【社会】"特急、速度落とさず駅舎へ突入" 11人死傷事故で、現場検証へ…高知県警

このエントリーをはてなブックマークに追加
270名無しさん@5周年
俺は南風17号に乗って広島へ会社説明会に行った帰りに
利用した列車だったよ。俺はJR土讃線の佐川駅で下車したが実は広島に行くときに
事故の予兆があったよ。朝に佐川駅を7:26分発の南風6号に乗車した。
岡山に着く前に何故かその手前の駅で停車した。案内放送があった。何でも南風6号の前を走っている快速マリンライナ−が婆さんが踏切に入って
列車が止まりきれず人身事故をやってしまったらしい。そのために最寄り駅で待機停車する事になった。その後何でも現場検証とけが人の搬送のために救急車を呼ぶために
更に止まることになったらしい。こうなると広島である会社説明会に間に合わない事になる
そこで途中下車してタクシ−で岡山駅に行くことになった・・・。25〜30分位走ったな。そのときちょうど広島に行くおじさんがいて相乗りしていった
おじさん釣りいらないかと2000円を渡してタクシ−を下車・・。
その後確か11:02発ののぞみに乗って何とか広島に到着。会社説明会に間に合うことが出来た。終わったら速攻でタクシ−に乗り広島駅に直行した。
15:00発ののぞみ50号で岡山に帰り、15:41分に着で、岡山で15:52分発 南風17号に乗った。席は確か一号車の窓際7番のAが指定席だった
南風17号は3両だったと思う一号車はグリ−ン車と指定席それ以降は自由席だった。
そのときに岡山で乗ったときに何故かクラッチのフェ−シングが焼けるにおいがしたんだわ・・。おかしいなぁと思った・・。
その後佐川まで走っていたときに土讃線は単線なので上りの南風を待つために二回くらい停車したが
確か5分ほど遅れて来た。どうも前記の事故の影響で特急のダイヤが狂ったらしい。
その分を取り返すためだろな。ものすごく飛ばし始めたんだわ。ありゃ下手すると130KM/h位走っていたと思う
いつものときより揺れがあったな。そのときに一号車でグリ−ン席と指定席の間の自動ドアが何故か突然開いたり閉めたりして
そのうちあいたまま閉まらなくなった・・。車掌さんがセンサ−あたりを吹いていたなでも何故かまだ自動ドアが開いたり閉めたり繰り返して
そのうち開いたままになった。さすが車掌さんも困った様子でそのうち自動ドアの電源をリセットして
何とか収まった・・。その様子を見ているうちに佐川駅に着いたので下車した。