【政治】「日本は天皇の国」 郵政民営化問題で言及 武部勤幹事長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒラリφ ★
自民党の武部勤幹事長は5日午後、北海道稚内市の会合で、自らが好きな言葉として、
すべてのものには中心があることを表す「中心帰一」を挙げ、その意味を説明する中で
「(日本は)天皇の国。首座がはっきりしている」と述べた。

続けて武部氏は「どこの組織でもトップに立つ人はその責任をしっかり取ってもらう。
しかし周りの人はトップを支えなければ(組織は)成り立たない」と指摘。
党総裁選で郵政民営化を公約した小泉純一郎首相を選出した以上、その方針に
最終的には従うべきだとの考えを示した。

武部氏の発言は、小泉首相を中心に自民党が結束する必要性を強調する狙いがあると
みられるが、党内の民営化反対派の反発が強まる可能性がある。

共同通信 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005030501004029
2名無しさん@5周年:05/03/05 19:37:23 ID:8e1WSF1h
3名無しさん@5周年:05/03/05 19:37:58 ID:jhctQGpE
当たり前じゃん
まさか否定すんの?
4名無しさん@5周年:05/03/05 19:38:03 ID:tfY0M0m5
10ぐらい?
5名無しさん@5周年:05/03/05 19:38:04 ID:qyOriNm4



また
やったのか


あほじゃねぇ
6名無しさん@5周年:05/03/05 19:38:23 ID:sttzf4y8
異論なし おわり
7名無しさん@5周年:05/03/05 19:38:34 ID:tB+wpy5+
とうとう頭がイカれてきたか?武部(´,_ゝ`)プッ
8名無しさん@5周年:05/03/05 19:38:34 ID:eW+m7+jp
皇族は扶養されているんですけど・・・
9名無しさん@5周年:05/03/05 19:38:55 ID:PlIjEdnM
文句言う奴をむしろ監視して欲しい
そうしないと日本が危ないと思う
10名無しさん@5周年:05/03/05 19:39:34 ID:SmE7p3ri
層化の犬作が「自分は日本の国主だ!」っていってるから牽制かな
11名無しさん@5周年:05/03/05 19:39:40 ID:bI6QCDc8
別に当たり前のことだが、朝日とかが「問題ニダ!」って
マッチポンプするんだろうな・・。
12名無しさん@5周年:05/03/05 19:39:44 ID:SisNSuwq
普通
13名無しさん@5周年:05/03/05 19:39:53 ID:8bE/q8L0
じゃあ東池袋は俺の国ということで
14名無しさん@5周年:05/03/05 19:40:08 ID:1qWFTTwX
武部ってホント田舎のセンスも知性もない党員ジジィの典型だな
15名無しさん@5周年:05/03/05 19:40:16 ID:WzUZCbYw


 武 部 G J ! 

16名無しさん@5周年:05/03/05 19:40:33 ID:WFwuCFtA
さてこんどは森さんの時のような反応をするマスコミが出るや否や。
17名無しさん@5周年:05/03/05 19:40:37 ID:yTllBnbw
売国サヨと中道を見分ける踏み絵か
18名無しさん@5周年:05/03/05 19:40:53 ID:qyOriNm4







共和主義者がでてくるな


さてどうなるか
19名無しさん@5周年:05/03/05 19:41:15 ID:ldfmMW7l
「宇宙の中心」って定義できたっけ?
20名無しさん@5周年:05/03/05 19:41:16 ID:N2PzQrbW
天皇制を廃止して
早くく天皇の国から選挙で選ばれた大統領制の国民の国になるべきだ。
21名無しさん@5周年:05/03/05 19:41:16 ID:q9tIPBWf
「天皇の国」の意味を、「天皇が所有する国」じゃなくて
「天皇という制度の存在する国」という意味なら別におかしくはない。


それよりも>>1の記事の最初3行とそのあとが、内容的に
まったく結びついていない気がするんだが。
22名無しさん@5周年:05/03/05 19:42:02 ID:POfAuf/K
郵政民営化の話の中で妙な話題に振るな。
23名無しさん@5周年:05/03/05 19:42:42 ID:bI6QCDc8
>>20
てか権威と権力がごっちゃになってますよ。
24名無しさん@5周年:05/03/05 19:44:20 ID:XYuRJVQ3
日本は主権者の物。
天皇の物ではありません。

株式会社は株主の物。
経営者の物ではありません。

株主=経営者はありえても、主権者=天皇は今の日本ではあり得ません。

株主は経営者をクビに出来ます。

主権者は天皇をクビに出来ます。
25名無しさん@5周年:05/03/05 19:44:28 ID:TDLdzPO0
まあねえ。日本と日本国民統合の象徴だから
日本は民の国(国民主権より)→天皇の国
というのなら強ち間違えではないが、現在首座ではないわな。
26名無しさん@5周年:05/03/05 19:44:39 ID:xFphWzFC
>>20
日本語おかしいぞ。
あ、朝鮮人だから仕方ないか。
27名無しさん@5周年:05/03/05 19:44:52 ID:bbrIa5tW
トップに立つ人はその責任をしっかり取ってもらう。
28名無しさん@5周年:05/03/05 19:44:54 ID:j/5Omcx5
どうしたんだ武部、釣りか?
マスコミやら左巻きがどんな反応するか楽しみだな
29名無しさん@5周年:05/03/05 19:45:19 ID:BMAyEErK

イギリスの政治家が「イギリスは女王陛下の国だ」と言って
問題になるのだろうか

ただ、>>1を見るに
自分の意見を伝えるのに適切な比喩になっとらんのが武部らしいなw
30名無しさん@5周年:05/03/05 19:45:51 ID:kxjeB3E2
天皇の国じゃなくて神の国じゃなかったか? ね、森さん
31 ◆iSW1WASEDA :05/03/05 19:46:31 ID:kpQxEMmK
そう言っておかないと、社会の安定が保たれないんだろ
32名無しさん@5周年:05/03/05 19:46:39 ID:CW0HrMZa
とりあえず発言内容の全文をみせろ。
発言切り張りして相手を貶めるのは、新聞業界の十八番だからな。
33名無しさん@5周年:05/03/05 19:46:53 ID:EqLQSamL
神の国ならいいいけど天皇の国ってのは俺は認めない
34名無しさん@5周年:05/03/05 19:46:53 ID:GG30L2Q1
それでは、昭和天皇に戦争責任を取って貰いましょう。
( ´,_ゝ`) ウフッ
35名無しさん@5周年:05/03/05 19:47:17 ID:51ypFI8x
天皇は責任を取ったのか?
36名無しさん@5周年:05/03/05 19:47:29 ID:SJZN4aCn
郵政民営化と何の関係もないような気がするのですが・・・。
37名無しさん@5周年:05/03/05 19:47:44 ID:XoES7UFd
シュザ
38名無しさん@5周年:05/03/05 19:48:06 ID:yJIu/hxZ
>天皇の国

Good
39名無しさん@5周年:05/03/05 19:48:22 ID:bI6QCDc8
>>29
俺もこの手の話を聞くたびに思うね。それ。
なにが問題なのかメディアに説明してもらいたい。
40外国人参政権に反対!日本の危機!:05/03/05 19:48:34 ID:H2h+sIEi
>>30
天皇を中心とした神の国って言ってなかったか?
41名無しさん@5周年:05/03/05 19:48:36 ID:s2e4n3hl
日本は神の国だろが
42名無しさん@5周年:05/03/05 19:48:38 ID:8wBWzgfV
たとえば、イギリス、ベルギー、ノルウェー、タイには国王陛下がいるから、王国。
日本には天皇陛下が居るから、皇国。
これで、何の問題も無いじゃないか。

議院内閣制の民主国家であることと、王国や皇国であることは、何ら矛盾しない。
43名無しさん@5周年:05/03/05 19:48:53 ID:c0148wzC
ホロン部がよく釣れそう
44名無しさん@5周年:05/03/05 19:49:21 ID:KhIsru5C
また能なしタケベか
45名無しさん@5周年:05/03/05 19:49:33 ID:gwQPVrLt
お願い。

            黙ってろ。
46名無しさん@5周年:05/03/05 19:49:38 ID:R2PuA4JP
何が問題なのかさっぱりわからん
47名無しさん@5周年:05/03/05 19:50:15 ID:omsPVvkJ
脳がスポンジになってる武部なら何言っても無罪
48名無しさん@5周年:05/03/05 19:51:25 ID:1I20JRJw
ぱっと見、別に疑問に思わん。
つーか外国から見たらEmperor Akihitoが統治する国で通じる。
49名無しさん@5周年:05/03/05 19:51:58 ID:004hS/Bk
またか。。別にそう思ってても構わないけど立場考えろよ。
50名無しさん@5周年:05/03/05 19:52:00 ID:R5SxSMi5
武部はバカだが真っ当なヤツ
51名無しさん@5周年:05/03/05 19:52:09 ID:1qWFTTwX
統治するわけないしぃ
52名無しさん@5周年:05/03/05 19:52:20 ID:15Ifvlk0
同属配合と近親相姦の歴史! それが天皇家!!

滅べ!!むだめしくらい!!
53名無しさん@5周年:05/03/05 19:52:23 ID:r1YlizOG
何言ってるんだ、日本は眞子様の国でしょ?
54名無しさん@5周年:05/03/05 19:52:24 ID:lSnDc0fr
君臨すれども統治せず、と。
昔からそうだからな。
55名無しさん@5周年:05/03/05 19:53:05 ID:4ZtfV2KK
日本は立憲君主制
君主=天皇

何が問題なのか理解不能
56名無しさん@5周年:05/03/05 19:53:23 ID:Qpv20Iqd
BSE武部wwww
57名無しさん@5周年:05/03/05 19:53:28 ID:V7ML8Q+0
ぶっちゃけ支配してるのは天皇じゃなくエリート貴族だけどな。
58名無しさん@5周年:05/03/05 19:53:28 ID:lud2m3hU
「の」という助詞の意味が、騒ぐ連中とタケベの頭の中でズレがあるんだろうな。
59名無しさん@5周年:05/03/05 19:54:21 ID:HoLyNWUX
武部は少し考えろよ。一言多いんだよ。プッ
60名無しさん@5周年:05/03/05 19:54:51 ID:jhMAVjyc
波紋が広が(ry
61名無しさん@5周年:05/03/05 19:55:02 ID:bI6QCDc8
なんか変の湧いてる・・。
まあ、この手のスレにはつき物だが。
62名無しさん@5周年:05/03/05 19:55:18 ID:jjUdtD+b

このスレは伸びる。
そして意義のある結論も出ない。
63名無しさん@5周年:05/03/05 19:55:37 ID:ZxIex/vu
日本=天皇

これ常識だろ。
64名無しさん@5周年:05/03/05 19:55:53 ID:ADZF8C3Z
武部GJ

問題問題と騒ぐのは不法入国鮮人&銭民売国左翼
65名無しさん@5周年:05/03/05 19:55:57 ID:sttzf4y8
部活か?それとも只の釣りか?
66名無しさん@5周年:05/03/05 19:56:13 ID:Ti40czlk
>>54
きんたまの事?
67名無しさん@5周年:05/03/05 19:56:20 ID:J6KAOX6h
北朝鮮は将軍様の国。首座がはっきりしてる。
まあ共和国だから制度上は違うけど。
68名無しさん@5周年:05/03/05 19:56:41 ID:lSnDc0fr
>>66
わけが分らん
69名無しさん@5周年:05/03/05 19:56:45 ID:MsqKE2q1
正しいかどうかは別として、
こういう発言がどういう結果をもたらすか考えられない武部は浅はか。
70名無しさん@5周年:05/03/05 19:56:49 ID:5XI+lq7l
権力者の上に絶対権威を置く事により
暴走を止めようというのが立憲君主制の考え
71名無しさん@5周年:05/03/05 19:56:51 ID:gsvhvvIm
右の人とホロン部の対決になるとみた
72名無しさん@5周年:05/03/05 19:56:53 ID:wyaVLcSg
>>8
「商売やっていいよ」って言ったら、いくらでも稼げるけどね。
73第六天魔王(21)@ゥョヲタ ◆ODA7WdIm6U :05/03/05 19:56:55 ID:CM2l+sRH
別に「日本は天皇の国」って言っても俺は何の抵抗もない。
だって「国民の統合の象徴」が今上天皇陛下なわけだし。
マスコミ的にはいい餌になってるけど。
マッチポンプ。
74名無しさん@5周年:05/03/05 19:57:07 ID:d/7tSbJK
武部を支持してるやつは臣民なわけ?
75名無しさん@5周年:05/03/05 19:57:21 ID:ll3DHHXa
たけべ相変わらず面白いな
76名無しさん@5周年:05/03/05 19:57:26 ID:xpWTiWu0
武部幹事長は定期的に釣りをなされますな。
77名無しさん@5周年:05/03/05 19:57:38 ID:qyOriNm4
>>62

毎回同じ論争の繰り返し



ただ誰も行動を起こす奴がいないのが笑えるところだが
78名無しさん@5周年:05/03/05 19:58:22 ID:1qWFTTwX
>>73
まずおまえは働いて納税してから言え、話はそれからだ
79名無しさん@5周年:05/03/05 19:58:50 ID:E8yq7M0R
日本国憲法の最初に書いてあるし
80俺様最強!:05/03/05 19:59:18 ID:Za/OdGAm
日本は天皇の国なんかじゃない・・・俺様の国だ!!!!!!!!!!!
81名無しさん@5周年:05/03/05 19:59:19 ID:prqrS8zG
>>1
>「(日本は)天皇の国。首座がはっきりしている」と述べた。

正論。
こんな当たり前のことニュースにすな。
82名無しさん@5周年:05/03/05 19:59:56 ID:5XI+lq7l
民主制ではないが、
幕藩体制も同じ。

天皇の任命により征夷大将軍になれる。
征夷大将軍は全国を治める事が出来る。
でも全国を治める事が出来るのは天皇の権威があってこそ。
しかし天皇自身には治める力は持たせない。
83名無しさん@5周年:05/03/05 20:00:08 ID:ZxIex/vu
>>80
精神科受診してこい
84名無しさん@5周年:05/03/05 20:00:22 ID:4ZtfV2KK
>>74
支持しないやつは人民か

半島を見ていると大統領制はやめたほうがいいなとつくづく思う
85名無しさん@5周年:05/03/05 20:00:31 ID:ig27ECkh
またアホな妄言戯言を・・・。

無駄な発言で無駄に会議の時間が削られることが
鬱陶しい。
86名無しさん@5周年:05/03/05 20:00:45 ID:lSnDc0fr
結論、というか誰もが納得する必要はないだろうが・・・
まぁ別に武部の言い方に反発する奴がいてもいいけどな。

まぁ言い方は悪い、というか誤解があるような言い方ではあるが、実際その通りだしな。
87第六天魔王(21)@ゥョヲタ ◆ODA7WdIm6U :05/03/05 20:01:04 ID:CM2l+sRH
>>78
はいはい。
普通に就職活動でかなり忙しいですが何か?
88名無しさん@5周年:05/03/05 20:01:12 ID:VAackgRk
ここで平将門の子孫を担いで新皇登場ですよ。
89名無しさん@5周年:05/03/05 20:01:25 ID:wd8RAXaD
>トップに立つ人はその責任をしっかり取ってもらう

天皇の戦争責任を蒸し返そうという売国発言に他ならない。
90名無しさん@5周年:05/03/05 20:02:07 ID:4WzYkCk/
>>80 いや違う、世界は君を中心に回っている。
91名無しさん@5周年:05/03/05 20:02:11 ID:x5RO11Ka
基礎学力の低下の実態がここを見るとよく分かる。
92名無しさん@5周年:05/03/05 20:02:37 ID:QYHBG+6P

こういう言葉尻であげつらうマスコミが国民からまともな思考力を
奪って居るんじゃ無かろうか。

こんなどうでもいい事より、人権擁護法案の問題点やら、新憲法案の表現の自由の
規制のことを報道しろよ

93名無しさん@5周年:05/03/05 20:03:20 ID:T/uaxpvc
なるほど。首座にある天皇に責任を取ってもらおうという趣旨か。
94名無しさん@5周年:05/03/05 20:04:08 ID:uU372NaW
日本は天皇の国
全くその通りじゃん
95名無しさん@5周年:05/03/05 20:04:17 ID:WXtTT2Zn
「(日本は)天皇の国。首座がはっきりしている」

こんな当たり前のことを
96名無しさん@5周年:05/03/05 20:04:32 ID:ADPjVvaN
武部w
97名無しさん@5周年:05/03/05 20:04:45 ID:a83JQ/Ui
つーか何を言おうとしてるのか分からん記事だな。
>(日本は)天皇の国
当たり前のことだしな・・・
>党内の民営化反対派の反発が強まる可能性がある
これは付け足しただけなのか・・・
98名無しさん@5周年:05/03/05 20:05:14 ID:PRojmDyf
武部は最近、飛ばしてるな!
頭もふっ飛んでんじゃねぇの?
99名無しさん@5周年:05/03/05 20:05:25 ID:htEdgJdT
>>92
天皇の国では、国民の人権や自由などどうでもいいのです
100在日朝鮮人に参政権はない:05/03/05 20:06:01 ID:JN3YFxnz
>反発が強まる可能性がある
>反発が強まる可能性がある
>反発が強まる可能性がある
>反発が強まる可能性がある

朝日得意の「波紋を呼びそうだ」と良く似たブサヨ・三国人への御注進記事
101名無しさん@5周年:05/03/05 20:06:07 ID:MnliICp6
憲法に日本の象徴と書いてるからね
しかし責任とる立場の人では無いな
102名無しさん@5周年:05/03/05 20:06:15 ID:SuqltMHu
至極当然の事ジャン
103名無しさん@5周年:05/03/05 20:06:27 ID:CTHvHwjx
>>98
牛肉食いすぎただけ
104名無しさん@5周年:05/03/05 20:06:48 ID:jhMAVjyc
日本の象徴         =天皇   →日本は天皇の国

味噌煮込みうどんの象徴=八丁味噌→味噌煮込みうどんは八丁味噌そのもの

アレ?
        
105名無しさん@5周年:05/03/05 20:07:58 ID:az6Mn39H
間違ってないよ!( ・`д・´)
106名無しさん@5周年:05/03/05 20:08:21 ID:Pibr1L8Z
なんだ?
またマスコミが言葉狩り始めたのか?
107名無しさん@5周年:05/03/05 20:09:07 ID:YJ1w4u/a
普通のことだけど、題が狙ってるな
108名無しさん@5周年:05/03/05 20:09:34 ID:UTq4++Ms
日本は君主制だろ? 日本じゃあまり知られてないけど世界では常識。
郵政民営化は、一部ベンチャー経営者以外では、支持されていない。
他にやることたくさんあるじゃん。自民は反対で結束して当然だ。
109名無しさん@5周年:05/03/05 20:09:40 ID:dEG6O1Dy
将来は愛子様の国となるのか
110名無しさん@5周年:05/03/05 20:09:50 ID:XktqxsdZ
日本の中心で天皇を叫ぶ
111名無しさん@5周年:05/03/05 20:10:01 ID:92yDIXWm
天皇は単なるシンボルであって、日本は天皇のものじゃねえぞ

馬鹿か? > 武部
112名無しさん@5周年:05/03/05 20:10:05 ID:lSnDc0fr
ものは言い様
内容は同意するが、武部ももっと言い回しを考えてものを言った方が・・・
113名無しさん@5周年:05/03/05 20:10:20 ID:l7bM/Vvg
真っ赤ーサーに強制された主権在民 なんか糞
114大義:05/03/05 20:10:23 ID:Gv09iJqH
天皇は天照大御神と同一神にましまし。
宇宙統治の最高神、宇宙最高の唯一神。
国憲・国法・宗教・道徳・学問ないし凡百の諸道悉階、天皇に帰一する為の方便門なり。
軍神・杉本五郎中佐遺著『大義』を嫁
115名無しさん@5周年:05/03/05 20:10:55 ID:HN/sv+UN
天皇陛下∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
116名無しさん@5周年:05/03/05 20:11:02 ID:22hLhR0d
>>1
日本は天皇の国だぁ?

日本は天皇のものじゃなくて国民のものだろボケ
主権在民って聞いたことねーのか?
117名無しさん@5周年:05/03/05 20:11:15 ID:rbXvRu9R
武部は確信犯だろ?w
118イン・ロー ◆A/Zb0gxSCM :05/03/05 20:11:26 ID:U/Ojgi/0
イギリスは女王の国。
とでも書けば分かり易いか。
119名無しさん@5周年:05/03/05 20:11:29 ID:PRojmDyf
つか、天皇陛下も迷惑だよなぁ。
一切の権限もなくて、内閣の言うとおりに動いてるだけなのに
「日本は陛下の国だよ」なんて言われちゃかなわないよな。
120名無しさん@5周年:05/03/05 20:11:46 ID:zjFEJNHG
>>111
言いたい事は判るが、>>1をもう少し良く読み、
そして日本の歴史を勉強してから、この件について考えてくれ。
121名無しさん@5周年:05/03/05 20:11:49 ID:YU78BWqR

武部はカラオケで海ゆかばを熱唱すべき

122名無しさん@5周年:05/03/05 20:12:12 ID:h0dkEKQV
軍靴の音が聞こえる軍靴の音が聞こえる軍靴の音が聞こえる軍靴の音が聞こえる
軍靴の音が聞こえる軍靴の音が聞こえる軍靴の音が聞こえる軍靴の音が聞こえる
軍靴の音が聞こえる軍靴の音が聞こえる軍靴の音が聞こえる軍靴の音が聞こえる
軍靴の音が聞こえる軍靴の音が聞こえる軍靴の音が聞こえる軍靴の音が聞こえる
軍靴の音が聞こえる軍靴の音が聞こえる軍靴の音が聞こえる軍靴の音が聞こえる
軍靴の音が聞こえる軍靴の音が聞こえる軍靴の音が聞こえる軍靴の音が聞こえる
123名無しさん@5周年:05/03/05 20:12:15 ID:6GLyxxrB
武部は失言してなんぼ。みんな期待してまっせ〜。
タケちゃん。
124名無しさん@5周年:05/03/05 20:12:56 ID:SE5UfZyp
どういう流れでこの発言が飛び出したのかよくわからん
125名無しさん@5周年:05/03/05 20:12:58 ID:T/uaxpvc
天皇=首座=トップ席=責任をとってもらう
126名無しさん@5周年:05/03/05 20:13:00 ID:lSnDc0fr
ただ、>>1を深読みすれば、>>89のような解釈もできるわけで・・・
ここで出す例えとしては不適切な気もするが。
127名無しさん@5周年:05/03/05 20:13:24 ID:DCXDiwSb
この発言に賛成する奴:
国粋主義者
保守主義者
自由主義者

この発言に反対する奴:
共和主義者
創価学会員
共産主義者

128名無しさん@5周年:05/03/05 20:13:31 ID:WQkd+KL1
天皇に責任取らそうとしてますよと
129名無しさん@5周年:05/03/05 20:13:56 ID:zjFEJNHG
>>116
天皇に主権があるとでも言ったのか?
もう少し素直に読めよ。そうやって曲解しないでさ。
130名無しさん@5周年:05/03/05 20:14:42 ID:22hLhR0d
まぁあながち間違いではないかも名
首相や大臣になる時は、
今でも天皇のとこに頭下げて許可もらいに行ってるからな
131名無しさん@5周年:05/03/05 20:14:43 ID:BVxLnPVI
いいねえ、「愛の国」。
132名無しさん@5周年:05/03/05 20:14:43 ID:4600nAMU
現天皇は右翼嫌いなんだよね。
自衛隊が特に嫌いで若い頃から表明してるのに、皇太子時代は自衛隊員の
アイドルでプロマイドがよく売れていたそうな。
133名無しさん@5周年:05/03/05 20:14:53 ID:UmuWqxag
>116
こくみんしゅけん!
134名無しさん@5周年:05/03/05 20:15:24 ID:aog9RshJ
天皇=国家元首として定義したい派の釣りか?

別に「天皇の(おわす)国日本」なら間違ってないけど
武部っていいこと言うなと思ったらすぐ失言でしたって訂正するし
もっと影響を考えて発言すべし
あと撤回はするなよ、男を下げる
135名無しさん@5周年:05/03/05 20:15:31 ID:YU78BWqR
共和国万歳!
自由惑星同盟万歳!
136名無しさん@5周年:05/03/05 20:15:50 ID:HN/sv+UN
>>119
内閣総理大臣は天皇陛下が任命している。
137名無しさん@5周年:05/03/05 20:15:56 ID:UfOCyK5t
最近の武部叩きにはちょい前の森叩きと同じ匂いがする。
138名無しさん@5周年:05/03/05 20:16:56 ID:OuCxm7YH
>>1
共同らしい、切りぬき見出しだな
さっさと天皇を元首にしろよ
ヨーダ似はしっかりやれ
139名無しさん@5周年:05/03/05 20:17:25 ID:jtTsQ+DU
まっ、天皇がいても、権力は、将軍(総理)が取れる国だから。むかしっから
140名無しさん@5周年:05/03/05 20:18:45 ID:X0TRM85v
別に間違ってないが?
天皇の国が嫌な在日は祖国へ帰ってたらどうだ?
141名無しさん@5周年:05/03/05 20:19:12 ID:MnliICp6
>>1は一つ一つは正しいけど
話の流れとしてはおかしい
142名無しさん@5周年:05/03/05 20:20:09 ID:xD1kRb33
何が問題?
草加や在日くらいだろ、こんなんに目くじら立てるの?
143名無しさん@5周年:05/03/05 20:20:11 ID:jVvFxBan
日本は天皇の国だから、どっか逝け武部
144名無しさん@5周年:05/03/05 20:20:27 ID:jGidldUC
50年後は部落と在日と層化の国です。
145名無しさん@5周年:05/03/05 20:20:53 ID:J06ZqZMX
明治以降天皇は無問責なんだけど
146名無しさん@5周年:05/03/05 20:21:24 ID:WXtTT2Zn
未だ売国左翼勢力が
勢いを失っていないようですな
147名無しさん@5周年:05/03/05 20:21:35 ID:W46dAAry
正しいですが
148名無しさん@5周年:05/03/05 20:22:12 ID:ZhEjTsu9
日本は天皇を元首とする君主国だから、
何もおかしなところのない発言だな。
149名無しさん@5周年:05/03/05 20:23:06 ID:HN/sv+UN
>>139
平時に天皇が政治を執り行わないのは、天皇に政治責任が及ぶことを避けるため。
しかしながら、非常時には権力を行使できるような仕組みになっている。
150名無しさん@5周年:05/03/05 20:23:48 ID:Dmxeh65W
明日の朝日新聞が、
朝日新聞が楽しみでたまらないいいいい!
151名無しさん@5周年:05/03/05 20:23:51 ID:4I/a8oH6
ま〜〜た森の時みたく発言の一部ひろって拡大してじゃねえの?
152名無しさん@5周年:05/03/05 20:24:32 ID:92yDIXWm
>>148
旧憲法に従ってる人ですか?
153をちゃー:05/03/05 20:24:55 ID:E2DeL/oG
真性ウヨ坊レス約65
154常識人:05/03/05 20:25:21 ID:f/68PKBM

 たかが小泉の御機嫌取りに、天皇陛下を利用するとは
 見下げた男だ。

 武部氏「日本は天皇の国」 郵政民営化問題で言及
155名無しさん@5周年:05/03/05 20:25:28 ID:zW9cAqLL
つーか武部は幹事長だったんだな(W

メディア的には今だに安倍ちゃんが幹事長のような出し方してるが(苦笑
156名無しさん@5周年:05/03/05 20:25:30 ID:Pibr1L8Z
これは「神の国」発言を再びねらった記事なんじゃないか
157名無しさん@5周年:05/03/05 20:26:29 ID:HN/sv+UN
>>152
現憲法でも、内閣総理大臣は天皇陛下が任命している。
よって、天皇陛下は日本国の元首であると言って何の問題もない。
158名無しさん@5周年:05/03/05 20:26:50 ID:fA4+UijL
どうせ後で突っ込みくらって訂正するんだろうけど
一応主権在民だしな。
でも、こういっているときは絶対国民主権なんて意識は吹っ飛んでるんだろうな。
159名無しさん@5周年:05/03/05 20:27:21 ID:ZxIex/vu
>>156
だろうな。
160名無しさん@5周年:05/03/05 20:27:39 ID:ZhEjTsu9
>>152
え?
日本は今も立憲君主制だよ。
161名無しさん@5周年:05/03/05 20:27:51 ID:GXlPJDQT
国民主権を前提にした上での発言だろ。
じゃなかったら単なる基地外になっちまう。
まあ、誤解を受ける発言だし、このオヤジは相変わらず酔いどれぶりを発揮してる(w
キャラは憎めないが、自民の人材難を反映してるな
162名無しさん@5周年:05/03/05 20:28:17 ID:vvWfPLzS
象徴なんだから別に間違っちゃいないだろ。
また森の時みたいなキャンペーンすんのかね
163名無しさん@5周年:05/03/05 20:28:33 ID:EuL3jujI
>>157
むしろなんで元首でもない人が任命できるの?って聞きたくなる
164名無しさん@5周年:05/03/05 20:28:51 ID:az6Mn39H
民主主義!平等!とか言うけどそんなの実際アメリカにだって無いし、

現状の立憲君主制、結構好きなんだけどネー
165名無しさん@5周年:05/03/05 20:29:14 ID:Eb/yljrO
責任者はそれに伴う責任と、報酬をえるべき
それが近代国家の考え方。

責任を取る立場にないくせに高額な報酬をえている
天皇はじめ皇族の立場はとうてい
汗水ながして働いているわれわれ国民を納得させられる
ものではない、こんな税金の無駄遣いは即刻やめるべき
166名無しさん@5周年:05/03/05 20:29:16 ID:UcnEc4Py
>>1だけを読む限り、「日本のトップは天皇であり、天皇は国政の責任がある」
と読み取れるのだが、武部の元の発言は正確にはなんだったの?
167名無しさん@5周年:05/03/05 20:29:57 ID:srexCj3r
これって小泉真似して武部も釣り糸を垂らしたって感じ?
で、明日明後日で早速釣られる朝日と法捨てw
168名無しさん@5周年:05/03/05 20:30:17 ID:17Bm4cQ5
>>153
何が“をちゃー”だ。もうお前らの時代じゃないんだ。
往ね、初老中年売国奴。
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=E2DeL%2FoG
169名無しさん@5周年:05/03/05 20:30:37 ID:HN/sv+UN
>>163
内閣総理大臣を任命する権威を有していることから、日本国の元首は天皇陛下であると判断できる。
170名無しさん@5周年:05/03/05 20:31:48 ID:dbnT4s25
「神の国であるぞ、と」って発言したのは森だっけ
171名無しさん@5周年:05/03/05 20:31:49 ID:Etgjz9ma
役人だらけのニッポンにしておくと子供たちも公務員になればよい。
北朝鮮の様に金とその何千人かの為に国民が悲鳴を上げることになるだけ。
172名無しさん@5周年:05/03/05 20:32:58 ID:JhdFWidY
天皇の国発言の続きのトップが云々を読むと、これじゃ天皇に政治的権限と
責任がある、という意味に取れる。
さすがにマズーな発言だろ。
173名無しさん@5周年:05/03/05 20:33:00 ID:NR/z02J2
恐れ多くも畏くも天皇陛下を政治家風情と比較するなど言語同断。
174名無しさん@5周年:05/03/05 20:33:21 ID:2vUwRswQ
やはりコイシ失言しそうだ^^;;
175名無しさん@5周年:05/03/05 20:33:23 ID:PRojmDyf
>>170
じゃあさ、天皇が自発的に内閣総理大臣を決めてるとでも言うのかい?
例えば、天皇の判断でホリエモンを次期総理大臣に出来るとでも?
176名無しさん@5周年:05/03/05 20:33:44 ID:mXOkpwgj
最近のニュー速って何でこんなネタばっかなの?正直、ウザい。
177名無しさん@5周年:05/03/05 20:33:44 ID:E2DeL/oG
178名無しさん@5周年:05/03/05 20:33:52 ID:J40DEoLL
武部といい森といい、いいオヤジなんだがおまえらは国政に携わるなと・・・
179名無しさん@5周年:05/03/05 20:33:52 ID:CGO3MY3f
>>168
エエ厨房か香房だろ?
いい年したオヤジがこんなアホなハンドルつかってたら
それこそ日本はオhル
180名無しさん@5周年:05/03/05 20:34:56 ID:mMov4Ia/
天皇が責任とらないとね
181名無しさん@5周年:05/03/05 20:35:12 ID:jtTsQ+DU
>>163

作法として残ってる。
出雲が負けても精神世界では中心であったように。
182名無しさん@5周年:05/03/05 20:35:18 ID:WQkd+KL1
183名無しさん@5周年:05/03/05 20:35:47 ID:0yIhao/l
やっとドルマゲスを倒せたよ
第2形態は強かった
184名無しさん@5周年:05/03/05 20:35:59 ID:92yDIXWm
>>157>>163>>169

天皇は国政に関する権能をもたない「象徴」でしかない。
政治的に日本を代表していないから元首であるとはいえない。
185名無しさん@5周年:05/03/05 20:37:10 ID:SZled8V6
>183
そうか、よかったな。

いい子だから、ゲ板で遊んでおいで
186名無しさん@5周年:05/03/05 20:37:10 ID:vodrINDh
>>173
はぁ?比較?
187名無しさん@5周年:05/03/05 20:37:10 ID:CGO3MY3f
>>182
なんかマズイ発言でもあるか?
188名無しさん@5周年:05/03/05 20:37:13 ID:0HUvGPVu
おそらく来年度の思想偏向早見表
を作るためのアンケートなんだろう。

やるなぁ官房長官
189名無しさん@5周年:05/03/05 20:37:16 ID:OVDT0iea
日本は国民主権の国だろ?

武部の脳内はきっと昭和初期のままなんだろう
190名無しさん@5周年:05/03/05 20:37:48 ID:WQkd+KL1
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=92yDIXWm

これはじめてつかったけどおもしろい
191名無しさん@5周年:05/03/05 20:38:13 ID:0yIhao/l
>>185
ごめん
うれしくてつい書いちゃったんだ
192名無しさん@5周年:05/03/05 20:38:51 ID:TQX0ATyE

まあ、政治家が馬鹿なのは世の常として。
皇太子とかみていると、あれだけまともというか真っ直ぐに育ってることに感動する。
世界的にみてもあれだけすなおに人間性がまっすぐに成長している人物が国の元首クラスってのは珍しいんじゃないかとおもう。
いろいろ悪口とか詮索している人たちのほうがクズに見えてしまう。

政治家が天皇関係を口にするのは勝手だけど、国民としては天皇関連は素直に誇りたい気がする。
193名無しさん@5周年:05/03/05 20:40:10 ID:grnWNEk3
天皇が元首であるか否かはずうっと議論があるわけで、
こういう意見もあっては当然。

ただ、閣僚が片方の意見を言ってもいいのかどうなのか俺には分からん。

外国からは元首として扱われてるし、国内の法規的にも実質元首。
憲法に規定文を入れるべきだと俺は思ってる。

だが、武部が言うとなんだか具合が悪い気がする・・・
194名無しさん@5周年:05/03/05 20:40:48 ID:y249mKkd
皇太子さまは一連の発言で俺の中で株があがった。素直にさまをつけれるようになった。
でも武部は師ね
195名無しさん@5周年:05/03/05 20:41:22 ID:HN/sv+UN
>>175
現行憲法には、「天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する」とある。
確かに君が言うとおり、内閣総理大臣は陛下のご意思で選ばれるわけではない。
しかし、ここにはわが国が1000年2000年の歴史の中で培ってきた工夫があるわけだ。
もし仮に、内閣総理大臣が陛下のご意思で任命された場合、
その内閣がとんでもない失政などをしたら、責任は陛下にまでも及んでしまう。
しかしながら、国会の指名に基いて内閣総理大臣を任命するならば、
内閣が失政をしても、責任は陛下にまでは及ばない。
それでも、天皇陛下が一国の政治責任者である内閣総理大臣を任命しているのは事実である。
従って、天皇陛下は日本国の元首であるということができる。
196名無しさん@5周年:05/03/05 20:41:22 ID:wCFWtirv
天皇いらんだろ。
197名無しさん@5周年:05/03/05 20:41:35 ID:/D9O1emM
神の国って言って問題になったのもいたな
198名無しさん@5周年:05/03/05 20:42:15 ID:I3r+tuMQ
武部は暗に天皇の戦争責任を言いたかったのですね
199名無しさん@5周年:05/03/05 20:42:21 ID:0r3gBjjV
日本は軸がしっかりしてるんじゃなくて、どっかの心理学者が言ってるように「中空」だろ。
文明論としてはこっちの方が正しいと思う。
200名無しさん@5周年:05/03/05 20:43:34 ID:vJeOIzf4
>>184
国政に権能を持ってるかどうかは元首の要件ではありません。
201イン・ロー ◆A/Zb0gxSCM :05/03/05 20:43:42 ID:U/Ojgi/0
>>184
立憲君主の君主だけでなく、
ドイツの元首、ドイツ大統領も政治的権限がない。
言葉の意味を調べてみるがヨロシ
202名無しさん@5周年:05/03/05 20:44:01 ID:grnWNEk3
>>196
お前の方がイラン。

>>199
難しいこと言うなぁ。
203名無しさん@5周年:05/03/05 20:44:46 ID:Yr3MC2rp
やっぱ政治家は馬鹿ばっかだな。
204名無しさん@5周年:05/03/05 20:45:15 ID:TQX0ATyE
>199
河合文化庁長官だろ。カレの最新作の日本神話は必読。すごい大著でしかも読みやすい。
205名無しさん@5周年:05/03/05 20:45:40 ID:SPA6LkEi
スレタイだけ呼んでカキコするけど
郵政と天皇って何の関係もないんじゃないの?

どういうシナプスの結合の仕方をしてるんだよ武部サンの脳みそは。
206名無しさん@5周年:05/03/05 20:46:14 ID:jhMAVjyc
河合隼雄か
207名無しさん@5周年:05/03/05 20:47:02 ID:BVchZ3bV
"日本国は天皇の所有物"と、読み違いさせたいわけですね
208名無しさん@5周年:05/03/05 20:47:14 ID:Eb/yljrO
>195
おれたちは1000年、2000年前の人間じゃないんだ
つまるところ天皇の仕事は「任命」することなんだろ
何の責任もなしに、その「任命」されるやつがどんな
不始末をしでかしても「責任」をとらなくてすむんだろ?

なんでこんなやつらが、俺たちの税金を貪り食って
贅沢な暮らしをしているんだよ?

普通の社会にいきていれば、責任はその地位と
報酬にともなうってことは常識としてわかるよな?
209名無しさん@5周年:05/03/05 20:48:28 ID:vL0FYjMq
日本は天皇陛下の国じゃないとでも言うのか?じゃあ誰の国?池田?
210名無しさん@5周年:05/03/05 20:48:30 ID:nCNMNpu/
また共同通信か・・・
211名無しさん@5周年:05/03/05 20:49:27 ID:CGO3MY3f
>>205
いや・・・普通こういう支離滅裂な発言はしないだろ
共同が切り貼りしただけじゃねえか?
元の発言ソースがないからなんとも言えないが
これ書いた記者が馬鹿ってことはわかる
212名無しさん@5周年:05/03/05 20:50:12 ID:Eb/yljrO
>209

おまえは日本は天皇陛下のものだというのか?
この馬鹿

根拠をあげてみろ
213名無しさん@5周年:05/03/05 20:50:45 ID:4I/a8oH6
>>208
なに、その代わり生まれたときから死ぬまで管理され監視され
挙動発言のひとつひとつに細心の注意をはからねばならぬという地獄に住んでいる。

今に限らず古代中世の昔からな。
214名無しさん@5周年:05/03/05 20:51:04 ID:vJeOIzf4
>>208
想像力のないアホですね。あなた。

日本の歴史、文化、人全てを代表する重圧がどんなものか少しは想像しなさい。
215名無しさん@5周年:05/03/05 20:51:07 ID:Pibr1L8Z
>>205
武部サンの脳みそは普通じゃないのは間違いないけど
これはどう見ても「切り張り記事」ってやつでしょ
216名無しさん@5周年:05/03/05 20:51:18 ID:jtTsQ+DU
>>205

受容体がテトロドキシンでふさがれてますから。
217名無しさん@5周年:05/03/05 20:51:47 ID:dDiJy41o
武部はほんとうのアホだな
218名無しさん@5周年:05/03/05 20:51:53 ID:TQX0ATyE
天皇一族が贅沢な暮らしをしているとか誤解している馬鹿がよくいるけど。

宮殿はけっこう古びた建物だよ。生活しているとこも。丁寧に掃除とかはされてるけど。
プライベートは行動は一切ないし、1人きりになることも出来ない。これは性行為でもだ。
現天皇が皇太子のときの美智子妃との性行為も、女官が証言していたりするように、すべて記録にとられる。
一般人が考えているような、贅沢なくらしで好き勝手にってのとは全然違う生活空間なんだよ。オクはね。
219名無しさん@5周年:05/03/05 20:52:20 ID:7jbyWc5Z
>>184
同意。
そもそも、日本国民は欧米に倣って元首を定める気などさらさら無い。
220名無しさん@5周年:05/03/05 20:52:38 ID:7Wi7UNsi
誰か処理してこいよ。
221名無しさん@5周年:05/03/05 20:53:02 ID:bbrIa5tW
元首というのは、国際法的には外交関係の書類の宛名ぐらいの意味しかないんじゃないの。
222名無しさん@5周年:05/03/05 20:53:24 ID:42gTTnGv
訳ワカメ…
小泉をサポートしているフリをして、
実はこき下ろそうとしているのでは?
223名無しさん@5周年:05/03/05 20:53:27 ID:y249mKkd
>>220
ワロタ
武部を牛みたいにか
224名無しさん@5周年:05/03/05 20:54:08 ID:DB8Hlexl
武部って見たまんまだね。
いい顔してるわ。w
225名無しさん@5周年:05/03/05 20:54:21 ID:SZled8V6
>220
どっちを?
226名無しさん@5周年:05/03/05 20:54:24 ID:jhMAVjyc
>>218
国民が働いてる午後五時まではテレビをつけないそうだ
227名無しさん@5周年:05/03/05 20:54:41 ID:HN/sv+UN
>>208
平時には確かに、あなたが仰るように天皇は大した役割は果たしていないかもしれません。
しかしながら、いざ国難というときにはどうでしょうか?
そのような場合には、日本民族は陛下を精神的中心として結束し、その国難に立ち向かうことが出来るのです。
一番分かりやすい例としては、天智天武の頃と明治新政府の頃を思い起こしてみてはどうでしょう?
228名無しさん@5周年:05/03/05 20:55:33 ID:AHr7OUve
日本は天皇の国であり、日の丸の国であり、君が代の国ってことでしょ?
なにかおかしい所あるのか?
229名無しさん@5周年:05/03/05 20:56:10 ID:4I/a8oH6
>>227
いや、平時においても皇室外交の威力は結構なもんだ。
ここぞ・・・という所で訪問させるのがでかい一撃になってるから。
230名無しさん@5周年:05/03/05 20:56:37 ID:/o8wnmf9
武部、相変らず揚げ足取られるような発言してるな( ´,_ゝ`)プププッ
231名無しさん@5周年:05/03/05 20:56:47 ID:5KFtxz5P
天皇の国 異議なし!
欧州に王様が沢山居るように日本のお国柄だしねぇしゃーない

てかこういう言葉尻をとられそうな発言をさらっと言えるのは、武部さんくらだなw
232名無しさん@5周年:05/03/05 20:57:19 ID:SZled8V6
>226
陛下にそこまでされると、2chをやりにくくなるな…やるけど。
233名無しさん@5周年:05/03/05 20:57:24 ID:DQbhn61g
>>228
そんな奴が、小泉マンセーですか。そうですか。
234名無しさん@5周年:05/03/05 20:57:31 ID:IFT34YId
現状天皇は飾りでしかなく象徴にしか過ぎないわけだが。
政治の一方的な都合でさまざまな制約が課せられているわけだが。
235名無しさん@5周年:05/03/05 20:57:35 ID:okgLKgmr
狂牛病なんだろ
236名無しさん@5周年:05/03/05 20:57:58 ID:Eb/yljrO
>214

あほはおまえだよ

文化といものは人々が作っていくもので決して一人が
代表していけるものではないl。
時がうつれば文化も少しずつ変わっていく。
それが文化というものだ

そもそもおまえさんがいっている天皇が守っている
「文化」とはなんだ」?

日本でどれだけpops、ドラマ、アニメというったものが
はやっても天皇はそれに介在しない、ていうかできない
「雅楽」とか「5・7・7」の俳句とかそういったものを
垂れ流すだけ。
つまり日本の保守派に「日本の文化」と認められたものを
守っているだけなんだ

こんなものとうてい日本の歴史、文化、人をまもっている存在なんて
認められないね。

237名無しさん@5周年:05/03/05 20:58:09 ID:zEwvpQyR
いや、憲法で国民主権を規定しているのに、政権政党の幹事長がこんなこと言うな。
本当に、こいつバカなんじゃないの?
BSEで頭やられてるだろ。
238名無しさん@5周年:05/03/05 20:58:13 ID:g21u3rAz
天皇と郵政民営化を脳内変換で結びつけたことを公の場で言うとは、
みごとな●×だなw
239名無しさん@5周年:05/03/05 20:58:19 ID:zlfiXsSy
なんだか森さんが可哀想だ。
240名無しさん@5周年:05/03/05 20:58:34 ID:Z57O1Xie
小泉イラネ
241名無しさん@5周年:05/03/05 20:58:38 ID:Yr3MC2rp
天皇が精神的中心か…
俺には関係ない話だな。
242名無しさん@5周年:05/03/05 20:58:52 ID:7jbyWc5Z
>>228
ない。
天皇陛下のいる国、天皇陛下を奉る国、天皇制をしく国。全く問題ない。
243名無しさん@5周年:05/03/05 20:59:00 ID:L7Z0PTJF
中心があったのかー。初めて知ったよ。よかったねタケベちゃん。
244名無しさん@5周年:05/03/05 20:59:34 ID:LvbdJx+m
天皇は現憲法上は元首じゃなくて象徴だろ
名文規定が無いのに元首になるのはおかしい
確かに諸外国からは元首級の扱いは受けているが
日本の政体は象徴天皇制であって立憲君主制ではない。
245名無しさん@5周年:05/03/05 20:59:53 ID:LdKdJqAd
天皇陛下に責任を果たさせたいなら
国政に参加してもらわなくちゃな
246名無しさん@5周年:05/03/05 21:00:09 ID:a+JiPLHR
天皇がトップなら戦争責任を取らなかった昭和天皇は人格破綻者だなw
>どこの組織でもトップに立つ人はその責任をしっかり取ってもらう。
なんだろw
247名無しさん@5周年:05/03/05 21:00:10 ID:hAQTcH//
日本は髪の国。禿は日本人ではない。
248名無しさん@5周年:05/03/05 21:00:21 ID:QJeSFyQj
神の国発言に近いな。
つかこいつ狙って釣ってるだろ。
249名無しさん@5周年:05/03/05 21:00:36 ID:KsxIirlN

>続けて武部氏は「どこの組織でもトップに立つ人はその責任をしっかり取ってもらう。
>しかし周りの人はトップを支えなければ(組織は)成り立たない」と指摘。

真意はともかく字づらからは、
歴代天皇が行った責任はとってもらうような、
左翼団体がいいそうなことに捉えかねないんだが。
後半はもろ奴隷制度をうたっているわけだが。
250名無しさん@5周年:05/03/05 21:00:52 ID:pR+c0cir
>>227
昭和天皇ならそういう役割をスマートにこなせそうだが
今の天皇じゃぁなぁ〜・・・
俺は天皇制支持だけど今の天皇にそういった役割
はこなせないと思う。
251名無しさん@5周年:05/03/05 21:00:52 ID:f9s03LCi
【社会】「素晴らしい人だった」「日本兵の心、忘れない」英国女性、来日、御遺族と面会へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110022160/

何でこのスレスレストされてるんだ?。。
252名無しさん@5周年:05/03/05 21:01:14 ID:aC7evtph
党内の反小泉が反発するのなら、駆除するのに良い機会だ。
253名無しさん@5周年:05/03/05 21:01:16 ID:7jbyWc5Z
>>236
>そもそもおまえさんがいっている天皇が守っている
> 「文化」とはなんだ」?

日本に天皇がいること
254名無しさん@5周年:05/03/05 21:01:17 ID:ipOVOK5c
>>244
元首の意味わかってる?
255名無しさん@5周年:05/03/05 21:01:21 ID:rE7VU0ch
重複だから。
256名無しさん@5周年:05/03/05 21:01:32 ID:RtxvEPze
こんなのが幹事長なんてなw
257名無しさん@5周年:05/03/05 21:01:32 ID:GqbzTRzU
こんな愚鈍な人物がなぜ上に居座ってんの?
258名無しさん@5周年:05/03/05 21:01:39 ID:zSKRNL6R
>>218
>現天皇が皇太子のときの美智子妃との性行為も、女官が証言していたりするように、すべて記録にとられる。

ほんまかいな?
259名無しさん@5周年:05/03/05 21:02:13 ID:iYjY1VfU
また共同通信か
260名無しさん@5周年:05/03/05 21:02:50 ID:Eb/yljrO
>218

だれがそんなことをいったんだ
おれはその役割に対して「贅沢な暮らしをしている」
っていっているんだ

何の責任もとらなくていいくせに
東京の中心地に広大な土地を構え
宮内庁とか警備とかそういったものに
莫大な金を使っている。

贅沢で好き勝手なくらしとは違うかもしれないが
とにかくお前さんのいう「記録をとったり」とかに
莫大に国民の税金が使われているんだよ。
261名無しさん@5周年:05/03/05 21:02:52 ID:zEwvpQyR

幹事長もっとマシなのに代えてくれ。
262m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/03/05 21:03:02 ID:VD3Bzybq
>>254
つーか象徴天皇制の方を突っ込まないのか?
263名無しさん@5周年:05/03/05 21:03:04 ID:+/1Yub5/
 
264名無しさん@5周年:05/03/05 21:03:11 ID:somoyl1v
265名無しさん@5周年:05/03/05 21:03:30 ID:Etgjz9ma
世界の人が日本の天皇制を羨んでいるのは事実です。心の底で私も天皇の
国に生れたんだな、と思うと同時にそれ以外は考えられない自分を意識します。
天皇がアホでも良いのです。
266名無しさん@5周年:05/03/05 21:03:35 ID:17Bm4cQ5
267名無しさん@5周年:05/03/05 21:03:48 ID:/WUvLs+y
憲法を知らない低能が幹事長やってる自民党っていったい・・・。
268名無しさん@5周年:05/03/05 21:04:09 ID:c1eIiO9W
天皇が、なぜ日本の行政(?)のトップに立ったかおしえてください。
いくら帰化人とはいえどアウトサイダーが、古代の日本でトップに立つことにいたったのか?
名誉職に帰化人をあてるのはわかるのだが、なぜ本体のトップになったの?
ありえないじゃん。そんなこと。
269名無しさん@5周年:05/03/05 21:04:10 ID:f9s03LCi
>>264
>>266
thx
270名無しさん@5周年:05/03/05 21:04:13 ID:1jnyqAK7
自分が党幹事長という党運営のトップの位置にあるのに、自分から「トップに従え」と言っても
説得力ないよな
271名無しさん@5周年:05/03/05 21:05:20 ID:dDiJy41o
で武部は何の病気なのよ?
重傷なのはわかるけど。
272名無しさん@5周年:05/03/05 21:05:29 ID:7jbyWc5Z
>>254
なら元首の意味を説明しろ
273名無しさん@5周年:05/03/05 21:05:37 ID:mmgP4Bim
相変わらずひとこと多いな。
その気概はわからんでもないが。
274名無しさん@5周年:05/03/05 21:05:47 ID:4I/a8oH6
>>260

アフォやな、皇室外交にしろ有事での役割にしろ、
そこには権威っちゅーもんがなきゃ、なんの役に立たないのだよ。

広大な敷地も警備も、天皇というロールを使えるようにするアイテムに過ぎんよ。
275名無しさん@5周年:05/03/05 21:06:14 ID:huDXpVNU
>>268
それじゃあ天皇以外の日本人は
日本の地面から沸いて出てきたのかい?
276名無しさん@5周年:05/03/05 21:06:30 ID:+/1Yub5/
皇族は大変だなとは思うけど、天皇の所有物みたいなこといわれるのはむかつく
277名無しさん@5周年:05/03/05 21:06:54 ID:gOj1f/a3
>>1
ま た 共 同 か!
278m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/03/05 21:07:11 ID:VD3Bzybq
>>276
われら日本人は、天皇陛下の赤ちゃんですよ。
279名無しさん@5周年:05/03/05 21:07:34 ID:Y5ZNL4yO
>>271
脳の中心でBSEプリオンが叫ぶ病 
不治の病ですから
280名無しさん@5周年:05/03/05 21:07:44 ID:7C2wJxKH
東京都港区芝浦に北朝鮮のスパイが潜伏している。
ただちに、監視を強化せよ。
我ら民族を危険にさらせ続ける工作員がこの街に居る。
さらなる拉致事件抑止と、彼らの要人暗殺計画を阻止しなければならない。
彼らは、金正日を未だに信じている。
281名無しさん@5周年:05/03/05 21:07:46 ID:CbckLbwd
心のより所があるって事は心強いもんだと思うんだけどな。
282名無しさん@5周年:05/03/05 21:08:06 ID:+/1Yub5/
m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU

なんかすげーきもいんだけど
283名無しさん@5周年:05/03/05 21:08:15 ID:zsTbdXjo
ま、俺は武部さんを支持するけどな
284名無しさん@5周年:05/03/05 21:08:17 ID:7jbyWc5Z
>>268
帰化人ではない。
285名無しさん@5周年:05/03/05 21:08:32 ID:9quB1Xkr
武部さんのいふとおりであります。
286名無しさん@5周年:05/03/05 21:08:43 ID:Eb/yljrO
>227

おまえさんは日本に有事があった場合。
天皇のためって団結するのか?
馬鹿じゃねえの?

自分の家族を守るため、愛する人、この日本を守るため
っていったほうがよほども人が団結するよ。
なんで天皇のために団結しなくちゃいけないの?
天皇さえ守れれば自分の家族や日本はどうなってもいいの?

お前の考え方は日本人が戦前に侵されていた過去の考え方だよ
いい加減めを覚ませ。
287名無しさん@5周年:05/03/05 21:09:11 ID:a+JiPLHR
皇居の固定資産税ちゃんと払え
税金泥棒が、えらそうに象徴とか元首とか威張ってんじゃねぇぞ。
288名無しさん@5周年:05/03/05 21:09:18 ID:OIiJ3B3H
あやまれ! 大作に謝れ!
289名無しさん@5周年:05/03/05 21:09:30 ID:4I/a8oH6
>>268

そもそも帰化人かどうか分からんしw
ちゅーかチョンが広めた話しだし、それw
290名無しさん@5周年:05/03/05 21:10:08 ID:59Vj3q/+
宮内庁予算て年幾ら位なのでつか?
291名無しさん@5周年:05/03/05 21:10:41 ID:dJ4HYDf4
天皇以前の大王は何処へいったんだ
292名無しさん@5周年:05/03/05 21:11:18 ID:dDiJy41o
武部の中心でプリオンが叫ぶ
293名無しさん@5周年:05/03/05 21:11:38 ID:xXFiWNRj
郵政問題と天皇になんの関係があるんだよ
294名無しさん@5周年:05/03/05 21:12:08 ID:ezfhw4I9
>>286
もちろん愛する人を守るためというのが重要だけど
さらに、文化的支柱というのは「国」そのものにとって重要なんだよ
だから守らなければならないというわけ。
そのための象徴なんだから。
天皇は未だシャーマン的な機能を保った王であるということ。
295名無しさん@5周年:05/03/05 21:12:16 ID:0FPG2yUP
>>280

具体的にどこよ?
つうか通報をしろって。
296名無しさん@5周年:05/03/05 21:12:29 ID:rPY8Nnb7
武部は当たり前のことをいっただけ。問題か?
297名無しさん@5周年:05/03/05 21:12:50 ID:ncqAqq5/
>>287
超禿堂。なんであんなやつらを国民の血税で養わねばならんのだ?
298名無しさん@5周年:05/03/05 21:12:52 ID:HN/sv+UN
>>250
いやいや、今上陛下はとても立派な方ですよ。
陛下が若く、まだアメリカ人教師に教育されていた頃、
その教師が陛下に英語で「将来はどんな仕事をしたいですか?」みたいなことを訊いたらしい。
そしたら、陛下は「I shall be Emperor.」とお答えになったらしい。
以前本で読んだことですので、詳細をはっきりと表記することができなく申し訳ありませんが、
自分はこの話を聞いて以来、今上陛下に忠誠を尽くす気になれましたよ。
299名無しさん@5周年:05/03/05 21:13:43 ID:7jbyWc5Z
>>293
何の関係もないし、郵政私有化などという国政課題は存在しない。
300名無しさん@5周年:05/03/05 21:13:50 ID:2kBIJxJB
>>286
おまえバカだな
家族、愛する人を守るための究極の象徴存在として天皇がいるわけだろ?
祭りに神輿が必須なのと同じだ。
ひょっとして民俗学の本とかを読んだことない厨房か?

301名無しさん@5周年:05/03/05 21:13:54 ID:UfC3Xs1n
まあ大した問題にはならんだろ
神の国発言と違って恣意的な解釈もしにくいし
302m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/03/05 21:13:56 ID:VD3Bzybq
>>289
任那のこともあるし、ノルマン朝みたいな可能性もあるな。
そうなると邪馬台国九州説ががぜん説得力を増すのだが。
303名無しさん@5周年:05/03/05 21:14:02 ID:S9B44HRS
全ての日本人が今、天皇を敬うことで心を一つにし、
国のために生きるという自覚を持ったらどんなに素晴らしい社会が
出来るでしょうか。
勿論真の誇り高い愛国者は、他国に対する深い愛も
持ち合わせていることでしょう。
304名無しさん@5周年:05/03/05 21:14:03 ID:f6ddNMGC
>>290
宮内庁公式webにあったような。

しかし森の前例があるのによく言うよな。どんな反応が出るかは分かりきってるのに。
チラシの裏にでも書いてりゃいいことだよ。
305名無しさん@5周年:05/03/05 21:14:37 ID:QOLJ0A0I
犬作は日本の王と宣っているそうだが?
306名無しさん@5周年:05/03/05 21:14:44 ID:KF1AMpic
日本は天皇のものじゃない。
日本国民のもの。
307名無しさん@5周年:05/03/05 21:14:46 ID:4I/a8oH6
>>286
ふむ、人心とはそう簡単にまとまるものじゃないのだよ。
祭りの時の寄代あるな?お神輿とかお神楽とか?

ああいう具体的なものが必要になる。

だから有事にキリスト教圏ではキリストが持ち出されるし、
日本では天皇というお神輿が必要とされて来たわけだ。


アメリカなど戦争のたびにキリストを持ち出して人心の結束を図る。
308名無しさん@5周年:05/03/05 21:15:03 ID:Z/E7cgkA
ミカドの御ためなら、この命捧げる覚悟でございます!
309名無しさん@5周年:05/03/05 21:15:08 ID:3SLTcCtS
1を読むと武部は昭和天皇の戦争責任を暗示しているようにしか見えないんだが・・・
どうなっているんだこれ。

>>291
黄泉の国を管理しています。
310名無しさん@5周年:05/03/05 21:15:14 ID:bLgX8VjV
>トップに立つ人はその責任をしっかり取ってもらう

あたりまえだ。
311名無しさん@5周年:05/03/05 21:15:36 ID:+2P6CxZH
>>294
ID:Eb/yljrOに何言っても理解できそうに無いからもう止めとけば?
312名無しさん@5周年:05/03/05 21:16:08 ID:Eb/yljrO
>265

お前のようなレスは必ず天皇制の話題があげられるレスにつく
前は「アメリカ人は天皇制をうらやんでいる」というパターンだったが
こんどは「世界の人が日本の天皇制を羨んでいる」ってパターンにしたのか?
この下種の工作員が。

じゃあ、検証させてもらおう、おまえのいう「世界のひとが天皇制をうらやんでいる」
っていう証拠をみせてみろ。

WEBのURLでもいいし、雑誌の何年、何月号って形でもいいぞ。2chは何十、何百万人って
ひとがみている。どんなかたちであろうと検証してくる人がいるだろう。
さあ、書き込んでもろこの馬鹿が
「世界の人が日本の天皇制を羨んでいる」ていう証拠を

313名無しさん@5周年:05/03/05 21:16:26 ID:HN/sv+UN
>>286
天皇のためなんて一言も言ってない。誤読も甚だしい方ですね。
自分は天皇陛下を中心として日本人は結束することが出来るといっただけです。
314名無しさん@5周年:05/03/05 21:16:38 ID:+/1Yub5/
ふつうに皇室あってもいいし、テレビでもよくみるけど、
ここの天皇第一みたいな人みると怖くなった。周りにこんな人いないし
315名無しさん@5周年:05/03/05 21:16:42 ID:dDiJy41o
>>304
ピンクチラシのうらにでもね。
316名無しさん@5周年:05/03/05 21:17:37 ID:CGO3MY3f
>>302
邪馬台国は九州だろ
それとは別に大和という国が近畿に存在した
で邪馬台国は大和に滅ぼされたか併合された
じゃないと漢の時代に簡単に海を渡っていたのに
隋唐派遣で船が沈むわけねえべよ
317名無しさん@5周年:05/03/05 21:17:43 ID:vqOoqAO6
あえて云う事も無い当たり前の事なのに
武部が云うから、オカシクなる・・・・・
318名無しさん@5周年:05/03/05 21:18:02 ID:TuxtT/AK
武部って、ただの田舎の利権議員だと思ったが、ちょっと面白い奴だな
319名無しさん@5周年:05/03/05 21:18:12 ID:ezfhw4I9
>>307
キリストちゅうか神ですね。
320名無しさん@5周年:05/03/05 21:18:18 ID:a+JiPLHR
天皇マンセー主義者は、天皇を金正日と置き換えたらいい。
どれだけ北朝鮮人と同じ思考をしているかわかる。
つーか、おまえら朝鮮人の子孫だろw
321名無しさん@5周年:05/03/05 21:18:24 ID:7jbyWc5Z
>>304
マスコミが間違っているのであって、森も武部も間違っていない。
マスコミは常に間違っている存在だから、何の問題も無い。

政治家は国民の前で多いに語らなければならない。
322名無しさん@5周年:05/03/05 21:18:28 ID:Eb/yljrO
>294、300

お前たちの論理に従うと
いま天皇が急に突然死すると
日本の文化や家族愛というものは崩壊するわけですか?


馬鹿じゃねえの?
323名無しさん@5周年:05/03/05 21:18:28 ID:Yr3MC2rp
>>303
糞みたいな社会だな。
そんなんだったら日本無くなっていいや。
324名無しさん@5周年:05/03/05 21:18:47 ID:1jnyqAK7
>>298
子どもの時に将来何になりたいか聞かれて、「天皇になることが決まってますから」
と答えなきゃならないのはちょっと可哀相
325名無しさん@5周年:05/03/05 21:19:39 ID:UfC3Xs1n
批判派の国民対天皇の構造は一体何を根拠に出てくるのかね
326名無しさん@5周年:05/03/05 21:19:47 ID:3SLTcCtS
>>324
そりゃ子供の頃から帝王学を叩き込まれているからなぁ・・・
327名無しさん@5周年:05/03/05 21:19:50 ID:7kMXyupT
武部はいいねえ。
小泉は本当に人事の天才だ。
328名無しさん@5周年:05/03/05 21:19:49 ID:G54D90XC
>>286
戦争が起こって「自分の家族を守る」ためだけを考えるなら、朝鮮戦争時の韓国人のように難民になって逃亡した方が賢い。(現在の在日)
最近、君のような馬鹿が日本から減って喜ばしい限りだよ。

その韓国はどうなったのか?銀行をアメリカ資本に乗っ取られ、経済は日米に乗っ取られ、サンスイなんかアメリカ資本企業に変わったじゃないか。
(笑)

329名無しさん@5周年:05/03/05 21:20:01 ID:dDiJy41o
武部自爆テロお見事!
330常識人:05/03/05 21:20:09 ID:f/68PKBM

 自分の保身(小泉の御機嫌取り)の為に天皇を
 利用するとは、ある意味、武部は大物。
331名無しさん@5周年:05/03/05 21:20:47 ID:4I/a8oH6
>>316

ああ〜〜ヤマタイはヤマトのシナ語当て字とも言われるがw
まあ、この辺はいまだ藪の中。

卑弥呼も所詮シナ人の当て字なので大元は日巫女とも。
太陽信仰という事でヤマタイとヤマトの宗教観念も一致するかな?
332名無しさん@5周年:05/03/05 21:20:51 ID:a5NTrZVk
こういう台詞を吐く奴ほど、天皇を自分の道具として利用することばかり考えているんだな。
333名無しさん@5周年:05/03/05 21:21:28 ID:7RrEln8W
>>1
334名無しさん@5周年:05/03/05 21:21:58 ID:2kBIJxJB
>>314
別に天皇の代替品があればそれでもかまわない、といってるわけ。
単純な「天皇第一」とは違うだろ。

世界の国のなかで究極の存在として何らかの象徴を設けてない国があるか?
人間の脳はそういうものへの志向を必ずもつものなのだよ。

335名無しさん@5周年:05/03/05 21:21:59 ID:8qhYAgnQ
でも昔ほど大騒ぎにならないね
いいことだ
336名無しさん@5周年:05/03/05 21:22:16 ID:7C2wJxKH
東京都港区芝浦に北朝鮮のスパイが潜伏している。
ただちに、監視を強化せよ。
我ら民族を危険にさらせ続ける工作員がこの街に居る。
さらなる拉致事件抑止と、彼らの要人暗殺計画を阻止しなければならない。
彼らは、金正日を未だに信じている。

追伸・・蓮池さん、あなたを拉致した工作員の仲間がここ、東京都港区芝浦
に居ますよ。
ちなみに、今日、北朝鮮の工作員に拉致されかけたような気がしました。
もう我慢できない。全員逮捕させてやる。少なくとも、公安のみなさん、この町に間違いなくいますので、
容赦なく、捕まえちゃって下さい。

追加・・北朝鮮の工作員は日本に毒ガスを持ち込んだ事が明らかになっている。
例の不審船で、覚醒剤と一緒に持ってきたらしい。機関銃などの戦闘機材も
同様の方法で持ち込んでいる。これが、自衛隊の想定するゲリラ戦の根拠さ。
337m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/03/05 21:23:09 ID:VD3Bzybq
>>316
九州説だと、大和への突然の遷都の説明が付かないんだよな。
まあ俺も九州説が正しいと思うが。
しかし、かつては任那を統治して、その後は太宰府に大量の防人を配備していたのに
遣隋使がボコボコ沈んでいたのは納得いかない。
338名無しさん@5周年:05/03/05 21:23:18 ID:FlPeV5NE
天皇陛下万歳!!
339名無しさん@5周年:05/03/05 21:23:35 ID:HN/sv+UN
>>324
英語でshallという助動詞は強い意志や決意を表します。
もしあえて日本語に訳すなら、「私は天皇になります。」と訳すのが適当でしょう。
あなたの訳だと妙な諦念みたいなものが織り込まれてしまい、よろしくないですね。
340名無しさん@5周年:05/03/05 21:23:45 ID:Za/OdGAm
邪馬台国は中国正史が混乱してあいつらも何書いてんだか
わけわかんなくなってんだよ。それに邪馬台、卑弥呼とか
侮蔑的な字をあててるし。ま、ミマキとかイキマみたいに
読める字があるから祟神天皇あたりのことを書いてるつもり
なんだろうけど。
341名無しさん@5周年:05/03/05 21:24:00 ID:Eb/yljrO
>313

天皇を中心として団結するって
言われたたらそのようにしか読めないよ。

でお前さんの論理に従うと、天皇がその
有事の中心にあるときに突然死したら日本は
崩壊するわけですか?

馬鹿じゃねえの?
今の日本人に天皇がくたばったらたちまち
戦意喪失するやつがどれだけいるんだよ?
現代に日本人は天皇がいようがいまいが、
みんな、この日本で自分のため、家族ため
一生懸命はたらいて、生きているんだよ?
天皇云々いっているのはお前のような
狂信者だけ。

いい加減意目を覚ませこの気狂いが
342名無しさん@5周年:05/03/05 21:24:18 ID:4I/a8oH6
>>316

あーそれとですな、遣隋使と遣唐使を混同してるようだがw
遣唐使船が簡単に沈んだのは、半島との関係が悪くなって
沿岸ルートをとれず、沖合ルートを使った為。

もうちっと勉強が必要だな。
343名無しさん@5周年:05/03/05 21:24:24 ID:G54D90XC
いつも出てくる反天皇厨には・・・

所詮、在日には理解出来ないよ

と一言だけ切り返しましょう。
344名無しさん@5周年:05/03/05 21:24:35 ID:44ZRO3s9
また余計な事を言ったな。黙ってりゃいいものを
345名無しさん@5周年:05/03/05 21:24:48 ID:AD5BlsFZ
>>312

http://home.hiroshima-u.ac.jp/cato/chonen.html
宋の太宗は日本の天皇制を羨んでいます。

 太宗は、日本の風土・歴史・地理・物産に興味をもち、「然にたずねた。
(日本の僧)「然は中国語会話はできなかったが、筆談で漢文をすらすらと書いて答えた。
太宗が日本の王制についてたずねると、「然は答えた。
「わが国の天皇は一姓伝継であり、臣下もみな世襲です。易姓革命は、一度もありません」
 太宗は驚嘆し、宰相をかえりみて、羨望の言葉を漏らした。
「日本は島国の未開人だとばかり思っていたのに、王統は一姓伝継で、臣下もみな世襲とは! 
中国のいにしえの理想の道を実現しているのは、われらではなく、なんと、彼ら日本人のほうではないか」

346名無しさん@5周年:05/03/05 21:25:04 ID:HxCHokLP
日本は天皇の 
もちもの
347名無しさん@5周年:05/03/05 21:25:52 ID:b77Xd8Zq
日本=天皇だとすると
天皇は天皇の天皇となっておかしなことになる。

よって武部はBSE。
348名無しさん@5周年:05/03/05 21:26:15 ID:2kBIJxJB
>>322

>>334読め

自分の悪い頭で考えるだけでなく、
少しは先人の知恵に敬意を払っていろんな「本」でも読んだらどうだ?

オマエのレスは数年後にはオマエ自身でも赤面モノのレベル。
349名無しさん@5周年:05/03/05 21:26:31 ID:T/uaxpvc
>>339
強い意志というより、物心付く前からそう言われ続けてたら他に選択肢はないだろ。
350名無しさん@5周年:05/03/05 21:26:34 ID:59Vj3q/+
>「日本は天皇の国」
まあ立憲君主制なんだからそうと違う?
351名無しさん@5周年:05/03/05 21:26:42 ID:CbckLbwd
>>339
私は天皇になるでしょう( ̄ー ̄)ニヤリ と
私は天皇になるでしょう(´・ω・`)ショボーン では大分感じかわるしな・・・どっちかは知らんけど。
352名無しさん@5周年:05/03/05 21:26:48 ID:UfC3Xs1n
>>347
お前天才
353名無しさん@5周年:05/03/05 21:26:57 ID:huDXpVNU
>>316 >>337
遣唐使の頃は朝鮮半島が敵対国・新羅だからでしょう
朝鮮半島に沿って北上して行くルートが取れなくなったから
354名無しさん@5周年:05/03/05 21:27:30 ID:13Uo++b1
>>341

お前がそこまで執拗な反天皇な理由は何だ?

まあ在日に何を言っても無駄か。
355名無しさん@5周年:05/03/05 21:28:09 ID:ezfhw4I9
>>322

広い土地で、様々な考えを持った人間約一億人をまとめるのは大変です。
それを同一のアイデンティティをもたせることによって
「一族である」という結束を高めるわけなの。
誰でも家族は無条件で大事でしょう。
そういうわけで我々を我々たらしめた文化を愛するように仕向けるのは
社会の安定・文化の向上・国防の強化のために必要ってわけ。
356名無しさん@5周年:05/03/05 21:28:21 ID:wxHLT4zs
よくマスコミが「松井のヤンキースが勝利」とか言うけど、あの言い方はありなのかな。
357名無しさん@5周年:05/03/05 21:29:01 ID:4I/a8oH6
>>354
ダメだなあ、<=( ´∀`)の尻尾を出すまで生暖かく見守ってなきゃ〜w
358名無しさん@5周年:05/03/05 21:29:17 ID:G54D90XC
>>341

君のような在日は日本国憲法を読まないんだろうな。

天皇は「日本国民の総意に基づく、日本国および日本国民統合の象徴」であり、天皇の為に戦うって事は「日本国および日本国民統合」のために戦うって事なの。

わかった?韓国人様よ。(笑)
359名無しさん@5周年:05/03/05 21:29:43 ID:xHNOjT+n
>268日本人自体があっちこっちから来た帰化人だから。

てか、何故に半島系限定?
てか、中央アフリカ人の僅か一部だけか帰化人じゃないの?
いればだがw
360名無しさん@5周年:05/03/05 21:30:54 ID:E2y5nywU
また森の時のようにハメこもうと画策してますな三振共同は
361名無しさん@5周年:05/03/05 21:31:06 ID:DB8Hlexl
>日本は天皇の国。首座がはっきりしている
何か問題あるの?
362名無しさん@5周年:05/03/05 21:31:23 ID:vJeOIzf4
まあ、日本が皇室を中心とする国なのは動かしようの無いことなので

嫌な方は北朝鮮でもどこでも好きなところに出てってください。
363名無しさん@5周年:05/03/05 21:31:24 ID:l7bM/Vvg
主権在民なんてのは敗戦で米に強制されたもの
天皇主権つうのは日本の歴史とともにある伝統の秩序意識

たまたま戦争に負けたからと言って 天皇主権が悪いつうことにはならない
主権在民が良いものと教育で洗脳されてるだけ
364名無しさん@5周年:05/03/05 21:32:22 ID:CGO3MY3f
スレ違いだけどちとおもしろいのでここまで続けさせてくれ

>>337
防人が東からわざわざ連れてこられていた時点で
北部九州の人間を都が信用してなかったのがわかるよ

>>342
なるほど・・・そうなんか
魏志倭人伝には倭人は海運技術が高い人間ってかいてあるから
海洋民族だったんだしルートでそこまでかわるかなと思ってたもんで
365名無しさん@5周年:05/03/05 21:32:27 ID:FikY1hMQ
ふーん
366名無しさん@5周年:05/03/05 21:32:46 ID:7k2eOz38
>世界の国のなかで究極の存在として何らかの象徴を設けてない国があるか?
>人間の脳はそういうものへの志向を必ずもつものなのだよ。

いやわたしは持ってないようですが
367340:05/03/05 21:32:47 ID:Za/OdGAm
書き忘れた・・・。
邪馬台国がどこかなんか議論しても無駄。
日本書紀編纂したあの時代の人間でさえ、
「なんか変なこと書いてあるなあ? なんの事だろう?」
みたいな感じで、卑弥呼を神功皇后と比定したみたいだし。
368名無しさん@5周年:05/03/05 21:33:13 ID:59Vj3q/+
よく分かりませんがとりあえず自民党にGJメール送りたい方にこれ置いときますね。
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
    
369名無しさん@5周年:05/03/05 21:33:20 ID:G54D90XC
>>359
悪いが、こういう時によく出てくる「半島系民族」だが、そんなものは日本成立時には存在していない。
馬鹿に釣られてはならない。
370名無しさん@5周年:05/03/05 21:33:51 ID:3SLTcCtS
>>363
実際の統治は下のものが天皇の名を借りて行い、天皇の意向など無視、
という時代が圧倒的だけどな・・・(明治〜昭和20年だってそう)
371名無しさん@5周年:05/03/05 21:34:18 ID:rnkp34JK


お前ら全員めんどくせえええ!!!



神の国? 天皇の国? いちいち騒ぐんじゃねぇよカス!!!
372名無しさん@5周年:05/03/05 21:34:30 ID:HN/sv+UN
>>349
しかし、もし陛下が意志の弱い人間だったとしたら、そのような答え方は出来なかったと思います。
この国を統べるのだという強い気概が「I shall be Emperor.」という一言には表れているように自分は感じます。
373名無しさん@5周年:05/03/05 21:34:40 ID:Yr3MC2rp
マジで天皇房はきもいな。洗脳されてるとしか思えない。
374m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/03/05 21:34:48 ID:VD3Bzybq
>>353
わざわざ台風シーズン前に出向しているし、吉凶を占ってからの旅立ちだし
なんだか航海知識が失われていると思うんだけどなあ。

当時は平底船でしょ。普段から航海をしていた民族としては変だよなあ。
375名無しさん@5周年:05/03/05 21:35:52 ID:C3SueWcI
お前ら天皇の犬か?
ケツの菊の紋章洗って待っとけ。
376名無しさん@5周年:05/03/05 21:36:48 ID:4I/a8oH6
>>364

それに関してはヤマタイ分派が東遷してヤマト政権を作ったという説もあるな。
それならば北九州との関係が悪くても納得はいく。

いずれにせよ100年単位でタイムギャップがあるからなんともいえんし、
ヤマタイの場所など、ほんまに藪の中で議論しても仕方が無い事なのではあるがw
377名無しさん@5周年:05/03/05 21:36:54 ID:ltZLDOZZ
俺は山人の末裔。
武部覚えとけ。
天皇の所為でB地区なんぞに叩き込まれたってのに!!
378名無しさん@5周年:05/03/05 21:37:09 ID:d4xFG5a9
>>1

「反発が予想される」とか
「反発される可能性がある」とか

いい加減、こういう反発するのは当然の事みたいなコメントするのやめてほしいよな
反発する側がすごやりやすくなるだけじゃんか
379名無しさん@5周年:05/03/05 21:37:37 ID:LdKdJqAd
日本の文化、歴史の中心は天皇だろ
何が問題なんだ?
380名無しさん@5周年:05/03/05 21:37:46 ID:7k2eOz38
>>373
おれもそう思う。べつになくなれとは言わんがこんなに好きではない
381名無しさん@5周年:05/03/05 21:38:23 ID:UfC3Xs1n
まあ天皇陛下を嫌う自由もあるよ。そういう人は他に精神的支柱があるんだろう。
とやかく言うべきじゃないね。お互いに。
382名無しさん@5周年:05/03/05 21:38:57 ID:Eb/yljrO
>345

今の事例をもってこい、反論する気にもなれん。

>348
おい>334を参照にしろっていうだったら
世界の国々で「究極の存在として何らかの象徴を設けてる国」って
いうのを具体的な例であげてみな。あげられるか?
ましてやそれを「あげてない国」なんて挙げられるか?
もっともらしく書き込めば、人をたばかれると思うなよ、この下種が。

>354

おれが天皇制を嫌っているのはそれが
「責任を伴わず、高禄をむさぼっているから」
これにつきる。
それより疑問なのはなぜおれを在日と判断する?
その根拠をあげてもらおうか?


383スレ違いなんであぼ〜んしてくれ:05/03/05 21:39:03 ID:CGO3MY3f
>>374
技術が衰退してるような感じがするんだよな

>>376
>ヤマタイの場所など、ほんまに藪の中で議論しても仕方が無い事なのではあるがw
それゆえに面白いw
384名無しさん@5周年:05/03/05 21:39:45 ID:FikY1hMQ
天皇崇拝者けっこういるのね
層化の大ちゃん崇拝者とどうちがう?
385名無しさん@5周年:05/03/05 21:40:22 ID:Za/OdGAm
>>345
シナの皇帝がそう言ってから、さらに千年以上
経ってるんだから、ま、すごいよね。
386名無しさん@5周年:05/03/05 21:40:35 ID:7k2eOz38
まあ逆に:Eb/yljrOは嫌いすぎだとは思う
387名無しさん@5周年:05/03/05 21:40:43 ID:59Vj3q/+
>>384
天皇は外国へ送金したりしません
388名無しさん@5周年:05/03/05 21:41:05 ID:jhctQGpE
天皇を否定する奴は日本から出て行け
別に眞子様でもいいよ
389名無しさん@5周年:05/03/05 21:41:08 ID:1gIMHl2P
自民党は頭のおかしい親父を量産して何を狙ってるんだ?
390名無しさん@5周年:05/03/05 21:41:12 ID:4I/a8oH6
>>382


>おれが天皇制を嫌っているのはそれが
>「責任を伴わず、高禄をむさぼっているから」
>これにつきる。

高禄かどうかは措くとして、責任負ってるじゃんw
人権もなければ自由も無い。
生活の全てを監視され管理され、
すべて国政の道具として用いられてる。

ほとんど奴隷ですよ奴隷。
391名無しさん@5周年:05/03/05 21:41:43 ID:J6wRztSM
釣堀スレはここですか?
392名無しさん@5周年:05/03/05 21:41:52 ID:T/uaxpvc
>>372
少なくとも日常会話ではwillもshallもほとんど同じ意味で使われてるし。
ビジネス文書等ではshallは(法的義務を伴った)契約、義務を表すけど。
393名無しさん@5周年:05/03/05 21:41:54 ID:a+JiPLHR
マッカーサーに土下座した天皇を戦友の為にも許すことはできないな
394名無しさん@5周年:05/03/05 21:42:27 ID:vJeOIzf4
>>382
>おれが天皇制を嫌っているのはそれが
>「責任を伴わず、高禄をむさぼっているから」

ほんとアンタバカだねw
想像力が全然無いためにバカな勘違いしてる。
395名無しさん@5周年:05/03/05 21:42:30 ID:7k2eOz38
>>390
そういうの読むと廃止してもいいんじゃ、と思うんだよなぁ
べつにおれは頼んでやってもらおうとは思わない
396名無しさん@5周年:05/03/05 21:42:41 ID:G54D90XC
>>382

天皇を嫌う理由が「高禄を食んでいる」からなの?

それこそ韓国人だね。(笑)

日本人は「他人の財産を羨まない」ものなんだよ。
哀れな奴だ。
397名無しさん@5周年:05/03/05 21:42:50 ID:Eb/yljrO
>358

おれは日本が有事にあったら
自分のため、家族のため、そして自分の愛する「クニ」のため戦う
お前のように「憲法」に書いてあるから、天皇のために戦う。
おまえは「憲法にかいてあるから」
「天皇の為に戦うって事は「日本国および日本国民統合」のために戦う」
って本気で信じているのか?

目を覚ましてくれ?
それとなぜ俺を韓国人と呼ぶ?その根拠をあげてくれ。
理解に苦しむ。
398名無しさん@5周年:05/03/05 21:42:52 ID:HN/sv+UN
>>384
ここでは反日勢力への対抗上、天皇主義的な投稿ばかりになりがちですが、
実生活ではそんなことは全然ありません。
そこが違います。
399名無しさん@5周年:05/03/05 21:42:55 ID:mFNU2tFh
天皇は大好きだが
自民とウヨは帰来
400名無しさん@5周年:05/03/05 21:43:00 ID:Za/OdGAm
>>384
むしろ冗談にでもそんなこと書きこめる
あなたに驚き。
401名無しさん@5周年:05/03/05 21:43:00 ID:8Sp8u6Gp
>>384
アニョハセヨ
402名無しさん@5周年:05/03/05 21:43:41 ID:FikY1hMQ
>>387
なるほど天皇はそういうことする自由すらないけどね
人格にほれてるのかしら?
403名無しさん@5周年:05/03/05 21:43:47 ID:ncqAqq5/


   日本は日本国民の国


404名無しさん@5周年:05/03/05 21:43:53 ID:4I/a8oH6
>>395

え〜〜俺的には皇室外交が役に立つから、廃止せんでいいと思うよw
あの一家には悪いとは思うが・・・
405m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/03/05 21:45:12 ID:VD3Bzybq
>>383
江戸幕府の航海禁止令みたいな者がない限り、海洋民族が航海を止めるかなあ?
当時だって琉球や隠岐や壱岐への航海は通常通り行われていたわけだし
外洋の島目当てにたどり着けるってのは、相当な航海技術だと思うけど。

何らかの文化的断絶が起こっていると考えると、邪馬台国と大和は直接的なつながり
もないのかも。
406名無しさん@5周年:05/03/05 21:45:42 ID:jhctQGpE
チョンは祖国に帰れ
407名無しさん@5周年:05/03/05 21:46:16 ID:gYhXtcYa
象徴天皇制おおいに結構
敗戦後みんな納得したことだろが
いまさらあーだこーだ言うなよ
天皇マンセーするやつも天皇制廃止を叫ぶやつもどっちもおかしい
408名無しさん@5周年:05/03/05 21:46:15 ID:7k2eOz38
天皇主義はいやだな
409名無しさん@5周年:05/03/05 21:46:22 ID:VgiOwEJq
神の国発言よりズバリだな
410名無しさん@5周年:05/03/05 21:46:27 ID:8QZBSs51
日本は神の国じゃなかったのか。
411名無しさん@5周年:05/03/05 21:46:27 ID:Yr3MC2rp
2ちゃんはウヨいっぱいだが、実際はサヨの方が多い
412名無しさん@5周年:05/03/05 21:47:18 ID:2kBIJxJB
>>382

「究極の存在として何らかの象徴を設けてる国」は地球上のすべての国だ。
せめて反証くらいはまともに返してくるのがマナーだぜ。

それともおまえの脳内はやがて到来するはずの「理想の相対主義平和国家」が基準になってるとか?w
413名無しさん@5周年:05/03/05 21:47:34 ID:3SYfe2kJ
たしかに天皇制の国ですね。それが何か?
414名無しさん@5周年:05/03/05 21:47:48 ID:4I/a8oH6
>>405
そもそも前提としてですな、ヤマタイが南洋諸島系の海洋民族であったか?
・・・という疑問がまず提示されねばなりませんな。

球磨やソウなんかの九州南部部族や琉球と険悪な関係だったという説もあるし。
415名無しさん@5周年:05/03/05 21:47:52 ID:PDaDPnNB
武部は 何回もミスをするなぁ
416名無しさん@5周年:05/03/05 21:48:13 ID:UfC3Xs1n
そこまで天皇を嫌う理由はなんなのかね?別に天皇に毎日お祈りしろと言ってるわけでもなかろうに
417名無しさん@5周年:05/03/05 21:48:19 ID:Y9GBD7qq
武部か。
ほっとこう。
418名無しさん@5周年:05/03/05 21:48:27 ID:G54D90XC
>>395
「天皇」のような存在は頼もうが頼まないが自然に生まれるの。それが日本。
多神教社会では「長老」の役目が必ず生まれるのだよ。例外は無い。
日本が一神教社会になれば天皇は必要なくなる。
しかし、その為には日本国内で宗教戦争が起こることを覚悟しないと。

419名無しさん@5周年:05/03/05 21:48:39 ID:a+JiPLHR
マジで天皇の国だったら漏れは日本出て行くよ
そんなくだらない国にいる未練はない。
420名無しさん@5周年:05/03/05 21:48:42 ID:SPA6LkEi
>>384
>>384
まあ現実社会にはほとんどいないんだけどね?>>天皇を崇拝する若者。
実際に外で自分が天皇を崇拝しているとかなんとか話したら
気持ち悪がられることでしょう。

空気を読んでくれたまえ。
421名無しさん@5周年:05/03/05 21:48:52 ID:RIRqY9e9
天皇制は日本文化の中心。
反対の連中は初詣でで神社にも行かないんだろうな?
422名無しさん@5周年:05/03/05 21:49:07 ID:UKYuo1x2
>>416
顔が悪いから。
423名無しさん@5周年:05/03/05 21:50:14 ID:7k2eOz38
神社には行くけど天皇が日本の中心とはおもわないよ
424名無しさん@5周年:05/03/05 21:50:29 ID:Za/OdGAm
邪馬台はヤマトの当て字ですよ。ああ書いてヤマトと
読まなきゃだめです。
ヤマタイのtaiなんて二重母音はあの時期の日本語にはない。
425名無しさん@5周年:05/03/05 21:50:37 ID:UfC3Xs1n
>>422
それくらい勘弁してやったらええやん…
426名無しさん@5周年:05/03/05 21:51:25 ID:hCGLhsZY
しかし、、、「天皇制」という言葉はもともと
共産主義者が体制批判のためにつくった造語だったりする...。

「皇室制度」とか他の適当な用語が無いもんなんだろうか...。
427名無しさん@5周年:05/03/05 21:51:32 ID:Eb/yljrO
>390

お前のいう「人権もなければ自由も無い」というのは
それは責任ではない、今の天皇制の責務だ。

「責任」というのはなにか日本に不始末、不祥事生じたときに
その「責任をとり何らかのペナルティをうける」といいうことなんだ。

いまの組織において責任者と呼ばれるものは
組織に対する「監督権」、「報酬」を与えられ、その代わりに
なにかが起きたら「責任」をとらなければいけない。それが
近代国家の「組織」のありかただ。

しかし天皇は「監督権」も「責任」も取らずにただ
国民の税金から「報酬]だけを貪っている。
これに矛盾を感じるのが、近代社会にいきる
通常の人間の考え方ではないのか?
428名無しさん@5周年:05/03/05 21:51:40 ID:BHJ0nlVM
>>419
とっとと出ていけば?
ちっとも困らんよ。
429名無しさん@5周年:05/03/05 21:52:09 ID:kXnTrUaO
>>1
まあ、日本は天皇の国とも言えるし、日本は俺の国とも言える。

言葉尻だけ捕らえてもしょうがない。
430名無しさん@5周年:05/03/05 21:52:22 ID:jhctQGpE
こんなちっぽけなスレでも、チョンやバカサヨが歯軋りしてるのを目の当たりにすると
いかに天皇を中心とする立憲君主制が優れているか分かる
431名無しさん@5周年:05/03/05 21:52:52 ID:Ccm8cDg8
どうせ朝日か共同だろうと思ったら、やっぱりだな。
432名無しさん@5周年:05/03/05 21:53:06 ID:UfC3Xs1n
助詞の「の」の捕らえ方の問題かね?それはさすがにくだらん
433名無しさん@5周年:05/03/05 21:53:23 ID:+s/m+BdB
朝日や共同が批判すること → 正しいこと
434名無しさん@5周年:05/03/05 21:53:27 ID:4I/a8oH6
>>424
逆に多用な入植者の寄り合い所帯だったとすると

ヤマタイという国があって、それが二重母音を持たない集団に引き継がれた為に
タイが失われてヤマトと転訛しか可能性もあるわけっす。

双方の可能性があるが・・・まあ、この辺はまず解明されんだろうw
435名無しさん@5周年:05/03/05 21:53:33 ID:hr3G4OGx
武部は俺のことを言ってんだよ。
俺が中心だ。
みんな俺の元へ帰って来い。

・・・特に妻よ。
436名無しさん@5周年:05/03/05 21:53:36 ID:2kBIJxJB
なんだ…
単なる赤旗シンパかよ
相手して損した
437名無しさん@5周年:05/03/05 21:53:47 ID:Za/OdGAm
>>419
そんなことも気付かずに今までよく居たもんだ。
さっさと出て行け。
438名無しさん@5周年:05/03/05 21:54:04 ID:lE9tdBGw
クライアントサーバシステムか、P2Pの時代なのに。
439名無しさん@5周年:05/03/05 21:54:05 ID:RIRqY9e9
つか天皇制が内包する文化的価値って物凄いんだけどなぁ。

2000年前の文化が生で生きてんだから。皇室イラネって連中は
知らないんだろうけど。
440名無しさん@5周年:05/03/05 21:54:56 ID:6s+wzuFr
狂牛幹事長は氏ね
441名無しさん@5周年:05/03/05 21:54:57 ID:FblfqtwN
正直、天皇はいらないと思う。
442名無しさん@5周年:05/03/05 21:54:59 ID:BHJ0nlVM
やっぱ、「天皇を中心とした神の国」だろ!?
武部もまだまだ修行が足りんな。
443名無しさん@5周年:05/03/05 21:55:17 ID:G54D90XC
>>397
はい。それが韓国人の証明です。
家族の為に行動した人間は、日本にきて難民となりました。(在日)
自分の為に戦った人間も当然、逃亡しました。
「クニ」の為に戦った人間は、同胞を数百万人虐殺しました。民間人をね。
たとえれば、大阪人と東京人が殺し合いするようなものです。
そんなの嫌です。
だから私は「日本国、日本国民統合」の為に戦います。
444m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/03/05 21:55:35 ID:VD3Bzybq
>>414
まあ魏志倭人伝を信じるならば、邪馬台は海洋国家ではないかと。

>>427
天皇というのは、先人が生み出した日本の知恵ですよ。
そこには責任を取るとか、報酬を受けると言ったことは一切含まれません。

つーか、何もないところに神を作るのが日本人ですよ。
445名無しさん@5周年:05/03/05 21:55:37 ID:UKYuo1x2
天皇、顔が悪すぎ。
あれで丹波哲郎とか三国連太郎の顔をしていたら、俺は拝むけど。
446名無しさん@5周年:05/03/05 21:55:38 ID:UfC3Xs1n
>>441
お前スレ開いて脊椎でレスするなよ
流れくらい読め
447名無しさん@5周年:05/03/05 21:55:44 ID:59Vj3q/+
昔は天皇イランと思ってたけど、皇室外交ってすごい精神的効果あるんだよな。
448名無しさん@5周年:05/03/05 21:55:49 ID:Jf2hyZWc
--------------------
日本国憲法
第1章 天皇
第1条〔天皇の地位、国民主権〕
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
--------------------

天皇の国じゃん。
449名無しさん@5周年:05/03/05 21:56:11 ID:PdmMluy1
俺はどちらかというと左よりだが、
歴史から見て天皇制は必要だと思う。
でも中心というのは違うだろ。
450名無しさん@5周年:05/03/05 21:56:35 ID:Yr3MC2rp
俺には天皇房のきもさばかりが伝わってくるな…
451名無しさん@5周年:05/03/05 21:57:20 ID:7k2eOz38
だから天皇はいて構わんが、天皇の国とかいわれるとひくんだけどなぁ
452名無しさん@5周年:05/03/05 21:57:31 ID:Fk/IHWHv
日本は俺の国でもあるし、みんなの国。
ただ、天皇の国ではない。
天皇は旗とかそういうもの。

ところで、彼らは国民なのか?
453名無しさん@5周年:05/03/05 21:57:41 ID:Za/OdGAm
>>434
ま、トという音にしても甲乙ありますからね。
難しいですね。私はヤマトが単に邪馬台と当てられた
だけだと思ってるんですけどね。
454名無しさん@5周年:05/03/05 21:57:43 ID:UfC3Xs1n
所有の「の」じゃないっすよ
455名無しさん@5周年:05/03/05 21:57:48 ID:lE9tdBGw
皇室は文化遺産といっしょで、なくなると寂しい。と思う。
456名無しさん@5周年:05/03/05 21:57:52 ID:jhctQGpE
バカサヨやチョンは天皇批判と言ったら
「国民の税金を貪っている!!」「戦争責任以下略」
しか言えない。逆に言えば、税金だけで「君主」という
煩わしい地位を一身に受けている天皇がいかに素晴らしいか・・・

どっかの神様みたいに豚肉食うな!とか言わないし
中絶は悪だ!とか言ったりしないし、
どっかのなんとか党みたいに虐殺したりしない。
なんて素晴らしい君主。
457名無しさん@5周年:05/03/05 21:58:01 ID:Eb/yljrO
>412

「究極の存在として何らかの象徴を設けてる国」
っていうと北朝鮮ぐらいしか、思いつかないけどね。

もしかしてフランスや、アメリカは「自由」を究極の存在にして、象徴にしているって
いいたいの?
大賛成だね、いますぐ天皇制を廃止して「自由」を今の「天皇」の位置に
君臨してもらおうか。

今の日本人にとってはよっぽど天皇よりも命をかけられる存在だとおもうね。
458名無しさん@5周年:05/03/05 21:58:01 ID:3SLTcCtS
>>439
逆に言えばずっと日本のシステムが変わらなかったということなので、
それはそれで果たして国民にとって良い事なのかどうか、という疑問は残る。
459名無しさん@5周年:05/03/05 21:58:24 ID:BHJ0nlVM
>>444
先に↓をよく読んでから相手にしたら!?
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=Eb%2FyljrO
460名無しさん@5周年:05/03/05 21:58:46 ID:RxERYtdx
統合の象徴は国家でいいんだよ。
へたに一人格にそれを押し付けるからカルトっぽくなる。
461名無しさん@5周年:05/03/05 21:59:58 ID:vOGRbmPl
何を勘違いしてんんだ、武部・・・
皇族は国民の奴隷なのに

憲法が国民に保障する人権もあいつらには認められていない。
奴隷だからだ!奴隷制度万歳!
462名無しさん@5周年:05/03/05 22:00:03 ID:UfC3Xs1n
>>457
まあまあ
それはさすがに頭に血が上りすぎだと思う
いきなり「自由」とか持ち出すのは突っ走りすぎですよ
463名無しさん@5周年:05/03/05 22:00:14 ID:i0CyTuXH
日本で一番偉い人は天皇陛下だと思ってました。
464名無しさん@5周年:05/03/05 22:00:27 ID:4I/a8oH6
>>427

それはアナタ、アレっすよw
何かあったときにアメリカ人がキリストや神にペナルティを・・・と言うのと同じっすう。

お神輿なんですからお神輿・・・天皇は。

>>453

ワシもそう思ってます。音韻だけでなく

卑弥呼=日巫女という事で、太陽信仰やアマテラスを皇祖とする
ヤマト政権との宗教観の一致もみられるし。

ただ卑弥呼に関しては琉球系にフィミカっちゅー神話上の人物もいるので、
本当に日巫女であったのかどうかはイマイティよくわからんのですが。
465名無しさん@5周年:05/03/05 22:00:46 ID:mFNU2tFh
>>448
前文より国の主権は国民にあり、
よって国の中心というものがあるなら
それは国民というものであることは疑いようもない。天皇なんぞ飾りにすぎん。
466名無しさん@5周年:05/03/05 22:02:03 ID:TPxp85C4
俺、国家元首がいないって、国としてどうかなって思う
467名無しさん@5周年:05/03/05 22:02:08 ID:a+JiPLHR
どうでもいいけど、皇居の固定資産税払ってから威張ってくれよ
468名無しさん@5周年:05/03/05 22:02:27 ID:7jbyWc5Z
>>465
「飾り」であるからこそ、本質的存在なんだが?
469名無しさん@5周年:05/03/05 22:03:04 ID:F3DgXQMu
もう黙ってろ
470名無しさん@5周年:05/03/05 22:03:15 ID:WfiqvnXy
465 憲法こそ飾りに過ぎん 天皇の國で当たり前
471名無しさん@5周年:05/03/05 22:03:15 ID:MhIgXSSJ
また周辺諸国が騒ぎそうだなあ・・・
このハゲと小泉はもう辞めてくれよ
472名無しさん@5周年:05/03/05 22:03:17 ID:jhctQGpE
>>467
皇族には人権が当てはまらないのでムリ
473名無しさん@5周年:05/03/05 22:03:55 ID:4I/a8oH6
>>468
ねえ?飾り=寄代であるからこそ機能するアイテムなのに。

どうも良く分かってないみたいだな・・・さっきから反発しちょる香具師は。
474名無しさん@5周年:05/03/05 22:04:07 ID:d4xFG5a9
天皇制はあったほうがいいな。他国に日本は技術、経済だけでなく
伝統もあるんだという事を分かってもらうために。皇室が無くなると
なんか日本の底が浅くなるみたいな気がする。
475名無しさん@5周年:05/03/05 22:04:15 ID:UfC3Xs1n
象徴と本質とか中心ってのは全く違うものですかね?そこらへんに認識のズレがありそうですが
まあ言葉遊びだと思いますけど
476名無しさん@5周年:05/03/05 22:04:36 ID:V87wMKil
>>465
その日本国憲法は、昭和天皇の敕命によって施行されているわけなんだが。
つまり、天皇の敕命という後ろ楯によって、国民の主権が認められてるのだ。

……卵と鶏?
477名無しさん@5周年:05/03/05 22:05:09 ID:TPxp85C4
皇室の土地建物って、皇室のものだっけ?
宮内庁が管理する国有資産ではないのか?
478名無しさん@5周年:05/03/05 22:05:21 ID:i0CyTuXH
ところで
こんな発言ってニュースになる事なのか
479名無しさん@5周年:05/03/05 22:05:24 ID:7k2eOz38
だからふつうに親しまれてたり空気のように溶け込んでいる天皇でいいのに
中心がどうとか改めて言ってギョッとさせるからいけないんでないの
480名無しさん@5周年:05/03/05 22:05:27 ID:Jf2hyZWc
天皇制はいらないという人にいっておきたいけれど、外国のトップにとって、
日本にくる価値は天皇に会えるという、その一点なのよ。フォード大統領が訪日し
たとき、天皇に会って震えたというくらいだからね。
2000年も続いた伝統というのは、地球上を探しても日本にしかない。どこにも
ないユニークな、世界に誇れる、そして外国の元首が会いたいのが天皇陛下なんだ
から。それなのに天皇が首都にいないで、遠いからたまにしか会えないなんてこと
になったら、誰も日本にきてくれないんじゃない?
481名無しさん@5周年:05/03/05 22:06:03 ID:BHJ0nlVM
今週の文春より

オーストリアで愛子様が人気。
国営ORFが特集番組を放送したほか、日刊紙や週刊誌などが連日、こぞって愛子様報道。
ヨーロッパには王国公国が多いのに、なぜ日本の愛子様なのか?理由は、世界で唯一カイザリン(女帝)の称号を保っているから。
オーストリア政府与党の広報担当者は、「ヨーロッパのお姫様は、みな将来の女王か王妃、王族。しかし日本の愛子様は、世界で唯一カイザリン(女帝)になられる御方です」
482名無しさん@5周年:05/03/05 22:06:09 ID:a+JiPLHR
>>472
税金も払ってないのに威張るなボケ
増税する前にやることがあるだろ
皇居への固定資産を払ってもらうだけで相当な税収になるぞ
483名無しさん@5周年:05/03/05 22:06:25 ID:Eb/yljrO
>443

君のいっている「日本国、日本国民統合」のために戦うって
いう感情こそが「クニ」のために戦うってことなんだ。

なぜ(家族の為に行動した人間は、日本にきて難民となりました。(在日))
って簡単に人を蔑むことを間単にいえるんだ?

家族のために行動し、日本に来て難民になった在日韓国、朝鮮人が
悪いこと何か?君の根拠のない天皇崇拝はその根拠のない
在日差別と直結しているものなのか?
484名無しさん@5周年:05/03/05 22:06:49 ID:4I/a8oH6
>>480
そう。外交上のキョーレツな武器になっている。
イランとかゆうとる香具師はそれを知らないか、
知ってても認めたくないかのどちらかだなあ・・・と。
485名無しさん@5周年:05/03/05 22:06:56 ID:VxR6gyJw

日本は、神の国であり、天皇の国であり、アメリカのポチの国である!!!
486m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/03/05 22:07:22 ID:VD3Bzybq
>>482
皇居に課税したって、支払われるのは国費からなのだが。
487名無しさん@5周年:05/03/05 22:07:31 ID:JJzYR6Cc
>>480
どこを縦読みするんだ?
488名無しさん@5周年:05/03/05 22:07:45 ID:/xw3sGdk
>>481
おまえの趣味、気持ちが悪い
489名無しさん@5周年:05/03/05 22:07:50 ID:kUQ1SHky
天皇のいない日本は猿の惑星
490名無しさん@5周年:05/03/05 22:08:02 ID:UfC3Xs1n
>>480
それも言いすぎです
491名無しさん@5周年:05/03/05 22:08:14 ID:TPxp85C4
固定資産税払ったら、毎年物納ですぐスッテンテンだべさ
492名無しさん@5周年:05/03/05 22:08:28 ID:jhctQGpE
ついにチョンが爆発したあ
>>483
493名無しさん@5周年:05/03/05 22:08:38 ID:tt/QvxE+
武部といい、森といい、中曽根といい…、いつの時代の人間やねん。
現代に生きられないのなら、さっさと死ね!日本の恥さらしじゃ!
494名無しさん@5周年:05/03/05 22:09:00 ID:1y8zusYC
天皇がいるから民族としての誇りや優位性があるのだよ
495名無しさん@5周年:05/03/05 22:09:04 ID:zK5r7mo3
国民という存在を抽象化する洗練されたシステムなのだが
洗練されているゆえ具象しか見えない人にはなかなか理解しづらい。

伝統的日本文化はすぐ窮める方向へ行くので
洗練されすぎていてあまり子供ウケしない。
海外でもウケるのはインテリばかり。
496名無しさん@5周年:05/03/05 22:09:22 ID:a+JiPLHR
>>486
国費でも構わんが、税金も払わん天皇に日本国に住む権利はない
北朝鮮に亡命してくれ、頼むから
497名無しさん@5周年:05/03/05 22:09:37 ID:UnJE2HeA
天皇こそ戦争責任を取らなかった、
無責任の代表と言えるのに。
498名無しさん@5周年:05/03/05 22:09:39 ID:BHJ0nlVM
>>483
朝鮮戦争に対する皮肉だろ?
わざとか(w
499名無しさん@5周年:05/03/05 22:09:57 ID:VFoWj7+e
つまり天皇はポチってことか
500名無しさん@5周年:05/03/05 22:10:05 ID:T/uaxpvc
>>480
それはむしろ日本にとって恥じることべきことだろ。
天皇がいなけりゃ普通レベルの外交もできないなんて。
501名無しさん@5周年:05/03/05 22:10:13 ID:/NeQuNK9
皇室に責任云々を求めるのは
金閣寺や奈良大仏に責任云々を求めるに等しい。
つまり武部はチショウww
わざど愚鈍に振る舞うことにより
小泉の身代わりになっているのかな?
502名無しさん@5周年:05/03/05 22:10:16 ID:GLr7HxoK
>>467
喪前固定資産税払ってるのか?
所得税は?
503名無しさん@5周年:05/03/05 22:10:40 ID:UfC3Xs1n
>>496
それはさすがに支離滅裂じゃないですかね
結論ありきになってますよ
504名無しさん@5周年:05/03/05 22:10:42 ID:atf1Qe2X
>>1
自分達の不始末を全て天皇に押し付けるつもりなのか。
最低だな。
505名無しさん@5周年:05/03/05 22:11:19 ID:RbU8Jlvu
武部BSEに感染したな。。。
506名無しさん@5周年:05/03/05 22:11:26 ID:4I/a8oH6
>>483
お、 Eb/yljrOがいよいよキムチ臭く・・・もとい香ばしくなってまいりましたw


>>496
>国費でも構わんが、税金も払わん天皇に日本国に住む権利はない

え〜〜と・・・・w

国費から固定資産税が支払われて国費に戻る・・・・
なんか収支上の意味あるんですか?それ?w
507名無しさん@5周年:05/03/05 22:11:39 ID:JJzYR6Cc
別に天皇制があろうがなかろうが漏れの日常生活には支障ないからどーでもいいけど、あと何百年も続くとは思わん
まぁイギリスの王制が廃止されたりでもしたら世界の立憲君主制も徐々に無くなっていくんだろうな
508名無しさん@5周年:05/03/05 22:11:45 ID:E1UdPaxD

要するに、コイズミより今上が偉い・・・と?


自民党ってさ、実は宗教団体だった?
509名無しさん@5周年:05/03/05 22:11:54 ID:59Vj3q/+
外国に対し天皇に代わる精神的影響力を持った人物などいない。
だから中国や韓国は天皇に頭を下げさせたがる。
外国から見れば天皇が頭下げりゃ日本人全てが頭下げた事になるからな。

510m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/03/05 22:12:02 ID:VD3Bzybq
>>483
天皇ってのは人の姿をした国家機関であると同時に、人の姿をした日の丸や君が代といった日本の象徴なんだよね。
たとえ政府は変わったとしても天皇だけは変わらなかったし、これからも変わらないから、日本=クニって発想も
当たらずとも遠からずで間違いではないのだよ。
511名無しさん@5周年:05/03/05 22:12:05 ID:MQcPPWXB
>>497
マッカーサーとの会談では退位を含め責任のとり方に言及したわけだが
512名無しさん@5周年:05/03/05 22:12:12 ID:Eb/yljrO
>480

たかがフォード大統領の
件を挙げて、ほかの外国人のトップが
すべて天皇に会えるその一点だけでくるって
すさまじい論理の展開はやめてくれ。
それは天皇制が「いる」って人の「神話」だろ
もっとたくさんの事例をあげてくれないかな?
513名無しさん@5周年:05/03/05 22:13:05 ID:XlIyF0cz
 世界で一番偉い人って誰でしょ?
 判りやすく言えば、世界で最も権威のある人。
 もっと砕けて言えば、世界で最も地位が高い人。

 ぶっちゃけて言えば、皇帝が一番偉い。
 以下法王、王様、大統領、首相の順に続く。

 一覧にするとこんな感じ
 皇帝(emperor)≧法王(Pope)>王様(king)> 大統領(president)>首相(premier)
 皇帝と法王の間は一応≧にしてるけど、ほぼ=。
 ちなみに法皇だと皇帝と法皇兼任ですので更に偉い。

 で、これを現在の世界情勢に合わせてみると・・・

 天皇陛下(emperor)≧ローマ法王(Pope)>英国女王(Queen)> アメリカ大統領etc(president)>日本国首相etc(premier)

 っつーわけで、天皇陛下が一番偉い。
 と、まで言わないが、世界で2トップのうちの一人なのよ。いや、マジで。

 言い方によっては、先に書いたとおり日本神道の法皇なわけだから、ぶっちぎりで偉いともいえる。
 ただ、白人にとってはキリスト教以外はどうでもいいので、普通に皇帝(emperor)扱いですな。
514名無しさん@5周年:05/03/05 22:13:17 ID:wHV5wtWZ
右系カルトがウザイスレですね。
515名無しさん@5周年:05/03/05 22:13:30 ID:jXIl29T1
>>480
>2000年も続いた伝統というのは、地球上を探しても日本にしかない

ローマ法王とかは天皇よりも古いンじゃね?
516名無しさん@5周年:05/03/05 22:13:49 ID:rwQxY+pC
結局こういうことを言うと、天皇そのものが迷惑する事に気づけ馬鹿政治家ども。
517名無しさん@5周年:05/03/05 22:13:55 ID:UfC3Xs1n
>>514
左系カルトはウザくないんですか?
518名無しさん@5周年:05/03/05 22:13:57 ID:4I/a8oH6
>>512

あーはいはい、フォードだけではございませんw

アメリカ大統領が外国要人を出迎える時、そこに必ず等級をつけますが、
最高の礼装をする相手は英国国王とローマ法王、そして天皇だけでございますw
519名無しさん@5周年:05/03/05 22:14:02 ID:jxDTvhOv
>「中心帰一」

八紘一宇だろ!、ボケが!
520名無しさん@5周年:05/03/05 22:14:05 ID:Jf2hyZWc
アメリカ人が関心を持っているのは日本の皇室だよ。ブッシュが大統領選を
落ちたのは、それも原因のひとつなんだ。湾岸戦争で、日本だって大変な貢献を
していたことをあいつは知っていたくせに、「日本は何もしなかった」と偉そうに
いいやがって、それが、ニュージーランド、オーストラリア、タイ、フィリピンを
歴訪して、日本にこざるを得ない状況になった。それで最後の日本の宮中晩餐会で
ゲロ吐いた。
このとき、皇居なんてめったに入れないから、CNNがずっと放映していたのよ。
観ていたアメリカ人に聞いたら、みっともねえな天皇の前でと思っていたら、
黒人の護衛官が天皇の前でテーブルを跨いで飛び込んでブッシュを抱えた、と。
何という非礼な、ブッシュ大統領はアメリカを代表して恥をかいたという認識を、
アメリカのインテリは持ったというんだ。それで、やはり歳を取ったヤツは
ダメだといって、栗キントン大統領なんて訳のわからないヤツが出てきた。
521名無しさん@5周年:05/03/05 22:14:10 ID:jhctQGpE
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) <それは天皇制が「いる」って人の「神話」だろ!
 (    )   \__________
 | | |
 〈_フ__フ
522名無しさん@5周年:05/03/05 22:14:11 ID:R1yroghH
武部は生長の家の信者か?邪教だなw
523名無しさん@5周年:05/03/05 22:14:34 ID:CGO3MY3f
>>515
すいません
なんで西暦ってあるんですかね?
524名無しさん@5周年:05/03/05 22:14:55 ID:7k2eOz38
うーん、天皇主義?みたいな意見にひいてギョッとしたけど、
べつに天皇あればあっていいし、そのうえでどう捉えるかは人の勝手なわけだから、
武部や天皇主義みたいな人たちの意見ももちろんありなんだよな
まあそれはそれでいいや
525名無しさん@5周年:05/03/05 22:14:58 ID:VFoWj7+e
天皇っていいよなぁ
何にもしなくても贅沢三昧だもんなぁ
高級車乗って高級料理喰って高級な服きて家も馬鹿でかいし
国民の血税で生きてるくせに偉そうなのが鼻持ちならないよなぁ
税金払うのに苦労してる人がいる一方
税金で贅沢してるんだからやんなっちゃうよなぁ
526名無しさん@5周年:05/03/05 22:15:41 ID:/lcIBLau
皇族は生まれた時から死ぬまで、「個」を制限され続ける、「公」の存在だからな。
これほど特殊な日本人は他にいない。
527名無しさん@5周年:05/03/05 22:15:59 ID:c1eIiO9W
>>369
天皇が朝鮮に縁を感じている、
とか発言してたけど、あれも間違いなの?
小学校のときに先生が、天皇の墓から半島ものの
陶器やら磁器やらがでてくるのは朝鮮人だからで
それを隠すのも朝鮮人だからだ
っていってたけど。まじ?
528名無しさん@5周年:05/03/05 22:16:09 ID:a+JiPLHR
>>511
マッカーサーに土下座して命乞いをしたんだろ
恥知らずな奴だ、戦争責任をとって腹切れば少しは見直したのにな
昭和天皇は人格破綻者としか評価できない
529名無しさん@5周年:05/03/05 22:16:31 ID:RbU8Jlvu
シーナには世界四大聖人の一人孔子の子孫もいるでよ。
530名無しさん@5周年:05/03/05 22:16:39 ID:eW+m7+jp
韓国人落ち着いて!李王朝も素敵な王朝だったよ。
大長今見てても思うよ
531名無しさん@5周年:05/03/05 22:16:45 ID:JJzYR6Cc
地球が誕生して50億年、いや人類が誕生してからの100万年と比べても話にならんほどの高々2000年という期間に何故そこまでの意味を見出そうとするのか分からんw
532名無しさん@5周年:05/03/05 22:16:51 ID:UfC3Xs1n
君らもっとお互いの立場を許容したらどうすか…?
533名無しさん@5周年:05/03/05 22:16:59 ID:eu1/gXVH
>>528
釣りおつかれ
534名無しさん@5周年:05/03/05 22:17:19 ID:XlIyF0cz
世界で一番偉い人って誰でしょうか? 判りやすく言えば、世界で最も地位が高い人。

 それは、皇帝です。 以下法王、王様、大統領、首相の順に続く。
 一覧にするとこんな感じです。
 皇帝(emperor)≧法王(Pope)>王様(king)> 大統領(president)>首相(premier)
 皇帝と法王の間は一応≧にしてますが、ほぼ=です。
 これを現在の世界情勢に合わせてみますと・・・

 天皇陛下(emperor)≧ローマ法王(Pope)>英国女王(Queen)> アメリカ大統領etc(president)>日本国首相etc(premier)

 と言うわけで、天皇陛下が一番偉いことになります。
 と、まで言いませんが、世界で2トップのうちの一人なのです。

 そのような訳でエリザベス女王でも天皇陛下と同席するときは上座を譲られましたし、当然アメリカ大統領だって空港へホワイトネクタイで出迎えます。

 ちなみにアメリカ大統領がこの歓迎の仕方をするのは、天皇陛下とローマ法王と英国君主のみ。 アメリカ大統領に最敬礼させられるのはこの3人のみといったほうが判りやすいでしょうか?
 ついでにご紹介すると現存する最古にして最後の皇帝。 文化的にも世界遺産並といえます。

 そんな偉い人が国を行き来するもんだから、皇室外交っていうのは、外交官1000人分の威力があるとか言われるわけです。

 私見で言えば、世界的権威のトップ2の中にキリスト教徒ではない、しかも黄色人種がいるということは、世界の人種・宗教のパワーバランスにおいて、大きな価値があるとも思っております。
 天皇陛下いなければ、名実共に白人+キリスト教徒が一番偉いということになってしまうからです。
 戦争関係で評判が悪い昭和天皇ですが、実際にはこんな人です。


「125代にわたる歴代天皇の中で、天皇としてはじめて外国訪問したのは
535名無しさん@5周年:05/03/05 22:17:34 ID:NehiDQBH
しかし天皇って文字を見るだけで必死になる奴が居る事は確かだな。
536番組の途中ですが名無しです:05/03/05 22:17:38 ID:Tr0ylCL3
ぷ。中学生ウヨ坊が八紘一宇とかいってやがる

こういうときは 

    一億一心 臣道実践だろ!


537名無しさん@5周年:05/03/05 22:17:47 ID:7jbyWc5Z
>>510
機関説は分かるんだが、機関という言い方は気持ちよくない。

普遍的な原理として人間には父と母がいるように、日本には天皇がいる。
日本は天皇の国であり、日本には天皇がいる。それ以外の表現のしようがない。

論理的にわかりやすく、諸外国にも理解しやすい表現が、「象徴」に過ぎない。
538名無しさん@5周年:05/03/05 22:17:53 ID:jhctQGpE
a+JiPLHRの釣りは下手だな
539名無しさん@5周年:05/03/05 22:17:55 ID:CGO3MY3f
>>525
それおもいっきり在日やBに当てはまるなw
540名無しさん@5周年:05/03/05 22:17:57 ID:RIRqY9e9
>>458
いや天皇ってのは神道そのものだから統治システムが
変わっても存在し続けたってのはむしろ当たり前かと。

天皇制を廃止にするなら神社も取っ払わないとな。
でも有り得ないでしょ。
俺は近代民主主義の思想が、皇室の存在
を許さない程に優越してるとは思わんし、文化遺産として
世界に唯一無二だと思ってるから、税金の無駄なんて
言ってる奴はアホだと思う。だったら国立博物館その他
国の文化施設は全部無駄だろ。

と考えれば天皇はしっかり働いてるじゃないかw
541名無しさん@5周年:05/03/05 22:18:15 ID:4I/a8oH6
>>527

考古学的に申しまして副葬品から人口動態を推測するのは愚か極まりない事でごじゃーますw

なぜなら副葬品はエキゾチックな異国の文物を「宝」として埋葬するケースが非常に多いからですな。
考古資料として役に立つのは、実は生活ゴミだったりします。
542名無しさん@5周年:05/03/05 22:18:52 ID:JJzYR6Cc
>>535
まぁある意味で現代においては皇族が一番の被害者という見方もできる罠
543名無しさん@5周年:05/03/05 22:18:54 ID:hCGLhsZY
「続いた」でいいのならケニアとかの王朝も日本より「続いた」んじゃなかったっけ?
日本の天皇の価値というのは「現在も連綿と存続している」ことに有ったはず。

ローマ法王ってのはいつからいるもんなんだろ?
544名無しさん@5周年:05/03/05 22:19:45 ID:+VT3CyRB
一般の国民は天皇は日本国のアイドルみたいなもんとしか思ってないでしょ。
545名無しさん@5周年:05/03/05 22:19:46 ID:VFoWj7+e
>>534
アメリカ大統領が頭下げれば偉いってのはどうかと思うけど
546名無しさん@5周年:05/03/05 22:20:05 ID:XlIyF0cz

「125代にわたる歴代天皇の中で、天皇としてはじめて外国訪問したのは
昭和天皇で、昭和46年のヨーロッパ諸国訪問が最初です。

では、昭和天皇が最初に外国の地に足跡を残したのは、どこの国の
どこの地でしょうか?

アメリカ合衆国アラスカ州アンカレッジのエルメンドルフ空軍基地です。

昭和46年、昭和天皇がはじめてヨーロッパを訪問するという話を聞いた
アメリカのニクソン大統領は、天皇が初めて海外で会見する歴史上
最初の外国元首としての名誉を得るため、天皇特別機の給油地として、
エルメンドルフ空軍基地を提供して、そこまで大統領専用機で赴き、
会見することに成功しました。
この史実についてはエルメンドルフ空港内に、次のように和英両語で
彫られたプラッグが埋められています。

『この地、アラスカ州アンカレッジ、エルメンドルフ空軍基地において、
日本国天皇裕仁陛下とアメリカ合衆国リチャード・ニクソン大統領は、
1971年9月26日、この記念碑より117フィートの地点、駐機場の
青銅標識上で会見された。この歴史的会見は、2600年の日本皇室
史上在位中の天皇が外国の地に歩を印せられた最初の機会となり、
また日本国天皇とアメリカ合衆国大統領の初めての会見であった』」
547鳥肌実(ニセモノ):05/03/05 22:20:09 ID:dOV7qfX0
当たり前だよ。武部くん。w
548名無しさん@5周年:05/03/05 22:20:53 ID:eW+m7+jp
初代ローマ法王は使徒ペテロでおけ?紀元50年くらいからかな
549名無しさん@5周年:05/03/05 22:21:06 ID:F+ciSv31
「天皇制」ねぇ・・・。

今は「能力主義」だろ。
無条件で「天皇」「天皇」崇めている奴の気がしれん。

確かに「天皇」は、「天皇」にしかできない仕事してるんだから、
日本にとって価値ある存在だし、
「ご苦労様です」って気にはなる。

だけど、「天皇」は「天皇」。
それ以下でもそれ以上でもない。

俺、中国政府のやってることは間違ってると思うから、
2ch上で批判したりする。
だから「ウヨ」認定されたりするが、
自分では中道のつもり。

「天皇陛下万歳」の人は、
「ウヨ」ってことでOKだよね?

まさか「中道」なんて言うんじゃないんだろうね?
550名無しさん@5周年:05/03/05 22:21:12 ID:g31lZvEn
余計なこと言ったら、ショーギのオヤジみたいに
天皇から叱られるぞ。
551名無しさん@5周年:05/03/05 22:21:12 ID:Za/OdGAm
>>527
なんかだかなあ。幼いフリしてるのか、ホントの馬鹿か分からんw
552名無しさん@5周年:05/03/05 22:21:37 ID:WeGN6nFb
千年以上続く血の伝統なんぞ世界中探しても見つからない。
だいじにしていこうよ。人柱状態の天皇には悪いけどな。
553名無しさん@5周年:05/03/05 22:21:41 ID:59Vj3q/+
>>528
逆だよ。
自分の命はいいから国民を飢えさせないでくれと頼んだんだろ。
お前の脳内歴史などどううでもいいんだよ。
554名無しさん@5周年:05/03/05 22:22:03 ID:/NeQuNK9
えっ!昭和天皇は敗軍の将として退位する
つもりだったが(天皇制の存続は別として)
日本が極端に民主化に走りその結果、ソ連の手下に
なることを恐れたマックによって、
無理矢理、昭和天皇の存続を決定したんだろ?
555名無しさん@5周年:05/03/05 22:22:04 ID:jhctQGpE
>>544
2000年続くアイドルっていないぞ
556名無しさん@5周年:05/03/05 22:22:16 ID:4I/a8oH6
>>551

いや、大脳がカプサイシンにやられてるのかも・・・w
557名無しさん@5周年:05/03/05 22:22:30 ID:UfC3Xs1n
>>549
それでいいんじゃないすか
でもここには天皇陛下万歳なんて言ってる人はいないっすよ
558名無しさん@5周年:05/03/05 22:22:34 ID:2jGLxWu8
天皇いらね
559名無しさん@5周年:05/03/05 22:22:34 ID:g1qHXQIw
中心帰一って・・・こうやってさりげなくカルト教団に、

武部は「わたしはあなたたちのことを思っていますよ」とアピールしてんだなー

このスレに石投げたらカルト信者に当たるな。間違いなく・・・
560名無しさん@5周年:05/03/05 22:22:42 ID:jXIl29T1
>>543
>ローマ法王ってのはいつからいるもんなんだろ?

googleで検索したら、初代の在位は西暦64年らしい。
561名無しさん@5周年:05/03/05 22:22:46 ID:CGO3MY3f
>>548
ググるとAD64〜だねペテロであってるよ
562名無しさん@5周年:05/03/05 22:22:49 ID:XlIyF0cz
いじょ、こぴぺ。
563名無しさん@5周年:05/03/05 22:23:08 ID:PlIjEdnM
こんな当たり前のことを言って
なんで非難されるの?
564名無しさん@5周年:05/03/05 22:24:05 ID:eW+m7+jp
>>561
サンクス!あってたか
565名無しさん@5周年:05/03/05 22:24:06 ID:G54D90XC
>>483
で、朝鮮戦争で同胞を笑いながら殺し、いまでも反省もせず金儲けの道具にしている事は無視ですか?
(笑)
566m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/03/05 22:24:06 ID:VD3Bzybq
>>527
一応、天皇陵は発掘許可が下りないから、その話は嘘。
ただし当時の有力者の古墳からは、半島どころか中国の者まで出土している。
それは海外工芸品が当時の権力者の富の象徴であったからで、それ以外では
大して意味がない。

ただ前方後円墳が朝鮮由来か日本から朝鮮に伝わったものかは説がわかれる。
皇族は通常は仮装されないし、冠婚葬祭法はなかなか変化しないから、この辺は
何とも言えない。
皇族には渡来人も加わっていったし、元からのものなのか後から変化していったのかも
今となってはわからないから。

どういえば、皇族はユダヤ人の子孫で三種の神器にはダビデの星が書かれているため
公開が出来ないとか、皇族の口伝のなかにはイスラエル王国のことが述べられているとか
いう説もあったなw

567名無しさん@5周年:05/03/05 22:25:27 ID:c1eIiO9W
>>551
だからほんとのバカだからきいてるんです。おしえて。
天皇の発言の「縁を感じている」という発言も
結局は、河野太郎の謝罪発言と似たようなもんなのか?
 戦後の捏造歴史をそのまま、国の上のやつまでもそのまま信じて言ってんのか?
568名無しさん@5周年:05/03/05 22:25:45 ID:PlIjEdnM
俺は極右と言われても良いくらいの右翼だ
万世一系の天皇制の責務を果たせない皇太子と皇太子妃の排斥も厭わない
569名無しさん@5周年:05/03/05 22:26:05 ID:59Vj3q/+
>>567
河野洋平
570名無しさん@5周年:05/03/05 22:26:06 ID:EsV7aT9y
日本は国民の国
天皇主権の国ではなく、国民主権の国。
571名無しさん@5周年:05/03/05 22:27:04 ID:UfC3Xs1n
堂々巡りですねぇ…
572名無しさん@5周年:05/03/05 22:27:22 ID:4I/a8oH6
>>566

まあ、どっちにしろその形成期もその後も血なまぐさい権力闘争の道具なんだから
源流がどうのという議論そのものが科学的でないわけでw

無理やりにでも半島と結び付けたいお方も、
無関係にしたがるお方も、どっちもアレでありますなw
573名無しさん@5周年:05/03/05 22:27:32 ID:WA2bd6QV
【韓国】慶尚北道「対馬島の日制定推進論議も」 「竹島の日」制定に対抗[03/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1109999353/

[オーマイニュース李承旭記者]日本島根県議会の'竹島の日'制定動きに触発された独島領有権
問題の論難が続いている中に慶尚北道議会が'対馬島の日'制定推進意思を明らかにして関心を
集めている。

慶尚北道議会(議長李哲優)は4日午前常任委員長連席会議を持った後記者たちとの懇話会から
"来る16日日本島根県議会が竹島の日を制定したら対応するために対馬島の日制定を推進する
ことも論議して見ること"と明らかにした.。

慶尚北道議会はまた"議会次元で積極的な対応をする事にした"と"島根県議会の処理によって
(慶尚北道)執行部に対する姉妹提携撤回を含めたすべての私案に強力に対応すること"と重ねて
確認した。

慶尚北道議会李哲優議長は"日本は独島が歴史的,法的に日本地だと言い張るが言葉もならない
話"と"むしろそんな観点で見たら対馬島がもっと明白に我が地"と主張した。
ソース:Yahooコリア - オーマイニュース
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?articleid=2005030416460864724&linkid=42&newssetid=40
エキサイト翻訳結果を修正。

574名無しさん@5周年:05/03/05 22:27:41 ID:vBR7vba0
もうちょっと神道を意識した上で、祭司としての天皇の存在について
考えた方がいいんじゃないの
575名無しさん@5周年:05/03/05 22:27:44 ID:hCGLhsZY
>>560-561
サンクス。
天皇とローマ法王を単純に比較して良いのかどうかはともかく、
ローマ法王の方が長い歴史を持っている、と言っちゃっていいってことかな?
天皇の場合は考古学的に存在が確認されるのはもっと新しい時代になるよね?
5、6世紀ぐらい?

>>563
マスゴミがマスゴミだから。
576名無しさん@5周年:05/03/05 22:28:00 ID:G54D90XC
>>512
韓国の歴代大統領は天皇訪韓を日本政府に要望してますが、何か?
577名無しさん@5周年:05/03/05 22:28:40 ID:NdvFa/yh
これは日本のトップは天皇だから天皇を変えなきゃだめって話か?
578名無しさん@5周年:05/03/05 22:28:44 ID:a+JiPLHR
オマエラがなんと言おうと
戦争責任を取らなかった天皇は戦友に申し訳が立たないから許せない。
固定資産税を払わない天皇家も許せない。固定資産税を払うのがいやなら6畳のアパートに住め!
税金を払うのは日本国に住む人間はみんなしてるんだ、天皇だけ特別は許さない。
天皇支持者は、天皇の命令で戦地にいって死んだ戦友のように氏ね。
579名無しさん@5周年:05/03/05 22:28:45 ID:UnJE2HeA
天皇制は一木一草にまで備わっている。
580名無しさん@5周年:05/03/05 22:29:02 ID:LBg9Wkbx
雅子やばいよ雅子
581名無しさん@5周年:05/03/05 22:29:15 ID:c1eIiO9W
>>566
ありがとう。へぇー・・・。発掘してるやつ一人もいないの?
江戸時代とかも、国がいままで一回もしたことないの?そんなことないよね?
>>569
ガキのほう書いてましたね・・・。あほなんです
582名無しさん@5周年:05/03/05 22:29:26 ID:Eb/yljrO
>492
>521
>506

は歯牙にもかける余地のない下種だから無視するとして

>510
「クニ」に対する考え方は依存ありませんが
天皇は人の姿をした国家機関とか、これからも変わらないって
考え方はどうかと思いますね。

過去の歴史をみれば天皇は国家機関でもなんでもないし
その時代によって変わってきました。これからもかわっていくだろうし
なくなるって事も十分ありえるでしょう。
583名無しさん@5周年:05/03/05 22:29:55 ID:HN/sv+UN
>>570
国民は国会を通して間接的にではあるが、内閣総理大臣を指名する。
天皇陛下は、国会の指名に基いて内閣総理大臣を任命する。
そういう意味では、天皇主権と国民主権が並立しているという言い方が妥当ではないか。
584名無しさん@5周年:05/03/05 22:30:19 ID:2jGLxWu8
日本はタイクーン=将軍様の国です。
585名無しさん@5周年:05/03/05 22:30:25 ID:4I/a8oH6
>>581
盗掘はされまくってるけど、
サイエンティフィックな調査以外で発掘されても、そんなもんは全く無意味。
586名無しさん@5周年:05/03/05 22:30:40 ID:Za/OdGAm
>>567
今上陛下の発言の真意はわれわれには勿論分かりません。
ただ私が勝手に想像するには、半島に対するリップサービス。
587名無しさん@5周年:05/03/05 22:30:50 ID:jhctQGpE
>>582
なんだそりゃw
むしろ天皇が居て困る理由を聞きたいもんだw
無くならないと困るんかww
588名無しさん@5周年:05/03/05 22:30:54 ID:/lcIBLau
>>549
「無条件で「天皇」「天皇」崇めている奴」って、武部の事を言ってるわけじゃないよな?
589名無しさん@5周年:05/03/05 22:31:16 ID:PlIjEdnM
主権を天皇に返還したい
それが全ての日本人の心でないといけない

しかし次期天皇にその資格があるのかで悩む毎日だ
590名無しさん@5周年:05/03/05 22:31:24 ID:LBg9Wkbx
天皇なき日本は、JAPANですね。
もうおしまい。
591名無しさん@5周年:05/03/05 22:31:24 ID:a+JiPLHR
>>572
天皇家が朝鮮にゆかりがあるのは常識的なんだが
592名無しさん@5周年:05/03/05 22:32:06 ID:HN/sv+UN
>>578
真の勇とは、生きるべきときは生き、死ぬべきときに死ぬことを言う。
593名無しさん@5周年:05/03/05 22:33:08 ID:SZled8V6
>584
違うよ、天皇陛下に武官の意味はないから。
594名無しさん@5周年:05/03/05 22:33:18 ID:PlIjEdnM
>>578
戦争責任ってなんだ?
日本は敗戦しただけで何も悪い事はしてないぞ
595名無しさん@5周年:05/03/05 22:33:32 ID:ZLa52k9F
武部 限界 
596名無しさん@5周年:05/03/05 22:33:46 ID:hCGLhsZY
別に国民主権でなければ民主主義じゃないって訳でもないし、
逆に国民主権であっても民主主義じゃないことがあり得ることだって某半島北部を見れば判る。
天皇主権か国民主権か二者択一しなければならないと思う必要は無い。
憲法の国民主権ってのはアメリカがねじ込んだだけのもの。
597名無しさん@5周年:05/03/05 22:33:49 ID:a+JiPLHR
>>592
それが昭和天皇はできていないって話でしょうがw
598名無しさん@5周年:05/03/05 22:33:51 ID:qY64GZrm
>>527
縁と言うのは、桓武天皇の母親が一世紀前に滅んだ百済から来た帰化人の
子孫と言う程度の事で言ったもの。とっくの昔に帰化して日本人名を名乗ってる
日本人だし、母親は武寧王の子孫を名乗っているが武寧王は、
桓武天皇の200年以上昔に日本に人質に来ていた人物。

縁云々では沖縄に行く時には、自分は島津家と関係が有るからと言っている。
その程度の物。特に朝鮮を贔屓にしていると言っているわけではない。
歴史が長いから色々朝鮮『にも』縁があるって事。
599名無しさん@5周年:05/03/05 22:34:04 ID:T/uaxpvc
>>576
それはまた意味合いが異なるんじゃねーの
600名無しさん@5周年:05/03/05 22:34:08 ID:G54D90XC
>>527
韓国が嫌いな私でも韓国に「縁」は感じますよ。
(笑)
あと、「任那」は皇室の直轄地でした。ただ、それだけ。
601名無しさん@5周年:05/03/05 22:34:14 ID:LSWy8Ez0
武部のアフォは何らかの事情で中学校をまともに出ていないという事だねw
602名無しさん@5周年:05/03/05 22:34:15 ID:RIRqY9e9
>>567
天皇の縁発言は百済系の王族の女性一人の血が入ってる
事に触れたもの。韓国人や在日がそれを拡大解釈して
「天皇は朝鮮系」と言ってるだけ。
しかも百済人は今の朝鮮人の先祖じゃないしw

ま、日本史板行って聞いてこいよ。
これ以上書くのもめんどいがとっくに論破されてるから。
603名無しさん@5周年:05/03/05 22:34:22 ID:UnJE2HeA
日本は天皇の名の下に近隣アジア諸国を植民地化し、住民達を苦しめてきたからなあ。
604名無しさん@5周年:05/03/05 22:34:29 ID:d4xFG5a9
皇室の維持に掛かってる費用が国民一人当たり年間60円か・・
100円くらい出してもいいから、もっとイイ背広着てくれー
605名無しさん@5周年:05/03/05 22:34:42 ID:E9QRwa99
「天皇の国」というのと郵政民営化とどう関係があるのだ?
606名無しさん@5周年:05/03/05 22:34:57 ID:XCek3tUu
>>592
×天皇家が朝鮮にゆかりがあるのは常識的なんだが
○天皇家が古朝鮮にゆかりがあった

昔は日本領があったし当たり前だね。
607名無しさん@5周年:05/03/05 22:35:01 ID:khTvylIJ
こんなどうしようもないオヤジがこの程度の発言しただけで
擁護してるウヨって本当に馬鹿だな。
608名無しさん@5周年:05/03/05 22:35:04 ID:2jGLxWu8
日の丸は幕軍、官軍は錦旗。
日本が天皇の国だツーなら国旗変えろよなー
609名無しさん@5周年:05/03/05 22:35:17 ID:vBR7vba0
極端な平等主義者で天皇を引きずり下ろさないと気がすまないってのも
なんか怖いよなぁ
610名無しさん@5周年:05/03/05 22:35:26 ID:Xp6wUbZa
○天皇の(所属)国
×天皇の(所有)国
611名無しさん@5周年:05/03/05 22:35:37 ID:ItSkQAFS
暗に戦争責任を取らなかったと天皇を批判してるわけですな。
武部、流石に頭がキレな。
612名無しさん@5周年:05/03/05 22:35:38 ID:PlIjEdnM
「日本は天皇の国」



なんでこんな当たり前の発言が問題になるのか?

歪んでいるのは誰だ?
613名無しさん@5周年:05/03/05 22:35:47 ID:eW+m7+jp
郵政のゆの字も出てこないスレ
614名無しさん@5周年:05/03/05 22:36:00 ID:4I/a8oH6
>>602

そう、百済系と現在の朝鮮人は文化の面でも
集団遺伝学的側面でもかけはなれておりますからなw

まあ、あえて言えば半島という場所にいただけという事。
615名無しさん@5周年:05/03/05 22:36:47 ID:WDz/1hi4
>>540
天皇系の国家神道と日本古来の神道は別物だよ。
616名無しさん@5周年:05/03/05 22:37:05 ID:Jf2hyZWc
>>612
共同通信
617名無しさん@5周年:05/03/05 22:37:26 ID:G54D90XC
>>546
詳しいなぁ。感動。
618名無しさん@5周年:05/03/05 22:37:40 ID:59Vj3q/+
左翼は民主共和制目指してんのか?
619名無しさん@5周年:05/03/05 22:37:48 ID:HN/sv+UN
>>611
質問です。君が言う戦争責任とはいかなるものですか?
620名無しさん@5周年:05/03/05 22:38:03 ID:Eb/yljrO
>576

それが「韓国政府」が天皇を敬っている証拠か?
韓国の思惑をてめえの低脳で百回計算してみろ。
いや、お前のような低脳に正しい答えが出ると思えないから
おれが正解を言ってやるよ。

どう考えてみても政治利用だろ。
「敬っているから会いたい」じゃなくて、
「政治利用したいか会いたい」んだろ。

ましてやそれは海外のトップが「天皇に会いたくてくる」
んじゃなくて、「天皇にこさせる」ってことじゃねえか?

俺は在日じゃないけどお前のような馬鹿と同じ日本人で
あることをまじで恥じたくなることがある。
いまがそのピークだね。
621名無しさん@5周年:05/03/05 22:38:21 ID:9+17qbSG
BSE?
622山下 清:05/03/05 22:38:23 ID:IoP02eIf

>>税金で贅沢してるんだからやんなっちゃうよなぁ

 まぁ、武部のようなバカが多い国に生まれた事を恨むほか無いね。
天皇も皇室一家も生活保護者も、みんな税金で生きていることに変わりはないのだ。




623名無しさん@5周年:05/03/05 22:38:43 ID:4I/a8oH6
>>620


<=( ´∀`) <俺は在日じゃないけどお前のような馬鹿と同じ日本人で
          あることをまじで恥じたくなることがある。
624名無しさん@5周年:05/03/05 22:38:50 ID:a+JiPLHR
>>607
日本は天皇の国なんていわれたら断固反対するのが、当たり前
お前は天皇の命令で戦友が死んだように死んで来い
お前が天皇制のために死ぬのは構わないよw
625名無しさん@5周年:05/03/05 22:38:51 ID:Wx7jDQik
皇族は尊重されるべきだが、
日本は天皇の国じゃないぞ。
626名無しさん@5周年:05/03/05 22:40:02 ID:LdKdJqAd
>>607
ウヨの定義は?



627名無しさん@5周年:05/03/05 22:40:28 ID:Jf2hyZWc
>>618
東朝鮮民主主義人民共和国
総書記:志位和夫 or 福島瑞穂w
628名無しさん@5周年:05/03/05 22:40:33 ID:hCGLhsZY
>>617
それコピペですから、残念!
629549:05/03/05 22:40:33 ID:F+ciSv31
>>588
武部の思想がどういうものかは知らないけど、
「日本は天皇の国」という発言は、
「無条件で「天皇」「天皇」崇めている奴」認定されてもおかしくはないと思う。

「天皇」もいろいろと国のために苦労してるけど、
俺はそれと同じくらいあるいはそれ以上に、
「今の経済大国を支え過労死する勢いで働くサラリーマンの方」や
「神風特攻隊で敵機に突っ込んだ若い兵隊さん」の方により多くの尊敬の念を持つ。
630名無しさん@5周年:05/03/05 22:40:39 ID:i0CyTuXH
テロ朝辺りじゃ
この発言を失言の様に演出して報道するんだろうな
631名無しさん@5周年:05/03/05 22:40:41 ID:5T8w1wSd
さて、今度はどこをどう切り取ったのか、洗いざらい吐いてもらいましょうか。>共同通信
632名無しさん@5周年:05/03/05 22:41:02 ID:l/k3YkB8
日本は天皇(が主体)の国とは思わないが思想信条の自由と言論の自由はあるから
そういう考えがあっても良いんじゃね?
633名無しさん@5周年:05/03/05 22:41:05 ID:Za/OdGAm
>>624
だんだん混乱してきたなw
つーかまだ日本にいたんか?
634名無しさん@5周年:05/03/05 22:41:13 ID:Eb/yljrO
>587

いて困るなんて一言も言っていないね。
ましてやなくならないと困るなんてもいっていない。

IDはみんな同じだから。おれの過去の発言から
それを挙げてもらおうか?

挙げられないなら、お前は低脳な読解力を持つ
下等日本人ということだ。
635名無しさん@5周年:05/03/05 22:41:38 ID:RIRqY9e9
>>615
それはあくまで皇室をめぐる政治の話だ。
皇室自体は古代から変わっていない。守ってきた伝統もな。
636名無しさん@5周年:05/03/05 22:41:40 ID:LSWy8Ez0
敵機>>敵艦じゃないかと仔一時間w
637名無しさん@5周年:05/03/05 22:41:58 ID:xiVPlvUY
「日本は終」
638名無しさん@5周年:05/03/05 22:42:08 ID:wH8mz94b
>>631
どこを切り取ろうがこの発言はアホすぎるだろ
639名無しさん@5周年:05/03/05 22:42:09 ID:4I/a8oH6
>>634
> お前は低脳な読解力を持つ
> 下等日本人ということだ。

おーいお面お面、お面が落ちてるぞ!!
640名無しさん@5周年:05/03/05 22:42:48 ID:3SLTcCtS
昭和天皇に関していえば、国が危うくなるレベルの大敗北を喫したんだから
国のトップとして責任を取って退位するのも選択肢だったと思うよ。
これによる混乱を考えたら結局は退位しなかったのが正解だったのかも知れんが・・・
641名無しさん@5周年:05/03/05 22:43:22 ID:h0dkEKQV
軍靴
642名無しさん@5周年:05/03/05 22:44:04 ID:xiVPlvUY
「日本はフリータ・ニートの国」
643m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/03/05 22:44:09 ID:VD3Bzybq
>>582
少なくとも書物に残る時代から皇族は残ってきましたし、天皇自身が権力者として直接親政を敷いたのは
長い歴史の中でもほんの一部分です。
そもそも最後に権力者らしい権力を握ったのは後醍醐天皇が最後ですし、それ以前も長い間、天皇は
御輿として君臨していました。

天皇制というシステムを考えると、天皇が御輿で有る以上は日本が続く限り消滅しないでしょうし
日本が滅びない以上は天皇制を廃止する意味もメリットもないと思いますが。

ちなみに、天皇制は世界最古の立憲君主制であり、遙か以前から今と変わらぬシステムを保持していますよ。
なにしろ日本の権力者で天皇に任命されなかった人間はいませんでしたから。
644名無しさん@5周年:05/03/05 22:44:53 ID:LSWy8Ez0
>>642
それなら無条件で同意するw
645名無しさん@5周年:05/03/05 22:45:51 ID:jhctQGpE
>>634
居て困らねえなら、
人の国の君主にグダグダ抜かすんじゃねえ、クズ!
646名無しさん@5周年:05/03/05 22:45:53 ID:Za/OdGAm
>>641
“ぐんくつ”の音が聞きたいのか?
特別に軍足の音を聞かせてやろう。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%BB%8D%E8%B6%B3%E3%81%AE%E9%9F%B3&lr=
647名無しさん@5周年:05/03/05 22:46:13 ID:Eb/yljrO
>639

お前のようなレスを読むたびに
天皇制や日本の伝統を擁護する人間は
下等な人間だってことを再認識できてうれしくなる。

もっとその調子でくだらない煽りをいれてくれ。
648名無しさん@5周年:05/03/05 22:46:57 ID:4I/a8oH6
>>647

喜んでくれてうれしいよ (・∀・)ニヤニヤ
649名無しさん@5周年:05/03/05 22:47:04 ID:G54D90XC
>>620
日本政府が天皇を他国に政治利用「させる」訳がないだろう。
(笑)
それこそ二重三重に予防線を張るよ。
そんな事は韓国政府も承知の上。
それでも天皇の権威が欲しいんだよ。だから韓国大統領から「韓国は天皇が訪問されるに値する国」なんて発言がでる。
もう、プライドも何もないんだよ。天皇の前では。
650名無しさん@5周年:05/03/05 22:47:06 ID:xEge2gno
「天皇制」ってのは日本共産党の言った言葉だね。
天皇制って言う呼称はコミンテルンのテーゼを鵜呑みして使い始めた貶し言葉です。

「皇室伝統」ってのが昔からある言葉なんだそうだ。
651名無しさん@5周年:05/03/05 22:47:08 ID:5T8w1wSd
>>638
天皇は日本の国の象徴ね。つまり日本の国を現すもの。求心力とも言える。
だから武部の発言の前後を完全に聞かん事には、何とも言えんはずだが?
何か結論を急ぐ理由でもあるのか?
652名無しさん@5周年:05/03/05 22:47:40 ID:a+JiPLHR
戦争責任を取らなかった昭和天皇は人間のクズ。
戦争の死者と同じだけ腹を切って氏ね。
653名無しさん@5周年:05/03/05 22:48:00 ID:wH8mz94b
>>640
混乱はないと思うよ
あの時代は天皇を無条件マンセー状態だったし
まあ占領軍が天皇責任なしとしたから退位しちゃまずかったかもしれんが
654名無しさん@5周年:05/03/05 22:48:49 ID:UGGyMtns
タケベは本当にあれがスポンジですね。
真意がどうなのかはかりかねるけど誤解を生むようなことを易々と言うなよ。
655名無しさん@5周年:05/03/05 22:49:37 ID:CGO3MY3f
>>652
もう崩御されておりますが?
656m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/03/05 22:49:41 ID:VD3Bzybq
>>640
大日本帝国憲法下でも立憲君主制だったから、戦争は天皇の命によって行われたけれど
天皇は義務として機械的に判子を押しただけだから、天皇自身の責任は問えないよ。
いうならば、車の運転を誤って事故を起こしたとしても、その操作に車が忠実に動いたのならば
自己の責任は運転者が負うべきで車ではないことと同じだな。
657名無しさん@5周年:05/03/05 22:49:55 ID:pEE5mmhn
>>652
腹を切ったら戦争責任を果たしたことになるのかな?
日本を内乱の危機から救うために恥を晒して生き延びた
のが昭和天皇という人物だと思うけど。
658名無しさん@5周年:05/03/05 22:50:08 ID:F+ciSv31
>>654
同意。
中国や北朝鮮がどう報道するのか。
悪意でどうとでも解釈できる隙ありまくりの発言だな。
659名無しさん@5周年:05/03/05 22:50:25 ID:wCff3ePV
 批判ばかりされた子供は、非難することをおぼえる

 殴られて大きくなった子どもは、力に頼ることをおぼえる

 笑いものにされた子どもは、物を言わずにいることをおぼえる

 皮肉にさらされた子どもは、鈍い良心の持ち主となる

 しかし激励を受けた子どもは、自信をおぼえる

 寛容に出会った子どもは忍耐をおぼえる

 賞賛を受けた子どもは、評価することをおぼえる

 フェアプレーを経験した子どもは、公正をおぼえる

 友情を知る子どもは、親切をおぼえる

 安心を経験した子どもは、信頼をおぼえる

 かわいがられ、抱きしめられた子どもは、世界中の愛情を感じ取ることをおぼえる
660名無しさん@5周年:05/03/05 22:50:47 ID:j09UT56v
日本国憲法第一章第一条をわかりやすく言っただけじゃん。

いやなら改正しなさいよ。
661名無しさん@5周年:05/03/05 22:51:21 ID:59Vj3q/+
>>657
それだ!
662名無しさん@5周年:05/03/05 22:51:39 ID:WzMxaFdK
郵政民営化って国民になにかメリットでもあるのか?
アメリカの戦争のための資金調達にしかならないと聞いたが・・・
663名無しさん@5周年:05/03/05 22:51:42 ID:JJzYR6Cc
日本は天罰、天誅の国、かな。
昔、馬鹿な戦争おっぱじめてえらい天罰くらったしな、ついのこの間は
トンデモ大地震にみまわれたしな、去年も天災てんこもりだったしな。
漏れ思うんだけど、憲法9条なんか改正すると、天罰食らうよきっと。
あと女子中高生のスカート丈だとか、フリータ安くこき使う風潮だとか
ぜってえアブネエヨ。
664名無しさん@5周年:05/03/05 22:52:05 ID:Za/OdGAm
寝る前に一つだけ聞いていいか
a+JiPLHRさん、あんた何年生まれなの?
(西暦でもいいよ)
665名無しさん@5周年:05/03/05 22:52:10 ID:LSWy8Ez0
まぁ狂い牛病に罹ったオッサンの言う事気にしちゃいけんのだろうけど
間違いは正さないとな…少なくとも政に関わる人間なんだから主権の所在を間違えるのは
主権在民、制度、憲法に弓引く行為だろw
666名無しさん@5周年:05/03/05 22:52:34 ID:a+JiPLHR
>>657
プ オマエみたいなアホは話にならん
一遍日本史板に行って勉強して来い
667名無しさん@5周年:05/03/05 22:52:37 ID:wH8mz94b
>>651
>天皇は日本の国の象徴ね。つまり日本の国を現すもの。求心力とも言える
象徴→求心力とはならんと思うが

前後の文脈から「日本には古くから天皇がいて、それが国の中心にいる」
ならまだわからなくもないがどちらにしろ軽率なうえバカ
668名無しさん@5周年:05/03/05 22:52:50 ID:6qdKJjUY
だれか、この発言のナニが問題なのか、簡潔にまとめてくれんか?
何が問題なのかさえさっぱりわからん。
669名無しさん@5周年:05/03/05 22:53:21 ID:5BQgJuJ7
日本は俺のもんだ
670名無しさん@5周年:05/03/05 22:53:34 ID:HN/sv+UN
>>654
同意。
おかげで折角の漏れの土曜の夜が台無しじゃないか。
折角、のんびりとドストエフスキーでも読み込もうと思っていたのに・・・
671名無しさん@5周年:05/03/05 22:53:43 ID:DGtg3whK
これは、共同が必死に粗捜ししてるって記事ですね。
672名無しさん@5周年:05/03/05 22:54:01 ID:59Vj3q/+
>>663
ノーベル賞作家「大江健三郎」が韓国に招待され訪韓した時、あるホテルの記者会見の会場で本当にあった話し。韓国関連の日本のジャーナリストは皆知っている事だそうです。
時は阪神大震災の翌年1996年の事。
ある韓国人ジャーナリストが、彼に質問をした。
【韓国人ジャーナリスト】
「大江さんに質問ですが、去年に日本で起こった阪神大震災は天罰だと思いますか?」
「過去に日本は韓国に多くの迷惑をかけてきたので、天罰ですよね?」
【大江健三郎】
「もし、天罰なら何故多くの在日韓国/朝鮮人もその震災で命を落としたのでしょう?」
「もし貴方の言うように天罰であったならば、1人の韓国人も死ななかったことでしょう」
左翼的な大江から、期待していた言葉が貰えずに困惑したその韓国人ジャーナリストは
ぐうの音も出ず、何の反論もできないまま、逃げるように退室していったそうです。

の記者かおまえは?
673名無しさん@5周年:05/03/05 22:54:07 ID:5T8w1wSd
>>657
つーか、陸軍も海軍も官僚も完全に蚊帳の外に追いやって話進めて、
いざ開戦となった瞬間に、了承頂けますか?って聞いただけ。
これで責任取れってのは相当酷だろ。
思えばこの時代の連中が一番天皇を蔑ろにしていたのかもな。

>>667
そりゃ君が思うだけ。沿道にあれだけ人が立って求心力じゃないと?
674名無しさん@5周年:05/03/05 22:54:20 ID:Eb/yljrO
天皇制は確かにほかの国やほかの政府に比べて変わらないように見えるが
それはどう考えても錯覚だろう。ましてや
「天皇制は世界最古の立憲君主制であり、遙か以前から今と変わらぬシステムを保持しています」
って断言するあなたとは到底歴史認識を同じにできると思えない。
ましてやそれに「日本の権力者で天皇に任命されなかった人間はいませんでしたから」
っていっているものすごすぎ!
マッカーサーはどうなんですか?(w

私は歴史学者じゃないし、あなたもおそらくそうだろう。
(あなたが歴史学者というなら、はっきりいって歴史学者失格だと思う)

天皇、皇族がいきなり突然死しても、そんなに大きな混乱もなく、
日本は続いていきますよ、そんなに気張ることはないですよ。
675名無しさん@5周年:05/03/05 22:54:21 ID:LSWy8Ez0
>>670
エロ本しかないくせに プゲラ
676名無しさん@5周年:05/03/05 22:54:28 ID:4I/a8oH6
>>668
一言で言うと 「森同様にハメようとしている」 以上。
677名無しさん@5周年:05/03/05 22:55:02 ID:d4xFG5a9
>>1

>自民党の武部勤幹事長は5日午後、北海道稚内市の会合で、自らが好きな言葉として、
>すべてのものには中心があることを表す「中心帰一」を挙げ、その意味を説明する中で
>「(日本は)天皇の国。首座がはっきりしている」と述べた。

これ・・話の流れから見て「日本は中心が天皇の国」って感じで言ったんだろ
それを「日本は天皇の国」とか都合のいいとこだけ抜き出してるような気がする。共同だし
678名無しさん@5周年:05/03/05 22:55:12 ID:Uy/gPTd7

   ┏━━━━━[郵政は民営化]━━━━━━
   ┃
   ┃  ・郵政の免税額(=補助金)は毎年1兆円!
   ┃         
   ┃  ・特定郵便局長は世襲。仕事は選挙運動!
   。  。
  ハ,,ハ   /   いいですね。
 ≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ( 〒)つ
  (__,,)_,,)
679名無しさん@5周年:05/03/05 22:55:29 ID:UKYuo1x2
>>672
ちょっと大江を見直した。
680名無しさん@5周年:05/03/05 22:55:42 ID:wCff3ePV
天皇が存在する国ってだけだろ。
元首論争と同じで実質的な意味はない発言なんだから
ヒダリのやつはこんなのにいちいち反応せず
スルーしとけ。

武部はどうでもいいこと言ってる前に今度こそ狂牛病肉
止めろよ。名誉挽回のチャンスだぞ。
681名無しさん@5周年:05/03/05 22:55:44 ID:CGO3MY3f
>>674
じゃあ無くす必要もありませんね
終了
682名無しさん@5周年:05/03/05 22:55:53 ID:rw4KaCU8
ワロタ
武部は将軍様の国が似合ってるよ
683名無しさん@5周年:05/03/05 22:56:00 ID:2jGLxWu8
天皇は京都におかえりねがって、京都市國でもつくってやったらいい。
どうにも天皇コンプレックスの百姓供が多すぎ。
684名無しさん@5周年:05/03/05 22:56:07 ID:EbPp6jse
小泉もこいつに口を利かせないようにしないと寿命が縮まるぞ。
685名無しさん@5周年:05/03/05 22:56:18 ID:vbRsfbTe
>674
おいおい、引っ張り出してきたのが占領軍の司令官かよw
686名無しさん@5周年:05/03/05 22:56:25 ID:A+r7wuCX
>>632
国会議員は憲法尊重擁護義務があるだろ
憲法には主権は国民とはっきり書いてあるぞ
687名無しさん@5周年:05/03/05 22:56:47 ID:pEE5mmhn
>>678
民営化の後は外国の介入が心配なわけだが。
そこんとこなんとかならんのですか?
688名無しさん@5周年:05/03/05 22:57:07 ID:PlIjEdnM
世界でも最大のVIPである天皇陛下は
朝鮮人が想像するよりもはるかに至尊の存在
689名無しさん@5周年:05/03/05 22:57:18 ID:/lcIBLau
>>629
どう思われるかは、もちろん個人個人異なっているとは思う。
でも、武部のこの発言は「天皇陛下万歳」ではなくて、飽く迄「天皇制」
をとらえてのものだと思うわけだ。
天皇が国の中心でなければ、「天皇制」の意味は無い。これはこのスレ
で散々語られてきたわけだが。

「定められた仕事を死ぬまで勤め続ける事が原則」であると言える天皇と、
「職業上、望まれぬ死に至った、殉職者と言うよりも犠牲者と呼ぶが相応しい」
特攻隊員や過労死サラリーマンを比べるのは、変じゃないか?同列に語れるもの
ではない気がする。
690名無しさん@5周年:05/03/05 22:58:14 ID:F+ciSv31
>>668
この発言の意味を
「日本は天皇が所有している」とか
「日本国民なんかより天皇の方が偉い」
って意味に解釈すると問題があるのでは?

武部がどういう意味で発言したかは知らんけど。
691名無しさん@5周年:05/03/05 22:58:42 ID:+r9Niu4z
本当に天皇を崇拝してるなら郵政民営化問題ごときで担ぎ出したりしないだろ
692名無しさん@5周年:05/03/05 22:58:47 ID:7+C3ypiN
自民党にはこんなのしかいないのかねぇ、、
思っているのと、口に出して言う事の違いがわかんない、ただの「馬鹿」じゃないの。
693名無しさん@5周年:05/03/05 22:58:49 ID:qQ75tfnZ
>>679
見直すところじゃないだろそれw

日本人どもはたくさん死んだけど、韓国人様がお亡くなりになってるから、天罰ではないと言ってるんでっせ?w
694名無しさん@5周年:05/03/05 23:00:00 ID:47qJflOQ
天皇を持ち出すなんて、意味があるのかね。早く辞めろよこの爺さん
695名無しさん@5周年:05/03/05 23:00:14 ID:yNayJow9
>1おまえスレタイ操作罪で逮捕
696m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/03/05 23:00:16 ID:VD3Bzybq
>>674
別に歴史認識を同じくして貰う必要はないけど、天皇システムってのをもうちょっと理解しても良いと思うが。
かつて関白・太閤・将軍・総理大臣以外で公的に権力を握った人間はいなし、マッカーサーは日本の権限外の人間だし。
あ、太政官時代に参議があったなあ。

ま、認めたくないなら認めなければいい。
多分、あなたに何を言っても無駄でしょ。
697名無しさん@5周年:05/03/05 23:00:40 ID:15Ifvlk0
同族配合+近親相姦の悲惨な歴史。痴呆が多いのが
天皇家。アイボをみろ。池沼なのを隠すため、嫁
が精神病とな。

税金の無駄飯くらい。日本の寄生虫!!

698名無しさん@5周年:05/03/05 23:00:53 ID:LSWy8Ez0
>>686
そういう事。
だから気軽にこの手の話しを議員はしてはいけない。
するとしたら政治生命を賭してやるべき。
軽すぎ。
699名無しさん@5周年:05/03/05 23:01:05 ID:vL0FYjMq
天皇陛下のためならば
なんで命が惜しかりょか。

天皇陛下萬歳!天皇陛下萬歳!
700名無しさん@5周年:05/03/05 23:01:37 ID:pzwNWBVu
共同ソースw
701名無しさん@5周年:05/03/05 23:02:16 ID:EbPp6jse
武部は天皇陛下と小泉を同等に見ているのか。
馬鹿者が不敬罪だ!!
北海道でクマ祭りでもやっていろ!!
702あぼーん:あぼーん
あぼーん
703名無しさん@5周年:05/03/05 23:02:29 ID:cdhk/1I7
>>668
天皇は神聖なものであり、自説の説得力を増すために持ち出すのは卑怯。
天皇は無謬であって、現実世界における、必ずしも最善ではない実際的な決断を行い
それに責任を負うという「組織の代表」になぞらえるのは不適切。
704名無しさん@5周年:05/03/05 23:02:32 ID:VH1NEEI0



      天皇なんかいてもいなくてもいいが

        それを利用しようとするゴミクズがウザイ



705名無しさん@5周年:05/03/05 23:03:04 ID:nFtdpHa3
こんなくだらない発言で喜ぶ奴いるのかな。ニートはうれしい?
706m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/03/05 23:03:03 ID:VD3Bzybq
>>698
その理屈が通用するなら、改憲論議なんて未来永劫出来なくなるのだが。
707名無しさん@5周年:05/03/05 23:03:07 ID:nTaZfSg+
また武部か
んなことは分かってるから少し黙っとけ
708名無しさん@5周年:05/03/05 23:04:07 ID:2jGLxWu8
薩長土肥の軍閥子孫ども乙
709名無しさん@5周年:05/03/05 23:05:30 ID:/lcIBLau
>>686
日本国憲法第一章第一条
「天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く」
710名無しさん@5周年:05/03/05 23:06:01 ID:LSWy8Ez0
>>706
お前はちゃぶ台返しをしたいのか?
憲法の何について不備があるのか?
まさか選挙権の放棄を考えている中共ばりの売国奴か?

民主制度を蔑ろにするようなアフォは半島、大陸に帰れ!
711名無しさん@5周年:05/03/05 23:06:25 ID:DvK/9dHP

天皇陛下は日本の中心
あたりまえ。


終了
712名無しさん@5周年:05/03/05 23:06:25 ID:rS9LpHIf
「天皇」って言って、右翼からの献金が増やすのが目当てだろ
713名無しさん@5周年:05/03/05 23:06:37 ID:4bHvbo67


すめらぎふとしとそのガキで天皇制も終わりだな(・∀・)ニヤニヤ

714名無しさん@5周年:05/03/05 23:06:54 ID:3SLTcCtS
>>656
金甌無欠の日本国に傷をつけ皇祖皇宗に面子が立たないという論理でも、
国の(形式的な)統治者としての責任を取るという論理でもいいが、
本人が責任を感じて退位するという選択肢は十分ありえたという話。
あなたの指摘のとおり「命令を出した責任」は(ほとんど?)ないと思う。
715名無しさん@5周年:05/03/05 23:07:37 ID:Iulr1zgJ
ほんとの右翼なら武部や森のような天皇を自分のために持ち出すやつらを攻撃すべきだろ。
716名無しさん@5周年:05/03/05 23:07:52 ID:Eb/yljrO
>649
韓国がほしいのは「天皇の権威」ではないだろう。
それは韓国が天皇を権威と感じこそ成り立つ考えだ

なぜ韓国が天皇を権威と思う必要があるんだ?

韓国の狙いは「日本の権威」である天皇を日本にこさせて
そこで韓国に都合のいい発言をさせることで
韓国政府の「権威」を上げることじゃないんか?

観光は従来の日本の日本の支配者みたいによって
天皇の権威によって自らの権威を上げてもらおうて決して考えて
いないと思うよ。

日本の「権威」たる天皇に、「謝罪」とかを言わせ
日本の権威を貶め、韓国政府の権威を上げるって
ことを考えたほうが自然な考え方じゃないのか?

そんな風に、天皇の権威が韓国まで及んでいるとか
韓国が天皇の権威がほしいって考えているとか
考えられる、おめでたい君の考え方がうらやましいよ。

日本人であるこの俺さえも天皇の権威なんて
糞食らえって思っているのに(w
717名無しさん@5周年:05/03/05 23:08:00 ID:OZmgkIgq
天皇は実権は無いけど日本のトップだろ。
小泉とてしょせん総理"大臣"だからな。
718名無しさん@5周年:05/03/05 23:08:17 ID:0T/p15Wf
日本は”天皇の国”といわれてもピンとこない。
719名無しさん@5周年:05/03/05 23:08:24 ID:a+JiPLHR
あれだけ塗炭の苦しみを味わった日本人が、このように天皇マンセーなのは洗脳されているからだ。
普通に考えて、死者を何百万人も出して、国内は廃墟にさせてその責任を取らないトップに従うか?
普通に良心のある者なら責任を感じて死ぬところだ。
それをやらなかった昭和天皇は人格破綻者。
生き延びることができたのはマッカーサーに土下座して命乞いしたからだ。
言わば、日本国民の血を吸って生きてる蚊みたいなものだ。
720名無しさん@5周年:05/03/05 23:09:26 ID:G9KTiEdb
一度天皇制に対する国民調査でもやってみたらどうだろうね。

是非も含め、多角的に。

国がやっても、マスコミがやっても文言が偏りそうだから難しいだろうけど。
721名無しさん@5周年:05/03/05 23:09:27 ID:Za/OdGAm
>>719
さっきも聞いたんだけど、あんた何歳?
722名無しさん@5周年:05/03/05 23:10:03 ID:LSWy8Ez0
m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか?
じゃねーよアフォ
この半島工作員が!
右翼には在日が多いということが証明された訳だな
胸糞わりぃ

お前等には参政権は与えられんよw
723名無しさん@5周年:05/03/05 23:10:09 ID:Iulr1zgJ
ほんとの右翼なら、こんなふうに自分のために天皇を利用している手合いを
だまって見てるわけにはいかんだろ。まして献金など。
724m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/03/05 23:10:35 ID:VD3Bzybq
>>710
国会議員は憲法を遵守する義務はあるが擁護する義務はない。
擁護する義務があるのなら、改憲の意思を表しただけで代議士としての
義務を放棄することになる。
そもそも憲法を擁護する義務ってのは、憲法における思想・信条の自由に反する。

で、改憲議論がなんで選挙権?の法規になるんだ。
言いたいことがいまいちわからないのだが。
725鳥肌実(ニセモノ):05/03/05 23:10:42 ID:dOV7qfX0
つまり、小泉総理が辞めたら、天皇に総理を兼任させる?w
726名無しさん@5周年:05/03/05 23:10:52 ID:hCGLhsZY
>>720
朝日新聞がやって8割賛成とかなってなかったっけ?(w
数字は違ったかも知れないけど、朝日ですら過半数になってたはず。
727名無しさん@5周年:05/03/05 23:11:03 ID:SZled8V6
>719
人の話を聞かない人だな…
728名無しさん@5周年:05/03/05 23:11:08 ID:HN/sv+UN
>>716
韓国政府が天皇陛下の訪韓を政治的に利用しようとしているなら、
それは天皇に権威があればこそではないか?
729名無しさん@5周年:05/03/05 23:11:10 ID:wH8mz94b
ウヨ工作員必死だなあ
>>723
日本にほんとの右翼なんていないよ
自称愛国者の天皇マンセー排外主義者だけ
730名無しさん@5周年:05/03/05 23:11:25 ID:UeW7Y1Sq

 武部、多分あんたはいい人だと思う。

731名無しさん@5周年:05/03/05 23:11:44 ID:tQGtpCuR
>>693
ただの地震だって言ったてるんだろ
732名無しさん@5周年:05/03/05 23:12:26 ID:a+JiPLHR
>>721
Za/OdGAm さっさと寝ろ
733名無しさん@5周年:05/03/05 23:12:27 ID:Jf2hyZWc
そりゃあ、共産主義者や朝鮮人は天皇が嫌いだろうな。
734名無しさん@5周年:05/03/05 23:12:42 ID:cdhk/1I7
>>726
それは「自説を唱えるに当たって天皇を持ち出す者」の支持率じゃないよね?
735名無しさん@5周年:05/03/05 23:13:09 ID:Iulr1zgJ
言葉上で「天皇の国」などと言われて献金しているのは右翼のなかでも一番腐った連中。
ほんとの右翼なら武部の下心を見抜いてしかるべき行動をするはずだ。
736名無しさん@5周年:05/03/05 23:13:16 ID:K5hdYz9k
アホの武部も終わりが来たか。
737名無しさん@5周年:05/03/05 23:13:27 ID:4bHvbo67

制度としての天皇であればあるほど、
宗教的、精神的権威は下がっていくわけなんだな。
実質いまは、そこらへんの王室とおんなじ。
さっさと天皇制から解放して、神道の親玉にでもなったほうがいいだろうね。
738名無しさん@5周年:05/03/05 23:13:42 ID:7cAx9IM4
生長の家っぽいな。若い頃生命の実相に感化されたのか。
739629:05/03/05 23:13:43 ID:F+ciSv31
>>689
武部の発言がそういう意味なら確かに問題ないね。

「日本は天皇の国」発言を「天皇陛下万歳」的に捉えてしまうと、
『俺達日本人がこうやって暮らしていけるのも、天皇陛下のお陰だ』的な発想が
そこに見えてしまうんだよな。

もしそういう発想なら、
俺は、
『いや、日本の植民地化を防いだ「昔の軍人さん」や
戦後の焼け野原から今の日本を創り上げた「死に物狂いで働いた企業戦士達」の
お陰もあるだろ』と、
つい突っ込んでしまいたくなる訳だ。
740名無しさん@5周年:05/03/05 23:14:14 ID:Za/OdGAm
>>732
なんだよ、俺のレス見てくれてたのかよ。
じゃ最後にもう一回だけ聞く。簡単なことだ。
あんた何歳なの?
741名無しさん@5周年:05/03/05 23:14:44 ID:sujyn1CD
>>1
天皇責任の話?
742名無しさん@5周年:05/03/05 23:15:13 ID:LJHZ/orL
ところで武部発言の内容、全文どこかに出てない?
森の時と同じで、前後の文脈ぶった切って恣意的に報道しているんじゃないの?
743m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/03/05 23:15:22 ID:VD3Bzybq
>>722
すげえ!
初めて在日認定して貰った!
これも日々の精進のおかげだな。

GJ!俺!
744名無しさん@5周年:05/03/05 23:15:48 ID:G54D90XC
>>716
馬鹿なのか?
韓国大統領でさえ天皇の権威を認めるしかないって話をしているだけだ。
韓国大統領個人が何を考えているかは別だよ。
そしてそれが天皇が世界的権威の証なんだよ。
権威がない人間をわざわざ呼ぶわけがないだろう。
それに日本政府が天皇に満足な謝罪をさせる訳がない。
なぜなら朝鮮に対して日本は悪いことはしていないからね。
745名無しさん@5周年:05/03/05 23:15:55 ID:RIRqY9e9
>>719
だいぶ洗脳されてるな。誰の受け売り?
746名無しさん@5周年:05/03/05 23:16:07 ID:A4tkfqSu
武部よくいった!!!!
747名無しさん@5周年:05/03/05 23:16:09 ID:2jGLxWu8
天皇なんて千年も前に終ってるもん持ち出しやがって、いまだにマンセーしてる。
馬鹿じゃねーの。
748id666 ◆GkLksA18RM :05/03/05 23:16:22 ID:ePxplERZ
良いんじゃないないかな?
天皇陛下(が中心にいる)国でも。

それに、陛下という存在は実に便利だ。
陛下の存在のおかげで、外国につけいれられる内戦も無かったし
独裁者も現れなかった。
749名無しさん@5周年:05/03/05 23:16:25 ID:TtV8ZI49
とりあえず、問題は天皇云々以前に
「日本は天皇の国」と言って問題になることが予想できない
このスレの住人の誰よりも質の低い武部の脳味噌の中身だと思う。
750名無しさん@5周年:05/03/05 23:16:54 ID:8YRfazZX
天皇は日本の象徴。
武部の発言に噛み付くやつはキチガイだろ。
751名無しさん@5周年:05/03/05 23:16:59 ID:LSWy8Ez0
>>743
愛国者を装って売国行為に身を捧げてろゲロ野郎!

外資に日本を切り売りしてるクソ小泉と一緒の売国奴だ
救いが無い。
752名無しさん@5周年:05/03/05 23:17:31 ID:pEE5mmhn
>>744
村山元首相とか河野元外相のような人物が政権の座に着いたら
やりかねませんねえ。
753名無しさん@5周年:05/03/05 23:17:45 ID:Iulr1zgJ
天皇が象徴する日本文化を敬愛するほんとの右翼ならば、まさかこのような形で天皇を引き合い出す軽々しい連中を許すはずがない。
754名無しさん@5周年:05/03/05 23:17:48 ID:XZycbo/j
>>742
ありうる。しかも共同通信だしな。
唐突にこんな話をするのは不自然だ
755名無しさん@5周年:05/03/05 23:17:59 ID:a+JiPLHR
>>749
同意
756名無しさん@5周年:05/03/05 23:18:06 ID:d4xFG5a9
>>742
なんか変だよね。

「(日本は)天皇の国。首座がはっきりしている」
  ↑
前の文をわざと書かないようにしてるように見えるし
757id666 ◆GkLksA18RM :05/03/05 23:18:32 ID:ePxplERZ
>>742
>>前後の文脈ぶった切って恣意的に報道しているんじゃないの

あり得るな。武部がいなくなったとして、一番喜ぶのは誰だろう?
758名無しさん@5周年:05/03/05 23:19:01 ID:59Vj3q/+
さあ、明日のTVでどう報道するやら。
マスゴミは竹島、対馬ネタはスルーするくせに、こういうのには食いつき早いからな。  
759名無しさん@5周年:05/03/05 23:19:12 ID:SZled8V6
>749
いや、ここで行われているような議論を起こすために
意図的にやったと思うね。

最近まで、憲法前文に天皇陛下を元首として明記すべきか否かという議論を小委でやってた
ことだし。
760名無しさん@5周年:05/03/05 23:20:01 ID:F+ciSv31
>>743
オメw
761名無しさん@5周年:05/03/05 23:20:02 ID:Eb/yljrO
>696
逃げですか?

あなたの言う天皇システムっていうのが、所詮は日本の中で行われてきたこと。
だから太平洋戦争の敗北で、日本が4の5もいえなくなり
GHQの言うなりになるしかならなくなった時は、あなたのいう
日本の権力者がみんな天皇に命名されてきたってことは成り立たない。

そもそも、戦後の憲法をほぼ決めつけ、天皇に人間宣言させ、財閥を解体させ
その他もろもろを行ったGHQを日本の権限外というのは
まさに片腹痛いのきわみですね。

そんなあなたに「天皇システムをもっと理解しても良い」っていいわれることはまさに
失笑ものです。いや嘲り笑いしか出ませんね。

あなたのいう天皇システムというのは、単にその当時の権力者がもっとも都合が良かった
から選択されてきたものに過ぎません。
あなたが思っているほど「理想的」だから選択されてきたものではないのですよ。



762名無しさん@5周年:05/03/05 23:20:15 ID:pEE5mmhn
>>757
武部は牛肉輸入問題で「アメリカは非常識」といってます。
ただ同時に「給食に牛肉を入れないのは消費者の意識がおかしい」
ともいってます。

というわけで、わからん il||li _| ̄|○ il||li
763名無しさん@5周年:05/03/05 23:20:31 ID:nTaZfSg+
>>759
そこまでデキのよいおつむは持ってないだろ
764名無しさん@5周年:05/03/05 23:21:13 ID:cdhk/1I7
>>749
2chではいままで
「何が問題になるかわからない。当たり前のことではないか。問題にする奴は左翼」
という意見が支配的だったようだが
765名無しさん@5周年:05/03/05 23:22:03 ID:2689A/56
やはり、幹事長をやる男は違うな。
頑張れ!
766名無しさん@5周年:05/03/05 23:22:03 ID:G54D90XC
憲法第一条から。
「天皇は日本国、日本国民統合の象徴・・・」
武部発言から。
「日本は天皇の国」
合わせて
「日本は日本国民全員の国」
問題有りますか?
767名無しさん@5周年:05/03/05 23:22:05 ID:cdhk/1I7
>>759
「与党政治家が自説を唱えるに当たって天皇を引き合いに出すのは是か非か」
という議論を?
768名無しさん@5周年:05/03/05 23:22:15 ID:YU78BWqR
そういや日本の戦後復興は天皇のおかげだって
マッカーサーが言ってたな
769m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/03/05 23:22:20 ID:VD3Bzybq
770名無しさん@5周年:05/03/05 23:22:36 ID:Iulr1zgJ
日本文化を正しく理解している右翼ならば、宮廷文学において天皇を直接に指示する言葉が
ないことを知っているはずだ。ましてこんな軽々しい男に口されるような言葉ではない。
このような不届きな男を追及してこそ右翼の存在が輝くのだ。
771名無しさん@5周年:05/03/05 23:22:44 ID:HN/sv+UN
>>761
質問です。
もし本当に終戦後の日本国がGHQの言うなりにしかなれないのであれば、
どうして天皇制を廃止しなかったのでしょうか?
772id666 ◆GkLksA18RM :05/03/05 23:22:48 ID:ePxplERZ
>>759
ぬぅ。それを計算して喋っている可能性もあるか。

ちょい前に小泉から閣僚に「失言には気をつけろ」とふれが出てるし。
773名無しさん@5周年:05/03/05 23:23:47 ID:gd5cR2Dl
天皇制なんてほとんど無効になってるの。若い人達には必要ないよ。はっきり言って。
774名無しさん@5周年:05/03/05 23:24:00 ID:XZycbo/j
>>772
じゃ、共同通信は釣られたと?
775名無しさん@5周年:05/03/05 23:24:03 ID:AMEeCvS0
憲法でいう「天皇は元首か?君主か?」という問題の話ではないのか?
憲法改正問題でも、未だに結論が出ていない部分の話だからな。
森前首相の時の「神の国」発言の時と同様の発言の一部分を抜粋して報道しているだけ。
報道も問題発言と非難するなら、武部の発言の問題とする部分の前後をしっかりと提示すべき。
776名無しさん@5周年:05/03/05 23:25:19 ID:2jGLxWu8
天皇さんはさっさと関西に帰っていいよ。しょせん東国もんじゃないし。
777名無しさん@5周年:05/03/05 23:25:22 ID:cdhk/1I7
>>766
「天皇は日本国、日本国民統合の象徴」であって、「日本国民を示す代名詞」ではない。
「天皇=日本国民」であれば、武部が誇らしげに掲げたりするものか。
778名無しさん@5周年:05/03/05 23:25:44 ID:G54D90XC
>>761
1600年以上、「都合が良くて」選択されてきた「天皇制」が理想的なのは馬鹿でも分かりますよ。
日本より素晴らしい国が他に有りますか?(笑)
779id666 ◆GkLksA18RM :05/03/05 23:26:05 ID:ePxplERZ
>>763
政治家としてできが悪ければ、幹事長は務まらないだろう。
780名無しさん@5周年:05/03/05 23:26:33 ID:z8MmT/wI
象徴だろ?
ヴぉけが。

戦前の遺物だわな。

天皇制なんか廃止でええわい。
右翼しね
781名無しさん@5周年:05/03/05 23:26:53 ID:YU78BWqR
つーか
民主党の小沢は天皇は国家元首だって明言してたな
782名無しさん@5周年:05/03/05 23:27:12 ID:F+ciSv31
まあこの発言で、
中国のマスコミに、悪意で曲解され、
『日本は「将軍様マンセーの北朝鮮」と変わらぬ国』
と報道されるわけだ。
783名無しさん@5周年:05/03/05 23:27:24 ID:lkiKjv7M
アメリカの思惑で天皇制を残したのでしょう。
京都や歴史上文化遺産としての価値が高ければ、壊滅しないっていうのが
国際上、暗黙の了解なのでは。
よって天皇性も歴史上世界遺産としての価値判断を下し、
温存の道を選んだのでは?
784名無しさん@5周年:05/03/05 23:27:35 ID:sDAwTB1H
共同通信はどんな意図でこんな形にまとめた記事を発表してるのかねぇ
売国奴ってなとことん醜いわ
785名無しさん@5周年:05/03/05 23:27:41 ID:4ZtfV2KK
天皇制って共産主義者が作った造語だろ
786名無しさん@5周年:05/03/05 23:27:43 ID:DF034FMc
>Eb/yljrO

ゴロばかり撒いてないで
天皇制をどうすればいいと思っているのかを述べよ。
787名無しさん@5周年:05/03/05 23:28:17 ID:a+JiPLHR
>>771
オマエは今までの議論を聞いてないな
昭和天皇がマッカーサーに土下座したんだ、写真も残ってるだろ
普通の良心の者なら死ぬところを、マッカーサーと写真に収まってるんだ
人格破綻者か現代では薬やってる奴しかできない
788m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/03/05 23:29:12 ID:VD3Bzybq
>>761
は?
天皇陛下は世界に号令をかける事が可能とでも?
残念ながら、その権限は日本の主権が及ぶ範囲だけです。
だから占領下でも、総理大臣以下は天皇が任命していたのですが?

それと天皇システムというのは、あなたが言うように単にその当時の権力者がもっとも都合が良かったから
残されてきたものです。付け加えると、権力者に追従する事が天皇システムの神髄なのですが?

ただし、その天皇システムが意外と理想的に働いてきたから現代まで引き継がれてきたのですが?

もう少し本でも読んでみたらいかがですか?
789名無しさん@5周年:05/03/05 23:29:20 ID:IH7UmEHv
国民の国ですが。
790名無しさん@5周年:05/03/05 23:29:28 ID:G54D90XC
>>779
武部は部落団体の敵だから恨まれているんじゃないの?
(笑)
部落利権を壊滅したり、食糧庁を解体したりしたから。
791名無しさん@5周年:05/03/05 23:29:43 ID:vmgD6BY8
天皇って、親族同士で殺し合いしてたDQNの末裔でしょ?
元を正せば、有力豪族が、権威漬けのために、自らを神格化したにすぎないんじゃないの?
新興宗教と同じ臭いさえするんだけど。(池田大作も古代に生まれてたら天皇だったかも?)
天皇の神格化なんて、今の時代にはそぐわないと思うよ。
英王室だって、海賊の末裔だもんな。今の英王室や日本の皇室のゴタゴタを見てると・・・・・。
まあ、所詮、人間なんだから仕方ないんだけどね。
792名無しさん@5周年:05/03/05 23:30:11 ID:Kdi7niVw


         天皇は国民の旗的存在
         振られはするが、振る存在ではない。


武部はわかってんのかな?

 
793名無しさん@5周年:05/03/05 23:30:29 ID:azexrM3x
政治家の上に天皇がしっかりいないと政治家が更に仕事しなくなるよな。
794名無しさん@5周年:05/03/05 23:30:37 ID:Eb/yljrO
>744

馬鹿はお前だ
俺は「国家のトップが天皇を権威と思っている証拠を上げろ」
っ発言したらフォードの件が出てきて、それに対して
ほかの件も上げろって言ったんだよ。
そしたら韓国大統領の話が出てきてそれに反論したんだ。

お前の発言を見ると「韓国政府」が天皇を「世界」にとって「権威」って
認めているだけで決して「韓国政府が天皇を権威」って認めているわけではない。

韓国政府、大統領が「フォード大統領」のように天皇を敬って
権威として日本に訪問してこそ、俺への反論は可能になる。

このケースみたいに、韓国政府が天皇の「世界に対する権威」を利用しようとしている
ケースに対して、俺に対して反論するのは無意味なんだよ。

お前も標準的な日本人の読解力を持つならばわかるだろ?
795名無しさん@5周年:05/03/05 23:30:52 ID:2jGLxWu8
まあいずれにしろ二十年もすれば雅子が天皇制の本質をあきらかにしてくれるだろうな。
そん時はギロチンだろう。
796名無しさん@5周年:05/03/05 23:30:59 ID:NzEABtgU
日本は天皇を中心とした神の国に全く異論はない。
反対のやつは移民しろ。
おわり。
797名無しさん@5周年:05/03/05 23:31:24 ID:SZled8V6
どうも武部叩きに持って行きたい人が混ざってるようだな。
798名無しさん@5周年:05/03/05 23:31:29 ID:QRjMouRO
ソースが共同通信かぁ。この武部発言も、全文読んでみないと
正直、なんとも言えないな。前みたいに勝手に「意訳」してるかも知れんし。
そう言えば、共同通信がもう一回悪質な誤報やらかしたら
石原から許認可取り消されるとかいう話なんだっけか?
799名無しさん@5周年:05/03/05 23:31:31 ID:Za/OdGAm
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=Za%2FOdGAm
同スレ内でID被ったの初めてだ! 最初のレスだけ俺じゃないです。

それから…、a+JiPLHRよ、俺寝るわな。じゃあ。

800id666 ◆GkLksA18RM :05/03/05 23:31:35 ID:ePxplERZ
>>774

現在、天皇陛下の存在を憲法でどうするかもめている。
小泉あたりが、意図的に武部に"失言"をさせている可能性もある。

日本政府が共同通信を釣ったという見方も出来る。

>>790

詳細は不明だな。いかんせん情報が少なすぎる。
801名無しさん@5周年:05/03/05 23:31:36 ID:LSWy8Ez0
>>788
だからテメーは半島に帰れよ。
将軍様がお待ちだぞw
他所の国に首突っ込むなアフォ

似非愛国者wウゼェ
802名無しさん@5周年:05/03/05 23:32:06 ID:ydsBIQEx
朝●的に言ってみよう


「表現の自由ですよ」


803名無しさん@5周年:05/03/05 23:32:22 ID:lkiKjv7M

日本が日本であるゆえん、誇りはやはり世界に類を見ない
すばらしい歴史絵巻を温存する天皇制でしょう。
がんばれ、にっぽん。天皇制永久に。
804名無しさん@5周年:05/03/05 23:33:43 ID:G54D90XC
>>791
それを言うなら韓国人だろう?(笑)
朝鮮戦争で同胞を笑いながら殺したんだぜ。
しかも、いまでもそれを反省もしないで金儲けのネタにしている。
在日は同胞同士分裂して生活しているしさ。(笑)
805名無しさん@5周年:05/03/05 23:33:51 ID:2jGLxWu8
あんなお公家さんのどこがそんなにいいんだか。
806名無しさん@5周年:05/03/05 23:34:22 ID:cdhk/1I7
>>800
"失言"をさせれば、自民党の伝統的な主張に反したほうに国民は動くだろう。
2chじゃないんだから。
807名無しさん@5周年:05/03/05 23:34:23 ID:xHNOjT+n
>785そうなんだけどね。出所と意図が見え透いた造語だから、ある意味使いやすいんでない。

関係ないけど、天皇陛下を最近は御上とか、御門(帝)とか言わないよね。趣あるのにな〜
808名無しさん@5周年:05/03/05 23:34:29 ID:vuBnkeeH
          , -‐'"´ ̄ ̄ ̄ ``ヽ
        /爪  ヽ `ヽ、`ヽ、   \
       / / !lヽヽ  \  \ \  }、
.       / l l l ヽ ヽ、_弐_ --ヽ _ヽノノ!
      /! ll__l ヽ-‐' "┴/`  l/rヌ、ノ|
      !l/fri刀          >'〉} ノ!
         l ̄ 、 _      ,Lノノ |    武部とやらの
            ',  ヽ'´ヽ    / | 「||l!,|   言やよし!
            ヽ、  ー'    / .| | | |!|   次期閣僚人事は
           ``ー-ャァ' ´ _」、lLl l!|   卿の望むままに
             __ノ /==三三ヽL    になるであろう!
           / }ム/==ニ三-ァ-─‐ヽ 
            」ll /○/ ニ, -'´ /    , -'´ 
           i´{、/ //   /  , -'´_  | 
        / ̄  ̄ ー─‐'´   l  | ●| .| 
       /l  /`ヽマコリンペン ノ   ̄ ̄/」ヽ  
809名無しさん@5周年:05/03/05 23:34:32 ID:8VQhgElG
DQN雅子の血を引く天皇は嫌だ。
810名無しさん@5周年:05/03/05 23:34:42 ID:HN/sv+UN
>>787
その写真見たことないので見せてください。
811名無しさん@5周年:05/03/05 23:34:43 ID:Eb/yljrO
>771

それがGHQによって都合が良かったから。

ただしそれは「あなたは愛国者ですか?」さんのような
低脳がいうとおりに、「天皇システム」によって
任命されたおかげではありませんよ。

もっとよく考えてね。
812名無しさん@5周年:05/03/05 23:34:52 ID:lkiKjv7M

どこかの国の将軍様のような下品、低脳、動物以下
なものといっしょにするな!
813名無しさん@5周年:05/03/05 23:34:54 ID:yoBznLI4
天皇?どうでもいい。
814名無しさん@5周年:05/03/05 23:35:44 ID:Jf2hyZWc
>>798
>そう言えば、共同通信がもう一回悪質な誤報やらかしたら
>石原から許認可取り消されるとかいう話なんだっけか?

そう。
共同通信にはもう後がない。
デタラメ記事の配信をもう一回やらかしたら、アウト。
都庁出入り禁止w
恥ずかしい〜ww
815名無しさん@5周年:05/03/05 23:36:11 ID:YU78BWqR
そういや韓国じゃ
天皇じゃなく日王って呼ぶんだよな
マジ基地外だよ、アイツラ
816モリリン:05/03/05 23:36:23 ID:PTxGQ+xk
942 :名無しさん 〜君の性差〜 :03/08/10 11:50 ID:xtK6Ysn0
今日のサンプロで森の高感度アップ。

「子供を産まない女性に・・・」発言について田原(テロ朝が)が直接糾弾しようとしたが
シンポジウムにきていた多くの女性は森発言に拍手で賛同していたことを森が暴露。
「田原さんも直接見ていたでしょ?」と逆につっこみを入れ、多くのマスコミもその場にいて
直接見ていて問題視はされていなかったことも説明。

その上で、一週間たってからテロ朝に社民党の女性議員から「女性差別だ!問題視して報道しろ!」
と圧力がかかり、売国奴久米のニュースステーションで編集して一部だけ抜き出した映像を使い
森が糾弾されていたことが明るみに晒された。
おまけで翌日のフジTVも同じ手法で森を糾弾していたことがわかった。
(世論操作がマスコミによって行なわれた)

さらにさらに、森のもとに教師(日教組)がまったく同じ文面の「やめろ!謝罪しろ!撤回しろ!」のような
はがきを超大量に送付していたことも判明。(いやがらせのはがき)

以上のことが森から直接に暴露され、田原からスタジオのコメンテーターまで大慌て。
唯一草野だけが森を擁護していたのが印象的だった。

817m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/03/05 23:37:47 ID:VD3Bzybq
>>811
まあGHQですら天皇の名において、占領軍の地位を認められたのだがなw

で、俺の言うことにはスルーですか、そうですか。
818名無しさん@5周年:05/03/05 23:38:18 ID:HN/sv+UN
>>811
GHQにとって都合が良かったということは、
天皇制を廃止すれば不都合があったということですね。
ということは、GHQは日本国を言いなりにしていたわけではないということになりますね。
あなたの投稿>>761と矛盾があるように思いますが。
819id666 ◆GkLksA18RM :05/03/05 23:38:24 ID:ePxplERZ
>>797
>>どうも武部叩きに持って行きたい人が混ざってるようだな。

叩くことで、何か利益があるんだろうから、叩くのだろうが。
叩いて得するヤツって誰だろう。恨まれているならまだしも。

>>798
禿道。ソースがソースだけに。
森の時も、真意は全然違っていたし。

あと、なんだかもめているけれど。
いまの日本の"天皇制"は良くできたシステムだよ。
権威と権力を分離している素晴らしいシステムだ。

アフリカなんぞでは、権威と権力が結びついている物だから、
すぐに君主専制になったり、腐敗が凄かったり。

820名無しさん@5周年:05/03/05 23:38:48 ID:IGIxmTUz
N速+は完全にウヨの巣靴になったな。というか、ウヨ工作員のスクツ。
これはどう見ても失言じゃない。
ここまで擁護派が多いのを見ると、2chらとして情けなくなってくるよ。
821名無しさん@5周年:05/03/05 23:39:02 ID:SZled8V6
>816
またテロ朝か…もうウンザリだな
822名無しさん@5周年:05/03/05 23:39:04 ID:a+JiPLHR
823名無しさん@5周年:05/03/05 23:39:11 ID:dDiJy41o
皇室はあまり税金使わないでね。
824名無しさん@5周年:05/03/05 23:39:40 ID:RLXlUJ9P
>>796
俺もそう思う。
あの時もマスコミがいかにも悪いように仕立てただけで
発言を通して聞くと別になんにもおかしくなかったのにね。
でもこれで共同や朝日がいくら騒いでも、大問題かのように煽っても
一歩外出ればもう誰も気にしないと思う。韓流と同じ。
もう洗脳は解け始めてるしもともと大した発言じゃない。
国民が本気で騒ぐのは役人の汚職とか年金とか直接関わること。
825名無しさん@5周年:05/03/05 23:40:12 ID:2jGLxWu8
日の丸は幕軍、官軍は錦旗
諸君これを確認しよう。
826名無しさん@5周年:05/03/05 23:40:17 ID:vmgD6BY8
>>804
朝鮮人が嫌いなのは文脈から充分伝わってきますが、。
もうちょっと、論理的に反論してください。
はっきりいって意味不明です。
827名無しさん@5周年:05/03/05 23:40:24 ID:02iNAbRl
>>819
天皇は権威なの?
828名無しさん@5周年:05/03/05 23:40:45 ID:xHNOjT+n
>815韓国政府は天皇と表記しろ!と、いってるらしいけど、教育関係と報道関係はとかはシカトしてるそうだよ。
829名無しさん@5周年:05/03/05 23:41:08 ID:LSWy8Ez0
>>817
スルーじゃねーんだよカス!
日本語が得意では無いにしても事の本質を捉えて発言しろよボケ。
これだから池沼呼ばわりされんだよw
830名無しさん@5周年:05/03/05 23:41:40 ID:wH8mz94b
>>827
最高権力者でもある
831名無しさん@5周年:05/03/05 23:42:12 ID:zPDMd1Ed

中心帰一かぁ。生長の家でよく聞いたな。

832iina_117_asoko:05/03/05 23:42:54 ID:q4zelEQ2
アメリカ大統領が空港まで迎えに行くのは
天皇陛下とローマ法王だけとエロイ人が言った。

アジアの三バカはそれがねたましいのだ

833名無しさん@5周年:05/03/05 23:43:02 ID:G54D90XC
>>815
しかも韓国大統領は「天皇と日王のどちらを使えば適当かまだ結論が出ていない」だと。
もうね、馬鹿かと。阿呆かと。
834名無しさん@5周年:05/03/05 23:43:12 ID:a+JiPLHR
>>825
笑わせるなw
日の丸も、君が代も薩長が決めた。
賊軍の東国人には縁がない。
835名無しさん@5周年:05/03/05 23:43:18 ID:Eb/yljrO
>788

なぜ、天皇が世界に号令をかけるとか、わけのわからない話を持ち出す?
そんな発言いつ俺がどこでした、上げてみろよ。

あんたは、天皇が権力に追従するシステムを有していたから
日本が「ほかの国に対して」うまくやってこれたっていう
神話を信じているみたいだtが、決してそんなことはないぞ。

それとあんたは「日本の権力者はすべて天皇に任命されてきたのか?」
っていう俺の質問に対して、占領下でも総理大臣以下は天皇が命名してきた
とか逃げているが、それはマッカーサーに対する俺の問いの答えになっていないぞ。

836名無しさん@5周年:05/03/05 23:43:40 ID:EuU/Gn0q
象徴天皇にしても憲法9条でイラク派遣にしてもオレはそういう
あいまいな日本が好きなのですが・・・

「あいまいさ」こそ日本特有の文化だと思うが。
自衛隊なんて言うネーミングセンスは最高だと思うよ。

天皇制反対!とか言っている人いるけど別に天皇自体が誰かに迷惑
かけている訳でもないしイイんじゃねぇのって思うけど。
837名無しさん@5周年:05/03/05 23:43:42 ID:DF034FMc
>>822
土下座のソースは
838名無しさん@5周年:05/03/05 23:44:18 ID:RQSNJOB+
>>820
擁護派ってか別に「ふーんそういう考えも別にありなんじゃないかな」
ノリだろ。過剰反応するおまいの方がなにかサヨくさいよ。




ってかサヨか( ´,_ゝ`)プッ
839名無しさん@5周年:05/03/05 23:45:09 ID:SZled8V6
512 名前:名無しさん@5周年 投稿日:2005/03/05(土) 22:44 ID:HN/sv+UN
宋の太宗は日本の天皇制を羨んでいます。

太宗は、日本の風土・歴史・地理・物産に興味をもち、「然にたずねた。
(日本の僧)「然は中国語会話はできなかったが、筆談で漢文をすらすらと書いて答えた。
太宗が日本の王制についてたずねると、「然は答えた。
「わが国の天皇は一姓伝継であり、臣下もみな世襲です。易姓革命は、一度もありません」
太宗は驚嘆し、宰相をかえりみて、羨望の言葉を漏らした。
「日本は島国の未開人だとばかり思っていたのに、王統は一姓伝継で、臣下もみな世襲とは!
中国のいにしえの理想の道を実現しているのは、われらではなく、なんと彼ら日本人のほうではないか」
840名無しさん@5周年:05/03/05 23:45:46 ID:Jf2hyZWc
>>837
朝鮮人と左翼の脳内ソースでしょ
841名無しさん@5周年:05/03/05 23:45:49 ID:2jGLxWu8
>>834の知能指数の低さには爆笑を禁じ得ない。
ブハハハハハッ!
842id666 ◆GkLksA18RM :05/03/05 23:45:59 ID:ePxplERZ
ここで蘊蓄を。

実は、EUと日本ってのは等価なんだ。
ヨーロッパの法王が、日本の天皇に相当する。
で、国王や大統領が、日本の内閣や都道府県知事に相当する。

ヨーロッパが困難を乗り越えEUとして統合したが、これは、
日本の統一から1000年近く遅れてやってきた出来事にすぎない。

ヨーロッパ人は、同じような宗教を信じつつ、今から見ればEUを
構成する国々同士で戦ってきた。これは、日本で言う戦国時代と変わらない。

その宗教の元締めが法王。いわゆるシャーマン。
日本の天皇もシャーマンなんだ。宗教の名前は"日本教"だ。

# 日本教については、自称イザヤ・ベンダサンの著作に詳しい。
843名無しさん@5周年:05/03/05 23:46:22 ID:a+JiPLHR
>>837
写真にマッカーサーと写って生き残ってるじゃないか
これは、土下座したと同じなんだよ
ふつうなら割腹自殺してるところなんだから
844名無しさん@5周年:05/03/05 23:46:47 ID:G54D90XC
>>825
「幕旗」をそのまま残すから素晴らしいんじゃないか。
(笑)
845名無しさん@5周年:05/03/05 23:47:20 ID:/oQxHvH3
日本の天皇陛下、ヨーロッパのローマ法王、アメリカの大統領
世界三台経済圏にそれぞれ権威がいるんだよね、それでバランスがとれてる。
846名無しさん@5周年:05/03/05 23:47:43 ID:CGO3MY3f
>>829
9条2項はおかしいと思いますが
あなたはおかしくないとお思いですか?
847名無しさん@5周年:05/03/05 23:48:02 ID:2jGLxWu8
>>844
僭称ともいうがなw
848m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/03/05 23:48:10 ID:VD3Bzybq
やっと俺にも粘着ストーカーが付きだしたか。
コテハンも続けてみるもんだな。

とりあえず自分で自分を褒めておこう。

>>835

だから、天皇の権限は国外に通用しないの。
それと天皇の名において戦闘中止&占領軍の進駐を認めたんだから、結局は木曽義仲を殿上人にしたのと同じ事。
あくまで伝統に従った行為だろ。

つーか、俺に突っ込めるのはマッカーサーの所だけか?
849名無しさん@5周年:05/03/05 23:48:15 ID:SZled8V6
>843
土下座してないじゃん
ウソついちゃだめだよ
850名無しさん@5周年:05/03/05 23:48:20 ID:7FlMdQs7
あーそーですね
わたくし、天皇家ですから
851id666 ◆GkLksA18RM :05/03/05 23:48:21 ID:ePxplERZ
>>820

「どうみても失言」とあるが、それはあなたの主観だろう。
裏にどんな目的があるか不明。
現段階では、失言かどうかすら不明だし。

個人的には、意図的にコントロールされた発言だと見ている。
憲法論議でもめている最中に、あまりにもタイミングが良すぎる。
852名無しさん@5周年:05/03/05 23:48:26 ID:ozaKYKpB
>>825
正直、ワロタ
そんなアイデアがあるんだな
853名無しさん@5周年:05/03/05 23:48:36 ID:F+ciSv31
「日本の天皇制」を他国にまで押し付けるのは、いかがなものかと。

いいじゃん勝手に「日王」って呼ばせとけば。
駄目?
854名無しさん@5周年:05/03/05 23:49:05 ID:DF034FMc
>>843
天皇がマッカサーに会いに行ったなんて、そんなことは常識だろ
土下座は得意の捏造かw
855名無しさん@5周年:05/03/05 23:50:57 ID:Y+LPp3DV
現人神って一発変換できるんだな。感心
856名無しさん@5周年:05/03/05 23:51:10 ID:vmgD6BY8
>>832
アメリカに誉めて貰って喜んでるんですか?
正に事大主義者のポチ発言ですね。
もし、胡錦涛や金正日が空港で陛下を出迎えたら、同じように喜ぶんですか?
857名無しさん@5周年:05/03/05 23:51:43 ID:YU78BWqR
ツーショット=土下座だそうです
858名無しさん@5周年:05/03/05 23:51:44 ID:SLNDTOSd
牛肉輸入問題でも失言と取れる行為をしてるのに…
失言する自民議員にロクなのがいないんだよな
狙って党を貶める行為をしてるとしか思えないなぁ
859名無しさん@5周年:05/03/05 23:52:17 ID:xEwJ2PVo
つか、天皇と郵政民営化・小泉には何の関連もない訳だが?
逆に象徴としての存在理由しかないとでも言いたいのか?
流石武部、意味分らん事言わせたら日本一だな(w
究極の売国政党で幹事長やってるだけの事はある。
860id666 ◆GkLksA18RM :05/03/05 23:52:17 ID:ePxplERZ
>>827
>>天皇は権威なの?

うん。天皇は権威。
日本国憲法にもこう書いてある。

「天皇は内閣を承認する」

これは、日本国憲法下で成立した内閣を、天皇が承認している。
逆に、天皇が承認することで、内閣が成立する。

これは天皇が持っている「権威」を内閣という「権力」に付与している。
861名無しさん@5周年:05/03/05 23:52:23 ID:Jf2hyZWc
>>857
それが朝鮮人のクォリティー
862名無しさん@5周年:05/03/05 23:52:56 ID:SZled8V6
>856
胡錦涛や金正日ではお目通りすら適わないよ
863名無しさん@5周年:05/03/05 23:52:57 ID:G54D90XC
>>856
悔しいからって論旨をすりかえない様に。
864名無しさん@5周年:05/03/05 23:53:09 ID:HN/sv+UN
なるほどね。
朝鮮人に言わせると、昭和天皇がマッカーサーに会いに行ったことが土下座したことと同じことになって、
そっから更に、昭和天皇はマッカーサーに土下座したってことになるんだな。
勉強になりました。
865名無しさん@5周年:05/03/05 23:53:25 ID:PMoF7DWs
小泉は自民党の天皇だといいたいの?
頭おかしいんじゃね?
866iina_117_asoko:05/03/05 23:54:01 ID:q4zelEQ2

継続は力なり

松井の連続出場をみろ、続けることがいかに難しいかを。
だからこそ尊いと言えるのだ。
数千年の天皇家の歴史を絶って、一から始める愚を考えただけで目が回る。
867名無しさん@5周年:05/03/05 23:54:03 ID:RIRqY9e9
さっきからいかにもガキっぽいアホが二人おるね。
さぁ誰でしょう。二人のIDを挙げよ。↓
868名無しさん@5周年:05/03/05 23:54:42 ID:CGO3MY3f
ウリダヨウリ
869m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/03/05 23:54:46 ID:VD3Bzybq
>>860
権威じゃなくて権力じゃないの?
国会が指名した内閣を天皇が任命するんだから。
一応は勅任官なわけだし。
870名無しさん@5周年:05/03/05 23:54:59 ID:wH8mz94b
>>856
よくCIAでは日本の建国はBC660ってなってるぞ、と自信満々に言う連中のいうことだから相手にするな
871名無しさん@5周年:05/03/05 23:56:23 ID:cdhk/1I7
>>839
過去の価値観で現在を裁くべきではない
872名無しさん@5周年:05/03/05 23:57:23 ID:YU78BWqR
そういや
額を地面に擦り付けて許しを乞うた朝鮮の王様がいたそうだが
873名無しさん@5周年:05/03/05 23:58:25 ID:G54D90XC
>>866
確かに。
しかし「目がまわる」と言う発言には笑った。
オレは、天皇制が廃止される事を考えたら「立ちくらみ」がするよ。
たぶん、戦うだろう。
874名無しさん@5周年:05/03/05 23:58:51 ID:RIRqY9e9
>>871
むしろ逆を言うべし。
875名無しさん@5周年:05/03/05 23:59:06 ID:d4xFG5a9

「(日本は)天皇の国。首座がはっきりしている」

本当に記事のタイトル通りに発言したのなら、(日本は)なんてカッコは付けないだろ。付ける意味無いし
「天皇の国」の前に「中心が」とか「象徴が」とかが入ってたんだろな。

「日本は中心が天皇の国」
「日本は象徴が天皇の国」だと別に普通の発言で叩けないから

「日本は天皇の国」に変換して報道したんだろな
876名無しさん@5周年:05/03/05 23:59:19 ID:SZled8V6
>872
その王様も、自分の命はどうなってもいいから国民を助けてくれと言ったのか?
877名無しさん@5周年:05/03/05 23:59:27 ID:a+JiPLHR
>>849>>856
事実上の土下座なんだよ。
昭和天皇はそれで命を永らえたんだろ。
それまで日本は降伏するよりは死を選べと教えていた。
それで、東条は死に底なう失態だし、天皇は土下座して命乞い。
それまでに、捕虜を拒んで死んだ戦友たちや一般市民の死はどうなったんだ?
878id666 ◆GkLksA18RM :05/03/05 23:59:33 ID:ePxplERZ
>>860
続き

また、どんなに内閣(権力)が替わっても、権威は普遍に存在するから
国家としての連続性を保持しやすい。

だからこそ、諸外国のように大統領が替わるとコロコロ政策が変わる
という事が無くなり、政治の安定にもつながる。

これ以上はスレ違いになるので控えるが、
"天皇"は、もの凄く便利なシステムである。
これを有効活用しなければならない。
879名無しさん@5周年:05/03/06 00:00:04 ID:nNsTYY12
もうぅあれだ、馬鹿の発言権を認めないよ。
さんざ低脳ぶりを発揮してその程度か?
正直情けないよ、日本にいて何年経つか知らんが
この前知り合ったフィリピン人のほうがまだまし。
880名無しさん@5周年:05/03/06 00:00:13 ID:HN/sv+UN
>>872
ハーグ密使事件だっけか?
881名無しさん@5周年:05/03/06 00:00:16 ID:1VzSuWAC
天皇制は日本人の壮大な育成ゲームなんだよ
882名無しさん@5周年:05/03/06 00:00:36 ID:jGqONRhw
>>875
カッコ日本はカッコ閉じ

って言ったのなら武部を尊敬する(w
883名無しさん@5周年:05/03/06 00:01:11 ID:zJU8tOrE
天皇は国民の奴隷
外交のショボイカードとして残しておけばいい
尊敬なんかしてる奴 今時いないだろ 同情はするがね
884名無しさん@5周年:05/03/06 00:01:26 ID:7rHi7GCy
>>866
>数千年の天皇家の歴史
って、どこかの国の歴史みたいに半万年ですか?
血で血を洗う権力闘争の勝者って意味では、まあ確かに凄いとは思うけど。
885名無しさん@5周年:05/03/06 00:01:47 ID:CSdgJZzY
>>860
憲法に内閣を承認するなんて一言も無いぞ。
それ言うなら、7条の「天皇は国会の指名に基づき内閣総理大臣を任命する」だろ。
886名無しさん@5周年:05/03/06 00:02:04 ID:mYhlxKUM
太宗は、日本のぉおお風土・歴史・地理・物産に興味をもち、「然にたずねたのぉおお。
(日本のぉおお僧)「然は中国語会話はれきにゃかったが、筆談れ漢文をしゅらしゅらと書いぃて答えたのぉおお。
太宗が日本のぉおお王制にちゅいぃてたずねると、「然は答えたのぉおお。
「わが国のぉおお天皇は一姓伝継れぁあああ あぉり、臣下もみにゃ世襲れしゅぅぅぅ。易姓革命は、一度もぁあああ あぉりません」
太宗は驚嘆し、宰相をかえりみて、羨望のぉおお言葉を漏らしたのぉおお。
「日本は島国のぉおお未開人らとバカ!バカ!まんこ!!り思っていぃたのぉおおに、王統は一姓伝継れ、臣下もみにゃ世襲とは!
中国のぉおおいぃにしえのぉおお理想のぉおお道を実現してぇぇぇぇ゛いぃるのぉおおは、われられはにゃく、にゃんと彼ら日本人のぉおおほお゛お゛っうれはにゃいぃか」

887名無しさん@5周年:05/03/06 00:02:33 ID:cdhk/1I7
>>873
政策に対する論理的な判断を、天皇を持ち出すことでゆがめたり、
自分を他者よりも「天皇に近い存在」であるとして天皇の名を挙げ
他者を従えようとする行為が深刻な害を及ぼすようなことがあれば、
「危険を排除するため」として天皇制が廃止されることになるだろう。
それは天皇制反対論者の活動よりも遥かに強力なきっかけとなる。
888名無しさん@5周年:05/03/06 00:02:42 ID:7FvxJ+PC
また共同か?
こんどインチキやったら免許取り消しじゃねえのか。
889名無しさん@5周年:05/03/06 00:02:43 ID:UdSuf0Am
天皇をありがたいとおもってるのは老人だけだと思ってたけど
意外に若者にも人気あったんだね

まぁ俺も握手くらいしたら
「天皇以外といいやつだったで」くらい言うかもしれないけど
890名無しさん@5周年:05/03/06 00:03:26 ID:CEy2g1Th
>>878
ソースは無いんですか?
891名無しさん@5周年:05/03/06 00:03:29 ID:yTHlkTil
諸君らの平和がいかにもろい基盤によっているか、
その10cm先は戦争だと思い知れよ、百姓ども。
892id666 ◆GkLksA18RM :05/03/06 00:03:32 ID:KUQ7Iwkl
>>869

「任命」しているすぎません。これは文字通り「お任せする」です。
日本国憲法では、天皇は実際に力を持ちません。

自らが保持する「権威」を「任命者に」「与える」だけです。
例えば、内閣総理大臣は自衛隊の最高指揮官です。
これを「権力」と言います。しかし、天皇はそのような"力"を有していません。
893名無しさん@5周年:05/03/06 00:03:34 ID:cKBsegPQ
>877
ウソつき!
事実として土下座してないじゃん…

まったく、もうお前の言う事なんか信用せんからな
894名無しさん@5周年:05/03/06 00:03:57 ID:1VzSuWAC
>>889
まじか見たらすげえぞ
895名無しさん@5周年:05/03/06 00:04:00 ID:VKSpxsHy
>>886
コーラ吹いたww
896名無しさん@5周年:05/03/06 00:04:59 ID:zHSlPFOL
>>875
「天皇の国」との発言であれば、その「国」が何をさすのかという話になる。
「国」にあたるものは、「中心」とか「象徴」ではなく「国」と呼べる何らかのものだろう。
897名無しさん@5周年:05/03/06 00:05:00 ID:7izGdMhf
>848

ああ、やっとお前さんのいう妄言の意味がわかったよ。

お前が日本の権力者はみんな天皇によって任命されてきたっていうから
それに俺が「マッカーサーはどうなんだ?」って突っ込んだら
「だから、天皇の権限は国外に通用しないの。」っていうんだ?
笑っちゃうね。

「天皇の名において戦闘中止&占領軍の進駐を認めたんだから、結局は木曽義仲を殿上人にしたのと同じ事。」
ってなに?国外に通用しないって言ったその次に、「国外の軍を」天皇が認めてあげましたって続けるんだ?この馬鹿が

あ、そう反論したら、「進駐軍は天皇の権威なんていらないけど」、「日本国民が認めるっと都合いいから」って続けるんだね?
あったまいいね。

ところで、お前さんいう「天皇の名において戦闘中止&占領軍の進駐を認めた」
ってソースを見せてくれないかな?こんな重大な布告だったら当然WEBでも見つけられるだろ?
どうしてもないのだったら、書籍のどこどこ、何ページって形でもいいいよ。
一応、歴史好きとしてこんな重大な布告が天皇の名において認められていたなんて
ぜひ、原本をあたって見たいのでね。お願いしますよ。
898名無しさん@5周年:05/03/06 00:05:03 ID:T8jQlvX/
>>891
皇室の方ですか?
899名無しさん@5周年:05/03/06 00:05:09 ID:QJJ+/dgF

アメリカでは大統領が空港までホワイトタイで出迎えるんだが
肝心の日本人が天皇の価値を理解しとらんとわw
猫に小判ってやつか
900名無しさん@5周年:05/03/06 00:05:48 ID:CnLQ/dKs
武部ウマイな
>「(日本は)天皇の国。首座がはっきりしている」と述べた。
>続けて武部氏は「どこの組織でもトップに立つ人はその責任をしっかり取ってもらう。
暗に昭和天皇批判してるし。
901名無しさん@5周年:05/03/06 00:05:51 ID:zHSlPFOL
>>878
わが国において天皇が政策に関わらないのであるから、
政策の一貫性と天皇は無関係。
902名無しさん@5周年:05/03/06 00:06:03 ID:4MxmK4C2
>>877
その「虜囚となって・・・」は戦陣訓であって陸軍向けの訓話。
勝手に天皇が自殺したら話にならない。日本国内が大混乱する。
韓国人には分からないだろうが。
903iina_117_asoko:05/03/06 00:06:35 ID:eNE86RGM
僭称
自分の身分を超えた称号を勝手に名乗ること。また、その称号。


朝鮮学校じゃ言葉の意味を教えないのか?
天皇が僭称なら、何故、米国大統領が迎えに来る? ん〜。
実質的な内容があるからだろうが、、、
チョソのねたみに対して怒るより哀れみを覚えるね。
904id666 ◆GkLksA18RM :05/03/06 00:06:47 ID:KUQ7Iwkl
>>885
ぬぅ。失礼。記憶だけでかいては駄目ですねぇ。

そのとおり。「任命する」です。

>>890

何のソース…でしょうか?
905名無しさん@5周年:05/03/06 00:07:17 ID:/nqUbaJE
やっぱネット検索で調べたかぎり、>>834の方が正しいな。
官軍は錦旗と日の丸の両方を掲げて、
幕府軍も日の丸を負けじと掲げてる訳だから、
日の丸が賊軍である幕府のもんじゃないのは確か(w
906名無しさん@5周年:05/03/06 00:07:28 ID:GWQahsyx
>>899
ちょっと前にソース要求されてなにも提示できなかったな
あんときのウヨは
907名無しさん@5周年:05/03/06 00:07:48 ID:1xy//Yoa
馬鹿武部氏ね
908名無しさん@5周年:05/03/06 00:08:12 ID:Q1peHR2d
俺が若い頃天皇制入らないと思ってたけど

担ぎ出そうとするやついっぱいいそうだな

いまのままで良い

よく考えると皇室日記などの番組は皇室の監視カメラともとれるわけで
909名無しさん@5周年:05/03/06 00:08:31 ID:YoqlbWvK
郵政民営化と天皇制とはどういう関係が有るのか
910名無しさん@5周年:05/03/06 00:08:36 ID:+TbpfncC
天皇マンセーではないけど、他国の祝賀などでポンポン変わる日本国首相が行くより幼い頃からマナーを躾けられている皇族が行った方がいいと思うから、天皇制はあってもいいとおもう。
911名無しさん@5周年:05/03/06 00:08:39 ID:Nsxw/VOm
>>893
オマエは日本の国民がどれだけ戦中戦後に苦労してきたのかわかってない。
一度天皇の命令で戦争に炒ってこいよw
912名無しさん@5周年:05/03/06 00:09:39 ID:kZI+iFjY
>>911
天皇の命令を決めるのは天皇じゃねぇだろ馬鹿すぎ
913名無しさん@5周年:05/03/06 00:09:49 ID:qPUW7n0o
天皇制はあっていいと思うがこれは失言だと感じる
914名無しさん@5周年:05/03/06 00:10:31 ID:cKBsegPQ
>911
その前にウソついた事を謝れ!
915名無しさん@5周年:05/03/06 00:10:42 ID:Q1peHR2d
勅令なんてのは現代ではもう出せないだろ

国事行為として出させることは可能か??
916名無しさん@5周年:05/03/06 00:11:18 ID:FBEtopU4
>>900
十分とったんじゃない?
917名無しさん@5周年:05/03/06 00:11:43 ID:7PvUK5Wo
責任を取らないのが自民党のスタイルなのに
そんなこと言って大丈夫なのか?w
918名無しさん@5周年:05/03/06 00:12:12 ID:QJJ+/dgF
首相や大統領では「てめーの支持率いくつだよ必死だなプw」
「来年になってもはたして今の地位でいられるのかよゲラゲラ」
「おまえは無能なんだよさっさと降りろ」
と思われることもあるが天皇だとその心配は無い
こんな便利なモノはないと思うのだが
919名無しさん@5周年:05/03/06 00:12:22 ID:CEy2g1Th
>>904
「天皇が権威を持っている」のソースです
920m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/03/06 00:12:24 ID:SpU5Oivq
>>892
天皇ってのは権力は持つけど行使はしないだから、法制的には権限を委譲しているだけね。

>>897
あのう、戦闘中止令とポツダム宣言の受託ってのはご存じで?
それと天皇制の存続云々ってのは、俺の発言ではないのだが・・・

本当に歴史が好きなの?
921名無しさん@5周年:05/03/06 00:13:03 ID:CSdgJZzY
日本は日本国の象徴である天皇の国であり、
日本は日本国民統合の象徴である天皇の国。
そして、その地位は主権の存する日本国民の総意に基づく天皇。
当たり前のこといってるだけじゃん。何が問題なんですか?
922名無しさん@5周年:05/03/06 00:13:17 ID:j4kRL9qa
>>834>>905
咸臨丸に日の丸が掲げられてるわけだが。
923名無しさん@5周年:05/03/06 00:13:33 ID:VKSpxsHy
>>911
つーかね、さっきも同じこと言ってた人いたみたいだが

あんた何歳なんだよ?
「戦中戦後に苦労」したのは当時の人しか実感できん。
俺みたいな昭和58年生まれの人間くらいじゃあよくわからんぞ?
924名無しさん@5周年:05/03/06 00:13:43 ID:CKiWZ8E7
 
 
小泉内閣は首相を始めとして、 頭 が お か し い 奴 し か い な い
 
 
さっさと潰せよ。
925名無しさん@5周年:05/03/06 00:13:49 ID:Nsxw/VOm
>>905
オマエラw
だから、一度日本史板で鍛えてこいw
926名無しさん@5周年:05/03/06 00:13:55 ID:sTB9EvJh
祭政一致で行きましょう
927名無しさん@5周年:05/03/06 00:14:05 ID:E4bw058B
なるほどね。GHQも天皇の権威によって認められた存在だったんだな。勉強になった。
928id666 ◆GkLksA18RM :05/03/06 00:14:30 ID:KUQ7Iwkl
>>901
>>だからこそ、諸外国のように大統領が替わるとコロコロ政策が変わる
>>という事が無くなり、政治の安定にもつながる。

うーん、確かに私の↑はマズかったかも。

たとえ話をしましょう。

あなたはお店に行きました。この店は、いつも馴染みの店員が迎えてくれます。
他の店はどうでしょうか。ある店は、2日に一回店員が変わります。
店員が変わるたびに、自己紹介をし直さなければいけません。

馴染みの店員とは、日本における陛下です。
頻繁に変わる店員とは、諸外国における大統領です。

そして、日本の場合は陛下も外交を行っています。
陛下が集めた情報を、内閣総理大臣が使わないという事態はないでしょう。
929名無しさん@5周年:05/03/06 00:14:46 ID:1VzSuWAC
>>910
ああ、それはWC開会式での金大中夫妻のマナーの悪さで痛感したなw
930名無しさん@5周年:05/03/06 00:15:59 ID:Mf3HOX4h
ここは鮮人の多いスレですね
931名無しさん@5周年:05/03/06 00:16:18 ID:QJJ+/dgF
>>919

第1条 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
第6条 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。2 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。
932名無しさん@5周年:05/03/06 00:16:25 ID:i6IGHBtN
保守勢力は本音では国民主権に反対しているだろうな。
天皇主権の方が国民の事を考えずに政治が出来るからな。

民主主義を何故受け入れたかの経過を見ればよく分かる、
天皇に責任が及ばないようにする為に国民主権を受け入れ
たのは常識だよな。
933名無しさん@5周年:05/03/06 00:16:46 ID:jbhKaLrD
天皇の名を借りた独裁政治をやりたいのか、スケベは。
奸賊としてそしられるぞ。
あきれますた。
934名無しさん@5周年:05/03/06 00:16:47 ID:zHSlPFOL
>>921
発言者本人に聞くしかないな。
そのように言えばよかったのになぜ極端な短縮形を使ったのか。
935id666 ◆GkLksA18RM :05/03/06 00:17:28 ID:KUQ7Iwkl
>>919
あぁ、失礼。

これは私の考えです。一番これが綺麗に説明できると思うのですが。
ですから、この説をあなたが違うと考えるのならば、私は反論を歓迎します。
936名無しさん@5周年:05/03/06 00:17:32 ID:5XhpNwcv
>>843
一宗教の最高権威という意味なら
あの麻原彰晃だって法王や天皇と同格なので
その論はあまり意味がないような・・・
937名無しさん@5周年:05/03/06 00:17:44 ID:6C9ZwcfZ
いや、主権在民だから日本国民の国じゃねえのか?
938名無しさん@5周年:05/03/06 00:18:24 ID:CAIKLTAI
切り貼りじゃない武部の発言を見たいな
それからじゃないと判断できん
939名無しさん@5周年:05/03/06 00:18:33 ID:zHSlPFOL
>>928
天皇の外交というのは儀礼的なものであって、牛肉輸入がどうとか
核武装がどうとかいう話はしない。
天皇が情報提供という形であれ政治に関わるようであれば大問題になる。
940名無しさん@5周年:05/03/06 00:18:38 ID:u5hFwh31
自国の繁栄の生き証人だしね
941名無しさん@5周年:05/03/06 00:18:46 ID:Q1peHR2d
権威がなにであるか憲法、法律で定義づけられてない以上具体的にってのは無理なんじゃないの
942名無しさん@5周年:05/03/06 00:19:25 ID:QJJ+/dgF
>>933
単に頭が弱いだけだろ
なんで郵政で天皇の話を持ち出すのかと問い詰めたい
しかも比喩としてあってないし

>>932
ばかすぎ
943id666 ◆GkLksA18RM :05/03/06 00:19:53 ID:KUQ7Iwkl
>>924

では、誰がよいですか?

私は今のところ、不満があっても小泉総理以外適任はいないと思うのです。
944名無しさん@5周年:05/03/06 00:19:59 ID:oqxcw396
憲法が総理大臣の任命を天皇の行為とした目的は、むしろ、天皇に象徴として
機能するための「場」を提供することにあったと。
945名無しさん@5周年:05/03/06 00:20:21 ID:c9humzgB
武部は道化師だな。
わざと失言してるとしか思えん。
946名無しさん@5周年:05/03/06 00:20:43 ID:LBnwHQHN


   なんで、「天皇」って呼び捨てにすんのよ!!!!

   ちゃんと、「殿下」って尊称つけろよ、バカ武部。


947名無しさん@5周年:05/03/06 00:20:54 ID:zHSlPFOL
>>945
どういうメリットが?
948m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/03/06 00:20:54 ID:SpU5Oivq
>>937
主権者たる国民は、自ら内閣総理大臣を任命できないし国会を開会できないけどね。
949名無しさん@5周年:05/03/06 00:20:58 ID:kZI+iFjY
950名無しさん@5周年:05/03/06 00:21:09 ID:CEy2g1Th
>>935
了解しました。
漏れは反論する気はないよ。
無知を露呈するだけだし。
951名無しさん@5周年:05/03/06 00:22:15 ID:5XhpNwcv
>>946
明治神宮乙。
952名無しさん@5周年:05/03/06 00:22:21 ID:zHSlPFOL
>>948
それは単なる儀式
953名無しさん@5周年:05/03/06 00:22:21 ID:1VzSuWAC
>>934
逆に何で極端に短縮して報道をするのかを(ry
954名無しさん@5周年:05/03/06 00:22:30 ID:Ia4jilMe
あ、そうそう。国民主権原理のもとでは政治権力の権威は国民にあるんであって天皇にはないよ。
955名無しさん@5周年:05/03/06 00:22:51 ID:/nqUbaJE
>>922
その咸臨丸の前に、
薩摩の藩主の島津斉彬が、幕府に船の建造申請を行った際に
日本船の総印として日の丸を使用して日本全体の船印にすることを幕府に進言、
幕府もその必要性を認めて、日の丸を日本全体の船印とすることを1854年に全国に布達したことに始まるってよ。
そして翌年に薩摩藩が建造した昇平丸が江戸・品川に入港した時に初めて、
我が国の船印として日の丸が揚げられたんだって
956名無しさん@5周年:05/03/06 00:23:12 ID:i6IGHBtN
行政の執行機関たる内閣総理大臣、この大臣って名称そのものが
天皇と総理大臣の関係を表しているな。
行政府の最高位は天皇であるといっているようなものだろう。
最高裁判所も長官だしな、唯一国会だけは議長であるな。
957名無しさん@5周年:05/03/06 00:23:28 ID:Q1peHR2d
国民主権万歳 国民の総意万歳
958名無しさん@5周年:05/03/06 00:23:42 ID:GgXRWf9C
日本は神の国だろ? 天皇の国じゃない。
天皇=神と考える馬鹿はそうはいないだろうが、
天皇は単に昔々それはそれは喧嘩の強かった兄ちゃんの末裔だろう?
なので、日本は神の国。
959m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/03/06 00:25:15 ID:SpU5Oivq
>>952
うん。
たしかに儀式ではあるんだけど、憲法で定められた国事行為だから
日本国憲法下では天皇だけの特権なんだよね。

>>956
国会も主催者は天皇だし
960名無しさん@5周年:05/03/06 00:25:40 ID:i6IGHBtN
国会で決めた事を天皇に命令して天皇がそれを受けて各種任命を
するのだろう、議会と天皇の緊張関係有ったほうが宜しい。
961id666 ◆GkLksA18RM :05/03/06 00:25:43 ID:KUQ7Iwkl
>>939

はい。その儀礼が大切なのです。

国として儀式の連続性が保てるというのは、大きな優位性だと思うのですが。

また、天皇の情報提供が大問題になるかどうかは、私には解りません。
これは憲法解釈の問題にもなるからです。
962名無しさん@5周年:05/03/06 00:26:06 ID:YoqlbWvK
武部と郵政民営化がこのスレでは忘れられてるから原点に戻ろう
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109976242/-100
ついでに
http://www.asahi.com/special/bse/TKY200503040342.html
963名無しさん@5周年:05/03/06 00:26:17 ID:zHSlPFOL
>>956
立憲君主制というのはそういうもの。
君主の存在を形式的伝統として残し、実際には共和制と同じように動作する。
964名無しさん@5周年:05/03/06 00:27:51 ID:1VzSuWAC
天皇の国っつっても別に所有を意味すとは限らない。
太陽の国、とか自殺の国って言う表現もあるし。
全文読まんと分からんわな。
965名無しさん@5周年:05/03/06 00:28:43 ID:zHSlPFOL
>>959
機能としては儀式で何か喋ることには意味は無く、具体的な決定を行なうことにのみ意味がある。
首相であればその任命ではなく選出に意味があり、国会の召集はその宣言ではなく決定に意味がある。
966名無しさん@5周年:05/03/06 00:28:52 ID:6s6Wrsya
日本は天皇の国でも神の国でもなく日本国民の国です。
神の国だと思ってる人は頭おかしいんじゃないですか?
967名無しさん@5周年:05/03/06 00:29:11 ID:u5hFwh31
天皇の価値
http://www.infosnow.ne.jp/~sevas/adult/japan/japan2.html

↑これはどうですか?
968名無しさん@5周年:05/03/06 00:29:47 ID:i6IGHBtN
>>959
議会と天皇は対立する緊張関係が良いね。
しかし行政の最高位が世襲制ってどうなんだね。
郵便局も世襲制の公務員ってなんか同じだな。
969名無しさん@5周年:05/03/06 00:30:16 ID:GWQahsyx
>>967
それは典型的な2ちゃんウヨ
970名無しさん@5周年:05/03/06 00:30:27 ID:3bKVzQ81
日本はアメリカのものなんだが
971名無しさん@5周年:05/03/06 00:30:46 ID:Nsxw/VOm
>>961
バカが、税金を払わないくせに皇居に居座る税金を払わない奴は税金ドロボーと呼ばれるんだよ。
固定資産税だけでいくらすると思ってるんだ。
972名無しさん@5周年:05/03/06 00:31:07 ID:Q1peHR2d
なんだかんだで天皇を通して国事行為しなくても
成り立つと思うんだが
973名無しさん@5周年:05/03/06 00:31:15 ID:7rHi7GCy
>>958
日本国民の大多数は、大昔に改組した自称神の子の天皇に洗脳されている、
天皇教の信徒と考えると、分かり易いんじゃないのかな。
974名無しさん@5周年:05/03/06 00:31:57 ID:AubK8106
あげあしとりばっかだな。
ちょっとくらい許してやれよ。
注意しろよくらいで。
975名無しさん@5周年:05/03/06 00:32:40 ID:zHSlPFOL
>>961
儀式の連続性と政策の連続性は違うと思うが。
英国は二大政党で政権交代があるのだが、その政策の振り幅は
他の共和国と比べて少ないだろうか?

天皇の情報提供で政策が決定されれば、それは天皇が助言したものとされて
憲法に抵触する。
976名無しさん@5周年:05/03/06 00:32:46 ID:ryCd/gr2
私は誰がなんと言おうと武部さんを信じてた!

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 武部!武部!
 ⊂彡
977名無しさん@5周年:05/03/06 00:32:51 ID:QJJ+/dgF
>>971
払うに見合うだけの価値がある
まぁ日本国籍を持たない者にとっては価値など無いかもしれないが
978ヒラリφ ★:05/03/06 00:33:19 ID:???
次スレ
【政治】「日本は天皇の国」 郵政民営化問題で言及 武部勤幹事長★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110036567/
979名無しさん@5周年:05/03/06 00:33:31 ID:5XhpNwcv
>>958
日本ではすごいモノ=神なので天皇が神でもOK。
ただ天皇は大神官という意味合いが強いな。

>>968
行政?そんなもの天皇に帰してはいかん。
大臣がおおおみに通じるのは確かだが
それは適切な名称がないからそれをあてているだけ。
980名無しさん@5周年:05/03/06 00:33:50 ID:CSdgJZzY
憲法1条は、象徴天皇制であると同時に国民主権を意味する条文。
だから、主権の存する日本国民の総意に基づく地位である天皇が、
日本国と日本国民統合を象徴するのだから、
天皇=日本国=日本国民の統合となる。
そう考えたら、「日本は天皇の国」は「日本は日本国民(統合)の国」となるし、
「日本は日本国の国」となる。
以前の国旗国家法の時も、君が代の君が問題になったが、
君ってのは、日本国民統合の象徴である天皇ってことで解決したんじゃなかったか。
981名無しさん@5周年:05/03/06 00:33:51 ID:HSmWBKu/
昔、森が「日本は神の国」と発言して、マスコミはいっせいに叩いてたけど
そういうバカマスコミはクリスチャンでもないのにクリスマスになると
大袈裟にクリスマスを煽り、バレンタインを煽り、正月は神社で神を拝む事を煽る。

つくづく日本人は節操の無い低俗な人種であると思う。
恥を知らないバカな国民、マスコミに誘導され続けている事に死んでも気づかぬ目出度い人種。
982名無しさん@5周年:05/03/06 00:34:10 ID:1VzSuWAC
まだやるのかよw
983名無しさん@5周年:05/03/06 00:34:25 ID:u5hFwh31
>>969
どこがどう2ちゃんウヨなんですか?
984名無しさん@5周年:05/03/06 00:34:42 ID:Q1peHR2d
結局言葉遊びですか
985名無しさん@5周年:05/03/06 00:35:07 ID:e7Knynql
小沢も
天皇は国家元首だと言っていたから
与野党一致の見解ですね
986名無しさん@5周年:05/03/06 00:36:01 ID:CAIKLTAI
>>985
これで野党が叩くのは無理があるんじゃねえか
共産ぐらいだろ文句言うの
987名無しさん@5周年:05/03/06 00:36:40 ID:QJJ+/dgF
>>969
くだらんレッテル貼ってないで自分の言葉で反論しろ
それができないからレッテル貼るんだろうけど
988m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :05/03/06 00:36:54 ID:SpU5Oivq
>>965
その通りなんだけど、上の方で権威の話が出てきたので。
行政・立法・司法ならびに条約の締結全てが天皇の権限下に有るってのを言いたいだけで。

>>968
天皇は基本は判子押しマシーンです。
機械相手にモデルチェンジを非難したり、緊張関係をもっても良いことはないですよ。
989名無しさん@5周年:05/03/06 00:37:07 ID:i6IGHBtN
>>965
しかし天皇が任命を拒否したらどうなるんだ?
990名無しさん@5周年:05/03/06 00:38:27 ID:zHSlPFOL
>>989
そういう自由は無いんだよ。国民よりも不自由な立場にいる人なんだよ。
991名無しさん@5周年:05/03/06 00:38:31 ID:cKBsegPQ
>973
ベンダサンの本、読んだの?
992id666 ◆GkLksA18RM :05/03/06 00:38:45 ID:KUQ7Iwkl
>>972

はい。日本国憲法では天皇(権威)が、内閣(権力)の裏書きをすることで
その権力の正当性を確保しています。

さもなければ、複数の権力者が同時に自らの正当性を主張しだした場合に
一寸困ったことになります。

>>973

 実は、天皇教を伊藤博文が作ったという説があります。
一般向けとして、痛快! 憲法学にその記述があります。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797670312/
993名無しさん@5周年:05/03/06 00:39:08 ID:QJJ+/dgF
>>989
そりゃ大事件になり、一歩間違えたら天皇の座から引きずり落とされるな
今の天皇の地位を保証するものは国民の支持だけなんだから
994名無しさん@5周年:05/03/06 00:40:16 ID:L9oc0QvC
当たり前だな。
995名無しさん@5周年:05/03/06 00:40:37 ID:cKBsegPQ
千田
996名無しさん@5周年:05/03/06 00:40:39 ID:GWQahsyx
>>969は天皇が一番偉いとか言ってるやつだぞ
なにも語ることなし
997名無しさん@5周年:05/03/06 00:40:47 ID:e7Knynql
青森にはキリストの墓もあるし
まさに日本は神の国だな
998名無しさん@5周年:05/03/06 00:40:47 ID:Q1peHR2d
憲法で国事行為を拒否できないとは書いてなかったようなきがする
999名無しさん@5周年:05/03/06 00:40:55 ID:7jG+K7VI
煮だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!あげ
1000名無しさん@5周年:05/03/06 00:41:15 ID:7rHi7GCy
>>978
まだやるのかよ。じゃあ、このスレでは左翼やって天皇なんか(゜凵K)イラネやってたけど。
飽きたから、次スレは右翼やって、天皇∩( ・ω・)∩ ばんじゃーいでもやるかな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。