQS3Q
フジ25%割れwww
321名無しさん@5周年:05/03/06 10:01:50 ID:9KVYyGFY
>>314
公開買い付けなのに隠していたと言う鹿内家の主張がよくわからん。
322名無しさん@5周年:05/03/06 10:02:24 ID:MAHOWE1K
上場すると、資金ががっぽり手に入るからな。
その代わり、資金提供者の株主様という存在が出てくるわけだ。
彼らのニーズに応えることが、上場企業というもんじゃ。
323名無しさん@5周年:05/03/06 10:03:01 ID:IRfHCfYv
>>318
住人はただ単に住んでいるだけだろ、この場合とはわけが違う。
324名無しさん@5周年:05/03/06 10:02:59 ID:boPrOv4A
>>315

あんな新株発行が認められたらライブドアとかフジどころの
話じゃないよ。
325名無しさん@5周年:05/03/06 10:03:04 ID:VewpBjZW
鹿内って名前も、なんだか懐かしいな。

「三宅・三宅・横澤・横澤・横澤 横澤フルハウス」
「鹿内・鹿内 鹿内ワンペア」
326名無しさん@5周年:05/03/06 10:03:15 ID:SPw9u8lQ
>>321
大和証券が買い付け行使したのは1月4日

大和証券がTOB幹事になったと発表したのは1月17日
327名無しさん@5周年:05/03/06 10:03:33 ID:7HmTvolq
>>321
フジに渡すということを鹿内に伝えてなかったんじゃない
その説明もなされないまま、勝手に話が進んでるから、
おいおいちょっと待てよ、時価で売った方が儲かるじゃないか
ということで、説明責任を問うているのでは?
328名無しさん@5周年:05/03/06 10:04:52 ID:V2WhHkXo
難しすぎてよくわからない…。
誰か漏れに、おばあちゃんのように優しく教えてくれ!
329名無しさん@5周年:05/03/06 10:04:59 ID:jbfXHb0G
SMBCとMSCB。
330名無しさん@5周年:05/03/06 10:05:22 ID:Fu/scFas
最終的にニッポン放送がフジ側に落ちたとしても
今回の混乱の責任をフジ経営陣はとらんといかんだろう。
いずれにしろ、日枝に未来はないと思うが。
331名無しさん@5周年:05/03/06 10:05:25 ID:+t4crw1e
三菱東京との統合話もこれで白紙w
332名無しさん@5周年:05/03/06 10:05:25 ID:oVN9wX04
>321
TOBの発表前ですが?
333名無しさん@5周年:05/03/06 10:06:13 ID:MAHOWE1K
ライブドアのやっていることはグレーかもしれんが、
フジサンケイ側がやっていることは明らかに黒。
334名無しさん@5周年:05/03/06 10:06:32 ID:++A0Vzvl
 , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
 ミミ 統一・創価マンセー ミ:::
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  文鮮明・池田大作・長州力公認在日阿呆馬鹿厨房記者窓際ストーカー
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i が立てたスレッドをハッスルレスリングエンターテインメント
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   ワイドショースレとして認定する。     衆議院代議士 馳浩
.i、  .   ヾ=、__./        ト=  
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
 \.  :.         .:    ノ
  ヽ  ヽ.       .    .イ   
    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
335名無しさん@5周年:05/03/06 10:06:42 ID:2aci3/99
フジ=平家
鹿内=義経
堀江=弁慶

ついに堀江にも大義が出来たな・・
「これよりライブドア軍は源氏復興のために平家を討つ!」
 
336名無しさん@5周年:05/03/06 10:06:44 ID:YlpQVWht
アメリカのポイズンピルは
@買収計画が持ち上がる前に仕込むこと
A既存株主みんなに渡すこと

アメリカを参考に考えるだろうから、
まず@を充たさず、支配権維持目的の不公正発行としてアウトかと。
万が一、フジ&ニッポン放送の主張どおりに、ライブドアの
時間外取引も合わせて考慮して、
黒すぎる買収への対抗なら後出しジャンケンもよい
という判断に傾くとしても、
Aの要件は絶対要求されるだろうから、やはり本件はダメかと。
337名無しさん@5周年:05/03/06 10:07:09 ID:p5vDYlzw
田原がなんでコピー持ってるんだぁあああああああ?

報道各社宛なら4日にってのと違うしぃいいいいい
どう考えてもSMBCからながれたんじゃねーのかぁああああああ?
338名無しさん@5周年:05/03/06 10:07:11 ID:aI17qQqE
>>327
でもその契約内容が昨年5月に決められていたのなら、別になんの問題もないように見えるが。
だいたい条件付き売却なんて有り得ないだろ。
339名無しさん@5周年:05/03/06 10:07:32 ID:IRfHCfYv
>>333
フジがやってることは白だよ、ニッポン放送は黒だけど。
何でそこらへん混同するの?馬鹿なの?わざとなの?
340名無しさん@5周年:05/03/06 10:08:27 ID:ID0gc77J
これはすごいことになろぞおおおおお
341名無しさん@5周年:05/03/06 10:08:31 ID:+t4crw1e
明日から大和の株暴落したら
大和証券の株主は役員相手に代表訴訟できますね
342名無しさん@5周年:05/03/06 10:08:56 ID:6KO4wNFj
鹿内美津子 フジ・サンケイグループ総帥・鹿内春雄氏未亡人
初めて肉声で「人生、何が起こるかわかりません」
「永住については何も決めてません」「鹿内家との連絡?答えたくありません」
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/shikauchi.htm
343名無しさん@5周年:05/03/06 10:09:37 ID:r4BXVFvs
ニッポン放送がやっていることというより、大和がやってるんでしょ?実際は
万一乗っ取られたら、面目丸つぶれだし。
344名無しさん@5周年:05/03/06 10:10:02 ID:9KVYyGFY
>>333
先に敵対行為をしかけたのがどちらかと言う問題がありそうだが?
345名無しさん@5周年:05/03/06 10:10:05 ID:YlpQVWht
>>336補足
通常、授権資本の枠内なら予約権を第三者割当しても構わないが、
例外的に資金調達目的以外を認めるとすれば、
持株比率維持の利益も考慮されるんではなかろうか?
346名無しさん@5周年:05/03/06 10:10:42 ID:uZ4z2OFj
俺は、そもそも複数メディアを1つの企業グループが支配下に置くという手法そのものが
言論の多様性確保の観点から支持できないので、フジサンケイにも堀江の構想にもどちらにも賛同できない。
だから、そういう意味ではどっちが勝ってもどうでもいいのだが、
堀江の言動を見てる限り「世界一の企業」などという妄想どころか、ニッポン放送すら円滑に経営していくことも到底無理と思うし、
不必要な混乱を社会に撒き散らすだけの存在でしかないことは明白なので、とりあえずフジサンケイを支持したい。
フジサンケイやマスコミ界の改革は堀江退場後にじっくり考えればいいだろう。
結局、外務省改革は真紀子には無理だったのと同じことだよ。
347名無しさん@5周年:05/03/06 10:10:45 ID:UwPiXDOT




  フ   ジ   終  わ  っ  た  な



348名無しさん@5周年:05/03/06 10:10:45 ID:AfN4GEso
明日の注目銘柄
つ大和證券G【8601】
349名無しさん@5周年:05/03/06 10:10:58 ID:aI17qQqE
あー、ちなみにさらなる疑問。
契約後、TOBが発生したからといって、契約内容を売却側が一方的に解除もしくは改変などできるものなんで
すか?
350名無しさん@5周年:05/03/06 10:11:00 ID:G20rVMbV
>>336
まとめ参考になった、サンクス。
351名無し:05/03/06 10:11:12 ID:abdrs3/P
>>325

鹿内のワンペアの方が強いんだよなw
3521000レスを目指す男:05/03/06 10:11:16 ID:FbJbw8Rk
なんだかんだ言って、金にものをいわせて、なんでもありだったのはフジ自身だったってオチだな。

353名無しさん@5周年:05/03/06 10:12:15 ID:reF2LSSP
>>326
>大和証券が買い付け行使したのは1月4日

>大和証券がTOB幹事になったと発表したのは1月17日

幹事証券になる準備期間のことを考慮すれば 1月4日より以前に
TOBの話が確定していたのは確実ですよね
354名無しさん@5周年:05/03/06 10:12:27 ID:xBsKV0Ph
とゆーか
まさか大和が一番樹海に近いとは驚いた
355名無しさん@5周年:05/03/06 10:12:53 ID:7HmTvolq
>>353
インサイダー臭いということか?
356名無しさん@5周年:05/03/06 10:13:15 ID:MAHOWE1K
>>339
 うっさいよ。信者君ww
なんで、分けたがるの?www
357名無しさん@5周年:05/03/06 10:14:02 ID:9KVYyGFY
DQN一族の怨念がよみがえる。
358 :05/03/06 10:14:05 ID:Dzh/GW3u
>>344
会社ではなく 『経営陣に対する』敵対行為だろ?
単に 自分の支配権を維持したいだけで 法律を破るのは・・・
359名無しさん@5周年:05/03/06 10:14:15 ID:f4otOpO2
>>330
はあ? TOB開始前から、事が済んだら日枝退陣は規定路線ですが?
360名無しさん@5周年:05/03/06 10:15:24 ID:+t4crw1e
大和は「株式取得は純投資目的」といいながら
時価以下でTOBに応じてますけど。
大和の役員たちはキチガイですか?
361名無しさん@5周年:05/03/06 10:15:52 ID:G20rVMbV
インサイダーだよ。こればっかりは叩かれても仕方ない。
大和証券も意地はっちゃったのかねえ。
ニッポン放送はもう見たくもないラジオ番組も聞く気しないよ。
362名無しさん@5周年:05/03/06 10:16:48 ID:Fu/scFas
>359
ことがことだけに、日枝を含めた現経営陣という意味で発言したんですが。
どんな規定路線か知りませんが、規定とおりには行かないのではないかと。
363名無しさん@5周年:05/03/06 10:16:55 ID:asJJbjGG



映画化決定



364名無しさん@5周年:05/03/06 10:17:01 ID:ZrufVaQI
>233
>異種格闘技戦とか天下一武道会みたいなもんかな

いやいや、TOBだけに「TOBal No.1」だよ。





古くてスマン
365名無しさん@5周年:05/03/06 10:17:03 ID:IRfHCfYv
>>344
まあフジの日枝は挑発とTOBをしただけに過ぎん、まったく持って法を犯しては居ないな。
豚と違って微妙な行為すらしていない。
366名無しさん@5周年:05/03/06 10:17:19 ID:p5vDYlzw
>>354
経済誌は、大和SMBC何やってたんだぁあああ?一色だよ。
プロ野球の時も一緒。はぁあああああ?って感じ。

たまには経済誌も読んだ方が良いよ。
367名無しさん@5周年:05/03/06 10:17:48 ID:aI17qQqE
質問です

1 昨年5月に契約していた内容を、TOBになるからという理由で破棄・改変をそれぞれの理由で行う
ことに問題はないのでしょうか。
2 TOBの話が出る以前に契約していたようですが、この場合TOB表明以降に取引をするとしたら、
一体どういった形にすべきなのでしょうか。
368名無しさん@5周年:05/03/06 10:18:32 ID:qz7ZS3GQ
ま、ウジも手痛い目にあってくれればそれで良い
369名無しさん@5周年:05/03/06 10:18:38 ID:D0STfCz9
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  |  
    ,r-/  <・> < ・> |    
    l       ノ( 、_, )ヽ |   
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l      
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / L i v e d o o r  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
370名無しさん@5周年:05/03/06 10:19:32 ID:uiUpYZXH
>>364
なつかC
371名無しさん@5周年:05/03/06 10:20:19 ID:pHgKoBIO
場外乱闘が起こり始めたのか。
イイヨイイヨ〜
372名無しさん@5周年:05/03/06 10:20:31 ID:MTCg2E0f
堀江や日枝より、一足先に大和が終了?
373名無しさん@5周年:05/03/06 10:21:04 ID:MAHOWE1K
>>364
FF7の体験版が付いていたんだっけ?
それがやりたいために、トバル買ったよぉorz
374名無しさん@5周年:05/03/06 10:21:08 ID:Lc4t+26t
で、この件に関して、
最後の良心たる産経新聞様は、どう報じてるわけで?
まさか無視なんてしてないですよねえ? アカピーみたく。
375名無しさん@5周年:05/03/06 10:22:49 ID:Ake91II/
インサイダー2人目?
376 :05/03/06 10:23:05 ID:Dzh/GW3u
>>365
株の増資(毒薬もどき)は違法だねw
377名無しさん@5周年:05/03/06 10:23:27 ID:rJ4r78ll
ますます面白くなってきたね。

楽天や孫も絡んできて欲しかったり。
378名無しさん@5周年:05/03/06 10:23:44 ID:uZ4z2OFj
どうもフジ擁護派の質問にライブドア擁護派がまともに答えてないようだが。
379 :05/03/06 10:26:22 ID:O7zMbpmL
>>374
ここぞとばかりに、日ごろの恨みを晴らす絶好のチャンスみたいね。w
380名無しさん@5周年:05/03/06 10:26:41 ID:6KO4wNFj
人ごとなのにみんな必死だね
381名無しさん@5周年:05/03/06 10:26:43 ID:aNicNCK2
テ レ ビ が 面 白 く な っ て き ま し た よ
382名無しさん@5周年:05/03/06 10:27:08 ID:IRfHCfYv
>>376
増資するって言い出したのはニッポン放送。
日枝はニッポン放送の役員じゃないよ、話を持ちかけられただけ。
そこらへん理解できてる?
383名無しさん@5周年:05/03/06 10:27:20 ID:Lc4t+26t
>>377
楽天は既に絡んできておりますよ。
しかし最後はハゲが美味しいとこ取りして、終了。
384名無しさん@5周年:05/03/06 10:27:33 ID:UDK2nkjy
俺株のことよく分からないけど
フジテレビがニッポン放送からフジテレビ株って買い取れないの?
それが出来るならニッポン放送を堀江に取られてもフジに影響はないんじゃないか?
あとはフジが子会社とか作ってニッポン放送社員を移籍させればいいんじゃない?
385名無しさん@5周年:05/03/06 10:27:49 ID:JQJ4bCL8
因果応報だからライブドアは悪くないって理屈はどんなもんかねえと
386名無しさん@5周年:05/03/06 10:28:42 ID:SPw9u8lQ
>>382
ようするに、万が一逮捕者が出るにしても、
日枝は全く問題なしで、日枝の傀儡のニッポン放送役員ってことですね。納得。
387名無しさん@5周年:05/03/06 10:28:57 ID:Z2VljsLj
鹿内家と日枝の間の話が報道されたら、フジの印象がものすごく悪くなる。
テロ朝あたりは喜んで放送しそうだよなw
388 :05/03/06 10:29:23 ID:O7zMbpmL
>>383
ペテン禿にとって堀江はかわいい後輩になるわけだな。w
389名無しさん@5周年:05/03/06 10:29:27 ID:cRfknJrK
正しく大和は「フジの樹海」に迷い込んだ自殺志願者ですね?
390名無しさん@5周年:05/03/06 10:30:00 ID:F44PeWxc
鹿内さんはここにもいますけど

http://wwwc.fujitv.co.jp/gene/cast/main2.html
391 :05/03/06 10:30:15 ID:Dzh/GW3u
>>378
質問自体無いだろ?

【違法性】
・フジ側:株増資は法的には違法(政治圧力で変わる可能性はあるが・・・)
・ホリエモン:株買取は法的には合法(法の抜け穴を付いた手段だが・・・)

は確定しているしw
392名無しさん@5周年:05/03/06 10:30:16 ID:B8/uRNUq
鹿内家の影響を削ごうとして上場した行為が結局失敗に終わったってことだな。
393名無しさん@5周年:05/03/06 10:30:20 ID:ENDSfoHO
>>384
自社株買いは原則禁止です

例外1吸収会社が保有していた場合
例外2株主総会で議案に反対した株主が買取り請求した場合

394名無しさん@5周年:05/03/06 10:30:27 ID:bwd+nIGx
しょせんはお家騒動
395名無しさん@5周年:05/03/06 10:32:25 ID:DtWyigeY
G13型トラクター購入希望
価格は120万ドルで
396名無しさん@5周年:05/03/06 10:33:32 ID:r4BXVFvs
法の抜け穴をついた取引というけど、誰も警戒してなかったことなの?
397名無しさん@5周年:05/03/06 10:33:43 ID:TpYmSQYF
>>386
フジの役員と兼任多いべ。
398 :05/03/06 10:34:03 ID:Dzh/GW3u
>>384
減資は株主の承認が必要じゃなかったっけ?
子会社を作ってもその資金がニッポン放送から出ていたら 支配権が及ぶワケだし・・・

まあ、『ニッポン放送の株を買えないのなら ニッポン放送所有のフジ株が買えない』
転倒状態(ニッポン放送の株価<<<ニッポン放送の資産)が問題なのだろうけど・・・
399名無しさん@5周年:05/03/06 10:36:24 ID:YlpQVWht
>>393
事前に定時総会特別決議で授権してればできるよ。
今回はないから無理だが。
400名無しさん@5周年:05/03/06 10:37:55 ID:SPw9u8lQ
なるほど。まとめると、今回のインサイダー取引で違法となるのは、
『TOB関係者は、TOBをする事実を知ったあと、TOB公表前に、売買すること』

で、大和証券が鹿内家から最終的に買い取ったのは2005.1.4、TOB公表は2005.1.17

つまり、大和証券は、2005.1.4時点でTOBを知らなければ無罪。
逆に、2005.1.4時点でTOB予定を知っていれば、有罪。

以上であってると思うけど、確認お願いします。
401名無しさん@5周年:05/03/06 10:38:22 ID:p5vDYlzw
>>393
みんな平成14年の商法改正を無視して議論するのは何故?
402名無しさん@5周年:05/03/06 10:39:35 ID:bwd+nIGx
鹿内家が宿敵のTOBに応じるわけはないから黙っていたんだろ
403名無しさん@5周年:05/03/06 10:40:20 ID:WqbOUudn

稗多が公共性を言い出してから、不治はおかしくなったな。ww
お前が言うな・・・
404名無しさん@5周年:05/03/06 10:40:48 ID:G20rVMbV
そういえば今回のごたごたが起きてから、正式な総会を一度も開いてないよな?
405名無しさん@5周年:05/03/06 10:41:17 ID:IRfHCfYv
>>397
フジで日枝だけがインタビューに応じてるのはそういうことだろうな
406名無しさん@5周年:05/03/06 10:41:49 ID:plC/TOTN
>>367
1 契約内容による。
2 正式発表後に売却。
407名無しさん@5周年:05/03/06 10:43:32 ID:IRfHCfYv
ITでもニッポン放送はライブドアよりも上
ttp://www.lfx.jp/
408名無しさん@5周年:05/03/06 10:46:03 ID:SO119lGk
ホリエモン
勝ったな
409名無しさん@5周年:05/03/06 10:46:06 ID:YlpQVWht
>>384
@第一にニッポン放送のもつフジへの支配権が狙われてるんだから、
支配権をなくしてしまえばいい、というのはそのとおりなんだが。
フジテレビが自社株を買い取るには事前に6月の株主総会で
許可を得ないといけなくて、今更無理。

A次に、ニッポン放送という会社の中身(営業:ブランド、
知名度、信用、得意先etc)自体にも
それなりの価値があり、それをライブドアなんていう
新興の株主にとられたくない、と考えるなら、
営業をライブドアの手の届かないところに移してしまえば
いいのだが、
営業を動かすという重大な事項は株主総会の許可がいるので、
どうせ大株主となったライブドアが反対して阻止してしまう
のでできない。

ニッポン放送の従業員は別にいらない。
410名無しさん@5周年:05/03/06 10:47:02 ID:VJXz+VTl
ニッポン放送の社員も
いやなら自己都合でやめればいいだけ
411名無しさん@5周年:05/03/06 10:47:05 ID:H68o3C/t
鹿内が実はライブドア株を買い込んでいたらワラウ。
412名無しさん@5周年:05/03/06 10:47:54 ID:y3OHeWJE
いたスト2やりたくなって来たな。
知り合いづてで暇そうな人を募って見るか。
413名無しさん@5周年:05/03/06 10:50:33 ID:glwFXWJb

なんか、みんな一緒くたな話になってるが。
フジの予約権付き新株発行の是非
ライブドアの大株主宛文書
大和證券の鹿内家からのニッポン放送株の件

この3点は、別々の裁判でそれぞれ個別に判断すべき。
なんか揚げ足とりの 子供のけんかになってるぞ。
414名無しさん@5周年:05/03/06 10:52:40 ID:TpYmSQYF
大和はやはり株価が気になるんだよな。
だから異常に反応が早い。

この報道の株価への影響の大小とその結果は裁判への影響あるよ。
裁判所も市場は当然見るだろ。つーか市場に任すだろ。
>>413
裁判上はそうだが、市場では混在。
415名無しさん@5周年:05/03/06 10:53:47 ID:aw7yEFUu
ライブドアの弁護士辞任を聴いて、こりゃなにか隠し球があるかなと思ってたら
こんな話しが。
フジテレビ形勢不利だね。
416名無しさん@5周年:05/03/06 10:54:15 ID:7HmTvolq
>>413
しかし、TOBの期限は明日だし
鹿内の8%がなくなればフジのTOBは失敗するし
417q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :05/03/06 10:57:12 ID:1lU/hDpt
NHKの別嬪アナ、頼近さんって鹿内家から追い出されたんだっけ?
418名無しさん@5周年:05/03/06 10:57:27 ID:Wv7AUvME
フジの糞ドラマより1000倍面白いからもっとやれ。
419名無しさん@5周年:05/03/06 10:57:33 ID:YlpQVWht
>>409の続き
@ニッポン放送のフジテレビ支配権をなくしてしまう方法は
 もうひとつある。、
 ニッポン放送をフジの株主でなくすることはできないけれど、
 株主のもつ会社についての決定権(議決権)を使えなくする
 ことはできる。
 議決権がなければ株主はたまに配当をもらえるだけで、
 経営には口を出せない。
 そして、フジテレビがニッポン放送株の25%をもったときは、
 ニッポン放送はフジテレビの株主総会で議決権を行使できない
 という規定があるので、
 フジテレビは頑張ってニッポン放送の株式を25%買い集めたらしい。

Bニッポン放送の株式をライブドアがたくさん
 もっちゃったから、ニッポン放送自体をライブドアが支配したり、
 ニッポン放送を介してフジテレビに影響力を行使される
 状況になったので、
 ニッポン放送の株式の総数自体を増やして
 ライブドアの持株比率を減らしてやろうとして、
 この前、新株予約権を発行した
420名無しさん@5周年:05/03/06 10:59:18 ID:vtuiqGvd
>>419
とりあえず、機種依存文字使うなや。
421名無しさん@5周年:05/03/06 11:01:08 ID:+t4crw1e
>>400
TOB公表前の2週間前にフジと大和の接触が始まって
わずか2週間で公表なんてあり得ないだろ。
422名無しさん@5周年:05/03/06 11:04:01 ID:glwFXWJb
株関係は 「奇跡的な・・・」 がちょっしゅうおこるの金?  教祖みたいなやつがゴロゴロいるのか?
423名無しさん@5周年:05/03/06 11:07:20 ID:TDXOm9uG
1983年産経新聞社長だった鹿内信隆氏の証言
フィリピンでの日本軍に関して(鹿内氏は当時主計将校として陸軍省勤務)

>本間軍団の経理部のいちばん偉い人は、私どもの経理学校の上官だった人ですが、
>名前はここで申し上げないほうがいいとおもう。上陸作戦がすんでから、
>その人が陸軍省に報告に来られた。経理担当の最高の師団将校ですから。
>で、その人の報告は、要するに「すばらしい」というんです。
>何がすばらしいのかといったら、マニラ大学の女の学生は全部セレベスとか、
>方々の島々の豪族の娘たちが集まっていた。
>ところが、日本軍がマニラに上陸したら、島に帰れなくなっちゃった。
>寄宿舎にいるやつが、みんな孤立しちゃったわけだ。
>それを日本の将校がいただくわけだ。
>それが、いかにすばらしいかという報告で終始一貫おわっちゃったわけね。
>その戦況報告のはなしが……。

「いま明かす戦後秘史 上」サンケイ出版 1983  P29〜30
424名無しさん@5周年:05/03/06 11:08:04 ID:7K3WGmJg
焦土作戦なんてこと発令したりしたら、役員は明らかに背任行為でタイーホだな。
425名無しさん@5周年:05/03/06 11:08:28 ID:TpYmSQYF
サンプロはここに来てフジ支援しているな。先週とバランスとっている。
財務内容から考えれば社員や事業の本性なんかバレバレだからな。
426名無しさん@5周年:05/03/06 11:09:17 ID:wteqyUbi
SMBCがフジテレビが公開買い付けを行うことを事前に知っていた、つうことを証明できるか?
無理だろ。それならフジがTOBをはじめた段階で訴えているはずだ。

鹿内の姑息ないいがかり。おまえは2度とグループには戻れんよ。
427名無しさん@5周年:05/03/06 11:10:58 ID:7K3WGmJg
裁判所はTOBの結果を見て風見鶏判断するものではない、という実務上の建前はあるけど、
現実は役人の保身根性が働く。
428名無しさん@5周年:05/03/06 11:11:26 ID:glwFXWJb
新株予約件付き増資 認められず。
ホリエモン 証券取引法違反で逮捕。
大和證券 インサイダー取引で、廃業。

刑務所から大株主ホリエモン ニッポン放送に君臨
「オールナイト 刑務所」 パーソナリティ ほりえ つつみ ショウケン
ラジオ・インターネット 同時放送。

おとしどころは、こんなとこか?
429名無しさん@5周年:05/03/06 11:11:39 ID:7HmTvolq
>>426
フジ社員乙
430名無しさん@5周年:05/03/06 11:13:27 ID:Z7b+HXXF
ゾンビ鹿内家が何言っても芸能ネタみたいなインパクトしか与えていないって

タイーホとかワクワクとか書き込むバカは経済語るな、民度が知れる
431名無しさん@5周年:05/03/06 11:14:27 ID:M1sd5an5
民度 w
432名無しさん@5周年:05/03/06 11:14:31 ID:yFBZ/4ku
フジに焦土作戦させるとこまでもっていけたらホリエモン大健闘だな

円ターティナーとして
433名無しさん@5周年:05/03/06 11:17:26 ID:reF2LSSP
>>432
同意 傍観者として最高に面白い
これらの株に手をだすのはアフォだがな
434名無しさん@5周年:05/03/06 11:18:21 ID:BEVqn2om
大和って米国市場から永久追放喰らったんだっけか?
435名無しさん@5周年:05/03/06 11:18:27 ID:VJXz+VTl
>>433
もっと混乱してくれるほうが
一番面白い
436名無しさん@5周年:05/03/06 11:19:17 ID:Zi4ejPTl
これはもう細木数子にみてもらうしかないな
437名無しさん@5周年:05/03/06 11:19:44 ID:yttLm3sO
月曜の暴落阻止のために工作員全力投入
無駄だよ
ニュー速住人は騙せても株板市況板でライブドア脂肪だからな
438名無しさん@5周年:05/03/06 11:19:50 ID:lHkXxbMX
結局のところ堀江は不利なの?それとも有利なの?
439名無しさん@5周年:05/03/06 11:20:14 ID:wteqyUbi
>429

こんなレスでフジ社員になれるなら、いくらでも書くがね。

せっかくライブ有利なニュースかと思ったのに残念だったな。
信者の巣窟なヤフー掲示板でも、あまり取り上げられていない。

去年5月に売ったものを、あとから返せはガキの言いがかり。
こんなことを言い出す人間だから追放されるんだ。
440名無しさん@5周年:05/03/06 11:21:20 ID:uZ4z2OFj
サンプロでは
鹿内の言いがかりは大和の「契約は半年前」の反論でもう完全に無視されてしまったようだな。
これこそ典型的な「情報戦」だったんじゃないの?ライブドアの最期っ屁みたいなものだ。
441名無しさん@5周年:05/03/06 11:22:13 ID:/o8yqJIr
>>437
プププ
442名無しさん@5周年:05/03/06 11:22:23 ID:srzapwoo
>>440
つまり、こういうネタをつかって必死に誤魔化そうとしなければならないほど、
昨日のNHKのすっぱ抜きはライブドアにとって致命的だったって訳だわな。
443名無しさん@5周年:05/03/06 11:23:24 ID:uZ4z2OFj
鹿内の背後に堀江がいることは明白だから
かえって裁判所の心証をまた悪くしただけじゃないのか?
444名無しさん@5周年:05/03/06 11:23:59 ID:o1sphiuH
>>442
NHKのすっぱ抜きって何?
445名無しさん@5周年:05/03/06 11:24:54 ID:srzapwoo
>>444
昨日の夜7時の相対疑惑報道
446名無しさん@5周年:05/03/06 11:25:00 ID:IGwKsull
なんかもうどろどろで面白いなw
ブタ以外のやつらも妖怪じみてて
誰にも味方したくねーけどw
447名無しさん@5周年:05/03/06 11:26:37 ID:QH/j5HVn
>>443
あくまで私怨で動いてるんじゃないかな
堀江は人を動かすとか、根回しとか全然駄目そうだし
448名無しさん@5周年:05/03/06 11:27:31 ID:uZ4z2OFj
>>442
ん?
「昨日のNHKのすっぱ抜き」って何?
俺、昨日出かけてたから分からない。
誰か教えてください。
449名無しさん@5周年:05/03/06 11:27:39 ID:r7KXyeWR
大和の反応は素早いな。
番組中に反論するとは。
それにひきかえ豚の反応の遅いこと。
50社への買取要請問題に反論したか?
450名無しさん@5周年:05/03/06 11:28:14 ID:YlpQVWht
ライブドア株っていまいくら?
記念に買おうかな
451名無しさん@5周年:05/03/06 11:29:05 ID:SO119lGk
明日の株式市場
楽しみだな
452名無しさん@5周年:05/03/06 11:29:49 ID:2zZDrrz0
フジテレビに安値でニッポン放送株を譲った売国企業一覧

 → 東京電力 講談社 三菱電機 関西電力 電通



フジテレビのとんでもない申し出をはねつけた優良企業

 → トヨタ
453名無しさん@5周年:05/03/06 11:31:27 ID:L9oc0QvC
鹿内家、必死だなw
454名無しさん@5周年:05/03/06 11:31:31 ID:uZ4z2OFj
>>447
堀江は共同通信インタビューの時
「いろいろ怨念とかあるんじゃないですか?フフフ・・・。
フジテレビのことが好きですから、いろいろ調べさせてもらいましたよ。過去の怨念のこととか、フフフフフ・・・」
って意味深そうに喋っていたよ。
堀江が鹿内をけしかけたんだと思う。
裁判所は相手にしないだろうけど、TOBに何らかの影響を与えられる可能性はあると踏んだんだろう。
455名無しさん@5周年:05/03/06 11:32:02 ID:Kmvqsb85
>>449
いかんせん都合が悪い質問には「帰りますよ!」だからな(w
456名無しさん@5周年:05/03/06 11:32:46 ID:M1sd5an5

一気にレス速が落ちたな w
457名無しさん@5周年:05/03/06 11:33:21 ID:srzapwoo
458名無しさん@5周年:05/03/06 11:34:13 ID:h3C9GhzH
堀江派だが、さすがにこの主張は無茶だと思う…
459名無しさん@5周年:05/03/06 11:34:42 ID:nhkqCYLC
ついに鹿内家登場。おもろくなってきましたね。
460名無しさん@5周年:05/03/06 11:34:43 ID:mtPzaqy5
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た 
 
461名無しさん@5周年:05/03/06 11:34:50 ID:3WIkQOLk
>>434
大和銀行と大和証券の区別もつかない馬鹿か。
大和りそなの源流は野村証券。
462名無しさん@5周年:05/03/06 11:34:54 ID:n0aCiMFk
フジの親族内部決裂か。

親族経営で財産持ってると大変だな。

西武の堤一族のようなものか。
463名無しさん@5周年:05/03/06 11:34:58 ID:21TU4TiC
もう、株を返してもらうしかない!
464名無しさん@5周年:05/03/06 11:35:56 ID:rCkJvCBB
詳しい者へ告ぐ
この主張の法的根拠を述べよ
465名無しさん@5周年:05/03/06 11:36:09 ID:u7IgcNxf
今回の騒動のなかでこれが一番黒に近いんだが。
466名無しさん@5周年:05/03/06 11:36:46 ID:Ko5XbFHB
平成16年5月の契約だろ
・それ以前にニッポン放送がTOBを決定していて大和證券に鹿内からの株取得を依頼していた
・それ以前にニッポン放送がTOBを大和證券に依頼しており、大和證券がこの情報を悪用して鹿内から株取得した

上記いずれかの事実があり、その証拠をライブドア側が万一出してくれば堀江がこの件では優位に立つが
ただの時間稼ぎの嫌がらせだろ
裁判所の心証は更に悪化するわけだ
小学生の喧嘩並みw
467名無しさん@5周年:05/03/06 11:37:31 ID:L9oc0QvC
この創業者の鹿内一族ってのが、要するに売国なんだろ?
468名無しさん@5周年:05/03/06 11:37:46 ID:LDnaMP/K
>>464
今回のインサイダー取引で違法となるのは、
『TOB関係者は、TOBをする事実を知ったあと、TOB公表前に、売買すること』

で、大和証券が鹿内家から最終的に買い取ったのは2005.1.4、TOB公表は2005.1.17

つまり、大和証券は、2005.1.4時点でTOBを知らなければ無罪。
逆に、2005.1.4時点でTOB予定を知っていれば、有罪。
469名無しさん@5周年:05/03/06 11:37:53 ID:8dzU8tOX

これが事実なら

インサイダーじゃんw

哀れフジ&大和
470名無しさん@5周年:05/03/06 11:38:03 ID:boPrOv4A

「すっぱ抜き」って、明らかにフジサンケイがNHKに「言ってちょ」と
流したネタじゃあねえか。w
471名無しさん@5周年:05/03/06 11:38:12 ID:uZ4z2OFj
>>457
ありがとう。よくわかったよ。ライブドアはこりゃマズいね。
しかし、審尋内容がマスコミに漏れるのはあまりよくないね。
まぁライブドア側もテレ朝にリークしまくりだからお互い様だが・・・
472名無しさん@5周年:05/03/06 11:39:15 ID:vtuiqGvd
ここでも テレ朝 vs NHK かよ
473名無しさん@5周年:05/03/06 11:40:06 ID:DBF9Gdvv
大和證券は、フジテレビの為に違法行為をしたということですか?
もしそうだとしたら、大和證券役員は辞任してほしいですね。
474名無しさん@5周年:05/03/06 11:40:13 ID:u7WH+x4m
ライブドアの株なんか持ってると週末ゆっくり休めないだろな。
何で大事なお金をゴミ株にかえるか本当に不思議だよ。
お布施みたいな感覚?>信者
475名無しさん@5周年:05/03/06 11:40:28 ID:J5yOfQD5
信託受益権は5月の契約かもしれないが、株を売るとは言ってないんだろ。
476名無しさん@5周年:05/03/06 11:41:00 ID:VJXz+VTl
その5月の売買契約の内容って
来年1月4日に○円で売買しますよ
って契約だったのかなあ
477名無しさん@5周年:05/03/06 11:41:21 ID:2y9FMHI9
転換後に鹿内が文句云う権利なんてねぇーよタコ
478名無しさん@5周年:05/03/06 11:42:04 ID:L9oc0QvC
でもおかしいよな。一度は応じて売っちまったんだろ?
要するに今の株価が高いから差分損したってことだろ?
鹿内家、こりゃ強欲だな。
479いちろ:05/03/06 11:42:13 ID:6Iq0668O
鹿内一族は、創業者一族だったわけだが、
日枝らにクーデターを起こされて追い出されたと聞いたぞ。

やっぱり歴史は繰り返す。日枝のようにクーデターをやったことがある人は、
今度はやられる側にまわるんだな。
480名無しさん@5周年:05/03/06 11:42:31 ID:8dzU8tOX
>>477
ぎゃぁー

フジ関係者乙ーーーーーw
481名無しさん@5周年:05/03/06 11:42:44 ID:uZ4z2OFj
サンプロの永沢弁護士は
何かライブドアに不利な材料が出てくると「これはフジの情報戦」と言ってスルーしようとするけど
情報戦であろうがなかろうが、その内容についての是非を論じるべきなのではないだろうか?
そういうところを突っ込むのが田原ってのが意外な展開だったが。
田原は堀江を見捨てたのか?
482名無しさん@5周年:05/03/06 11:43:13 ID:Ag7SiKip
もう、どうでも良くなってきた
483名無しさん@5周年:05/03/06 11:43:16 ID:J5yOfQD5
転換する際に鹿内の同意が必要で、その時大和側だけがTOBを知っていたとすれば、
インサイダー取引成立だ。
484名無しさん@5周年:05/03/06 11:43:26 ID:lHkXxbMX
ライブドアの工作員がこのスレに来てるのかね?
485名無しさん@5周年:05/03/06 11:44:24 ID:hIThvMTG
>>468
事前準備もあるだろうに、大和がTOBを知らないってのも
変だと思うんだけどなあ。


486名無しさん@5周年:05/03/06 11:44:29 ID:i+W48E1d
鹿
487名無しさん@5周年:05/03/06 11:44:30 ID:L9oc0QvC
>>484
来てる。
つーかライブドア側から2chのスレを監視してリンク張ってる。
488名無しさん@5周年:05/03/06 11:45:39 ID:srzapwoo
>>471
正直致命的な話ですな。仮処分可否の判断の前だけに。
ちなみにNHKではほりえもんの名前と印鑑までばっちり写ってた

>しかし、審尋内容がマスコミに漏れるのはあまりよくないね。

本来は非公開なんでしたっけ? 第三者は傍聴不可?
489名無しさん@5周年:05/03/06 11:45:42 ID:n0aCiMFk
鹿内一族は日枝一族に乗っ取られた報復か。

490名無しさん@5周年:05/03/06 11:45:52 ID:pC+f2sZ6
>>487
祭り中につまらんこというな
491名無しさん@5周年:05/03/06 11:46:08 ID:7K3WGmJg
鹿内の身内からの反乱か。
人間関係を良くしておかなかった日枝の失態だな。
492名無しさん@5周年:05/03/06 11:46:18 ID:CJxetmjR
えっと次のドラマは
ヒルズに恋してだったっけ?(w
493名無しさん@5周年:05/03/06 11:46:31 ID:aNicNCK2
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /「工作員」という言葉を使い出したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
494名無しさん@5周年:05/03/06 11:46:42 ID:rCkJvCBB
>>468
証明する義務はどちら側?
495名無しさん@5周年:05/03/06 11:46:46 ID:uZ4z2OFj
ここでライブドア信者が言ってるように大和に違法性があるのなら
サンプロで弁護士2人が雁首揃えて大和の反論に対して全く反論しないなんてことあるわけないだろ。
特に、2人のうちの1人はライブドア贔屓の永沢徹弁護士なんだから。
496名無しさん@5周年:05/03/06 11:48:57 ID:J5yOfQD5
>>495
事実関係のソースが老人田原のシャベリのみでは、危なくて話ができないだろ。
だから黙ってた。
497名無しさん@5周年:05/03/06 11:49:51 ID:Dy+khcV8
TOBの一週間前に大和が鹿内から株を買ったって聞いてたから、鹿内サイドは
良くそれに同意したなぁって思ってたんだよなぁ。
498名無しさん@5周年:05/03/06 11:50:09 ID:2aHUKh6i
>>335
いやむしろ
フジ=平家
鹿内=義朝
堀江=義経
の気がする
499名無しさん@5周年:05/03/06 11:50:12 ID:kNEqOIAp
朝日新聞の、創業者との争いはどうなったの?
500名無しさん@5周年:05/03/06 11:50:15 ID:7K3WGmJg
>>488
問題のわけねーじゃないか。未遂だし。申し出受けた方が応じなけりゃいいだけの話。
しかし、ミクロなことでいちいち騒がしいなー。
フジテレビ、追い込まれてるのかもしれないが、もうみっともなさ杉。
501名無しさん@5周年:05/03/06 11:50:44 ID:AOLr6m8r
>>491
あほ?普通追い出した相手と人間関係良くできたと思う?
もしかして、友好的に追い出せば良かったなどと共産党みたいな事いうの?
502名無しさん@5周年:05/03/06 11:50:50 ID:uZ4z2OFj
>>488
仮処分申請の審尋は非公開です。
503名無しさん@5周年:05/03/06 11:51:59 ID:9vbB89c6
>>484 すげえリンク集が出来てるよ
livedoor ファイナンス
http://finance.livedoor.com/quote/detail2?r=2&c=4753+
2ch関連スレッド
<4753> 【ライブドア】一橋大学 佐山展生【ニッポン放送】 2005-03-06 11:44:00
<4753> ライブドアVSフジテレビのすべてがわかる(3) 2005-03-06 11:44:00
<4753> 放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦48 2005-03-06 11:44:00
<4753> ライブドア!ニッポン放送を買収【3株目】 2005-03-06 11:44:00
<4753> 【ホリエモン】ライブドアの協力要請で証取法に抵触の疑い【オワタ】 2005-03-06 11:44:00
<4753> ライブドアの堀江って頭良いのか? 2005-03-06 11:44:00
<4753> ライブドア証券 Part5 2005-03-06 11:43:00
<4753> 【報道】「ネットでネタ探せる」発信者責任踏み込まず-ライブドア堀江社長★2 2005-03-06 11:43:00
<4753> ライブドア、ニッポン放送株大量取得は違法か 2005-03-06 11:42:00
<4753> ライブドア弁護士辞任 2005-03-06 11:42:00
<4753> 【法律議論】ライブドアVSフジテレビ Part2 2005-03-06 11:41:00
<4753> 【4753】ライブドア v.LF・CX【4660/4676】 8 2005-03-06 11:40:00
<4753> ライブドア堀江社長「女は金についてくる」 2005-03-06 11:40:00
<4753> 【ライブドア】ネクタイしない社長支持! 2005-03-06 11:39:00
<4753> 主任弁護士が辞任 ライブドア 3 2005-03-06 11:38:00
<4753> ■■【ライブドア関連】■■【アサヒビール不買運動始まる】■■ 2005-03-06 11:37:00
<4753> ライブドア批判に苦言 奥田会長「時代の流れ、対策を」 2005-03-06 11:37:00
<4753> 【社会】ライブドア堀江氏、「メディアとITと金融界のドンになりたい」…欧米記者と会見★2 2005-03-06 11:37:00
<4753> ライブドア「証券取引法の趣旨に反す」 大株主に意向表明書 2005-03-06 11:36:00
<4753> 【ライブドア】ほりえもん【売国豚】5 2005-03-06 11:35:00
<4753> 【ライブドア】ほりえもんの逆襲【コーヒー自腹】 2005-03-06 11:35:00
これ以上は行数制限で転載不可能w
504名無しさん@5周年:05/03/06 11:52:31 ID:srzapwoo
>>502
そうでしたか。
リーク合戦という感じな訳ですね。
そういう基本的な部分を知らなかった……orz
505名無しさん@5周年:05/03/06 11:54:01 ID:7K3WGmJg
鹿内氏の8%の方がフジテレビにとって致命的。
506名無しさん@5周年:05/03/06 11:54:42 ID:uZ4z2OFj
>>500
未遂なら違法じゃないのか?
殺人未遂は無罪なの?
507名無しさん@5周年:05/03/06 11:55:15 ID:xZEyYSLt
行け〜鹿内、今こそ恨みを晴らす時!
508名無しさん@5周年:05/03/06 11:55:34 ID:Kmvqsb85
>>478
その前の4月にいい値段付けてたんだけどな、8800で売りたいんだろうな(w
509名無しさん@5周年:05/03/06 11:55:44 ID:srzapwoo
>>503
俺の住んでいる某所のスレはまだここに晒されていないので平和ですw

にしても、2chにまでおおっぴらに情報工作ってのは恐ろしいね。
510名無しさん@5周年:05/03/06 11:56:32 ID:Fk13Rsa2
しかし産経新聞が公共性云々言うのは笑えるな。
自グループ擁護に終始してて公共性のかけらもないのに・・・。
511名無しさん@5周年:05/03/06 11:57:00 ID:BxsJq7C3
>もう、どうでも良くなってきた

がんがれ!
確かに、ここからの展開をもれなく楽しむのは相当な知能が要求されるが・・・

それはともかく、この騒動に対するNHKの力の入れ具合、尋常でないわな。
なんでだ?
512名無しさん@5周年:05/03/06 11:57:18 ID:uZ4z2OFj
>>504
まぁ、でも最初にテレ朝にリークしまくったのはライブドアのほうなんだけどね。
513名無しさん@5周年:05/03/06 11:57:32 ID:m0oKqdi0
さあ、ほりえもん、フジ産経を買収できたら、次は、いよいよ本丸の電通買収ですよ。フジ株を担保に一気にメディア支配にゴー。
514名無しさん@5周年:05/03/06 11:57:51 ID:kNEqOIAp

朝日新聞の、創業者一族との争いはどうなったの?
こちらも泥沼だったと思うけど。
515名無しさん@5周年:05/03/06 11:58:34 ID:p5vDYlzw
>>485
8%もの大量の株買っても、持ち続けるにはリスク有るし、
村上ファンドとの絡みも有るから市場で売るのもアレ
だから、フジにこの際TOBかけて資本関係整理しませんか?
と申し込んだら、フジがOK出した。

このストーリーに奇跡は無い。
516名無しさん@5周年:05/03/06 11:58:58 ID:7Y4oFqgz
>>509
某スレは対策してから全然こないw
そこのリンクから擁護者が大量流入してたのが証明できた
517名無しさん@5周年:05/03/06 11:59:02 ID:H6oZbIVz
>>506
とりあえず違法・適法と有罪・無罪の区別を付けた方がいい。
話はそれからだ。
518名無しさん@5周年:05/03/06 12:00:17 ID:7K3WGmJg
>>476
そんなアフォっぽい契約するわけない。契約時に将来のTOBを知ってたってことで、モロ
インサイダーじゃん。
519名無しさん@5周年:05/03/06 12:01:05 ID:296V+LYv



     反フジテレビ連合が急速に組織化してきたな。

     いよいよ、アメリカが本気になってきたか。

     米国産牛肉輸入再開延期も影響してるかもね。



520 :05/03/06 12:01:25 ID:O7zMbpmL
>>513
3階建てで勝負ね。終いには、超高層ビルなみの建て方になり
担保がわかりにくくなりそう。w
521名無しさん@5周年:05/03/06 12:01:48 ID:462+7C2w
長州力
522名無しさん@5周年:05/03/06 12:02:42 ID:7K3WGmJg
まあ、ニッポン放送から社員,役員が逃げ出すとか、フジテレビ株、勝手に売っちゃう
とかのやり方が過ぎると役員の背任で商法違反だよ。株主からも代表訴訟を起こされる
だろうから、焦土作戦などというわがままは通用しないよ。
523名無しさん@5周年:05/03/06 12:03:02 ID:9N8XzPJU
つか、ホリエモン、既に詰んでることをようやく悟ったんだか、
メディアに出なくなったなw
524名無しさん@5周年:05/03/06 12:03:15 ID:boPrOv4A

ホリテレビ開局前夜
525名無しさん@5周年:05/03/06 12:03:28 ID:LyrShaKs
大和証券は契約解除には応じずフジに売るってよ。
明日仮処分申請来る?
526名無しさん@5周年:05/03/06 12:04:31 ID:TZ8R7W3Y
遠くから見てるのが一番面白いな。
527名無しさん@5周年:05/03/06 12:04:34 ID:DcwZCAFN
>>519
おいおい
堀江擁護は、
TBS、テレ朝、朝日新聞、毎日新聞の順に露骨
岡田、宮沢も仲間

アメリカじゃなくて、極東3馬鹿に決まってるだろ
528名無しさん@5周年:05/03/06 12:04:48 ID:7K3WGmJg
>>525
今度は鹿内氏から大和へか?面白くなって来た。
529名無しさん@5周年:05/03/06 12:04:58 ID:1lU/hDpt
>498
ワタシ的にはむしろ
堀江=起訴義仲 ではないかと。
義経は誰かって?

もちろん、テレ朝買収に失敗したソ
530名無しさん@5周年:05/03/06 12:05:58 ID:1fHpMe6q
25%確保したはずが8%減り17%ぐらいに減少。
堀江にうられたら45%の堀江が53%になって終了。


ホリテレビの誕生
531名無しさん@5周年
>>527
後藤田もだぞ