【社会】英検面接の出題内容、準2級・3級でも流出が判明[02/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際店長見習φ ★
 英検2級の2次試験(面接)の出題内容が試験時間中にインターネット上の掲示板
「2ちゃんねる」に流出した問題で、準2級と3級についても同じ掲示板に問題内容を示唆
する書き込みがあったことが、23日わかった。

 試験を実施している財団法人「日本英語検定協会」(東京・新宿)はこの日、緊急の
対策会議を開き、事前に準備する問題の種類を増やすなどの改善策をまとめた。

 準2級と3級の2次試験も、2級と同じ今月20日に実施された。いずれも、英文と
イラストの描かれた「問題カード」を読み、面接委員の質問に答える形式だった。
約10万8000人が受験した3級の2次試験では、問題カードは「お寺」「船旅」など
4種類用意されたが、試験時間中から「2ちゃんねる」に「お寺の1問目」などと出題
内容を示唆する書き込みが複数あった。

 約6万5000人が2次試験に挑んだ準2級でも、同様に「電子辞書」などと出題内容
を示す書き込みがみられた。いずれも、試験を早く終えた受験生が書き込んだとみられて
いる。

 同協会は「英検の信頼性にかかわる」として、23日、緊急の対策会議を開催。
その結果、〈1〉今後は問題が流出した場合でも被害を小さく抑えられるよう、事前に
用意する問題の種類を増やす〈2〉会場での携帯電話の使用を厳しくチェックするため、
試験監督者を巡回させる〈3〉試験を終えた受験生と、これから臨む受験生が接触でき
ないよう、会場の構造を再点検する――などの対策を決めた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050224ic01.htm

元ニューススレ
【ネット】英検2級の問題、「2ちゃんねる」に試験中に流出→管理者に抗議へ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109141144/
2名無しさん@5周年:05/02/24 06:24:22 ID:7yhPzBtk
3名無しさん@5周年:05/02/24 06:24:40 ID:0dmpFzkZ
漏れもそう思う
4名無しさん@5周年:05/02/24 06:24:44 ID:ZpD1k8Xo
ゼロ重ヲタ氏なねーかなー
5名無しさん@5周年:05/02/24 06:26:55 ID:yQfBCLRG
漢検3級の俺はどうすればいいんだ?
6名無しさん@5周年:05/02/24 06:39:31 ID:kvDCwlfk
そのうち、
過去○年間に渡り問題流出判明→英検信頼度ガタ落ち→履歴書に書けなくなる→英検アボーン
になるのでは。
7名無しさん@5周年:05/02/24 06:41:54 ID:w8xptNU3
いいねぇ〜助け合い精神
8名無しさん@5周年:05/02/24 06:45:18 ID:eyeNnq74
携帯電話の存在に気づかず閉ざされた山荘パターンの推理小説を書く作家がいるだろうか。
9名無しさん@5周年:05/02/24 06:46:18 ID:cthPcNGy
>>6
マスコミに対して証言しないように過去の受験者にかん口令の葉書が届いたらワロスなんだがw。
10名無しさん@5周年:05/02/24 06:50:31 ID:ORI1e7V9
2ちゃんねるだから発見されたけど、今までも問題にならないけど流出してたんだろうな
問題なのは流出した問題を不特定多数の人が見られるようになった事だな
11名無しさん@5周年:05/02/24 06:52:38 ID:Qfona+5m
流出と言えるのかどうか。過去もず〜っと、これでやってきたわけだろ?
記録が残る場所に書いた人がいたってだけの話で。
掲示板より記録の残らない「会話」を規制しなきゃダメでは?w
12名無しさん@5周年:05/02/24 06:55:50 ID:cthPcNGy
バレないように掲示板じゃなく画像uploaderでペイント使ってやってた香具師もいそうだな。
試験終えた受験者が携帯で“職人”に英検のお題を報告→職人が即効でペイント、画像をうp。
13名無しさん@5周年:05/02/24 06:57:34 ID:VmsAmALT
英検がますます信用されなくなるような希ガス。
14名無しさん@5周年:05/02/24 06:59:49 ID:Bd96atys
これは、運転免許試験場の近くにある「試験問題教えます」
っての同じようなもの?
15名無しさん@5周年:05/02/24 07:12:09 ID:BI4DNmCw
あの試験、高校教師のおっさんとまたーり喋るだけだし
むずかしいことないわ
実力以上の級貰ってる気がする
16名無しさん@5周年:05/02/24 09:19:17 ID:ME8SmDcz
関連リンク

【社会】英検面接の出題内容、準2級・3級でも流出が判明[02/24]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109193831/
( ̄ー ̄)英検問題を受けてひろゆきが宣戦布告( ̄ー ̄)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109173187/
【流出】英検、面接試験中に問題流出 ネットに書き込み
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1109149361/
英検面接問題「2ちゃんねる」に流出、なぜか管理人に抗議
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1109124473/
実況 ◆ フジテレビ 15718 英検の問題が2chに流出
http://makimo.to/2ch/live8_livecx/1109/1109118377.html
英検2級の問題、「2ちゃんねる」に試験中に流出
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1109116223/
【社会】英検面接問題、試験中「2ちゃんねる」に流出
http://news18.2ch.net/femnewsplus/
【2ちゃんねる】に英検面接問題が流出!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109100819/
英検面接問題、試験中「2ちゃんねる」に流出【英語検定】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109098017/
【ネット】英検2級の問題、「2ちゃんねる」に試験中に流出→管理者に抗議へ
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1109/1109096258.html
英検問題漏えい
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1109149451/
17名無しさん@5周年:05/02/24 09:24:48 ID:K88pFeUc
英検よりもはやくローゼン2期情報も流せよ
18名無しさん@5周年:05/02/24 09:48:14 ID:S9teL1lK
またあびる優か
19名無しさん@5周年:05/02/24 10:45:46 ID:aMb5Y44t
英語検定協会に電話しますた。

「まず、2ちゃんねるに抗議した理由と根拠について聞きたいのですが?」

「これはカンニングであり、公序良俗に反するということで、掲載を削除していただくよう抗議いたしました。」

「それは削除依頼というべきではないですか?」

「いえ、ですから、青少年への悪影響ということもあり、 2ちゃんねるがどのような運営方針で行っているのか、
私ども仕組みが良く分らないのですが、 そういうことを暴露しあうような掲示板は公序良俗に反するのではないかと、
そういうことで抗議をする方向です。」

「では、あくまで抗議ということですね? それでですね、我々、2ちゃんねる利用者からするとですね、
JRの駅掲示板に書かれたからJRに抗議するのかと、
政治家のHPの掲示板に書かれたら政治家に抗議するのかと。
というわけで、そのいわれの無さに対してユーザーの多くが不満と疑問を抱いているわけですが。」

「ですから、そういう一般的な広い言葉として抗議をしたと。」

「あのですね、抗議というのは、相手に対して何らかの責任があるということなんですよね。
具体的に2ちゃんねるのどこにどのような責任があったのかと。
2ちゃんねるにはただ書き込まれただけで、
問題が流出して書き込まれるところは英検実施者の責任ではないのかと。
そういう点がユーザーの不満を煽っているわけですが。
確認しますが、2ちゃんねるに対しては具体的には削除を依頼するということですか」

「報道では一般的な抗議という言葉を使いましたが、
そちらの言うような、削除依頼と言うことになると思います。」

ですた
20名無しさん@5周年:05/02/24 10:47:06 ID:5whZzmo2

んで、TOEICとかは大丈夫なの?
こういうの
21名無しさん@5周年:05/02/24 10:52:23 ID:cthPcNGy
>>20
実は俺はTOEICより英検派だったが、TOEICの運営側と受験者側の
緊張感は好きだった。リスニングの前に試験官が「音はこれでいいか?」
と聞いたら必ずと言っていいほど受験者のうちの誰かが不平を言って調整が行われた
ような希ガス。

検定試験ってのはな、受験者と試験管の間でいつケンカが始まるか分からない、
もっと殺伐としているべきなんだよ。
22名無しさん@5周年:05/02/24 10:53:51 ID:gvNBbQBO
一般論だけど、こういう事態が生じた時、最初の一瞬だけ被害者たちの
気持ちをよそに向けるというテクニックが考えられるんだよね。

この件については、落ち着いて考えれば、被害者はすべての受験者であり、
被害を受ける下地を作った責任者は日本英語検定協会、そして、
被害を及ぼした者には、おそらく悪意はなく、もちろん2ちゃんねるに
も責任はない。

だけど最初の一瞬、一瞬だけ、この話を聞いた人々の気持ちを
よそに向けることが出来れば、真に責められるべき者たちに
降り掛かってくる非難の勢いを、10分の1、100分の1にすることが
できるんだよね。

こういうことを分かってやっているのかと、こういうやつあたり非難の
示唆の報道を見るたび、いつも思う。

23名無しさん@5周年:05/02/24 11:08:48 ID:cthPcNGy
協会役員ジジイ共の保身のためなら・・・2ちゃんとの対立を継続

受験者をこれ以上失いたくないなら・・・抗議撤回、謝罪した上で協力要請

なのだが、英検の若い職員は上の奴らに逆らえなかったみたいだね。役員なんか
短い任期終えて(退職金もらって?)いなくなるのに、自分達の将来をわざわざ
暗くしてる。
24名無しさん@5周年:05/02/24 11:12:15 ID:iuJSLWM7
「遺憾に思う」「厳重に抗議」ってのは役人の常套句だから、
真剣に受け止めるのは馬鹿馬鹿しい(ポーズだけで実際には何もしない)んだが、
役人用語を平気に使ってしまう協会の方が問題かと。
25名無しさん@5周年:05/02/24 12:10:24 ID:iuJSLWM7
>〈3〉試験を終えた受験生と、これから臨む受験生が接触できないよう、会場の構造を再点検する

これまで接触を許してたのか?
26名無しさん@5周年:05/02/24 13:59:01 ID:aMb5Y44t
英検に抗議した神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

英検「2ちゃんねるに抗議」の件について問い合わせ
http://murai.livedoor.biz/archives/14912794.html

英語検定協会に電話しますた。

「まず、2ちゃんねるに抗議した理由と根拠について聞きたいのですが?」

「これはカンニングであり、公序良俗に反するということで、掲載を削除していただくよう抗議いたしました。」

「それは削除依頼というべきではないですか?」

「いえ、ですから、青少年への悪影響ということもあり、 2ちゃんねるがどのような運営方針で行っているのか、
私ども仕組みが良く分らないのですが、 そういうことを暴露しあうような掲示板は公序良俗に反するのではないかと、
そういうことで抗議をする方向です。」

「では、あくまで抗議ということですね? それでですね、我々、2ちゃんねる利用者からするとですね、
JRの駅掲示板に書かれたからJRに抗議するのかと、政治家のHPの掲示板に書かれたら政治家に抗議するのかと。
というわけで、そのいわれの無さに対してユーザーの多くが不満と疑問を抱いているわけですが。」

「ですから、そういう一般的な広い言葉として抗議をしたと。」

「あのですね、抗議というのは、相手に対して何らかの責任があるということなんですよね。
具体的に2ちゃんねるのどこにどのような責任があったのかと。
2ちゃんねるにはただ書き込まれただけで、 問題が流出して書き込まれるところは英検実施者の責任ではないのかと。
そういう点がユーザーの不満を煽っているわけですが。
確認しますが、2ちゃんねるに対しては具体的には削除を依頼するということですか」

「報道では一般的な抗議という言葉を使いましたが、 そちらの言うような、削除依頼と言うことになると思います。」
27名無しさん@5周年:05/02/24 14:00:30 ID:DNLEVUWs
元プロ野球選手の逮捕の裏にロリコン先生のお手柄
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109219559/
28名無しさん@5周年:05/02/24 14:05:59 ID:D0qBPcG0
行為そのものを否定するならともかく
掲示板自体は無罪だろ。

IP特定してるみたいだから
カキコしたPCを特定するのはそう難しくは無いと思われ。
29名無しさん@5周年:05/02/24 14:22:21 ID:FxODi5F8
〈3〉試験を終えた受験生と、これから臨む受験生が接触できないよう、会場の構造を再点検する

っていうか、問題を変えれば済むだけでは?
30名無しさん@5周年:05/02/24 14:30:13 ID:iuJSLWM7
>29
わかっとらんな。
二次試験は一人づつ呼ばれて面接を受ける。
もし面接後に、これから試験を受ける人の控え室に戻れたら、問題を教えられてしまう、って事。
人数分の試験問題が用意できると思ってるか?(一応4種類あるらしいが)
別の日に試験を受けるという事を言っているのではない。
31名無しさん@5周年:05/02/24 14:36:08 ID:364ekQS8
問題増やして、前半、中盤、後半で使い分ければいいんじゃね?
32名無しさん@5周年:05/02/24 14:39:15 ID:B2OArJW2
>>31
まあ、対策は色々、あると思うし、試験の方法が時代遅れって事だろう、、

これで、2chに文句を言うのはナンセンス
33名無しさん@5周年:05/02/24 14:40:11 ID:cWmDvwvW
試験中に2chなんぞやってても受かるような奴は、そもそも受かるだろw
34名無しさん@5周年:05/02/24 14:41:59 ID:hyqK8DZ6
3級程度で助けを求める奴はやる気あるのか?
35名無しさん@5周年:05/02/24 14:45:17 ID:JqmMh4Lx
>>28
そもそもこの行為に違法性はある?
36名無しさん@5周年:05/02/24 14:46:24 ID:G8BCghbH
俺英検3級持ってるが何の役にも立たん。
37名無しさん@5周年:05/02/24 14:49:31 ID:s7HZumwl
なんで準2級と3級だけ流出したことになってるの?
それが不思議
38名無しさん@5周年:05/02/24 15:26:15 ID:mI5nf8Ao
あえて違法性を追及するとなると書き込んだ奴が
偽計業務妨害罪に問われる可能性ぐらいしか
思いつかない。
39名無しさん@4周年:05/02/24 16:15:26 ID:fBk9Ldei
そもそも
40名無しさん@5周年:05/02/24 16:54:40 ID:S/o8iye2
3級って小学生レベルじゃん。彼らも2ちゃんで対策ねってんのかな?
41名無しさん@5周年:05/02/24 16:59:20 ID:iuJSLWM7
>40
小学校に英語があると(ry
マジな話、英検3級は中学全範囲。関係代名詞も入ってるよん。
42匿名:名無し:05/02/24 17:16:36 ID:x26rDzS6
2chに抗議するより、むしろ
日本英語検定協会の責任。
てか、その時間帯に2chをみれるのか?(時間なさげと思う
43名無しさん@5周年:05/02/24 17:23:54 ID:cthPcNGy
>>42
> てか、その時間帯に2chをみれるのか?(時間なさげと思う

面接直前に待機中廊下でみれるよ。バイトの試験官はリクルートスーツみたいなの
着て、靴は床の上では軍靴のごとくカツカツ言うから、自分のいる階に見回りに
降りてきたらすぐわかるんだよ。

女なんてトートバッグの中でコソコソやれば、周りの人が発見しても通報する自身は
ないだろ?
44匿名:名無し:05/02/24 17:28:21 ID:x26rDzS6
>>43
ふむ、なるほど。
そこまで考えてなかった。
45名無しさん@5周年:05/02/24 17:31:19 ID:spEzGsNZ
英検がなくなれば解決するじゃん
46名無しさん@5周年:05/02/24 17:32:36 ID:sgaiRNO/
英検は1級・準1級とかなら意味あるが・・
47名無しさん@5周年:05/02/24 17:33:22 ID:aNU6lrgg
流出したのは2級以下のバカでも受かる級だけだろ。問題なし。
48匿名:名無し:05/02/24 17:33:57 ID:x26rDzS6
3級なんて・・・・・・orz
49名無しさん@5周年:05/02/24 17:34:21 ID:udVzZkwX
頭わりーな。
受験者の30%を上限として合格者を決定する
とか言っておけば誰もバラさないよ。
50名無しさん@5周年:05/02/24 17:35:32 ID:fDiZVGIr
てか英検なんてなんの役にも…
51名無しさん@5周年:05/02/24 17:35:54 ID:PRWsFw10
しかしまぁ3級や2級ごときでネットの力を借りなければ
合格できないなんてタカがしれてるよね。
52匿名:名無し:05/02/24 17:36:30 ID:x26rDzS6
高校やらの試験なら役立つだろうな
53名無しさん@5周年:05/02/24 17:36:36 ID:dE53Oq9n
どこだよ、その2ちゃんねるって掲示板は!
俺が荒らしてつぶしてやる!
54匿名:名無し:05/02/24 17:39:30 ID:x26rDzS6
>>53
荒らせても、潰すのは無理かと。
55名無しさん@5周年:05/02/24 17:56:26 ID:Vd6f3OPw
>>53
自分のブラウザの履歴を一度見ることをお勧めする。
たぶん7割くらいは2ちゃんねるの何処かだと思うよ。
56名無しさん@5周年:05/02/24 17:57:12 ID:iuJSLWM7
>51
おまい何級?TOEICの点数でもいいけど。
57名無しさん@5周年:05/02/24 18:03:28 ID:NdnzGW3Z
金曜日土曜日受験の問題一緒なんだけどそれも変わるのかな
58名無しさん@5周年:05/02/24 18:06:39 ID:iuJSLWM7
漢検って団体受験の日程によって問題変えてるんじゃなかった?
59名無しさん@5周年:05/02/24 19:01:34 ID:e8czfIXU
英検なんて天下りの温床でしかないだろ!
TOEFLとTOEICで十分だろ!
60名無しさん@5周年:05/02/24 23:55:47 ID:cthPcNGy
↓日付が痛すぎるwwww もうアホかと・・・

>厳正・公平な面接試験の実施
ttp://www.eiken.or.jp/news/backno11.html

>英検では、この二次面接試験の適正な実施を目指し、公正な評価基準および
>それに基づく評価例を作成すると同時に、面接委員の先生方の研修や評価
>トレーニングを行っております。

適正な実施目指すんなら、研修wなんかに金と時間ムダ使いする前にするべきこと
があるなんて今時の悪ガキだって分かるぞ。
61名無しさん@5周年:05/02/24 23:59:27 ID:iaLjPCeP
携帯電波妨害機使えばいいのに・・・・。
62名無しさん@5周年:05/02/25 01:29:22 ID:gIj5rwZJ
海外研修に何人の職員送ってんだよ、毎年?w(エコノミークラスだよな?)
金あるんなら、試験官増員or秋葉で装置大量購入できたじゃねーか。

第7回アジア英語テスティング会議を上海で開催
ttp://www.eiken.or.jp/news/backno22.html

>今回(第7回)の統一テーマは “社会の変化に対応した言語テストの改善” で、
                            ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
対応してねーだろ?w。面接試験のテーマと同じ“オンライン会議”で済ませろよw
63名無しさん@5周年:05/02/25 01:32:41 ID:OljPNa4A
2ちゃんねるという掲示板は本当に許せない
きっとモラルの欠片もないところなんだろう

管理人に抗議しにいってくる
64名無しさん@5周年:05/02/25 01:33:06 ID:+hroWCzX
オレTOEICか何かで一桁台の点数を打ち立てたらしく
職員室に呼び出され「お前わざとか?」と真顔で言われたことある。
もちろんオレはマジで受けた。
65(´_ゝ`)@五周年:05/02/25 01:57:59 ID:VEaOnN3i
ここでTOEIC890点のおいらが搭乗ですよ(´_ゝ`) >>46 1級は意味あるか
どうか分からんよ。 ずーっと前の話だけど、デーヴ・スペクターが
1級の問題を全問正解出来なかっただか、落ちただかって
テレビでやってたし。 ちなみに俺が英検1級の問題集読んだときは
載ってる単語全然ワカンナカッタヨ。
66名無しさん@5周年:05/02/25 02:33:56 ID:Jw60B9rz
>>65
いくらなんでもデーヴ・スペクターが落ちることはありえないよ。
1級の問題が難しいとは言っても、ネイティブなら日常で目や耳にする単語のレベルだよ。
1級に出るくらいの単語わからなきゃ新聞読めない。

万が一落ちたとしたら、そりゃ問題文の日本語が読めなかったんだろ。
67名無しさん@5周年:05/02/25 10:36:03 ID:I1SVnyO0
>>64
TOEICマークシートだからマジでやってたら一桁台は寧ろ出せないだろ。
ネタなのか、お前は○の中を塗りつぶすことすらできなかったのかのどちらか。
68名無しさん@5周年:05/02/25 11:53:34 ID:svZGvW8B
>>66
おまえさん英語しらないだろう?
69名無しさん@5周年:05/02/25 20:13:52 ID:Jw60B9rz
>>64
Toeicでは1桁の点数はありえない。
ListeningとReadingそれぞれの最低点が5点だから、合計すると10点になる。
70名無しさん@5周年:05/02/27 02:06:41 ID:0r/7HxaZ
>>64
TOEICが学校で受けさせられて、場合によっちゃ職員室に呼ばれる
時代になったのか。
71名無しさん@5周年:05/02/27 02:09:50 ID:e3gEiNGi
3級カンニングするのかよ!その手間勉強に費やしたほうが早いだろ。

>>65
890点くらいでよく威張れるな。
そもそも英語できる人はこんなもん受けない。



72名無しさん@5周年:05/02/27 02:15:40 ID:uWXYvGn/
一級餅TOEIC700点の俺がいますよ('A`)
一級なんて、せいぜいこんなもんですよ
73名無しさん@5周年:05/02/27 23:44:36 ID:rNo6Tpo5
準2級・3級の流出については2ちゃんに抗議しないのかな?
74パウルマン先生 ◆kL4CiY67Vw :05/02/28 00:42:41 ID:C5oNFBi7
>>72
で、今の君の現状とやらはどうなんだい?

資格を生かせているのかい いや ちゃんと使っているんだろうね?
75名無しさん@5周年:05/02/28 03:22:02 ID:Pap0DP/e
>>41
小学生にも英語があるよ。
その名も英検5級!!
76名無しさん@5周年:05/02/28 03:40:55 ID:60y6Cw47
大学生をバイトで雇って試験官させてる時点で終わってるよな
77名無しさん@5周年:05/02/28 06:23:59 ID:w7WFJ/Ab
>>76
その程度の見方しかできないから大学生の質が年々落ちてくんだよ
そういう重要な仕事も用意してやれよ
78名無しさん@5周年:05/02/28 08:33:35 ID:0KnCEPbX
>>77
英検バイトやったことある人から話聞いたことない?
79名無しさん@5周年
別に2ch以外の掲示板に書けばいいじゃない