【社会】年1200%のヤミ金「元本も返す義務なし」 札幌高裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
279名無しさん@5周年:05/02/25 08:46:56 ID:mYIj13YD
>>269
闇金次第じゃないの?
そりゃ口では法律なんて関係ないとか言えるが
回収下手な闇金もいるだろうし、こうして裁判に持ってかれて負ける間抜けな闇金もいるわけで
280名無しさん@5周年:05/02/25 08:49:49 ID:YT/xaMV9
>>271は天王寺大
281名無しさん@5周年:05/02/25 08:51:19 ID:JgT3SJjr
>>269
初めから法律完全無視だからな
282名無しさん@5周年:05/02/25 09:04:15 ID:3Y6vK/j7
闇金は今までローリスク、ハイリターンだったから
ハイリスク、ローリターンでいいんじゃね。
283名無しさん@5周年:05/02/25 09:10:25 ID:M2wLYffe
>>1
すごいねこれ
歴史的かも
284名無しさん@5周年:05/02/25 09:16:28 ID:be0wplhk
これで闇金も撲滅出来るかもな。
あと警察の協力も大切だが。
285名無しさん@5周年:05/02/25 09:22:54 ID:ha3nkxmb
この裁判にヤミ金業者も出廷したの?
でないと裁判成り立たないもんなぁ
286名無しさん@5周年:05/02/25 09:26:54 ID:BrRNVArN
こういう判決が出るのも、CMを賑わしている“真面目な”
消費者金融の影響力なんかな。
「一緒にされては困る!」みたいな話で。
287名無しさん@5周年:05/02/25 09:40:08 ID:62ojABaZ
借金のかたに娘を売る→裁判で人身売買は違法だが借金は返せと判決が出る
→身売りがいつまでもなくならない→最高裁が切れて人身売買がらみは借金も返す必要なしと判決

↑という判例以来の壮挙ではないか?
288名無しさん@5周年:05/02/25 09:50:55 ID:8mh9H1Kv
>>266
では、とこが落としどころなのかと。
その大局的な見解を是非、ご教示頂きたいんだが。
289Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :05/02/25 10:17:27 ID:wEPxdmIC
http://www.pref.miyagi.jp/keikin/shokinhan/kasikin/kinri.htm
   /ノ 0ヽ     質問
 _|___|_    ↑のページにある、
 |(*´д`* )| < 「電話担保業者  上限年率 54.75%」
 |\⌒⌒⌒\    ってなに?
 \ |⌒⌒⌒~|
290名無しさん@5周年:05/02/25 10:22:23 ID:pvsJCWfq
>>288
煽り相手にマジレスしてあげるよ。

闇金に関してのみ言えば、トイチくらいまではスルーの方向が良かった。
法律的にどうこうではなく、その位は事実上スルーしておけば
客だって馬鹿じゃないから、ヤミ金の中でも金利の安いほうへ流れるという秩序が守られた。

お上の対応としては、「ゴリョウカイ系の茶髪ヤミ金」と
「街金崩れ」及び「地元ヤミ金」の区別はつけるべきだった。
それをしないから逆に、ヤミ金と言えばトサン、トゴばかりになってしまった。

そして、トサントゴでも食えなくなったヤミ金はその後、
押し貸し、架空請求、ヤフ詐欺、オレオレに流れていった。
この押し貸しから架空の流れのあたり以降で、被害が大規模になった。
元々ブラックのクズ相手だった商売が一般人にまで広がってしまった。
291名無しさん@5周年:05/02/25 10:26:57 ID:6DZSglMp
あら楽し 思いは晴るる 身は浮かぶ 闇金の元本 返す義務無し
292名無しさん@5周年:05/02/25 15:31:41 ID:c2vVblNd
うむ、この判決例はかなり影響でかいぞ。
293名無しさん@5周年:05/02/25 22:58:21 ID:T7eyZWss
この元金18万って言うのがそもそも同系列の闇金の違法利子ってことじゃないの。
294名無しさん@5周年:05/02/25 23:09:44 ID:Up4knn5T
テレビでCMじゃんじゃん流しているポロミスとかアコメなんか
のCMはボロ儲けで得た汚い金でやってるわけで公共の電波であんなの
流したらダメです、あのCMに出ている女達は一皮剥けば恐ろしい化け
物です、犬まで勝手に悪者にしないで下さい、モヒカン刈にした清水は
羞恥心も失った恥さらし者です、夜逃げしたり、あの女の笑顔の影で自
ら命絶った人もいるのです
295名無しさん@5周年:05/02/27 17:32:58 ID:T/+fOa0f
闇金が天使に思えてきたよ

いまなら合法的借り逃げし放題
296名無しさん@5周年:05/02/27 17:35:17 ID:N6PeZ3vm
春はもうすぐだぜ〜
297名無しさん@5周年:05/02/27 19:42:31 ID:bWmMWu8f
消費者金融は合法合憲です
298名無しさん@5周年:05/02/27 19:45:43 ID:huqiPo7B
とりあえず裁判官JG
299名無しさん@5周年:05/02/27 19:49:39 ID:HqkVzIe+
「違法融資は元本も法的保護に値せず」を、最高裁判例で確定させて欲しいね。

そうすれば、ヤミ金をやるメリットが無くなるから、在日ヤクザの資金源を断てる。

この判決に反対するのは、ヤミ金のステークホルダーと見ていい(w
300名無しさん@5周年:05/02/27 19:50:51 ID:5GRAlds3
これからは、違法金利業者から借りれば返さなくっていいというわけね。
さてと。
301名無しさん@5周年:05/02/27 19:52:03 ID:cnSg65aR
凶悪犯罪と消費者金融とCM解禁の関連性について

・「消費者金融などの借金約80万円の返済が迫っていたのでやった」
 強殺で元ロッテ投手逮捕 埼玉の女性殺害事件
 http://www.kahoku.co.jp/news/2004/12/2004122101003170.htm
・消費者金融などから新たに借金するために、
 偽装結婚を繰り返していた千葉16歳少女殺害事件
 http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/e00/colm_e38.htm
・「大手消費者金融会社などに計約160万円の借金」
 京都女子大2年の岩渕美希さん=当時(19)=がメール友達に殺害された事件
 http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2001/05/18/08.html
・「消費者金融に借金があり、生活費や遊興費が欲しくてやった」
 http://www.asahi.com/national/update/1111/031.html 
・消費者金融に借金 長野、愛知両県の連続強盗殺人事件
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040919-00000095-kyodo-soci
・消費者金融などから多額の借金をしていた妻を絞殺
 http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041119it15.htm
302名無しさん@5周年:05/02/27 19:52:25 ID:e5RkIFAc
>ヤミ金撲滅にとって、画期的な判決だ

借りるな。
303名無しさん@5周年:05/02/27 19:52:42 ID:/VpiPtub
暴利闇金から借りれば金を貰えるも同然ということですね!

借金マミレの友人に教えてあげよう
304名無しさん@5周年:05/02/27 19:54:04 ID:lIUdIazr
今度からは、闇金業者が違法利率で現金を借りる側になります。
305名無しさん@5周年:05/02/27 20:14:53 ID:yz0O8sXS
ヤミ金には・・

@借りた金は返さない
A払った金は取り返す

306名無しさん@5周年:05/02/27 20:16:50 ID:046+Zwf+
闇金業者が損をするんだったら自然に無くなる
307名無しさん@5周年:05/02/27 20:38:02 ID:/v7k+367
やったもん勝ちを防ぐ大岡裁きすばらしい
308名無しさん@5周年:05/02/27 20:54:29 ID:/v7k+367
人に物貸す時はプレゼントのつもりで渡すのが常識だろ
309名無しさん@5周年:05/02/27 20:58:12 ID:7qIHthXi
闇金なんて流行が変われば振り込め詐欺に看板替えするような連中だぞ。
310名無しさん@5周年:05/02/27 20:59:56 ID:8vFqe4yS
違法金利業者が存在している事が問題です
法律で取り締まればいいのに
311名無しさん@5周年:05/02/27 21:04:09 ID:LnWbIf36
そもそもカタギの人間は闇金で金を借りるべきじゃない。
今日、百万借りても明日には一千万が手に入るような人間が借りるところ。
312名無しさん@5周年:05/02/27 21:16:36 ID:NJRM2ht5
☆2ちゃんねるのピンチです。

人権擁護法=言葉狩り=2ちゃんねる書き込み規制

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  ウリが人権擁護法で差別と叫ぶ。
 (    )  │ それで2ちゃんねらーを槍玉にして
 | | |  │ 合法的にぶっ飛ばすニダ!
 〈_フ__フ  \__________

この法律には「差別的言動禁止規定」が含まれている。
マスコミや社会を批判する正当な言論は2ちゃんねるにある。
これは、その2ちゃんねるへ書き込みした人を次々に罰する法律だ。
在日外国人などがヒステリーを起こして「差別だ」として叫ぶと、
書き込んだ人をもう好き勝手に弾圧できるようになる。
【政治】人権擁護法案、「今国会成立」で自民・民主合意★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109425320/

第三条 何人も、他人に対し、次に掲げる行為その他の人権侵害をしてはならない。
  二  人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として
前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをする意思を広告、
掲示その他これらに類する方法で公然と表示する 行為
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑これ「2ちゃんでの在日外国人批判書き込み」という意味

「言論表現の自由」に抵触し侵害するので人権擁護法案に反対します。
この一言メールでも首相官邸や自民党、民主党へ送信お願いします。

首相官邸(メールフォーム)●を抜く http://www.kantei.go.jp/jp/●forms/goiken.html
自民党(メールフォーム) http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
民主党 http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html
313名無しさん@5周年:05/02/27 21:24:15 ID:wq/M/gNd
>>290
どうも、意味が良くわからんな・・・

言ってる事に無理が多すぎる。

みんなレスをしていないところを見ると、コピペ?
314名無しさん@5周年:05/02/27 21:26:52 ID:ufY/khDY
当然の判決だ
315名無しさん@5周年:05/02/28 00:18:59 ID:0qgVjsDA
>300
> これからは、違法金利業者から借りれば返さなくっていいというわけね。

 返さなくてもいいかもしれんが、返す気がないのに借りるのが「詐欺」に
なることにかわりは無いぞ?
316名無しさん@5周年:05/02/28 04:27:36 ID:THqSqz/M
>>315
それ、微妙かも。
違法金利で金を貸すこと自体が違法だって認められたら、そんな貸し主を保護する必要がないから、クリーンハンズの原則で裁判所は介入しない可能性がある。
殺し屋を成功払いで雇って、いざ成功したら金を払わない奴がいても、殺し屋は救済されない。ただ、金自体の場合はどうなるか‥。誰か教えて。
317名無しさん@5周年:05/02/28 04:55:44 ID:EX33Hh2b
>>300
法律上はそうでも命の保障はないけどな・・・。
318名無しさん@5周年:05/02/28 06:22:38 ID:YhYiggfv
ヤミ金=必要悪だからなくならない。

一見、借りた方が勝ちに見える判決だが、これのせいで
気安く借りる人間が増えて被害が増えるじゃないか?
319名無しさん@5周年:05/02/28 06:25:59 ID:w7WFJ/Ab
>>318
そんなDQNは自爆してくれた方が社会のため
320名無しさん@5周年:05/02/28 06:26:18 ID:wkvgedCq
闇金徳政令発布!
極めて良識ある判決だ。
チョソの資金源を断ち切れ!
321名無しさん@5周年:05/02/28 06:59:41 ID:YhYiggfv
どうしようもなくなって死ぬくらいの覚悟が出来なきゃ裁判所に
持ち込むなんてできない。
この判決は、借りる人を増やすためのヤミ金側の罠では?
「違法業者は裁判すれば勝てます。安心してお借りください」と
言って貸すのは常套手段だろ。
322名無しさん@5周年:05/02/28 07:05:52 ID:Df9Mmjfa
ヤミ金から金借りて
踏み倒せると思ってるやつは馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


法定利率まではちゃんと払わないとそっちの方が違法に決まってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww


法定利率外のお金は払わなくてもいいっていう判決だろwwwwwwwwwwwwwwwww


もうちょっと文章読めるようになれよwwwwwwwwwwwwww
323名無しさん@5周年:05/02/28 07:07:29 ID:7NoxOPl0

かわいそう・・・
324名無しさん@5周年:05/02/28 07:32:38 ID:aqHdyKfP
踏み倒すのは簡単でしょ。友達に闇金やってた奴いるけど貸しても三人に一人が弁護士入って金とれないって言ってた。イチイチ追わないってさ。けど取り立てをヤクザにやらせる業者もあるけど
325名無しさん@5周年:05/02/28 07:43:29 ID:KXWwNSrV
>>322
とりあえずVIPに帰ろう、な!
326名無しさん@5周年:05/02/28 07:47:26 ID:YhYiggfv
>>324
そういう良心的な高利貸しはやっていけない時代だな
327名無しさん@5周年:05/02/28 08:13:52 ID:n1/xoSI2
追込み部隊の出番だな!
328名無しさん@5周年
>>326
良心的ちゅーか、少額で弁護士相手にしても割に合わない。