【調査】食べ残し「仕方ない」3割超す/農林中金が子どもの食調査
1 :
なべ式φ ★:
食事を残すことに罪悪感がなく、「仕方がない」と感じる子どもの多いことが22日、
農林中央金庫の調査で分かった。「いつも残す」「時々残す」と答えた子どもは
合わせて48%。残す子と残さない子では、食べ残しに対する考え方の違いも大きかった。
残すことをどう思うか聞くと、「作った人に悪い」が44%(複数回答)でトップ。次いで
「もったいない」が38%だった。一方で、食べきれない時、嫌いな物の時は「仕方がない」
と考える子はそれぞれ34%、20%だった。「特に何も感じない」も10%いた。
これを食べ残す子・残さない子に分けると、考え方が異なる。全体の52%を占める
食べ残さない子は「作った人に悪い」と感じる割合が60%と高く、残すことへの罪悪感が
強かった。また、食べ残す子では55%が「食べきれない時は仕方ない」と感じているのに
対し、食べ残さない子は15%にとどまった
■以下省略
引用元:日本農業新聞 (
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/ ) 2005/02/23付け
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/flash/index.html?7
2 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:05:11 ID:Pa3nJ3Tz
21
3
4 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:06:03 ID:yP1BpkHK
いいですか、アフリカの人達は飢えてて(ry
↑これって人種差別になるよな
> 「作った人に悪い」
いつからかこんな屈折した思考が誕生した
6 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:07:18 ID:4TxXpgge
茶碗にご飯粒大量にくっつけて「ごちそうさま」と言う奴は信用出来ない。
いい大人もしてる奴がたまにいるが、一体どんな躾されてきたんだか。
7 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:07:32 ID:QLDMsQ5W
↓黙れウンコ製造器
8 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:08:30 ID:M77fAiUg
↑お前だろ
残り一口か二口なのにそこで箸をおいてしまうのがわからない。
俺なんかガキのころは皿まで舐めたもんだ
10 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:09:28 ID:OyJkWYtZ
もったいない話
>6
確かに残す奴は大抵躾なってない奴ばっかだったな
12 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:10:33 ID:csKE/Can
>>5 1945年からもう60年もそういう教育が続けられてるんだよ(;´Д`)
13 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:11:45 ID:CpDI6ic+
みんなで成人病になろう。
14 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:12:17 ID:uvb2CrVn
以前TVで見たショッキングな場面。
結婚式会場の女性陣テーブルにはビフテキがまるまま残っていて、ボーイがそれを無造作にポリ袋に投げ込んでいく。
今時、普通の光景なんだそうだ。
罰があたるわ!
15 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:12:51 ID:KVwOXBcl
「作った人が悪い」
16 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:12:59 ID:I/Eoe1Ng
>>5 おまえも彼女にご飯つくってもらったら、
そう思うようになるよ。
いつかそんな日が来るといいね。
17 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:13:52 ID:dWGyyybR
18 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:14:56 ID:vRnq/bq9
>>5 地域にもよると思うが、そういう教育してるところが実際あるから
小学校の時、残したら給食作ってる奴らのところ(校内だけど)謝罪にいかされたぞ
6時間目終わるまで残されたり
そのせいで余計好き嫌いが増える永遠の悪循環
19 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:15:04 ID:I/Eoe1Ng
>>17 >こじつけご苦労。
いつからかこんな屈折した思考が誕生した
大人はレストランで好きなものを好きなだけ注文して食っているから残すわけが無いよね。
それで大人は調子に乗って、子どもに向かって「残さず食ぇーー」とか好き放題に言ってられるんだ。
21 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:16:31 ID:p3AfHHwJ
学生食堂で流しにカレーやうどんやチャーハンが半分以上残っているのに流しちゃう奴いたなーもったいねー
22 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:16:50 ID:C5gopVSo
勝手に盛りつけて、強制的に全部食べさせるなんて、虐待でしかないだろ。
胃袋の容量、必要なエネルギー摂取量は個人差が大きいんだからね。
たくさん注文してたくさん残すようなことをしたのなら、もったいないといえるんだろうけど、
決められた量を食べないことを悪とするのは、日本の悪習だな。
昭和前半の食糧不足でけちくさくなっちゃったのかね。
日本のレストランとか料理屋って、出てくる量が世界一少ないんだろ。 この辺に表れてるよな。
23 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:17:00 ID:z3DceasY
お百姓に感謝して・・・・・ても中国産orz
アレルギーだからこれ以上食べられません(←最強の免罪符)
25 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:17:38 ID:dWGyyybR
>>19 はいはい、非論はもういいから早く子供の昼ごはん作ってあげてね、おばさん
26 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:18:21 ID:9KMe4Chf
ほんとに権利だけ主張するガキが増えたな
27 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:18:27 ID:OyJkWYtZ
29 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:19:39 ID:dWGyyybR
>>27 どっからそんな話になった?
ずらすのとくいだなw
30 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:20:26 ID:nkUaoT7m
バカじゃねーのか?何で罪悪感を感じる必要があるんだ?
食おうが捨てようが持ち主の勝手だろーが。
体に悪そうなほどの濃い味のものが出されたら残すよ。
32 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:21:35 ID:AA+UzrYj
残すのもアレだが
茶碗に米粒くっついたままでご馳走様するヤツは
親の躾がなって無いんだなと思う。
33 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:21:36 ID:LH7wZq1p
とりあえずマクドナルドは行政処分しないとダメじゃないですか
34 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:21:49 ID:ItTzi4kF
食い物を粗末にはできんよ。
アフリカの飢餓をたまにニュースなどで見るが、
ああいうのを見ると、自分は恵まれているとつくづく思う。
残すくらいなら、初めから作る量を少なめに調整するよ。
35 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:22:07 ID:OyJkWYtZ
>>30 対価を払っているならね
でも給食費もロクに払わん香具師も少なくないし一概には言えんよ
36 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:22:15 ID:C5gopVSo
>>28 だからこそ、全部食べることを強制するのは危険なんだがな。
カロリーオーバーで太ったりしても、たくさん食べることを美徳としてるような親が責任を感じるはずもないし
子供がいじめられるだけだ。
お残しは許しまへんでぇ〜!
38 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:22:28 ID:I/Eoe1Ng
>>25 なんでおれがおばさんなんだ。
ちゅうか、おまえがおばさんなのか?
まあ、給食や外食したときはおれも残すことよくあるけどな。
つくってくれた人の顔がみえるときは残しづらいものだ。
彼女がはじめてつくってくれた飯を食べ終えたときの
ほっとしたような明るい表情を思い出すとな。
39 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:22:33 ID:inK14kgo
やたら濃い味のモノは残してた
40 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:22:42 ID:RfxFSFZK
>>22 同意。
糖尿病になる。肥満で心臓に負担がかかる。
まずは量の増減を子供に覚えさせ、無駄にしないようにするべき。
41 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:22:49 ID:4TxXpgge
42 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:23:09 ID:dWGyyybR
>>35 > ID:OyJkWYtZ
ま た 極 論 !
43 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:23:16 ID:uvb2CrVn
世界人口の1/3は餓えている。自分で料理作れもしないガキが、残したり、作った人に悪い等と
生意気抜かすんじゃねえ。
>>22のような訳わかりのいい大人がこの世を滅ぼす。
作った人って皆は調理した人を指してる?
自分はお百姓さんの方を思い浮かべたけど…。
昔母親が、米という字の通りお米には八十八の手間隙がかかる
って言ってたのを思い出すなぁ…
45 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:24:53 ID:P+xwyDcW
>>5 子供がどう考えて「作った人に悪い」と思っているかは知らんが、
俺は残すと「作った人に悪い」と思うぞ
農作物を作るのは手間がかかるし大変なんだ
家で茄子を育てた時、
途中までは上手く育ってたのにいきなり枯れて泣いたのが忘れられないな・・・
確かに対価を払って購入しているかもしれんが、それとは違う何かがある
第一次産業が無きゃ生きていけない、っていうのが分からない奴が多すぎる
もっと子供に農作物を育てる経験をさせれば良いと思うな、俺は
でも、今の世の中だと親や学校が経験させようと思わないとな・・・
学校は授業時間減らされてヒーヒー言ってるし、やっぱ親だな
今は、親すら農作物を育てた経験が無いんだろうな・・・
46 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:25:36 ID:7sgjo8MB
「作った人が悪い」が44%
に見えた
中国じゃ残すのが感謝の意らしいな
48 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:26:11 ID:uvb2CrVn
糖尿になろうが、太ろうが出されたものは残さず食いやがれ。罰当たりの馬鹿野郎。
>>45 レストランとか食堂で残すならともかく、給食では思わんなぁ
自分で注文したんじゃなくて強制的に喰わせられてるんだし
50 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:27:30 ID:dWGyyybR
>>38 いや、だからそういう場合と今回のことを混同するのはおかしいと・・・
違いわからんのなら(
>>45 食いもんの時に出てくる常用フレーズだからね、これは。
キミが他のありとあらゆる人の手間がかかったものを尊重
した行動をとってるならその言は正当かもね。
農家なんて自民党にしっかり保護されてるんだから
都市部の人間が心配してやることはない
52 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:28:15 ID:o/pdJeD1
そりゃ、百姓が補助金とか優遇されて農薬使って楽に作った作物なんて捨ててもバチは当たらんよ。
海外からの輸入を妨害して自分達の利益を上げるような奴らだ。
できれば食いたくないね。
子供はよくわかってるな。正直だ。
53 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:28:18 ID:I/Eoe1Ng
>>47 「客が食いきれなくて残すほど大量の料理を出してもてなした」
ということで、もてなした側のメンツが保たれるんだよ。
だから、もてなしてくれた人のメンツを立てるために残す。
ということになる。
54 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:28:37 ID:mtKnBmaB
>>49 給食はただ単に不味いから残してた。
あんな糞不味い料理をつくってる奴が百姓に失礼。
55 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:29:48 ID:OyJkWYtZ
>>22はあれだな
盛り付けてもらうとき給食係にさじ加減をお願いできない
内気なヘタレってことだろ
56 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:30:32 ID:/tl09wM2
残さず食べたら糖尿になんの?
世の中にはすごい人が居るんだな。
57 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:30:41 ID:OyJkWYtZ
>>54 不味いからイランと言えないおまいもあれだな
58 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:31:16 ID:LH7wZq1p
みどりのおばさん年収800万円
給食のおばさん年収900万円
59 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:32:58 ID:mtKnBmaB
>>57 特に肉を使った料理は産業廃棄物だ。
俺は大学にいくまで「自分は肉が嫌い」と信じ込んでいたが、
ただ単に給食や家庭で喰わされる肉料理が不味いというだけの話だった。
60 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:33:13 ID:o/pdJeD1
そりゃ〜昔は腰曲げて一生懸命田植えしてる姿見たら残せないよ。
感謝しかないね。
今は、都会が稼いだ金を食い潰す寄生虫が、携帯片手に田植え機運転だろ?
子供は正直だ。うそをつかない。
61 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:34:34 ID:W1SQQ4Yc
残す残さないが問題じゃなくて、食べ物やその生産者に対する
感謝の気持ちが薄れるのが問題じゃないのかなあ。
そりゃ人間だもの、好き嫌いも体調もあるし、「これだけ食え」って
強制されても無理なことだってある。でもだからといって
平気でポンポン食べ物捨てて何も感じないってのはやっぱ怖いよ。
それに好き嫌いってさ、どうしてもダメってのは勿論あるけど、
度を越して多い奴ってのは単にワガママなんだよね。多少嫌いでも
食べ物は大事だし、栄養もあるから我慢しようっていう「努力」の
欠片くらいは持ってた方がいい。食べてるうちに好きになることだって
あるし。
62 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:34:36 ID:I/Eoe1Ng
>>50 人の顔の見え方により程度差はあるが、おれは食い物を残すことには
基本的には気がひけるよ。
外食のときも、まずいものには怒りもでるし残すのもしょうがないが
注文しすぎて食い残すのは気が引ける。
ものによっては「持ってかえりたいから包んでくれ」とたのむ。
忙しさにもよるだろうが、店員にイヤな顔をされることは少ないしな。
美味いと思ってるのが伝わるんだろう。
63 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:34:41 ID:C5gopVSo
>>43 世界の飢えを救いたいんだったら、なおさら、少食の日本人が無理に多く食べさせられるような状況を改善しなきゃいけないだろ。
みんなが出された食事を平らげると、アフリカに食料が回るのか?
むしろ逆だろ。それはエネルギーの無駄遣いだ。
お前みたいに、そういう精神論しか言えないガキが世の中を悪くするんだと思うぞ。
64 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:34:55 ID:P+xwyDcW
>>50 >食いもんの時に出てくる常用フレーズだからね、これは。
確かに、何を考えてこのフレーズ使うかにもよるとは思う
>キミが他のありとあらゆる人の手間がかかったものを尊重
>した行動をとってるならその言は正当かもね。
普段から手間をかけた人のことを考えるようにはしてるよ
もちろん気にかけないところもあるだろうし、
詭弁と言われればそうかもしれないけどね
ただ、食べ物を気にかけるレベルは他のものに比べて別格だな
衣食住の一つだし、無きゃ生きていけないし・・・
65 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:35:15 ID:EW5Kqk5T
dWGyyybR
お前を見て久しぶりにこのフレーズを思い出した
必 死 だ なw
66 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:35:26 ID:mGAhPQfg
>>43 は「作った人に悪い」と「作った人に悪い」の
区別がついていない
そんな子供を作った親が悪い
68 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:36:52 ID:mtKnBmaB
>>61 基本的に同意だが、そこそこ喰える料理をつくってからの話だね。
飯は餌と違うよ。
69 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:37:12 ID:yy78wJEK
でもな、こないだニュースで
子供の頃からご飯を残さず食べる習慣の人は
肥満になるって言ってたぞ。
70 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:37:20 ID:qlKcAQ2+
給食費を滞納・踏み倒して給食を残す非道なヤツら 仙台人
仙台市内の小中学校で、児童生徒が食べ残した給食の「残食」が一向に減らない。
残食率は小学校が14.9%、中学校は19.0%に達し、
せっかくの給食の多くが肥料や家畜のえさに回されているのが実情だ。
給食を「健康な体づくりの基本」と位置付ける市教委は、
残食を少しでも減らそうと子どもたちへの指導を徹底する考えだ。
市立の小中学校の残食率はグラフの通り。
1995年度以降、小学校は10%台で年々上昇の傾向にある。
中学校は年度によってばらつきがあるが、20%前後の高い割合が続いている。
残食率は各学校で給食室を調理する単独校に比べ、
市内6カ所の学校給食センターから提供を受けるセンター校の方が高い。
献立別では米飯に比べ、パンの人気が低い傾向があるという。
残食は多くが堆肥(たいひ)に加工されており、校庭や市内の公園の緑化に活用されている。
一部は養豚業者に引き取ってもらうほか、中には自前の生ごみ処理機を導入している単独校もある。
児童生徒の残食が減らない背景として、市教委は(1)給食の献立と家庭の食事のギャップ
(2)短い給食時間―などの要因が大きいとみる。
近年の給食は成長に不可欠な栄養素の多い和食が見直され、煮物や魚料理の登場回数が増えている。
「家庭の食事は洋食中心」(市教委)のためか、和食ほど残食も増えがちだ。
給食時間は配ぜんや後片付けを含め小学校で45分、中学校は35分が最も多い。
小学校高学年や中学校ではダイエットを理由に給食を残す女子もいるという。
市教委は「健康の土台があって初めて学力も身に付く。食の意義を地道に指導するしかない」
(健康教育課)と話している。
記事の引用元:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041102-00000002-khk-toh
71 :
43:05/02/24 11:37:52 ID:mGAhPQfg
…訂正
>>43 は「作った人に悪い」と「作った人が悪い」の
区別がついていない 。
他にも同じような人がちらほら…。
72 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:38:34 ID:o/pdJeD1
それに国産の作物はすべてマズイって知ってた?
終戦直後と比べて、例えばほうれん草なんかだと栄養価は3分の1とか。
昔は生で食べても美味しかったらしいが、最近は湯がかないとえぐくて食べられない。
補助金寄生虫の百姓どもが、農薬やハウスで楽する代償に日本の農地が痩せ細ってしまったんだよ。
俺の頃は残すと昼休み時間給食センターで引き取りにくるギリギリまで居残りで無理矢理食べさせられた。
それも一緒に食べてた奴の残り集めて持っていこうとしていたときだぞ!?
信じられるか?先生にその旨説明しても「食え」っていうだけだし。
結局食わなかったけどえらい恥かいたよ。今こんなことしたらどうなるかな?
こういうのに出てくる料理って、
到底食べれない味付けしてる奴があるよな。
腹八分目という言葉のとおり
マウス実験では毎回満腹になる食事をする個体は長生きしないらしい
76 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:40:13 ID:ma1gMf3K
アフリカの子だって腹いっぱいになりゃ残すよ
給食なんか糞マズすぎ。
底辺のエタどもと同じ給食を残さずに食えなんて人権無視の拷問もいいとこ。
78 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:41:06 ID:fWsONSho
>20%だった。「特に何も感じない」も10%いた。
こいつらには、ミイラ状態になるまで水だけ与えていればいいんじゃない?
79 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:41:47 ID:qlKcAQ2+
傲慢不遜 人間のクズ 仙台人
仙台市内の小中学校で、児童生徒が食べ残した給食の「残食」が一向に減らない。
残食率は小学校が14.9%、中学校は19.0%に達し、
せっかくの給食の多くが肥料や家畜のえさに回されているのが実情だ。
給食を「健康な体づくりの基本」と位置付ける市教委は、
残食を少しでも減らそうと子どもたちへの指導を徹底する考えだ。
市立の小中学校の残食率はグラフの通り。
1995年度以降、小学校は10%台で年々上昇の傾向にある。
中学校は年度によってばらつきがあるが、20%前後の高い割合が続いている。
残食率は各学校で給食室を調理する単独校に比べ、
市内6カ所の学校給食センターから提供を受けるセンター校の方が高い。
献立別では米飯に比べ、パンの人気が低い傾向があるという。
残食は多くが堆肥(たいひ)に加工されており、校庭や市内の公園の緑化に活用されている。
一部は養豚業者に引き取ってもらうほか、中には自前の生ごみ処理機を導入している単独校もある。
児童生徒の残食が減らない背景として、市教委は(1)給食の献立と家庭の食事のギャップ
(2)短い給食時間―などの要因が大きいとみる。
近年の給食は成長に不可欠な栄養素の多い和食が見直され、煮物や魚料理の登場回数が増えている。
「家庭の食事は洋食中心」(市教委)のためか、和食ほど残食も増えがちだ。
給食時間は配ぜんや後片付けを含め小学校で45分、中学校は35分が最も多い。
小学校高学年や中学校ではダイエットを理由に給食を残す女子もいるという。
市教委は「健康の土台があって初めて学力も身に付く。食の意義を地道に指導するしかない」
(健康教育課)と話している。
記事の引用元:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041102-00000002-khk-toh
もったいないおばけがでんようにな
81 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:42:18 ID:NEljp+Uk
>>52 アレか。
作った人間の人間性次第で作物をどう扱っても良いと言うことか。
素晴らしい思想の持ち主ですな。
82 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:42:19 ID:I/Eoe1Ng
>>72 どこで聞きかじったかしらんが、勘違いと思われる箇所多数。
まあおまえは中国産やアメリカ産の作物を食ってりゃいいよ。
入手も簡単だし安い。
83 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:42:23 ID:AVoDRYDE
>>72 昔はホウレンソウに蓚酸入ってなかったの?
84 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:43:27 ID:OyJkWYtZ
>>63 どうして過剰摂取を持ち出すのかがワカラン
イラネもんはイラネと言えば無駄にせずに済むだけじゃん
それを言わずにいるのはやっぱ良くないことだろ
85 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:43:59 ID:W1SQQ4Yc
>>68 美味しんぼにかぶれたみたいな意見だねw。まあね、給食が不味いってのは
正直俺も同意。
野菜も肉も昔に比べて農薬やブロイラー鶏みたいに大量効率主義生産で
不味くなってるものも多い。ファーストフードやコンビニが増えてどんどん
食べ物の価値を下げてるのもある。それは人口や消費社会の拡大を支える
ためにある意味仕方ない面もあるけれども。しかしだね、君のように
「餌」だとかキツい言葉を使ってしまうのはどうかと思うわけよ。
現状は現状だけれども、やっぱり失っちゃいけない気持ちも
あるんじゃないかな。
>>84 もう作ってあるんだからイラネと言ったら無駄になるだけじゃん。
87 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:46:41 ID:OyJkWYtZ
>>68 だったら給食を拒否して弁当を持参するとかすればいいのに
いつまでも文句垂れてるってのもあふぉかとヴぁかかと
88 :
エラ通信:05/02/24 11:46:49 ID:5ukIehLV
いや、以前までは残さず食べるのが美徳だったけど
今は〜気をつけろ!その一口が ブタになる〜 だから。
だから、食えんと思うやつは盛りを少なくするなどの工夫はして欲しいと思うが。
89 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:47:06 ID:J93xp9d0
コンビニ弁当なんて輸入野菜(特に中国産)の消費に貢献してるだけ。
90 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:48:07 ID:OyJkWYtZ
>>86 クラスに必ずいるだろ欲しがる香具師が
いちど盛り付けられたらおかわりにも使えん
91 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:49:15 ID:BZC52/wp
仕方ないといってるやつなど食料にでもしてしまえばいい。
食事がとれるのは牛さんや豚さん魚さん植物さん達の犠牲の上に成り立っていると言うのに(`・ω・´)
・・・ご飯食べるお金もない苦学生な私には物を残すことなどできませんよ。
所属団体から食べ物で遊ぶ企画を小学校に持ち込んだら、
教師・PTAノリノリで通るもんな。
確かに子供等は喜んでるし楽しいんだろうけど、今は豊かさや
飽食ってのを乗り越えて何かのタガが外れてると感じた。
93 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:49:42 ID:fWsONSho
食べ物を平気で残す男とは付き合ったらダメと先輩から教わりました。
なかなか当たっています。
94 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:50:16 ID:dWGyyybR
まずくなるのはおかしなとこから仕入れるから。
95 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:50:21 ID:J93xp9d0
96 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:50:33 ID:4TxXpgge
正直「愛のエプロン」って番組も軽い嫌悪を抱くんだよな。
使えない女に、折角の食材をダメにされるって思っちゃうと。
>>79 >小学校高学年や中学校ではダイエットを理由に給食を残す女子もいるという。
実は一番問題なのはここなんじゃないのかね
どうせこいつらそのあと腹減ってお菓子バクバク食うんだろうし
98 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:51:34 ID:o/pdJeD1
>>81 >作った人間の人間性次第で作物をどう扱っても良いと言うことか。
いい人間が作った作物は子供も喜んで食べるよ。
子供は正直だからね。
農薬ばら撒き、携帯片手に田植え機運転、補助金で豪邸に住む百姓にはいい作物は作れない。
そういう事だ。
99 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:52:15 ID:0fg/Cw1n
豊作になったら生産調整で大量のレタスなんかを土に埋めてるくせに、
子供に対してだけ下らないこと強要してるなと思うね。
自分はいいこといってるつもりで、一切省みないところが馬鹿親の痛いところ。
大体料理を残してやらないとアフリカ以前に日本のホームレスさんたちが飢え死にするよw
100 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:52:18 ID:W1SQQ4Yc
>>96 あれいい食材をあんな風に使ってほんと勿体ないよなあ。
テレビでの食い物の扱い方には昔っから辟易させられてきた。
女子は凄い勢いで残す
パンなんかありえないくらい残しまくる
>>90 ああ、配膳するときにイラネっていうのね。
103 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:54:01 ID:P+xwyDcW
俺が小学校の時は、意図的に盛り付けを多くしたり少なくしたりしてたな
確か学級会で話し合って決めた気がする
最後に、足りない人の分を調節してた
全員同じ量、全員全部食え、ってのには反対
この問題は融通の利く先生と利かない先生の違いかな?
それと、地方だったからかもしれんが給食は旨かったと思う
「不味い」って言う奴は、周りが「不味い」って言ってるから「不味い」って言ってるように見えた
旨い不味いは人によるから何とも言えないが・・・
104 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:54:21 ID:J93xp9d0
105 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:55:00 ID:5REeA4Ci
エンゲル係数メチャ高、50年代アメ車並みの燃費の折れには、
信じられない話です
牛の解体シーンでも見せれば効果あるんじゃないかな
菜食主義になる可能性もあるが
107 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:55:42 ID:0fg/Cw1n
普段必要もないのに車乗ったり、電気使ったりしてるくせに
食べ物だけ大切にしようってナイーブを通り越して馬鹿だね。
たぶん馬鹿親に刷り込まれたことをリピートしてるだけなんだろうけど。
108 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:55:50 ID:ESjGrR5M
仙台の小学校に転校して、給食の貧弱さに驚いた。
皿いっぱいのキャベツの脇に添えられたアメリカ産の牛タン、
衣ばかりの韓国産のカキフライ、笹かまは薄っぺらくて向こうが見えそうだ。
それにジョッキに入った水道水、デザートはなかった。
どうやら給食費の滞納が原因らしい。
109 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:56:11 ID:QKAnfd2z
そりゃ朝から晩までダイエットカルトみたいな番組をやってりゃ子供もおかしくなるわな。
生まれてこの方、何の取り柄も無かったババァが、痩せたって事実だけで涙流して一喜一憂してるのを
繰り返し繰り返しみせつけられりゃ、そりゃ飯食うのが罪悪みたいに考える餓鬼もでてこようて。
110 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:57:08 ID:fWsONSho
あぁ、でも学校の給食まずかったなぁ。
111 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:57:17 ID:EAsoMi3m
ってかここで食べ残しについての持論をウダウダ言ってる奴は
単なるわがままヤローが多そうだ。
男でも女でも好き嫌いだらけの奴を見てると
ほんとむかついてくるわ
112 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:57:21 ID:I/Eoe1Ng
>>108 そのメニューは本当のことなのか?
水道水???
毎食ついてくる薄い牛乳じゃなく??
113 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:58:11 ID:DPIU9y8Q
食料になる為に死んだ動物に申し訳なく思ってしまう
114 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:58:56 ID:o/pdJeD1
ま、学校給食はクソ不味いってのは全国共通だな。
アフリカの飢餓状態の難民でも
腹いっぱいになったら残すだろ
最初は少なめにして足りないならおかわりすればいい
116 :
名無しさん@5周年:05/02/24 11:59:45 ID:7sgjo8MB
さて、お前ら昼飯何食べる?
蜂の子だけは食べられませんort
118 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:00:05 ID:0fg/Cw1n
>>113 馬鹿だね。
植物に対しては同じようには罪悪感を感じないのかい?
119 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:00:28 ID:fWsONSho
給食やめてお弁当にすればいいんだよ。
120 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:00:32 ID:dWGyyybR
>>107 だよな。
アホどもはまともな根拠ないなら一生口を噤むべし。
121 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:00:56 ID:AVoDRYDE
>>118 その手の議論はいっつも答えが出ないからね。
122 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:00:59 ID:o/pdJeD1
あいつらの給料減らせば、その分、学校で子供全員がフランス料理食えるんじゃないの? w
123 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:02:41 ID:mtKnBmaB
>>122 そうだよ。いひひひひひ。
衣食足りて礼節を知る。
不味い餌しか知らないから好き嫌いな子供になる。
そこで在日が一言
↓
125 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:03:18 ID:Y9UPhKM1
博多の小学校に転校して、給食の放漫さに驚いた。
皿いっぱいの虎杖浜渋谷水産の本漬辛子明太子、
食いきれないほど盛られた辛子高菜、紅しょうがと
豚骨ラーメンはどんぶりからこぼれそうだ。
それに筑後川の水を沸かして淹れた八女茶、デザートには山盛りの
博多とよのかと名菓ひよ子と雪うさぎまで登場する。
これで成人病になるなというのは無理な話だ
126 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:04:57 ID:W1SQQ4Yc
>>107 そうかな。食べ物って生命の根本に関わるものじゃん。
車に乗るのも電気を使うのも、ある意味この文明社会に暮らすのに
必要だし避けられないことでもある。それを楽しむのも現代人として
当然だろう。でも食べ物も大事にできない人間が他のこと大事に
できるとは思えないけどなあ。
127 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:05:21 ID:OyJkWYtZ
128 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:05:28 ID:fWsONSho
今の時代、食料が溢れてるとはいっても、大量生産で質が悪いのが溢れてるだけだろ。
昔の野菜と今の野菜は色も香りも味も全然違うらしいし。
129 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:05:55 ID:0fg/Cw1n
>>126 >食べ物って生命の根本に関わるものじゃん。
酸素は?
130 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:06:19 ID:JBaL6Yjf
学校給食ぐらい、残さず、がつがつ食べることができるタフな子供が増えて欲しいね。
食物アレルギー等の問題のある子はしかたがないが。
食べ物の好き嫌い無し、というのは、オトナの世界では強力な武器になる。
まずいものでも、文句言いつつも、楽しんで食せれば最強。
131 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:06:20 ID:uvb2CrVn
>>111 おまいのような奴がもっと出てこねえと、日本はほんとダメになるよ。
出された食い物を残すな! 好き嫌いを言うな!
これが精神論であれ何であれ、どこが悪い?
132 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:06:59 ID:mtKnBmaB
給食廃止でいいんじゃね?
と言う議論がだいぶ前に上がってたような。
134 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:07:21 ID:jZRfhjBY
運動して咽喉がかわいても水を飲むな。
足腰を鍛えるのはうさぎ跳びが良い。
新聞には公正なことが書いてある。
出された給食は残さず食べるのが美徳。
子どものころに先生が言ってたこと。
今となっては、すべてウソだったわけだ。
135 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:07:43 ID:fbhf5dxi
農家の皆様への感謝の気持ち
輸送で使われた化石燃料への畏敬の念
国を守ってくれる兵隊様のおかげ
以上を思いをめぐらしてから・・・でも
知恵の少ない馬鹿国家、恐喝が得意なアホ利権に文句を垂れてから
いただきます
136 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:07:47 ID:fWsONSho
>>133 親が弁当作りたがらないんだよ。
だから廃止にできない。
137 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:09:23 ID:Y9UPhKM1
京都の小学校に転校して、給食の贅沢さに驚いた。
皿いっぱいの京野菜の煮物、食いきれないほど
盛られた精進料理、鱧落としと鰊そばは皿からこぼれそうだ。
それにジョッキに入った抹茶、デザートには
おたべと山盛り五色豆まで登場する。
138 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:09:40 ID:dWGyyybR
139 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:10:03 ID:QKAnfd2z
どんなに気取ってたとしても食習慣には育ってきた階層が出てしまうからなあ
こればかりはどうしようもない。
ところでドギーバッグの話がまだでてねーな
まだ飯を残す事が贅沢と考える発展途上国の習慣が残ってる日本じゃ
普及は無理なのか?
140 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:10:15 ID:0fg/Cw1n
141 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:10:42 ID:OyJkWYtZ
>>132 煽りきれずに開き直るならもうカエレよ
とりあえずよくやったと言っておくからさ
給食が不味かったという想い出が無いんだけど時代が違うのかな。
ケーキとかコーヒー牛乳とか週一で出てたけど地域によっても違うのかな。
>>140 そもそも、何処まで感謝すれば良いのか微妙。
宇宙にも感謝すべきか?
144 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:11:59 ID:jZRfhjBY
横浜の小学校に転校して、給食の贅沢さに驚いた。
皿いっぱいのシウマイ、食いきれないほど
盛られた中華料理、サンマーメンとエビチリは皿からこぼれそうだ。
それにジョッキに入ったビール、デザートには
アイスクリンと有明ハーバーまで登場する。
145 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:12:52 ID:Y9UPhKM1
新潟の小学校に転校して、給食のグルメさに驚いた。
皿いっぱいのめだかの佃煮、食いきれないほど盛られた魚沼米、
雪国おやきと茶豆は皿からこぼれそうだ。
それにジョッキに入った八海山大吟醸、デザートには
ヤスダヨーグルトとちんころまで登場する。
子供のうちはともかく、大人になったらサクッと食べ残すのも健康の為だよなぁ。
外食全部食べてたら普通に太っちゃう
147 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:13:40 ID:AVoDRYDE
「作った人が悪い」が44%
に見えて焦った
小学校の時給食当番になっても、俺の担当している食事だけ
俺がよそったものには手もつけず、皆が勝手によそっていった。
今、それで食べ残しがなかったんならいい、と思うことにしている。
>>118 感じるに決まってるだろボケ
生まれた時からずっと同じ場所で光合成と呼吸を繰り返して地道に育ってきてやっと大人?になったと思ったら毟られて食われる
感謝しないでどうする
151 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:14:49 ID:fWsONSho
>>139 階層ってどんな階層?
金持ちか貧乏かっつーこと?
金持ちだから美食とは限らないよ。
案外粗食だったりするから。
階層の良さと家庭環境の良さはイコールではないし。
152 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:15:52 ID:0fg/Cw1n
>>134 禿げ同!
あと仕事をしている人はえらいってのもあった。
堂々と路上駐車してる佐川とか、年中道路掘り返してる工事とかみてると、
「おめーらは給料のために仕事してんだろ!こっちは今レジャーで金を使ってんだよ。
その汚ねー車とっととどけろや、カスが」とか思ってしまいますよね。
154 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:16:49 ID:Y9UPhKM1
155 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:17:00 ID:LCFNK+C+
日本の置かれてる立場、状況、日本の地理的性質、地理的重要性を教えないからだろ。
英語だ他国の文化だーなんてことは上記のことに比べれば取るに足らないものだ
156 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:17:12 ID:AVoDRYDE
>>153 そうだったの・・・・お恥ずかしい限りで。
157 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:17:26 ID:hlGmSOls
学校の給食とか餌じゃん。人間の食べるものじゃねーよ。
実際うちの小学校じゃ残飯動物にやってたし・・
中学から弁当になって給食に物凄く嫌気がさしました。
昔は残したら親に怒られてた
いまはなんもいわれない、当たり前だが。
人間の価値観は変わる
159 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:17:53 ID:dWGyyybR
感謝、感謝ってアホみたいに叫んでる子達がいるけど
オマエラの感謝の定義って何よ?
わかってて使ってんのか?
160 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:19:07 ID:Y9UPhKM1
難波の小学校に転校して、給食の豪華さに驚いた。
皿いっぱいのお好み焼き、食いきれないほど盛られたチヂミ、
キムチは皿からこぼれそうだ。
それにジョッキに入った逝印の牛乳、デザートには
たこ焼きと粟おこしまで登場する。
コナモンばかりで吐き気がする。
161 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:19:16 ID:AVoDRYDE
>>159 『感謝』してる人と『感謝』してない人にどれほどの差があるか。
162 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:19:22 ID:fWsONSho
163 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:20:18 ID:QKAnfd2z
>>151 もちろんご指摘の通り
後者に解釈してくらはい。
相手の本棚を見るのと同様
その人の考えや育ってきた環境を見抜く参考になるって話です。
164 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:20:45 ID:vTSVSoG/
食品廃棄率という考え方にすれば、罪悪感なんてなくなる。
自分は廃棄率10%未満を目指しています。
165 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:20:54 ID:dWGyyybR
166 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:21:28 ID:0fg/Cw1n
>>143 何処まで感謝すれば良いのかわからないだろ?
つまり感謝すること自体が間違っているってこと。
167 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:22:01 ID:Y9UPhKM1
大阪の小学校に転校して、給食の豪華さに驚いた。
皿いっぱいのぶりの焼きもの、食いきれないほど盛られたたこ焼き、
くじらのハリハリ鍋は皿からこぼれそうだ。
それにジョッキに入った能勢の牛乳、デザートには一ふさの
台湾バナナと山盛りのモダン焼きまで登場する。
168 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:22:59 ID:dWGyyybR
>>162 言い換えのレベルを脱してないョ。
説明が全然ない
ちょっとだけ残す奴は在日。
半島ではちょっと残すのが礼儀。
170 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:24:24 ID:0fg/Cw1n
>>150 ほう、生まれてからずっと二酸化炭素と水と太陽光を何も努力しないで与えられて、
ぬくぬく育ってきた引き篭もりのデブのような植物さんにきみは感謝するのかね?
なぜ?
きみも同じ引き篭もりのデブだから?w
171 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:24:55 ID:JqvAfOfR
讃岐の小学校に転校して、給食の贅沢さに驚いた。
皿いっぱいの讃岐うどん、食いきれないほど
盛られた讃岐うどん、刻みネギと天かすは皿からこぼれそうだ。
それにジョッキに入った麺つゆ、デザートにはうどんアイスまで登場する。
172 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:25:01 ID:4TxXpgge
>>159 そこまできっちり言葉にしないとわからんのかなぁ?
173 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:25:45 ID:QKAnfd2z
>>157 >実際うちの小学校じゃ残飯動物にやってたし・・
残飯を与えられる動物は幸せなほうだろ。
動物の粉や血液ミルクを与えられる動物もいるわけだし。。
174 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:25:45 ID:AVoDRYDE
>>168 具体的に感謝を言葉で説明するのは難しいかもね。
ちょっと俺には思いつかないや。
>>166 そりゃ屁理屈だろ
自分を生存させるために殺された奴に感謝しないのはおかしい
恩知らずもいいとこだぜ
176 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:26:38 ID:dWGyyybR
>>166 感謝とかありがとうって言葉自体に実質的な意味がないんだろう。
どちらかといえば、相手を持ち上げたりするのが本質か。
まあ、この言葉ほどあいまいないかがわしい言葉はないな。
177 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:27:20 ID:fWsONSho
178 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:27:28 ID:YwROWqA+
飯を食べられると言う事は、幸せな事だ。
179 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:27:55 ID:E4ksOHnk
ばっかり食いの悪影響だな。
少しずつちょっと残ってるのでは無く、
何か一品をまったく食わないのだろう。
180 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:27:58 ID:I/Eoe1Ng
>>169 それは初耳。
国内のどっかの地方では礼儀だって話はきいたことある。
それと一口残すのを「ねこご飯」と呼ぶ話も。(猫用の食い物ではなく)
181 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:28:01 ID:jZRfhjBY
いただきます=あなたの生命をいただきます
182 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:28:34 ID:0fg/Cw1n
>>159 まったくですな。挨拶、挨拶を連呼する馬鹿親に通じるものがあるね。
183 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:29:22 ID:Y9UPhKM1
名古屋の小学校に転校して、給食の見栄っ張りさに驚いた。
朝からすごい。
まずコーヒーを頼む。
トーストとゆで卵とピーナツの付け合せ。ドーナツとおかきまで付いてくる。
栄養バランスは最悪だが、コーヒーを頼むだけでおなかいっぱいになる。
昼もすごい。
皿いっぱいの名古屋コーチンとみそカツの盛り合わせ、
食いきれないほど盛られたひつまぶし、
寿がきやのラーメンはどんぶりからはちきれそうだ。
それに味噌味のきしめんは鍋からこぼれそうだ。
デザートには山盛りの大須ういろまで登場する。
名古屋人は給食に一体いくら金をかければ気が済むのか?
184 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:29:37 ID:2tc2xFSp
作ってるやつの面を見たら残したくなった今日の外食昼飯
185 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:29:39 ID:DkEBloqv
残したのでいいからよこせよ!
ここ3日米と塩とタマゴで飽きた
186 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:30:08 ID:EGP5Stis
東大阪の小学校に転校して、給食の豪華さに驚いた。
皿いっぱいのラグビー饅頭、食いきれないほど盛られた人工衛星、
司馬遼太郎は皿からこぼれそうだ。
それにジョッキに入った塩じいのアレ、デザートには
中小企業と町工場まで登場する。
コナモンばかりで吐き気がする。
187 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:30:11 ID:fWsONSho
>>176 お前うつ病じゃないの?
相手を持ち上げるためという解釈で今まで生きていたの。
可哀想なやつだね。
生きてきた環境も人生観も全く違う人のようだから、定義が一致しなくて当然だ。
だからお前なりの定義を見つけることだな。
スレ違いなんだからいいかげんにしろよ。
188 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:31:16 ID:dWGyyybR
>>172 たぶんキミはまともに答えられない。
>>176のつづきだが、この言葉に正当な意味がなければ
この言葉をむやみに使ってるやつらはアホを露呈してる。
というか考えたことがないんだろうという事がバレてる。
つまり意味不明な言葉で主張するなと。
189 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:31:25 ID:jZRfhjBY
>>185 宅配たのんでやるから、住所氏名電話番号をさらせ。
190 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:31:58 ID:Y9UPhKM1
愛媛の小学校に転校して、給食の地元自慢に驚いた。
皿いっぱいの五色そうめん、食いきれないほど盛られた鯛飯、
じゃこ天は皿からこぼれそうだ。
それにジョッキに入ったポンジュース、デザートには
山盛りの一六タルトと坊ちゃん団子まで登場する。
191 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:32:36 ID:gvNBbQBO
BASH村を見ていたら、もったいなくて米の一粒も残せなくなった。
>>159 言葉というのは曖昧なものでもあるからそんな正確に定義は出来ないが
広辞苑曰く「ありがたく感じて誠意を表する事」だそうだ
誰だって体験した事はあるはずだがわからねーか
193 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:33:10 ID:4TxXpgge
この調査対象の世代が子供を産んで育てる時代には
世の中どうなっているか早く見てみたい。マジで。w
194 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:33:12 ID:5UlHBYVV
ガマンして無理矢理食べさせる行為についてはどうかと思うが?
きちんと最後まで残さず食べるのが普通だと思い込んでいるおまえらの考え方がオカシイ。
はっきり言って学校給食は何でもカンでも強制的に食べさせていてあれでは子供の人権侵害だぞ。
しつけうんぬんの問題じゃない、子供にだって自分の食べたくないものを拒否する権利はある。
ネット上でアンケートしてみるといい、小学校の給食に嫌な思い出がある大人は多いはずだから。
195 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:33:32 ID:fWsONSho
>>182 挨拶は人間関係においての基本なんだと習わなかった?
そういうのを教えてないお前の親は本当に馬鹿なんだろうね。
196 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:34:09 ID:AVoDRYDE
>>188 一理あるよ。確かにね。
ただ世の中ってどっちつかずのグレーゾーンが非常に多い。
そのなかで、「ここらへんまでは共通の理解を得られるんじゃないか」って
ところを見極めるのが大事なんじゃないかな。
197 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:34:23 ID:0fg/Cw1n
食べ物に感謝とかいってるけど、結局相手(動物とかね)への罪悪感を正視できない弱虫
が自分を誤魔化す手段でしかないんだよ。宗教や麻薬といっしょ。
198 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:34:31 ID:Y9UPhKM1
岡山の小学校に転校して、給食の豪華さに驚いた。
皿いっぱいの鰆の焼きもの、食いきれないほど盛られた桃、
ままかりの酢漬けは皿からこぼれそうだ。
それにジョッキに入った蒜山の牛乳、デザートには一ふさの
マスカットと山盛りのきびだんごまで登場する。
199 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:35:16 ID:dWGyyybR
>>192 その説明でわかった気になれるあなたがマジでうらやましいw
食べ残すことは、生命を粗末にすること
生き物は命の連鎖でいきている
それでも、飢えて死んでいく者たちもいる
何を考えてそれを良しとするんだ。
>>195 >挨拶は人間関係においての基本なんだと習わなかった?
また馬鹿親か。 きみのご両親は鵜でしょ?
金さえ出せば水と食い物が手に入る時代だからな。
食い物に対するありがたみが無くなってしまったよ。
茶碗に1粒も飯を残すなと教育された漏れには、食べ残しするなんて死刑に値する。
203 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:37:47 ID:Ul2OfpWR
「ありがとう」という言葉は「そうそうある事じゃない」から
「有り難う」と書くのだよ諸君
給食費さえ払わずに食べ残す仙台の小学生
205 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:38:43 ID:YwROWqA+
>>194 それは、喰いきれない量を出すほうが悪い。
食わず嫌いが駄目だって事だろ。
アレルギーとかなら仕方ないが、栄養士が
栄養バランス考えて給食は決められているはずだ、
つまり必要な栄養バランスと量は計算されているはずなんだよ。
後は体の大きさなどで、若干差がでる程度の問題だ。
また、自分で食いきれない量を取るのも自分が悪いだけ。
我侭を言っているにすぎない。
206 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:38:45 ID:I/Eoe1Ng
199 :名無しさん@5周年:05/02/24 12:35:16 ID:dWGyyybR
>>192 その説明でわかった気になれるあなたがマジでうらやましいw
じゃあ、そろそろ正解を書けよ。
>205
縦じゃネーカ?
208 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:40:08 ID:QLDMsQ5W
給食も民営化が必要だな
209 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:40:34 ID:fWsONSho
ID:dWGyyybRとID:0fg/Cw1nは同一人物だな。
パソコン二台で書き込みしてるのか・・・。
よほど家庭環境の悪い育ちとみた。
あまり人から恩恵を受けた経験もなく、また受けたとしてもそれを感じとれない体質らしい。
だから「感謝」というものがどういうものかを知らない。
当然親への感謝の気持ちも持っていない奴だ。
そしてうつ病持ち。
こいつの遊びに付き合ってたらこっちまでおかしくなる。
このスレから逃げよう。
210 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:41:10 ID:dWGyyybR
211 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:41:31 ID:j+J4npAP
>205
GAKIHASHINE
212 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:41:32 ID:I/Eoe1Ng
>>207 194は確かにタテだが、一文が長すぎるんだよな。
おれまがってしまうから読めない、気づかれにくい。
ヘタだ。
自分は残さず食べておかわりする派だったんだけど。
食の細い子が、お昼休みまで残されるのはかわいそうだと思った。
最初の盛りつけを調整すれば良いのではとか思うんだけど、
なんかいろいろ不平等がどーのとか周りがいうんだろうな。
ま、いずれにせよ
食料は大切にね。 で○こ
214 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:42:11 ID:YwROWqA+
吊ってくる
216 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:43:10 ID:EGP5Stis
どこまで感謝するかは人によって違うだろうけど
最低限、お百姓様、売ってくれたお店の人、作ってくれた人
には感謝するべきじゃないか?
苦労して作ってくれた人に感謝する気持ちは忘れちゃいかんと思うのだが。
とまあ独り言だ。
217 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:44:21 ID:dWGyyybR
>>209 言いたいことを隠すためにだらだら意味不明な長文乙!
つまり最後の4文字がいいたいんだろwww
218 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:44:36 ID:0fg/Cw1n
馬鹿ってちょっと頭を使っただけで疲れるみたいですね。パソコン2台にはワラタ
>>216 釣り?
219 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:44:38 ID:I/Eoe1Ng
>>215 IE。
横に伸ばせば読める。
窓10が普通なので画面いっぱいにはしてない。
っていうかこれくらい長い文章は普通、改行しろって言われるだろ。
220 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:44:42 ID:Ul2OfpWR
221 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:45:37 ID:pVAYe2F9
小学生の時に食いきれない給食を無理やり食べさせられゲロ吐いたら、それからしばらくいじめられた。
222 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:45:39 ID:IyT3uAf1
仙台人はこのスレ見たら給食費払えよ!
223 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:45:51 ID:YwROWqA+
224 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:46:01 ID:ZRhJbOvk
>>194 量の面についての子供の拒否権には一理あるが、
質(それを食べることで得られる栄養素)の面についての拒否権については難しい。
そもそも子供(に限らず成人も)は栄養管理能力が乏しいため、
好きなものばかり食べさせたら偏食に陥る。
偏食によって将来、若年成人病が増加した場合、
医療費が増加するリスクがある。
自己責任で勝手にくたばらせればいい世の中ならともかく、
現実はそうじゃないからね・・・。
225 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:46:03 ID:FTcANt9Y
>>14 昔そういうバイトしてたけどそんな日常茶飯事だったよ。
フランベとかにまるまる手をつけずに戻ってくることもあったし。
226 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:47:25 ID:spHH2xQT
ゴチャゴチャ言わずにさっさと食ってドッヂボールに行くのが正しい
227 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:48:48 ID:I/Eoe1Ng
>>210 188を読んでもいまひとつわからんのだよ。
「感謝の定義とは○○である」と、ちゃんと書いてくれないかね?
ところで、小学校時代に美味しい美味しいと思いながら
給食食べてた俺はダメ組ですか?
俺もそこそこ料理できるが、たまに出てくる創作の小おかず以外は大概美味かったぞ
230 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:50:12 ID:0fg/Cw1n
>>216 ます親に感謝しないでどうするよ?
つーかタバコも最後のフィルター部分まで吸うとか、ラーメンもスープまで全部飲むとかしてるのか?w
231 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:50:54 ID:dWGyyybR
>>199 分かってるつもりは無いが、自分の中のそういう気持ちとある程度一致しているのは確かではないだろうか
>この言葉に正当な意味がなければ
>この言葉をむやみに使ってるやつらはアホを露呈してる。
>というか考えたことがないんだろうという事がバレてる。
>つまり意味不明な言葉で主張するなと。
これでは誰も沈黙するしかなくなってしまうぞ
dWGyyybR自身も何も喋れなくなってしまう
「正当な意味」がどういう意味なのか分からないが「ありがたく感じて誠意を表する事」は道理に叶ってる意味だと思うが
うちのはしいたけ苦手だけど
「身体にいいんだよね〜」と言いながらも食べてるぞ
吐きそうなほど嫌いなものじゃなきゃ食えよな…
234 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:53:38 ID:OyJkWYtZ
>>230 してますが何か?
ウマイと思ったら完食するしまずいと思ったら残す
だが金はちゃんと払う
235 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:53:56 ID:FTcANt9Y
普通に食物連鎖の一部だって考えたら残しちゃいけないってのは
人殺しちゃいけないってのと同じレベルの倫理観だろ。
残してもいいとか思ってる香具師は人殺してもいいと思ってる精神異常者。
236 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:54:24 ID:3qKGDNmV
時代の流れ。
食べ残しを仕方ないと思わない人は食料を完全に計画して
生産配分して食べ残しがでないようにすれば満足ですか?
つーか今の給食のメニューってすげぇ美味しそうだけど。
こないだ肉まん出てた。
>>230 親に感謝するのは当たり前だろうが
タバコは体に悪いから吸わないほうが体にはいい
どうせ吸うならそこまで吸え
ラーメンのスープを全部飲むのは体には悪い
飲みたければ飲め
それぐらい自分でも判断できるだろう
>>230 ます親に感謝しないでどうするよ?
ます親に感謝しないでどうするよ?
ます親に感謝しないでどうするよ?
ワラタwww
242 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:57:05 ID:uzrrU1He
まもなく「もったいない」は使用禁止語になります。
――文部科学省
243 :
名無しさん@5周年:05/02/24 12:57:31 ID:AVoDRYDE
なんで給食の時って牛乳なんだろうな…
栄養面から言ったら牛乳なんだろうけどお茶のほうが合うと思う。
あと、汁物あるから牛乳も飲んでたらお腹ちゃぷちゃぷで5時間目の体育の時に
お腹痛くなってた自分
牛乳飲まないで家に持って帰れば良かったことに気付いた
245 :
名無しさん@5周年:05/02/24 13:01:21 ID:fWsONSho
ほら、同時に消えたw
246 :
名無しさん@5周年:05/02/24 13:02:28 ID:0fg/Cw1n
>>230 みんな自分で判断した結果、飯を残してるいるんだけど。
なにがいいたいの? あんた馬鹿?
247 :
名無しさん@5周年:05/02/24 13:03:38 ID:fWsONSho
ヨツ…か。
248 :
名無しさん@5周年:05/02/24 13:04:12 ID:kY0QLfHe
おれ去年飲食店でキッチンのバイトしてたけど
残し物をウェイターがゴミ箱に捨てるのみてて辛かった。
そんなおれは食べ物残しません。
大皿から自分でとった分は食べる。食べきれなくても
とっといて後で食べる。
なんか映画で
「食欲無くても食え、食うのも訓練の内だ」
とかいうシーンがあったな。
いや、別に何でもないけど。
250 :
名無しさん@5周年:05/02/24 13:05:36 ID:EGP5Stis
>>230 親は先入観から作ってくれた人の中に入れてしまった。
スマソ。
タバコは吸わない。ラーメンの汁は全部飲むのは体に悪いらしい。
健康を害するほど食うのもおかしな話だ。
まあ、言いたい事は食べ物は残さず食べようって事だ。
皿に残ったソースまで嘗め回せって話じゃない。
食べきれない量出されたら残しちゃうだろうけどな。
251 :
名無しさん@5周年:05/02/24 13:06:31 ID:dcQipRNh
給食のまずさは全国共通なのかw
極々稀に給食が旨いところがあるらしい。
山奥の学校の話ダガナー
252 :
名無しさん@5周年:05/02/24 13:06:59 ID:LH7wZq1p
残すのは別に良いけど、残す事の何が悪い! と怒られても困るよ
253 :
名無しさん@5周年:05/02/24 13:07:24 ID:fWsONSho
>>246 自分のカキコに馬鹿とレスしてどうすんの。
自演失敗したの?w
このスレで自演したりする理由がわかんない。
ヨツの精神病って、やることが理解できないわw
254 :
名無しさん@5周年:05/02/24 13:11:04 ID:fWsONSho
ID:dWGyyybRとID:0fg/Cw1nは同一人物なんだよねw
本当はID:dWGyyybRでレスつけるつもりが、間違えてID:0fg/Cw1nでレスをつけて
自己レスした形になったわけだ。
アハハハ。
>>251 食材のよろしくない地域の給食は美味しくないってこと?
ウチの向かいの小学校、郷土の味の日とやらで地元漁港から仕入れるはずの食材が
都合が付かず、あちこち駆け回って調達したために給食、5時間目が遅れたことがあるw
257 :
名無しさん@5周年:05/02/24 13:14:06 ID:fWsONSho
一人で連続カキコのフォローまでしてるしw
馬鹿はお前だよwww
晒し上げ
217 名無しさん@5周年 New! 05/02/24 12:44:21 ID:dWGyyybR
>>209 言いたいことを隠すためにだらだら意味不明な長文乙!
つまり最後の4文字がいいたいんだろwww
218 名無しさん@5周年 New! 05/02/24 12:44:36 ID:0fg/Cw1n
馬鹿ってちょっと頭を使っただけで疲れるみたいですね。パソコン2台にはワラタ
>>216 釣り?
258 :
名無しさん@5周年:05/02/24 13:16:17 ID:Hmt8AlJS
作った人が悪い
残すのもったいないから人にあげてたな
俺の好みが人とかなり違ってたんで、けっこう喜ばれた
先生に怒られたのであげるのはやめ、しかたなく残した
それも怒られたので嫌いな食べ物にどう対応していいかわからなくなり、学校に行かなくなった
さらに怒られたのでどうしたらいいのかパニックになった
あの頃の俺に「ムリして食う」という選択肢は全く思いつかなかった
今は反省している
>>246 その判断がずれているというだけ
何歳かは知らないが、0fg/Cw1nぐらいの歳になったらそれぐらいの判断は出来ないと困るぞ
261 :
名無しさん@5周年:05/02/24 13:17:44 ID:fWsONSho
263 :
名無しさん@5周年:05/02/24 13:22:14 ID:EGP5Stis
>>262 机の中にだけは入れないほうがいいよな。
>>260 >>0fg/Cw1nぐらいの歳になったらそれぐらいの判断は出来ないと困るぞ
すまん、その式がさっぱりわからん。
265 :
名無しさん@5周年:05/02/24 13:30:03 ID:g4wY4h2g
作った人が悪いって・・・・
ふざんな。
後ろめたさぐらい感じろ。
どんだけ自己中なんだよ
266 :
カワウソウ:05/02/24 13:31:26 ID:1ZqgYCXP
今はアレルギー問題があるから子供に残さず食べろといえないのが現場の意見。
昔無理やり食べさせて大問題になったワケよ。
最近の給食には、安い小麦(アメリカ・中国産)が多くてポストハーベスト振り掛けご飯に近い。
それがアレルギーの原因になり小麦系は全て食べられなくなる子供が急増中
国産の無農薬に近い小麦を採用した学校では総スカンくらって、補助金削減されるから半端な
覚悟では採用できない。
まぁここにも利権問題があるワケで・・・。
一概に「残すな!」って意見には賛同できんな〜
267 :
名無しさん@5周年:05/02/24 13:32:51 ID:KV9Lbx8C
日本農業新聞...随分とマニアックなソースだな...。
268 :
名無しさん@5周年:05/02/24 13:33:30 ID:L+Q/TNsa
洗車中に水を出したままにしてたら、
町内会のオヤジに「もったいない」とイチャモン付けられて、
言い方が気に食わなかったので「皆が節水してたら供給量や貯水量増えないだろう
金を払って余裕を支えてるんだからゴチャゴチャ言うな、非常時は節水してやるよ」
みたいなこと言い返すとショボーンとしてたのを思い出した。
屁理屈だが、感謝感謝言うなら無駄消費してくれる奴にも感謝しなきゃな。
もし、皆が効率よく必要な分だけ消費した上であの自給率なら恐ろしいよ、余裕がなさすぎ。
269 :
名無しさん@5周年:05/02/24 13:35:41 ID:SMjipItw
270 :
名無しさん@5周年:05/02/24 13:43:02 ID:g4wY4h2g
271 :
名無しさん@5周年:05/02/24 13:52:47 ID:WdcEI8xf
俺は好き嫌いもアレルギーもなく食べるのも速くて
給食時はずっと模範生扱いだったから
食べ残しの正当化論議は正直理解できん。
尤も食事を楽しいとか美味しいとか思った事もないが。
所詮食事なんてエネルギーの補給作業にすぎん。
272 :
名無しさん@5周年:05/02/24 13:58:36 ID:Vc0e2c/+
冬至の日の給食で南瓜とあずきの煮物でたとき、あまりに
甘ーーーーーーーーーーーーーーかったので、さすがに先生も
「これは残してもいい」って言って、皆残したこと思い出した。
>>266 どうしても食べられなければ残すのもいたしかたないが
最初から「残すな」というのと「残して良いよ」とでは食べ物に対する気持ちが違ってくる
「食べ物を粗末に扱うとバチが当たる」というように
作物やそれを作ってる人に対して敬意を払うのは日本の昔からの伝統
アレルギーがあろうがなかろうが無農薬だろうがなんだろうが
気持ちを伝えることが大事なのでは?
274 :
名無しさん@5周年:05/02/24 14:31:20 ID:HF3GOuwx
食べきれないとき、その人自身は食べ残す以外の選択肢をもたない。
だから本当に食べ物を粗末にしないためには
前もって作る人に量を調整してもえるようにするべき。
その際、アレルギー等の場合を除いては減らすのはある特定の品目でなく
すべての品目について少しずつ量を減らしてもらうこととする。
っていうのがいいんじゃない?
275 :
名無しさん@5周年:05/02/24 14:33:52 ID:EGP5Stis
もったいないおばけ((;゚Д゚)
我々は生きとし生けるものの生命をもらって生きています。
生命に植物も動物もありません。生命は生命です。
生命に対して感謝と敬意を払う気持ちがあるから
頂きます、と言っている訳です。
と、教えられて育ったので
絶対に残さないし、飽食もしない。
dWGyyybRみたいな池沼がPC2台も使ってるのは、それこそもったいないな。
278 :
カワウソウ:05/02/24 15:08:29 ID:1ZqgYCXP
>>273 正論です。まったく異論はありません。
日本は資源の為に戦争をするほど、資源が少ない国です。
その国に生まれた以上、過去の歴史をかんがみて欲しいとおもいます。私の父も戦争当時は
食べるものに困り草木を食べて空腹を凌いでました。
その為、「好き嫌いは許さない」という厳格な教えの元に育ち、好き嫌いなく現在に至っております。
この飽食の時代を草木を食べてまで、生んでくれた先人達の苦労に感謝を示す教育が必要と考えております。
今はアフォな人権団体とか他国の内政干渉で出来にくいですが、先人達の苦労があっての今だと教える必要が・・・。
279 :
名無しさん@5周年:05/02/24 15:19:16 ID:0fg/Cw1n
13:00から打合せでさ、あせってカキコしたらレス番まちがえちった。
無職がうらやましいよw
本当はこうカキコしたかったわけね。
↓
>>239 みんな自分で判断した結果、飯を残してるいるんだけど。
なにがいいたいの? あんた馬鹿?
280 :
名無しさん@5周年:05/02/24 15:21:50 ID:0fg/Cw1n
>>250 >まあ、言いたい事は食べ物は残さず食べようって事だ。
だからさ、その食べ物の中にはさ、人によっては体に悪いものとか、
人によっては体に悪くなるくらいの量とかあるわけね。
それをなんでもかんでも残さず食べろって他人に強要するのは
馬鹿のすることだっていってるわけね。
出されたら食うが、こちらが食べる量を超えて出すほうも悪い。
何で無理して喰ってカロリーオーバーになって脂肪をつけんといかんのだ。
食べ残しより偏食の方が問題だろ。
食べきれないというよりも、ファーストフードばっか食ってるから
好き嫌いが激しくなって単に残してんじゃネーノ?
283 :
名無しさん@5周年:05/02/24 15:34:12 ID:0fg/Cw1n
ID:fWsONSho
ID:fWsONSho
ID:fWsONSho
ID:fWsONSho
ID:fWsONSho
ID:fWsONSho
ID:fWsONSho
池沼のネカマ晒しあげw
93 名無しさん@5周年 New! 05/02/24 11:49:42 ID:fWsONSho
食べ物を平気で残す男とは付き合ったらダメと先輩から教わりました。
なかなか当たっています。
>食べ残さない子は「作った人に悪い」と感じる割合が60%と高く、
親の教育だろうな。こういう子らがいれば日本の未来は明るい
285 :
名無しさん@5周年:05/02/24 15:43:01 ID:0fg/Cw1n
>>284 そいうロボットクソは、戦前だったら誉められたかもね。
今じゃ一部の馬鹿親(きみね)からしか誉められない。
>>134 今の天皇家は朝鮮人だ。
とも言われた。
287 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:09:18 ID:G4eQlrYP
>>285 食べ残し推奨チキン乙
今のガキども好き嫌い大杉なんだきっと
ここはメンヘルdWGyyybRを治療するスレなのかい?
>>274 >量を調整
ハゲド。
自分は人より食が細いので、外食とかで残すことが多い。
慣れたところならこちらも適量を考えるが、初めてのところじゃ
なるべく量が少なそうなもの選んだつもりでも想像してたのより
はるか多い量のものが出てきて途方に暮れることが多々ある。
そういう時に量の調整がきいたらな〜と思う。
あ、好き嫌いはほぼないしアレルギーもないし食べれる量なら全部食べてるよ。
自分の周りにある食品が、レトルト、パック総菜ふくめて
『工業製品』に見える今日この頃。
『工業製品』なら、使わずに廃棄とか
ありかも、とおもってしまう。
世界の食糧供給事情は「過剰」の一言につきる。
今日の世界では小麦や米などの穀類だけで、
全地球上の人口に毎日3,500カロリーを提供できる量が生産されている。
野菜や豆、ナッツ、根菜、果物、草食の家畜肉、魚など他の食品も加えると、
1人当たりに毎日4.3ポンド(約1.95キログラム)の食べ物がある。
穀物と豆とナッツが2.5ポンド(1,113グラム)、果物と野菜が1ポンド(453グラム)、
肉と牛乳と卵も1ポンド(453グラム)ぐらい。毎日食べていると太り過ぎてしまう量だ。
問題は多くの人があまりにも貧しくて、食べ物が目の前にあるのに買うことができないこと。
世界で一番「餓えた」国にも国民全員が満腹になるだけの食糧がある。
それでも飢餓が続き、餓えた国々から食糧や他の農産物が輸出されている。
飢餓は現実に存在する。しかし、食糧は不足していない。
>>291 それって、家畜が食う分の穀物も入っているんですよね。
親の教育なのかどうか忘れたが、
子供の頃から「もしこれが意思を持ってたら…」と考えるのが癖になってる。
だから食べ物を残すのもすごく後ろめたかったな。
今は好き嫌いもほぼなくなり、昔よりたくさん食えるようになったので
残す必要もなくなったけど、物を捨てる度に困っている。部屋が…
>>262 それやってバレた奴がいて、帰りの会とかでクラス全員怒られたことがあった
>>293 クラス全員怒られるのは納得がいかない
まじめにやってる奴がバカ見るじゃないか。
どうせ怒られるなら好き勝手やって方がいいよ。
295 :
名無しさん@5周年:05/02/24 16:44:26 ID:PHyue4tz
百姓が補助金に感謝してるか?
ぜんぜんしていない
それどころか貰って当然!もっとよこせと文句ばかり言っている
そいつらがつくるものがそういう使われ方するのはあたりまえのこと
因果と言う奴
あたりまえの原理
おまえら難しいこというけどさ
本当はもったいないおばけが怖いんだろ?
297 :
名無しさん@5周年:05/02/24 17:13:09 ID:czBKeKFX
食べ残すのは圧倒的に女性が多いんだよね。
バイキングは食べきれないくらい盛り付けて平気で残し、もう一度違うものを取りに行く。
飲み屋でもテーブルいっぱいに取って、箸を一回付けただけで放置する。
給食でも最初の子はめちゃめちゃ多く盛り付けて、最後のほうは食器の半分もない。
要するに目の前の事しか分からないから残してしまう。
目の前の事しか見えないから捨てても何の罪悪感もない。
日本の残飯の総量は、日本の農作物の総量とほぼ同じなんだけどね・・・
298 :
名無しさん@5周年:05/02/24 17:14:22 ID:uzlgb8D1
野菜は作りすぎると価格調整のため農家の人が自らトラクターで轢き潰します。
金のために育てた野菜を轢き潰します。
299 :
名無しさん@5周年:05/02/24 17:20:52 ID:f9Ux8J3l
無理に食って太ってダイエットとか無理に食って胃拡張になって大食漢になったらどーすんだ
300 :
名無しさん@5周年:05/02/24 17:22:59 ID:5mGbyTXm
あきらかに食えないのに、たくさんあることあるよな
過剰に注文したり、それは仕方ないよな
301 :
名無しさん@5周年:05/02/24 17:29:37 ID:QKAnfd2z
お前ら気取って
残り物の持ち帰り一つしないんだろ?
302 :
名無しさん@5周年:05/02/24 17:30:57 ID:r+4Q5jvk
つーかまずかったら普通に残すだろ。
作ったやつに、おまえの料理はまずいんだよってことを
きっちり教えてやるためにも、しっかり残したほうがいい。
でないと、いつまでもまずいものを作り続けるからな。
>>289 しかし食べ残しは、そうした要望を相手に伝えていない証拠。
実行が伴わなければ、奇麗事、自己弁護に過ぎない。
304 :
名無しさん@5周年:05/02/24 17:43:27 ID:QKAnfd2z
>>302 チェーン店なら御意見箱なり投書すりゃいいし
個人の店ならはっきり言った方いいんじゃねーの?
それともアレか、雑誌の提灯記事に釣られて行った
一見さんの店ばかりだから意見一つ言えないとか?
305 :
名無しさん@5周年:05/02/24 17:47:38 ID:Qp51dCTD
ムリして食べるのもどうかと思うが
オレの回りでいい年こいて皿の上にぐちゃぐちゃ
残してるヤツは性格や生活態度に問題ありのヤツが多いのは事実。
本当に申し訳なさそうにキレイの残すヤツは人間も出来ている。
残す残さないではなく、精神面も含めどう残すかが問題だな。
306 :
名無しさん@5周年:05/02/24 17:52:35 ID:OyJkWYtZ
要するにお育ちの問題なわけだ
無理して食べるのもよくないだろうけど、
食べきれないほど頼んで残すのは間違ってると思う。
バイキングなんかで、食べ切れないほど皿にもってきて
案の定残す人っているんだよね。
普段の食事から、自分がどれくらいなら食べきれるか
わかりそうなもんなのに。
回転寿司も嫌い。
誰も手をつけず、何週もまわり続けて、干からびていく寿司を見ると
なんか悲しくなる。頼まれて作って出したのだったら、
おいしく消費されたであろう品質のものなのにさ…。
豊かな食事の演出のために、何割かの食べ物が残飯に
なっていくっていうのはなんか間違ってる気がする。
俺も作った人が悪いに見えた
いくらなんでもそりゃねーわな
309 :
名無しさん@5周年:05/02/24 18:05:15 ID:2lEscnRP
女と二人で飯を食いに行った時に
「私、ちょっとダイエット中なので」
と言いながら、出されたものをわざと残す馬鹿女。
殴ってやろうかと思うな。二度とそいつと飯を食いに行かないが。
>>268 ショボーンとしていたんじゃなく、
( ゚д゚)ポカーン
か、あるいは馬鹿に話をしても通じないと思ったんだろう。
310 :
名無しさん@5周年:05/02/24 18:12:59 ID:BjKW8Mti
>>268 おまえさーもうイイ大人なんだろう?
いいかたきにくわないぐらいで屁理屈こねて
ふーせいせいしたっていう人生やめなよ
311 :
名無しさん@5周年:05/02/24 18:23:43 ID:zA0dGnUj
作ってくれなきゃ美味い料理は食えないんだぞ。!
作ってくれた人の有難味を知れ。!!
そして全部残さず食いなさい。
まぁ、不味過ぎたら別だけど‥‥。
312 :
名無しさん@5周年:05/02/24 20:03:57 ID:2v/wryQb
OH! MY コンブに載ってた料理を試そうとしたら
母親に食べ物で遊ぶなと怒られた小2の夏。
今思うと、カーチャンは極めて良いことをしてくれたな。
海外では残すのがマナーなんだな
全部食うと「まだ足りないのかこの無駄飯ぐらいが」と思われたりする
だから、料理も基本的に多めに出す。
だが、残飯をもったいないとする日本の文化こそ、むしろ世界に広めるべきだと思う。
無駄ばかり出す欧米型の文化こそ廃れるべき。
314 :
名無しさん@5周年:05/02/24 20:34:42 ID:yGWtOBoF
売れ残った食い物毎日大量に廃棄してるわけだけど
これはスルーか?
315 :
名無しさん@5周年:05/02/24 20:40:09 ID:mylkdsn6
316 :
名無しさん@5周年:05/02/24 20:52:26 ID:ZaQixLNY
食事を残すことに罪悪感がなく、「仕方がない」と感じる農林中央金庫若手職員が多いというニュースなんですよね
317 :
名無しさん@5周年:05/02/24 20:52:49 ID:1LHWliVA
【調査】少額のカツアゲは「仕方がない」45.9%…仙台の中高生
1 名前:☆ばぐ太☆φ ★/Mail: 投稿日:02/06/10 17:42 ID:??? New
★少額の恐喝「仕方がない」45.9% 仙台の中高生
友達や知人が通行人を脅して金を巻き上げる恐喝をした場合、仙台市内の中学、
高校生の45.9%は「少額であれば仕方がない」などと容認する考えであることが、
仙台中央署の意識調査で10日までに分かった。
恐喝の誘いに対しては、7割以上が「はっきり断る」「友達にやめるように言う」と
回答したものの、同署は「恐喝の被害者は額に関係なく怖い思いをする。地域や家庭
と協力して、規範意識を高めていきたい」と、モラル向上の必要性を訴えている。
調査は犯罪や不良行為に対する中高生の考え方を調べ、増加する少年犯罪対策に
役立てようと実施した。昨年10―11月、仙台市内の中学3校と高校5校の男子生徒
683人、女子生徒585人から回答を得て、このほどまとめた。
それによると、恐喝行為の被害が比較的少額だった場合、その是非について聞いた
ところ、「言い訳にならない」は54.1%にとどまり、「それ(少額)なら仕方がない」
(45.9%)と8.2ポイントしか差がなかった。
言い掛かりをつけてきた相手から金を取ったようなケースでは、「それは言い訳」が
53.2%で、「仕方がない」も46.8%だった。
もちろん、恐喝行為そのものに対しては、生徒の大半が否定的。(1)友達に誘われた
(2)帰りの電車賃がなかった―などが理由の場合でも、約9割が「それは言い訳」と
きっぱり。恐喝の誘いにも「はっきり断る」(39.4%)が最も多く、「やめるように言う」
(35.9%)が続いた。
ただ、「自分は断るが友達は自由」も20.0%に上り、他人への無関心さもうかがえた。
調査ではまた、少年犯罪が増加している理由として「イライラすることが多いから」
(61.3%)がトップになった。自分が犯罪を起こさない理由は「家族に迷惑が掛かる」
(71.5%)「自分が困る」(68.3%)など。生徒の48.1%は「親(保護者)は自分の
ことを分かってくれている」と答えた。
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/06/20020610J_12.htm
318 :
名無しさん@5周年:05/02/24 20:59:05 ID:AobA3JhN
>>268は脳内で言い返しただけだとおもう。現実には土下座して・・
319 :
名無しさん@5周年:05/02/24 21:03:03 ID:4kS1puSx
外食産業では量過ぎと判断して材料費圧縮の為ドンドン量が減っていきます。
百姓への感謝云々よりも、
牛や豚の命を奪っているという意識を持っていないのが、
一番の問題点だと思う。
>>320 あふぉ草。女の腐ったようなナイーブさだな。
322 :
名無しさん@5周年:05/02/24 23:43:31 ID:4N/hij1L
>>313 >海外では残すのがマナーなんだな
>全部食うと「まだ足りないのかこの無駄飯ぐらいが」と思われたりする
>だから、料理も基本的に多めに出す。
確かに、韓国・北朝鮮は海外だな。
同じ年でも体格差があるから、それぞれの子供に見合った食事量にするべき。
何でもかんでも同じじゃないと許さない頭の固い日本人が多いね。
324 :
名無しさん@5周年:05/02/25 00:35:14 ID:OTwc5p1M
>>314 外食や販売店なんかより家庭での残飯の方が量的には多いらしいぞ。
確かに商売でやっていれば無駄を減らそうと努力するからな。
325 :
名無しさん@5周年:05/02/25 00:42:50 ID:dA9q6KXv
定期的に人工飢饉でも起こしたほうがいいんじゃないか?
偏食を責めたり残さず食えって責めたりすると、言われた方
は異常に反応するんだよな。ちょっと言っただけなのに。
なんせ産まれてからずっと言われてるもんだから、トラウマをつつくようなもんなのだろうな。
「食べ物の恨みは恐ろしい」って言うけど、現代では偏食・食べ残しイジメがそれだよね。
まじでアイツら神経症に片足突っ込んでるよ
とりあえず日本は豊かだなぁ。
ご先祖さまに感謝しろよ。
327 :
名無しさん@5周年:05/02/25 01:11:24 ID:M62H+RoT
小学校の頃は気にせず食ってたけど…、
今の俺なら、昼食に「牛乳+コッペパン+フルーツサラダ+おでん」なんてメニュー出されたら残すな。
328 :
名無しさん@5周年:05/02/25 03:07:42 ID:B39FPJX+
>>313 それは目上の人間がいた場合の話だろ?
そんなしょっちゅうしょっちゅう、目上の人間とばかり食べる機会なんて無いわけで。
>>323 そんなもん、ごはんを装う人間、子供が調節しろ
>>327 もっと良いもん食いたかったら、食わせたかったら、
1ヶ月一万円ぐらい給食費を払わんといかんかもしれん
子供の自由を極端に尊重してきた日教組教育の悪い面が、また浮き彫りになった
>>328 今も昔も、子供自身に給食の量を調整させてくれる学校さえあるだろうか?
居酒屋での飲み会はやたら食べ残しが出るから嫌い
その点寿司屋は食べ残しが出ないから好きだ
子供側の事情もいろいろあるんだろうけどさ
食べ切れないのに無理やりよそって残しちゃうくらいなら
最初から食べれる分だけよそって完食して
残った分を周囲の独身自炊野郎にまわしてくれよ・・・
自炊・外食もいいけど 給食の栄養バランスやバラエティには遠く及ばん グスン
332 :
名無しさん@5周年:05/02/25 06:46:12 ID:hDbDscDe
漏れは(兼業)農家に育ったせいか
茶碗に一粒のごはんも残さずに食べるよ
ガキの頃に米を作る苦労を肌でわかったからね
いまどきのガキって悲しいよな
333 :
名無しさん@5周年:05/02/25 06:55:53 ID:K5hLA2qB
>>328 うちの小学校では給食配るときに量調整してたが。
もちろん牛乳は減らせんかったが。
人気のあるメニューは足りなくなる。
毎日のように牛乳早飲み競争して他の人の飲んでたな・・・。
昔の方が色々な食材が美味しかった事を思うと、一概に責められんな。
美味しくなった食材もあるけどな。
奥様の腕も大幅に落ちてないか。
好き嫌いはともかくも、マズければ残すのは当たり前と思う。
335 :
名無しさん@5周年:05/02/25 09:20:22 ID:M2wLYffe
きのうのたけしの番組なんなの?
中途半端な時期に特番やられてもって感じ。事前に宣伝もしてないしわけわからん。
338 :
名無しさん@5周年:05/02/25 13:27:19 ID:EXcqXII5
給食の時間、全部食べ切るのは格好わるい、ていう風潮があった気がするな。
妙な見栄だよなぁ。
俺はミックスベジタブル以外は残さないと心に決めていた。
生産性つまり金のために農薬使い放題でもへーきな百姓に感謝? アフォか
茶碗に米粒を残すやつと箸の持ち方がおかしいやつは躾がなってない人間
>>340 口をあけてクチャクチャ音をさせて咀嚼するやつとか、
汁ものをじゅるじゅる音をさせて飲むやつとかもな。
ご飯茶碗をぺろぺろなめて米粒残さない漏れは大丈夫ですか?
>>342 そのままで大丈夫。
どうせ他人といっしょに飯食べる機会なんて生涯ないんだろ?w
他人と一緒に食べるっていったらラーメンぐらいしかないなぁ
できれば飯は一人で食いたいし
345 :
名無しさん@5周年:05/02/25 14:48:55 ID:GghfG/w6
347 :
名無しさん@5周年:05/02/25 15:04:15 ID:QpfKTnWw
(´・ω・`) ?
俺は「残さず食べろ」と教育された手前、残すことには抵抗感があった。
そんな、貧乏農家の生まれの俺は、就職してアメリカに暮らす事になった。
こっちで外食すると、量が多い。少なくても、平均的日本人の量に比べると
肉を食べても、さなかを食べても多い。でも、残さず食べろといわれた手前
すべて食べていた。そしたら、体重がドンドン増え、調子も悪くなった。
よく、周りを見回してみると、現地の人でも全部食ってる人は稀だった。
よーするに、好きな量だけ、好きな物を食べて残すと言うのが一般的
らしい。それ以来、俺もそれを見習って生きる事にした。さすがに、すべて
食べ続けると本当に命に関わる。
と言うお話でしたとさ。
漏れは「残さず食べなさい」って教育された覚えがない。
「好きなだけ食べなさい」とはよく言われたが
どうせだから、食べ残しをなんか有効活用できないもんかね
いまどきのガキは自分の欲望に忠実だから、なかなかやめるもんじゃねえし
食べ残したら、加工して翌日の給食にすればいい
食品リサイクル法もあるんだし
そのうち食べ残すやつがいたら、クラスメイトが押さえつけてでも食わせるだろ
>>342 俺なんか、食器をパンできれいに拭き取って食ってた、
洗う必要が無いほどピカピカにして返したぞ。
>>313 ドイツでは全部食うのが礼儀だとドイツ語の授業でネイティブの先生に教わったぞ。
俺の幼稚園は食べ残し厳禁だったなぁ
オカゲで好き嫌いはなくなったけど
356 :
名無しさん@5周年:05/02/28 11:04:52 ID:EAOeSLXC
でもほんとうは食事を残すことよりも、肉を食べることの方が
ずっと食料を無駄にしている行為なんだよな。
357 :
名無しさん@5周年:05/02/28 11:05:48 ID:4luD/Na3
お育ちの問題ですよ結局
358 :
名無しさん@5周年:05/02/28 11:09:16 ID:EdjOO8SY
肥満はよくない。
肥満になるくらいなら食べ残したほうがいい。
359 :
名無しさん@5周年:05/02/28 11:37:47 ID:eW4W3Ugi
もったいないお化けが出るぞ
360 :
名無しさん@5周年:05/02/28 11:42:17 ID:NP5FPG75
一人暮らしするようになってからは嫌いな物でも顔色変えずに食えるようになったな。
好き嫌いが極端な特殊な食べ物は別にして。
361 :
名無しさん@5周年:05/02/28 11:50:13 ID:4luD/Na3
>>360 食材の買い物を自分でするんだから嫌いなモンなど買わないだろ(´д`)
362 :
名無しさん@5周年:05/02/28 11:52:07 ID:x1hw1uj2
>>357 幼少からのデブは親からして食生活が無茶苦茶なことが多いからな。
摂食障害にはキチガイみたいな家族が付き物だし。
ダイエット食品に夢中になるのは頭が弱い奴が多い。
363 :
名無しさん@5周年:05/02/28 12:06:31 ID:eg4QY4Id
美味しい、まずいを口にするやつが多いが、
そんなに違いがわかるのか?
口に合う、合わないならわかるが。
簡単に美味しい、まずいを口にするやつから
紹介してもらった店に行ってみても、大したこと
なかったりすることが多い。
オイラは味音痴だし美食家でもないけど、
今までで最高にまずかったのは自作の海鮮スパゲティ。
魚介類の臭みが全く取れてなくて、とても食える代物でなかった。
こういうのをまずいというものだと思うが。
364 :
名無しさん@5周年:05/02/28 12:07:16 ID:O0uobrB5
全農が泣いた!
365 :
名無しさん@5周年:05/02/28 12:07:53 ID:9b1zeD3v
必要以上につくるから悪いんだよ
全農が震撼した!!
367 :
名無しさん@5周年:05/02/28 12:14:05 ID:4luD/Na3
>>362 お育ちがよくなさそうだね
常識と躾の行き届いた家庭ではありえないことだ
368 :
名無しさん@5周年:05/02/28 12:20:00 ID:MhEQn9ah
このまま、食料自給率が上がらなければ
近い将来残すとか言ってられなくなるから安心シル>all
369 :
名無しさん@5周年:05/02/28 12:33:54 ID:dyzShWsg
農林中金は影のお役所と言われている最高の職場ですが
コネで固められた世界ですから実態は完全な闇です
370 :
名無しさん@5周年:05/02/28 12:37:05 ID:AAAIDmgk
北米なら容赦なく残す・・・
全てはゴミ箱に
貧乏人は食べ物が買えず
金持ちは食べ残しをゴミにする
素敵な世界
372 :
名無しさん@5周年:05/02/28 12:45:16 ID:TfV/tgc9
>>363 高い店いくと大概うまさのグレードがアップするよ。
一人1万以上がお薦め。
予算あるなら1ピン5000円とか食ってみたいもんだ。
373 :
名無しさん@5周年:05/02/28 12:51:26 ID:g4YzveDp
漏れは、出されたものを全部食ってデブったから、健康の為には作った人々に感謝しつつも残した方がいいと思う。
嫌いな物は、急いで味わわないように食べたら「早いね、そんなに好きならハイおかわり。」だってさ…orz
374 :
名無しさん@5周年:05/02/28 13:02:39 ID:l9cFd5Er
某番組のゴチバトルとか見てると、あれ全部食ってるのかな?と疑問に思う
一口二口食ってあとは捨ててるんじゃねーの?
375 :
名無しさん@5周年:05/02/28 13:03:13 ID:N6EYoM96
376 :
名無しさん@5周年:05/02/28 13:22:10 ID:Iglm8hSm
映画なんかんかで無駄にセットつくってぶち壊しても
勿体ないとか、世界のどこかには雨露しのげない子供が…なんて思わないのに
何故か食べ物を粗末にする番組等は嫌悪感がある。
377 :
名無しさん@5周年:05/02/28 13:22:32 ID:3rU8wPjE
>>363 魚介類の下ごしらえしなかったんだろ
俺もシーフードカレーで同じ失敗したからわかる
378 :
名無しさん@5周年:05/02/28 13:37:59 ID:Ne/XvV5L
給食などで(半ば)無理矢理乗せられたモノを残すのと
バイキング形式で自分で持ってきたモノを残すのは話が違うわけで…
確かに自分はオサーンで「残すのは勿体ない」と教えられてきた世代だし
自分も残さず食べると言うのは実践してきた人間だが、
確かに個人の許容量を越える量ってのは存在するよね…
まーこれと
単なるわがままの好き嫌いは又別の話だからややこしい…のかな?
一概に 残す=悪 とは言えないよね…
379 :
名無しさん@5周年:05/02/28 14:07:48 ID:i8Ydv2TW
>>1の調査の真意はわからないが、
「物を粗末にしない」と言うのは、先人から伝わった道徳の1つなんだよ。
それを踏まえた上で食べきれないと言うのは納得出来る。
ただの「好き嫌い」だけで食べたく無くて残すと言うのは、単なる不道徳。
給食に関しては、本来家庭では補給しきれない栄養を補う「補食」だったもの。
それが、すべての子供に十分な栄養補給をする為に始まった給食。
家庭では補いきれない成長過程で必要な栄養を、年の大半を食する給食で補える。
世界中でまともに栄養補給されている国はまだまだ少ない。
給食は、各学年で量が違うのを知ってる人はいるかい?
小学1年と6年でパンの大きさも違うんだよ。
バイキング形式の給食は、ちゃんと監督する人がいるから成り立っている。
好き嫌いで選ぶだけなら、給食なんて廃止した方が良い。
380 :
名無しさん@5周年:05/02/28 14:22:54 ID:HWdjNHxb
全部 親か゛悪い
381 :
名無しさん@5周年:05/02/28 14:23:33 ID:Ne/XvV5L
と最近の親は思わないのが…
382 :
名無しさん@5周年:05/02/28 14:28:23 ID:m5mxr6/s
食えないものは食えない。虫とか出されたら食べ残すよ。
383 :
名無しさん@5周年:05/02/28 14:29:46 ID:Ne/XvV5L
何故特殊な例を出すのかなぁ…
384 :
名無しさん@5周年:05/02/28 14:31:15 ID:CL8y7gyw
こういうところで、己に厳しくなれる人間となれない人間とに分かれるんだろうな。
生ゴミ処理機に全部入れろ!!
堆肥が出来たら畑にまけ!!
はい問題解決!!