【マスコミ】"テレビvsネット" 「テレビがネットに飲み込まれることは絶対にない」 フジテレビ会長

このエントリーをはてなブックマークに追加
★テレビはのみ込まれない フジ会長、堀江発言に反発

・フジテレビジョンの日枝久会長は4日朝、記者団に対し、ライブドアの
 堀江貴文社長が3日の日本外国特派員協会の講演で「インターネットが
 5−10年でメディアの主役になる」と発言したことついて、「(テレビが
 ネットに)のみ込まれることは絶対にない」と反発した。

 日枝会長は「テレビは一番大衆に近いメディア。むしろテレビがネットを
 使いながら付加価値を広げていく。新しい技術革新と新しい視聴者
 サービスを怠らなければ、のみ込まれない」と強調した。
 さらに、ニッポン放送社員がライブドアの経営参画に反対を表明したことに
 関連して、「企業の合併はトップ同士の信頼や従業員のやる気がないと
 成功しない」と指摘した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050304-00000082-kyodo-ent

※関連スレ
・【社会】ライブドア堀江氏、「メディアとITと金融界のドンになりたい」…欧米記者と会見★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109898226/
2名無しさん@5周年:05/03/04 11:03:10 ID:7lCTsf1Q
4さま
3名無しさん@5周年:05/03/04 11:03:17 ID:OJoCZKnz
無いとは思うけど、絶対って言い切ってる辺りが必死だな
4名無しさん@5周年:05/03/04 11:03:31 ID:rcas4Kv8
なにあふぉなこというてんねん
5名無しさん@5周年:05/03/04 11:03:32 ID:7MzdtLOQ
2じゃなかったら切腹
6名無しさん@5周年:05/03/04 11:03:35 ID:xCmmN+Zj
5ならチンコ飲み込む
7名無しさん@5周年:05/03/04 11:03:49 ID:sKBF0q5c
4様
8名無しさん@5周年:05/03/04 11:04:16 ID:8eSOp20q
ラジオでさえ飲みこめないでしょ。別物だもの。
9名無しさん@5周年:05/03/04 11:04:25 ID:uRfvs3B4
テレビはタダだけどネットは金かかるもんね
10名無しさん@5周年:05/03/04 11:04:44 ID:tYGAQos1
もう飲み込まれてるんだゴックン
11名無しさん@5周年:05/03/04 11:04:59 ID:eL7Lmx+O
里谷社員に関してのコメントは?
12名無しさん@5周年:05/03/04 11:05:22 ID:is+YF0cE
>5
切腹しろ
13名無しさん@5周年:05/03/04 11:05:28 ID:7lCTsf1Q
5 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/03/04(金) 11:03:32 ID:7MzdtLOQ
2じゃなかったら切腹
14名無しさん@5周年:05/03/04 11:05:38 ID:QNDxWe8e
人権擁護法案ができればネットなんて自滅し消滅します
テレビは安泰です
15名無しさん@5周年:05/03/04 11:06:54 ID:y5k36+rM
老害ここに極まれり
16名無しさん@5周年:05/03/04 11:08:00 ID:N3N/wOTb
ネットがテレビを飲み込むなら、融合とは言わないじゃないか。
17名無しさん@5周年:05/03/04 11:08:03 ID:naC1rmx1
同局で行われた祝賀会でスピーチした里谷は
「日枝会長から好きなことを好きなだけやりなさい
と電話で激励された」と直々に特別待遇の約束を
もらったことを明かした。このお墨付きには
「これからも(セックルを)続けたい」と感激ひとしお。
18森の妖精さん:05/03/04 11:08:09 ID:ebSgH8Ho
そんなのはどっちでもいい。あーくだらねぇ。
19名無しさん@5周年:05/03/04 11:08:11 ID:/Bc3ALXB
まぁ飲み込みとか飲み込まないとかの問題じゃねーわな。
別物だ。
20名無しさん@5周年:05/03/04 11:09:00 ID:CX1JNXSG
アホだ
これほどまで未来が見えない奴だとは
21名無しさん@5周年:05/03/04 11:09:06 ID:yJG/GJAz
世の中に”女の「またね!」”と”絶対”という言葉は無い。

歴史って勉強になるよね。
22名無しさん@5周年:05/03/04 11:09:35 ID:FdPgGJxR
せっぷく

はらのものがとびだす

ぷっくせ。
23名無しさん@5周年:05/03/04 11:09:42 ID:zlGBVqjv
当たり前じゃん。今のインターネットにコンテンツなんか作れるわけがない。
コストをどうやってまかなうの?
24名無しさん@5周年:05/03/04 11:10:37 ID:JBLF21VB
テレビも双方向の時代なんだから、時間通りに番組垂れ流すんじゃなくて、
視聴者が見たい番組いつでも選んで見れるようにしろや。
25名無しさん@5周年:05/03/04 11:10:55 ID:EgCgDj98
堀江も日枝も単に伝送路の違いを言い合ってるだけじゃん
くだらね
26名無しさん@5周年:05/03/04 11:10:59 ID:e5IqM69n
今まで毒害を垂れ流してきたゴミが何言ってんだか
27名無しさん@5周年:05/03/04 11:11:00 ID:/Bc3ALXB
そもそもボーと受身的に楽しむテレビと
自分から積極的に関与して楽しむネットとでは
楽しみ方が全然違う。どちらが上とかどちらが下というわけでもないし。
新聞とテレビの関係みたいなもんかな
28名無しさん@5周年:05/03/04 11:11:09 ID:QFBpZgX7
こうやって対立的、択一的に捉えるから発想が止まるんだろ。
ユーザーサイドではメディアの選択肢が増えることはいいことで
あるメディアの台頭は必ずしも他のメディアの衰退を意味しない。
実況スレによってTVの楽しみ方が増えたという例もある。

こいつはさ、もっと正確に語るべきなんだよな。
テレビとネットのメディアの話をしてるんじゃなくて、金の話だろ?
堀江は堀江で金だし。いったい誰がテレビそのものについて考えてるんだ?
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金…
29名無しさん@5周年:05/03/04 11:11:25 ID:Hx6jKr4O
実況板で主従が逆転する番組なんて腐るほどあるわけだが
30名無しさん@5周年:05/03/04 11:11:42 ID:0oNf5liF
日枝が喋れば喋るほどフジのイメージは下がる
豚が喋れば喋るほどライブのイメージは下がる
31名無しさん@5周年:05/03/04 11:11:50 ID:is+YF0cE
>5はどこに行った?(笑)
32名無しさん@5周年:05/03/04 11:12:59 ID:GItHYwYN
このおっさんのせいでフジの番組が楽しめなくなったことだけは確かだな。
33名無しさん@5周年:05/03/04 11:13:21 ID:cpeXRN87
俺、ネット出来るようになってテレビ見るの本当に少なくなったよ。
今年は1回もテレビつけてない気がする。
34名無しさん@5周年:05/03/04 11:13:28 ID:Ox3/M4Ix
テレビ番組みてる時間より、レンタビデオ見てる方が長いです。
35名無しさん@5周年:05/03/04 11:13:33 ID:rV3oCC1s
(゚∀゚)
36名無しさん@5周年:05/03/04 11:13:36 ID:1EtZZrt0
>>3
立ち話だと、ついこういう喋り方をしてしまうもんだから大目に見てあげな。
「…新しい技術革新と新しい視聴者サービスを怠らなければ、のみ込まれない」
と言ってるし、前後も含めて全体として受け止めようね。
37名無しさん@5周年:05/03/04 11:13:41 ID:2CeDNP54
ネットは必要だけどさ
別に堀江ライブドアじゃなくてもいいんだよね。
放送法みたいにネットにも免許があるんなら別だけどさ
38名無しさん@5周年:05/03/04 11:14:00 ID:mKxMO+KL
昔、映画業界が似たようなこと言っていたな
39名無しさん@5周年:05/03/04 11:14:11 ID:EfoXASmT

    「大阪・日本 」罵倒     「 左翼 中国人 在日 」役 で マッチポンプ
    「 反米 反白人 」潰し    「 現実的な情報・攻撃手法 」 は必死に隠蔽

      脅迫 洗脳 … の  "対日" 工作 をする売国奴




    2CHに張り付く   反 日 偽 右 翼 ネ ッ ト 工 作 員  の 正 体


  ----------------------------------------------------------------------- 
  ネット全般  ■ http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1064067254/452-484
   芸能関係  ■ http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1104118372/22-34
40名無しさん@5周年:05/03/04 11:14:20 ID:W8FKzrt3
これに関しては俺もほりえもんに同意。

雪景色を眺めながら、暖房の聞いた部屋でお茶とせんべい片手に
テレビを実況板で実況、これ最強伝説!
41名無しさん@5周年:05/03/04 11:14:20 ID:srCC6Am2
>「テレビがネットに飲み込まれることは絶対にない」

言ってる意味がよくわからん・・・・・

ネット+TV=ケーブルTVだろ?
使う側からすれば両方とも単なるメディア
どちらも光ケーブル1本で、同時契約で見れる。

日枝久が言ってんのは、単なるナワバリ争いだ・・・
コイツ、TVが何かさえ理解してねーだろw
42名無しさん@5周年:05/03/04 11:14:41 ID:IoZ8X1M+
2chはじめてから深夜番組見なくなったな
43名無しさん@5周年:05/03/04 11:14:59 ID:dLykDRsS
しょぼい映像ですらライブドアは鯖ダウンさせているっていうのに
ハイビジョンクラスの映像をネットでやるのには当分無理だろう
補完しあうことはあっても何十年ぐらいでは片方が飲み込むことは無いだろうな
44名無しさん@5周年:05/03/04 11:15:00 ID:lGkQ5YCp
とりあえず全局ネットでストリーミングできる環境作れよ
45名無しさん@5周年:05/03/04 11:15:07 ID:dXiA0CjV
視聴率が減ってるのに。
46名無しさん@5周年:05/03/04 11:15:22 ID:is+YF0cE
>30
その点 孫は冷静だな
47名無しさん@5周年:05/03/04 11:15:35 ID:jGRPvFtT
有料チャンネルならまだしも
ホリエモンなら有料番組に為るだけ・・
民間TVはCM専門チャンネルになるよ〜
48名無しさん@5周年:05/03/04 11:15:38 ID:JpdRkTuI
フジテレビなんて全く見てないんだがなぁ、いやマジで
49名無しさん@5周年:05/03/04 11:15:45 ID:rujvEUTF
アホだなぁ
テレビなんてくだらないものを見ている奴はどんどん減っている
そういうことは視聴率からはわからない
50名無しさん@5周年:05/03/04 11:15:47 ID:91sp7Mnx
新しい技術革新がインターネットだろ

インターネットに負けないとか言ってることが
怠ってるってことだろ
51名無しさん@5周年:05/03/04 11:15:49 ID:rV3oCC1s
   会   長   必   死   だ   な   w
52名無しさん@5周年:05/03/04 11:16:47 ID:0spMoMQx
テレビ自体、あまり見ないけどな。
今のテレビ番組ってNHK以外は全部2ちゃんより低俗でしょ。
53名無しさん@5周年:05/03/04 11:17:38 ID:jHyVekX4
捏造報道をやめりゃ飲み込まれないだろうよw

DQN養成・洗脳・扇動・嘘だらけの番組ばかりじゃ
TVから逃げていくのは時間の問題だろ。
54名無しさん@5周年:05/03/04 11:17:50 ID:rujvEUTF
トップがこれではフジテレビの未来は見えてますね
55名無しさん@5周年:05/03/04 11:17:51 ID:gIArRHM3
>>41
お前の言ってる意味の方が分からない。
56名無しさん@5周年:05/03/04 11:17:51 ID:r7D7Q1mq

大衆報道のビジネスモデルをネットが確立しない限りは、確かにテレビがネットに飲み込まれる事は絶対に無いな。
57名無しさん@5周年:05/03/04 11:17:51 ID:OJoCZKnz
>>49
そ、そうだったのか
58名無しさん@5周年:05/03/04 11:18:27 ID:jQiq8yTg
フジのどの番組は絶対安心なのか聞きたいところだ。
くだらんバラエティとか流しててどの口がそういうこというかな。
59名無しさん@5周年:05/03/04 11:18:30 ID:b9lCAufS
いい加減「テレビVSインターネット」の頭悪い2項対立で
モノを言うのやめてくれよ
ユーザは双方の長所を探して利用するだけなんだから
どっちがどっちを殺すとか飲み込むとかそういう話ではないだろ

ごたついてきたのでそろそろアンチ堀江に戻ろうかと思ったが
かといって日枝のことをちっとも支持する気になれない
目くそ鼻くそ
60名無しさん@5周年:05/03/04 11:18:37 ID:jGqEK7FU
>>52
俺、報道はほとんどネットだ。
新聞を取る必要性に疑問を感じる。
61名無しさん@5周年:05/03/04 11:19:06 ID:is+YF0cE
>5

出てこいや(笑)
62名無しさん@5周年:05/03/04 11:19:50 ID:gJCcK2eD
ホリエモンっていたストやってる程度の気分なんじゃねーの
63名無しさん@5周年:05/03/04 11:20:14 ID:rujvEUTF
>>24
デジタルテレビの双方向って上りはネットなのよな
何がテレビだよ、意味ねー
64名無しさん@5周年:05/03/04 11:20:14 ID:dLykDRsS
>>59
堀江が「TVや新聞を殺す」って発言している以上しかたないかと
65名無しさん@5周年:05/03/04 11:20:15 ID:90QeU6Z+
ニュース番組ぐらいしか見ないな…


しかも後追いだし。
66名無しさん@5周年:05/03/04 11:20:43 ID:srCC6Am2
>>55=日枝
67名無しさん@5周年:05/03/04 11:21:03 ID:VPGj0bUH
久々に見たらサラ金のCMばかりで気分悪くなった…
68名無しさん@5周年:05/03/04 11:21:27 ID:aqQXncUb
>>66
日枝が平日の昼間に2ちゃんかよw
69名無しさん@5周年:05/03/04 11:21:30 ID:xaMQHfUe
飲み込むとかはないよな、少なくともあと何十年かは

ただ、ISDN以前の時代は特に見たくなくてもTVをつけてたが
ADSL以降は見たいときにしかTVをつけなくなったな
70名無しさん@5周年:05/03/04 11:21:44 ID:5jrd+1X3
テレビ+2chの実況で、結構面白くなるよな。ニュースで色々と議論したり。

ただ、フジの連中は一族で利益ガメてるから
外部から入られると困るんだろ。
色々な金のヤリとりとか。天下りとか。

ホリエモンぶっ壊せ。
71名無しさん@5周年:05/03/04 11:23:38 ID:RL3qgL/u
ネットには、マスゴミを監視する役目を期待。

ちなみに、TVはサッカーの代表戦しか見ない。
72名無しさん@5周年:05/03/04 11:23:38 ID:Qu91w13S
テレビが低俗ではなく番組にかかわる人間がすべて糞なわけで・・・
昔はいいもの創ろうと放送局も製作会社も必死だったが・・・・
今はもうそのみる影もない・・・・
悲しい事です・・・・
どちらの言い分も正しくもあり間違っている・・・
73名無しさん@5周年:05/03/04 11:24:07 ID:K/BRMJ9l
>>42
そこで実況ですよ
あれこそ金かからない遊びだw
74名無しさん@5周年:05/03/04 11:24:49 ID:IoZ8X1M+
最近テレビで面白いもん見た〜っての
なんだろ?
75名無しさん@5周年:05/03/04 11:25:04 ID:04FOrmV+
対立の構図をでっち上げてネットを悪者に仕立て上げ、
自分たちの地位安定を図るのがテレビ局とか新聞の目的でしょう
76名無しさん@5周年:05/03/04 11:25:58 ID:z5j6fgwK
ネットがテレビに飲み込まれる方が現実的だと思うけどね。デジタル放送開始されたしさ。

現状のネットはPCが主流じゃん?PCは電源オンですぐみれない。俺みたいな中間管理職は時間がないのでテレビの方がいいよ。今はヒマだけど・・・仕事くれ
77名無しさん@5周年:05/03/04 11:26:01 ID:XIqSCtva
TVはみてもみなくてもどっちでもいい存在だな。
たまにみるとCMが激しく無駄。
78名無しさん@5周年:05/03/04 11:26:28 ID:nfjl9SCg
ニュースはネットに移りそうだ
79名無しさん@5周年:05/03/04 11:26:35 ID:w4bssYru
テレビがサラ金(ヤクザ)に飲み込まれることはあるだろうなw
80名無しさん@5周年:05/03/04 11:26:48 ID:/Bc3ALXB
>>75
お前はネットの味方なのか(笑)
81名無しさん@5周年:05/03/04 11:27:21 ID:nJRhMmCo
日枝の七三わけとエラは生理的に受け付けない。
82名無しさん@5周年:05/03/04 11:27:25 ID:+7kthO4O
藻まいら65過ぎてもPCの前で、ネットをするかな?目は、衰えるし動きも鈍くなる、高齢化が進むと、ネット人口は、減る一方。
だから、堀江氏は、強引な手法をとったんだろうな、デジタルで双方向性でも、高齢者は、テレビのリモコンも操作できない。
自分のまわりや、首都圏だけが、日本ではない
地方に行くと、高齢化7割はざらにある。
介護ビジネスの延びはITどころの騒ぎではない
介護ビジネスは、究極のアナログビジネスだよ
83名無しさん@5周年:05/03/04 11:27:35 ID:EDOrybws
まー確かにテレビがネットに飲み込まれることはないだろうな。
目的が全然違うし。ネットはネットで別の方向で進展していくと思うんだけどね。
ただテレビも少しは買えて欲しいな。ネットにサイト開いて情報を流すんじゃな
くて、ネットを利用するのも良いかもしれない。例えばネットを使って全国のユー
ザー参加型クイズ番組とか。もちろんみんなグーグル開いて速攻で回答を調べて
しまうんで正解率は恐ろしく高いんだけどね。問題は5秒以内で答えるとかにすれ
ばいいかな?テレビでさ、タレントが賞金何百万とかゲットしていても仕方ない
んだよ。どーせギャラ貰ってんだろ?それで良いじゃん。視聴者参加型クイズと
か増やせよ。タレントだけが喜んでいる番組見てても楽しくない。オレはタレン
ト見てるんじゃなくて番組を見て居るんだから。
フジも少し変わることは必要だよ。
ただライブドアでは変えられないってのは明白だけどな。なんせ今まで支配して
子会社にした会社が糞ほども発展してないし。
84名無しさん@5周年:05/03/04 11:28:11 ID:NkimPCdU
レイヤーが違う。

|------|----|------|
|テレビ|読書|電話 |
|------|----|------|
|地上波|出版|電話線|
|------|----|------|

--------------------------
テレビ 読書 電話 買い物…
--------------------------
インターネット
--------------------------
のようになったとき、飲み込むという表現は適切か?
85名無しさん@5周年:05/03/04 11:28:14 ID:oTpX9Ydi
テレビがネットに飲み込まれる事は確かにないと思う。
俺はテレビに費やしてた時間が全てネットに流れたが、
(実際その方がはるかに有用)
そういうやつが今後主流になるとも思えない。
86名無しさん@5周年:05/03/04 11:28:26 ID:5HkNTTfH
家に限れば、ハード的にPCモニター兼TVなんだが、メインはPC。
テレビ番組はストリーミング配信が良いな。

そうすれば好きな時に観れるジャン。

ただし、今までの様に垂れ流しじゃないから、現在より視聴者が積極的に
観る番組を選ぶ事になるね。

それってテレビがネットを利用って事になる?
87名無しさん@5周年:05/03/04 11:28:29 ID:e5u0Enkc
双方向てもお茶の間から局へはネット使ってるじゃんw
88名無しさん@5周年:05/03/04 11:28:38 ID:XmCl1y1L
>74
ホリエモンの長髪姿
89名無しさん@5周年:05/03/04 11:28:52 ID:/Bc3ALXB
俺はテレビを流しながらネットしているけどなぁ。
90名無しさん@5周年:05/03/04 11:29:02 ID:vjqr8/UE
アナログ放送が終わってからどうなるかだな
俺はもういい、TVは要らない
91名無しさん@5周年:05/03/04 11:29:15 ID:dLykDRsS
>>78
いやニュースや津波警報などはいざという時のため、電波じゃないとマズイだろ
92名無しさん@5周年:05/03/04 11:29:17 ID:MVTwYwk4
ネットやるようになってテレビ殆ど見なくなったけどな。
ヤラセばかりのテレビなんてイラネ。
93名無しさん@5周年:05/03/04 11:29:22 ID:c6dVCBg9
世界的に見ればまだ家にカラーテレビもないって暮らしの人々も多い訳で。
ウチらの親世代なんかはパソなんてよう使わないし。
日本的にはネットがケータイに組み込まれる方がむしろ早いんでないの?あ、テレビもか。
94名無しさん@5周年:05/03/04 11:29:43 ID:z9sT6q3v
ニュースも四六時中やってるわけでも、好きなとき見れるわけでもないし
バラエティなんて見てるのは人生の時間の無駄使いでしかないしな。
95名無しさん@5周年:05/03/04 11:29:48 ID:ZKClHwxF
2chの実況見ると一人でTV見るよりは楽しい。
けど、友達と色々話しながら見るよりは楽しくない。
実況だとまともに会話できないよね・・・w

テレビがくだらなくてネットの方が楽しいって感じる人もいるだろうけど
それはまだまだ一般的でない訳で。
まあ、それが本当なら視聴率の低下でもって表れるから
強引にLDなんて胡散臭いのが潰さなくても
自然と変化すると思われ。
96名無しさん@5周年:05/03/04 11:30:04 ID:Ea1zyhER
別にどっちかがどっちかを飲み込むようなもんじゃないだろ

そういう意味では日枝の言うことももっともだが日枝が言うと
うそ臭く聞こえるのはこいつの人徳のなさだな
97名無しさん@5周年:05/03/04 11:30:22 ID:mdng4ClN
テレビの有料コンテンツ化+コピワン導入=テレビの死だろうな。
98名無しさん@5周年:05/03/04 11:30:46 ID:Hqtk0llZ
テレビ屋もイメージが貧困だな
99名無しさん@5周年:05/03/04 11:30:54 ID:oTpX9Ydi
>>93
携帯はバッテリーが現状のままだと厳しい
逆に言うとそれがクリアされたら・・・
100名無しさん@5周年:05/03/04 11:30:54 ID:t//ELriP
ネットがもっと普及しちゃうと、
朝日の悪事が発覚しそうで怖い。
101名無しさん@5周年:05/03/04 11:31:09 ID:/Bc3ALXB
朝飯や夕飯くいながらネットやるほど中毒じゃなーし。
そういう時はテレビをゆったりみるなぁ。
自分が興味をもった出来事ならネットでじっくり検索して
調べるし。暇つぶしなら2ちゃんもテレビも同じように
使うし。テレビとネットを対立関係で見るってのは
当事者の「金が絡んだ」やつらだけだろ。
102名無しさん@5周年:05/03/04 11:31:13 ID:IoZ8X1M+
>>88
それはキャプで上げられてるのを見たw
テレビの情報もほとんどネットで得てるわ
103名無しさん@5周年:05/03/04 11:31:26 ID:a1qFNLpH
ネットはめんどくさいからなぁ。
TVは電源つけて放っておけば良いけど、
ネットは全部自分で動かさないとどうにもならない。
ラジオなんか音だけだからこそ、運転中にも楽しめたりするわけで。
一方通行、受身のメディアにもそれなりの長所がある。
104名無しさん@5周年:05/03/04 11:31:37 ID:IfMWXaU6
2ちゃんねるの実況版がテレビとネットの共生のあり方を示している気がする
105名無しさん@5周年:05/03/04 11:31:40 ID:ZKMV+M1O
「テレビ」と「インターネット」は、
球団買収の時の「プロ野球」と「サッカー」と同じ構図だと思う。
フジの人は自分に甘すぎか、自分の世代のみを基準にしてるんじゃ?
106名無しさん@5周年:05/03/04 11:31:42 ID:eo6aGISi
ホリエモンはどんな方法でここまで成功したの?
107名無しさん@5周年:05/03/04 11:32:02 ID:ySMqnl5V
ネットでテレビが放送されるようになるだろ
フジテレビ会長はどこからその自信が生まれるのか気になるな
108名無しさん@5周年:05/03/04 11:32:04 ID:s5XhACb8
テレビ・ラジオ局は一部に占有されていて、放送したい人は放送できない、
観たいもの聴きたいものは放送されない。
テレビ・ラジオ局と全く別の、低価格・高安定ネット配信システムの提供を
してほしい。
109名無しさん@5周年:05/03/04 11:32:17 ID:Ea1zyhER
5 = 日 枝
110名無しさん@5周年:05/03/04 11:32:46 ID:Uopezn+c
テレビなくなったら実況板いらないな
111名無しさん@5周年:05/03/04 11:33:15 ID:5HkNTTfH
>85
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
112名無しさん@5周年:05/03/04 11:34:00 ID:T/9pyU/G
ネットに飲み込まれるってどういう状態を言うんだろ?
全てのTV番組がNETで配信されるようになったら飲み込まれたって事になるのか?
113名無しさん@5周年:05/03/04 11:34:01 ID:IfMWXaU6
テレビ局は過去の番組をオンデマンドでネット配信する、とかやって欲しい。
コピーの問題はあるだろうけど。
114名無しさん@5周年:05/03/04 11:34:22 ID:/Bc3ALXB
>>バラエティなんて見てるのは人生の時間の無駄使いでしかないしな。

ていうか、こうやって2ちゃんで駄文を書いていることだって
人生の無駄遣いだろ。無駄も人生には必要だしね。娯楽ってのは
もともと無駄ことを楽しむってことだし。


115名無しさん@5周年:05/03/04 11:35:11 ID:404Dn3ap
テレビがネットによって死ぬことはないが
影響力は以前よりは独占的ではなくなってるんじゃないかと思う。
国民に情報&影響を与えるメディアが増えて、より分散されてきているような。

テレビの上の人はそこらへんを懸念してるんじゃないかな。
116名無しさん@5周年:05/03/04 11:35:45 ID:7w7XU0sR
次世代メディア媒体の確立は必要だろう。
それがネットじゃなくてもテレビという形式に依存してばかりいるのは未来に対して冒涜しているようなもんだろ。
ラジオ依存してテレビというものが追いやられていたらどうなっていたかを考えるべきだね。
117名無しさん@5周年:05/03/04 11:36:20 ID:IoZ8X1M+
たかじんのちゃねらー招集はおもしろそうだけどな
118名無しさん@5周年:05/03/04 11:36:34 ID:NkimPCdU
>>95
Skype使え。ライブドア版でなくてもいいから。
119名無しさん@5周年:05/03/04 11:36:41 ID:q3ZW4qbF
ネット〜週20時間以上
TV〜週30分(日曜朝・テレ朝系)

フジテレビ見ないからどうなってもいいよ
120名無しさん@5周年:05/03/04 11:36:59 ID:lOAi0l0M
大手広告代理店を抱き込めばあらビックリ
簡単にネットに飲み込まれるよ。
121名無しさん@5周年:05/03/04 11:37:36 ID:Ea1zyhER
>>119

禿同
蛆がなくなっても困ることはない
122包 ◆KeiVodyAKI :05/03/04 11:38:08 ID:l98JP3To
昔はTVばかり見てたけど、今はほとんどテレビ見ないでインターネットやってるな。
ぶっちゃけテレビが無くなっても別に構わない。ニュースはネットで配信されるしさ。
唯一困るとしたらお笑い番組が見れなくなることかな・・・。
123名無しさん@5周年:05/03/04 11:38:14 ID:/Bc3ALXB
テレビよりも新聞の方がネットに対して危機感あるんじゃないの?
両方とも積極的に関与しないといけないメディアってことでは
共通しているし。
124名無しさん@5周年:05/03/04 11:38:58 ID:hOt4mvId
飲み込まれてるんじゃなくて勝手に衰退してるだけでしょ
つまらない番組ばかり垂れ流して。
125名無しさん@5周年:05/03/04 11:39:03 ID:iktyGbV/
人権保護法だのなんだのってやっても、また地下にもぐるだけさw。
126名無しさん@5周年:05/03/04 11:39:27 ID:+rwdveAc
その通りだと思うけど
絶対なんてつけてるとこからして相当必死だな
127 :05/03/04 11:39:27 ID:9RpqZtFT
日枝の言ってることが正しい。
「TVが少しだけネットの機能を取り込む」
のが今後の進む道。(デジアルTV)
つまりネットとTVは別のもの。

大体が、静止画に適したディスプレーは動画を映すには
適さない。ディスプレーからしてネットとTVの結合には無理がある。
多分ホリエはこの程度の事も知らない
128名無しさん@5周年:05/03/04 11:40:16 ID:MVTwYwk4
>>119
番組特定しました(・∀・)ニヤニヤ
129名無しさん@5周年:05/03/04 11:41:04 ID:hOt4mvId
>127
それで上手く行った例がないのだが
130名無しさん@5周年:05/03/04 11:41:09 ID:Db7lEn+b
いわゆる地上波のテレビ番組は最近一切見てないなあ。
テレビ(モニター)は、もっぱらディスカバリーチャンネルや映画やDVD視聴用。
地上波なんか無くてもいいんじゃね?
131名無しさん@5周年:05/03/04 11:41:31 ID:W0QgpKl7
ほりえもんのアダルトチルドレンっぷりな脳が変わらない限り、
たとえテレビ局を買収したとしても大きい変化は望めないんじゃね?
132名無しさん@5周年:05/03/04 11:41:33 ID:RL3qgL/u
>>123
新聞は、雑誌化すればいい。
朝刊だけにして、背景説明などを詳しくする。

あとは、朝日がやってるみたいなことか。
新聞購読者にパスワードを持たせて、会員制のサイトを充実させる方向。
133名無しさん@5周年:05/03/04 11:41:47 ID:VNhpBQv2
>>117

詳しく。
134名無しさん@5周年:05/03/04 11:41:55 ID:k2RQ1A7n
土地バブルは再び来ます
135名無しさん@5周年:05/03/04 11:43:19 ID:XxnsL+iM
地上デジタルの様な国の政策におんぶしてるような団体が偉そうに言うな
136包 ◆KeiVodyAKI :05/03/04 11:43:38 ID:l98JP3To
>>119
せめて仮面ライダーと言ってくれ・・・_| ̄|○
ttp://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/2005030604.html
137名無しさん@5周年:05/03/04 11:43:39 ID:XIqSCtva
>>133
たいしたことはない

★★★★カリスマたかじんが番組で2チャンネラー大募集!! 2★★★★
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109784477/
138名無しさん@5周年:05/03/04 11:43:41 ID:QzhppBvS
日枝久

製作
タスマニア物語(1990)
優駿 ORACION(1988)
タッチ 背番号のないエース(1986)
おニャン子・ザ・ムービー 危機イッパツ!(1986)
そろばんずく(1986)
子猫物語(1986)
TAN TANたぬき(1985)
チ・ン・ピ・ラ(1984)
http://movie.goo.ne.jp/cast/91976/
139名無しさん@5周年:05/03/04 11:43:55 ID:xrwgnGDN
「百科事典がPCに置き換わることはない」と言っていた老舗出版業の
ブリタニカは一瞬で凋落して身売りする羽目になったわけだが。
140名無しさん@5周年:05/03/04 11:44:08 ID:UtgORjiu
>>130
民放なんて出演者のキャスティングや内容も、
番組スポンサーの意向がモロにミエミエだからしらけちゃう
折れも地上波イラネ
141名無しさん@5周年:05/03/04 11:44:13 ID:4XgUFT+C
飲み込まれることはないと思うが、
情報発信の質を比べられるのは確かだな。
142名無しさん@5周年:05/03/04 11:44:29 ID:CX1JNXSG
>>127
バカかw
笑わせるなw
それじゃあ全然ダメなのは明らかだろうがww
143名無しさん@5周年:05/03/04 11:44:32 ID:L6hINWLl
俺も絶対無いと思うよ。
144名無しさん@5周年:05/03/04 11:44:50 ID:zPR5oPTr
確かに飲み込まれることは無いだろうが、将来テレビは今のAMFMラジオ的な位置のものになるかもな
145名無しさん@5周年:05/03/04 11:44:55 ID:fA0SFePh
ネット経由でテレビ番組(って変な表現だが)を観る、というライフスタイルが当たり前になるのはまだまだ先の話だろ。
ここ数年なんてありえない。
実現の頃にはもちろん、ライブドアなんて無くなってるw
146名無しさん@5周年:05/03/04 11:45:09 ID:UZVOgs/E
レゾナントコミュニケーションでリテラシーの敷き居がなくなっていく
147名無しさん@5周年:05/03/04 11:45:15 ID:lYGnP4dP
プロレスと格闘技のような関係になりそうな予感。
「テレビはネットを超えたもの」なんて言ってる間に、気がついたら
テレビの方が落ち目になっていたりしてな。
そうなってからテレビがネットに擦寄っていっても、大衆に醜態を晒
すだけだ。
148名無しさん@5周年:05/03/04 11:45:38 ID:5HkNTTfH
>127
俺の部屋は20世紀末から液晶マルチメディアモニターなんだが
149名無しさん@5周年:05/03/04 11:45:53 ID:nvhC5Ck/
>>140
確かに番組作りの真剣さってのが微塵もないんだよね・・
150名無しさん@5周年:05/03/04 11:46:13 ID:fyPznYiV
日本全国どこからでもキー局を見られるようにCSに移行しろって
151名無しさん@5周年:05/03/04 11:46:15 ID:WksatlRf
私もIT配信の無料雑誌を創設することも考えたけどね。
しかし金も人員もコネもないから無理だな。
広告収入だけでは、よほどしっかりと人気を得ないとムリだろうし
152名無しさん@5周年:05/03/04 11:46:16 ID:lMIytDND
>>148
20世紀末の液晶は性能が段違いに悪い。
153名無しさん@5周年:05/03/04 11:46:25 ID:ibT8rXRw
まぁ、ネットがエロサイトに飲み込まれてるのは間違いない
154名無しさん@5周年:05/03/04 11:46:36 ID:FR5vI/4T
テレビ見てる奴は認識症
155番組の途中ですが名無しです:05/03/04 11:46:51 ID:mG7tyKDm
CSやケーブルに飲み込まれるのに暢気な奴だなあ
156名無しさん@5周年:05/03/04 11:47:08 ID:xLOL0vFD
インターネットがメディアの主役だと?
寒いこというなよ。
っていうか主役なんかいなくなるんだよ。
みんな横並び。
157名無しさん@5周年:05/03/04 11:47:13 ID:5ouGQW8F
そう言ってると
テレビもネットも消えていくかも知んないよ。
158名無しさん@5周年:05/03/04 11:47:33 ID:xwUJedaB
テキストだけの2chですらちょっと押し寄せたらパンク

中央サーバー方式でどこかから放送するのを
テレビ並みにするのは無理
すぐパンクするだけ
159名無しさん@5周年:05/03/04 11:47:58 ID:c70m4h1p
ネットの力を甘く見ているな・・!!!!!!
そのうち光ファイバーで地上波もきっと受信できるようになるよ・・・
160名無しさん@5周年:05/03/04 11:48:09 ID:NLfLsrDL
まぁ著作権問題があるうちはまず飲み込まれないでしょう
それよりインターネットがiモードに飲み込まれるほうが先かと
161名無しさん@5周年:05/03/04 11:48:27 ID:di0k88Ag
でもネットが主流の世の中ってやだなぁ、病んだ世の中になりそう・・・。
162名無しさん@5周年:05/03/04 11:48:39 ID:CLOcajtb
偏向やめたら存在意義がでてくるんだがなあ
163名無しさん@5周年:05/03/04 11:48:45 ID:bimQB5H3
テレビという形は無くならなくても、テレビ局は無くなるでしょ。
IPテレビになる。地上波デジタルは必要なくなる。
164名無しさん@5周年:05/03/04 11:48:52 ID:jJLvp6EU
インターネットをやるようになってテレビはぜんぜん見なくなった。
テレビは飲み込まれる前に消滅するんじゃないの?
165名無しさん@5周年:05/03/04 11:49:03 ID:RL3qgL/u
認識症??? なんだろうw
166名無しさん@5周年:05/03/04 11:49:16 ID:huMvjuA6
フジ必死だな
167名無しさん@5周年:05/03/04 11:49:27 ID:xrwgnGDN
昔は映画産業に就職できない落ちこぼれがテレビ局に就職していた。

ネットがテレビに取って代わったら、放送業界もかつては栄華を誇った
映画産業のような存在になってしまうのだろう。
168名無しさん@5周年:05/03/04 11:49:57 ID:q3ZW4qbF
>>136
残念、その後の番組だ
169名無しさん@5周年:05/03/04 11:49:59 ID:Xr+NXLHu
ホリエは数年先まで見越して考えているんだろう。
日枝ごときに理解できるわけがない。

5年10年前のIT技術と今の技術を比べてみるとあながちホリエの言ってる事も間違いとは言い切れない。
170名無しさん@5周年:05/03/04 11:50:17 ID:B7Hbnmye
まぁ映画がテレビに負けるわけがないと思ってたわけだが。
あびる優を実名報道できない現状ではいつネットに負けるか
分かったもんでもないけどな。
171名無しさん@5周年:05/03/04 11:50:35 ID:uaX0iBsX
最近、テレビ見る時間が1年前より50%減ったよ。
テレビはなくならないが存在価値は確実に下がると思うよ。
172名無しさん@5周年:05/03/04 11:50:49 ID:lAYAocms
テレビはトップダウン方式で視聴者は受動的。
ネットはボトムアップ方式で利用者は能動的。
2ちゃんのような勢いをそのままテレビに持ってくることがいいとは思わないが、
もう少し視聴者が能動的になれる、ネット主導のテレビ局があってもいいと思う。
でもそれは民放のような営利企業でなく、NHKに変わる新しい形の公共放送と
なって欲しい。
173名無しさん@5周年:05/03/04 11:50:58 ID:5VEuFv1a
映像・音声の低価格・高安定ネット配信システムの提供をしてほしい。
これ、まじに開発して販売して欲しい。高画質が求められるものは
配信とDVD販売。
ハイビジョンだろうがデジタル放送だろうが、放送が独占されているので
意味が無い。

174名無しさん@5周年:05/03/04 11:51:01 ID:VNhpBQv2
>>137
どうも。 俺、その番組よく見てる。

みんなのキモ雄姿がTVに流れる事を楽しみにしているわw
175名無しさん@5周年:05/03/04 11:51:25 ID:n0ALvcz5
日枝の頭はテレビがまだまだ「魔法の箱」と思ってるんだな( ´w`)ププ
176名無しさん@5周年:05/03/04 11:51:36 ID:kAX2xlQn
ソニーの出井氏の意見を聞いてみよう。この分野のおたくみたいだから
177名無しさん@5周年:05/03/04 11:52:21 ID:/fcL74O7
ゴールデンタイムにネット利用してる人って多いんだよな
それを考えるとテレビ側のキラーコンテンツよりもネットの方がおもしろいという認識の人が増えてきてると思うのだが
178名無しさん@5周年:05/03/04 11:52:22 ID:5HkNTTfH
>152
今時のはもっと動画にも適してるんだろ?
だったらなお更問題ねぇーじゃん。
179名無しさん@5周年:05/03/04 11:52:24 ID:28irGHUf
先見の明があるならあのような無様は晒すまい。
180名無しさん@5周年:05/03/04 11:52:50 ID:ZPYAdz2r
>>69
実況しながら教育テレビが楽しくなった(;´Д`)
181名無しさん@5周年:05/03/04 11:53:28 ID:MNDElbxR
堀江よ、「むしろテレビがネットを使って」………とか言うな
かわいそうになってくる
182名無しさん@5周年:05/03/04 11:53:48 ID:S7agU9JG
自己満足な番組ばかり流しておいて「大衆に一番近いメディア」だなんて片腹痛い
183名無しさん@5周年:05/03/04 11:53:50 ID:HcszGZzT
都市伝説おマンコをテレビ放送してくれたらテレビの勝ちそうじゃ無かったらインターネッツの勝ち
184名無しさん@5周年:05/03/04 11:54:07 ID:XbqumYM9
PC(チューナ内臓) → 個人でテレビを楽しむ
テレビ → 家族で楽しむ

って感じでうちでは役割分担してる。
185名無しさん@5周年:05/03/04 11:54:11 ID:Xr+NXLHu
>>179
良くも悪くも注目を集めているのはたしかだ。
すべてを見越してわざとやっていると思うぞ。
186名無しさん@5周年:05/03/04 11:54:25 ID:P0RNVHiU
サーバーが落ちてテレビが見れない10年後なんて。。。
1871001:05/03/04 11:54:37 ID:ZrXsRZJY
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
188名無しさん@5周年:05/03/04 11:54:51 ID:NEwumM0R
飲み込まれる事はなくても
見捨てられる事はありそうだね、特に蛆&日枝なんかは。
189名無しさん@5周年:05/03/04 11:55:07 ID:UgVpnRX+

ニッポン放送ってラジオ放送じゃないの?
190 :05/03/04 11:55:36 ID:9RpqZtFT
ネットは単に「TV放送を映す事も出来る」ってだけで、画質も画面の大きさも
使い勝手も壊れにくさも保守性も、TVに比べて大きく劣る。

ネットとTVの融合なんて、それこそ20年くらい前から沢山チャレンジしてる。
でも成功した例は無い。「PC持ってれば、TVは不要」なんて時代になるには、
まだまだ技術的問題が山積み。
191名無しさん@5周年:05/03/04 11:55:44 ID:5HkNTTfH
日枝って感情が思い切り顔に出るね。
あれが演技だったら俳優になれる。
192名無しさん@5周年:05/03/04 11:55:45 ID:/KXOthVs
別にニッポン放送がどうなろうと問題ないだろ。
俺なんか聞いたことないし
193貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :05/03/04 11:56:22 ID:6U0iTFN+
通信技術は毎年100%成長するような業界なのに
十年前のインターネット環境を知っていってるのだろうか
放送法が変われば確実にインターネットに取り込まれるよ
今の韓国みたいに
194名無しさん@5周年:05/03/04 11:56:37 ID:Xr+NXLHu
>>192
俺もニッポン放送より東海ラジオだな
195名無しさん@5周年:05/03/04 11:56:41 ID:9BKd/uIN
ホリエ=ネットユーザーの意志みたいに言われるのはむかつく
196名無しさん@5周年:05/03/04 11:56:56 ID:RL3qgL/u
TVのバラエティを見ているより、
フラッシュアニメを見ている方が好きだよ。

http://www.geocities.jp/wasabi_flash_links/

こういうのが、
もっと沢山(海外のも)できればいいのになあ。
197名無しさん@5周年:05/03/04 11:57:12 ID:49CPIc6g
フジのおっさんは何を言ってるの?
テレビがネットに吸収されることはない?
当たり前じゃん。それに今ホリエモンがしようとしてるのは、ラジオ
だよ。
で、インターネットがメディアの中心になるのは、それこそ時間の問題
だよ。つーか、もうなりつつあるし。
198名無しさん@5周年:05/03/04 11:57:28 ID:dLykDRsS
>>169
でも、その技術発展の速度はかなり落ちているぞ
インフラ整備をやった禿や技術開発に投資しているNTTが言うならともかく
堀江が言っても空想でしかない
199名無しさん@5周年:05/03/04 11:57:31 ID:xLOL0vFD
ラジオが一番いいよ
200名無しさん@5周年:05/03/04 11:57:43 ID:kjEZbNiO
買収されたら
ライブドア放送とか
ライブドアテレビに名前が変わったりして。
ヤだなあ。
201名無しさん@5周年:05/03/04 11:57:46 ID:hv0Je7Ar
テレビもデジタル放送化してコピワンになるし
もうはっきりいって糞以下じゃないか
202名無しさん@5周年:05/03/04 11:58:02 ID:CjMgyN7M
203名無しさん@5周年:05/03/04 11:58:06 ID:lbkdCpTP
>>169

んな訳無かろうw

あのデブが言ってる事は昔の子供向けの
未来予想図レベルだよ。

映像のネット配信しようとしたら
膨大なインフラ整備が必要だが
政治家や経済界を敵に回してるんだから
具現化しようが無い。

確かに10年後ならあり得る話だが
あのデブが10年ももつかね?
204名無しさん@5周年:05/03/04 11:58:21 ID:iS9va/7S
テレビは見るけど、CSでチャンネル選んで見てるなぁ。

地上波は犯罪侵したり、創価や在日の芸能人ばかりで作られた番組が多いし、
デジタルBSは映像の割にコンテンツが何もない。宣伝番組が多いしね。
どーでもいい情報を高画質で見せられてもねぇw
205名無しさん@5周年:05/03/04 11:58:42 ID:Hig5AmI8
案外とおばちゃんなんかがテレビは見るもの無いといってるし、
いいかげん歳とってくれば飽きてる。
アメリカなどは日本より視聴率が低いというのは
将来日本もそうなる可能性が高い。
これからテレビは子供相手のメディアになるんじゃない。
206名無しさん@5周年:05/03/04 11:58:54 ID:wpfr2790
ネットがテレビに取って代わる事なんてありえないな。
そこまで回線が整備されるのにどのぐらいかかるのだろうか。
その間にテレビがどんどん先を行くぞ。
207名無しさん@5周年:05/03/04 11:58:54 ID:Zlic8mnH
バカ高いTVキャプチャーカード取り付けてPCでTV見たところで、

画質は安物のテレビのほうが良いよな。
208名無しさん@5周年:05/03/04 11:59:30 ID:IIQJbItJ
地上デジタルなんか単に過疎地帯への配慮であって、
将来的には10年持つかどうかの技術。
結局将来的には光での有線配信が普通になる。
そーゆう意味ではインターネットに放送はすべて取り込まれる。
209名無しさん@5周年:05/03/04 11:59:43 ID:mpyuVriS
ネットがどのくらい、安く・簡単になるかだな。

要するに、ふだんテレビ見てる老人層を取り込めるかということ。
210名無しさん@5周年:05/03/04 12:00:01 ID:q2sLowCn
フジテレビで本当に必要なのは青嶋アナだけだ。
他には何もいらない。
211名無しさん@5周年:05/03/04 12:00:01 ID:SPjfQI82
>>207
いや・・・・それはちょっと・・・
212名無しさん@5周年:05/03/04 12:00:15 ID:IoZ8X1M+
スポーツ中継を糞バラエティ化するフジは逝ってよし
213名無しさん@5周年:05/03/04 12:00:17 ID:iQrdXx+w
フジテレビは早急に深夜エロバラエティを復活させて離れかけた視聴者のハートを掴むべき
214名無しさん@5周年:05/03/04 12:00:22 ID:tZGuEGEg
白豚、テレビ融合して 通信販売しようとしてるんじゃないか。

テレビで 電動こけし、だっちワイフ、ばい部れーた を
販売すれば確かに主婦たちから受けるかも。

しかし、こんなことしたら子供たち もう勉強しなくなる。
金儲けに手段を選ばん奴、国民から支持されるはずがない。
215名無しさん@5周年:05/03/04 12:00:38 ID:xwUJedaB
アメリカで今テレビを見てるのは年金層なんだよ
若者がテレビ離れして困ってる。
そこでフォックスなんかはティーンアワードなんかを
大プッシュして子供をテレビに引きつけようと必死。
216名無しさん@5周年:05/03/04 12:00:38 ID:0udKAJov
少なくともネットで今のTVと同じ事をできなければ、飲み込むなんてのは不可能だろうな。
・複数のコンテンツ(チャンネル)から自分の好きなものを選べる
・不特定多数の端末に無制限に(ココ重要)配信できる
・現在TVを見てる人間をネットに乗り換えさせる魅力的なコンテンツ
最低限これだけの事ができてTVの「再現」が出来るわけだ。1番目のはいいとして
2番目は現状よりはるかに太い帯域が必要。
3番目は、チャンネル数の多いBSやケーブルが未だに地上波への対抗になってない事を考えれば・・・

ま、50年後はわからんが。現状はTVがネットを活用する方が有効。
217名無しさん@5周年:05/03/04 12:01:14 ID:dLykDRsS
>>193
法律やセキュリティをある程度整備してからじゃないと違法ダウンロード等で
韓国のようにCDショップが潰れまくるだろ、それは嫌だな
218名無しさん@5周年:05/03/04 12:01:21 ID:0q/GAlzD
>>1

>テレビは一番大衆に近いメディア

日本人は言葉を定義しないで使う傾向があるからおかしなことになる。
メディアは媒体という意味であって、コンテンツを指す言葉ではない。
ここに大きな誤解が生じている。

メディアということでは、インターネット網もメディアである。
逆にTV局はメディアというよりコンテンツ制作会社という面が大きい。

そしてメディアとしての将来性は従来型TV放送よりも
インターネット網の方が大きい。
TV番組というコンテンツをインターネット網に乗せれば、
多チャンネル化が容易に出来る。

光ファイバー化やピアtoピアの技術を用いた配信方法などで、
技術的課題も徐々に解決されつつあり、TV番組がインターネット網を
通じて流される時代が早晩やってくる。

それを堀江氏はわかっているが、日枝氏の世代では理解できないだろう。
ただ、堀江氏は理解していても、説明を的確に行っているとは思えないが。
219名無しさん@5周年:05/03/04 12:01:23 ID:UBi9fjwa
テレビがニュースや情報を発信して、
多くの人が情報を持ち寄ってネットで信憑性を検証する。
ちゃんと役割分担ができるじゃないか。
220名無しさん@5周年:05/03/04 12:01:34 ID:9RpqZtFT
ま、負荷が重くなってコマ落ちするTV放送なんて俺は見たくないよ(笑
221名無しさん@5周年:05/03/04 12:01:36 ID:UZxe/J7C
テレビよりネットしてる時間の方が長いけどな
222名無しさん@5周年:05/03/04 12:02:35 ID:kjEZbNiO
>>207
いえてる。
去年に話題だったハードウェアエンコのテレビキャプチャボードを買って使ってたんだけれど
録画してる間はあまりCPUに負荷がかかる作業ができないし、肝心の画質もお世辞にも良いとはいえない代物。
223名無しさん@5周年:05/03/04 12:03:09 ID:DODUKIgB
タダで見られるから見てやってんだ
地上波が無くなったらオシマイだろ
224名無しさん@5周年:05/03/04 12:03:20 ID:2yBFZYVI
>>194
俺はAMは聴かない。FMだ。東京FMかJWAVE

テレビとネットの境界が曖昧になることだけが分かってる。
その先は誰にも予測付かないんじゃないか。
今のネット環境が来るとは10年前、誰も予想しなかったようにだ。
堀江もここまでは予想出来てたはずがない。
225名無しさん@5周年:05/03/04 12:03:23 ID:UtgORjiu
>>200
ライブドアテレビじゃスポンサーがつかんだろ、
いまや民放はサラ金マネーに頼らんと番組制作が出来んほど
落ちぶれてんのに、
226名無しさん@5周年:05/03/04 12:03:45 ID:CX1JNXSG
フジは資本的にも人材的にも過去の映像資源についても
スカパーに力入れた方がいいんじゃない?
地上波フジはもうダメでしょ
227名無しさん@5周年:05/03/04 12:04:11 ID:jQRLBjtd
もう長くないのはテレビじゃなくて
チャンネル寡占と広告収入に頼った
昭和のかほりのするビジネスモデルだろ

面白ければ何でもいいのよ
228名無しさん@5周年:05/03/04 12:04:48 ID:QFBpZgX7
>>203
同意。
堀江がもっと周到なやつで本気で改革を進める気があれば
ああいう頼りないワンマン体制のままで行動にでることはない。

例えば自分が投資したベンチャー制作会社に番組を作らせておいて
それを放送させるとか、そういう形で国民に訴えることもできたのにね。

そういうのを見ていると、つくづく堀江は自信過剰なんだと思う。
自分の考え付かないことは、国民も考え付かないとでも思ってるのかな。
堀江だけの想像力でやるからやることなること片手落ちで、期待できないんだよな。

要は、場当たりなんだ。
フジの醜悪な体制を国民に晒したことは意義があると思う。
でも、もっとよく考えて、もっとよく準備すれば、もっと何かできたはずだな。
229名無しさん@5周年:05/03/04 12:04:49 ID:0M05TKU2
テレビは公共放送なんです。
電波は国民のものです。
230名無しさん@5周年:05/03/04 12:04:53 ID:19eW+0Lk
技術的な問題は関係ないな。
ネットの影響でテレビへの依存率が低下してるのは事実。
特に娯楽としての面は不要になりつつある。
これはスポンサーからみてテレビの広告力が無くなりつつあるということ。

今後の在り方はテレビ局よりスポンサーの判断に掛かっている。
231名無しさん@5周年:05/03/04 12:05:03 ID:t//ELriP
笑いは病気予防に効果がありますが、そればかりって言うのも
どうかと思われ。
232名無しさん@5周年:05/03/04 12:05:41 ID:/fcL74O7
テレビ上でネットを実現することは不可能に近いが、それがどうかしたのか?
未だにテレビ上で映画を実現するには膨大な金がかかるだろ?(大画面・高音質)
けれどテレビは映画を飲み込んだ。
同じことがネットとテレビの間にも言えるんじゃないのか?
233名無しさん@5周年:05/03/04 12:05:41 ID:Hig5AmI8
テレビでわかったこと。

日枝がホリエモンより馬鹿だってことがわかった。

やっぱりテレビだなあ。
234名無しさん@5周年:05/03/04 12:06:05 ID:awwcDI+7
テレビ番組が胡散臭いのをネットで知った。
どの世代にもこういう認識が広まればテレビは廃れるかも
ネットとの対決という構図じゃなくて単なる自滅。
ネットのせいにしてもなあ…
235名無しさん@5周年:05/03/04 12:06:07 ID:Vpo3WoOT
デジタル化したら、けっこうヤバイと思います/
236名無しさん@5周年:05/03/04 12:06:46 ID:ANYVCb8m
テレビの電波のネットの一秒間におくれるデータ量ってどっちが多いんだろう
237名無しさん@5周年:05/03/04 12:07:09 ID:2AKzP0XO
テレビはCNNのような専門局と公共放送があればいいね。
民放のような総合局のようなものはいらない。
238名無しさん@5周年:05/03/04 12:07:12 ID:1426BYON
ラジオ聴きながらネットが一番落ち着く
239名無しさん@5周年:05/03/04 12:07:14 ID:NLfLsrDL
将来になっても絶対TVは無くならないでしょうな。
理由はインターネットのデータ量が無限じゃないから。

インターネットのデータ量を減らしてまでネットでテレビなんか見たくないしね。
240名無しさん@5周年:05/03/04 12:07:22 ID:jJLvp6EU
インターネットテレビという製品があったのを知ってるだろうか。
あれを見る限りテレビがネットを飲み込むことはありえない。
アメリカを見ればわかるがテレビはインターネットにとって変わられるだろう。
241名無しさん@5周年:05/03/04 12:07:39 ID:CcnOk7PG
日本の民放はあまりに低俗
特にフジテレビ
242名無しさん@5周年:05/03/04 12:07:43 ID:g91j8oxn
日枝の頭のわるさが露見したセリフだな
243名無しさん@5周年:05/03/04 12:08:05 ID:WtL/gdPE
ホリエさんも、自分で、局作ればよかったのに。
それか、ここみたいな掲示板。
244名無しさん@5周年:05/03/04 12:08:09 ID:DODUKIgB
ネット繋ぐのにはカネは出す もっと安いといいけど

今のテレビ番組にはカネを払う価値はない
245名無しさん@5周年:05/03/04 12:08:09 ID:h2LEJUW7
テレビの画質を維持して640*480くらいの大きさでストリーミングするには
まず何Mbpsでてないと無理なんだろ?あと配信側のバックボーンも。
246名無しさん@5周年:05/03/04 12:08:36 ID:iS9va/7S
問題は仮にホリエモンがフジを傘下に入れたら、報道2001がどうなるかだ。
サンプロみたいな番組になって、ますます日本に未来が無くなるんだろうな。
247名無しさん@5周年:05/03/04 12:08:57 ID:4XT4cyuD
日枝 談
11年後は
飲み込まれてます!

世の中、絶対は無い!
爺さんの頭の中は
今、雪の様に白く…
248名無しさん@5周年:05/03/04 12:09:10 ID:2yBFZYVI
未来学者のアルビン・トフラーでさえ、ネットやPC時代の到来を
予見できなかった。情報デバインドが本格化すると大真面目に語られてたほどだ。
コンピュータの低価格化でそうはならなかったが。
249名無しさん@5周年:05/03/04 12:09:16 ID:WhfqtREp
そりゃ、テレビ局がそれを認めるわけにはいかんだろうw
250名無しさん@5周年:05/03/04 12:09:17 ID:0M05TKU2
バラエティー系公共放送。国民のものです。
だから夕方は回転寿司です。
251名無しさん@5周年:05/03/04 12:09:20 ID:ffOlviwV
それも傲慢だな
252名無しさん@5周年:05/03/04 12:09:56 ID:Sj9oYcIT
>>218
多チャンネル化は地上波デジタルで可能だって聞いたよ。
だから既存のTV局はこれまで培ってきたコンテンツ制作のノウハウを活かして、
新規参入放送局に対抗するしかない。

ただ、インターネットでの配信が可能になるなら、
今放送で使ってる帯域を携帯とかに当ててほしいなぁ。
253名無しさん@5周年:05/03/04 12:09:58 ID:NLfLsrDL
>>240
>アメリカを見ればわかるがテレビはインターネットにとって変わられるだろう。
???どこが
254名無しさん@5周年:05/03/04 12:10:05 ID:/fcL74O7
>>245
だからそういうリアルタイムな情報源としてはテレビの方が圧倒的に有利
ネットの優位なところはオンデマンドなところだろ
寝ている間にドラマをHDDにダウンロードして、電車の中で見るような世界が
「ネットがテレビを飲み込んだ」
ってことだと思う
255名無しさん@5周年:05/03/04 12:10:37 ID:gUCBVEtI
ナベツネと同じ老害だな。
256名無しさん@5周年:05/03/04 12:10:45 ID:RL3qgL/u
TV、新聞、雑誌などの既存ディアが衰退することは確か。

海老沢や日枝。
マスゴミの経営者は悪人づらが多いな。

堤も悪人づらだ。
人間性が顔にでる。
257名無しさん@5周年:05/03/04 12:10:50 ID:lOAi0l0M
>>222
サーバたてればいいジャン
258名無しさん@5周年:05/03/04 12:11:17 ID:0M05TKU2
アヤパン辞めないで欲しいな。
259名無しさん@5周年:05/03/04 12:11:29 ID:penOXK9R
>>250
万引き、河川敷でのゴルフ
260名無しさん@5周年:05/03/04 12:11:51 ID:NsZK/17y
冷田さ〜ん 昔映画産業も「テレビにゃ飲み込まれねえ」なんていってたよな
261名無しさん@5周年:05/03/04 12:11:59 ID:h2LEJUW7
>>254
なふほど、ソフトオンデマンドか。
しかし40GBのマシンと規制しまくりのISPの俺じゃ到底無理な環境だ
262名無しさん@5周年:05/03/04 12:12:06 ID:WtL/gdPE
テレビはテレビ。ネットはネット。
テレビ見ながら、感想をネットで言い合うのは面白いけど。
263名無しさん@5周年:05/03/04 12:12:31 ID:PYriPXxu
ネットしてるほうが長いって
そのほとんどが2xhか?
カワイソw
264名無しさん@5周年:05/03/04 12:12:37 ID:CX1JNXSG
未来のことは判らんが、トレンドとして
・嗜好の多様化に伴う多チャンネルへの需要。それと同時に1局当たりの広告収入の低下
・コンピュータおよびネットワークの性能向上
・PCの更なる普及
この3つは継続するだろうな (大恐慌や石油ショックでも起こらない限り)
265名無しさん@5周年:05/03/04 12:12:44 ID:dZuG5sit
ネットにつながるようになって、TVや新聞を見る時間が確実に減ったな。
雑誌もほとんどのことはネットで調べてすましてる。

新聞はネットで見てるか…
266名無しさん@5周年:05/03/04 12:13:19 ID:8czphh2j
アップル社のジョブスが言った。

「人間は、パソコンに向かうとき頭のスイッチを入れるが
 テレビに向かうときはそれを切る。
 何も考えたくない時に見るのが、テレビなんだ。
 だから、この2つが融合する事は無いと思う」
267名無しさん@5周年:05/03/04 12:13:28 ID:NLfLsrDL
>>254
>寝ている間にドラマをHDDにダウンロードして、電車の中で見るような世界

どこがオンデマンドなんだ?
268名無しさん@5周年:05/03/04 12:13:33 ID:7eF59pQu
ネットの発展を妨害する日枝
269名無しさん@5周年:05/03/04 12:14:01 ID:Sj9oYcIT
>>263
もちろん2xhに決まってるじゃん
やっぱり時代は2xhだね
ナウいね
http://www.2xh.no/
270名無しさん@5周年:05/03/04 12:14:05 ID:RsfcMywJ
ニッポン放送の社員が社員総会をいかにも自主的に
やったみたくうたってるけど、会社の下っ端なんて
上から命令されたら何でもやらなくちゃいけないからね・・・
271名無しさん@5周年:05/03/04 12:14:13 ID:lVT14rhS
>>266
堀江に教えてあげて。
272名無しさん@5周年:05/03/04 12:14:16 ID:1BJXTvIK
>>239
だからInternet 2の研究とか今してるわけなんだけどな。
将来的にはテレビ局などの大企業がネットの帯域を買い占めて、
テレビがネットの一部を飲み込むことになるかもしれない。

今現在は、TV+2ch実況板が一番現実的で面白い遊び方だな。
273名無しさん@5周年:05/03/04 12:14:37 ID:8H1li9PT
アニメがネットで流されるようにならなければテレビはなくならない
考えようによってはテレビの価値はアニメだけになる
274名無しさん@5周年:05/03/04 12:14:40 ID:IfMWXaU6
>>266
なにも考えたくないとき、2ちゃんねるを見ますが
275名無しさん@5周年:05/03/04 12:15:04 ID:acJSNSjt
既存TV・ラジオ局の放送を使わずに低価格で放送できる方法だったら、
ネットじゃなくてもいいんだけど。誰か作ってほしいな。
276名無しさん@5周年:05/03/04 12:15:09 ID:Y+XJdvj0
飲み込むとか飲み込まれるという発想をしてる時点で古いんだよ。
277名無しさん@5周年:05/03/04 12:15:10 ID:ffOlviwV
逆に反感買うようなこというんだな、ウジも。
そういや他局はちゃらちゃら〜とか抜かしてたしなぁ
278名無しさん@5周年:05/03/04 12:15:48 ID:VNhpBQv2
日枝さんの言う事は正しい! テレビがネットに飲み込まれる事は絶対にない。









未来をその目で見る事が出来そうにない哀れな老人が存命中には
279名無しさん@5周年:05/03/04 12:15:51 ID:qQAKY5aB
>>274
その2ちゃんねるは砂嵐だな
280名無しさん@5周年:05/03/04 12:15:58 ID:/fcL74O7
>>267
確かにあんまり関係ないな。スマソ
でも、後から人気が出てきたようなドラマを1話から見たいという点ではオンデマンドかな
現状だと再放送待つかビデオ借りるぐらいしか方法が無い
281名無しさん@5周年:05/03/04 12:16:42 ID:1hUhddxe
絶対なんて事は絶対無いんだぞ
282名無しさん@5周年:05/03/04 12:16:43 ID:8czphh2j
FTTHで地デジ流せばいいじゃん。
現に東芝とか、DVDレコ向けに映画配信サービスしてるし。
283名無しさん@5周年:05/03/04 12:16:48 ID:xwUJedaB
アメリカはテレビ離れしてる
でもラジオは人気があがってる
有料なのに衛星ラジオの契約もいい
車によく乗る文化ってのもある。

もしアメリカが先行してるならラジオのほうが将来がある。
284名無しさん@5周年:05/03/04 12:16:57 ID:2yBFZYVI
>>240
米国では3大ネットワークは、まだまだ健在だと聞いたが。
融合するのは間違いない。
テレビ局とネット事業者の主導権争いにもなるだろ。
テレビ局が既得権益にしがみ付いた抵抗勢力になりそう。
285名無しさん@5周年:05/03/04 12:17:08 ID:UtgORjiu
>>250>>259

ローカルな話題ばかりだなぁ、社屋はビッグなのにw
286名無しさん@5周年:05/03/04 12:17:25 ID:Hig5AmI8
しかし忘れ去られたニッポン放送を
大きな価値があると思っているマスメディアは
自己を過大評価し杉です
287名無しさん@5周年:05/03/04 12:18:12 ID:lVT14rhS
>>286
それを買いたい堀江って
288名無しさん@5周年:05/03/04 12:18:30 ID:dLykDRsS
>>282
現状では鯖がたえられん
酷く劣化した画像ならいいけどな
289名無しさん@5周年:05/03/04 12:18:39 ID:Y+XJdvj0
フジのTOBの損失額は新社屋以上だろ。
経営陣全員解雇だね
290名無しさん@5周年:05/03/04 12:18:40 ID:Sj9oYcIT
放送がインターネットで配信出来るようになったら、
今の電波帯域を逆に高速インターネット帯域に使う方がよくね?
テレビ携帯電話とか使い放題携帯電話とか作れるじゃん
291名無しさん@5周年:05/03/04 12:19:16 ID:dMnRv5zQ
ほんと両方馬鹿だね
飲み屋で交わす三流の予想屋みたいな発言

そりゃ狙われるわ
292名無しさん@5周年:05/03/04 12:19:30 ID:uR5XxwSo
>>197
だからテレビはネット叩きに必死なんだよ。
293名無しさん@5周年:05/03/04 12:19:31 ID:8czphh2j
アメリカじゃ、CNNやってる会社が
逆にAOLを買収したよね。

まあ企業規模や体力から考えるとそっちが真っ当な気がする。
てゆーか、融合したいなら
フジならフジが自前でネット企業を立ち上げればいいだけの話。
ネット企業ほど中身のない、立ち上げやすいものは無いからね。
294名無しさん@5周年:05/03/04 12:19:47 ID:C2FTvpGn
コピワンの真の目的はこの事だったりして・・・・
295名無しさん@5周年:05/03/04 12:19:49 ID:VNhpBQv2
老人が未来を語る事ほど滑稽な事はない。
296名無しさん@5周年:05/03/04 12:19:49 ID:oKekF+9Y
>281
その絶対も絶対ではないと…
297 :05/03/04 12:20:01 ID:o+qESccj
馬鹿だなこのジジイ。
「テレビは一番大衆に近いメディア。」じゃなくて
「テレビは現在一番大衆に近いメディア。」だろ。




対象としての大衆は時の流れと共に変わるという大前提を無視ですかw
298名無しさん@5周年:05/03/04 12:20:38 ID:NLfLsrDL
>>290
テレビの大域で携帯を使うってこと?
無理無理
299名無しさん@5周年:05/03/04 12:20:59 ID:xwUJedaB
でも例えネットが中心になっていく、それは確かだとしても
ライブドアがなんか出来るかっていうと無理。

せめてMSNぐらいのサービスになってから大口叩けよな。
そこらへんの2chネラがやってるサイトのほうがよっぽど
ページビュー多いんじゃねーの?
300名無しさん@5周年:05/03/04 12:21:01 ID:OiVfF04n
絶対にないと言い切ったか
ホリエがんばれ!飲み込め!
蛆テレビの思い上がりを打ちのめせ!
301名無しさん@5周年:05/03/04 12:21:10 ID:inUtiMGp
日本もアメリカの様に、どんどん
テレビの視聴率が落ちてきてるね!
広告収入モデルも限界でしょう。
302名無しさん@5周年:05/03/04 12:21:15 ID:n0ALvcz5
>>190
その発言はマニアの枠だよ
先ず万人はいつでもどこでも手軽にをコンセプトに自分らしいスタイル化を望んでる
今では当たり前の携帯電話がいい見本だよ(10年前とは大違いでしょ)
目と耳を潤す媒体としてはテレビもPCモニターも画質の違い程度でしかないわけだけど
据え置き型に固執する人間は減るばかりだから重要なのは場所を選ばず観たい時に観る聴くになる
ネットが加わる事は選択肢が広げ自分好みに利用を高められる
テレビという枠はどうしても選択肢が狭く一方的メディアに流され誘導される媒体の印象でしかなくなってるよ
303名無しさん@5周年:05/03/04 12:21:28 ID:Sj9oYcIT
>>298
そうなの?
技術的な事わからんけど、
技術がいくら進歩してもムリぽ?
304名無しさん@5周年:05/03/04 12:21:30 ID:0q/GAlzD
>>236

MPEG2の伝送速度は、確か24Mビット/秒ぐらいだったと思う。
100M占有型の光ファイバなら2チャンネルぐらいは伝送可能だろう。
逆に言えば、一家に2台のTVを考えたら100M占有型の光ファイバが必須。
ソフトバンクの孫さんはそれが分かっているから、光に打って出ようとしている。

>>252

地上波デジタルとインターネット網では、チャンネルの数のレベルが全く違う。
インターネット網では、極端に言えば無限に近いチャンネルが取れる。
誰でもサーバーを立てればチャンネルを作れる。
別に全部のチャンネルがハイビジョン画質である必要はないから、
個人でもサーバー立てて放送が出来る。
ミニFM局みたいなもんだな。
しかもインターネット網は、電波のように許認可が必要ないから、
基本的に自由にやれる。




305名無しさん@5周年:05/03/04 12:21:38 ID:Y2jKWRRj
>>297
同意。
そしてその発信する内容は「捏造」、という、大衆からもっとも遠いメディア。
306名無しさん@5周年:05/03/04 12:21:48 ID:ESoR0eHd
物事に「絶対」はない・・・爺は早く辞めれ
307名無しさん@5周年:05/03/04 12:21:57 ID:iolQuu8p
そうは言っても、もう膝まで呑み込まれてるわけだが
308名無しさん@5周年:05/03/04 12:22:12 ID:0M05TKU2
>>274
あー、おれもそうだなw
テレビ見る時って逆に集中してるな。
309名無しさん@5周年:05/03/04 12:22:20 ID:4fKVhOFm
>>293
ん、AOLがタイムワーナーを買収したんじゃなかったか?

310名無しさん@5周年:05/03/04 12:22:39 ID:/fcL74O7
>>299
Livedoorには期待してないが
メガンテに期待している
311名無しさん@5周年:05/03/04 12:22:53 ID:lOAi0l0M
>>301
広告収入モデル自体は衰退はないよ。
ただ手を変え品を変えてくるだけ。
312名無しさん@5周年:05/03/04 12:23:01 ID:Hig5AmI8
マルエツ‥‥‥ニッポン放送
ダイエー‥‥‥フジテレビ

近い将来ということ。
313名無しさん@5周年:05/03/04 12:23:03 ID:CX1JNXSG
堀江にゃ期待していないが
テレビを覆すほどのメディアは必ず出てくるでしょ。
それを作った奴は大儲け

オマエラも頑張れ
314名無しさん@5周年:05/03/04 12:23:20 ID:03RKUZyu
まあ、ネットの最大の楽しみはテレビの文句を言うことですから・・・
テレビなくなったらネットなんかうむこ
315名無しさん@5周年:05/03/04 12:23:35 ID:LIyiISYT
>新しい技術革新と新しい視聴者サービスを怠らなければ
最近つまらん番組ばっかり
316名無しさん@5周年:05/03/04 12:23:43 ID:0wjJYQpb
テレビがネットに飲み込まれたくなければ

打ち上げの生中継をしてくれよ
317名無しさん@5周年:05/03/04 12:23:46 ID:NfkhYZQy
テレビがネットに飲み込まれて困るのは政治家だろうな
318名無しさん@5周年:05/03/04 12:24:07 ID:lVT14rhS
>しかもインターネット網は、電波のように許認可が必要ないから、
>基本的に自由にやれる。

じゃあ既存のテレビ局の支配にむかついてる奴は
いつでも自前の番組作って配信できるわけだ。
319名無しさん@5周年:05/03/04 12:24:11 ID:Ox3/M4Ix
まだ、テレビッ子ているのか?
320名無しさん@5周年:05/03/04 12:24:19 ID:WtL/gdPE
>>273
配信してるよ。
Bフレッツ。
321名無しさん@5周年:05/03/04 12:24:34 ID:NLfLsrDL
>>303
基地局を今の何倍にすればいいのか見当がつかないが金を使えば出来るのかな?
アンテナ無しでは家の中でテレビが見れないのが一番わかりやすいか?
322名無しさん@5周年:05/03/04 12:24:44 ID:lunHdhHf
フジよりTBSやテレ朝が買われりゃ良かったのに
323名無しさん@5周年:05/03/04 12:24:53 ID:nrMYeXex
>>309
いつの話してんだ?
324名無しさん@5周年:05/03/04 12:24:57 ID:dLykDRsS
>>303
インターネットだろ、受信はいいけど送信はどうするんだよ
無線での送信は電気めちゃめちゃ食うので携帯電話とか使い物にならんぞ
双方向じゃ無くていいのなら可能かもしれないけど
それって地上デジタルと同じだろ
325名無しさん@5周年:05/03/04 12:25:38 ID:ZwzKVs/A
昔、小説は「女子供が読むもの」と蔑まれてたのが、
一大文化として隆盛したが、今は漫画にとって変わられてる。

その漫画の主な購買層だった若者の漫画離れが進んで売り上げが落ち、
今はゲームや携帯電話にシェアを奪われつつある。

映画もかつては娯楽の王道だったものが、その座をTVに奪われてしまった。

フジの社長は何を根拠に「テレビがネットに飲み込まれることは絶対にない」と言えるんだろう?
奴ぐらいの年齢ならば映画がTVに飲み込まれていった時代の移り変わりを
リアルタイムで見てきただろうにな。
326名無しさん@5周年:05/03/04 12:26:01 ID:K2K1lQ0a
なんか、堀江はテレビ局にインターネットに対する敵対心強めてしまったな。
327名無しさん@5周年:05/03/04 12:26:12 ID:CX1JNXSG
画質が悪いとか重いとか言う問題は将来は確実に解決されるだろうな
単に性能の問題だから
328名無しさん@5周年:05/03/04 12:26:57 ID:lVT14rhS
ネットバブルで肥大化した頃にAOLがタイムワーナーを
買ったんだけど、その後業績が悪くなって社名からAOLを
外したって話じゃなかった?
329名無しさん@5周年:05/03/04 12:27:20 ID:vHOx8vQT
まだまだTVのお手軽さには対抗できまい。
330名無しさん@5周年:05/03/04 12:27:21 ID:1e36YzaA
ここにいる連中はやっぱりネット支持なんだろ?
331名無しさん@5周年:05/03/04 12:27:32 ID:NLfLsrDL
>>327
金をかけるって方法では解決できるだろうけど性能では物理的に無理
332名無しさん@5周年:05/03/04 12:27:52 ID:WpLm1ven
将来の展望が怪しくなってきたインターネットというメディア
がコンテンツを欲しているのだよ。

ドラマやニュースというコンテンツは衰退しないよ。
その分野の有力なコンテンツフォルダーがテレビ局や新聞社
雑誌社であるわけだ。

それのコンテンツがネットに動かないとネットに金は入らない。

だが彼らは安易にネットへそのコンテンツを放流しない。
本当に有力なコンテンツは安売りしない。

会社ごと買うしかなくなるわけだ。

333名無しさん@5周年:05/03/04 12:27:54 ID:WtL/gdPE
2ちゃんを見るようになって、テレビをちゃんと見るようになったよ。話題にあがった雑誌も買うし。
多分2ちゃんなくなったら、あまりテレビも見ないかもね。
職場じゃ、あまり、テレビの話ってしないし。
334名無しさん@5周年:05/03/04 12:28:15 ID:1qHjwtPv
何をもって飲み込むといっているのか分からないけど
テレビの放送形態にはあれはあれで強みがある。
同じ時刻に放送が進行するのって共通の話題の提供の上では有利なんだよね。
2ちゃんでもそういうのが一番盛りあがるし。
ネットは個々にバラバラになりすぎるのが欠点だよ。便利だけど
335名無しさん@5周年:05/03/04 12:28:15 ID:Sj9oYcIT
>>321,324
ありがとう。
衛星携帯電話があるから、
今の基地局を衛星に見立ててすれば、
そんな事も可能かと思ってた。
336名無しさん@5周年:05/03/04 12:28:19 ID:S76xyNFz
テレビ創世記時代、映画屋がテレビ屋をバカにしていたのを思いだした。
337名無しさん@5周年:05/03/04 12:28:26 ID:WoIbzVmY
テレビなんか職人さんが見れる環境にあれば別にいらない。
てか、この周辺だけで言うなら、事実上すでに飲み込まれてると思う。

338名無しさん@5周年:05/03/04 12:28:46 ID:xwUJedaB
テキストだけの2chですら、ちょっと1000人ぐらいが
同時にアクセスしたらぶっとぶのに
映像の中央配信なんて無理すぎ。
見てる人数が少ないからネットで中継なんて出来てるんだよ。

大多数が同時に見れるのは電波で垂れ流して、それを
勝手に使う方法しかない。

アメリカのスーパーボウルのCM中、トイレの水が足りなくなるのと一緒。
339名無しさん@5周年:05/03/04 12:29:08 ID:ZwzKVs/A
>>328
AOLって久しぶりに聞いたな。
俺がパソコン使い始めた頃にはわりとよく聞く会社だったけど、
最近聞かないな〜と思ってたら潰れかけてたのか。
340名無しさん@5周年:05/03/04 12:29:56 ID:1e36YzaA
>>326
> なんか、堀江はテレビ局にインターネットに対する敵対心強めてしまったな。

あー、それはあるね。堀江って頭が良さそうに見えて先を見据えた発言をしないよな。
そのあたりは孫のほうがよく分かってる。孫にしてみればTVとうまく融合して自然にネットがTVを支配する形を取りたかっただろう。
341名無しさん@5周年:05/03/04 12:30:00 ID:NfkhYZQy
映像の同時配信って将来的にもnyみたくできないの?
342名無しさん@5周年:05/03/04 12:30:17 ID:utnpELzN
>>338
peercastみたいな方法とっても無理なんかねえ
343名無しさん@5周年:05/03/04 12:30:36 ID:qi8q87CN
テレビは無くなっても構わないが、インターネットが無くなると困る。
344名無しさん@5周年:05/03/04 12:30:57 ID:fdc5mVHT
テレビがネットに飲まれることがあるかどうかは分からないがホリエが
単なるマネーゲーマーでしかないことはよくわかる。
345山師さん@トレード中:05/03/04 12:31:51 ID:VEWUCDML
堀江はがなりと組め、がなりと
346名無しさん@5周年:05/03/04 12:32:02 ID:q5VkFswC
既に俺はTVを殆ど観ない。

TVほど情報量の少ないメディアは何れ淘汰若しくは新たなネットコンテンツに吸収されてしまうだろう。
347名無しさん@5周年:05/03/04 12:32:25 ID:lVT14rhS
>>332
そういうことなんだよね。今でもネットでなら自前のコンテンツを
作って、有料で配信することもできるのに、それをやらない。
インフラの問題も大きいけど、コンテンツを制作するノウハウが
ないんだよね。堀江にいたっては、番組制作に興味もない。
だから他人が作ってきたコンテンツ=会社丸ごとを欲しくなる。
348名無しさん@5周年:05/03/04 12:32:39 ID:Hig5AmI8
メディアの問題を考える時
単にメディアの形態の問題なのか
放送人の資質の問題なのか、
分ける必要がある。

そういった意味で日枝は‥‥‥↓
349名無しさん@5周年:05/03/04 12:32:47 ID:lunHdhHf
堀江と放送業界は一回氏ね
これが一番良い結果だ
350名無しさん@5周年:05/03/04 12:32:57 ID:n0ALvcz5
>>344
そしてソフトバンクか楽天が美味しいとこ持っていくんだよな(´w`)
351あああ:05/03/04 12:33:10 ID:BDj1VHHy
視聴率とれれば何でもありのフジテレビなら、
「ライフドア」「フシテレビ」「ニッホン放送」とかいう名前で、
ドラマ作成するだろな。当然フジよりの。
高視聴率間違いなし。

ドラマに出てくる会社名は実際のものとは無関係とかいってさ。。
352名無しさん@5周年:05/03/04 12:33:12 ID:xwUJedaB
WINAMPの映像流してるサービスでも
1000人とかで満杯だろ?
1万人ぐらいなんとかなりそうでも、10万100万とか
のアクセスをどうやってこなすんだ?
ピアキャストだって100人とかそのぐらいまでなら万能かもしれないけど
10万単位になると無理だと思う。
353名無しさん@5周年:05/03/04 12:33:34 ID:j1xOloA3
そもそもテレビというものは
ローゼンメイデン2期を放送するためだけに存在してるんです。
354名無しさん@5周年:05/03/04 12:33:54 ID:yT0Tr8Y5
NHKとかは今年中にネットでも番組配信するそうな
355名無しさん@5周年:05/03/04 12:34:04 ID:ORBjDDz9
パソコンの起動がテレビ並になれば劇的に変化するだろうな
でも作られるのはテレビが見れるパソコンではなく
インターネットが見れるテレビなんだろう
356名無しさん@5周年:05/03/04 12:34:34 ID:l03MYCbC
インターネットは情報
テレビは娯楽
357名無しさん@5周年:05/03/04 12:35:00 ID:dLykDRsS
>>335
衛星電話の情報量は少ないよ
基本的に遠距離+無線では高速で双方向通信は難しい、電気食うし地球に優しくない
地上デジタルでハイビジョンが可能なのは単方向だからだよ
358貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :05/03/04 12:35:38 ID:6U0iTFN+
>304
現状で500Kbpsで視聴できるレベルのものが放送されてるから
それにHDDVDやブルーレイに採用される方式でエンコードされれば
技術的にはそう難しい段階ではない、それでもサーバーの関係上
2から3年は動画を垂れ流しにする事は難しいけど
359名無しさん@5周年:05/03/04 12:36:16 ID:CX1JNXSG
普段からPCでテレビ見ているのってどれくらいいる?
俺はそうなんだが
360名無しさん@5周年:05/03/04 12:36:25 ID:Xv41IusJ
TVがネットに飲み込まれるくらいならラジオはとっくの昔に
TVに飲み込まれているだろ
361番組の途中ですが名無しです:05/03/04 12:36:33 ID:IY4/zypH
IT関係の人間としてマジレス。
ネットでの動画配信に力を入れてるのは韓国なんだよね。
韓国系のポータルサイトみれば分かるけど、韓国系業の新しい
動画配信の技術はまじでレベル高い。日本みたいにWindows Media
やリアルプレイヤーで画質の悪い重い動画なんてものはとっくに
すたれている。しかし日本にはデジタル放送があるわけで、その
分野では韓国は下火。メディアとしてどちらが採用されるかで、
水面下で争っているわけ。

フジサンケイグループの憂国路線を潰すという堀江の裏に、朝鮮
総連という陰謀説が出たけどそれは別として、2ちゃんねるも韓国
とのつながりが強いし、堀江も将来的には韓国のネット配信技術に
日本も吸収されるという読みがあるのだとおもう。

どちらにしろ、IT業界は現在韓国より、景気の良いのは中国なわけで、
フジサンケイを買収しようとする行為は、そっち方面の企業にアピール
するパフォーマンスとしては意味が大きい。もちろんとっくにつながってる
のかもしれないけどね。
362名無しさん@5周年:05/03/04 12:36:38 ID:jAnsVERB
俺はアニマルプラネットさえ見れればそれでいい。
ニュースはネットで見るし。
363名無しさん@5周年:05/03/04 12:36:40 ID:6Xb/HD22
>>272
逆だよアメリカでは、ネット企業がテレビ会社、映画会社の買収やってるじゃん。
コンテンツ提供者より、コンテンツを選択して提供する会社の方が強い。
テレビ会社がネットインフラ事業に進出すれば別だけど、既に時遅し。(w
364名無しさん@5周年:05/03/04 12:36:59 ID:2yBFZYVI
>>298
地上波デジタル放送が本格化するわな。
2011年には携帯端末向けの放送も予定されてるそうだ。
365名無しさん@5周年:05/03/04 12:37:00 ID:VNhpBQv2
NHKだけがテレビ放送を続けて、後はネットで細々とアフォ番組を
必要な人だけに配信していれば良いんだよ。
366名無しさん@5周年:05/03/04 12:37:04 ID:OnLUKj0X
日枝のせいでフジテレビが嫌いになっちゃった
367名無しさん@5周年:05/03/04 12:37:29 ID:X83E+t80
>>359
俺もそうだな
部屋が狭い分、TVは置いてない
368名無しさん@5周年:05/03/04 12:37:30 ID:0q/GAlzD
>>318
>じゃあ既存のテレビ局の支配にむかついてる奴は
>いつでも自前の番組作って配信できるわけだ。

そうなんだよ。
そういうことを日本人のほとんどが理解していない。
大衆より情報が早く入るはずのマスコミや政治家なども理解していないので、
国民に伝わらない。

技術的には、光ファイバで伝送速度の課題はほぼ解消されたと
言っても良いので、同時に多数に配信する技術の確立が残っているだけ。
Winnyなどの技術は実は配信にも応用できる。
47氏のような優秀な人にやってもらえばいいと思う。
ライブドアがスカウトしないかね。
369名無しさん@5周年:05/03/04 12:37:32 ID:wo3Pcd6e
映画からTVへの流れは、作る側にもメリットありそうだけど、
電波垂れ流しからネット配信へは番組を作る側のメリットなさそう。
370名無しさん@5周年:05/03/04 12:37:37 ID:WtL/gdPE
テレビがネットに飲み込まれることはないと思うけど。
ホワイトカラーの人が自分の倫理観と価値観に基づいて報道する「ニュース」が、ネット上の一般人の素朴な価値観に基づく「噂」に飲み込まれる時代はくると思う。

もともとは、後者の方が歴史はながいし…。
371名無しさん@5周年:05/03/04 12:38:30 ID:va3eGwC2
最近はテレビがつまらないんでニュース以外は全然見ていないな。
つまらない企画を安っぽいお笑い芸人でごまかしている番組に辟易
372名無しさん@5周年:05/03/04 12:38:56 ID:lVT14rhS
>>368
続きで言いたかったことは>>347です。
373名無しさん@5周年:05/03/04 12:39:07 ID:ka0AqWtB
テレビ局は今やスポンサー広告料目当て、視聴率目当てで
そのためにはヤラセや『演出』という名のヤラセ行為を用いた番組造りが常套手段に
なってるな。
 そもそもスポンサー企業が局に支払ってる金って、消費者が企業の商品・サービスの
代価として支払ってる金だ。その金でクソみたいなタレントにバカ高いギャラ払ったり、
つまんないバラエティ番組で数百、数千万円もするセット組まれたりしたら
国の税金の無駄使い並に腹立たしいことだぞ。
 そういう点でならネットの方が金の無駄は抑えられるんじゃないの?
374名無しさん@5周年:05/03/04 12:39:17 ID:l03MYCbC
映画がテレビに飲み込まれたと言うけど、
よく考えるとこの二つは凄く別物だし。
それに映画は昔より好調なんだよね。
375名無しさん@5周年:05/03/04 12:39:37 ID:9E130H5k
テレビなんぞ最近見ないぞ。
新聞もしかり。
短文メールとニュースは携帯で、
長文メールと動画ニュース、映画はPCで事足りている。
こんな遅れた考えを持っているやつがフジの会長なのか?
376名無しさん@5周年:05/03/04 12:39:48 ID:CX1JNXSG
>テレビ会社がネットインフラ事業に進出すれば別

これを真面目にやっておけば良かったんだよな
金があるうちに
現状に満足して攻めに打って出ないから滅びる羽目になる
377名無しさん@5周年:05/03/04 12:39:58 ID:8czphh2j
マスコミがnyとか叩くのは、自分たちの仕事を脅かされるからなの?
378名無しさん@5周年:05/03/04 12:40:03 ID:mdng4ClN
無駄なことだ、アンダーソン君。
379名無しさん@5周年:05/03/04 12:40:21 ID:ytaN7q5j
テレビが最も大衆に近い?
広告主にベッタリの間違いだろ。
380名無しさん@5周年:05/03/04 12:40:30 ID:5GiZgRmH
 テレビとインターネットの融合なんて、ずっと前から語られてるし。
 ヤフーBBだって番組配信始めてるじゃん。
 デジタル放送は双方向テレビで、かぎりなくインターネットに近い
状況になってるし。
 後は
    インターネットを使ったテレビの魅力的なコンテンツ=フジ
    テレビを使った面白いインターネットのコンテンツ=ライブドア
 先に開発して主流派になった方が勝つんじゃないかな。
381名無しさん@5周年:05/03/04 12:40:32 ID:n0ALvcz5
>>359
PCからテレビにコンポジットで流して観てる
テレビを生で観るのは実況板に居るときくらい
それ以外はテレビがついてても耳だけBGM感覚に聴いてるだけ
観たいときに観る習慣だからビデオがPCで代用されてる感じ
ネット主流のスタイルになってくるとどうしてもそうなってくるからさ
382名無しさん@5周年:05/03/04 12:41:07 ID:Hsu4FCTM
KDDIもNTTも固定電話をIP網へ移行する方針でいるのは事実だから、
そうなればすべての電話は光ケーブルでの通信になるだろ?
携帯でテレビが見られるのだから固定でも当然出来るようになるはず。
そうなれば電話がテレビになるのではなかろうか?
地上波デジタル化で難視聴世帯の増加が懸念されているがこうなれば全部解決できる。

CATV会社は大打撃だと思うが。
383名無しさん@5周年:05/03/04 12:41:41 ID:fpTRFOXh
テレビ局の番組コンテンツじゃなく、テレビ局以外のテレビ放送システム
の需要がある
384名無しさん@5周年:05/03/04 12:41:57 ID:USQRx9/n
>>46
結局さ、最終的に一番得するのってソフトバンクだと思うんだ。
野球にしても。
385名無しさん@5周年:05/03/04 12:41:58 ID:jU8FNl5l
ホリエモンはネットユーザーしかいないと思ってるんだろ
パソコン持ってない人は無視なんだろ
386名無しさん@5周年:05/03/04 12:42:24 ID:dLykDRsS
>>359
逆ならある
友人がきたときとか大画面の方がいいときがあるし
5.1ch環境がTVを軸に配置されているから
387名無しさん@5周年:05/03/04 12:43:09 ID:YsyJ2Avc
1995年度から2004年度にいたる全放送局視聴率(何かしらのテレビ番組を見ていた比率)と
インターネット普及率を比べれば面白い相関が得られる。
388名無しさん@5周年:05/03/04 12:43:16 ID:1e36YzaA
つーか、ネットテレビ云々言う前になんでCATVが普及しないんだよ。
やっぱり有線って限界があるんだよ。
389名無しさん@5周年:05/03/04 12:45:17 ID:2yBFZYVI
>>304
>ネットはテレビのように許認可が不要
今はそうでも将来は分からない。
恐らく法規制の投網がかけられる方向に行く。人権擁護法案のメディア規制条項や
青少年社会環境健全育成法とやらがその布石。国家と個人がぶつかる時代が来るわな。

>>361
出た!2ちゃんねる妄想論。
日本のネット配信技術がそのうち追い抜くことも忘れてはならん。
390名無しさん@5周年:05/03/04 12:45:28 ID:dLykDRsS
有線とかじゃなくタダかどうかが重要だと思うが
391名無しさん@5周年:05/03/04 12:45:48 ID:l03MYCbC
家族みんなでパソコンでテレビ見てるとかあるのかね・・・
392名無しさん@5周年:05/03/04 12:45:56 ID:IDz9TDIp
保守的な老害の典型ですねw
393名無しさん@5周年:05/03/04 12:46:17 ID:jJLvp6EU
従来のアナログ放送から地上波デジタルに移行するときに、
テレビの視聴者はガクッと減るだろうと予想する。
394名無しさん@5周年:05/03/04 12:46:28 ID:mdng4ClN
確かに、TVキャプチャーボードはあってもAMラジオキャプチャーボードは無いからな。
PCに取り込む事は不可能
395名無しさん@5周年:05/03/04 12:47:00 ID:lunHdhHf
>>391
パソコンだって今のままではないだろう
396名無しさん@5周年:05/03/04 12:47:58 ID:ct8BSSWH
テレビがなくなる事はそう無いと思うが、
すでに空気になりつつあるな。
397名無しさん@5周年:05/03/04 12:48:19 ID:lVT14rhS
>>390
ライブドアが放送に進出して、放映権を買ったサッカーの試合が
300円で配信されなきゃ目が醒めないんだよw
398名無しさん@5周年:05/03/04 12:48:38 ID:XHqZ3gzd
>>393
地上デジタルに移行するときに
一時的にリサイクル料金に変化を与えると思う
現状テレビの廃棄を命ぜられるもんだからな
なんだかんだいって増えることはないけれど減ることも考えられない
399番組の途中ですが名無しです:05/03/04 12:49:18 ID:IY4/zypH
>>389
>日本のネット配信技術がそのうち追い抜くことも忘れてはならん。
そうなってほしいけどね。
ただ危機感はあるよ。動画配信を望んでるクライアントに今の韓国と
日本の技術を見せたら、費用が安くて軽くて高画質の韓国の技術を
選ぶ。つーかフジ系企業を韓国の技術を取り入れてるけどね。。。
400名無しさん@5周年:05/03/04 12:49:21 ID:Hsu4FCTM
401名無しさん@5周年:05/03/04 12:49:27 ID:u2exXbVP
ネットで気軽に動画配信できるような時代が来たらテレビいらんな。
402名無しさん@5周年:05/03/04 12:49:40 ID:1e36YzaA
>>393
移行するのは2011年だっけ?後5年後にそこまでIT国家に成長しているかな?
地上デジタル放送はナイスなタイミングで移行すると思うよ。
403名無しさん@5周年:05/03/04 12:50:12 ID:Y2jKWRRj
ライブドアに飲み込まれるとかの話以前に、フジの番組おもんない。
1週間のうちで見てるフジの番組ってサザエさんだけだわ。
404名無しさん@5周年:05/03/04 12:50:22 ID:foE6yAAC
>>390
それと、出ている人の肖像権
405名無しさん@5周年:05/03/04 12:50:42 ID:ywb3zX/w
松浦ファンが自殺しそうな勢い
http://finalinasa.x0.com/nami.cgi
406名無しさん@5周年:05/03/04 12:50:47 ID:WtL/gdPE
>>388
自分はCATV見てるけど。趣味の番組を選んでみれるありがたさはあるけど。
それ以外は、どんなに面白くても話題を他人と共有できないから、自然とみなくなる。
407名無しさん@5周年:05/03/04 12:50:58 ID:Sj9oYcIT
>>388
東京では78%の家庭がケーブルで見てるらしいから、普及してないことはない
http://adv.yomiuri.co.jp/ojo/02number/200207/07toku3.html
408名無しさん@5周年:05/03/04 12:51:28 ID:Pdd4U8A8
自分がホリを応援するかどうかはホリが中国よりか日本よりかで決まるんだが。

まあフジを買収しようとした時点でどちら側の人間かわかってたようなもんか?

中国よりなら断固支持しない、覚悟しろほりえもん
409名無しさん@5周年:05/03/04 12:51:54 ID:0gbWmonC
元コクドの堤義明と
フジテレビ日枝久って
似ていませんか?
どうして誰も言わないの?
410名無しさん@5周年:05/03/04 12:52:06 ID:DODUKIgB
どーせフジも朝日も西武と同じ 北朝鮮体質だろ?
411名無しさん@5周年:05/03/04 12:52:13 ID:CX1JNXSG
ぶっちゃけた話
テレビ一週間なしで過ごすのと
ネット一週間なしで過ごすのと
どっちが辛い?

辛い方は無くならないし辛くない方は無くなる。
人間の欲望に従って進んでいくんだから
412ボリエモン:05/03/04 12:52:50 ID:ClnhvQr8
あと5〜10年で2chがネットを飲みこむ
413名無しさん@5周年:05/03/04 12:53:27 ID:fpTRFOXh
すでにテレビを観ていない
414名無しさん@5周年:05/03/04 12:53:53 ID:WtL/gdPE
ネットなしはちょっと辛い。
415名無しさん@5周年:05/03/04 12:54:22 ID:Li6jFr4Q
ぬるぽ
416名無しさん@5周年:05/03/04 12:54:33 ID:Vl0hRpvF

乗っ取り屋、堀江貴文(Tシャツ)の登場は

元祖乗っ取り屋、横井英樹(蝶ネクタイ)キャラの再来にきっと違いない!w
417貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :05/03/04 12:55:48 ID:6U0iTFN+
>150
BSデジタルで対応してるでしょ
チューナーに5万円はかかるけど
418名無しさん@5周年:05/03/04 12:56:06 ID:o/yyXH3N
元カノ→有馬あきこ。出資者の娘。堀江の塾の教え子。5億円でオンザエッヂの株を堀江に譲渡。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/17/news019.html

前妻→元ソープランド。 雪国でパート「時給620円」のシングルマザー。 4歳の子供は貴文から一文字とって命名。

現秘書→乙部綾子。赤坂のキャバクラ嬢。
おしゃれ関係で「元エジプト航空のスッチーでした」と自称するも
企業側は「名簿には名前はなくそのような者がいた事実はありません」と説明。
あわてて「プロフィールは内緒です」と隠し、嘘の上塗り。
http://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20050223150743.jpg

現愛人1号→西村美保。元スーフリの女。西村はスーフリ岸本が主催した1999年の「ミスオールキャンパス」。岸本のコネで雑誌、ラジオ、テレビと芸能界デビューした。
http://image.blog.livedoor.com/img/usr/muj/07/header.jpg
http://images-jp.amazon.com/images/P/4894618087.09.LZZZZZZZ.jpg

離婚した元妻がソープ嬢はホント。
オン・ザ・エッヂ時代に堀江が毎週通ってた吉原の某ソープの人気泡姫だった女。
ソープから引き抜いて秘書かなんかにしようとしたけど、
今は亡き創業メンバー (オンザエッヂ〜エッヂまで在籍し続けた東大幹部)から 「公私混同もいい加減にしろ」と反対され
しょうがなく手元に引き取って1999年に結婚して堀江の専業主婦へ。2002年に離婚して、秋田へ子供連れて帰郷した。


で、堀江容疑者のXデーはいつ?
419名無しさん@5周年:05/03/04 12:56:24 ID:myaaJjKE
>>411
みんなネット無しでは無理だろ。
420名無しさん@5周年:05/03/04 12:56:24 ID:YPsI7lv0
>>1
つうか日枝って、パソコンさわったことあるんかい?
421名無しさん@5周年:05/03/04 12:56:37 ID:bD1XNs1i
>>408
堀江は産経新聞を失くそうとしてたよ
東京経済新聞に変えるんだと
422名無しさん@5周年:05/03/04 12:56:59 ID:1e36YzaA
たとえテレビを見ている人が少なくてもスポンサーは大勢の人が見ていると思って
多額のCM契約をしてくれるから無問題。
で、多額のCM料金は製品価格に上乗せされる・・・と。
423名無しさん@5周年:05/03/04 12:57:16 ID:ByqJ0372
>>413
俺はテレビを遠ざけた
隣の部屋で埃被っとる
424名無しさん@5周年:05/03/04 12:57:23 ID:n0ALvcz5
>>411
テレビはグルメ番組と糞なバラエティが多すぎて観るに耐えない・・・
ネットは自分好みに利用できるし時間に束縛される感覚なくて心地いい
425名無しさん@5周年:05/03/04 12:57:24 ID:Hig5AmI8
ホリエモンに金切り声あげてるメディアって
余裕ないと感じるねぇ。

最初は既得権益かと考えたが
もっと深刻に考えてるのかも。
つまり衰退の流れにアクセルがかかる事態が来たと実感し、
これまでの身分を保証されなくなると暗に感じてるのかも。
426名無しさん@5周年:05/03/04 12:57:32 ID:eMQzVBnY
おごるテレビは久しからず
427名無しさん@5周年:05/03/04 12:57:36 ID:RzYhZ4er
テレビを見てないとか言ってる奴がけっこういるが、
特にニートはテレビでは共感できるとこが少ないんだろなw
そんな奴らはネットがなきゃ死んでしまうんだろ
428名無しさん@5周年:05/03/04 12:57:38 ID:2yBFZYVI
今言えることは、ネットのコンテンツは明らかに不足してる。
だから2ちゃんに来てしまう馬鹿が多いんだろうな。
429名無しさん@5周年:05/03/04 12:57:50 ID:EgCgDj98
ネットとテレビなんてレイヤーが違うものを比較してアホ?
430名無しさん@5周年:05/03/04 12:58:34 ID:dW+a7yuX
テレビか…。もう5年以上見てないな。ニュースは新聞とネットのニュースで足りるし。
まあテレビでのニュースをウェブ配信で見ていることにはなっているが。ニュース以外は
見てもつまらないなあ。NHK特集くらいなら見るが。

ネット無し生活はかなり辛いものになってしまった。
431名無しさん@5周年:05/03/04 12:58:39 ID:Sj9oYcIT
「デジタル〜ルールル 見ようよ〜 いいこといっぱい〜」
↑こんな馴れ合いCM見たときに、マスゴミは本当にマスゴミなんだなと思った
432名無しさん@5周年:05/03/04 12:59:23 ID:rmL9eo6T
>>424
はげ同
433名無しさん@5周年:05/03/04 12:59:29 ID:l03MYCbC
ネットもテレビも私の中では住み分けが出来た。
あまり融合していない。音楽に関してはPC無いと
困るけど。
434あああ:05/03/04 12:59:30 ID:BDj1VHHy
>>428
つまらんテレビより
よっぽど面白い
435名無しさん@5周年:05/03/04 12:59:47 ID:Mk6OKxoI
トリビアくらいかな。見てるの。
436名無しさん@5周年:05/03/04 12:59:53 ID:AvnPURCW
日枝イラネ
フジって好きでも嫌いでもなかったが、こいつ見てるとイライラしてくる
437名無しさん@5周年:05/03/04 13:00:03 ID:jJLvp6EU
>427
俺もテレビはほとんど見ていない。
ネットとテレビゲームや読書に時間がとられて、
テレビを見るのはビデオで録画したアニメを愁に2、3本見るだけだ。
438名無しさん@5周年:05/03/04 13:00:06 ID:XSTbWfBE
テレビ局の番組をネットで配信するのは意味ないんじゃ?
テレビ局で放送されないものを求めているわけで...。
439名無しさん@5周年:05/03/04 13:00:22 ID:wKnjTHsN
<丶`∀´>その前に日本そのものを飲み込んでやるニダ
440番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:00:30 ID:IY4/zypH
同時に100万人ぐらい見て耐える帯域を確保するのはいくらぐらいだ?
宣伝費を入れて、デジタル放送より安く出来るなら可能だよな。
441名無しさん@5周年:05/03/04 13:00:34 ID:1e36YzaA
>>428
その通り。
ぶっちゃけネットでやる80%は2ちゃんかエロ動画収集w
442名無しさん@5周年:05/03/04 13:00:54 ID:cQqoym7E
>、「(テレビがネットに)のみ込まれることは絶対にない」と反発した。

テラワロタ!

45歳以下の日本国民の堀江社長支持率が、3週間にわたって奇跡の100%を
保っている事実から目をそらそうと必死すぎ。
443名無しさん@5周年:05/03/04 13:01:07 ID:dLykDRsS
>>422
いや視聴率で(見ていない人の量も)わかる
444名無しさん@5周年:05/03/04 13:01:30 ID:1F+PybRV
グルメ番組や芸能人の馬鹿騒ぎには共感できない罠
445名無しさん@5周年:05/03/04 13:02:25 ID:Sj9oYcIT
>>444
今はそうでも、オバハンになると共感するようになるんじゃまいか
446名無しさん@5周年:05/03/04 13:02:34 ID:27ufBDIk
日枝みたいな老人はテレビのチャンネル変えるのでいっぱいいっぱいなんだろwwww
パソコン触ったことあんのか?www
447名無しさん@5周年:05/03/04 13:02:51 ID:LUvuvYiK
CMウザイ。
448名無しさん@5周年:05/03/04 13:02:53 ID:WtL/gdPE
もともと、日枝さんがホリエモンに直会いしないから、こんなにこじれたんだから。
いっそのこと、フジで、ホリエモン対会長のガチンコバトルをして欲しいよ。
同時に、ネットに無記名掲示板作って、みんなで自由な意見を書き込める形にして。
そしたら、絶対見る!
449名無しさん@5周年:05/03/04 13:03:09 ID:bD1XNs1i
実況したいからテレビ見てる。
そういう人が増えるんじゃね?
450名無しさん@5周年:05/03/04 13:03:23 ID:F/sl/F7c
テレビがテキストで済む物をダラダラ映像でやってるが。
451名無しさん@5周年:05/03/04 13:03:28 ID:T0q4gofS
テレビがネットに飲み込まれるとまではいかなくても
テレビの価値が下がってきてるのは事実だと思う。
452名無しさん@5周年:05/03/04 13:03:42 ID:kiLnXIDY
ライブドア工作員の皆さんお元気?
453名無しさん@5周年:05/03/04 13:04:03 ID:0l5NJezL
2chの中の話題も他のネット内でハナシのネタも既存メディアを元にしたものが多いですよね
やはり大衆に深く根付いたメディアは強い。
テレビ機能付きパソではなくて「パソ機能付きテレビ」を出さないとネットはテレビ大衆を取り込めないかな
日本のwebtvは早すぎたかも…定額常時接続が可能になった今こそが時だと思うのですけれど…もうやる気ないだろな…MSも家電メーカーも…
454名無しさん@5周年:05/03/04 13:04:05 ID:n0ALvcz5
>>448
朝生でそれやってほしいよ
455名無しさん@5周年:05/03/04 13:04:18 ID:jVWl8KUh
まあ当たり前のコメントだな。
456名無しさん@5周年:05/03/04 13:04:32 ID:J8pjX+ee
冷えだもいちいちバカの発言に反応するなよ

>>449
自分はすでにそれに近い.
457名無しさん@5周年:05/03/04 13:04:35 ID:n+xcSWLv
『飲み込まれる事はない』って・・・
日枝ってやっぱりジジイの発想だよなぁ。
まぁ広告収益が落ちるのが怖いんだろうなぁ。
以前日経ビジネス見たいな雑誌でも特集組まれてたなぁ。
458名無しさん@5周年:05/03/04 13:04:37 ID:rmL9eo6T
>>452
そんな君は
フジ社員 w
だってtvを擁護する香具師いないから
459名無しさん@5周年:05/03/04 13:04:36 ID:OMPtTM/c
多英が泥酔し破廉恥な警察ざた、一時拘置

 フリースタイルスキー女子モーグルの五輪金メダリストでフジテレビ社員で
もある里谷多英(28)が、破廉恥な警察ざたを起こしていたことが2日、分
かった。2月8日未明、東京・六本木のクラブ店内で泥酔して男性とみだらな
行為をするなどご乱行を繰り広げたといい、麻布署に一時拘置された。フジは
処分を検討しているが、くしくもライブドア堀江貴文社長(32)が時間外取
引でニッポン放送株取得に乗り出す、約5時間前のスキャンダル。まさに“の
ろわれた2・8”となった。

 フジテレビのイメージを支える看板娘の1人が、よりによって会社の危急存
亡の時に、警察ざたを起こした。今日3日発売の「週刊文春」や関係者の証言
などによると、里谷は2月7日深夜、個人コーチのスティーブ・ファーレン氏
らとともに六本木の人気クラブを訪れた。

 酒好きで知られる里谷は、泥酔。連れの若い白人男性とアツアツムードにな
った。同誌は目撃証言として、2人は奥のVIPルームに移動し、ソファで性
行為を行ったと報じた。関係者によると、店員が止めに入ると、里谷が怒りだ
し、大声で叫んだり、グラスを投げたほか、店員につかみかかったりしたという。

 店側は仕方なく110番通報。8日午前3時ごろ、駆けつけた警察官が里谷
と白人男性を任意同行し、里谷はそのまま拘置され、同日正午すぎに釈放され
たという。麻布署はこうした事案があったことを認めた上で「捜査中であり、
プライバシーもあるのでコメントはしません」と話した。

 本来ならば、公然わいせつ、器物損壊などの罪に問われてもおかしくないケ
ース。事件後、里谷の関係者が、店側に壊した器物の弁償やけがをした店員の
治療費などの支払いを申し出たという。刑事処分の行方は、店側が被害届を出
すかによっても変わってくるが、同署は同届についても「ノーコメント」とした。
460名無しさん@5周年:05/03/04 13:04:49 ID:GGO2OBIu
絶対は絶対無い、とか思った。

が、10年20年は大丈夫なら言い切っても良いんではなかろうか。
この人は歴史を語る必要もないし。
20年すれば発言者も変わるだろうし、その時にその時の会長が
取って代わられるかもしれない、と発言すれば良い。

つーかネットに取って代わられる!っつーのも何を意味するんだろ??
皆が真実を知る世界が来る、とか考えているのか??
461名無しさん@5周年:05/03/04 13:04:56 ID:lmexvPaR
つまりバカ対バカの闘いだったわけだね。
問題は、双方のバカが分不相応の巨額の資本を動かせる立場にいるということで。
462名無しさん@5周年:05/03/04 13:05:05 ID:jJLvp6EU
>446
多分、あの老人は20字の文章を入力するのに30分はかかるのではないでしょうか?
それで、こんなに入力に時間のかかるものは普及しない。
だからテレビがネットを飲み込む!・・・と、考えてるんだろうな。
463名無しさん@5周年:05/03/04 13:05:19 ID:NNdXXUR4
俺はデジタル移行と同時にテレビとはおさらばする。
464名無しさん@5周年:05/03/04 13:05:42 ID:lVT14rhS
スポンサーのCMに頼る既存のテレビ放送は広告費が
製品価格に上乗せされているから気に食わない。
見たい番組をCM抜きで見られるペイ・パー・ビューがいい。
だけど金は払いたくはない。

結局こういうことだ。
465名無しさん@5周年:05/03/04 13:05:49 ID:K5tdIBgn
ネットでニュース見る人が増えたように、
もうテレビの役割は終わりつつあると思うね。
昔は20%超えのドラマなんてざらだったけど、
今じゃ15%超えで成功といわれる。
野球も視聴率が落ちてる。
466名無しさん@5周年:05/03/04 13:05:52 ID:myaaJjKE
テレビって時間つなぎのための番組が多すぎるよな。
力はいってるのってやっぱゴールデンとか朝のめざましとか
そんな感じだろ?
467名無しさん@5周年:05/03/04 13:06:06 ID:l03MYCbC
サッカーがある限りテレビは見続けるな。
468名無しさん@5周年:05/03/04 13:07:48 ID:2y7JL5mv
ネットはテレビ局は飲み込まない。テレビ番組を観ないから。
469名無しさん@5周年:05/03/04 13:08:11 ID:fyPznYiV
>>417
地上波と全く同じ放送内容でみたいんだよ
470名無しさん@5周年:05/03/04 13:08:17 ID:uUkOJu+R
ネットがテレビに取って代わっても、とりあえずLDに用はないな。
471名無しさん@5周年:05/03/04 13:08:18 ID:n0ALvcz5
>>449
2ちゃんはある意味ネトゲだもん
472名無しさん@5周年:05/03/04 13:08:24 ID:lbmaJSro
>「インターネットが5−10年でメディアの主役になる」
10年くらい前は、
「マルチメディアが5−10年でメディアの主役になる」
っていっていた人が多かったな。
さらにその10年くらい前は、
「ニューメディアが5−10年でメディアの主役になる」
473名無しさん@5周年:05/03/04 13:08:33 ID:iS9va/7S
>>408
堀江が中国を買収するって言うなら応援するのに。
474名無しさん@5周年:05/03/04 13:09:29 ID:pmSrn+fz
 , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
 ミミ 統一・創価マンセー ミ:::
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  文鮮明・池田大作・長州力公認在日阿呆馬鹿厨房記者ばぐ太
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i が立てたスレッドをハッスルレスリングエンターテインメント
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   ワイドショースレとして認定する。     衆議院代議士 馳浩
.i、  .   ヾ=、__./        ト=  
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
 \.  :.         .:    ノ
  ヽ  ヽ.       .    .イ   
    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
475名無しさん@5周年:05/03/04 13:10:22 ID:yqSL/1/n
日枝はホントにアホだな
476名無しさん@5周年:05/03/04 13:10:55 ID:kiLnXIDY
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"  u   u i
     | 」 u ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |
    l   u   ノ( 、_, )ヽu|
    ー'    ノ、__!!_,.、| テレビ飲み込みますよ…
     ∧  u  ヽニニソ  l もっと太りますよ…
   /\ヽ    u  u /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う


パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\\    └\\   └\\
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
477名無しさん@5周年:05/03/04 13:11:02 ID:xaMQHfUe
冷静に考えるとおかしな発言だな

比べるなら、電波放送とネット、もしくはテレビとPCじゃないのか?
478名無しさん@5周年:05/03/04 13:11:23 ID:2yBFZYVI
>>453
堀豚はそこを見越していて、自前の記者を抱えている。
テレビ番組の制作会社も買収するだろう。
週刊誌で読んだが、受け付け嬢の派遣業のようなものまで手付けてる。
フジにも派遣してるそうだ。
479名無しさん@5周年:05/03/04 13:11:56 ID:tRWI8PO5
>>467
ネットで配信されたらそれでもいいじゃん
480名無しさん@5周年:05/03/04 13:12:00 ID:kxiG/nMq
>>467
サッカーもネットで俺は見るぞ。
欧州チャンピオンズ・リーグとかな。
ライブで見られないのが欠点だが、深夜だから構わん
481名無しさん@5周年:05/03/04 13:12:24 ID:efZMTOKy
とりあえず10年以内なら実際飲み込まれないんじゃないの。
それ以降は飲み込まれるというより、境があいまいになる感じかと。
飲み込む飲み込まれるの話なら、どっちのメディアが優れてるというより
単にその時資本力の大きいところが飲み込むんだろうし。
482名無しさん@5周年:05/03/04 13:12:35 ID:rmL9eo6T
>>480
有料?俺も見てー
483名無しさん@5周年:05/03/04 13:12:37 ID:WvC0cveU
番組予約が、ネットで出来ますって

もう、ネットにTV取り込まれてるジャン
484名無しさん@5周年:05/03/04 13:12:37 ID:RzYhZ4er
あんまりネットネット言ってる奴は、正直、キモいんだよな
いかにも自分の世界にひきこもってる奴みたいでさあ。そうだろ。
テレビや好きな雑誌、そしてネットで2ちゃんとかな、
もっといろんなとこにアンテナ伸ばしてバランスよくいこうぜ
485名無しさん@5周年:05/03/04 13:12:39 ID:wrG4+276
2ちゃんに来て、ここで書いてる奴が、
テレビの方が良いって言っても、
説得力無いな(笑
486名無しさん@5周年:05/03/04 13:12:47 ID:oVa0fy2I
2ちゃんぶたが2トンブタと聞こえる点に関して。
487名無しさん@5周年:05/03/04 13:12:49 ID:Hig5AmI8
テレビはサラ金や通販もあるから
低俗とかより有害な問題もある
488名無しさん@5周年:05/03/04 13:13:26 ID:rNjtFR8g
テレビがネットに飲み込まれることは無いけど
フジがスカパー以下になることは十分にあり得るな
489名無しさん@5周年:05/03/04 13:14:14 ID:l03MYCbC
サッカーは大画面がよい。

しかし大画面で2chやるのはなんか嫌だw
490名無しさん@5周年:05/03/04 13:14:56 ID:Lxx2ao/C
フジがライブドアを買おうとしてるんなら
社長の言ってることも説得力があるんだがなwwwww



まあ 必死だな
491名無しさん@5周年:05/03/04 13:15:15 ID:myaaJjKE
結局光ケーブルが整備されるかどうかなんだろうな。
でもこれ整備されちゃうと何でも通信で出来るようになっちゃうから
反対も多いんだろうな。
そもそも今でさえ電話の意味とか無くなってきてるんだし。
郵便もだな。
492名無しさん@5周年:05/03/04 13:15:18 ID:xWSVe9g7
こういう傲慢さがやがて破局を迎えるのだろうな>テレビ界

かれらの限界は見えている。
493名無しさん@5周年:05/03/04 13:15:36 ID:J8pjX+ee
>>488
すでに内容はスカパー以下
494名無しさん@5周年:05/03/04 13:15:55 ID:8Zvk2NnC
じゃぱねっとタカタがフジを買収すれば良い。24時間フル操業で画期的
495名無しさん@5周年:05/03/04 13:16:03 ID:jJLvp6EU
テレビがネットに飲み込まれるというのはないかもしれないが、
将来テレビは今で言うAMラジオ放送以下の存在になってると思う。
496名無しさん@5周年:05/03/04 13:16:21 ID:rmL9eo6T
会長が悪いんだよ、日枝さんがなぁ
497名無しさん@5周年:05/03/04 13:16:22 ID:AA4SQPoQ
テレビもネットも、広告で成り立っている。
テレビの広告代理店とネットの広告代理店の最大手の売り上げを比較すると
 電通   1兆7491億
 サイバーエージェント 267億
ネット広告の売り上げは毎年急増してはいるが、とてつもない差がある。
ネットがテレビを飲み込むことなど無理。
498名無しさん@5周年:05/03/04 13:16:27 ID:v4/DumK6
日枝っていう加齢臭のするオヤジ、ウザイ。

ひっこめ。バカ。
499名無しさん@5周年:05/03/04 13:16:38 ID:LPoOBN7N
ヤフーのようなポータルサイトとかいうのをフジテレビホームページで作る
ホームページとの連動企画をテレビでやると
アクセス数がアップする。

ヤフーのようなアクセス数になれば莫大な商売ができるということだな、
堀江の言ってることは。

日枝爺には理解できない無いだろう
500名無しさん@5周年:05/03/04 13:16:43 ID:+7kthO4O
>462
そういう、高齢者が、国民の半数以上で、ますます増えていく。
だから、ITは、今がピーク
個人資産の7割近くが、高齢者の所有
これからは、高齢者が消費の中心
外にでてみな
501名無しさん@5周年:05/03/04 13:17:34 ID:kiLnXIDY
しかしライブドア支持してる奴って厨房ばっかりか?
502名無しさん@5周年:05/03/04 13:17:44 ID:7eF59pQu
今朝の自宅前記者会見でも
アル中になって六本木のクラブで大開脚の自社員についての質問は出ないんだよなぁ
テレビ業界同士馴れ合ってるんだよ
503名無しさん@5周年:05/03/04 13:18:06 ID:rNjtFR8g
>>493
確かにそうだった
存在感がスカパー内の1チャンネル以下になることはあり得る、に訂正
504名無しさん@5周年:05/03/04 13:18:10 ID:q8byDTwj
家族団らん、みんなで2ちゃん。
板選択権は父にありますでしょうか。
505名無しさん@5周年:05/03/04 13:18:10 ID:QR9Ue8A9
いかにも馬鹿な発言をします。

WindowsUpdateとか、セキュリティソフトの更新とか
そういうのを誰がやっても簡単にこなせるようにならないと
ネットが主流になる時代なんてこないんじゃないの?

Macでは閲覧に不都合なサイトとかが多くなってきて
Winに変えてみたけど、使いこなせないですよ。
SP2にしていいの?いけないの?みたいな…
みんながみんな機械に強いわけじゃないもの。
506名無しさん@5周年:05/03/04 13:18:11 ID:Qv5gQfqs
いつでも好きな番組がみれたり好きな番組がきけたりするなら
ホリエモンが勝ってもいいな。
昔のとんねるずのラジオとか聴きたい・・・テープがもう残ってないか。
507名無しさん@5周年:05/03/04 13:18:18 ID:wHn7AjEE
【ネット】「2ちゃんねる」という掲示板での"著作権侵害訴訟"、逆転判決で管理者に賠償命令★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109858282/
対談を無断転載「2ちゃんねる」管理者に賠償命令
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109908685/
508名無しさん@5周年:05/03/04 13:18:58 ID:rmL9eo6T
itunesみたいにtv番組も
昔の映像や好きな芸能人などにカテゴリわけして売れば?
見忘れたのとか名場面とか50円くらいで売れよ
509名無しさん@5周年:05/03/04 13:19:09 ID:lVT14rhS
>>506
君はまさか、ホリえもんがタダで番組を見せてくれると思ってるのか?
510名無しさん@5周年:05/03/04 13:20:09 ID:8Zvk2NnC
毎年、選挙みたいなのやってさ支持率の一番低いテレビ局から免許剥奪して
入れ替えるってのどうよ。少しは必死になって番組制作するんじゃない?
511名無しさん@5周年:05/03/04 13:20:33 ID:jJLvp6EU
多分地上波アナログ放送が終わった時点でテレビはジ・エンドだと思う。
保守的な老人が地上波デジタルなんかについていけないでしょ?
512貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :05/03/04 13:20:44 ID:6U0iTFN+
>440
MPEG-4 AVCで携帯向けでも現状ではソフトもハードも
整ってないからコスト面で考えても無理っぽい

既存のラジオ放送のセカンドソースでネット配信が現状では限界だろうね

>469
放送局にG+みたいに110度CSで放送してくださいと頼むしかあるまい
それか放送法改正されてネット配信とか
513名無しさん@5周年:05/03/04 13:20:49 ID:LPoOBN7N
元気が出るテレビを DVDで売るとか 商売がせこい

ネットで全部有料で見れるようにすべき
514名無しさん@5周年:05/03/04 13:21:01 ID:WtL/gdPE
その前に、日本があるかどうかが心配だよ。

515名無しさん@5周年:05/03/04 13:21:03 ID:K5tdIBgn
>505
24時間ネット接続が当たり前になってくると、
そういった更新は全て自動になるだろうね。
516名無しさん@5周年:05/03/04 13:21:55 ID:aKXJYEpN
>テレビは一番大衆に近いメディア。
>むしろテレビがネットを使いながら付加価値を広げていく。

・・・おまいら、これどう思う?
517名無しさん@5周年:05/03/04 13:22:06 ID:drc0RMQS
テレビは一日見なくても平気だけど、ネットは一日最低一回繋がないと不安になる
そんな人が日本にたくさんいるのに。
現実知らないね、このおじさんは。
518番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:22:16 ID:IY4/zypH
いちおうフジテレビは300万ユニークぐらいのアクセスはあるらしいよ。1日に。
ライブドアはいくつだろ。
519名無しさん@5周年:05/03/04 13:22:44 ID:EgCgDj98
どういう意味で言ってるの?
電波を使ったテレビ放送がなくなることはないって意味?
520名無しさん@5周年:05/03/04 13:23:01 ID:kiLnXIDY
>>509
そんなあなたに。
“ヤリ手IT弁護士”辞任のワケ…

http://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005030401.html
521名無しさん@5周年:05/03/04 13:23:58 ID:LPoOBN7N
中国はネットで普通にテレビが見れる
522名無しさん@5周年:05/03/04 13:24:08 ID:lVT14rhS
>>520
523名無しさん@5周年:05/03/04 13:24:11 ID:XIbxcjnk
>>506
Wi○nyでゲットできるよ
524名無しさん@5周年:05/03/04 13:24:31 ID:QEQLyJX5
ネットは暇な学生か主婦でもない限り無意味
マスメディアがきちんと情報を選別してくれないと忙しい人間には使えない
525名無しさん@5周年:05/03/04 13:24:33 ID:40AWWkRL
先見性はやっぱホリエモンだよ。意味の無い無価値なタレントや
テレビショッピングみたいな番組はテレビが面倒を見て行く事になると思うけど、
知識層やマニアは確実に金を払って情報を得ようとするようになる。
 好 き な 時 間 に ね 。
日枝の言ってる事は思いっきりテレビを一日中観て、人生をダメにしてる層だけに当てはまるんだよ。
526名無しさん@5周年:05/03/04 13:24:40 ID:J8pjX+ee
>>517
テレビは見なくても困らないけどネットにつながらないと
もう仕事ができないよね
527名無しさん@5周年:05/03/04 13:24:43 ID:Hig5AmI8
もうひとつ問題なのはテレビのニュースが横並び。
同じ時間に、どのチャンネル回しても同じ(多少は違うが)
なら、このままならいくつも必要ない。

ならばライブドアが買収した方がマシとなる。
それまでのなれ合いが解消する方に賭ける。
528名無しさん@5周年:05/03/04 13:24:52 ID:l03MYCbC
ネットに繋がなくても不安にならないが、
メールがたまるのが困る。
529名無しさん@5周年:05/03/04 13:24:52 ID:K5tdIBgn
>519
電波を使ったTV放送中心に、
ネットでの双方向性を加えた番組制作とかだろ。
今でもあるが、大した使われ方はされてない。
530名無しさん@5周年:05/03/04 13:25:10 ID:97veyy4b
詭弁のオンパレードだなこのスレ・・・・

 詭弁の特徴のガイドライン:3 
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1092918525/
531名無しさん@5周年:05/03/04 13:25:29 ID:yAdANbIy
>>501
1.無職
2.ライブドア株アホルダー
3.学生
4.ライブドア以下の待遇の零細企業勤め
5.自営業
6.元サヨ年金暮らしのジジイ
7.フリーター

だいたいこんな感じとみた
なんか民主党支持者とちとダブる(藁
532名無しさん@5周年:05/03/04 13:25:53 ID:jJLvp6EU
パソコンやインターネットは仕事にも使えるので必須だが
テレビは所詮、娯楽、見なくても困ることはない。
533名無しさん@5周年:05/03/04 13:26:11 ID:AA4SQPoQ
>>526
お前の仕事は2chにカキコすることですか?w
534名無しさん@5周年:05/03/04 13:26:28 ID:rmL9eo6T
>>531
フジ社員?
535名無しさん@5周年:05/03/04 13:26:32 ID:LPoOBN7N
過去の番組をDVDで売るとかせず
ネットで有料で流せ
爺は怖がって速度が遅い
536名無しさん@5周年:05/03/04 13:26:34 ID:TYaHBGdG
事故とかの実況の速さではネットにかなわないね。
どうかするとその場にいた目撃談とかもじかに聞けるし。
ネットに譲る役割もあるんだろうけれど、テレビはテレビで
同じ情報を不特定多数に一度に伝えられるとかの長所もある。
地震の時の地震板見てればネットの脆弱性は明らか。
要は棲み分けしてお互いの利点を生かして行く事になるはずだが、
10.20年後ネットやる人間が大多数になった時、今の愚民化
政策下での電通、吉本、創価が幅を利かすバラエティ、温泉、料理
ばかりやっている民放が今のまま生き残れるとも思えない。
537名無しさん@5周年:05/03/04 13:26:38 ID:Uogx9GHg
第一、このおじさんがインターネットができるとは到底おもえないのだが?
538名無しさん@5周年:05/03/04 13:26:58 ID:76GAUTVE
>>テレビは一番大衆に近いメディア。

これは間違っているだろ
539名無しさん@5周年:05/03/04 13:27:00 ID:4MAzQakX
>>527
あほか

なれ合いに入りたくて高い金だして参入してんだろうが
540名無しさん@5周年:05/03/04 13:27:35 ID:mdng4ClN
フジのソースで一番実用となりえるのはトリビアくらいだからな。ネットの方がマシ
541名無しさん@5周年:05/03/04 13:27:38 ID:2yBFZYVI
>>465
先週一週間の番組で
20%台5番組
19%台6
18%台5
17%台7以上 ベスト20までしか載ってないから後は分からん
最高視聴率がごくせんの27% 義経が22% NHKニュース20%と続く
20番組中バラエティーが15 ドラマが3つ 映画1つ ニュース1つ ドキュメンタリーなし 
542名無しさん@5周年:05/03/04 13:27:46 ID:woYCzkgD
>>531
堀江を応援する気になってきた。背伸びしてもしょうがないし。
543名無しさん@5周年:05/03/04 13:27:49 ID:IylryeuU
最近のテレビコマーシャルの入れ方絶対許せない
維持でもCM見ないようにしてる。
見たいとこで入れてるといつか視聴者にきれられるよ。
544名無しさん@5周年:05/03/04 13:27:52 ID:AWzkW3ro
何をもって飲み込まれたと定義するかだね。

ただ何にせよホリエモンの描く理想構造でネットが今あるテレビの奥まで
組み入れ極めて重要な役割を果たせるのかどうかは怪しげに感じる。
もちろん彼の天才的!?な構想は知らないが、自身のネットや報道などの
メディアで自慢げに話している具体例というのを聞く限り、なんか説得力
がない気がするが、どうだろうかね?

これを言うと「自分の構想を手につける前にさらけ出すアホはいない」
みたいな正当論が出てくるけど、本当に画期的、革命的な何かをできる
人って、事前にさらけ出す核心の部分じゃない構想でも、人々に魅力を
感じさせる気がするんだよな。
545名無しさん@5周年:05/03/04 13:28:02 ID:J8pjX+ee
>>533
そういう仕事あればいいなと思うことはあるよw
546名無しさん@5周年:05/03/04 13:28:05 ID:aKXJYEpN
インターネットって、つまりウェブとかメールとか含めて全部だろ

民放が一個減るより、今じゃネットのほうが大事だ
547名無しさん@5周年:05/03/04 13:28:16 ID:4/QQjOM6
ふざけんな!
俺が買収するんだ5年後のニッポン放送
548名無しさん@5周年:05/03/04 13:28:35 ID:73UdmmcV
ネットはコミュニケーション。
テレビは放送。
新聞雑誌書籍は出版。

いずれかが他を飲み込むとかそういうものではないかと。
549名無しさん@5周年:05/03/04 13:29:04 ID:tjknMGlA
地上波デジタルの移行期間を経てアナログ放送が終わると、いずれ地上波の有料化が待ってる。

地上波が有料になったら、民放はネットに飲み込まれるだろうよ。
550名無しさん@5周年:05/03/04 13:30:22 ID:Hig5AmI8
>>539

それは三木谷です。
それは三木谷です。
それは三木谷です。
それは三木谷です。
それは三木谷です。
551名無しさん@5周年:05/03/04 13:30:30 ID:nlojAh8S
著作権の壁があるかぎりインターネットがテレビを超えることは絶対にない
好きな番組見たいならケーブルテレビに加入すればいいだけ
552名無しさん@5周年:05/03/04 13:30:40 ID:n+xcSWLv
>>497
でも市場が低コストで優位性がネットにあると
判断すれば飛躍的にその数字は入れ替わって行かないかなぁ?

じゃ無くてもコスト削減は企業内でまだまだ叫ばれてるわけだから。
553名無しさん@5周年:05/03/04 13:30:44 ID:H0qIhBZ6
必死に抵抗すれば共存くらいはできるだろうが、ネットの性質上、あらゆるメディアを飲み込むに決まってるんだろ。
こいつはネット=既存のウェブブラウザーやEメールという表層的なレベルでしか考えてないのでは。
ネットはインフラだから、何でも流せるし、アーキテクチャーの設計次第で、既存のテレビとまったく同じもの+αを
より効率よく流すことだってできるんだけど。さいたまタワーなんか建てるくらいだったら光ファイバー引いた方がカネかからないでしょ。
554名無しさん@5周年:05/03/04 13:30:57 ID:nUe0+ZYC
テレビは飲み込まれないだろうけど、完全地デジ化&コピワン化したら、
地上波のテレビ局はそっぽ向かれて壊滅だと思う。
555名無しさん@5周年:05/03/04 13:31:00 ID:l03MYCbC
>>548
まぁ2chはすぐにどっちが優劣か決めたがるし。
何でも2極化でしか物事見れないし・・・
556名無しさん@5周年:05/03/04 13:31:45 ID:CX1JNXSG
>>529
>ネットでの双方向性を加えた番組制作とかだろ。

この程度のことしか考えられないのならネットとの融合もうまく行くはずが無い
557名無しさん@5周年:05/03/04 13:32:14 ID:QEQLyJX5
ネットでテレビが見れるようになったらそれはテレビの公共性がなくなる事と同じだろ
ネットは排他性があるからそれはもはや公共財じゃ無いしな
558名無しさん@5周年:05/03/04 13:32:31 ID:PxTgheNT
テレビが出てきて映画やラジオが完全に駆逐されないのと一緒で滅ぶなんてことは無いと
当たり前の発言をしてみる
559名無しさん@5周年:05/03/04 13:32:31 ID:EjBTDZx1
まさかフジの社員もこの会長ぐらい頭悪いなんて事は無いよなあ?この会長、ドテチンと同じレヴェルだぞ、マジな話。
560名無しさん@5周年:05/03/04 13:33:21 ID:xTvCwJdu
テレビとネット接続、どっちか捨てなきゃならないんだったらテレビを捨てるな。



















561名無しさん@5周年:05/03/04 13:33:24 ID:rmL9eo6T
>>559
ヘキサゴン見てればわかるよw
女子アナ・・・DQN 
562名無しさん@5周年:05/03/04 13:33:27 ID:LPoOBN7N
ネットなど理解してない爺は怖がって
テレビ番組をネットで売ろうとしない
堀江はその腰の重さが うっとおしいんだろ
563名無しさん@5周年:05/03/04 13:33:42 ID:dLykDRsS
>>553
> ネットはインフラだから、何でも流せるし、アーキテクチャーの設計次第で、既存のテレビとまったく同じもの+αを
> より効率よく流すことだってできるんだけど。

それが本当なら特許取れる、具体的に教えてくれ
564名無しさん@5周年:05/03/04 13:33:44 ID:USQRx9/n
>>531
民主党もライブドア支持してなかったっけ?
漏れは3番でライブドア支持だな。
堀江しゃちょがやれなくてもいつか変わってくんじゃないの?

ところで、この前フジの番組にあびる優が出てた気がしたけど、
芸能活動自粛終わったの?
終わってないならフジは番組差し替えろよ。
社長が出てた平成教育は差し替えたのにな。
565名無しさん@5周年:05/03/04 13:34:43 ID:0l5NJezL
正確には「テレビがネットコンテンツ事業にのみ込まれることは絶対にない」と言いたかったと…
今回の件で堀江氏も含めインフラとして「ネット」という言葉を使っている人はいないだろうから
566名無しさん@5周年:05/03/04 13:34:46 ID:l03MYCbC
>>561
クイズ番組も演出ですよ・・・
567名無しさん@5周年:05/03/04 13:35:11 ID:lVT14rhS
>>562
「共有」を理解してたら売れないと思うが。
568名無しさん@5周年:05/03/04 13:35:27 ID:rmL9eo6T
細田官庁sex発言
NHK
569名無しさん@5周年:05/03/04 13:36:15 ID:QEQLyJX5
>>562
コピープロテクトがほとんど無意味なフィールドに番組流すのは時期尚早だろ
570名無しさん@5周年:05/03/04 13:36:24 ID:aKXJYEpN
もう既にテレビ見る時間より、ネットしてる時間のほうが多い気がする

今後、世界的にネットでの番組配信の流れが加速したら
テレビっていうメディアだって安泰じゃないでしょ
571名無しさん@5周年:05/03/04 13:36:45 ID:xkRU86DR
テレビはネットの話をしなければいいと思うよ
572名無しさん@5周年:05/03/04 13:37:09 ID:7zWrE+dC
ひろゆきはホリエに対抗する位の気概がないのか!

573名無しさん@5周年:05/03/04 13:37:18 ID:Lxx2ao/C
>>554
それは逆じゃないかなぁ

完全デジタル&コピワンなんて自由がなさ過ぎるようなモンをマンセーするのは
ジジィババァだけなんじゃねーの?
574名無しさん@5周年:05/03/04 13:38:04 ID:LPoOBN7N
>>567
ny 駆逐するのは無理。
さっさとネットで売ってしまえばいい

音楽もやっとネットで売るようになってきた
575名無しさん@5周年:05/03/04 13:38:15 ID:kLLSfuTu
TV番組みながら2chの実況スレが楽しいので
どっちかがどっちかを飲み込むと困ります
今のままで居てください
576名無しさん@5周年:05/03/04 13:38:25 ID:w82H+33W
またひょうきん懺悔室で水かぶってもらおうか。
577名無しさん@5周年:05/03/04 13:38:41 ID:aOyOYh4a
みんなヒンズーに改宗しれ。
578名無しさん@5周年:05/03/04 13:38:43 ID:Dx/QY5r6
ひえだーびびってる
へいへいへい
579名無しさん@5周年:05/03/04 13:38:56 ID:t8LXbS+s

情 報 収 集 は 、 テ レ ビ よ り ネ ッ ト の 方 が 断 然 多 い 、

こ の こ と に ヒ ジ ョ ン イ ル は 気 づ  い て い な い 。 



580名無しさん@5周年:05/03/04 13:39:14 ID:H0qIhBZ6
>>563
↓ここで村井純の講義を聴いて理解してくれ。
↓2004年度春学期のインターネット概論ね。無料。
ttp://www.soi.wide.ad.jp/contents.html

ネットの基本的なしくみや理念を理解していない奴が多すぎる。
ちなみに、開発したやつらが基本的な特許をカネ稼ぎに使わないで、
オープンに開放したから、インターネットはこれだけ便利になってるんだよ。
581名無しさん@5周年:05/03/04 13:39:53 ID:r8cBe/CX
ごめん、最近テレビのスイッチつけていないんだわ。
テレビが余りにも捏造&バカ芸人しかいないから、
変な洗脳をされそうで怖いからね。
今は、自分でなんでも調べられるからね。

ネットは一つの命題に対して色々な例があり、それを自分の判断で選べる事が出来るが、
テレビは一つの命題に対しては、そのときは大抵1つで結論付けているところが
絶対的に押し売りの情報である。
582名無しさん@5周年:05/03/04 13:40:03 ID:7zWrE+dC
去年、TVが映らなくなった。 修理に1万、買い換えや中古でもやっぱり
1〜2万かかることがわかった。

数ヶ月放置してた。
Bフレッツの支払いが滞って、家に帰ってきたらリンクランプが赤く点滅してた。
ネット繋がらない。

速効で支払い用紙を探し出し、深夜のコンビニに駆け込んで
1万払った。

この位、俺の中じゃ重要度が違う。
何でもかなえてくれる箱のパソコンと、たまに面白そうな情報が手に入る
TVとじゃ存在価値全然違うって。
583名無しさん@5周年:05/03/04 13:40:11 ID:nSankAfm
テレビ放送とインターネットをライブで同時並行的に活用するなんて簡単にできるが、
テレビの既得権が完全に崩壊するのが怖いのでやらないだけ。
あと、旧体制の政治、官僚支配もヤバくなるからね〜
ライブドアはフジを巻き込んだ自爆テロで十分意味がある。
584名無しさん@5周年:05/03/04 13:40:14 ID:QEQLyJX5
>>579
この時間にネットやってられる身分のやつらにとってはそうだろうな
で、お前は収集した情報で何か生産してるの?
585名無しさん@5周年:05/03/04 13:40:17 ID:T0q4gofS

まぁそれだけ偉そうな発言をするからにはさぞかし
魅力的な番組を作ってもらえるんですかねぇ(・∀・)ニヤニヤ
586名無しさん@5周年:05/03/04 13:40:25 ID:fAOSHV4z
TVは幼女の裸が見られない
ネットは幼女の裸が見られる
よってネットを支持します
587名無しさん@5周年:05/03/04 13:41:10 ID:ram/A6Zs
確かにテレビゲーム開発者が、テレビゲームがあるから
カードゲームがなくなるだろうなんて言ってた事聞いた事ないしね。
優秀な人ほど温故知新を噛み締めていると思うよ。
588名無しさん@5周年:05/03/04 13:41:16 ID:bbFbClsn
フジ実況板

【人体の】白人24cm砲ズッポリ<里谷>【不思議展】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1109901259/
589名無しさん@5周年:05/03/04 13:41:21 ID:Hig5AmI8
はっきりどちらが優劣あるか分かるモノサシ。

 中国人がテレビとネットあったらどっちを取るか。
テレビが大衆に一番近いという阿呆をどうにかしろ。


590名無しさん@5周年:05/03/04 13:41:39 ID:wEQ3xx69
>>509
本当に見たい番組なら金払ってでも見るだろ?
だいたいTVだって金払ってるじゃね〜か、
スポンサーを通してな。
591名無しさん@5周年:05/03/04 13:41:42 ID:nqIqZVPU
はぁ・・・・
592名無しさん@5周年:05/03/04 13:41:44 ID:lVT14rhS
>>574
コピーされるのわかってて、大事なコンテンツを
無防備にネットへ放流したら、経営陣は株主から
訴えられかねないよ。
593名無しさん@5周年:05/03/04 13:41:55 ID:KATemO2o
テレビは飲み込まれない、衰退するだけ。

テレビができてラジオが衰退したように、ネットができたことで、
テレビが衰退するのは自然なように思う。
594名無しさん@5周年:05/03/04 13:42:04 ID:5DkgfcnN
>>24
これが実現するなら、ネットテレビだ。
595名無しさん@5周年:05/03/04 13:42:10 ID:dLykDRsS
>>580
そこ知っているけど現状でTVクラスは無理だろって話
596名無しさん@5周年:05/03/04 13:42:12 ID:pbLUxgQq

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109824346/572
572 名前:名無しさん@5周年[ ] 投稿日:05/03/04(金) 05:39:27 ID:FvlIgji/
2007年度4月までに差別用語から除外される用語一覧。

屠殺、気違い、低能、三国人、支那人、部落、土方
でっち、くろんぼ、びっこ、片手落ち、台湾ハゲ、ちんば、いざり、
せむし、めくら、あきめくら、おし、ぎっちょ、土左衛門
つんぼ、かたわ、しらっこ、すけこまし、チャンコロ、ロン・パリ

これって嘘ですよね?
597名無しさん@5周年:05/03/04 13:42:28 ID:8D3ZLepI
いやもうテレビ見てる時間なんて朝の40分位ですから。
あとは全部ネットやってますが。
598名無しさん@5周年:05/03/04 13:42:38 ID:EjBTDZx1
>>564
あれはフジがわざとそのまま流した。
「ネットで祭りに成った所で世間一般には大した事ではない」と言いう事を証明して見せたかったから。
だから敢えてそのまま流した。「お前らが思う程、ネットなんか大した事無いんだよ。
その証拠にあの番組に抗議なんか来てねえよ。ガキはネット上で吠えてろ。プゲラ」と言う意味を込めて。
これ実話。
599名無しさん@5周年:05/03/04 13:43:01 ID:n+xcSWLv
気が付いたけどこの発言
『チラシは電話に飲み込まれない』
って言ってくらいトンチンカンな発言と思いませんか?
ブラウジングやメールだけがネットじゃないもんなぁ。
600名無しさん@5周年:05/03/04 13:43:38 ID:kLLSfuTu
>>589
やつらはどっちも取るよ
どっちかにしろって注意したら
きっとぶちきれて2つとも強奪してく
601名無しさん@5周年:05/03/04 13:43:50 ID:Lbe6avFI
アナログ放送、本気でやめる気なのか

そんなことしたらNHK不払い運動どころじゃない非難になるぞ
自分で自分の首をしめるようなもの
602名無しさん@5周年:05/03/04 13:44:09 ID:efZMTOKy
>>548
いまいち「主役になる」とか「飲み込む」の意味がわからんよね。
単純に市場規模の比較なら、ネットの方が大きくなるだろうけど。
情報のリーチ率で言えば当面テレビ(というか放送)の方が大きそう。
フジかライブドアかの比較なら確実にフジかw
603名無しさん@5周年:05/03/04 13:45:48 ID:5DkgfcnN
ブロードバンド回線(っていうのか?)をつかって、好きな映像番組を好きなときに見れるようになった。
として、

さて、上記の場合は以下のどちらに当てはまるでしょうか。
1.テレビがネットを飲み込んだ
2.ネットがテレビを飲み込んだ。
604名無しさん@5周年:05/03/04 13:45:48 ID:wEQ3xx69
>>592
ネット配信なんてもう普通に行われてるだろうが。
605名無しさん@5周年:05/03/04 13:45:57 ID:lVT14rhS
>>590
いや、俺はカネ払ってまでネット配信の番組は
見ないと思うな。ケーブルは見るだろうけど。
606名無しさん@5周年:05/03/04 13:47:06 ID:l03MYCbC
フジはネット配信事業のいろんな会社にたくさん出資してるけどね。
調べるとたくさんあるね。
607名無しさん@5周年:05/03/04 13:47:17 ID:LPoOBN7N
>>592
コピー全部駆逐待ってたら、時間もったいないが堀江論だろな
ストリーミングでもして、さっさと商売してしまえと。
608名無しさん@5周年:05/03/04 13:47:22 ID:aKXJYEpN
家に帰ってきて、ちょっと時間があっても
今やTV番組にかじりつくより、ぼけーっとネットしてるな
国内外のニュースも見れるし、知りたいこと調べられるし

ネットが既存のメディアを飲み込むってのは、ありうる流れだと思うんだが
609名無しさん@5周年:05/03/04 13:47:39 ID:lVT14rhS
>>604
>>506が見たいコンテンツは配信されてないみたいだけど?
610名無しさん@5周年:05/03/04 13:47:40 ID:kLLSfuTu
>>603
3.夢のタッグが実現した

はダメですか
611名無しさん@5周年:05/03/04 13:47:57 ID:2GxWMqJ8
>むしろテレビがネットを使いながら付加価値を広げていく。

要するに、どっちにしろテレビとネットは近づいていくって事だろ。
612名無しさん@5周年:05/03/04 13:49:22 ID:H0qIhBZ6
>>583
その通り。ホリエモンは風穴を空けるだけで充分。あいつに何もかも期待することはない。
ホリエモンの屍の上で、もっと優秀でアイデアのある連中がビジネスを築いていけばいい。

もし、堀江がフジサンケイ(ニッポン放送だけでもオーケー)を手に入れて、すぐさまテレビ・ラジオ・新聞の
コンテンツをネットで流すことになったら凄いことになる。ネットには放送法等の縛りはない。記者クラブ業界の縛りからも無縁。
やがては法で縛られることになるだろうが、整備が追いつかない間はやりたい放題ができる。
そして、一般の人々がいったん自由なメディアの可能性に気づいてしまえば、既存のメディアも
変革せざるをえないだろう。メディアと政治を大きく変えてしまう可能性がある。

ただ、堀江が本人はその可能性にあまり気づいていないような気もするが。
613名無しさん@5周年:05/03/04 13:50:06 ID:ZlXyxIK/
全レス読まずに。
>>1
>「(テレビがネットに)のみ込まれることは絶対にない」と反発
双方向とか言ってる時点でのまれてます。
614名無しさん@5周年:05/03/04 13:50:13 ID:YCpLBrNO

>「(テレビがネットに)のみ込まれることは絶対にない」

どう考えても逆だな。
テレビはネットに飲み込まれるよ。
単方向通信が,どれだけつまらないものかネットを利用してよく分かったから。
615名無しさん@5周年:05/03/04 13:50:29 ID:nUe0+ZYC
ネットラジオ聞くようになってからは普通のラジオ聞いてない。
616名無しさん@5周年:05/03/04 13:51:23 ID:uzdJJLXh
配信者と視聴者双方の高画質安定ネット配信の需要が高まっていて、
早くそのシステムを低価格で販売してほしい
617名無しさん@5周年:05/03/04 13:51:30 ID:7zWrE+dC
Bフレ導入してから全く行かなくなった所、レンタルビデオ屋。

CDもビデオも借りる必要がありませんって。
nyやMXもあるけど、ビデオはネットの有料ストリーミングが数千円で
何万本も見切れない程みれるサイトとかあるし。

子供の頃からの夢だった、ビデオレンタルやさんの店員の気分が味わえて
最高。
618[☆巛]:05/03/04 13:51:31 ID:21z5s6sy
>>597
それはそれで、家族への同情を禁じえないな
619名無しさん@5周年:05/03/04 13:51:32 ID:Lxx2ao/C
>>592
テレビにしてもビデオレコーダー、HDD・DVDレコーダー等
コピー手段はいくらでも存在してるわけですが

ネットやパソコンだけがコピー可能というわけではありませんがナニカ?
620名無しさん@5周年:05/03/04 13:52:15 ID:1CUDP6vh
>>614
放って置けば飲み込まないかも

ラジオと同じように縮小化していくだろうし
621名無しさん@5周年:05/03/04 13:52:20 ID:44F1C1jx
>>615
おれも
622名無しさん@5周年:05/03/04 13:52:26 ID:6U0iTFN+
地上波デジタルなんて規格に税金と放送局の宣伝費
つぎ込んで中身の無い放送とは笑わせてくれる、
BSに移行する人が少ないのを見れば高画像土に対する
要求が少ないのはわかってるはずなのに
BS+インターネットならわからないでもないが
623名無しさん@5周年:05/03/04 13:52:40 ID:kLLSfuTu
>>612
風穴あけるどころか首がすげかわっただけで何も変わらなかった
という落ちになりそうな気がする
624名無しさん@5周年:05/03/04 13:53:51 ID:QEQLyJX5
でも堀江の考えを進めて行けば必然的に全てのネットワークがP2Pになるわけで…
625名無しさん@5周年:05/03/04 13:53:55 ID:dLykDRsS
>>615
>>621
そこ面白いの?
何聞いているか教えてくれ、いや教えてください
俺も聞くから
626名無しさん@5周年:05/03/04 13:54:38 ID:CX1JNXSG
野球に関しても堀江は何もしなかったが
結局は球界再編が進んだしな

堀江は全く支持しないが時代は変わっていくよ
627名無しさん@5周年:05/03/04 13:54:46 ID:jL06rgzT
俺をミリオネアに出せ
628名無しさん@5周年:05/03/04 13:55:04 ID:LPoOBN7N
中国のテレビは普通にネットで見れる
629名無しさん@5周年:05/03/04 13:55:27 ID:glKiYWIL



ネットもそのうち飽きる罠


630名無しさん@5周年:05/03/04 13:55:42 ID:fyPznYiV
スカパーBBにしろ他のBBコンテンツにしろ
どうでもいいような番組しか放送されてないんだよな
631名無しさん@5周年:05/03/04 13:56:42 ID:nUe0+ZYC
632名無しさん@5周年:05/03/04 13:56:47 ID:HNHq8pmw
馬鹿なトップだね
双方がメリットを共有し合うのが一番いいのにお互い拒絶しちゃって
特に日枝はアフォすぎ
この先もずっとテレビ>>>>>>ネットだと思ってんだろw
633名無しさん@5周年:05/03/04 13:56:52 ID:QEQLyJX5
別にテレビのネット配信を以ってネットとテレビの融合と言ってるわけじゃないだろ
634名無しさん@5周年:05/03/04 13:57:04 ID:lVT14rhS
>>619
どんな形式であれ、コピーを100%防ぐことはできないが、
最初からコピーや共有に容易な形式で流通させることの
リスクってことだと思うけどね。ビデオテープやディスクの
メディア自体が共有されてるんじゃないから。
635名無しさん@5周年:05/03/04 13:57:30 ID:mdng4ClN
>>619
>コピー手段はいくらでも存在してるわけですが

それはアナログ放送の時代までな。
636名無しさん@5周年:05/03/04 13:57:38 ID:x/Zef7b4
コンテンツ制作会社を放送局から切り離せば、ネットとテレビの境目なんてますますなくなる。
637名無しさん@5周年:05/03/04 13:57:58 ID:l03MYCbC
結局金を持ってる層をターゲットにするからね。
そうなると高齢者って事になるし。
老人は地デジで喜んでるし。
638名無しさん@5周年:05/03/04 13:58:15 ID:EjBTDZx1
色んな物がインターフェイスに成るす。特に下らないコンテンツ程、成るんす。極めて質の高い物は成らないんす。解りますか?会長。無理かな。w
639名無しさん@5周年:05/03/04 13:58:32 ID:f8jh32tn
ネット配信技術は中国・韓国が日本より進んでいるの?
640名無しさん@5周年:05/03/04 13:58:59 ID:n0ALvcz5
>>625
ネットラジオおりゃ で検索
641名無しさん@5周年:05/03/04 13:59:48 ID:Kq62Vr48
まぁ、現時点では、ネットを始めるには、
いろいろ買ったりやったりしないとダメだからなぁ。

将来的には、どうか分からんぞ。
642 :05/03/04 14:00:51 ID:9RpqZtFT
ホリエなんて最近オークションまで始めたけどヤフオクの真似だし。(笑

こいつが「古い頭」と人のこと批判できるほど新しい事何かやったっけ?

雰囲気だけで語ってるんだよな「宇宙旅行」とか
子供が「将来は宇宙飛行士になりたい」と言うのと同レベル。

つーーーか、そんなに革新的アイデアもってるならさっさと
特許化しろよ。アイデアは腐るほどあるんだろ?

何 故 特 許 化 し な い の で す か ????
643名無しさん@5周年:05/03/04 14:01:41 ID:ZAbjtVph
つまりネットが怖いってこと?
644名無しさん@5周年:05/03/04 14:02:31 ID:g1HzY061
広告のしくみをまるっきり変えなきゃいかんからな
645名無しさん@5周年:05/03/04 14:02:54 ID:73UdmmcV
>>602
放送という点では電波を使うテレビの方が有利だしね。
コンテンツ制作能力も今のところテレビ局の方が一日の長がある。

逆に通信としてはネットが圧倒的に有利。

そう考えると、テレビ見ながら2chで実況ってのは
実は最もおいしい使い方かもしれない。
646名無しさん@5周年:05/03/04 14:03:03 ID:dKz4FBB/
×ネットに飲み込まれることはない
○ライブドアに飲み込まれることはない


・・・・・なんだろうね、たぶん。
ってゆーか、ライブドアだけが何でこうも嫌われるのか。
647名無しさん@5周年:05/03/04 14:03:38 ID:n0ALvcz5
>>642
ホリエモンのビジョンはともかく
「長いものに巻かれろ」でないところが買いだと思うよ
ポーリング専門でやってくくればいいと思う
648名無しさん@5周年:05/03/04 14:04:03 ID:1CUDP6vh
>テレビは一番大衆に近いメディア。

重大局面でブチブチ切りまくる放送が大衆に近いんですか?(スポンサー)企業に一番近いメディアの間違いだと思うんだけど
649名無しさん@5周年:05/03/04 14:04:49 ID:KzB1g5yJ
なんか、ホリエモンのラジオ・テレビ乗っ取りはどうでもよくて、
ネットテレビ配信を中国並にしてほしい
650名無しさん@5周年:05/03/04 14:05:04 ID:dLykDRsS
>>631
>>640
あんがと
651名無しさん@5周年:05/03/04 14:05:19 ID:Q+6zs5Rk
10代、20代でもPC使えないヤツって結構いるからな、、、。
携帯が限界らしい。
652名無しさん@5周年:05/03/04 14:06:39 ID:1CUDP6vh
>>649
そう、コピーガードさえどうにかしてくれれば後はどうでもいい。

別にコピーガードが発動したら不都合な使い方はほとんどしないけど、テレビ局側の思うままというのが腹立たしい。
653名無しさん@5周年:05/03/04 14:06:44 ID:G6JkM0qh
テレビが壊れたのを機にテレビ無し生活をしてみたが、テレビは無くても全然困らない
事が分かった。ネットは無くてはもはや生きていけない。
654名無しさん@5周年:05/03/04 14:07:28 ID:y1n4nxsj
>651
携帯が使えるなら、PCも使えるだろ。
直接キーボードで入力できる分PCの方が簡単なくらいじゃないか?
655名無しさん@5周年:05/03/04 14:07:34 ID:GjrcEw3s
要は年寄りはネットがわからない
簡単といって簡単だったためしがない
やはりコタツで1CH〜12CHが主役だと言っているわけでしょ?
656名無しさん@5周年:05/03/04 14:07:35 ID:PomnZQcy
たしかに手軽さが違いすぎる
テレビ画面で手軽にネット利用できるようにしないと
おバカさんにはPCは最初の敷居が高い
657名無しさん@5周年:05/03/04 14:08:00 ID:USQRx9/n
>>651
漏れは21歳だが携帯電話操作できない。

このスレのどこかにあったけど携帯電話は
バッテリーを改善できれば劇的に変えることができると思うんだ。
658名無しさん@5周年:05/03/04 14:08:04 ID:btMX4lbO
フジ会長、昔の日本映画関係者と同じ発言だな。
その後、おごり高ぶっていた日本映画は衰退した。
(昨年は純愛ブーム、ハウルのおかげで少し盛り返しただけ)
テレビも同じ運命だろう。既に視聴率は落ちてるし。
まあ、ラジオ同様なくなりはしないが。
主役はネットに移るのは確実。
659名無しさん@5周年:05/03/04 14:08:16 ID:WhuXolAA
>>645
>>コンテンツ制作能力も今のところテレビ局の方が一日の長がある。

番組制作なんか外注が多いだろ?
660名無しさん@5周年:05/03/04 14:08:32 ID:l03MYCbC
コピワンさえなければ・・・・せめてコピツーにしてくれ。
661名無しさん@5周年:05/03/04 14:08:41 ID:jVWl8KUh
>>652
画像安定装置を通すと画質がハイビジョン画質からDVD画質並に落ちるそうだが、十分だろ。
662名無しさん@5周年:05/03/04 14:09:46 ID:aKXJYEpN
>>651
大きく分けると、携帯サイトも携帯メールも一応ネット
663名無しさん@5周年:05/03/04 14:09:56 ID:+4cwqoEX
この自信がいったいどこからくるのやら?
664名無しさん@5周年:05/03/04 14:09:56 ID:CX1JNXSG
コピツーいいね
665名無しさん@5周年:05/03/04 14:09:58 ID:EjBTDZx1
>>651
今や携帯は常時接続のモバイルコンピュータだから、あまり変わらなかったりする。特に今後はもっと。
666名無しさん@5周年:05/03/04 14:10:32 ID:t1kDutol
>>646
まぁ経営者の人格に(というか対人能力)問題があるからじゃないかと。
もうちょっと社交的になろうぜ、堀江氏よ。
667名無しさん@5周年:05/03/04 14:11:13 ID:1e36YzaA
少なくともインターネットがテレビかそれ以下の感覚で操作できなければ完全に普及しないよ。
そうするとテレビがネットを支配する構図が見えてきそうなんだが・・・
668名無しさん@5周年:05/03/04 14:12:11 ID:VmiJzncu
2ちゃんねるより面白いテレビ番組ってあるか?
まあ、痛いコンテンツがないと2chも盛り上がらないけどw
669名無しさん@5周年:05/03/04 14:12:19 ID:Sv9YQh3F

でも縮小はしていくだろうね。
通販番組と保険と金貸しのCMばっかりなのがそれを感じさせる・・・
670名無しさん@5周年:05/03/04 14:12:39 ID:Ezi8rqPw
20年以内には、日本の全家庭に1ギガの光ケーブルが行き渡る可能性がある。
そうなれば、一度きりの放送を電波で受信しなくても、好きな時間に
好きな番組をNET配信で見れるようになった方が、視聴者にとっても
スポンサーにとっても嬉しいだろ。
ビデオ録画だとCMを早送りされるけれど、コピー不可にしたネット配信なら
CMを見てもらえるからスポンサーも大喜び。
671名無しさん@5周年:05/03/04 14:13:28 ID:CX1JNXSG
>>667
いや、トップがこんな>>1発言しているうちはダメだろ
今からネットを支配するぐらいの勢いで投資するならともかく
672名無しさん@5周年:05/03/04 14:14:00 ID:iS9va/7S
てか、これだけ娯楽と情報が多い時代に、テレビ見てて面白いか?
まずそこから始めよう。
673名無しさん@5周年:05/03/04 14:14:53 ID:4gf6bO0b
フジの会長って時代遅れじゃないの。
こんなのが会長で大丈夫かよ。
674名無しさん@5周年:05/03/04 14:15:00 ID:+4cwqoEX
日本のテレビ界が腐敗から脱する方法

「テレビはトップダウン方式で視聴者は受動的。
ネットはボトムアップ方式で利用者は能動的。
2ちゃんのような勢いをそのままテレビに持ってくることがいいとは思わないが、
もう少し視聴者が能動的になれる、ネット主導のテレビ局があってもいいと思う。
でもそれは民放のような営利企業でなく、NHKに変わる新しい形の公共放送と
なって欲しい」
675名無しさん@5周年:05/03/04 14:15:09 ID:Sv9YQh3F
最近ゴールデン番組がつまらんからなあ・・
676名無しさん@5周年:05/03/04 14:15:15 ID:LPoOBN7N
討論番組が一番面白いと思う、今日この頃
どんどんやってもらいたい
677名無しさん@5周年:05/03/04 14:15:35 ID:jkSZepSR
デジタル放送はネットと言っても過言では無い?
678名無しさん@5周年:05/03/04 14:16:10 ID:zzH6JgFF
>>642
人生ゲームはあと何十年も続くからね。
現在、堀江は負けゲームをしてるかも知れんが、それは将来的には意義がある気がするよ。
若いうちに顔と名前を売っておく事は、それはそれで重要だと思うよ。

今は時代の寵児(笑)的な扱いだけど、いつ大化けするか分からん。
679名無しさん@5周年:05/03/04 14:16:23 ID:aKXJYEpN
外国って、TVのチャンネルたくさんあるんでしょ?
あれってケーブルテレビなのかな
680名無しさん@5周年:05/03/04 14:16:27 ID:ED4mGybN
「これからはオナニーの時代、セックスはもう終わりだ」
時代の最先端を行っていると勘違いしているひきこもりの多いスレですね。
681名無しさん@5周年:05/03/04 14:17:01 ID:EjBTDZx1
あのね、この答えはオレを含めた皆が嫌いなみかかが良く知ってんの。つうかもう解ってんの。
TVはNETの部分集合。NET利用者の中にはもうすでにそう成っている人も多数居る。
フジの会長の頭のデキに関わらず必ず成るの。
682名無しさん@5周年:05/03/04 14:17:17 ID:7YxLrcMS
民放なんていらないよ。NHKだけあれば充分。
今のNHKを改革・改善すれば他局は要らない。
あえて民放で残すなら一番マトモなテレ東だけの方向で。
683名無しさん@5周年:05/03/04 14:17:24 ID:n0ALvcz5
ネットは多様化する媒体にパラサイトできるけど
テレビはテレビとしての役割でみると
従来感覚のテレビとしてはもう陰が薄くなるばかりだから
結局は「映す」媒体製品に寄生するしかないんだよね
あとは「観る」の点で好みの問題ってだけだし・・・
684名無しさん@5周年:05/03/04 14:17:27 ID:HQiZp5js
>>680
上手い表現だな。
685名無しさん@5周年:05/03/04 14:17:43 ID:CX1JNXSG
>>679
ケーブルテレビ
・アメリカはケーブルの普及率が結構高い
・ヨーロッパはケーブルなら他所の国のテレビも見れる(各国にはそんなにチャンネルない)
686名無しさん@5周年:05/03/04 14:18:18 ID:KzB1g5yJ
ハイビジョン放送があっても観たいものが放送されない。観る番組がない。
画質の悪い有料インターネット放送で放送されると、生放送や放送開始時は
アクセス超過で観れない。DVD配送直販が増えている。
687名無しさん@5周年:05/03/04 14:18:56 ID:YYUC4dIq
楽しくなければテレビじゃない(笑)


個人的にはテレビはなくなっても困らないが、ネットがなくなると正直辛い。
688名無しさん@5周年:05/03/04 14:19:15 ID:VmiJzncu
>>680
むしろテレビが一方的なテレビ局のオナニーのような気もするが・・・
689名無しさん@5周年:05/03/04 14:19:50 ID:Sv9YQh3F
>>656
手軽なのがいいよね。だからもっとラジオが流行ればいいのに!
これからはラジオの時代だよ!!!!!
690名無しさん@5周年:05/03/04 14:19:58 ID:73UdmmcV
>>659
コンテンツ制作能力てのは外注含めて。

番組にかかわらず、ものづくりってのは
ノウハウ無しでいきなり作れるものではないし。
691名無しさん@5周年:05/03/04 14:21:08 ID:YYUC4dIq
>>690
外注含めていいのかよ。
そのノウハウは外注の制作会社が持ってるものが大半だぞ〜
692名無しさん@5周年:05/03/04 14:21:23 ID:ZQFWa1cu
フジの会長大嫌い。
後がつかえてるんだから、さっさと次の世代に譲って、隠遁しろ。
693名無しさん@5周年:05/03/04 14:21:44 ID:+4cwqoEX
テレビは情報操作できるがネットはできないでいかが?
694名無しさん@5周年:05/03/04 14:22:20 ID:nbnloDnN
>>680
「これからは視聴者乱交パーティーの時代、テレビ局のオナニーはもう終わりだ」
695名無しさん@5周年:05/03/04 14:22:37 ID:CX1JNXSG
きっかけはフジテレビ(笑)
696名無しさん@5周年:05/03/04 14:23:32 ID:aKXJYEpN
>>685
そうなんだ

なんか、日本は数社だけが実質的に放送を独占してるもんな
697名無しさん@5周年:05/03/04 14:23:35 ID:9Q9P7do9
>>687
それはおまいにとっての媒体としての価値であって、
最終的にはコンテンツに頼る事になると思うよ。
媒体は何であろうと、あまり意味がない気がする。


と言いつつ、コンテンツこそ無意味なんじゃないかとも思う。
結局、人生は「仕事」と「遊び」と「睡眠」の3つに分けれると思うんだが、
たかがニュース1本のネタでも、こうやって2chやってたら、結構面白い。
698名無しさん@5周年:05/03/04 14:23:56 ID:djWYGXry
NTTが通信費の搾取に成功してるからね。
フジは、フジテレビクラブみたいな組織は作るけど、本体が単体で儲かってるから
個別有料サービスに関しては鈍感。
しかしライブドアの公式動画(会見系)はどうでもいいがほりえもんばかりで少々飽きた
あんまり人脈が無いんだな〜
699名無しさん@5周年:05/03/04 14:24:20 ID:9jsagv0y
フジテレビって今一番輝いてるよな。
700名無しさん@5周年:05/03/04 14:24:32 ID:bdevTkDd
要は、ソフト作る人間がどこに行くかって事なんだよな。
なんだかんだ言って、映画産業が復興したのと一緒。
優秀で人気のある役者は活躍の場を映画から離れないし、それは監督、演出家も一緒。
ライブドアがソフトを作れる訳がない。
それにネット業界が作ったドラマを見たことが有るけど陳腐すぎ。
堀江は、番組を見ていて気に入った洋服などの商品をリアルタイムで購入出来ると言ったが・・・そんな洋服なんかに気を取られる番組なんか面白い訳がない!
すべてを忘れるくらい番組に没頭出来る作品が良質な作品なのだよ。

堀江を見ていると商品を売るためのソフトを作りそうだから嫌われても当然。
701名無しさん@5周年:05/03/04 14:24:59 ID:O1rSWqs3
ねつ造寒流を一方的に垂れ流しておいて何をいってんだこの爺は。
702名無しさん@5周年:05/03/04 14:25:46 ID:7x7DLkYG
>のみ込まれることは絶対にない
これには疑問。絶対とは言い切れない。可能性を無視するトップがいると
先の展望が思いやられるな。

>企業の合併はトップ同士の信頼や従業員のやる気がないと成功しない
これには同意。吸収合併でない限りはね。

保守的すぎる
703名無しさん@5周年:05/03/04 14:26:00 ID:LPoOBN7N
フジの抱えている 小規模の製作会社が
堀江になると、切られると思って 突き上げていると思われる
本社よりも。
704名無しさん@5周年:05/03/04 14:26:20 ID:nbnloDnN
ネットになると「韓流ブーム」なんてできないからね
705名無しさん@5周年:05/03/04 14:27:48 ID:TYaHBGdG
フジ必死すぎ(w
706名無しさん@5周年:05/03/04 14:27:59 ID:CX1JNXSG
>>704
テレビに関して言えば見たくないものを押し付けられるのが一番の欠点かな
707名無しさん@5周年:05/03/04 14:27:59 ID:9Q9P7do9
>>704
いや、お前がそういうレスをしてる事がすでにある種のブームなんじゃね?w
708名無しさん@5周年:05/03/04 14:28:23 ID:73UdmmcV
>>691
その外注の制作会社にネット向けの番組作ってくれっていって
ほいほいっと良いのが作れるとお思いか?
709名無しさん@5周年:05/03/04 14:29:48 ID:Sv9YQh3F
半世紀の命だな。
710名無しさん@5周年:05/03/04 14:30:25 ID:H0qIhBZ6
テレビ局には、数千万円かけて面白い番組をつくるノウハウはあっても、
数百万の予算で面白い番組をつくるノウハウはないよ。
BSデジタルなんか見ればその惨状がわかる。
711名無しさん@5周年:05/03/04 14:31:33 ID:EYgybLwr
電波か光ファイバーってだけの問題で、テレビはテレビのまんまって思うけどなぁ。
この前までビデオはPCに飲みこれると思ってたが、今じゃPCで録画してDVDに焼いてる人って少数だろうし・・・ってあまり関係ないけど。
712名無しさん@5周年:05/03/04 14:31:58 ID:EjBTDZx1
映画は例に成らないの。あれは劇場だから舞台に属し、物理的な違いが有るから。
所がTVとNETはモニターが被るの。本は飲まれない。ラジオも。が、TVは…。そゆこと。
713名無しさん@5周年:05/03/04 14:32:28 ID:0uA80XYL
>>688禿同居

1のこういう発言って、
やっぱウヌボレトップが
テレビオナニー状態って、気づいてない証拠だよな

714名無しさん@5周年:05/03/04 14:32:51 ID:dKz4FBB/
>>710
個人的にはHTV「水曜どうでしょう」が好きだな。
あの番組がどれぐらいの予算でできてるのかは知らないが。
715名無しさん@5周年:05/03/04 14:33:07 ID:zTr1LGmV
飲み込まれますから。


冷静に考えろ。テレビはもう不要だ。
716名無しさん@5周年:05/03/04 14:33:29 ID:9Q9P7do9
>>708
ただ、映画はともかく、テレビでの連続ドラマは将来消える気がするんだが…。

毎週毎週同じ時間に見るのって、あまりに不毛。(ビデオ録画でも同じ気がするし)
連続ドラマみたいなのこそ、ネット配信が適してるような気がするよ。
それすらメンドイ、って人にはDVDみたいなパッケージ化が主流になる気がする。
717名無しさん@5周年:05/03/04 14:34:11 ID:l03MYCbC
BSデジタルは地デジに移行してからじゃないと駄目でしょ。
718名無しさん@5周年:05/03/04 14:34:55 ID:lrBuLnAG
人間はもう終わりだ
719名無しさん@5周年:05/03/04 14:35:11 ID:YPhKWlfu
>>710 乳のデカいねえちゃんに数百万やればウハウハの番組作れる。
720名無しさん@5周年:05/03/04 14:35:16 ID:4gf6bO0b
この会長見てると古い物にしがみつくのに一生懸命で笑えるよね。
テレビだって生き残る可能性はあるんだから
まず行動しないとね。
721名無しさん@5周年:05/03/04 14:35:26 ID:SFBHfpOn
毎週定時放送っていうのは確かにいつでも見れる形から比べれば不便だけど、
それがあるからこそ「毎週水曜日の21時は楽しみだなぁ」というような
気持ちになれるというのもあるがそれはここ的にはスルーですか
722名無しさん@5周年:05/03/04 14:36:44 ID:tGU1O++b
>>716
フジで深夜に24ってのやってたけど、あれは毎週だっけ?
723名無しさん@5周年:05/03/04 14:36:52 ID:9Q9P7do9
>>712
モニターは被るんだが、唯一、テレビとネットを隔ててるのは、PCそのものの特性かな。
つまり、PCは個人じゃん。
家族でPCモニターを覗いてる姿は想像できない。

とはいえ、家族そろってテレビ見てる風景も、すでに郷愁を誘う風景ではある。
724名無しさん@5周年:05/03/04 14:36:53 ID:am+uyiLa
>>713
マスコミ自体が嫌われ者になりつつあるからな。
税金の無駄遣いとかいって政府バッシングするのに
政府関係の記者クラブでは税金から取材スペース代を援助してもらってるという。
これって無駄遣い以外の何者でもないよな?
725名無しさん@5周年:05/03/04 14:37:07 ID:4LDFmUZX
日枝ももう終わりだね。
726名無しさん@5周年:05/03/04 14:37:20 ID:UuB6toXI
里谷の行為の前には何の説得力もないぞ、ヒエダ君。
727名無しさん@5周年:05/03/04 14:37:43 ID:7x7DLkYG
>>718
飛びぬけた考えだな(w
728名無しさん@5周年:05/03/04 14:38:05 ID:nbnloDnN
>>723
PCでテレビも見れる時代になにいってんだか
729名無しさん@5周年:05/03/04 14:38:27 ID:c8as98X8
>>720
何度記者会見やってもその「新しい行動」とやらが何なのかを
示せない堀江のほうがもっとうさんくさい。
民放テレビ局を含めてネットと既存メディアの融合の研究は
豚がしゃしゃり出るまでもなく、とっくにやってる。
730名無しさん@5周年:05/03/04 14:38:39 ID:EjBTDZx1
どうせいつかは皆死ぬんだし、どうでもいいな。
731名無しさん@5周年:05/03/04 14:38:41 ID:Hig5AmI8
ネットならあんな大きいテレビ局も無駄になる
馬鹿な局員に給料払うこともない。
もっとコンテンツに金を投資してくれ
732名無しさん@5周年:05/03/04 14:39:12 ID:lrBuLnAG
>>727俺の真心だ馬鹿野郎
733名無しさん@5周年:05/03/04 14:39:43 ID:CX1JNXSG
PCは一家に1台どころか1人1台、さらにはそれを越えて1人複数台の時代になるだろうな
ネット用とエンコ用は別とか
734名無しさん@5周年:05/03/04 14:39:45 ID:9Q9P7do9
>>722
アメリカでは毎週でしょ。
フジでは1日に4〜5話づつ5連続とかでやってた。


実は、俺もおまいと同じく「24」を想像してレスった。w
735名無しさん@5周年:05/03/04 14:39:47 ID:am+uyiLa
>>729
それももっともな意見だと思うけど
商売やる前に商売方法を公開するような奴も馬鹿だろ。
ほっちゃんに関しては本当に何も考えていないと思うけど。
736名無しさん@5周年:05/03/04 14:40:02 ID:dD3pfS0M
ほりえもんの大風呂敷よりフジのほうがアホだというのは分かった。
737名無しさん@5周年:05/03/04 14:40:12 ID:G5CNK2fv
テレビには、
・映画やドラマといった映像コンテンツを楽しむ
・朝や夕食時の垂れ流し環境ビデオ的なもの
という2つの側面がある。
ところが映画やドラマは、映画館なりDVDなりで見ればいいわけでVODという手段も将来ある。
日枝自身ビデオやHDDレコーダには録画するなと明言してることを考えると、
自分でネットに負ける素養を作ってるとしか思えない。
まぁ環境ビデオ放送はネットじゃ置き換えられないから残るとは思うが
各部屋1台というテレビの地位は将来無いだろうね。
738名無しさん@5周年:05/03/04 14:40:49 ID:iVcgG9u9
>>728
俺も>>723に賛成。
PCでTV確かに見れる。が、
家族皆がリビングでTVを見ることはあってもPCは見ない。
739名無しさん@5周年:05/03/04 14:41:07 ID:dLykDRsS
>>731
ネットだとスポンサーの金が拡散するから
どのみちコンテンツに金をかけれないよ
740名無しさん@5周年:05/03/04 14:41:36 ID:zTr1LGmV
>>738
それはPCのモニタが小さいからでは?
デカイのを置けばテレビと遜色無いよ
741名無しさん@5周年:05/03/04 14:41:38 ID:bdevTkDd
>>712
俺へなのかな?
映画は副次コンテンツも稼ぎ頭でしょ?DVDは結局、モニターで観るじゃない。
それにモニターを主に置けば、それこそテレビには勝てないよ。
だれが、どデカいモニター使ってまで商品注文したりするんだ?
742名無しさん@5周年:05/03/04 14:41:52 ID:CX1JNXSG
ソフト的にもハード的にも基礎体力は既存のテレビ局のほうが圧倒的に上なんだが
その強大なパワーで間違った方向に進んでいるような気はするなあ
743名無しさん@5周年:05/03/04 14:42:00 ID:9Q9P7do9
>>728
おいおい、まさか独身一人暮らしで、
家にいる間ずっとPCモニターに噛り付いてるのが普通だと思ってないか?
744名無しさん@5周年:05/03/04 14:42:27 ID:nbnloDnN
>>738
見ないことは無いだろう
745名無しさん@5周年:05/03/04 14:43:35 ID:tGU1O++b
>>734
1しか見てないけど、まとめてやってたんだ
日本の糞ドラマは全然見ないけど海外ドラマは面白いから
もっとやって欲しい。まあライブドアがやる時は有料なんだろうけど
746名無しさん@5周年:05/03/04 14:43:41 ID:knBrQRg5
実況板でのtv見ながらの実況に勝る娯楽は無い。

どっちも主役。
747名無しさん@5周年:05/03/04 14:43:50 ID:fC00RylH
マスコミが瓦解するのは案外早いかもしれんな。
ま、ホリエは関係ないが。
748名無しさん@5周年:05/03/04 14:44:11 ID:CX1JNXSG
このスレでネットをやっている人間の割合ってどれ位だろ
749名無しさん@5周年:05/03/04 14:44:17 ID:BTyH80rr
ネットが普及すること自体は大賛成だけど、
ホリエモンの場合、問題は情報の速さを売りにしているけれど、
その情報が信用できるかが非常に怪しいと思われること。
記者クラブの軽視発言なんか聞いていると、
香具師の傘下に入った報道機関がどこまで信用できるのかなあ、
と、ちょっと思ってみたり。
750名無しさん@5周年:05/03/04 14:44:20 ID:EjBTDZx1
解ってないなぁ…。リビングにPCが来るのだよ。
それはそうとPCのモニターだと、TV画面の大きさ自由に変えられて便利だね。
751名無しさん@5周年:05/03/04 14:44:33 ID:iVcgG9u9
>>740
PCのモニタが40何インチになったとして、それで2chとかやるのか?

あるいは、リビングで大画面の片側でネット逆側でTV?
752名無しさん@5周年:05/03/04 14:44:45 ID:t1Lf5Kt+
観るとバカになるテレビ
753名無しさん@5周年:05/03/04 14:45:08 ID:+aYxbL9g
日枝みたいな60代以上の世代は今更ネットに移行出来ないんだろ。
10〜30代は既にテレビよりネットに価値を置いてると思う。
754名無しさん@5周年:05/03/04 14:45:21 ID:0cHt44mX
堀江は金融屋だろ
755名無しさん@5周年:05/03/04 14:46:01 ID:HeYMa/43
>>748
禅問答か?
756名無しさん@5周年:05/03/04 14:46:16 ID:am+uyiLa
>>749
つまり、紙面の内容の8割が同じ既存のマスコミの方が信用できると思っているわけだな。
外国人から見れば言論統制でもされているのか?と驚く状況らしいが。
757名無しさん@5周年:05/03/04 14:46:30 ID:1e36YzaA
>>753
>10〜30代は既にテレビよりネットに価値を置いてると思う。

それも一部な。
自分を中心に考えてはいかん。
758名無しさん@5周年:05/03/04 14:46:36 ID:nbnloDnN
>>751
現状では奇異に映るかもしれん>家族でPCモニター
それはこの先わからない
携帯電話ひとつとってみても誰が想像できた?
1人一個持つ時代になってあんなこともこんなことも出来て
今やカメラまで付いて動画も撮れる
15年前ならきっと言うだろ「電話にカメラなんか要らねーよ!」
759名無しさん@5周年:05/03/04 14:46:51 ID:ddiE9JIj
760名無しさん@5周年:05/03/04 14:47:20 ID:IgY3keeV
バラエティ以外はすでに別の媒体に侵食されてる希ガス
761名無しさん@5周年:05/03/04 14:47:48 ID:LPoOBN7N
民放数局とNHK の少数メディアで日本人を統率する時代は終わった
大量のチャンネルの群雄割拠の時代にすべき
762名無しさん@5周年:05/03/04 14:48:05 ID:73UdmmcV
>>716
そうだね。配信の方が適しているコンテンツはいずれネット配信に移るだろうね。
個人的には毎週放送を楽しみに待つのも嫌いじゃないけど。

俺はネットとテレビの関係は新旧の対立ではなくて放送と通信という関係だと考えているから
どっちが勝つとか負けるとかはどうでもいい。適材適所で。
763名無しさん@5周年:05/03/04 14:48:06 ID:LOZ+FBtt
つうか、プロバイダに契約してネット接続しててもどこかの掲示板に書き込みしたり
自分でサイトやブログ持ったり、検索掛けて情報集めてる奴って以外と少ないらしいよ。
俺らは普通にやってるから当たり前と思ってるけど。
殆どメールくらいしか使ってないらしい。
ヤフーでもグーグルでも自分の探してる情報が直ぐに見つからなかったら「マンドクサ」で
ブラウザ閉じちゃうんだと。
テレビ並にスイッチ入れたら直ぐにOKみたいにならんとその辺の一般ピーポーの食いつきは
非常に悪いと思う。
764名無しさん@5周年:05/03/04 14:48:13 ID:+EFm8nAy
フジのアホ。もうテレビはネットの補助メディア。
765名無しさん@5周年:05/03/04 14:48:16 ID:kLLSfuTu
>>746
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ
766名無しさん@5周年:05/03/04 14:48:21 ID:fyPznYiV
東京で安穏として暮らしてるテレビ局トップの人や総務省の役人は
地方のテレビ事情の悲惨さをわかっていない
767名無しさん@5周年:05/03/04 14:48:40 ID:GjrcEw3s
今現在地上波で儲けに儲けているから
現状肯定で思考はとまるわな、今の社員の生活守るためにも
トップとして大胆な冒険は出来ない。
そう考えると日テレの氏家さんの言葉は含蓄があるな。
768名無しさん@5周年:05/03/04 14:49:10 ID:Sv9YQh3F
きょうびテレビは不親切過ぎる!
いつでも見られるようにしろ!特に教育。幼女をキャプしたいの。
769名無しさん@5周年:05/03/04 14:50:02 ID:am+uyiLa
>>767
社員の給料を一般企業並にすればいいだけだろ?(笑
簡単な話じゃないか、マスコミや2ちゃんねらーが公務員に対して言っている内容そのままだ
770名無しさん@5周年:05/03/04 14:50:01 ID:bdevTkDd
だから要は、ハードじゃなくソフトなんだってば。
堀江に面白い番組が作れるか?
堀江がカネ出しても、オンデマンドで商品を買わせる事に力を入れさせられる。
ドラマ撮影している人間に「構図より商品を見せろ」と言って通用するか?
そうやって作られた番組が面白いか?
771名無しさん@5周年:05/03/04 14:50:07 ID:9Q9P7do9
普通にネット配信は進むでしょ。
例えば、電車での通勤時間に、毎朝「24」を1話見る。
帰りは睡眠時間で見ないから、1ヶ月かけて「24」コンプリート! とかさ。
そういう風景は増えてくると思うよ。
連続ドラマこそネット配信がぴったりくるコンテンツだと思うんだけどな。
772名無しさん@5周年:05/03/04 14:50:30 ID:EjBTDZx1
PCは必ず一家に一台と言う強固な観念をお持ちの方がいらっしゃる?のかな。
あと、あくまでもPC>TVつう話ではなくて、NET>TVって事なんで理解出来てない方はそこんとこ宜しく。
773名無しさん@5周年:05/03/04 14:50:44 ID:CX1JNXSG
実況板を見るといくつかの番組はネットでも人気あるな
トリビアとかどっちの料理ショーとかタモリ倶楽部とか
番組を見ながらネットの向こうの奴らと会話するような番組
昔は家族で会話していたが今はネットで会話していると
774名無しさん@5周年:05/03/04 14:50:52 ID:Nfx8fTPN
>>245
NTTフレッツによる動画配信を見る限り3Mbpsが必要かと思われ。

>>306
圧縮技術が発達しているから10MbpsもあればHDTV放送ができる。
775名無しさん@5周年:05/03/04 14:51:13 ID:xO2/h0/P
「絶対ない」ってどーいうことなんだろうね
絶対なんて分かるのか?
現に今はテレビ見るよりネット見るほうが面白いし…
776名無しさん@5周年:05/03/04 14:51:46 ID:7N9hm4NJ
この意見は全く正しいと思うな。
777名無しさん@5周年:05/03/04 14:52:02 ID:LPoOBN7N
結局、民放5局とNHKでパイを分けて、
公共性をうたいながら、実態は利益重視の視聴率の稼げる放送ばかり
ニュースの枠は削る

そりゃ、崩されたくないわな
778名無しさん@5周年:05/03/04 14:52:07 ID:4gf6bO0b
会長さん
まずはフジ社員のネット使用禁止から始めたらいかがですか。
そのくらいしないとかっこがつかないでしょう。
779名無しさん@5周年:05/03/04 14:52:20 ID:H0qIhBZ6
>>738
それは単なる受像機の問題。現行のテレビにネット配信に対応させてHDDを備えつければ
よいだけ。今の技術でもできる。HDDレコーダーがこれだけ売れたのだから、次のステップ
への障害はそれほど大きくないだろう。
ま、お茶の間でテレビを見るスタイルなんてのは、たかだか数十年の歴史しかないわけで、
それがいつまでも続くわけではないと考えることもできるが。
780名無しさん@5周年:05/03/04 14:52:22 ID:Hig5AmI8
>>770
逆だ。
そういう場を提供すれば
すぐれた人材を集められる
781名無しさん@5周年:05/03/04 14:52:31 ID:c8as98X8
>>740
モニターのでかいPCって富士通あたりが売り出し始めてるけど、
売れてるとは思えん。現状ではテレビの圧勝だな。
782名無しさん@5周年:05/03/04 14:52:31 ID:tGU1O++b
>>763
俺の周りもそうだな。ネットつなぎっぱなし、パソコンの電源ほとんど
入れっぱなしって言うと、「そんなにネットで何やるの?」とかきかれる。
783名無しさん@5周年:05/03/04 14:53:01 ID:uw+50RRL
フジのトップは保身に必死だねぇ。
人間の本能だし、理解できるよwwwwwwwwwwww
784名無しさん@5周年:05/03/04 14:53:23 ID:BTyH80rr
>>756
そうゆうわけではない。
速さを重視するあまり、
情報の正確さを維持できるかが心配ということ。
テレビより、ある意味ネットのほうが情報の伝わる速さなんて早いわけで、
たとえ間違った情報を流してそれを訂正したとしても、
タイムラグがでやすいと考えられる。
既存のメディアはもっとがんがんにやるべきだとは思うけれどね。それは賛成。
(事実言論統制チックだというのは海外メディアを知っている人間なら誰でも感じる)
785名無しさん@5周年:05/03/04 14:53:31 ID:tiM84W1R
昔「ネッツトヨタ事件」ってあったの知ってる?
ネッツの重役が「インターネット利用者なんて極々少数派」
って言って結局終わっちゃったやつ、今それを思い出した
786名無しさん@5周年:05/03/04 14:53:32 ID:Sv9YQh3F
テレビばっかり見てるとバカになるぞ!
でもインターネットばっかりやってると駄目人間になるぞ!
787名無しさん@5周年:05/03/04 14:53:49 ID:9Q9P7do9
>>770
お前は何も分かってないんだな…。
ハードがなきゃ、ソフトも糞もないんだよ。

誰も映画を見なくなったから、あっと言う間に日本映画は斜陽になったろ?
日本映画暗黒時代をもう忘れたのか?
もっとも、今また盛り返してきてるけどさ。
788名無しさん@5周年:05/03/04 14:53:51 ID:am+uyiLa
とりあえず2000万とかもらってる連中を制作会社並の待遇にしるwwww
789名無しさん@5周年:05/03/04 14:54:36 ID:+Ie5VijQ
>>737
テレビの威力ってのは生放送にあると思うんだが。
環境ビデオ的に使われている時間帯に見ているのは生のニュース番組だし。
画面の向こうに人がいてリアルタイムでなにかを伝えてくれる、というのが
テレビの最大の魅力なんじゃなかろうか。
歴代最高視聴率みたいなのを見ても、浅間山荘事件の生中継とか、サッカー代表戦の
生中継とか、紅白歌合戦の生中継とかなわけだし。

座って電源入れれば画面の向こうでなにかが起きているっていうのがテレビ。
ネットはどうしても能動的に探さなくちゃいけないのがネックだと思う。
790名無しさん@5周年:05/03/04 14:54:43 ID:kyhGtAiv
フジテレビがライブドアに飲み込まれるかどうかは分からんが、
テレビがネットにかなう訳ないだろう。
791名無しさん@5周年:05/03/04 14:55:15 ID:iVcgG9u9
>>787
それこそ明らかにソフトの問題だと思うんだが・・・   違うのか?
792名無しさん@5周年:05/03/04 14:55:32 ID:CX1JNXSG
外国のスポーツ中継をしばしばネットで見る俺からしたら300kくらいでも十分だよ
793774:05/03/04 14:55:47 ID:Nfx8fTPN
>>306さんではなくて>>304さんへのレスだった。
794名無しさん@5周年:05/03/04 14:56:00 ID:LOZ+FBtt
>>782
そうそう。
俺も連れにネットはおもろいと言って来たんだけど。
そいつがいざネット繋げたら「ナニが面白いか全然ワカラン」とか言い出したんでビックリした。
なんつうか、人によって情報を欲するレベルの差が大きいと思った。
795名無しさん@5周年:05/03/04 14:56:05 ID:am+uyiLa
ネットでもスポーツ中継あるよな。日本じゃ見かけないが。
796名無しさん@5周年:05/03/04 14:56:21 ID:ElthctUl
>>782
俺の周りも、メールは携帯でやっている。
ネットに書き込み、ましてや2chに書き込みしているなんて他人には
言えない
797名無しさん@5周年:05/03/04 14:56:30 ID:bdevTkDd
>>771
それは・・・ソフトがネットを利用しているだけで、、、
798名無しさん@5周年:05/03/04 14:56:35 ID:88PLRsgB
>>788
確かにテレビ局にはゼネコンの丸投げ体質を批判する資格なしだよなw
799名無しさん@5周年:05/03/04 14:56:41 ID:rOrqWHE2
報道ならネットに負けるような事はない

でもそんくらいだな
でっかい事件の時くらいしかTV見ないからな
あと映画
800名無しさん@5周年:05/03/04 14:57:06 ID:EjBTDZx1
実は一番ビビッてんのビデオリサーチ社。嗤
801名無しさん@5周年:05/03/04 14:57:19 ID:zTr1LGmV
>>789
ライブ中継をネットで流せば無問題
802名無しさん@5周年:05/03/04 14:57:36 ID:RzYhZ4er
>>773
全部好きな番組やw
パソコン使わんでもテレビ一台でそれができたら
もっとシンプルに楽しめるのにな
803名無しさん@5周年:05/03/04 14:57:55 ID:dFuOdD8G
俺のPCにもTVチューナついてるけど
使わないなあ、、重くなるし
804名無しさん@5周年:05/03/04 14:59:01 ID:LPoOBN7N
フジは11時からニュースやってたんだが、
11時台にお笑い枠を持っていって、ニュースの時間をずらした糞局
805名無しさん@5周年:05/03/04 14:59:18 ID:H43u4HLc
>>802
そうか、本格的な検索やメールなんかはパソコンでもいいとして、
実況とかはテレビを使ってやれりゃあいいかもしれんな
でもやっぱり画面は別れてた方がいいかなあ
806名無しさん@5周年:05/03/04 14:59:50 ID:Sv9YQh3F
「現状」で考えてる人間はバカだ。
時間がたてば子供も大人になるし年寄りも死ぬ。
807名無しさん@5周年:05/03/04 15:00:07 ID:9Q9P7do9
>>791
違う。
例えば面白いゲームがあったとしても、ハードが普及してなきゃ、
幻の名作として語られるだけで終わる。
もちろん、ソフトがハードを牽引する場合もあるだろうが、そんな化け物ソフトは宝くじと同じ。
狙って当たるもんじゃないだろ。

おまいだって、日本映画斜陽時代に作られた映画が、
当時のテレビドラマに著しく劣っていたとは思わんだろ?
808名無しさん@5周年:05/03/04 15:00:15 ID:1e36YzaA
テレビとネットなんてまったく融合性がないだろ。
俺は普通にインターネットってアマチュア無線が進化しただけだと思ってるが。
809名無しさん@5周年:05/03/04 15:00:19 ID:bdevTkDd
>>780
無理だって。
映画産業みれば分かるだろう?
優秀な人材はすべて映画へ、それが基本じゃない?
810名無しさん@5周年:05/03/04 15:00:43 ID:LPoOBN7N
tvチューナをパソコンにつけて、右上に小窓で出しながら、
実況しています
811名無しさん@5周年:05/03/04 15:01:01 ID:am+uyiLa
>>798
ありゃ弱いものイジメだ。
政治家に透明性を要求するのも、将来的に資本家か宗教団体がバックについてないと立候補すらできなくするためだろう。
スポンサーの意向をちゃーんと組んでますね。マスコミさん。
812名無しさん@5周年:05/03/04 15:01:15 ID:c8as98X8
>>801
ローリングストーンズのライブ中継とか
その手の実験なら何年も前からやってるだろう。
ビデオ・オン・デマンドだってそうとう前から言われてるのに
いまだに実用化にいたっていない。
813名無しさん@5周年:05/03/04 15:01:37 ID:CX1JNXSG
>>809
映画が最もダメ人材だと思うんだが>デビルマンとか
814名無しさん@5周年:05/03/04 15:01:38 ID:cLXYYV4o
>>786
ワロタw

でも日枝の言うとおり。
何故ならネットはネット環境がなければ発展しえない。
が、テレビ等電波放送は電気と受信装置があれば桶。
電波放送は電波弱ければ共同アンテナとかで対処できるが
ネットにはそんな真似できない。
ホリエモンは政治家のように都市部しかみていない。
先は長くないな。
815名無しさん@5周年:05/03/04 15:01:57 ID:tGU1O++b
>>794
わかるよw、パソコンの設定とかで行ってあげて、ぐーぐるを
使ってこういうふうに検索するんだよ、とか熱心に説明しても
「なに調べるの?」とか真顔で言われたりして(´・ω・`)

なんだかわからないけどパンピーは忙しいよな、あちこち
出かけたりして。あと、やっぱりテレビの話が多くて俺は
鬱になるよ。「昨日2ちゃんでさー」とかありえない。決してない。
816名無しさん@5周年:05/03/04 15:02:52 ID:Ns6QlfuE
ワールドカップなんかの時はTVみながらパソコンでチャットしてたな
817名無しさん@5周年:05/03/04 15:03:24 ID:am+uyiLa
>>816
普通の人は携帯のメールでそれやるんだよな。
818名無しさん@5周年:05/03/04 15:03:43 ID:9Q9P7do9
>>797
もちろん、現状はそうさ。
でも、ソフトを最初からネット用に作る時代も来るんじゃね?と言ってる。
819名無しさん@5周年:05/03/04 15:04:14 ID:BTyH80rr
ネットって、PCに向かえるのは一人かせいぜい二人。
テレビは家族全員で向かうことができる。

・・・こう考えるとネットって、家庭崩壊を加速させているともいえる。
情報取得のみを考えるならネットは有効だけど、
テレビの有効性をどこまでホリエモンはわかっているのかなあ。
820名無しさん@5周年:05/03/04 15:04:16 ID:LOZ+FBtt
>>812
ビデオ・オン・デマンドって相当前から言われてるよね。
確か随分以前に放送されたNHKの電子立国かなんかいう番組でやってた気がする。
サービス始めても未だにペイ出来ないんだろうか?
821名無しさん@5周年:05/03/04 15:04:29 ID:+Ie5VijQ
>>812
テレビ番組をネットで流す、って発想だとうまくいかないんだよねどたぶん。
技術的な問題もあるんだろうけど、結局メディアの性質が違うってことが
大きいような気がする。
822名無しさん@5周年:05/03/04 15:04:52 ID:utuw6PHY
ネットだと新製品が発表当日にわかるから便利だ
テレビや新聞だとそんな情報あまり流れないし
823名無しさん@5周年:05/03/04 15:04:55 ID:CX1JNXSG
>>819
warota
824名無しさん@5周年:05/03/04 15:05:24 ID:EjBTDZx1
全近代的馬鹿が涌いて来たが釣りか?
825名無しさん@5周年:05/03/04 15:05:25 ID:pIEbUe6H
>814

田舎はロクにテレビ映らないわけだが
お前こそ都市部しか見てないんじゃw
826名無しさん@5周年:05/03/04 15:05:38 ID:LPoOBN7N
BIGLOBE.TV
http://bbtv.biglobe.ne.jp/4md/tv.html
 
ネットでテレビを配信、始まってるよな
827名無しさん@5周年:05/03/04 15:06:13 ID:6kFpXhYN
多くの大衆が、テレビで流れる情報を、
何の疑問を持たずに信じ、洗脳されている今の世の中。
すべてとは言わないが、虚偽、隠蔽、捏造等が日常的に行われ、情報操作も甚だしい。
それが誤りがあることに気づかせる為にはネットの躍進が必要なことは確かだ。
堀江には腐敗したテレビマスコミを破壊する先駆者として期待する。
創造は期待しない。正直、堀江にして欲しくない。
828名無しさん@5周年:05/03/04 15:06:18 ID:kLLSfuTu
>>813
なんでよりにもよってそんな最下層をもってくるのさw
和製ホラーなんかは海外でも認められてるジャン

829名無しさん@5周年:05/03/04 15:06:30 ID:+Ie5VijQ
>>819
以前は、テレビは家族の会話を疎外するから、家庭崩壊を加速させると言われたもんです。
飯食ってても、みんなテレビのほうを向いてて、お互いの顔を見ない、とかね。
830名無しさん@5周年:05/03/04 15:06:41 ID:yMYZPdAg
このひとテレビって何を指しているんだかよくわからんね。
831名無しさん@5周年:05/03/04 15:07:09 ID:iVcgG9u9
>>807
>例えば面白いゲームがあったとしても、ハードが普及してなきゃ、
>幻の名作として語られるだけで終わる。

いかな高性能のハードだって、それを生かせないソフトだけでは・・・
乱立したゲームのハードが廃れていったのはソフトの弱さだと思っていたんだが。

まぁ「卵が先か鶏が先か」って類の話かも知れんが。
832名無しさん@5周年:05/03/04 15:07:42 ID:LOZ+FBtt
>>827
>創造は期待しない。正直、堀江にして欲しくない。
ワロタ
833名無しさん@5周年:05/03/04 15:08:08 ID:p1D6Kgix
この先ネットが更に大衆化して、受け手のリテラシー能力は現在よりも
向上する。
 テレビもまたそれに対応して進化する必要がある。
834名無しさん@5周年:05/03/04 15:08:15 ID:Hig5AmI8
>>815
それはデジタルカメラにもいえるんだ
せっかく新しいカンバスと絵の具を手にしたのに
いろいろ試すことしないし、驚きがない。
これまでのフィルムカメラの延長。
ってもったいない。
835名無しさん@5周年:05/03/04 15:08:29 ID:BTyH80rr
>>829
そんな時期もあったなあ。
いまじゃ面すら合わせないから・・・あの時代よりさらに状態悪化してるのか?
836名無しさん@5周年:05/03/04 15:08:29 ID:OOLbFgCE
地上波デジタルでインターネットできないの?
すげぇ綺麗だし、余裕でADSLなんかブッチギリの速さだと
思うんだけど。あんな大きな画面を完璧にストリーミングできてるしさ。
837名無しさん@5周年:05/03/04 15:08:33 ID:RISyRFKN
3P会長語録に追加だな
 「チ○ポが里谷にのみ込まれることは絶対にない」
838名無しさん@5周年:05/03/04 15:09:09 ID:ElthctUl
>>825
814は衛星放送のことを言っているんだろう。
田舎でも衛星は映るんだろう。
839名無しさん@5周年:05/03/04 15:09:15 ID:LUvuvYiK



    とりあえず、むちゃくちゃ税金かかる

    地上波デジタル放送は イ ラ ネ だろ。


840名無しさん@5周年:05/03/04 15:09:29 ID:JwOIU1gD
まぁ数年後には各テレビ局もネットでストリーム放送をやるだろうからね

電波を持ってるのも武器だけどコンテンツをまとめる力があるのも武器だ
841名無しさん@5周年:05/03/04 15:09:29 ID:AhAXoP0M
 結婚してしまった人間から一言。
 パソコンってのは、言葉のとおりパーソナル、つまり「個人」のもの
なんだよね。当然、見てる画面はパソコンを操作してる人間一人の
ためのもの。
 だけど、テレビは違うんだよ。ウチの嫁は「二人で一緒に同じ番組
を見る。」ということにこだわる。女性に多いんだが、「同じ画面を
大勢で一緒に見て楽しむ。」ということに価値を置いてる人は少なくない。
 「テレビがネットに飲み込まれる。」というのは、家庭持ちの人間に
は出てこない発想だよ。
842名無しさん@5周年:05/03/04 15:09:37 ID:KONzWYYZ
ネットはオンデマンドの形になる、欲しい時に欲しい情報が手に入れられる
事さ、この場合情報は映画でもドラマでもニュースでも様々な情報形態
でユーザーに送られるんだ。
そこで、テレビ局の規格ノウハウが意味を持ってくるんだよ。人気のない
ドラマやニュース番組は淘汰され、質の良い悪いは別として、刺激的なニュース
やドラマが総合スレッドのようにランキングされ、現在のマスコミ人は寝る間も
ないつらいい日々が始まるのさ。
843名無しさん@5周年:05/03/04 15:10:12 ID:bdevTkDd
>>807
いや・・・ここは「ネット業界がテレビ業界を呑み込めるか?」って話だろう?
ハードの話じゃないぞ。
それこそ業界の中身(ソフト)を論じている訳だ。
で、それを論ずるのに重要な「どちらの業界に作品を作る能力が有るか」を語っている訳だ。

映画だって、復興は都市近郊型の大駐車場完備した映画館というハードを作って成功したのは知っている。
問題は、その「ソフト」を作る能力があるか否か?

ソフトの重要性は、MBA取得に必ず学習する「アタリ」の例が有名。
844名無しさん@5周年:05/03/04 15:10:23 ID:LPoOBN7N
ADSLや光ファイバーなどの回線を利用したIP放送

BBTV     
KDDI光プラス
plala.TVon4thMEDIA
BIGLOBE.TVon4thMEDIA
@niftyTVon4thMEDIA
hi-ho TVon4thMEDIA

CS系なんかはネットで見られる時代になってきてます
845名無しさん@5周年:05/03/04 15:10:24 ID:CX1JNXSG
>>841
>  結婚してしまった人間から一言。
>  パソコンってのは、言葉のとおりパーソナル、つまり「個人」のもの
> なんだよね。当然、見てる画面はパソコンを操作してる人間一人の
> ためのもの。
>  だけど、テレビは違うんだよ。ウチの嫁は「二人で一緒に同じ番組
> を見る。」ということにこだわる。女性に多いんだが、「同じ画面を
> 大勢で一緒に見て楽しむ。」ということに価値を置いてる人は少なくない。

ここまでは同意だが

>  「テレビがネットに飲み込まれる。」というのは、家庭持ちの人間に
> は出てこない発想だよ。

こりゃ何にも関係ないだろw
846名無しさん@5周年:05/03/04 15:10:35 ID:LGbeiAqp
>>1
んみ
847名無しさん@5周年:05/03/04 15:11:09 ID:dLykDRsS
パソコンのパソはパーソナルだもんな
正直、ネットやっているときはメールや2chとかなので人に見られたくない
でも、サッカーとかはみんなで見たいので画面が大きく画質の綺麗なTVいいかな
848名無しさん@5周年:05/03/04 15:11:27 ID:9Q9P7do9
>>831
ようは、ソフトがどーのこーのじゃなくて、ソフトはソフトでずっと存在し続ける、
って感じになるんじゃないかと思う。
例えば、「テレビドラマ」というくくりは将来なくなって、「連続ドラマ」というくくりになる。
そのソフトを、テレビで見るか、ネット配信で見るか、DVDみたいなパケで見るか、みたいな。

で、その割合なんだけど、将来的には「ネット配信」で見る人が増えるだろうな、と。
849名無しさん@5周年:05/03/04 15:12:11 ID:BTyH80rr
>>845
ホリエモンは家庭を維持できない香具師だからこういう発想が出てきたとか。
850名無しさん@5周年:05/03/04 15:12:40 ID:zTr1LGmV
ネットで多チャンネル化したら既存の民放は乙だからなwwww必死すぎwwww
851名無しさん@5周年:05/03/04 15:12:44 ID:am+uyiLa
今やってるガンダムもネット配信好評らしいな。
内容は不評のようだがw
852名無しさん@5周年:05/03/04 15:13:00 ID:nbnloDnN
まだネットしたことない
853名無しさん@5周年:05/03/04 15:13:17 ID:K0QktMks
どっちが主導権を握ってもいいけど捏造番組にはすぐにけちつけまくれる体制にしてほしい。
854名無しさん@5周年:05/03/04 15:13:21 ID:kLLSfuTu
>>836
番組配信とインターネットで帯域両立できるのかね?
同じ回線つかって同居できるかどうかも俺は知らないどね
855名無しさん@5周年:05/03/04 15:13:35 ID:iVcgG9u9
>>848
その意見は同意。
856名無しさん@5周年:05/03/04 15:13:47 ID:+r/ZoZzF
ほりえもんではなくて、損正義だったら
また話は別だったかもな。
やっぱ、ほりえは小者感が抜けないから
面白がる人はいても、支持する奴はすくない。
857名無しさん@5周年:05/03/04 15:13:58 ID:EjBTDZx1
>841
だからそれはPCかTVかって話。お題はNETかTVかなの。しかし、解らん人が多いなぁ。w
858名無しさん@5周年:05/03/04 15:14:26 ID:9Q9P7do9
>>843
いや、もう、全く違うと思うぞ。w

>問題は、その「ソフト」を作る能力があるか否か?

そんなのはま〜ったく関係ない。
これは制作会社の問題であって、テレビかネットか、日枝か堀江かって問題じゃない。
言いたい事は>>848で書いたけど、これって当たり前の事だと思っていたが、違うのか?
859名無しさん@5周年:05/03/04 15:15:12 ID:iVcgG9u9
>>847
俺もそう思う。
だから、「融合」して一つにはならず、機能的には近くなりつつも
「並存」していくんじゃないか と思う。
860名無しさん@5周年:05/03/04 15:15:31 ID:CX1JNXSG
>>848に同意だな
ハードと言うよりメディア(=媒体)の違いだな
861名無しさん@5周年:05/03/04 15:15:48 ID:Cx0TX3LQ
>>851
タダですから。
テレ東の番組もネット配信して欲しいと思う、地方人の俺様であった。
もちろん、タダで。
862名無しさん@5周年:05/03/04 15:15:54 ID:qCqyC41Y
TVプログラムがネットで好きな時間に配信可能なら、
そりゃネットの方で見るよ。
863名無しさん@5周年:05/03/04 15:16:13 ID:YjLOW77l
>>836 パケットテレビかよw
864名無しさん@5周年:05/03/04 15:16:38 ID:bdevTkDd
>>813
「映画産業」を語ってるのに「デビルマン」を持ってくる奴とは会話なんか出来ないよ。
(笑)
865名無しさん@5周年:05/03/04 15:16:49 ID:6jI6vUJj
>>848
だな。
今の世の中、番組の時間に囚われるより、自分の好きな時間に見ることが
できる方が需要が高くなるだろうしな。
866名無しさん@5周年:05/03/04 15:17:06 ID:t/eJx8K+
ネットで手軽に見れるようになったら便利かもしれないけど
実況板で実況しながら見ないと味気ないな
867名無しさん@5周年:05/03/04 15:17:16 ID:ZIzZqvjy
フジ会長って
パソコンが怖い。
ネットと聞いただけで吐き気を催す。
典型的なオヤジだろw
868名無しさん@5周年:05/03/04 15:17:22 ID:QR9Ue8A9
>>857
NETってPCを使ってするものじゃないの?
だとしたらPCを扱えるかどうかって基本だし重要だよね?
判らん人なのでサポートしていただけると有難い。
869名無しさん@5周年:05/03/04 15:17:48 ID:CX1JNXSG
>>864
映画産業を語るのにデビルマンを無視する方がダメだろ
あれは社長から現場まで映画界が腐っている好例だ
870名無しさん@5周年:05/03/04 15:18:24 ID:qCqyC41Y
>>866
スポーツ中継だったら初配信の時に見るやつが多いだろうし、
その辺は変わらないと思うな。
871名無しさん@5周年:05/03/04 15:18:24 ID:Dp57HWzW
何にせよ、ホリエが必死に警鐘を鳴らしてるのに
理解しないメディアが哀れだな。
guest
873名無しさん@5周年:05/03/04 15:19:11 ID:5bLWeiv3
>>869
ネット産業の代表にライブドアを出されても困るだろう
874名無しさん@5周年:05/03/04 15:19:21 ID:BTyH80rr
正直、
ネットとPCってどう違うわけ?
ネットっていうとPC媒体にしなくては使えないっていう感覚があるが。
マジでわからん。教えて、エロイ人。
875名無しさん@5周年:05/03/04 15:19:34 ID:JwOIU1gD
そのうちテレビにLANくっつけてネットを見るようになるでしょ
インフラはネットだけで十分だから、
いい動的コンテンツを作成できるかどうかが大きくなる

テレビ局は効率的に金を集めて番組を作る能力があるから強いよ
電波で流してるものをネットに乗っけるだけでもかなり大きい
876名無しさん@5周年:05/03/04 15:20:17 ID:9Q9P7do9
>>866
実況はほんと楽しいよな。
これは失いたくないね。
スポカフェとかでサッカー中継を見る人たちと同じ感覚だもんな。
そりゃ楽しいし盛り上がるよ。

確かに、ネット配信が進めば、個人個人の消化する情報が増えるだけで、
楽しいか楽しくないか、満足するか満足しないかは別になってくる気がするね。
877名無しさん@5周年:05/03/04 15:20:29 ID:LUvuvYiK
>>847

数年後には、各家庭にホスト置いて
ワイヤレスでそれぞれの部屋にあるモニタで操作できるよ。
っつーか、今もうできてるし。

それをテレビ用とか個人用とかわければいいだけの話。
テレビテレビっていうけど、単なる「映像受信機」だからね。
アンテナの変わりにケーブルなんて今もうやってるよ。
878名無しさん@5周年:05/03/04 15:20:44 ID:CX1JNXSG
879名無しさん@5周年:05/03/04 15:20:49 ID:+Innaea3
映画が駄目になったと言うけど、テレビに飲み込まれたのではなく
日本映画の内容が酷かったのに気付いただけじゃないのか・・・

今また復活してるし。
880名無しさん@5周年:05/03/04 15:21:04 ID:Diw+tCil
豚のやってることは欧米的な手法でもなんでもなく、単なるチンピラヤクザの乗っ取り行為じゃないのか?
881名無しさん@5周年:05/03/04 15:21:10 ID:+Ie5VijQ
そのうち、大きなテレビモニターにネットが繋がって、番組オンデマンドが可能になったりするのかな。
好きな番組を好きな時間に呼び出して見るような。
そういうのは、家族でネットを見ているってことになるのだろうか、テレビを見ているって
ことになるのだろうか。
882名無しさん@5周年:05/03/04 15:21:30 ID:bdevTkDd
>>818
無理。とくに堀江には。
何度も言うように、ソフトの中に別の「商魂」が見えたら、それは作品として成立しない。
ウヨがテレビ朝日報道を嫌い、サヨがフジ報道を嫌うのに似ている。
ネットドラマのくだらなさは極まるよ。
883名無しさん@5周年:05/03/04 15:22:57 ID:Dp57HWzW
10年もすればメディアはゲイツの暗黒支配、
放送業界はアナログ放送にしがみつく斜陽産業に凋落すると予想しとく。
884名無しさん@5周年:05/03/04 15:23:40 ID:6jI6vUJj
>>882
ネットドラマは根本的に制作費が安いのと、放映数が少ないからそれだけ優秀な
作品が出てこないのでは。
885名無しさん@5周年:05/03/04 15:23:56 ID:95qVemyQ
ネットがテレビを飲み込むことはないが

マスゴミの情報操作をネットが破壊することはある
886名無しさん@5周年:05/03/04 15:24:15 ID:Li6jFr4Q
どうせ田舎の事なんて誰も考えてないんだろうな
いまだにナローしかない現状では堀江の考えなんて
妄想としか思えない
887名無しさん@5周年:05/03/04 15:24:15 ID:lunHdhHf
堀江が潰されて結局何も変らなかったといのはマズイ
堀江は寝でも良いから何らかの変化をもたらせ
888名無しさん@5周年:05/03/04 15:24:15 ID:ZIzZqvjy
>>880
まぁ、そんなところだろう。
で、フジ会長は、パソコンアレルギーの役人さん。
889名無しさん@5周年:05/03/04 15:24:21 ID:tGU1O++b
ホリえもんTVは2ちゃんねらーには冷たそうだな。
なんか目の敵にしてるみたいだし。
890名無しさん@5周年:05/03/04 15:24:42 ID:9Q9P7do9
>>882
だから、それは制作会社(ry

アメリカとかではPPVが進んでるよね。
これがネット配信になるだけ。
金が入れば、ちゃんとペイする。
無料配信だったら、そりゃ、深夜のショッピング番組みたいになるのは当たり前。
891名無しさん@5周年:05/03/04 15:24:54 ID:a3BUqb1+
ビデオスターの悲劇
892名無しさん@5周年:05/03/04 15:25:05 ID:ElthctUl
>>876
2ch、実況に書き込みしている奴は結構カスに見られているぞ。
実際、実況なんてしょうも無い書き込みばかり。
番組を集中して見られない。
893名無しさん@5周年:05/03/04 15:25:09 ID:bdevTkDd
>>848
ネット配信はテレビでも出来る。
894名無しさん@5周年:05/03/04 15:25:56 ID:CfUMcidx
お前らは10年後も20年後も2chやってるつもりなの?
895名無しさん@5周年:05/03/04 15:26:32 ID:Msd6XvOH
>>868
>>841さんが言ってるのは、「パソコンを使えない人たちがいるからテレビは安泰」ということではなく
「映像を複数の人間で見るという需要があるからテレビの存在意義は消えない」ということ。
もちろん、PCで動画を流しっぱなしにしてそれを複数人で眺めれば、テレビと同じことになる。
896名無しさん@5周年:05/03/04 15:26:36 ID:1e36YzaA
もう20年もするとテレビ局は地方局も含めて全部倒産か?
ありえね〜。どうでもいいゼネコン助けてるような国だから。
897名無しさん@5周年:05/03/04 15:26:40 ID:Hig5AmI8
「何が売れてるの?」
「どれが一番人気なの?」
「簡単で楽なものがいい」
そんなあなたは‥‥テレビ。
898名無しさん@5周年:05/03/04 15:27:14 ID:CX1JNXSG
マンガにとってのコミケみたいな素人市場を映像に関しても作ったら儲かるかもな
899名無しさん@5周年:05/03/04 15:27:22 ID:dLykDRsS
>>877
すでに俺んちではPC→TV出力してるよ
だけどストリーミングの画質は酷いもんだよ
フレッツスクエアで6Mbpsクラスを試しに見てみたけど大したこと無いし
ネットでハイビジョンクラスが見れるまではTVがいいな
でもネットでハイビジョンクラスができるころにはさらにその上の画質をTVが放映していると思うんだよね
900名無しさん@5周年:05/03/04 15:27:24 ID:Mky+SPcn
>>886
ネット時代ってむしろ田舎に優しくなってきてると思うのだが。
901名無しさん@5周年:05/03/04 15:27:28 ID:+Innaea3
>>894
40-50代で子供もいるのに2chばっかりやってたら気持ち悪いなぁ。
902名無しさん@5周年:05/03/04 15:27:56 ID:kLLSfuTu
>>869
>>あれは社長から現場まで映画界が腐っている好例だ
なんでやねん
駄作が出現したら業界時代が腐ってるなんていったら
どこの国の映画業界も糞まみれだべさ
903名無しさん@5周年:05/03/04 15:28:10 ID:yjXymUuF
うちでは既に飲み込まれた。KDDIのひかりぷらす入っているし。
904名無しさん@5周年:05/03/04 15:28:17 ID:qCqyC41Y
放送局がなくなっても、優秀なコンテンツ製作会社と
ネット経由の配信で写る画面があればいいわけだ。
905名無しさん@5周年:05/03/04 15:28:22 ID:9Q9P7do9
>>892
カスだと自覚しつつも楽しいんだよ。w

矢印とか、実にくだらないんだが、それが何とも言えず楽しい時があるんだよ…。
906名無しさん@5周年:05/03/04 15:28:38 ID:HQiZp5js
ここ20年を振り返って思う。
世の中、良い方に変わったことより、悪い方向に変わったことの方が
多い。これから先もロクなことがなさそうだ。
907名無しさん@5周年:05/03/04 15:28:58 ID:ZQFWa1cu
PCは時系列がある程度融通可能だから、テレビみたく画面に噛り付く必要も無い。

そもそも、ニュース番組の場合は、キャスターの読み上げ音声と
ニュース映像の同時進行で視聴する必然性が低い。
ウェブの記事と写真とニュース動画を好きな時にゆっくり見るほうがいい。

また、テレビはシングルタスクであり、番組を順番通りに流すしかない分、
ニュースでの即時性はある程度損なわれ、時間の融通も利かないが、
ネットはマルチタスクなので順番に捕らわれずに、好きな時に発信でき、
受け取る側は好きな時に見ることが出来る分、即時性と時間の融通が両立する。

テレビのニュースはあらゆる視聴者に見てもらうために、複数の時間帯で
同一のニュースを流す必要があるが、ネットは情報を設置するだけで、
受け手の要求に応じて、24時間何時でも流せる。

ドラマ等の娯楽番組は即時性が要求されないので、テレビのように
定期的に限られた時間に流す必要など無く、動画をネットに配信するだけでよい。
また、予定表さえ作れば、不定期でも構わない。
908名無しさん@5周年:05/03/04 15:29:23 ID:3x/7Krq/
アメリカ式究極自由主義システムインターネットにより
とりあえず反日外患援助メディアが駆逐されることは間違いない。
909名無しさん@5周年:05/03/04 15:30:34 ID:+Ie5VijQ
うーん、PPVのせいで既存テレビ局というかテレビのビジネスモデルが壊れることは
ないよね。広告つきでも無料のほうがいいって思う人は多いわけだし、金を出しても
広告したい企業はたくさんあるし。オンデマンド配信が基本的にPPVになるのなら、
結局テレビは続いていくような気がするな。
910名無しさん@5周年:05/03/04 15:30:55 ID:TcXWUD3x
もう実況無しじゃ魅力半減。
確かに場面を見逃したりとか集中して見れない面はある。
しかし、そこまで集中して見るに値するテレビ番組なんてあるのかと。
911名無しさん@5周年:05/03/04 15:31:12 ID:ElthctUl
>>894
今は仕事にあぶれて、暇だから2chにどっぷり浸かっているけど、正直忙しければ
2chなんて見てられないだろう。
確かに世の中の表には出ない情報やらがあって面白いだろうけど、それは100に1あ
るかないか。ほとんどは便所の落書きレベル。
編集されていない垂れ流しの情報を見て楽しむなんて、暇人じゃないと出来ないだろう。
やっぱ、2chは引きこもりのためのものだな
912名無しさん@5周年:05/03/04 15:31:30 ID:Mky+SPcn
>>906
ハハ、嘆いて一生送ってくださいな。
ご愁傷様
913名無しさん@5周年:05/03/04 15:31:45 ID:3FovxBxH
なんかレスの序盤は見出しだけで決定
するアカヒ脳の香具師が沸いてたみたいね
914名無しさん@5周年:05/03/04 15:32:03 ID:dLykDRsS
>>905
わかる
友人と集まってみる>実況板でキターしつつみる>>>>>>>>ひとりでみる
915ポン太:05/03/04 15:32:15 ID:F24cJfdc
ライブドア堀江社長万歳!
916名無しさん@5周年:05/03/04 15:32:26 ID:qCqyC41Y
>>898
あー、それ見たいと思ってた。
地元女子高生の読み上げるニュース番組とか。
917名無しさん@5周年:05/03/04 15:32:42 ID:BYSrxUcQ
>>889

フジ信者のネラーが無理やり叩いてるだけの気がするけどね。

918名無しさん@5周年:05/03/04 15:33:24 ID:HQiZp5js
>>912
引きこもりの君にはいい時代なんだろうなw
919名無しさん@5周年:05/03/04 15:33:34 ID:9pJJX01v
テレビは、あと数年経てばラジオみたいな存在だろ
920名無しさん@5周年:05/03/04 15:35:16 ID:Hig5AmI8
もしネットがなかったら
北に拉致された5人は
マスゴミによってまた北に戻されていたとおもう。
921名無しさん@5周年:05/03/04 15:35:28 ID:1e36YzaA
>>919
テレビに取り変わってインターネットが普及するのか?
じゃあ携帯電話でテレビってあれ嘘だな。
922名無しさん@5周年:05/03/04 15:35:52 ID:ocF+3hDa
すぐそこに迫った未来ってわけでもないが、未来永劫テレビがメディアの主役ってのは絶対に有りえない罠
923名無しさん@5周年:05/03/04 15:36:04 ID:Mky+SPcn
>>916
ああ、所詮日本の発想はおたく世界へ向かうのか…
924名無しさん@5周年:05/03/04 15:36:11 ID:GHQF5z2+
>>911 まさにその通りだね。
管理人のひろゆきですら同じような事言ってるし。
925名無しさん@5周年:05/03/04 15:36:26 ID:1EGKZQ+C
ホリえには渡さんってだけの話だろ。
ネットvsテレビなんて構図にはなっていないよ。
926名無しさん@5周年:05/03/04 15:36:36 ID:Diw+tCil
>>920
堀江が売国マスコミを支配すりゃあいつを応援してやるがね。
927名無しさん@5周年:05/03/04 15:36:52 ID:JlZvTLrY
貧乏だから地上波アナログ放送を止められたらテレビが観れなくなる。
928名無しさん@5周年:05/03/04 15:37:48 ID:bdevTkDd
>>858
>>848 は少しずれた発言だと思う。
日枝は、「ネットに負けない」と言った訳じゃなく「ネット業界に負けない」って意味で言っただけだろう?
詳細に発言した訳じゃないから何ともだが「電波事業がネットに呑み込まれない」とまでは言っていない。
君が言うように「電波事業」を主と考えれば、そりゃネットと張り合う時期は来るだろう。しかし、それはテレビがネットを呑み込む形でな。
テレビ業界のソフト保有数にネットが太刀打ち出来る訳がない。

ソニーは映画産業を買収しソフトを買った。東芝EMIは過去のコンテンツ収入が大きい。
堀江は・・・フジのライブラリーなんか使いこなせない。それは、ネット配信で作品を使うには、著作権が複雑すぎるから。
929名無しさん@5周年:05/03/04 15:37:56 ID:vBk5QQJG
実社会ではまず見ない! 2ch名物キモヲタの特徴

・アニメスレに  ---> 勉強さえしてれば他は片寄っていても親に何も
 過敏に反応      言われなかったためアニメばかり見ていたので
            友達がいない。まわりはスポーツ、恋愛と色々
            経験していく中、今だにアニメ

・悪いのは    ---> 自分がひきこもりになったのはいじめから守って
 いつでも教師     くれなかった教師のせいだと思い恨みを持つ
                
・車、バイクは  ---> 行動範囲がエロアニメ、ゲーム店ぐらい、運動神
 悪だ         経もないので免許は持っていない。夜間外出した
            ことがないのでテレビでしか珍走を見た事がない
               
・異常にタバコを ---> 友人、同僚に喫煙者がいて当たり前なので毛嫌い
 嫌う         してたら人づきあいも出来ないのが普通なのだが、
            なにせ友達がいない。健康に悪いからとママに言
            われてるので吸ったことがない

・学歴に異常に  ---> ガリ勉で大学までいったがただそれだけで「つま
 こだわる       らない人間」であるため誰にも相手にされない。
            「こんなはずでは」と思ってみてもあとの祭り、
            くだらなくつまらなくクサい人生が待っている
930名無しさん@5周年:05/03/04 15:38:23 ID:88PLRsgB
思うんだけどテレビ局が
プロバイダーとポータルサイト作ったら最強なんじゃね?
なんで今までやらなかったのか不思議なくらいだ
931名無しさん@5周年:05/03/04 15:38:52 ID:tGU1O++b
>>921
携帯でサッカーなんか見れたもんじゃないよね。
パソコンのモニターでも見づらいのに。
932名無しさん@5周年:05/03/04 15:39:19 ID:oUrWIc04

フジテレビがライブドアに飲み込まれることは絶対ないと思うけど、
テレビがネットに飲み込まれることは宿命ではないのか?

俺なんて、テレビを見ない日はあってもネット(携帯を含む)をしない日はない。
933名無しさん@5周年:05/03/04 15:39:59 ID:1EGKZQ+C
2ちゃんねるとおもいっきりテレビでどっちが役に立つか比べるなら分かるけど、
ネットvsテレビってそもそも意味がわからぬよ。ぶわはははは。
934名無しさん@5周年:05/03/04 15:40:25 ID:am+uyiLa
>>924
そうかな?
俺の職場の連中は皆して自分の会社のスレッドを毎日チェックしてるがw
一応世間では名の知れた会社の研究や開発の部門なんだけどw
935名無しさん@5周年:05/03/04 15:40:55 ID:WhuXolAA
十数年前、マスゴミの連中がインターネットを
TV電話かパソコン通信に毛が生えた程度のモノとしか認識した無かった時代が懐かしい。
ニュースステーションなんか「次世代メディア」として大々的に特集して、
アメリカの小学生とパソコン画面上で会話とかしてはしゃいでたが、
まさかその「次世代メディア」がTVに取って代わられるとは、
夢にも思ってなかったんだろうな〜w
936名無しさん@5周年:05/03/04 15:42:19 ID:1EGKZQ+C
ばぐ太のスレタイがアホだって事だな。
今回は双方ともにお互いを喰らうソリューションを語るビジョンなんかありませんから。
ただのマネーゲーム
937名無しさん@5周年:05/03/04 15:42:26 ID:4sLEF1y/
>>932
それはお前が年齢的に自分の好奇心に対して能動的になれる年齢だからではないかな。
高齢者を見てると、そんな能動性はない。
ついてるテレビを受動的に見るのが精一杯だ。
ネットでカーソルを一々クリックなんて、奴らにとっては別世界の話だ。

テレビは受動的かつ選択が限られているからこそ強いんだよ。
938名無しさん@5周年:05/03/04 15:42:28 ID:88PLRsgB
>935
キャプテンとかが失敗したの見てたから
うさんくさいもんだと思ってたんだろうね。
939名無しさん@5周年:05/03/04 15:42:37 ID:iS9va/7S
日本人は1億3000万人近くいるのに、
その多くがテレビ見てたった数百人の芸能人に、
言論操作されてるのかかなり痛く思える。

まず、芸能人がいなくなればテレビの質ももうちょっとマシになるのになぁ。
940名無しさん@5周年:05/03/04 15:42:37 ID:RISyRFKN
まっ、里谷が陰毛も飲み込んだことだけは確かだね
941名無しさん@5周年:05/03/04 15:42:48 ID:9X21Z/9d
>>934
あちゃ・・・悪いが、もうダメだな。そこw
942名無しさん@5周年:05/03/04 15:44:45 ID:9Q9P7do9
>>928
いや、なんつーか、俺とは全く違う発想だとしか言いようがない。

俺はただの消費者なので、見やすい方の媒体で見るだけさ。
943名無しさん@5周年:05/03/04 15:44:51 ID:WQQ2uYLv
両方とも見てますが。テレビはネットに飲み込まれないと思うよ。
944名無しさん@5周年:05/03/04 15:44:52 ID:+Innaea3
稗田は記者に10年後にはテレビが無くなるみたいな
質問をされた感じだが・・・
945名無しさん@5周年:05/03/04 15:45:13 ID:nZR/g8u7
テレビを見る頻度は下がるかもしれんが、ネットに飲み込まれるなんてことはないだろ。
テレビの情報を元にネットは栄えてるって面もあるわけだし。
946名無しさん@5周年:05/03/04 15:46:16 ID:1e36YzaA
しかし、テレビって災害でインフラ設備が破壊されても受信できるようになってるのになあ。
それとか車とか屋外でテレビを見るにはどうするの?

詳しい人に聞きたい。これらはインターネットでどうやるの?

947名無しさん@5周年:05/03/04 15:46:26 ID:DODUKIgB
日枝も里谷のコサック騎乗位味わったんだろ?
948名無しさん@5周年:05/03/04 15:47:44 ID:1EGKZQ+C
テレビがネットに飲み込まれるって具体的にどういうことだい?
マンモロ解禁で著作権侵害も地上波でオッケーって事か?
949名無しさん@5周年:05/03/04 15:48:04 ID:CX1JNXSG
>>946はアホ?
950名無しさん@5周年:05/03/04 15:48:04 ID:tGU1O++b
>>930
損がやるんじゃない?YBBあるし日本テレコム手に入れたし、
フジだって相手が損なら組んだかも。あとソニーとか富士通?
951名無しさん@5周年:05/03/04 15:48:11 ID:G8BNAGHe
揚げ足とりな発言が通用すると思ってるあたりがさすが大マスゴミだな。
952名無しさん@5周年:05/03/04 15:48:24 ID:5DkgfcnN
>>948
ネットワーク配信。
953名無しさん@5周年:05/03/04 15:49:07 ID:4sLEF1y/
>>946
災害時にはラジオ最強が常識
954名無しさん@5周年:05/03/04 15:49:19 ID:6jI6vUJj
>>937
そうでもないぞ。
俺の母なんてもうちゃんちゃんこを着る年齢だが、自分の趣味の情報を
集めるために今じゃ自分でPC弄ってるよ。1年前はキーボードとタイプラ
イターとワープロを一緒に考えていたような機械オンチなのに。
それに今後は能動的に情報を求めてきた年代が高齢化してくるわけだから、
単純に高齢者=受動的と括るのは危険だと思う。

テレビは今までNo.1のメディアコンテンツだったけど、今後は複数選択で
きる内の一つになっていくと思うよ。
955名無しさん@5周年:05/03/04 15:49:34 ID:1hcnjM+m


                   価格と品質重視派
                    Early Majority      みんなが使ってるから派
                                      Late Majority
            ビジョン先行派    |
            Early Adopter   ↓   _,、-''''゙゙゙゙| |~~゙゙''-、,   |
  ハイテクオタク                    ,、''゙      | |      ゙-,  ↓     ハイテク嫌い
   Innovators      |          ,,、''゙         | |        ゙-,       Laggards
                ↓       ,、''゙         | |        `、       
      |                   ,、'゙          | |        ゙-,        |
      ↓          /|  i゙             | |          ヽ ,     ↓
                 _,,-'゙ |  |                | |              | |`-、
            _,,、-'゙    .|  |    ネット       | |     テレビ    | |  ~`''-、_
      ._,,,,,,、--''''゙゙| |. ブロガー|  |     ケータイ    | |              | | ラジオ~`''ー
     |____| |____|  |________| |_______| |______
                  /||ヽ
                      ||

               ハイテクの落とし穴 = キャズム
956名無しさん@5周年:05/03/04 15:50:23 ID:qCqyC41Y
>>945
そのうち逆転しちゃうんじゃないの?
今はTVがいいコンテンツ持ってるから強いけど、配信の広さじゃネットの勝ちだし、
放送局とか電波とかで見るのは廃れてくんじゃないかと。
957名無しさん@5周年:05/03/04 15:50:42 ID:CX1JNXSG
>>955
オモロイ
958名無しさん@5周年:05/03/04 15:50:49 ID:40AWWkRL
>>946
君はスタバでノート開いて株取引なんてしないんだろうね。
959名無しさん@5周年:05/03/04 15:50:49 ID:h6iD56aD
朝出勤前にネットでニュースを見る。
基本的にTVを見ないので番組表は不要。
高層階に住んでいるので新聞を廃棄するのが苦痛。
日々の買い物は階下のスーパーで賄っているのでチラシはムダ。
通勤の満員電車は少しでも身軽にしたいので新聞は携行したくない。

全国的に見ればネットが新聞に取って代わるとは思えないけど、俺の生活には
何も必要性がない。
960名無しさん@5周年:05/03/04 15:52:00 ID:fyPznYiV
>>953
テレビだとNHKだよな
民放は糞
961名無しさん@5周年:05/03/04 15:52:01 ID:6jI6vUJj
>>955
わかりやすいなこれ。
962名無しさん@5周年:05/03/04 15:52:00 ID:bdevTkDd
そもそもな、日枝自身が革命児だったんだよ。
組合出身だし、同族支配されていたフジの乗っ取り(全社員による)も成功した。
そしてフジテレビの破竹とも言われる独走が続いた訳だよ。
テレビ界の住人として批判するなら分かるが、彼自身は旧体制でも何でもないぞ。
極めて社員優位な珍しい会社だと言われている。
963名無しさん@5周年:05/03/04 15:52:47 ID:JjLhGjBn
ホリエモンの言う「テレビやラジオはネットによって滅ぶメディア」という意見は大間違いだと思わない?
外れっぱなしのビル・ゲイツの予言のひとつで俺もこれは当たるだろうと思っているのが
「全てのコンテンツはテレビに収斂される」というやつで
放送もネットもビデオもゲームも全てテレビに吸収されていくのだと思う。

ホリエモンはもうITのインフラだけじゃ先が無いのが見えてるから
ソフトコンテンツが欲しくてメディア買収に乗り出してるだけでしょ?
それを偉そうに「テレビやラジオがいずれネットに殺されて行くのなら、この手で進めるのも良いかと思う」
とか言うから嫌いになった。
964名無しさん@5周年:05/03/04 15:53:01 ID:G/Sw2dfR
>>946
ネットでやる必要性を感じませんが
965名無しさん@5周年:05/03/04 15:53:10 ID:9Q9P7do9
>>948
制作会社がネット配信会社の依頼で番組を作る。
ネット配信会社はPPVみたいな感じで配信。
料金はプロバから月一で徴収。
この状況が既存テレビ業界を圧迫し、ついには配信コンテンツ数でネット配信が上回る。
ってのが飲み込まれる状況。

ただし、しばらくは既存ソフトを配信するだけだろうね。
ようは、「あの番組の再放送が見たいなぁ」みたいな感じで利用されるのかも。
で、この場合、一番困るのはテレビ業界じゃなくて、パケ業界かもね。
966名無しさん@5周年:05/03/04 15:53:35 ID:KATemO2o
>>603
「テレビがネットに飲み込まれた」だろ。
967名無しさん@5周年:05/03/04 15:53:38 ID:CX1JNXSG
このスレの結論としてはホリエモンも日枝も間違いと言うことでよろしいか?
968名無しさん@5周年:05/03/04 15:54:04 ID:aK4iEWAs
今は一週間に何本かをDVDHDに
週刊予約で録画予約して好きな時間に見るだけなんで
テレビというよりコンテンツ配信ボックスですな。
大事件とかおきたときにニュース見るくらいか

多分うちらが老人になっても
絶対ネットとか使っていると思うぞ
その頃にはさらに新しいメディアが出てきて
老人はネットしか使えないとかって
その時の若者から馬鹿にされるw
969名無しさん@5周年:05/03/04 15:54:07 ID:HQiZp5js
>>962
だな。
何で日枝ぎらいがこの板に多いのか理解できない。
会見の模様も紳士的だし。
970名無しさん@5周年:05/03/04 15:54:08 ID:+Ie5VijQ
実のところ、うちではほとんど新聞もテレビも見ない。
もったいないので新聞とケーブルテレビの契約を止めようと先月からカミさんに
言っているのだが、どうもまったくなくなるのは不安らしい。
971名無しさん@5周年:05/03/04 15:54:12 ID:+Innaea3
>>962
なおかつ国土の支配みたいな資本のねじれを解消しようとして
最後に大変な事になってるが・・・無能ではないよね。
972名無しさん@5周年:05/03/04 15:54:47 ID:es2PInA9
てすと
973名無しさん@5周年:05/03/04 15:55:11 ID:uNboq1JL
10年先は分からん時代に断言されてもなぁ
974名無しさん@5周年:05/03/04 15:55:19 ID:WhuXolAA
>>945
テレビの情報って別にテレビ自身が情報を発信してるわけじゃなくて、
情報をテレビを使って流してるだけだからね。
最近ではよく芸能人が自分のHPでいろいろ情報を発信してるし、
ネットが情報発信媒体としてTVより優れてると情報元が思えば、
情報はどんどんネットに流れるよ。
975名無しさん@5周年:05/03/04 15:55:23 ID:oSdjj8hr
【赤坂のクラブに出入りし、買春を繰り返している…
右翼団体がライブドア堀江社長に抗議文】
抗議文を出したのは、政治結社「正気塾」
本島元長崎市長を銃撃したことで知られる武闘派。
昨年は、一場投手に不正な金銭を渡していた巨人軍の情報を入手して、
渡辺オーナー辞任のきっかけをつくった。
抗議文の概略『一躍時の人となったライブドア堀江社長についての情報が我々のもとに寄せられています。(略)
堀江社長に対し責任ある大人としての行動を求めるとともに、堀江社長の軽挙妄動に対し強く抗議するものであります。(略)
ライブドアは我々に対して何ら回答をしておりません。しかし、もしこのまま堀江社長から誠意ある回答が得られない場合や、
さらにニッポン放送株の買収問題についても、ライブドア側に非があるようであれば、さらに抗議行動を行なう用意があります。』
976名無しさん@5周年:05/03/04 15:55:27 ID:HoB4EDW1
このスレの結論として、結論が出ないということでよろしいですか?
977名無しさん@5周年:05/03/04 15:55:28 ID:Msd6XvOH
>>946
テレビが普及しても、運転中に聞くという需要向けにはラジオがある。
同様のことがネットVSテレビでも起こるだろう。
978名無しさん@5周年:05/03/04 15:56:28 ID:ZQFWa1cu
デジタルの双方向性って、ネット回線を利用するんでしょ。
まさか受像機から信号を発信して、それがテレビ局まで届くはずも無いし。
それを「テレビがネットを飲み込む」と表現してるのかな。

ウェブとキーボードやマウス操作無くしてネットとは言い難いと思うけど。
テレビのチャンネルでお手軽操作できるようなのはネットとは呼ばない。
ネットはPC無くしてありえないし、そうするとPCがテレビを飲み込む形でしか
ネットとの融合はありえないから、結局ネットがテレビを飲み込む形になると思う。
979名無しさん@5周年:05/03/04 15:56:38 ID:UTe6ZDQF
この人が喋らないだけで堀江モンが自爆してくれるのにこの人何やってんだろう?
980名無しさん@5周年:05/03/04 15:57:08 ID:NfLfLoAe
たまに生番組で携帯からの投票を募ったりする時あるよね
あれはネットをうまく利用してやった、って感じだろうか?

ああいうのが大規模になって、完全な双方向やりとりの番組が出来たら面白いと思う
それがネットに飲み込まれたっていう図式なのか
981名無しさん@5周年:05/03/04 15:57:15 ID:fyPznYiV
結論:誰もが公平に視聴できるのであればメディアの種類なんて何でもいい
982名無しさん@5周年:05/03/04 15:57:27 ID:1EGKZQ+C
>>965
そんなのプロバイダーがスカパーやWOWWOWみたいなテレビ局化してるだけじゃん。
983名無しさん@5周年:05/03/04 15:57:53 ID:HoB4EDW1
テレビなんて全然見ないという層は確実に拡大していると思われ
984名無しさん@5周年:05/03/04 15:58:10 ID:uKi+2RXf
老人は早く隠居して縁側で猫でも抱いてて下さいね
985名無しさん@5周年:05/03/04 15:59:07 ID:CX1JNXSG
これから2年以内にキー局のどれかはIT企業に買収されるだろうね
986名無しさん@5周年:05/03/04 15:59:16 ID:tGU1O++b
回線速度に一番左右されそうだけど、10年後にだいたい
どうなってるとか見通しはないの?10年前は28.8kぐらい?
じゃあ10年後は?
987名無しさん@5周年:05/03/04 15:59:17 ID:9Q9P7do9
>>982
そうだよ。
988名無しさん@5周年:05/03/04 15:59:32 ID:6jI6vUJj
>>963
1つのメディアに吸収されることはないよ。
もしあるとしたらとっくの昔にラジオがなくなってるだろうし。

ソフトが大事というのは同意だけど。
989名無しさん@5周年:05/03/04 15:59:41 ID:+Innaea3
テレビは全然見ないと言いながら、テレ朝とかTBSを
粘着の様に叩いてるのは何なんだろう?
990名無しさん@5周年:05/03/04 15:59:41 ID:5+q/0VhC
バンクとおんなじで買収した会社となんらシナジーを出すことができない。
買った会社のモチベーションと価値を半減させて、いつまでたっても掛け算で
事業拡大ができないローテク会社。
991名無しさん@5周年:05/03/04 15:59:52 ID:KATemO2o
PCとネットは別物。
PCじゃなくてもゲーム機で普通にインターネットにつなげてるでしょ。
992名無しさん@5周年:05/03/04 16:00:04 ID:1EGKZQ+C
正確には「フジテレビが乗っ取られる事は絶対ない」って言いたいだけだろ。
993名無しさん@5周年:05/03/04 16:00:06 ID:n0VY/LF/
こういうニュースを流してくれるようになるなら
どっちもでいいよ
http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2005010801.html
994名無しさん@5周年:05/03/04 16:00:17 ID:HoB4EDW1
FUCK YOU!!ぶち殺すぞ日枝!! さもしくて卑怯なやつ、汚いやつ 
995名無しさん@5周年:05/03/04 16:00:20 ID:ElthctUl
>>983
年明けにテレビがぶっ壊れて二ヶ月テレビを見ていない。
ネットだけ。
996名無しさん@5周年:05/03/04 16:00:22 ID:9Q9P7do9
>>983
実はネットやってるやつが一番テレビを見ているという現実ッ!!
997名無しさん@5周年:05/03/04 16:00:39 ID:y5k36+rM
1000なら日枝だをこ(ry
998名無しさん@5周年:05/03/04 16:00:44 ID:qCqyC41Y
1000Z!
999名無しさん@5周年:05/03/04 16:00:45 ID:am+uyiLa
>>994
通報しますた。
1000名無しさん@5周年:05/03/04 16:00:48 ID:NoxG4gDX
1000取っちゃいました。

ごめんよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。