【社会】ライブドア弁護士が辞任 「個人的理由」と説明★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@5周年:05/03/04 15:19:28 ID:quNxe3S5
>>949
法の穴をついたんだから悪くないよ。
悪いのは法整備しなかった人たちだよ。(・∀・)

って発言は、かなり本気にさせちゃったかもしれんね。
953名無しさん@5周年:05/03/04 15:20:49 ID:9X21Z/9d
>>951
じゃ、来週は待望の200円代突入か?
アホルダーは2chどころじゃなくなるかもな
954名無しさん@5周年:05/03/04 15:21:00 ID:mwuKEbe2
法の網を抜けたつもりがひっかっかって抜けれなかったのか
955名無しさん@5周年:05/03/04 15:21:37 ID:L3SgJld1
>>941
負け試合をどう処理したかも重要な評価のファクターだ。
単純な勝ち負けで判断されたりはしない。
つうか、そもそもほとんどの紛争はそんな簡単に
白か黒かで決着したりはしない。
956名無しさん@5周年:05/03/04 15:22:22 ID:Is9Lta6g

ライブドア堀江社長が外国特派員協会で講演 ノーカット版?
ttp://www.videonews.com/asx/fccj/030305_horie_300.asx
957名無しさん@5周年:05/03/04 15:23:31 ID:CMgNCEYy
>>950
国選ならしょうがないだろうが
民事でこんな会社の弁護する人には関わりたくないだろ
958名無しさん@5周年:05/03/04 15:23:51 ID:dYOf9Sfb
才江口

↑オシエロ
959名無しさん@5周年:05/03/04 15:25:09 ID:5ujiMhJd
すごく揉みあってるね>後場
960名無しさん@5周年:05/03/04 15:25:37 ID:quNxe3S5
>>954
網の目をくぐって余裕でいたら、
より細かい目の新型網を用意してきた
漁船団が追ってきたって感じ?
961名無しさん@5周年:05/03/04 15:26:12 ID:L3SgJld1
>>957
企業の法務担当者は君のように単細胞じゃないからw
962名無しさん@5周年:05/03/04 15:27:08 ID:9vKAHiqz

時間外取引は事実だが、
市場外取引(違法)の可能性にも捜査の目が・・・。
963名無しさん@5周年:05/03/04 15:27:23 ID:fASo0bu4
>>943
違うよ
ホリエモンのほうが口を滑らした
964名無しさん@5周年:05/03/04 15:27:42 ID://YBLUSH
ライブドア株100YEN台突入まだー?
965名無しさん@5周年:05/03/04 15:32:35 ID:CMgNCEYy
>>961
なんだ、オマイ。
俺の>>957のカキコだけで単細胞って決め付けるのか?
まぁ、信者とは盲目と言うからしょうがねえか
966名無しさん@5周年:05/03/04 15:32:39 ID:afb9k9ox
>>954
豚は自分が思っているより太っていたんだな、うん。
だから法の網の目もくぐれなかったんだな、うん。
967名無しさん@5周年:05/03/04 15:34:00 ID:fA6XzjQD
>>957
JCでホリエモン支持しますとか言ってる、バカな若手経営者からの依頼が殺到するがなw
968名無しさん@5周年:05/03/04 15:34:24 ID:dLgX1iNz
まあ弁護士が途中で仕事降りちゃいけないなんてルールねーから堀江的にはオッケーなんじゃない。
969名無しさん@5周年:05/03/04 15:34:50 ID:DLtImnKX
             ,,,,,,,,,,,,,
            f,;ー、;;;;ー、ヽ
           i 〉     〈i    _________
           || ,=;;、 r;;=、||   /
           !!´ /ハヽ `,!!  |  シナジー効果で大きな収益が上がります
             '! /,二ヽ j'   <  みなさん大いに期待してください
              |ゝ、 ̄`,ノ|    |  損はさせませんから!
          __人__  ̄___人__\
      r;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;:(##)::::::::::::::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::}三 ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::}ニ、  `rュ::::::::::::::::::::)
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::甘ー〈ノノ::ヽ:::::::::::::::l
   /::::::::::::::イ::::::::::o:::::::::::;;::::::::::ヽ::::::::::::ト::::::::/
  /:::::::::::::ノ |:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::\::::::::::::::::/
  〈:::::::::::::{  |::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::;;;;;;;:::::\::::::::::ノ
   ヽ::::::::ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ̄
    ヽ:::::::::ヽ|::::::::::::::;;::::::;;:::::::::::::::::::::|
      ヽ:::::::r|::::::::::::::::::::::;;:::::::::::::::::::|
      ヽ「. ヨ::::::::::::::r-ー-、:::::::::::::::|
       ゝ、ヨニllニ( (☆) )ニllニ |
         |     `ニ´      |
970名無しさん@5周年:05/03/04 15:35:49 ID:ErCGzHtT
どう転んでも損だと思ったから辞めたんだろ、結局?
971名無しさん@5周年:05/03/04 15:37:02 ID:L3SgJld1
>>965
957だけで十分、わかる。さらに俺を信者と決め付けてることで
さらにその心証が強化されたw
972名無しさん@5周年:05/03/04 15:39:46 ID:fNMzZVDF
>>971
とりあえず、面白くないから出てけ
973名無しさん@5周年:05/03/04 15:41:37 ID:t6haeJuR
>>952
そっちのほうかもしれんな。法律で争おうとしてる真っ最中に法の不備を嗤ったわけ
だし。
974名無しさん@5周年:05/03/04 15:43:14 ID:xEQLWkIS
悪意を持って法の不備を突くのってやっぱり裁判に影響するのかな?
975名無しさん@5周年:05/03/04 15:44:21 ID:WrHL/3ry
>>943
馬鹿かw
976名無しさん@5周年:05/03/04 15:45:04 ID:hgk/YBLk
弁護士報酬の線から考えてみましょう。
普通に考えて、

400億の持ち株(ニッポン放送)価値維持を目的とする場合
着手金40億。成功報酬80億計120億

800億の融資の健全性を確保する場合、着手金80億。
成功報酬160億計240億

1200億にものぼるフジの差し止め請求の場合、着手金120億
成功報酬240億計360億。

商取引の各段でこんな弁護士報酬支払えないので、普通の企業は
顧問弁護士契約をしていざ訴訟になれば、訴訟に対する実費
(それで一時間2万とか高額だけど)でお願いする事にしてる。

さて、顧問弁護士がいなくなったライブドアに取っては、もの凄い
痛手なんだが
977名無しさん@5周年:05/03/04 15:45:25 ID:7gjDNL9o
ホ ラ エ モ ン 1000決定!
978名無しさん@5周年:05/03/04 15:47:40 ID:3lsMpuW8
>>941
腕の立つ外科医と一緒だな。
979名無しさん@5周年:05/03/04 15:48:35 ID:9X21Z/9d
>>976
大体、ライブあたりが支払う顧問料って年間いかほど?
980名無しさん@5周年:05/03/04 15:48:44 ID:hgk/YBLk
>>130
それはその弁護士がおかしい、みんなスピード違反してるけど、
捕まってるのは、1%程度だ10人だ。だから、スピード違反してる人は、
10人だけと言う理屈。
981名無しさん@5周年:05/03/04 15:49:34 ID:C6Ke9bZi
イギーが、うっかり裁判所に提出しちゃったマズイ書類には、いったい何が書いてあったんだろう?
982名無しさん@5周年:05/03/04 15:49:51 ID:7kM6toS8
>>969
うはwwwwwwww堀江の大先輩源太さんじゃないですかwwwwwwww
983名無しさん@5周年:05/03/04 15:54:25 ID:Is9Lta6g
>>980
どこまでの約束があれば違法なのか?
外国人記者クラブの会見(22分あたりから)を見ている限りでは、
TOB価格より高かったら売るかどうかを聞いているだけで、
いつ何時に買うから売ってくれという談合をしたという話は
していないようだけど。 それに村上という人は売っていないんじゃ・・。
984名無しさん@5周年:05/03/04 15:55:03 ID:ErCGzHtT
カネで裁判官も買収すれば無問題
堀江によれば、カネで何でも手に入るそうですから
985名無しさん@5周年:05/03/04 15:58:50 ID:p40G1K3X
どっちもどっちなんだけど、どっちが勝つかはすこし興味あるw
986名無しさん@5周年:05/03/04 15:58:54 ID:JD71uyAx
そんなふうに考えていた時期が堀江にもありました
987名無しさん@5周年:05/03/04 15:59:26 ID:quNxe3S5
>>984
LFより真っ先に日枝を買うべきだったね。
988名無しさん@5周年:05/03/04 16:01:18 ID:Mrk2jQCN
金で全て買えるんならよその国でも買ってくれよ。
989名無しさん@5周年:05/03/04 16:01:23 ID:EtGL/xSK
>>983
日時金額を示し併せて売買すれば違法。
時間外で30%の株が約定するためには、日時金額まで判ってなければ、まず有り得ない。
今回の取引は、海外でも黒という見方が多いよ。
990名無しさん@5周年:05/03/04 16:04:46 ID:5ujiMhJd
9円安
991名無しさん@5周年:05/03/04 16:04:57 ID:NVe8dsg9
現在調査中はサウス社のほう。
992名無しさん@5周年:05/03/04 16:05:22 ID:pongFOMn
黒であっても、立証手段はないと言っていいからな。

日本人は灰色を勝手に有罪として捕らえたがるが、
推定無罪が民主法治国家の大原則だ。
993名無しさん@5周年:05/03/04 16:06:07 ID:h5e+18na
単純に顧客との信頼関係が保てなくなったからだろ。
係争中にべらべら喋り捲る奴が最終的に勝つのなんか
見たことがない。
994名無しさん@5周年:05/03/04 16:08:07 ID:EtGL/xSK
>>992
違法性の極めて高い行為は、刑事上は罰せられなくても、民事上では反映されるよ。
そして、ライブドアとニッポン放送の係争は民事。
995名無しさん@5周年:05/03/04 16:08:48 ID:8P8ATv8E
法廷が最後の砦だったのにな…
やはり豚は豚ってことかw
996名無しさん@5周年:05/03/04 16:09:53 ID:1e36YzaA
1000ならライブドア戦わずして敗北
997名無しさん@5周年:05/03/04 16:10:50 ID:sY45h7lE
1000ならライブドア年内に崩壊
998名無しさん@5周年:05/03/04 16:10:57 ID:VdmVRNfQ
この世で一番嫌いなものは1000
999名無しさん@5周年:05/03/04 16:11:05 ID:COJO5ulg
よっ
1000名無しさん@5周年:05/03/04 16:11:17 ID:95pQNgzS
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。