【調査】"東京は3位" 生活費、最も高い都市はオスロ
365 :
名無しさん@5周年:05/03/02 20:23:45 ID:sleZVKH7
そもそも物価ってどうやって計算しているのですか?
スーパーやコンビニでの価格は全国共通のような気がする。
ヒルズなんかの高級品店が多い都会では同じようなものでも高くなる。
そもそも高いのが多い。
高級品店が多い都会が、郊外型チェーン店がほとんどの田舎よりも物価が高くなるのは当然なんじゃ?
366 :
名無しさん@5周年:05/03/02 20:33:08 ID:G+kIWh7n
>>352 運河は復活して欲しいな。個人的に。火除けにもなるし。
ついでに運河サイドの建物を移動させる。だいたいコンクリート舗装によって
東京は大洪水になる要素が高いのだ。陸運も大切だが、海運は天災を救うべき要素が高い。
367 :
名無しさん@5周年:05/03/02 20:47:15 ID:/8jhAI6E
>>365 コンビニはともかくスーパーは全国共通じゃないでしょ。
同じ県内のジャスコでも同一商品が別価格だったりするし。
あと地元資本のスーパーはどうしても高くなるんじゃないかな?
東京(歌舞伎町)では、ビール1本とピーナツで、18万円請求されたぞ。
家賃だろうな、一番違うのは。要するに土地代がらみ。
大きな買い物なんかだと東京のが安いものが多い。秋葉原とかを例にだすまでもない。
スーパーはほぼ共通だな
店によって特売とかあるし。
全体としてはやっぱり田舎は金はかからない。
その代わり給与水準が基本的に低い。
372 :
名無しさん@5周年:05/03/02 21:05:48 ID:sleZVKH7
今から消費者物価指数の勉強をしてみる。なんか気づくことがあったらカキコする。
373 :
名無しさん@5周年:05/03/02 21:26:12 ID:sleZVKH7
消費者物価指数のお勉強報告1
1 一年一年に買う品目を同一品種、同一個数で決める。
2 それを買い物カゴに入れて、いくらかかったかを計算。
3 ある基準となる年の計算額を100として、それぞれの年の買い物額を指数化。
なお、消費生活は年によって少しずつ変わるので、1の買う品目は5年ごとに改正だそうです。
374 :
名無しさん@5周年:05/03/02 21:37:35 ID:sleZVKH7
消費者物価指数のお勉強報告2
前レスの買い物カゴに入れる品目は、実際に消費書が記入した家計簿をもとに選ぶ。
これを指数品目という。
375 :
名無しさん@5周年:05/03/02 21:41:35 ID:ZiOxxW5t
上の方で言ってる奴いるけど、マクドナルドの値段って結構面白いな
イギリスは高かったな
376 :
名無しさん@5周年:05/03/02 21:52:35 ID:y/oaHN9P
消費者物価指数のお勉強報告3
前レス、指数品目の中身は、財とサービスにかぎり、税と保険料、
不動産購入代金、住宅購入代金、有価証券(ry、預貯金、保険掛金は含まない。
ただし、間接税である消費税はこれを含む。
377 :
名無しさん@5周年:05/03/02 22:01:39 ID:y/oaHN9P
消費者物価指数のお勉強報告4
前レス、不動産について。住宅や土地の購入代金は指数品目にはいれない。
ただし、住宅ローンを毎月、払っているなど、支出が行われていることがほとんどであるため、
持ち家をもっていることによるサービスを受けていると考えて、
これを指数品目に入れるようにしている。どうするかというと、
持ち家を借家と仮定し、この家賃を指数品目にいれている。
この家賃のことを帰属家賃という。
378 :
名無しさん@5周年:05/03/02 22:09:00 ID:y/oaHN9P
消費者物価指数のお勉強報告5
指数品目には596品目を選んでいる。
詳細については「指数品目及びウエイト一覧」でググること。
ちなみに10、20、60、90、200、400品目で、それぞれ、
支出金額につき、20、30、50、60、80、90%を占める。
つまり東京は、韓国や中国よりも生活しにくい国だと。
380 :
名無しさん@5周年:05/03/02 22:27:08 ID:y/oaHN9P
消費者物価指数のお勉強報告6
ウエイトについて。
指数品目のそれぞれの品目には、それぞれ重要度があり、
それぞれの品目の値段が変わっても、それが単純に支出に反映するわけではありません。
例を挙げてみる。米が180%に値上がりし、トマトも同じく250%に値上がりしたとしる。
米は値上がりしてもだいたい必要なので買わないとしょうがない。
でもトマトは別に買わなくてもよいから、買い控える。こんな感じで影響が出てくる。
こういうふうな物の重要度=消費支出額全体に占める支出金額の割合をウエイトいう。
ウエイトを加味することで、それぞれの商品の価格変化を統合し、物価の変化に役立てることができます。
消費者物価指数のお勉強報告7
ウエイトの出し方。単純に一年間分の消費支出金額全体から、それぞれの品目の金額の割合をだす。
それぞれの品目のウエイトは、消費支出金額全体を10000として、
表示する。例えば、食パン47とか。
それぞれの品目のウエイトの詳細は、「指数品目及びウエイト一覧」でぐぐること。
ただ、季節ものの野菜、魚などは月ごとに消費量が大幅に変わるから、
月ごとにウエイトを計算する。二年間分の同一月の消費額から計算しる。
383 :
名無しさん@5周年:05/03/02 22:59:45 ID:hD/1coT5
人口規模が同じ日米自治体---人件費コスト比較
●レイクウッド市 人口7万5000人
市職員 180人+300人の非常勤職員委託費
歳出総額(99年度)で3000万ドル(約33億円)
●大阪府交野市 人口7万2000人
職員は非常勤を除く職員630人歳出 240億円
384 :
名無しさん@5周年:05/03/02 23:01:06 ID:wLtWzMYn
>>379 そうなんだが、重要な事を忘れている。貧乏人にはって事を。
385 :
名無しさん@5周年:05/03/02 23:03:58 ID:730FX0Je
大都市なら安い物を選択して買う事が出来るだろ。
田舎だと選択の余地がない。
家賃と、食い物と、風俗の料金が安くなればいい。
>>385 物価というのは最低レベルの生活を表すものではありません
388 :
名無しさん@5周年:05/03/02 23:15:07 ID:mayp2j9X
>>385 選択の余地がない田舎って無茶無茶田舎だぞ
田舎は完全な車社会だからかなり遠くの店も選択範囲なんだよね。
新聞の折込もすごい広い範囲の店の広告が入る。
今時、競争のない地域なんか限られてる。
消費者物価指数のお勉強報告8
価格調査では、銘柄を定めて同じ商品を月ごとに集計する。(基本銘柄)
どこ会社の何商品みたいな感じ。販売価格で調査する。
基本銘柄は年に2度、変更のための調査をする。
なお、パソコンについては、品物の変わりが早いので、POS
販売時点情報管理システム
390 :
名無しさん@5周年:05/03/02 23:20:28 ID:byN3y8Tf
てst
消費者物価指数のお勉強報告8
価格調査では、銘柄を定めて同じ商品を月ごとに集計する。(基本銘柄)
どこ会社の何商品みたいな感じ。販売価格で調査する。
基本銘柄は年に2度、変更のための調査をする。
なお、パソコンについては、品物の変わりが早く価格の変動が激しいので、
POSシステム(販売時点情報管理システム)によって指数を作成している。
いまや田舎の個人商店は車を持たない老人向け。
それ以外の人は徒歩圏ではまず買い物しない。
消費者物価指数のお勉強報告9
最後です。実際の消費者物価指数の計算方法は、
基準時加重相対法算式(ラスパイレス方式)です。
それぞれの品目について、
基準時のウエイト(前レス参照、=加重)と、
その品目の価格の基準時に対する比をかけあわせる。
そして、それを各品目ごとに全て足し、それを、
各品目のウエイトを全て足したもので割る。で100をかける。
が=消費者物価指数です。終わり。
394 :
名無しさん@5周年:05/03/02 23:38:17 ID:b+3TRE4o
地方に住んでいちいち見栄はって高級車を買ったり 食い物をわざわざ取り寄せたり
するくらいなら 東京で暮らす方が気が楽だ。
395 :
名無しさん@5周年:05/03/02 23:41:29 ID:0wVmPEg5
>>369 秋葉原だと、
PC部品が、
だいたい1000円〜3000円以上安いよね?
交通費を使っても秋葉原に行ったほうが安い。
3万円以上買う場合は、秋葉原だよね。
5,000円未満なら、地元のPCショップ。
消費者物価指数のお勉強報告10
結論。ヒルズなんかの高級品が入っているのかはいまいちわからなかった。
分かる人キボン。
まあ東京が安いのは東京だからであって田舎で東京と同じ値段にしろと言っても
無理なんだけどな
398 :
名無しさん@5周年:05/03/03 00:19:08 ID:/Z8s7pBb
399 :
名無しさん@5周年:05/03/03 00:22:21 ID:U+pTOo9Z
>>307 通勤ラッシュは、
東京>ローマ>>NY>ロンドン>>パリ
だと思う。
車の渋滞は、
バンコク>>>東京>ロンドン
だと思う。
土地代と教育費は、
東京>>>>>>その他の国
だと思う。
400 :
名無しさん@5周年:05/03/03 00:26:17 ID:/Z8s7pBb
勉強君乙。
>>397 でもさあ、東京であるがゆえに高い店も沢山あるように感じるよ。
たとえば喫茶店。ドトールが安いとかいうけれど、あのベンチみたいな
椅子に無理矢理座っての値段だよ。スタバは、地方のスタバと店舗の広さが
全然違うということを、東京オンリーの人は知らないでしょう。
カラオケボックス、ラブホテル、なんかのサービスも都心は露骨に高い。
それから、田舎では酒や食料品なんかは箱売りで買うことが多いが、
都心では持ち帰れないから段ボールで売ってない。
結果的に単価は都心の方が高かったりする。
都心っつっても23区内くらいで、16号線沿いのような首都圏郊外は
既出のように田舎の良いところも享受できるが。
え? カラオケが高いの? 東京は?
俺はてっきり地方のが高いと思ってた。
402 :
名無しさん@5周年:05/03/03 00:40:37 ID:sQSVO6g8
なんで東京が一番通勤ラッシュひどいの?
企業が一点集中だから?もうなんとかして
403 :
名無しさん@5周年:05/03/03 00:48:42 ID:4rNljR5c
知り合いのヨーロッパ人は東京に住んでるが、
「東京に住んでる人間は、せせこましい大変な思いして生活していて、
地方の人間はいい空気でのんびり暮らせるのだから、
地方の人間はインフラの整備を東京の収入に頼るべきではない」
と言ってた。
>>403 ヨーロッパは大規模農業で農業に国際的に競争力があるが、
日本の地方にはそれがありませんから。
日本の地方は守ってやらんとしんでしまうんです。
405 :
名無しさん@5周年:05/03/03 01:01:53 ID:jVG3kAiE
漫画喫茶とか地方は高いよなぁ。
今でも一時間\500とか\380とかでやってるし。
地方は競争相手が限られてるのと新規参入が少ないからか
競争っつてもヌルい。
どこの店もあまり価格が変わらない、ってのが多いし
中央資本の企業が来るとなると途端にパニくる。
406 :
名無しさん@5周年:05/03/03 01:03:10 ID:4rNljR5c
>>404 農業のことより、片田舎に新幹線通したりとか、
色んな自治体が補助金もらうことに一生懸命になってるのが理解に苦しむらしい。
なんで田舎VS東京スレになってるの?
408 :
名無しさん@5周年:05/03/03 01:12:36 ID:DydmTuiV
>>402 企業だけじゃなく、あらゆるリソースが集中してるからだろ。
東京を離れたら仕事も生活もどれだけできないことが多いか、
ちっと考えたらわかるだろ。
409 :
:05/03/03 07:34:38 ID:8V2EgoiC
東京を離れても案外何でも出来るもんだよ。
地元の最新設備のボウリングは学生一ゲーム210円だったのに
東京は一ゲーム500円以上してびっくりしたな、しかも設備も少々ボロい。
411 :
名無しさん@5周年:05/03/03 07:55:41 ID:lza4J5aU
>
>>408 そういうシステムにしてしまったもんなぁ
100万以上の政令都市にでも分散して欲しいな。
集中すればするほど戦争状態に陥ったらもろいのに、東京無くなったら経済・政治で日本は終了する。
自称都民はいつもこれ言って怖がってる、なんかあったら地方出身の俺に八つ当たり。
412 :
名無しさん@5周年:05/03/04 22:12:19 ID:GJ8GGkUa
NYなんかは皆車通勤なのかな・・・あんな殺人的ラッシュ
我慢でそうもないもんな・・・
>412
NYで車通勤すると、橋やトンネルで
すごい渋滞になります。で、ようやく
マンハッタンに着いても、また渋滞・・・
ヘロヘロになって会社へ・・・。駐車代がアホみたいに
高くて週に150ドル位払ってた。
マンハッタンに住んでいる人は、
まず車で通勤はしませんが。
414 :
名無しさん@5周年:
>>413 やっぱりそうですよね。やはり自転車orバイクもしくは徒歩で通える範囲
に家持ってないとね・・・