【天気予報】東京で雪、多摩西部は25日朝までに15センチ積雪予想

このエントリーをはてなブックマークに追加
230名無しさん@5周年:05/02/25 02:58:53 ID:yDZnHkyk
東京って雪降るといつも騒ぐね
231野田市:05/02/25 03:06:01 ID:rf2UYU4K
まだ雪降ってる
232名無しさん@5周年:05/02/25 03:06:44 ID:QW+AkOmC
そりゃ、嬉しいからだ
233名無しさん@5周年:05/02/25 03:09:00 ID:yx2IxxvL
>>228
贅沢を言ってはいかん。
自分が好きなところを「国立」に変えなはれ。


俺は練馬を中野にしたよ…
234名無しさん@5周年:05/02/25 03:09:18 ID:zZ0VVdtC
>>230
田舎に数万人人が押し寄せたら騒ぐだろ。
235名無しさん@5周年:05/02/25 03:13:50 ID:CErtDbuI
おまいら、関東は雪降らないと思ってたら大間違いだぜ!今日は早く家出るこった。
236名無しさん@5周年:05/02/25 03:16:57 ID:tp0XefVx
>>230
滅多にない事にはテンションが上がるものなのさー(*゚∀゚)=3
237名無しさん@5周年:05/02/25 03:17:06 ID:3LSsUXeD
>>226
多分あなたはご近所さんですな。
238名無しさん@5周年:05/02/25 03:18:30 ID:auHapvt9
俺、世田谷だけど、5メートル積もってるYO
239名無しさん@5周年:05/02/25 03:20:17 ID:TuJEe7Tx
朝まで降れ!
チェーン、1回は使いてぇ〜〜〜
240名無しさん@5周年:05/02/25 03:25:46 ID:me0IEOhr
今日国公立の2次試験前期だよ。
受験生雪に負けるな!
241名無しさん@5周年:05/02/25 03:25:48 ID:pRtunbyJ
>>238
俺も世田谷だが4メートルぐらいだ
242名無しさん@5周年:05/02/25 03:25:54 ID:3B+0VMFl
チェーンはガラガラいうからイヤだ・・・
ゴムタイプの買おうかなぁ
ゴムチェーン使ってる人いる?ちゃんとグリップしますか?
243名無しさん@5周年:05/02/25 03:30:28 ID:auHapvt9
>>241
おお、ご近所さん♪
明日はカマクラで雪見酒といこうZE!
244名無しさん@5周年:05/02/25 03:45:18 ID:ZLHS7MVi
残念ながら2時頃がピークだったらしい
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
もう溶けはじめてるや
245名無しさん@5周年:05/02/25 03:50:26 ID:3B+0VMFl
もう完全に雨になってるな。。。
246名無しさん@5周年:05/02/25 03:53:23 ID:H6Op437s
もう歩道の雪すらドログチャになり始めてる。
明け方に気温が下がるから、朝早くに出かける人は、要注意だな。

杉並
247名無しさん@5周年:05/02/25 04:29:20 ID:vORVD7ss
転んで怪我するなよ>東京住人
248名無しさん@5周年:05/02/25 04:37:46 ID:FLZuhCOn
東京西部だけどもう雨になってるしあまりつもってない。明け方は凍って怖いけど
昼には溶けるんじゃないかな
249のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :05/02/25 05:14:55 ID:wyut9EL0
>>190
足に縋っている子がかわいい。


って言うか何このどう見ても実況向けのスレ。
250名無しさん@5周年:05/02/25 05:21:04 ID:QgVcqC2f
ほんとに東京もんは運動神経が衰えてるよな
雪が降るたびに転んでる。学習能力ゼロ。
しかもそれを指摘されるとすぐに逆切れして陳腐な
論理で反論するプゲラ
251名無しさん@5周年:05/02/25 05:52:51 ID:XLoK4yXW
まぁ、東京に出て必死に方言矯正してる
東北の田舎もんが優越感を感じられるのはそこだけだろうな
252名無しさん@5周年:05/02/25 06:01:07 ID:OsLka+/b
昨日と言ってること全然違うじゃねえかよおおおおおおおおおおおお
気象庁死ね糞が!!!!
253名無しさん@外国人参政権反対:05/02/25 06:45:24 ID:hPfdlqzG
( ´_ゝ`) もちつけ
254名無しさん@5周年:05/02/25 07:31:00 ID:XLoK4yXW
>>252
なんでも大袈裟に言うのが気象庁
「なにかあっても、責められないように」
事なかれ主義の最骨頂

津波速報なんか、いまや「オオカミと羊飼いの少年」状態
255名無しさん@5周年:05/02/25 09:57:12 ID:GG2IflTr
雪は積もったの?

    from関西
256名無しさん@5周年:05/02/25 12:19:39 ID:HoE+xsQA
千葉県市原市 朝起きても雪のかけらさえ見当たりません
257名無しさん@5周年:05/02/25 12:37:29 ID:4XSl3/Tr
一番みづらい真夜中に降ったからちっとも面白くなかった
都心なんかみんな解けちゃって痕跡もない
258名無しさん@5周年:05/02/25 12:38:32 ID:ql5jaHoe
>>250
その東京の税金で、雪対策してもらってるアホが何か言ってるぞw
259名無しさん@5周年:05/02/25 12:40:38 ID:GACYj5ED
>>250
確かに都会っ子は駄目だね。田舎者が羨ましいですわ
260名無しさん@5周年:05/02/25 12:47:08 ID:2wEHhM03
交通機関の遅れとか、そういう楽しいイベントはなかったの?
入試試験延期とか。
261名無しさん@5周年:05/02/25 14:20:06 ID:rCpvap/b
気象庁より気象板の予報のがよっぽど当たる。これマジ
262名無しさん@5周年:05/02/25 14:22:04 ID:/i8cVcDj
あー土曜日に野外セックス
できなくなったじゃねーか・・・
263名無しさん@5周年:05/02/25 14:24:43 ID:QNSiv5Ci
愛知県はポカポカ陽気
264名無しさん@5周年:05/02/25 14:29:40 ID:SDLGgMvo
愛知県はセントレア陽気
265名無しさん@5周年:05/02/25 14:39:26 ID:Fh+YBnjU
石川県は微妙に曇
266名無しさん@5周年:05/02/25 19:28:29 ID:ziId43er
>>260
そこまでは積もってないからね。
267名無しさん@5周年:05/02/25 19:29:27 ID:HrqHIlcU
明日は気象衛星MTSATの打ち上げ日だ!
268名無しさん@5周年:05/02/25 20:12:08 ID:pVpCXrC0
ここの皆は土曜日も出勤なんですね
スレの頭でもう日付けが変ってるのに、明日出勤カキコ多くてさ
もしかして2ちゃんのタイムスタンプも読めないんですか?
269名無しさん@5周年:05/02/26 01:48:45 ID:s8IXIkUe
>>254
逆だぞ
「厳重な警戒を呼びかける予報を出すと、外れたとき責められるから、無難な予報にしておこう」
という発想の奴が比較的多い。
270名無しさん@5周年:05/02/26 02:00:54 ID:lWKKgPcR
今外見てきたけど、
よこすかでは1センチくらいですね、積もってるの
271名無しさん@5周年:05/02/26 12:21:38 ID:Ug6ipdyG
じゃあ保守
272名無しさん@5周年:05/02/27 03:19:01 ID:+tYVlVXD
神奈川県と静岡県の県境の神奈川県民だけど、、、
非常事態!!!雪は3〜5cmでそんな大騒ぎするほどじゃないんだけど
ここら辺では考えられないパウダースノーが横殴りに降って看板が見えない上に
氷点下になって道路がカチコチに!
さっきから家のそとで車が事故る音が何回も聞こえます、お回りがパトラン付けて
うちの前に居ます、何年も住んでるけど、こんなの見たこと無いし
関東でも南の方なので雪自体滅多に降らないし、氷点下にもならない
興味本位で、軍手して外でて雪触ったら軍手が凍って、デッカイ水溜りの氷の上歩いてたら
割れて、靴が濡れたんっすけど、即凍っちゃいました…
雪も降らないし、路面凍結も滅多に無いから、スタットレスなんて当然履いてないから
皆ラジアルタイヤで滑りまくりw
マスコミも来てました。
273名無しさん@5周年:05/02/28 18:52:05 ID:9gJ763gu
今日の関東地方はよい天気だった。
洗濯物がよく乾いたぞ。
274名無しさん@5周年:05/02/28 18:56:09 ID:iETczGnL
あせった。また雪降るのかって
ずっと前のスレ急に上げるなよ(w
275名無しさん@5周年:05/02/28 20:39:31 ID:+zitcb1w
少しずつ春が近づいている。
276名無しさん@5周年:05/02/28 20:40:12 ID:OSgLyiF8
そうだよ、あげるなよ、何ごとかと思ったよ。


あ。
277名無しさん@5周年:05/02/28 20:47:23 ID:x+fDh6mv
自転車ですべって転んだ
278名無しさん@5周年:05/02/28 20:54:45 ID:+zitcb1w
うちの近所でも最近は、雪だるまを見かけんなあ。
279名無しさん@5周年
今日はあっったかいなあ。
だって3月だもん