2
【 html化されたこのスレを読んでいるお前へ 】
おい、お前。そう、お前だよ。
「このスレおもろいから見てみ」「2ちゃんの歴史に残る名スレだぜ」
とか言われてホイホイとこのhtml化されたスレを見にきた、お前のことだ。
どうだ?このスレおもしれーだろ。
でもな、お前はこのスレを読むだけで、参加することはできねーんだよ。
可愛そうにな、プププ。
俺は今、ライブでこのスレに参加してる。
すっげー貴重な経験したよ。この先いつまでも自慢できる。
まあ、お前みたいな出遅れ君は、html化されたこのスレを指くわえて眺めてろってこった
4 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:21:13 ID:3lvVYkJX
新幹線?
5 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:21:24 ID:8AdUMLFI
走れ!!KTX!!
6 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:21:27 ID:6Q4T3ghj
賠償金が
7 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:21:27 ID:alrFM+1u
2
かわいそう・・
9 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:21:59 ID:QKAnfd2z
4?
子牛のたたきですか。
11 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:22:14 ID:eEnM02mv
挽肉だからハンバーグ作れ
12 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:22:28 ID:ma1gMf3K
どっからはいったのか
13 :
森の妖精さん:05/02/24 16:22:53 ID:DDoLtmHS
ドナドナドーナー ドナー
14 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:23:30 ID:dEyb4LWs
さすが束のニセ新幹線!
これぞニセ新幹線クォリティ。
15 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:23:33 ID:Im5IVr4V
新幹線って人身事故を防ぐために線路の中に入れないようになってるんじゃないの?
なんだ山形新幹線かよ
あれを新幹線と呼ぶな
<丶`∀´>ノ民度の低い地域に高速鉄道は必要ないのですよ!
民度?高速鉄道?KTX?・・・・ホルホルホル・・・・
18 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:25:08 ID:BOm7eaie
ドナドナ新幹線か
銀のつばさにのぞみを乗せて、灯せ平和の青信号!
またアホな連中が「新幹線なのに動物や人が入り込めるの?」と書く予感。
フル規格新幹線でも動物をはねる事故は何度かあったし、侵入して自殺を計る人もいる。
21 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:27:19 ID:aWUwqZtw
グモッチュイーン
>>15 山形新幹線と秋田新幹線は実は在来線。
専用の小型新幹線車両がとうほぐ新幹線から直通して走るだけ。
踏切もあるしスピードは在来線と同じ。柵もないところが多い。
23 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:28:44 ID:GLfBnwpi
モ
とりあえずGoodNight!
貴重な牛肉が・・・
26 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:29:27 ID:aW0hzq7I
ドナ ドナ ドナ ドナ ドーナー
子牛をはーねーるー
27 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:30:27 ID:mmvaQlQw
新庄に新幹線通すなよ…
道路もいらん
28 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:30:30 ID:yDApT7kD
また山形か
また貴重な子牛が・・・
30 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:31:06 ID:uvb2CrVn
新幹線の前方不注意 馬鹿馬鹿しいからやめた
31 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:31:06 ID:Lj20BNcY
(´・ω・`)ドナドナ‥
32 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:31:22 ID:HBbX5Grq
ひき肉にしてみんなにくばります
33 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:31:45 ID:NQv/kiAC
/用意・・・ドン福島ダッシュ〜 福島ダッシュ 萎え〜 \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_∧∧_∧ ∧_∧ |
|. Д`);´Д`)(;´Д`) | 福島だ
| ∧_∧ /⌒ ヽ∧⊥∧
|(;´Д`) /| ∧_∧ .(;´Д`) ガラガラやまびこだ
|⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧ 空気輸送Maxだ
|) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
| /⌒ ヽ (;´Д` ) ヽ 150メートルダッシュだ
| /| | | |/⌒ ヽ | |
|ノ \\ /|/| | | |\./| | 座りたい・・・
| \\ ノ \\./| |\\ | |__
|/⌒\し'/ .\\ | |ヽ し'(ノ ‖
| >/ /⌒\し'(ノ > ) ┌─┴─┐
| / / > ) / / .│ うし弁.│
| / / つ / / (_つ └───┘
| し' (_つ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミニ新幹線はモー珍幹線と呼ぼうよ
35 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:33:58 ID:JFeXk0gJ
一瞬だけ「子午線はねる」に見えた
36 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:34:14 ID:1FntHrRg
Buffaloかとオモタ
37 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:36:42 ID:B8pJwj4G
心中だろ?
38 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:37:46 ID:yma85mdN
貴重な山形牛が
39 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:38:14 ID:OFRe1PIQ
(\___/)
( ̄l▼  ̄)
/ ● ● |
| l ___\l
l▲ ( 。--。 )`\ 謝罪と賠償を要求するウシーー──!!
/■___ (( ̄))´> )
(___)  ̄/ (_/
|■ ▼/
| /\ \
| / )▼
∪ ( \
40 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:38:26 ID:geyN3p0S
とりあえず 生ビールとユッケ2つくらはい
なんか「新幹線」という言葉のイメージを崩されたと思うのは俺だけ?
まあこれで「新幹線」が中国人にも親しみのわく存在になったかもな。
42 :
::05/02/24 16:39:25 ID:S/hjutSc
焼肉食わせれ
43 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:39:37 ID:oC/Y1L1K
バファロウズの祟り
44 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:40:42 ID:NVITnpZ5
この状態のつばさは、新幹線直行特急であって、新幹線ではない。
45 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:41:39 ID:58T8uRsq
即席屠殺。でも血が抜けきってなかったら
腐敗が早く、肉として商品価値が落ちる。
子牛の胸腺はフランス料理では珍重されるから
高く売れるな。
東北のはなんちゃって新幹線
47 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:44:48 ID:geyN3p0S
山形新幹線はもともとボディーのできがわるく
べこべこ→べこべこがべこと衝突!!座布団1枚
48 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:45:26 ID:Xd4Mt/Fv
安らかにお眠りください。
49 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:45:27 ID:fsDrVBQA
50 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:46:13 ID:Am8FtbF5
スレタイだけ見て山形か秋田の在来線区間だと直感したが、
山形の方だったか
51 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:49:18 ID:NQv/kiAC
52 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:49:29 ID:eEnM02mv
部落民じゃないのに、ウテシがトサツした。
我々の労働の機会を奪った。
とかいって、童話の皆さんが騒いでくれればウレシイ。
53 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:49:53 ID:Vb12hKh6
>44
TGVは在来線区間もTGVなの?
54 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:51:48 ID:NQv/kiAC
>>53 あれも日本と同じ
正式に「TGV」と呼んでいいのはパリ〜リヨンだけ
モウ、嫌(w
56 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:52:26 ID:dOTRuZH4
新幹線の通過って、駅でみると、ビビル〜。はえ〜。
神戸ちかくのどっかの駅だった。
57 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:52:50 ID:1YwR1XjO
貴重な(ry
山形のは新幹線じゃなくて「すんかんせん」
ある晴れた 昼さがり
いちばへ 続く道
荷馬車が ゴトゴト
子牛を 乗せてゆく
かわいい子牛 売られて行くよ
悲しそうなひとみで 見ているよ
ドナ ドナ ドナ ドナ
子牛を 乗せて
ドナ ドナ ドナ ドナ
荷馬車が ゆれる
青い空 そよぐ風
つばめが 飛びかう
荷馬車が いちばへ
子牛を 乗せて行く
もしもつばさが あったならば
楽しい牧場に 帰れるものを
ドナ ドナ ドナ ドナ
子牛を 乗せて
ドナ ドナ ドナ ドナ
荷馬車が ゆれる
「つばさ」があったから楽しい牧場に帰れなったわけだが・・・
60 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:54:34 ID:NQv/kiAC
>>54自己レス
脱線事故やらかした後マルセイユ直前まで高規格線が伸びたらしい…
61 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:55:11 ID:V3F5A4/V
>>3 そんなに言うほど「2ちゃんの歴史に残る名スレ」にはならないと思うが
62 :
名無しさん@5周年:05/02/24 17:00:13 ID:DLwsl56x
新幹線子午線超える
63 :
名無しさん@5周年:05/02/24 17:00:26 ID:OyJkWYtZ
また貴重なミルクが
欧州では高規格鉄道が相互に繋がるようになってきたんで、
互換性確保が大問題になってるらしいね。
65 :
名無しさん@5周年:05/02/24 17:02:13 ID:dEyb4LWs
束のニセ新幹線は、新幹線とは呼べないシロモノ。
66 :
名無しさん@5周年:05/02/24 17:02:18 ID:rXtXm5dQ
これはクマった
67 :
名無しさん@5周年:05/02/24 17:05:58 ID:JhVkroKu
>>22 新幹線が在来線を走っていたのか!しかも踏切があるとは・・。そうなんだ
リアルにドナドナのような悲しさがあるな
ドナドナドーナ
ドーナー・・・
69 :
名無しさん@5周年:05/02/24 17:13:50 ID:2v/DsyUF
>>3 しょぼいコピペ貼って喜んでんじゃねーよダボ
子牛さん・・・・
71 :
名無しさん@5周年:05/02/24 17:17:00 ID:e63pPjNI
やはりドナドナを語っていたかw
72 :
名無しさん@5周年:05/02/24 17:21:07 ID:PHyue4tz
また百姓か!!!
73 :
名無しさん@5周年:05/02/24 17:22:35 ID:PhcN25Y3
>>3 2ch関連のビュワーのほとんどが
スパイ機能が搭載されてるのだが・・・
74 :
名無しさん@5周年:05/02/24 17:24:32 ID:8jWgQj38
>>1 新幹線じゃなくて「新幹線直行特急」だとなんど言えばわかるんだ!
今日は子牛のステーキか
なかなか豪勢だな。
76 :
名無しさん@5周年:05/02/24 17:26:09 ID:ugsNPvWo
77 :
名無しさん@5周年:05/02/24 17:29:57 ID:d2dVguuv
【山形】新幹線轢かれた子牛に住民が殺到、死体を巡って大乱闘に
山形県村山市にて、新幹線に轢き殺された子牛の死体をめがけて、
近所の住民らが大挙して殺到、大乱闘が発生したとのこと。
警察の発表によると、24日午前10時頃、子牛は奥羽線村山〜袖崎間で轢かれ、そのまま死亡。
その後「子牛死亡」の第一報が伝えられるや否や、近隣の住民らが様々な道具を手に子牛のもとに殺到、
現地で非常に貴重とされる子牛肉を巡って、大乱闘が発生したのである。
「遠い昔に子牛の肉を食べたことがあったんですが、本当に上手かったんです。
(子牛死亡の報を聞いたときは)さあ、俺に食わせろ、という感じでしたね。」
子牛のもとに駆けつけたある男性はそう語っている。
またその後、子牛の死体周辺では肉を巡って住民らによる大乱闘が発生、殴る蹴るの暴行のほか、
数人が手や足などを刺されたという。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109232747/l50
新幹線じゃないし
79 :
名無しさん@5周年:05/02/24 17:32:57 ID:JhVkroKu
ケニヤでは、高速道路にカバが迷い込んで轢かれたらしい。
その肉を巡って住民がもめて、刺されてけが人がでて、最後は
警察が肉を配ったらしい。おいしんだって
80 :
名無しさん@5周年:05/02/24 17:33:11 ID:NQv/kiAC
>>67 一般的に新幹線の車両は全長25mですが「つばさ」と「こまち」は20m
東京〜福島では普通じゃありえない「17両編成」が来たりします(w
あーるーはれたー ひるさがりー
82 :
名無しさん@5周年:05/02/24 17:36:49 ID:ODZGzG0y
83 :
名無しさん@5周年:05/02/24 17:38:23 ID:uaQnozNK
ウシくん なんだい カエルくん
山形新幹線は新幹線じゃないとアレほど!
85 :
名無しさん@5周年:05/02/24 17:55:50 ID:7aLam6SL
も〜、痛いなぁ
86 :
名無しさん@5周年:05/02/24 17:59:14 ID:RNq6GfQ/
さすが山形新幹線。
うわああん かわいそうなベコだよーーー(涙
88 :
名無しさん@5周年:05/02/24 18:01:26 ID:emqriFtN
山形新幹線と秋田新幹線は新幹線じゃないからな。
89 :
名無しさん@5周年:05/02/24 18:02:27 ID:SGVX4QbO
90 :
名無しさん@5周年:05/02/24 18:02:52 ID:77rXmUnI
いま私の願いごとがかなうならば、つばさが欲しい
山形新幹線と秋田新幹線は新幹線の車両が在来線に乗り入れているだけの事。
92 :
名無しさん@5周年:05/02/24 18:04:57 ID:vcWn1qab
本物の新幹線しか知らない人はなんでこんな事故になるのかと思うよな。
93 :
名無しさん@5周年:05/02/24 18:06:16 ID:OFJW6fU9
どなどなど〜など〜な〜〜
94 :
名無しさん@5周年:05/02/24 18:07:18 ID:JRcB9YLO
まるで韓国や中国の事故みたい
みっともない日本の恥
95 :
名無しさん@5周年:05/02/24 18:08:40 ID:FnyghAgz
子牛の挽き肉
96 :
名無しさん@5周年:05/02/24 18:09:22 ID:JhVkroKu
97 :
名無しさん@5周年:05/02/24 18:09:33 ID:qyGSsmbu
>>94 工業が世界で3本の指に入るくらい進んだ国なのに、
こういう事件が起こるくらい、自然も残っているってことは、
むしろ誇りに思うべきだと思う。
98 :
名無しさん@5周年:05/02/24 18:11:23 ID:ha6hnNUE
この後子牛はおいしく
99 :
名無しさん@5周年:05/02/24 18:12:27 ID:JRcB9YLO
>>97 それは議論のすり替え
自然が残っているのは良い事だが、
事故が起こるのは、農家の管理と鉄道施設の貧弱さが原因。
自然の良さとは、なんの関係も無い。
そういう半島的論理で恥の上塗りをするのは、やめて欲しい。
100 :
名無しさん@5周年:05/02/24 18:18:41 ID:Lwx4vmiY
韓国けなす 僕の自慢は 日本国籍 保有それだけ
田舎が嫌いと 言う僕は うわさ話や 足を引っ張る ことが大好き
日本の技術 誇りにする僕 単純作業の バイトですらも まともにできず
賠償金はいくら?1億くらい?
>JR東日本山形支店
いつから支社から支店になったんだ?
103 :
名無しさん@5周年:05/02/24 18:29:16 ID:AP/uZPuy
多分山形新幹線やったと思うけど、以前、爺さんが新幹線軌道内に入ってきて
跳ねられた事件があったが、その時のニュース映像を見ると、軌道横の「柵」
が無いねんな。田舎でもあると思うけど、ど田舎には無いんやろうか?柵って。
山県新幹線って高架じゃ無いよな。たしか。
105 :
名無しさん@5周年:05/02/24 18:37:17 ID:CKepjbAn
だから山形新幹線は新幹線じゃないって何度言えば……
106 :
名無しさん@5周年:05/02/24 18:37:34 ID:DpZOD/co
107 :
名無しさん@5周年:05/02/24 18:41:27 ID:tNovxl4Z
ドナドナ
108 :
名無しさん@5周年:05/02/24 18:46:29 ID:rS7djMNs
とりあえず鉄ヲタきもい
109 :
名無しさん@5周年:05/02/24 18:54:05 ID:vcWn1qab
>>104 おいおい、山「県」新幹線ってなによ。
まあ山縣さんとか山県さんは確かにいっぱいいるけどさ。
>>108 正確には新幹線じゃないという辺りの発言が
ヲタ細かくてキモイと思うのかな。
現場に行ったら「ああ、確かに新幹線じゃないかも」と思うよ、きっと。
110 :
22:05/02/24 18:55:13 ID:UI5JaHIL
晩飯ハンバーグ・・・
>108
<丶`∀´>ノ踏切などであの鉄の塊が"ゴー"って轟音を立てて近づいてくるドキドキ感が分からないのですか?
遮断機が上がるのを待つ間、このブレーキから足から外れて無意識にアクセル踏みつつクラッチを
つないでしまい、軌道に侵入してしまったらどうなるのかと思うと、このドキドキ感は止まりません!
これも鉄ちゃんですか?
113 :
名無しさん@5周年:05/02/24 18:59:05 ID:bDszQMbt
とにかく、早く処理して「山形新幹線子牛ステーキ弁当」として限定販売しろ。
114 :
名無しさん@5周年:05/02/24 19:01:13 ID:e4l8tlPR
翼があったら安全だったのにな
115 :
名無しさん@5周年:05/02/24 19:01:45 ID:yEK2SigV
山形新幹線と名乗るのをやめてくれ
新幹線全体のイメージが悪くなってしまう
京成線と新幹線はレールの幅は同じなの?
ミニ新幹線
(1)在来線も走る新幹線。
(2)新幹線区間では時速240〜275キロ、在来線区間では時速130キロ。
(3)車幅は在来線と同じ。だから、新幹線の駅では車体とホームに隙間ができる。
線路間の幅は新幹線と同じ。だから、在来線区間にはミニ新幹線用のレールが1本ついている。
(4)子牛をはねる事もある。
118 :
名無しさん@5周年:05/02/24 19:12:17 ID:eEtbvGmD
新幹線も 乗り間違えた受験生降ろしたり うしはねたり 災難続きやね〜
119 :
名無しさん@5周年:05/02/24 20:17:23 ID:LiJUYYmd
120 :
名無しさん@5周年:05/02/24 20:57:33 ID:BQ8nRLfd
今更だが秋田新幹線は「なまはげ」の方が良かったよな…
公募1位だったのに「男鹿まで行かないから」とかいう理由で「こまち」にorz
>>116 京成(新京成北総含む)・都営浅草線・京急は新幹線と同じ1435mm
京王(井の頭線除く)・都営新宿線は都電と同じ1372mm
121 :
名無しさん@5周年:05/02/24 21:08:57 ID:kRSpwYbF
山形県民ならドナドナなど歌わんで
須貝智郎の「ベゴ子は山へ」でも歌え
122 :
名無しさん@5周年:05/02/24 21:11:33 ID:nf+3FTJy
貴重な食料が・・・
その新幹線解体しろ。不愉快だ。
124 :
名無しさん@5周年:05/02/24 21:21:29 ID:HrmPbMu/
ドナドナなど
125 :
名無しさん@5周年:05/02/24 21:24:39 ID:dlZ/xhLB
人よりもむかつくなあ
呪ってやる
126 :
名無しさん@5周年:05/02/24 21:28:29 ID:FIFj2Z8Y
お前ら、その歌の意味わかってんのか?
127 :
名無しさん@5周年:05/02/24 21:30:43 ID:HCaM4qvX
新幹線に牛が入り込めるような場所ってあるのか。
全部がちゃんと柵とかで保護されているんだと思ってた。
128 :
名無しさん@5周年:05/02/24 21:31:25 ID:p1Hf+yyb
先頭車両にマットを装備
129 :
名無しさん@5周年:05/02/24 21:32:54 ID:H+ySan47
アメリカ、メキシコを旅した時、道路で車に轢かれた牛の死体を見たよ。
130 :
名無しさん@5周年:05/02/24 21:34:52 ID:EZoD16m5
いちおう在来線特急料金だね >山形新幹線
あれで超特急料金だったらグランドワロス〜〜w
131 :
名無しさん@5周年:05/02/24 21:38:50 ID:GLDI4gtA
山形新幹線とJR西の新快速って営業速度は一緒だろ?
>>127 だから新幹線じゃないんだって。
つばさは踏み切りで目の前走っていくの。
133 :
名無しさん@5周年:05/02/24 22:49:51 ID:C5bKKlrL
ドナドナドーナードーナー
子牛をはーねーてー
ドナドナドーナードーナー
列車がとーまーるー
134 :
名無しさんだよもん:05/02/24 22:54:35 ID:hGD+oNgS
米沢駅には
「牛肉どまんなか」「牛肉道場」という駅弁があるそうな
その材料に(w
135 :
名無しさん@5周年:05/02/24 22:56:41 ID:BRPmToR0
つばさなんてダサイ名前は廃止しろ。
山形新幹線「マット」でいいじゃん
136 :
名無しさん@5周年:05/02/24 22:58:13 ID:XwyZuNNF
昔食ったすき焼き弁当は美味かったのに、去年の12月に食ったすき焼き弁当はたいした事なかった。
137 :
名無しさん@5周年:05/02/24 23:07:10 ID:/dLgBVnO
偽新幹線の分際で丈夫だな・・・。
138 :
名無しさん@5周年:05/02/24 23:18:24 ID:1FYtGKwv
上越新幹線以降は準新幹線とかもうちょっとわかりやすく区別して欲しい
139 :
名無しさん@5周年:05/02/24 23:20:05 ID:hRXlTgsB
テリーマンは子犬しか助けてやらんのか
見損なった
140 :
名無しさん@5周年:05/02/24 23:23:49 ID:rSwJoXL+
>>132 東京−博多間以外は 超特急でいいんじゃね?
141 :
名無しさん@5周年:05/02/24 23:26:15 ID:yPZ6+2W2
>139
テリーマンでも子牛は無理だろ、三頭だし
142 :
名無しさん@5周年:05/02/24 23:28:24 ID:rSwJoXL+
143 :
名無しさん@5周年:05/02/24 23:28:53 ID:0wmrod8x
マット様のたたりじゃ
144 :
名無しさん@5周年:05/02/24 23:29:53 ID:zWGoAWfb
子牛3頭は寝る
145 :
名無しさん@5周年:05/02/24 23:33:25 ID:ELkKVYTB
新幹線って高架とトンネルがほとんどなのに珍しいなとおもったら
山形かよ。たしか在来線の路線活用したものなんだよな。
146 :
名無しさん@5周年:05/02/24 23:34:09 ID:TPOsEENa
>>120 >京成(新京成北総含む)・都営浅草線・京急は新幹線と同じ1435mm
品川から乗り入れる御崎口行きのミニ新幹線が見たい。
上野or日暮里から乗り入れの成田新幹線も見たい。
147 :
名無しさん@5周年:05/02/24 23:35:00 ID:yPZ6+2W2
>142
今の新幹線だとどうかな…
148 :
名無しさん@5周年:05/02/24 23:38:40 ID:n0CwLU0y
やっぱり山形か!!
それにしても子牛かよ…すごい土地柄ですね。
まずは成仏してくれよ…
度などナの知名度は高い
ベゴ子がぁ〜山へ〜ゆぐ日は〜
冷や酒〜ひとつ〜飲み干してぇ〜
手綱を〜押さえて〜涙ぁしてぇ〜
ほろ酔い気分でぇ〜送るのさぁ〜
さすが単線新幹線
>>142 昔91`、今119`、昔から新幹線より遅い。新幹線の上に座って
楽をするシーンがある。
でもパーマン同士で繋がれば4人で8倍の速度が出る。
155 :
153:05/02/25 00:05:58 ID:GCDatRRw
>>154 ごめん…。俺生まれも育ちも東京…。
ただ、いがらしみきおのフレーズを使ってみたくて…orz。
>>146 東海道新幹線と京成線がつながれば利便性が向上する。
乗り換え無しで成田へいける。
日暮里で接続して、東北新幹線は上野駅の地平ホームを改造すればできそう。
ぜひ実現を。
158 :
名無しさん@5周年:05/02/25 01:14:41 ID:FPUMTTV8
新幹線じゃねぇ!
山形新幹線も秋田新幹線も、在来線特急列車が東北新幹線に乗り入れているだけ!
159 :
名無しさん@5周年:05/02/25 01:22:19 ID:zmx2g8c9
乗客も大事だが、子牛たちは大丈夫か?
牛ミンチ…
161 :
名無しさん@5周年:05/02/25 01:27:27 ID:nVtok+ON
162 :
名無しさん@5周年:05/02/25 01:29:33 ID:EOxDaSSL
貴重な子牛が
164 :
名無しさん@5周年:05/02/25 01:35:46 ID:sxexVgyQ
狂牛病ぢゃなければよいが…orz
165 :
名無しさん@5周年:05/02/25 01:40:32 ID:lIIqjc7w
子牛ってめちゃくちゃ人懐っこくて
しかもモフモフしてかわいいのに・・・・
3匹も・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
166 :
名無しさん@5周年:05/02/25 01:43:00 ID:FIEif9lc
山形ってのは線路に牛が入れるほど田舎なのか
167 :
名無しさん@5周年:05/02/25 01:49:37 ID:P/tnVvOQ
新幹線車両には高速対応の強力なブレーキを装備しているのに・・・。
168 :
名無しさん@5周年:05/02/25 01:51:09 ID:LboUqJGK
在来線特急「サンダーバード」「はくたか」よりも、
遅いのに、「新幹線」を名乗らせることには、問題があるな。
ここで、山形新幹線のあたらしい呼び名を考えないと。
「山形新幹線」じゃなくて単なる「奥羽線」なら、
のどかなローカルニュースとスルーされるところなのに…
アメリカの蒸気機関車の先頭部には「カウキャッチャー」という三角形の道具がついていて
線路に寝ている牛をどかすことができるらしい。本当かな
171 :
名無しさん@5周年:05/02/25 01:53:49 ID:O8YBtBi+
昔、山形駅のホームに牛がいたからな。
とうてい朝鮮特急にはかなわないが、日本の新幹線もなかなかやるようになったな。
「子牛3頭」で済むあたりが、奥ゆかしくてよろしい。
>>170 確かに除雪車の前の部分みたいなのがくっついてるよな。
ありゃ牛避けだったのか。
174 :
名無しさん@5周年:05/02/25 02:11:09 ID:IwnJ2Tyl
>>168 実態を伴わないのに営業施策上「新幹線」の名称を使いたがるJR東日本に圧力をかける必要あり。
176 :
名無しさん@5周年:05/02/25 02:36:00 ID:LboUqJGK
>>174 長野行新幹線も、本当は、北陸新幹線なのに…
177 :
名無しさん@5周年:05/02/25 02:42:35 ID:jcUmxHZK
改名前:山形新幹線 →改名後:山形的幹線
もう、おれはねる
179 :
名無しさん@5周年:05/02/25 02:52:20 ID:Rx5LYK4c
子牛の口の中は名器らしい
180 :
名無しさん@5周年:05/02/25 02:53:00 ID:aOMDXyoo
ドナドナ
>>179 ちんこを「牛の乳搾り〜」って言って掴む女がいた。
似てるんだろうね。
182 :
名無しさん@5周年:05/02/25 03:13:53 ID:Z84bmSWg
183 :
名無しさん@5周年:05/02/25 03:18:09 ID:WbCfgjSh
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )─ < 新庄市名物 永眠マット!
\_/ \_________
/ │ \
┏━━┯┓
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 新庄市新庄市〜〜!!
/つ━∪━━━┓_________
ノ ┃ ::: ::: ::: ::: ┃ ┃:: : :::│┃
(__ノ┃ :: ::: ::: ::::┃ ┃:: : :::│┃
┗━━━━━┛ ┗(-_-)━┛<マットプレイ マットプレイ!!
ごめんね。
子牛さんたちには悪いけどちょっと笑っちゃった
ウシ-----------------------------------------
187 :
いおん@携帯 ◆ion0229HdA :05/02/25 06:40:39 ID:lW/DhF2E
昨日の夕方ニュースはすごかったよ。
真っ白な雪景色の中に大きな血痕。
牛は裏返って足を天に向けて硬直。
現場検証のため動かせないのかそのままにされていました。
禿鷹の様に烏が数羽群がり啄んでいる様子が流れる。
結構なグロ
事故現場の住所読める人は山形県民だろうな(゚∀゚)
188 :
名無しさん@5周年:05/02/25 06:55:31 ID:US8D7jME
これってもし新幹線が脱線して結構な死人がでたら
『牛の飼い主弁償しろや! ゴルァ!』って事になるのかなぁ?
189 :
名無しさん@5周年:05/02/25 07:02:01 ID:foTN7obL
うしたん・・つД`)゚・。。
さすがつばさだ、なんともないぜ
191 :
名無しさん@5周年:05/02/25 07:03:51 ID:dRCq0V+6
>>59 ロウで作った翼で飛んだイカロスは
太陽の熱で翼が溶けて転落死
192 :
名無しさん@5周年:05/02/25 07:13:50 ID:6CH2yJON
牛引いても脱線しないのか
しらなかった
山形県で標準語を喋るとどうなりますか?
194 :
名無しさん@5周年:05/02/25 07:14:50 ID:b6FGnx5W
牛の心中か
195 :
つばさ:05/02/25 07:17:06 ID:Brt1YKMV
これで冠に「牛殺しの・・・」がつくぜ!
196 :
名無しさん@5周年:05/02/25 07:19:14 ID:b6FGnx5W
>>195 中央線に「人殺しの・・・・」がついてないから無理じゃない?
バーニィがかわいくみえるな
新幹線、孔子3人はねる
199 :
名無しさん@5周年:05/02/25 08:32:58 ID:2JGEwK1a
駅名は袖崎(そでさき)みたいだけど、地名のほうは検索してもわからん…
たまたま人名で土生田(はぶた)さんて人がGoogleに出てきたけど
この場所も「はぶた」って読むのかな?
201 :
名無しさん@5周年:05/02/25 09:59:44 ID:7/cOzVx/
202 :
名無しさん@5周年:05/02/25 09:59:55 ID:lIIqjc7w
子牛たん゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
203 :
名無しさん@5周年:05/02/25 11:53:26 ID:JuQ+9Lkb
204 :
名無しさん@5周年:05/02/25 12:03:25 ID:dheeUw7k
新幹線、モ〜スピード
って見出しあった?
205 :
名無しさん@5周年:05/02/25 12:21:31 ID:5uGEK3CD
まだ山形が新幹線を使いこなすには、早過ぎたって事だね。
206 :
名無しさん@5周年:05/02/25 12:40:58 ID:lIIqjc7w
ニュース映像見ると、新幹線が通るような線路じゃないな。
うちの近くのボロ私鉄でさえ柵があるのに・・・・・
本当に新幹線?
207 :
名無しさん@5周年:05/02/25 12:43:17 ID:83KiCmC7
ただの奥羽線です
>>126 ( ∴)ノ 仔牛が市場に売られちゃう歌でしょう?
( ∴)y 自己の存在を継続してゆく上で、人が重要視するのは心情よりも経済的な因子って事でしょう?
( ∴)ノシ そうそう、友情が貧困に負けちゃう歌なんだよね〜
209 :
名無しさん@5周年:05/02/25 14:46:01 ID:lW/DhF2E
210 :
名無しさん@5周年:05/02/26 03:29:33 ID:v78N73NR
いいシシカバブができたろうね
211 :
名無しさん@5周年:05/02/26 04:28:01 ID:J05uh6YN
ちゃんとした奥羽新幹線を造っとけば、こんな恥ずかしい思いをせずに済んだ物を。
212 :
名無しさん@5周年:05/02/26 04:31:42 ID:WQpzhdjf
213 :
名無しさん@5周年:05/02/26 04:44:34 ID:SobDD63g
マットが自然に巻き付く土地だから
>>211 あの交通システム自体には基本的には問題ないわけで、
新幹線と名付けてしまったことがまずいところ。
鉄ヲタきもいよ
216 :
名無しさん@5周年:05/02/26 23:19:26 ID:kBce/fGu
牛の首
217 :
名無しさん@5周年:05/02/26 23:21:44 ID:tcgVBeyH
や〜ん、かわいそう・・・
218 :
名無しさん@5周年:05/02/26 23:23:13 ID:L3BtbOhk
近隣住民の夕食は久しぶりのステーキなのか?
どれみたんも今度こそ、ステーキが食べれるといいな
219 :
名無しさん@5周年:05/02/26 23:24:04 ID:U+PqMPrS
線路が高架橋になっていない新幹線は存在しない
220 :
名無しさん@5周年:05/02/26 23:26:41 ID:od5xpdV2
車内で米沢牛肉弁当食べてる、その時・・・
221 :
名無しさん@5周年:05/02/26 23:31:09 ID:26QX/COS
モ−いや
222 :
名無しさん@5周年:05/02/26 23:35:10 ID:4/H3aKtu
山形に行った時に田んぼの真中の線路の向こうから
銀色のつばさが走ってくるの見たときはちょっと
驚いたな。新幹線=高架のイメージしか無いから。
それに新幹線にしてはえらくゆっくり走っていた。
223 :
山形庄内:05/02/26 23:50:06 ID:Hu7ETY8N
あいやまんずー 新幹線うしひいだんがや めじょけねーのー おれはの山形新幹線なんかつがわねよ 庄内空港がら羽田ひとっとび 説明しよう庄内空港は全国トップクラスの搭乗率なのだ
下から数えて?
225 :
名無しさん@5周年:05/02/27 13:58:15 ID:k77srRp+
貴重な牛肉が・・・
226 :
名無しさん@5周年:05/02/27 14:03:25 ID:jL4aVOU3
またKTXじゃないのか
わ〜らにまみれてよ、育てたく〜り〜げ、電車にひかれて死んじゃったー
228 :
山形庄内:05/02/27 14:37:21 ID:iL2jyU83
224うえからだよ! 東京まで特急 上越新幹線のりつぐと四時間はかかる 11月のデータだと庄内空港は東京便97%という鬼のような数字だ 航空版庄内空港スレみてみ
229 :
名無しさん@5周年:05/02/27 22:53:26 ID:QdTs0wSK
ここまでドナドナが5〜10レスと予想
230 :
名無しさん@5周年:05/02/27 22:54:11 ID:4srza9Z+
柵とか、無いわけ?
新幹線じゃねぇ!
山形新幹線も秋田新幹線も、在来線特急列車が東北新幹線に乗り入れているだけ!