【皇室】両陛下「サイパン慰霊」 6月、初のご訪問 米と調整

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ο・ェ・)みっぴぃφ ★
政府は四日までに、天皇、皇后両陛下が六月に米国領
サイパンを訪問されることで、米国側と最終調整に入った。
今年が戦後六十年にあたり、陛下ご自身が、サイパンを含む
南方地域での戦没者への慰霊の気持ちを表したいと希望されており、
実現することになった。
同地域への両陛下のご訪問は初めてで、戦後も皇族の訪問はない。

当初、太平洋諸島のマーシャル諸島、ミクロネシア連邦、パラオなどの
訪問も検討されたが、移動手段や警護の問題もあり、サイパンに限ることにした。
首席随員は森喜朗元首相が務める予定。

サイパン島を含む北マリアナ諸島は、一九一九年のパリ講和会議で
日本の委任統治領とすることが決まった。多くの日本人が入植し、
サトウキビ、コーヒー豆、サツマイモの農業に加え、国策会社の
南洋興発株式会社の手で、精糖、アルコール製造、水産加工なども展開。
日本との貿易が盛んに行われ、当時、サイパンの在留邦人は十万人を超えたという。

しかし、太平洋戦争末期の昭和十九年六月に米軍が上陸、
激しい戦闘の結果、七月七日に日本軍は玉砕、多くの民間人が犠牲となった。
米軍占領後、サイパン島に隣接するテニアン島に建設された米軍基地からは
広島と長崎に原爆を投下したB29爆撃機が飛び立つなど、戦争末期、
太平洋における米軍の戦略拠点となった。現在は米国領だが、
今も日本軍司令部跡などが残っている。

ε(ο・д・)ノシ))☆source★((ヾ(・д・ο)з
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050305-00000000-san-pol
2名無しさん@5周年:05/03/05 08:37:12 ID:c5IeUT/4
げっつ!
3名無しさん@5周年:05/03/05 08:37:44 ID:l4oBaHmP
2
>>3は在日
4名無しさん@5周年:05/03/05 08:38:48 ID:oBcNVDy3
フランス人死ねよ
5名無しさん@5周年:05/03/05 08:39:16 ID:7BqZBKHJ
陛下はやさしいお方だ 。・゚・(ノД`)・゚・。
6名無しさん@5周年:05/03/05 08:39:48 ID:mpGYIi5x
素晴らしい!
ぜひパラオやペリリューにも行っていただきたいのですが
7名無しさん@5周年:05/03/05 08:42:56 ID:XH2D7CR6
パイパンって・・・・!?
8名無しさん@5周年:05/03/05 08:44:41 ID:KZv0mp+W
随員は蜃気楼か
また神の国発言が出そうな悪寒・・・
9名無しさん@5周年:05/03/05 08:46:42 ID:1+u3/BDj
>>8

神の国発言の全文見たことあるの?
マスコミフィルターで切り出された文言じゃなくって。
10名無しさん@5周年:05/03/05 08:47:14 ID:WFwuCFtA
>>8
あれは朝日新聞の悪意ある捏造だということは既に周知の事実だと思いますが。
11名無しさん@5周年:05/03/05 08:47:56 ID:w9/dCrwg
税金で海外旅行とはいい気なもんだぜ天コロチャン
12名無しさん@5周年:05/03/05 08:49:43 ID:OIdZaKh9
>3
わざとか?日本人のかざかみにもおけんわ!
131000レスを目指す男:05/03/05 08:53:48 ID:Np+Wb7ve
まあ、親のしでかしたこととはいえ、二代目を襲名したんだから、謝ってきたほうがいいね。
14名無しさん@5周年:05/03/05 08:54:30 ID:3DnzC4YQ
>>8
ttp://www.okazaki-inst.jp/material.morishinto.html
森首相のいわゆる「神の国発言」の全文

神の国発言(かみのくにはつげん)とは、2000年5月15日、
神道政治連盟国会議員懇談会において森喜朗首相(当時)が行った挨拶の中に含まれていた、
「日本の国、まさに天皇を中心としている神の国であるぞということを国民の皆さんにしっかりと承知していただく、
そのために我々(=神政連関係議員)が頑張って来た」という発言。

これに対し、野党やマスコミからは、「国民主権や政教分離に反するものではないか」との批判が相次いだ。
その一方、批判は挨拶文の一部だけを意図的に抜き出し、曲解した物であるとし、批判は不当であるという意見もある。

ttp://www.okazaki-inst.jp/sankei7300okazaki.html
政争の具に使うあさましさ:「神の国」発言について考える
ttp://www.imr.or.jp/move/article/ak08.html
草野厚「「神の国」発言の伝わり方」『Voice』(2000年9月号)


15名無しさん@5周年:05/03/05 08:56:54 ID:7BqZBKHJ
なんだ、「神の国発言」は森の勝手な発言だったのか
16名無しさん@5周年:05/03/05 08:58:59 ID:aCVarIza
>>14 層化の国なのに馬鹿なこと言ったもんだ
17名無しさん@5周年:05/03/05 09:01:03 ID:JR07IgLJ






長州の大好きな国か






18名無しさん@5周年:05/03/05 09:09:06 ID:+dtYFZOA
ファシストMと大魔王ポチヒトの餓鬼のテンコロとバカ嫁は真っ先に韓国にきて、ナムルの家で土下座謝罪しろよwww


列島種族はマジ頭ワリーwww


太平洋で死んだ列島家畜は今更蘇らないwww
19名無しさん@5周年:05/03/05 09:10:08 ID:3DnzC4YQ
>>18
従軍慰安婦は捏造・・・
20名無しさん@5周年:05/03/05 09:12:28 ID:yM/a4ifL
多分、天皇もサイパン島の北にあるバンザイ・クリフに行くのかな。
21名無しさん@5周年:05/03/05 09:12:36 ID:zRF9cGtC
バンザイクリフとDFSギャラリアはご訪問お忘れなきよう♪
22名無しさん@5周年:05/03/05 09:14:09 ID:rgVbLRXm
>>18
ナヌムの家だろ?
23名無しさん@5周年:05/03/05 09:16:19 ID:yM/a4ifL
>>1
>>サトウキビ、コーヒー豆、サツマイモの農業に加え、国策会社の
>>南洋興発株式会社の手で、精糖、アルコール製造、水産加工なども展開。

サイパン島。日本の委任統治領時代に沖縄から移民を連れてきて砂糖黍産業
を興したけど、今は観光だけの島になってしまった。
24名無しさん@5周年:05/03/05 09:19:10 ID:SYkPWhPz
良い事だ。
韓国なんてトンデモナイ。
25名無しさん@5周年:05/03/05 09:21:39 ID:+dtYFZOA
従軍慰安婦は実在してるよ!北朝鮮の言うような数十万という規模は捏造といえるが。ナムルの家の元慰安婦は本物。規模が違うだけで慰安婦はいた。強制連行もあった。規模の違いで存在そのものを否定するのはいかにも列島の家畜民族www
26名無しさん@5周年:05/03/05 09:22:55 ID:hO4LQKD3
>>18
大根やニンジンを千切りにして茹でたり、ほうれん草やモヤシなどを
ごま油で炒めて、冷麺の上に乗せたりしたらおいしい家か!? >ナムルの家
27名無しさん@5周年:05/03/05 09:27:12 ID:bvaA1qjO
>>23
でもさとうきびも今となってはそんなに利の上がる産業じゃなかろ・・・
沖縄だって観光業のほうが利益大きい
28名無しさん@5周年:05/03/05 09:27:55 ID:qatnL9bN
不味そうな餌があるな
29名無しさん@5周年:05/03/05 09:28:16 ID:VcVc3694
>>25
軍にくっついて来る売春婦の存在を否定する奴なんぞいねーだろ。古今東西軍と売春婦は
切っても切れない間柄だからな。もしかして日本軍が人狩りしたとかいう夢物語を信じてんの?
30名無しさん@5周年:05/03/05 09:29:15 ID:AUKOQx1s
朝鮮学級は手に負えないな。
31名無しさん@5周年:05/03/05 09:31:03 ID:ttpmesL2
バンザイクリフの沖でダイビングした
海面から見上げる崖はそれほどの高さはないが
崖の下は水面から岩が何本も飛び出している
溺死というより墜落死だったのだろう
水中で日本人入植者の冥福を祈った

ホテルの売店で「サイパンの歴史」という本を買った
英語だから全て完全に理解できたわけではないが
「日本による開発で豊かに発展しつつあったが
米軍がサイパンを侵略した」と書いてあった
32名無しさん@5周年:05/03/05 09:31:26 ID:hO4LQKD3
>>18>>25は軟式ホロン部
33名無しさん@5周年:05/03/05 09:32:58 ID:G1Y2qdpL
たぶん,ハファダイ・ビーチホテルのスイートに泊まるんだよ。
しもじもの者には近づけない部屋だ。

すぐ近くにアメリカの上陸記念公園がある。あそこにも花輪をささげるんだろうね。

第一ホテルの近くのかれー屋さんには行かない方がいいです。

今のサイパンはフィリピンからの出稼ぎ者が多いです。
中国娘もいっぱいいるよ。縫製工場ではたらいてるの。
この島で服を作ると中国製でなくmade in USAの服になるというマジックです。
この娘達の中には別なアルバイトをしてる子もいます。詳しくは「あぶない海外」で調べてね。

近くに「アナタハン」という島があります。戦後すぐ面白い事件があったよ。
興味がある人は調べてみてね。

半可通よりの情報でした。
34名無しさん@5周年:05/03/05 09:33:12 ID:4mPwnmh5
独立したパラオよりも
未だ米国領のサイパンの方が先に実現したとは・・・。
「外交的配慮」ってやつは難しいんだな。
35名無しさん@5周年:05/03/05 09:34:43 ID:vXOmSoCH
天皇陛下(前立腺がん)→海外に精力的にご訪問
皇太子妃(適応障害)  →長野への移動は無理(スキー除く)、晩餐会もだめ
36名無しさん@5周年:05/03/05 09:37:57 ID:iGPBUoKr
パイパン禁止。
37名無しさん@5周年:05/03/05 09:38:53 ID:5HjhYB9u
ペリリュー島には行かないの?
行って欲しいな。
38名無しさん@5周年:05/03/05 09:42:32 ID:TQA5PGP6
止まるも死、進むも死
39名無しさん@5周年:05/03/05 09:43:47 ID:ZNi2Z+3h
>>34>>37
やっぱり絶対国防圏の喪失という点で
マリアナ沖海戦惨敗→サイパン失陥というのが
日米戦争後半の最大のヤマ場だったからでしょ。

バンザイクリフには当時の失望っぷりも反映してると思うぞ。
実際、本土へのB29爆撃はサイパンが落ちてから本格化している。
40名無しさん@5周年:05/03/05 09:44:12 ID:Acpsl0Mf
6月か
天皇陛下ご訪問に合わせて俺もひいじいさんの供養にでも行こうかな
41名無しさん@5周年:05/03/05 09:45:15 ID:hYZncFW/
>>32
部活動も充実してきてるんだな
42名無しさん@5周年:05/03/05 09:45:33 ID:cypMSNa+
政府がどういう言葉を言わせるかが問題だな
43名無しさん@5周年:05/03/05 09:46:20 ID:c4qCXw7i
>>18 >>25
ちょん[名]
1 《芝居の終わりに打つ拍子木の音から》物事の終わること。「その問題はこれで―だ」
2 免職になること。くび。
3 しるしにつける点。ちょぼ。「文中に―を打つ」
4 俗に、頭の悪いこと。また、おろかなこと。
「ばかだの、―だの、野呂間だのと」〈魯文・西洋道中膝栗毛〉

ちょん[名]
1乞食民族の総称
2○阪に東○民国という無法な部落を作り、
日本の生活保護費で活動している無職集団の総称。
(民明書房刊現代ホロン用語辞典)
44名無しさん@5周年:05/03/05 09:46:41 ID:LUZ+bV6U
飛行機墜落したらどうするんだ?
45名無しさん@5周年:05/03/05 09:47:12 ID:J5Kr+F4E
次回はアッツ島とキスカ島を希望。
46名無しさん@5周年:05/03/05 09:47:54 ID:ttpmesL2
>>44
皇太子殿下が即位されます
47名無しさん@5周年:05/03/05 09:48:07 ID:hYZncFW/
シンガポールやパールハーバーには絶対いかなそう
48名無しさん@5周年:05/03/05 09:48:16 ID:dGFLkqmf
パリ講和会議で委任統治領となったのか・・

第二次世界大戦で日本が攻めていって占領したのかと思っていた。
なんとなく。
49名無しさん@5周年:05/03/05 09:49:00 ID:PlIjEdnM
陛下が靖国に参られるように準備を整えるのが
我々日本人の務めだと思う今日この頃
50名無しさん@5周年:05/03/05 09:50:26 ID:2PbBB9G7
こ、これは…行程にもよるが…すごいことじゃないか。
周囲も思い切った英断を下したな。GJ!

>>42
こういう時こそ、両陛下の率直なお言葉を頂きたい。
51名無しさん@5周年:05/03/05 09:52:21 ID:ttpmesL2
>>48
日本の歴史教育では「日本=悪」としか教えないからねー
あそこらへんの島々は日本が委任されて統治していた
インフラ整備して産業を興し教育とか医療とかも指導した
島々は豊かになり人口も増え独立も可能になった
その島々を侵略して軍事基地に利用したのがアメリカ
日本の敗戦後もインフラを破壊して独立できないようにして利用
軍事基地としての利用価値が低下したらそのまま放置した
52名無しさん@5周年:05/03/05 09:54:55 ID:FnR5eSA5
>>49 そーだよな。
その前に全閣僚揃って参拝しなければいけない。
53名無しさん@5周年:05/03/05 09:57:27 ID:dGFLkqmf
>>51
確かに。
自分が無知すぎると言えばそれまでだけど、
このスレ読まなければ、
サイパン、行って見たいが日本人?気まずい?と思っていただろう。
「日本=悪」が染み渡っているよ。身体中に。
54名無しさん@5周年:05/03/05 10:00:51 ID:j5bKQ+RR
パラオへのご訪問が実現されれば、パラオ側は大喜びだっただろうし
ペリリュー島のエピソードなどが表に出るよいチャンスだとも思っていたのだが…残念だなぁ

↓パラオは日の丸を真似た国旗を作る程の親日国
ttp://www.tamanegiya.com/paraototujimoto.html
ttp://gomushi.at.infoseek.co.jp/world/palau/003.html
55名無しさん@5周年:05/03/05 10:01:46 ID:c5RqPvt1
おぉ!ぜひパラオにも行っていただきたいのものです。
で、太平洋諸島や東南アジア・台湾なんかを廻り終わったあと、靖○へ(r
56名無しさん@5周年 :05/03/05 10:02:07 ID:BzmSMvOv
なして、パラオに行かないかねえ・・・・・・・・・・・・。
57名無しさん@5周年:05/03/05 10:02:19 ID:GhfFJZht
>>44
ここは絶対に護衛戦闘機をつけて行かねばならない。
上空で、P38が待ち伏せしているかもしれんから。
58名無しさん@5周年:05/03/05 10:04:20 ID:lTl+x1Up
サイパンには対ソ用の第二戦車師団240両と重砲兵部隊も
かなりいたのに米軍にはかなわんかった('A`)
59名無しさん@5周年:05/03/05 10:05:15 ID:4ETN8hVt
>>56
どこかの国のODAで作った橋の上を通らなきゃならないからじゃない?
60名無しさん@5周年:05/03/05 10:07:07 ID:2PbBB9G7
>>49
深い、良い言葉だな。特攻隊Flashを思い出した。
政治的には後ろ向きなアジアの中で、
せめて日本人くらいは前見ていきたいな。

せっかく神霊の国に生まれたんだしね。
61名無しさん@5周年:05/03/05 10:09:25 ID:oubxUUkd
>>51
でもサイパンのすぐ隣にあるグアムは開戦と同時に攻め込んで占領したんだけどね。
62名無しさん@5周年:05/03/05 10:10:44 ID:cPj7goXN
イラクの次はどこがアメリカのターゲットになるのかな。
ブッシュの後は民主党が大統領出して、日本いじめかな。
それとも、核開発でイランがターゲットか。

>>51
>>日本の歴史教育では「日本=悪」としか教えないからねー
そうだよね、本当に戦争したくてたまらなかったのは、アメリカだったのに。
そんなことは、絶対に教えない。

63名無しさん@5周年:05/03/05 10:16:52 ID:HK1+kNhi
やっと戦後が終わりつつあるという事ですね。
64名無しさん@5周年:05/03/05 10:17:24 ID:4ETN8hVt
参考情報:

パラオに韓国業者がかけた橋 → 半年で崩壊 → 業者逃亡
日本がODAで再工事 → 「Japan−Palau friendship bridge」という名前の橋が完成
http://www.asyura2.com/0406/idletalk10/msg/583.html
65名無しさん@5周年:05/03/05 10:21:59 ID:aCVarIza
水俣慰霊にいけよ。でないと雅子への呪いは解けないぞ。
66名無しさん@5周年:05/03/05 10:26:54 ID:bvaA1qjO
>>65
皇室と関係ねーだろ。小和田家が慰霊に行けばぁ?
67公明党は「違憲」:05/03/05 10:56:14 ID:sarbGw/W
「従軍」慰安婦などはいなかった。但し、慰安婦(=売春婦)は当時沢山いた。
戦場近くに慰安婦がいたのは、お金をお沢山稼げたからだ。要は現在の「風俗」
が戦場の近くあっただけのこと。当時、売春は合法的商売であったことを忘れ
て論議するのは馬鹿げたことだ。戦前には日本においてさえ身売りしないと餓死
しまいかねない貧乏人が沢山いたのだ。腹の満ち足りた現在の基準で物事を考え
ると物事の本質を見誤る。
天皇陛下がサイパン島を慰問されるのは、当然のことだ。日本軍が玉砕し、多く
の民間人も犠牲になったところだ。日本国民を代表して陛下が慰霊に行かれるの
は多くの遺族の希望するところでもある。現在の日本はこのような犠牲者の上に
築かれたものであることを忘れるべきではない。アジアの植民地を解放できたの
も大東亜戦争を日本が戦ったためだ。負けた戦争でも全てが悪かったわけではな
いことを認識すべきだ。
68名無しさん@5周年:05/03/05 11:00:12 ID:9D+nZgoA
>移動手段や警護の問題もあり、サイパンに限ることにした。

護衛艦隊と近衛師団でお守りすればよい。
69名無しさん@5周年:05/03/05 11:14:18 ID:j0vo8Mh4
>移動手段や警護の問題もあり、サイパンに限ることにした。

アメリカがゴネたんじゃねーの?
日本が感謝されててアメリカが嫌われてるってバレるから
70名無しさん@5周年:05/03/05 11:14:28 ID:QJqtx0js
天皇の前・同時・後、行くのはいつがいい?
71名無しさん@5周年:05/03/05 11:20:57 ID:9D+nZgoA
>>70
ずっと行ってればいい。
72名無しさん@5周年:05/03/05 11:37:03 ID:AHr7OUve
で、アカヒや反日サヨは「軍国主義復活」といって反対しないのか?
73名無しさん@5周年:05/03/05 11:44:25 ID:nN2fIQL8
卑露卑徒の天膿位を無反省、無批判に受け継いだ明仁が慰霊?
偽善の極み此処にあり。

慰霊したけりゃ、天膿辞めてから行け。
74名無しさん@5周年:05/03/05 11:46:21 ID:3DnzC4YQ
>>73
ホロン部乙
75名無しさん@5周年:05/03/05 11:48:14 ID:Etc9wDnn
6月か…
第二次朝鮮戦争は、今年の6〜7月辺りと見た。
76名無しさん@5周年:05/03/05 11:49:52 ID:ondwJ6C4
>>64
前から思ってたんだけど、その記事おかしくないか?
1977年開通で1996年崩壊なのに見出しが「半年で崩壊」って・・・

いくら半島が嫌いだからって捏造は感心しないなぁ。
77名無しさん@5周年:05/03/05 11:50:22 ID:FQnIJcyh
>>51

> 島々は豊かになり人口も増え

増えたのは日本人ばっかで、現地人はそれほど恩恵受けてなかったんだが。
78名無しさん@5周年:05/03/05 11:50:41 ID:T8xgE6gs
そのままサイパンを日本の統治下にしてほしい。
79名無しさん@5周年:05/03/05 11:53:19 ID:Etc9wDnn
>>76
間違えだろメールで教えてやれ。
80名無しさん@5周年:05/03/05 11:58:52 ID:Q6l+ahIa
陛下の身をお護りするため


伊ー507が待機しています
81名無しさん@5周年:05/03/05 12:01:19 ID:T8xgE6gs
>>当初、太平洋諸島のマーシャル諸島、ミクロネシア連邦、パラオなどの
>>訪問も検討されたが、移動手段や警護の問題もあり、サイパンに限ることにした。

納得いかねー。
まあ歳だから飛行機の長旅は堪えるか。
82名無しさん@5周年:05/03/05 12:04:27 ID:P9O4eMWS
今上天皇のご決断は立派だと思う。
ただ本当は昭和天皇が行くべきだった。沖縄と同様にね。
例え周囲が反対しようが政治情勢が許さなかろうが、昭和天皇は行くべきだったと思う。
ふと思ったのだが、今上陛下は今現在日本に存在するもっとも良質な左翼なのでなないだろうか?
83名無しさん@5周年:05/03/05 12:06:14 ID:CWy6mhfu
>>77
プラスマイナスで言ったらどっちなんだ?
現地民の恩恵は。
84名無しさん@5周年:05/03/05 12:07:16 ID:j5bKQ+RR
>>76
「この写真の半年後、崩壊」が間違って伝わったと思われ。
85名無しさん@5周年:05/03/05 12:07:53 ID:fhkPx27A
韓国から呼ばれた時は、調整もなにも速攻却下だったのと比較して笑える。
86名無しさん@5周年:05/03/05 12:09:13 ID:JTCB3NQi
>>77
ww1で連合国側が占領したドイツ領の島でもニュージーランド軍が進駐した地域は検疫を怠ったせいで人口が激減した。
日本はそんなヘマはやってない。
87名無しさん@5周年:05/03/05 12:10:18 ID:T8xgE6gs
>>83
親日ってことは、総合的にプラスだったって事だろう。

まあ日本に統治されて反日やってるのは半島ぐらいだね。
88名無しさん@5周年:05/03/05 12:12:12 ID:j0vo8Mh4
>>76
オリジナルの文章には「半年」なんて一言も書いてないね
http://gomushi.at.infoseek.co.jp/world/palau/003.html
89名無しさん@5周年:05/03/05 12:22:44 ID:3DnzC4YQ
とりあえずK.B.Bridgeを請負したのが韓国というソース

ttp://www.kimlife.com/palau01.html(ハングル)
ttp://web.archive.org/web/19991001093730/http://pidp.ewc.hawaii.edu/PIReport/1999/March/03-04-04.html(英文)
ttp://www.uni-leipzig.de/~massivb/institut/lacer/lacer02/l02_06.pdf (英文)

設計: Alfred A. Yee and Associates アメリカ
設計: Dyckerhoff & Widmann AG (DYWIDAG) ドイツ
施工: Dyckerhoff & Widmann AG (DYWIDAG) ドイツ
請負: Socio Construction Co. 韓国
Socio Micronesia は Socio Construction Co の現地法人
90名無しさん@5周年:05/03/05 12:22:55 ID:j0vo8Mh4
>>77
恩恵がなかったは言い過ぎではなかろーか
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/kfc-onishi/htm/islands_NMI_now_old.html
91名無しさん@5周年:05/03/05 12:50:30 ID:bIcNXy4W
本当に慰霊のつもりならバンザイクリフから二人で飛び込んでみてください。
92名無しさん@5周年:05/03/05 12:53:51 ID:OO9ckdxT
祖父と祖母の思い出の場所だよ、テニアン島

合掌・・・。
93名無しさん@5周年:05/03/05 12:53:51 ID:3DnzC4YQ
>>91
>>73
ホロン部乙
94名無しさん@5周年:05/03/05 12:55:32 ID:lOHM9MOk
ちなみにパラオの国旗は日の丸をもとにデザインされています。
世界一の親日国です。
95雲のジュウザ ◆/KANE8/6fc :05/03/05 12:56:20 ID:gJbSKsUU
DFSギャラリアには行くのかな・・・

どこに泊まるのだろう・・・
日航は離れてるしな・・・
96名無しさん@5周年:05/03/05 13:00:07 ID:SKRvjhSV
パラオにも寄っていけばいのに
自衛隊全面支援でも問題無いだろう
97名無しさん@5周年:05/03/05 13:07:15 ID:nZQz45O6
>護衛艦隊と近衛師団でお守りすればよい。

大賛成 空母8隻と戦闘爆撃機2000機ぐらい近衛師団につけたいね
三菱 がんがれよ 昔のアメリカですら週に1隻空母建造してたからね
98名無しさん@5周年:05/03/05 13:10:51 ID:j/tc3s0O
アメリカの牛肉を輸入する代わりに、サイパン返してもらうっていうのは
99名無しさん@5周年:05/03/05 13:12:14 ID:JTCB3NQi
>>98
返してもらうってのは変だろ。
あすこは国際連盟から統治を委託されてただけで、日本の領土ではなかった。
100名無しさん@5周年:05/03/05 13:13:01 ID:j5bKQ+RR
>>97
それは「週に1隻ロールアウトできるほどのリソースを、空母建造に動員した」
すなわち「単位期間あたりの同時建造数がたいへん多かった」という意味であって、
空母を着工から1週間で仕上げたわけじゃねーぞ。
101名無しさん@5周年:05/03/05 13:16:02 ID:D2Pn5+bp

マッサージ、イカガデスカー?ヤキニク、イカガデスカー?
オンナノコイッパイいるよ?オニイサン

これが漏れのサイパムのイメージ
102名無しさん@5周年:05/03/05 13:16:48 ID:P9O4eMWS
気軽に再武装を唱える人がいるけど、陛下が一番それに反対されるってことは想像できないのかな?
たぶん今上陛下は日本で一番戦前の体制や天皇のありかたに対して批判的な考えを持ってらっしゃるんじゃないかな。
それはおいといて今回の南方慰霊はすばらしいことだと思う。
たぶん陛下自身でおかんがえになられたんだろうなあ。
今上陛下は戦後民主主義のもっとも良質な部分を体現されていると思う。
103名無しさん@5周年:05/03/05 13:21:58 ID:nZQz45O6
>空母を着工から1週間で仕上げたわけじゃねーぞ。

じゃあ 8隻を2ヶ月で建造すればいいんだな
100万トンドックに8隻並べて突貫工事ならOKじゃん
104名無しさん@5周年:05/03/05 13:22:13 ID:D2Pn5+bp
やっぱし宿泊は日航かハイアットかな?
105名無しさん@5周年:05/03/05 13:24:41 ID:Q/wbya4q
>>102
ヴァイニング婦人の教育効果はバツグンだ!
106名無しさん@5周年:05/03/05 13:27:57 ID:PMIAQyBy
何で今もサイパンはってか、北マリアナ諸島はアメリカ領なの?
委任統治じゃなくてアメリカ領になっちゃったの?

アメリカは戦後も領土増やしてたんやね。
北マリアナを独立させないのはアメリカの意図みたいだね。
あそこ独立した後に日本と関係持つのが利益に反するみたいな。
107名無しさん@5周年:05/03/05 13:30:36 ID:ondwJ6C4
>>102
天皇不要論さえはばかれる事のない今の体制が良質?
どこまで今上天皇のご意思なのか俺は知らんが、
カリスマ性の欠けらも感じさせない今の天皇を
国民が見限ったとしても、それは不自然じゃないと思うけど。
天皇家の消滅が望みだと言うなら、話は別だけどな。
108名無しさん@5周年:05/03/05 13:32:00 ID:GV2bo1F1
パラオにも御訪問されることは2月16日の毎日新聞に書いてあったが、皆知らないのか?
109名無しさん@5周年:05/03/05 13:36:21 ID:gZuD+A1Q
>>108
マジ?
ホントならよかった(;つД`)
110名無しさん@5周年:05/03/05 13:36:53 ID:TvnXHVje
今日の産経の1面トップがこの記事
で、左下に韓国外相の訪日延期の記事
なんといいタイミングだった事か

ちなみにパラオは小渕総理の時に(外相の時だったかも)「日本の統治にしてくれ」と
大統領が頼んできた事があったんじゃなかったっけ?
111名無しさん@5周年:05/03/05 13:44:52 ID:TvnXHVje
>>108-109
>>1 にあるけど、パラオなども検討されたが今回はサイパンのみという事だ
112108:05/03/05 13:45:49 ID:GV2bo1F1
>109
(新聞抜粋)
両陛下は今年5月にノルウェーとアイルランドを訪問予定。
マーシャル諸島、ミクロネシア、パラオの訪問の具体的な日程は固まっていないが、
終戦記念日の夏までに訪問する考えもある。
訪問先では戦没者慰霊碑への献花のほか、現地日系人らとの交流なども検討されている。

とある。うれしい記事なので切り取って保管している。
113名無しさん@5周年:05/03/05 13:46:21 ID:j5bKQ+RR
>>103
今、4.5万トンクラスの貨物船でだいたい進水まで2ヵ月、進水から艤装経て引き渡しまで3ヵ月かかる。
材料加工開始から引き渡しは8ヵ月ぐらいで、設計はその3倍くらいかける。
未経験のカタパルトシステム含む空母を2ヵ月で同時に8隻も作るのは不可能。

ちなみに「週に一隻ロールアウト」といわれたのはカサブランカ型護衛空母だが、
これは従来、既存貨物船の改造によって調達していた護衛空母を、
貨物船の設計をベースにして当初より護衛空母として建造するというもので、正式な軍艦の構造をしていない。
だから工期は短かったが、それでも戦時動員体制で進水までで最短1ヵ月はかかってる。
その後の公試と艤装と錬成でさらに2ヵ月を要する。
ちなみに正規空母の建造には、戦時体制のアメリカであってすら進水まで450日を要した。
114名無しさん@5周年:05/03/05 13:50:49 ID:vuzzDRJh
サイパンはやめたほうがいい。

パラオの方が行く意味があるし、
英霊たちがしっかり守ってくれるだろう。
115名無しさん@5周年:05/03/05 13:52:27 ID:CBaiXyhS
          / |   / |
      (゜\./,_ ┴./゜)(  サイパンよりこっちに謝罪に来いニダー!!!
       \ \iii'/ /,!||!ヽ
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/"
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      / <ニニニ'ノ    \
116名無しさん@5周年:05/03/05 13:53:56 ID:JTCB3NQi
>>114
どうして?
117名無しさん@5周年:05/03/05 13:54:24 ID:8/9LGaYk
ヴァイニング婦人は今はどうしているの?
118名無しさん@5周年:05/03/05 14:01:01 ID:nj18s+gX
天皇陛下バンザイ

チョンが一言↓
119名無しさん@5周年:05/03/05 14:02:30 ID:kv7uTY4K
>>116
茨城県民のひいきだろう
120名無しさん@5周年:05/03/05 14:04:56 ID:coVkMzl9
>>113
詳しい説明乙
121名無しさん@5周年:05/03/05 14:05:26 ID:JTCB3NQi
>>119
水戸の歩兵第二聯隊か。
そんじゃ俺はレイテに行ってほしいな。
122名無しさん@5周年:05/03/05 14:13:26 ID:kv7uTY4K
>>121
福山第四十一連隊?
123名無しさん@5周年:05/03/05 14:14:23 ID:Q/wbya4q
>>117
数年前に召された
124雲のジュウザ ◆/KANE8/6fc :05/03/05 14:25:13 ID:gJbSKsUU
>>104
でも、ハイアットの周りは・・・だぞ
125名無しさん@5周年:05/03/05 14:26:54 ID:2wpFi1AQ
はい〜る いるぱらっつぉ〜∩(>∇<)
126名無しさん@5周年:05/03/05 14:27:16 ID:1qfS8FKB
うちの爺さん(戦中没)、戦前一家でテニアンに住んでた。
一枚だけ、椰子の木下で家族全員で写っている白黒の写真が残っている。
白黒のせいかもしれんが、とても日本人に見えん(w
その当時、親父はまだ小さくてたいした記憶は残ってないみたいだが
ボイルしたヤシガニがウマかったそうだ。
127名無しさん@5周年:05/03/05 14:29:37 ID:P9O4eMWS
陛下は不要論さえはばかられない今の体制の
方を、戦前の自分の父が神格化された体制よりも好ましく思っておられるんじゃないかな。
冗談にしても、軍隊で護衛されて動くことなんて、陛下が一番お嫌いになるのは間違いない。
128名無しさん@5周年:05/03/05 14:31:14 ID:Q/wbya4q
今上天皇の真意がいかなるものであるかと推察するのは政治的イザコザを招くだけ。
50年後の歴史家に任せよう。今は大正天皇や昭和天皇の真意発掘が花盛り。
129名無しさん@5周年:05/03/05 14:35:09 ID:3laiGvAI
これって数年前にも計画されてたけど、結局実現しなかった御訪問だよね。
陛下はすごく行きたがってた。
今回再浮上、実現に至った経緯は何だろう?
前も確か警備上の問題があって…とか言ってたけど。
130名無しさん@5周年:05/03/05 14:37:03 ID:+lvLYOtZ
>>127
好ましくとか以前に昔の体制よりいいに決まってるだろ
131名無しさん@5周年:05/03/05 14:41:44 ID:y/VCX6OR
天皇は戦争中にしたことを謝ってこい
132名無しさん@5周年:05/03/05 14:43:27 ID:gwQPVrLt
「ここに、戦争中中学生として勉強していたことをお詫びしたいと思います」
133名無しさん@5周年:05/03/05 14:56:10 ID:yM/a4ifL
>>27
>>でもさとうきびも今となってはそんなに利の上がる産業じゃなかろ・・・

Fijiの二大産業は、製糖業(砂糖黍)と観光。
沖縄の二大産業も製糖業と観光。ただ、砂糖は、今は東南アジア諸国などか
らかなり安く輸入されるので、国内の製糖業は、糖価安定法と言う法律によ
って保護されないと、成立しなくなっている。
134名無しさん@5周年:05/03/05 14:56:20 ID:P9O4eMWS
サイパンであやまることなぞ一つもなかろう。
ただ自分の王朝を守るために死んでいった兵士を弔うのは当然のこと。
今上陛下はものすごく普通の感性をもった名君じゃないかな。
文学の問題にしてごまかした昭和帝よりは遥かに正しい考えをお持ちでしょう。
135名無しさん@5周年:05/03/05 14:59:42 ID:P9O4eMWS
南方統治を批判するのもおかしいが、むやみに日本の功績をあげていくのもおかしい。
選挙権もなかったし、自治政府もつくらなかったわけだしね。
136名無しさん@5周年:05/03/05 15:01:37 ID:MwbnBpIy
雅子妃殿下も行けばいいのに
137名無しさん@5周年:05/03/05 15:06:27 ID:yM/a4ifL
>>33
>>今のサイパンはフィリピンからの出稼ぎ者が多いです。
>>中国娘もいっぱいいるよ。縫製工場ではたらいてるの。

今のサイパンは、人口から言うと年間契約で働きに来ているフィリピン人が
最も多い。その次は、原住民のチャモロ人。日本人や韓国人も多く住んでい
る。
アメリカ人を含めた西洋人はそんなにいない。
138名無しさん@5周年:05/03/05 16:04:01 ID:ondwJ6C4
>>134>>82
沖縄へ行けなかった事を、昭和天皇は最期まで悔やんでいたのを知らないのか?
大戦で大変な苦労をしたのは昭和天皇だって同じだ。
日本を守るために戦った人間を弔うのには、それが兵士でなければならないのか?
今上天皇を敬うような素振りを見せながら、
その父親を平気で貶めるような輩が、今上天皇をして「普通だ」などと言うのは侮蔑でしかない。
139名無しさん@5周年:05/03/05 16:30:26 ID:BTRIFOoe
>>131
えーと…当時何歳だったかわかってるよな
侍従にわがまま言った事を反省しろとかいうのか?
140名無しさん@5周年:05/03/05 16:42:12 ID:EaZDMcn7
高崎15連隊万歳
141名無しさん@5周年:05/03/05 16:44:25 ID:CWy6mhfu
>>131
もうちょっと自分の頭で考えようよ・・・・
思考を放棄してるだろ。
142名無しさん@5周年:05/03/05 17:22:48 ID:nZQz45O6
>ちなみに正規空母の建造には、戦時体制のアメリカであってすら進水まで450日を要した。

コンピュータもCAD/CAM/CAEもない時代のアメ公でも450日だろ
人類史上最強の工業力を持つ日本なら60日でOKだな
143名無しさん@5周年:05/03/05 17:24:46 ID:GX6ztGBZ
従軍慰安婦という言い方は女性差別なので、従軍慰安師にしたら?
144名無しさん@5周年:05/03/05 17:48:41 ID:sSLV649J
手始めに硫黄島にも寄ってほしいな。どうせ途中でしょ
145名無しさん@5周年:05/03/05 20:25:44 ID:R5SxSMi5
あそこにはたくさん彷徨っているらしいから
みんなきっと喜ぶよ
146名無しさん@5周年:05/03/05 20:27:58 ID:SZled8V6
>145
天皇家の本来の役割を果たすのですね
147名無しさん@5周年:05/03/05 20:39:03 ID:fsW+ky2i
数年前の硫黄島の慰霊祭に両陛下が参列なさってる。
148名無しさん@5周年:05/03/05 20:41:45 ID:FmRMGfID
やっぱ「かちあい玉」とか出てくるんだろうか。硫黄島。
149名無しさん@5周年:05/03/05 20:47:05 ID:FmRMGfID
サイパンは正直、北寄りのアクアリゾートクラブあたりがオススメ。
150名無しさん@5周年:05/03/05 20:51:22 ID:jThAEq/u
出張婆に困ってる人、怒りを感じる人はこちらへ

皇太子一家叩きにみる鬼女の理不尽さを考証
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1110019198/
2ちゃんねるを日々侵食しつつあるアンチ皇室スレッドの
意義、対処について議論しましょう。
公務欠席だけで、ここまで叩くか?あげくには住人同士で疑心暗鬼の叩きあい。
アンチスレルールに従わず、どこにでも出張してくる出張婆もいます。
雅子妃擁護の為のスレではなく、皇室批判を封じるのが目的でもありません。
皇室の在り方やチッソについて論じたいなら他でどうぞ。

151名無しさん@5周年:05/03/05 20:59:04 ID:7DRHjxZr
>>129
陛下の行きたいのは旧南洋群島(サイパン、パラオ、
ミクロネシア連邦、マーシャル諸島)。地元は全て
大歓迎だが、ホテルとかインフラとかが整っておら
ず、警察と宮内庁はミクロとマーシャルに難色。サ
イパン以外は独立国でそれなりにライバル心がある
ので、パラオに行ってミクロとマーシャルを外すと
いうわけにはいかない。で苦肉の策でアメリカ自治
領で非訪問国からの不満も出にくいサイパンだけに
なった。と、推測。
152名無しさん@5周年:05/03/05 21:10:29 ID:sSLV649J
硫黄島 御製 で検索したところ陛下がお詠みになった歌が出てきた。

精根を込め戦ひし人未だ地下に眠りて島は悲しき
戦火(いくさび)に焼かれし島に五十年(いそとせ)も 主なき蓖麻は生ひ茂りぬ
153名無しさん@5周年:05/03/05 21:12:29 ID:uNS+Er9R
>>142
一度失伝した技術を取り戻すのには数十年かかる。
又、今の空母は過去の技術で出来るものではないし、全く違う。
昔の空母を無理矢理使っても、それなりの結果しか出ない。

自分としては、今度買わされるかもしれない、ラプターにトイレを付けて欲しい。
これと空中給油機で、手伝いくらいは出来るだろう。
154名無しさん@5周年:05/03/05 21:15:04 ID:DjSfm0t7
サイパンて
本当に寂れちゃったよねー・・・
韓国人観光客も多いし・・・
155名無しさん@5周年:05/03/05 21:21:51 ID:fsW+ky2i
硫黄島ご訪問時の皇后陛下の和歌。
慰霊地は今安らかに水をたたふ如何(いか)ばかり君ら水を欲りけむ

両陛下、素晴らしいですな。
156名無しさん@5周年:05/03/05 21:22:56 ID:ihXE9gk2
川嶋夫人とキコには地獄に堕ちてほしい。
157名無しさん@5周年:05/03/05 21:29:47 ID:dofCTpla
スレ見たが、英霊も極右ニートに縋り付かれて迷惑しとるだろうなw

敵兵と当時の兵隊さんが勇敢に戦った事を
世間の風とさえ戦えないヒキコモリが誇りに思ってもなぁw
158名無しさん@5周年:05/03/05 21:32:49 ID:FmRMGfID
>>154
だがそれがいい。
159名無しさん@5周年:05/03/05 21:35:04 ID:l7bM/Vvg
日本がアスファルトで綺麗に舗装した道路を 米兵がブルで引っ剥がしたのは此の島だったか
160名無しさん@5周年:05/03/05 21:36:17 ID:FmRMGfID
おっと、韓国人が多いのだけは困りものだな。
チャモロと英語で話してて俺が日本人と分かると凄く嬉しそうにしてくれる。
最初は韓国人かもしれないと思って警戒してるんだろうな。

>>159
あれってサイパンだっけ?
161名無しさん@5周年:05/03/05 21:40:00 ID:daMaxBW6
>>160
波羅緒
162名無しさん@5周年:05/03/06 01:15:11 ID:pndJSIFP
自衛隊の音楽隊は随伴するの?
当然、パレードするよね。
大元帥だもんね。
163名無しさん@5周年:05/03/09 00:44:21 ID:dUppwdXb
■■■■■■■■■これまでのあらすじ■■■■■■■■■

                            ,. -─- 、
                ,. -─- 、       l  モ  l
               l  モ   l         ヽ、.テ ノ
               ヽ、.テ ノ       / .な \
     ____         / .な \      |  い  |
   /       \       |  い  |     ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
  /    切   ヽ     ̄_| |_ ̄   /  く       l   モ   l
 l      込     l   __\/___ 厶- ''´       ヽ、テ ノ
 l      隊     l  | r‐───‐┐|    ,、       / .な \
. ヽ、   長    , '  | キングダム  |  /└──┐ |  い  |
   ヽ、     /   |│       |│ \┌──┘   ̄ ̄ ̄
.   /      \   佝ニニニニニニ..」      `      ,. -─- 、
.  /r────‐、ヽ/r r r r r r r r/   ____    l   モ   l
 │lゲームオタク|│r r r rュ r r /     \  く   ヽ、.テ ノ
 │|  童貞  . |│========"        ヽヘ. \  / .な \
 └─────‐┘                  \ > |__い___|
164名無しさん@5周年
.