【政治】「ライブドア批判はおかしい」 民主党・岡田氏、語る★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
★ライブドア批判「おかしい」=岡田民主代表

・民主党の岡田克也代表は19日夕、福岡市内で記者会見し、
 ライブドアのニッポン放送株の大量取得を批判する声が相次いで
 いることについて、「堀江貴文社長は今のルールでできることをしたの
 だから(批判は)明らかにおかしい」と述べた。その上で、時間外取引の
 見直しなどを冷静に議論すべきだとの考えを示した。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050219-00000649-jij-pol

※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108998317/
2名無しさん@5周年:05/02/22 03:43:45 ID:rdyMAtJa
一理あるな
3名無しさん@5周年:05/02/22 03:43:50 ID:FwkWUEB+
ホリエモンの負け
4名無しさん@5周年:05/02/22 03:43:59 ID:bp47XZxM
ぬるちんぽ
5名無しさん@5周年:05/02/22 03:44:00 ID:d/Y95juD
フジテレビ、ニッポン放送株の30%超を確保
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/m20050222k0000m020160000c.html
フジテレビジョンがニッポン放送株の公開買い付け(TOB)で、
発行済み株式の30%超をほぼ確保したことが21日、明らかになった。
フジが株主総会で重要事項に拒否権を発動できる33.3%超を
取得することも「視野に入ってきた」(関係者)。


ライブドア副社長、株追加売却で誤記載
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050222k0000m020153000c.html


完全に詰みました
ホリエモン終了
6名無しさん@5周年:05/02/22 03:44:31 ID:lJLE2aEk
【デッドドアホ社長の支配野望動画詰め合わせ】
ttp://nyannyan3.minidns.net/uploader/

[20050222014459] アクセス数297 寿命設定72時間 2005/02/22 1:44:59 (火)
20050222014459hori.zip (77,209,008 Byte)

月曜の狂の出来事、サンプロ、ブロードキャスター、報捨て、23
例「私に何を言わせたいんですか?」
「あのね、そういう質問止めてください」
「そういう質問されるんだったら帰りますよ」
7名無しさん@5周年:05/02/22 03:44:44 ID:skTOrDHl

  ∧∧
 ( =゚-゚)<8か ホリエモン大人気だなw
8名無しさん@5周年:05/02/22 03:45:00 ID:htYWSlve
フジテレビ、ニッポン放送株の30%超を確保
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/m20050222k0000m020160000c.html
9名無しさん@5周年:05/02/22 03:45:06 ID:CzN83KtL
工作員のカキコが必死になってきた件について
10名無しさん@5周年:05/02/22 03:45:14 ID:E0uB0h77
10!
11名無しさん@5周年:05/02/22 03:45:23 ID:GWBCkaI7
         ___ ___
        /   /     /|
      __| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|  |_
     / |___|___|/./|
   __| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|  |_
  / |___|___|___|/ /|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| |
 |___|___|___|___|/

ここにダンボール置いとくけど、盗るなよ!絶対に盗るなよ!
12名無しさん@5周年:05/02/22 03:45:27 ID:/ZVOA2Y9

ライブドアの相談、確認できず=時間外取引での株取得で−五味金融庁長官
ttp://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050221192704X883&genre=eco

ライブドア:副社長、株追加売却で誤記載
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050222k0000m020153000c.html

ニッポン放送株:フジテレビ、30%超をほぼ確保
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050222k0000m020160000c.html



…トリプルパンチキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
もうだめぽおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
13名無しさん@5周年:05/02/22 03:45:32 ID:6bMDm7bt
堀江が勝つ。それ以外の想定は認めません。
14名無しさん@5周年:05/02/22 03:45:50 ID:mau731S9
熊谷日記って 誤記? それとも作為?
15名無しさん@5周年:05/02/22 03:46:10 ID:HRN1l1K1
堀江派は「50%取れば」
フジ派は「TOB成功すれば」
TOBはまだキャンセルもありえるし
堀江にあと200億出せるとも思えん。
どっちに転ぶやら。
16名無しさん@5周年:05/02/22 03:46:45 ID:sJ4dyB0P
持ち越すかどうか悩んだが
利確しといて良かった
今夜重大ニュースが出て
明日は爆下げという噂が気になったのが吉
17名無しさん@5周年:05/02/22 03:46:47 ID:OpmnIeWw
フジが三分の一以上取れた時点でもうホリエモンは終わりだろw
18名無しさん@5周年:05/02/22 03:47:02 ID:Ihi32f60
安く売ったら賠償請求できるの?
って普通は何で売って出来ないの?って聞きますが。
裁判例でも紹介しましょうか?

増資の要件にしても賠償請求にしても
堀江に有利な判決が多いんですよ、ここのところ。
別に堀江擁護してるんじゃない。
問題があることもわかっているが、フジの勝ち目が薄いといってるだけ。
放送に関しては放送法その他を改正すればいいこと。
事後法で堀江の財産権を制限する事になったとしても
最高裁は伝家の宝刀「公共の福祉」で一刀両断にするのは目に見えてる。
それはそれとして、今買収劇は堀江有利ってだけですよ。
反論する方はちゃんと根拠示してくださいね。
19名無しさん@5周年:05/02/22 03:47:24 ID:d/Y95juD
>>14
>副社長がサイトに間違った記述をした理由は不明で、ライブドア広報は「担当者と連絡がつかない」と話している。

どっちだか解るだろw
20名無しさん@5周年:05/02/22 03:47:38 ID:4kp3E7fL
☆ライブドア問題での堀江発言など不気味な動き?

・ 新しい歴史教科書いらない
・ 産経を経済紙に
・ 正論は縮小か廃止
・ リーマン顧問の榊原が裏に外資系ファンドや日本のノンバンク発言
・ 岡田LD支持
・ テレ朝LD支持
・ 報道ステーション古館LD支持
・ 筑紫哲也LD支持
・ 田嶋陽子LD支持
・ なかにし礼(なかにし・れい)もLD支持

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・)

この人たちの背後って((;゚Д゚)ガクガクブルブル

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry
21名無しさん@5周年:05/02/22 03:47:50 ID:1eBYBKFW
上場廃止まだ〜?(・∀・)/☆チンチン
22名無しさん@5周年:05/02/22 03:47:56 ID:h8eJHR0S
追加情報出たよ。熱く語ろう。アンチも擁護も熱くなりやがれ。

<ライブドア>副社長、株追加売却で誤記載
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000018-mai-bus_all
23名無しさん@5周年:05/02/22 03:48:12 ID:OpmnIeWw
しかもニッポン放送は証券取引法違反容疑で
ライブドアを告発することも出来る
最終的な判決が出るまで
ニッポン放送はライブドアの所有株の登記を拒否することも可能だ
24名無しさん@5周年:05/02/22 03:49:09 ID:do/20uiM
野球云々の頃から全く掴んどらんのだが、
ホリえもんが叩かれてる主な理由を教えてエロい人!

あ、擁護の「金持ってるから云々」は抜きの方向で…。
25名無しさん@5周年:05/02/22 03:50:09 ID:/ZVOA2Y9
ライブドア:副社長、株追加売却で誤記載

 米国系のリーマン・ブラザーズ証券がライブドアの堀江貴文社長から借り受けた
ライブドア株の売却をめぐり、ライブドア副社長が運営するインターネットの日記型
個人サイトで事実と異なる記述をしていることが21日、分かった。リーマンは借り受
けた約4672万株(発行済み株式総数の7.26%)のうち約890万株を10日に売却。
さらに、約280万株を10日以降、2度にわたり追加売却したが、同サイトでは
「売っていない」と記しており、「一般投資家の誤解を生む」との指摘も出ている。
 
 証券取引法では、株式相場の変動を目的に虚偽の情報を流す行為を「風説の流布」
として禁止している。副社長がサイトに間違った記述をした理由は不明で、ライブドア
広報は「担当者と連絡がつかない」と話している。

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050222k0000m020153000c.html


…風説キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!


26名無しさん@5周年:05/02/22 03:50:47 ID:KiOfT70c
>>18
4列目縦(4行目から)
要有江あ関ではそる
ようゆうね アカン では剃る
27名無しさん@5周年:05/02/22 03:50:50 ID:6T3KXHq4
マスコミって、自分らの影響力知ってて
実質株価操作してね?
28名無しさん@5周年:05/02/22 03:51:40 ID:FdQFCxrS
>>20

マジかよ。
堀江ってなにか政治的動きもしてんの?

どうでもいいけど、逝っちまった小沢はいったい何考えんだよw
29名無しさん@5周年:05/02/22 03:51:47 ID:svmILmHm
球界参入の際は対楽天での同情も含めて大衆の支持が比較的多かった気がするホリリリン。
強引な部分もあるけれど少しヌケていて、頭は良いのだろうけれど大阪弁で言うところの「アホ」っぽさがあったから。
しかし今回は規模の所為か余裕無さ杉の言動
メディアを手に入れたがってメディアの力を確信している男がメディアでマイナス晒してどないする。
30名無しさん@5周年:05/02/22 03:53:14 ID:Z73tpYFG
8スレ目突入だとぉぉぉぉ!

つーか、もうジャスコのスレってことみんな忘れてるんだけどな。
31名無しさん@5周年:05/02/22 03:53:32 ID:cWm1CdoW
>> ID:Ihi32f60
どっちが有利とか関係ないし興味ない
1スレに同一IDで40回近く書き込む行為が必死だと言ってる
誰がどう見ても一番必死なのはお前だよ
32名無しさん@5周年:05/02/22 03:53:34 ID:wtKVSLcw
フジテレビ、労組もライブドアに「NO」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000201-yom-bus_all

ホリエモン、完全に嫌われちゃった。
33http://www.geocities.jp/sotec2ch/:05/02/22 03:53:37 ID:C33jUNNl
>>27
大正解
34名無しさん@5周年:05/02/22 03:54:15 ID:d/Y95juD
>>18
あんまりしつこいから簡単に答える
ニッポン放送は既にLD40%、フジ30%で上場廃止になりかねない状態になってる
上場廃止になれば流動性が下がり株価は下落する
その前にTOBで株を売るのはリスクヘッジで問題無し
35名無しさん@5周年:05/02/22 03:54:15 ID:skTOrDHl
>>12

  ∧∧
 ( =゚-゚)<フジも30%超か〜

      上場廃止とかになっちゃう?
36名無しさん@5周年:05/02/22 03:54:29 ID:OpmnIeWw
もうフジは拒否権をとれるんだよ
こうなったらもうどうにもならんわな
37名無しさん@5周年:05/02/22 03:55:27 ID:Qx9/M1Ao
1000 名前:名無しさん@5周年 本日のレス 投稿日:05/02/22 03:43:21 Qx9/M1Ao
1000なら堀江の大逆転


俺が堀江の運命を決めた。
38名無しさん@5周年:05/02/22 03:56:44 ID:1eBYBKFW
ニッポン放送はどうなるの?
しばらく放置プレイ?(´・ω・`)
39名無しさん@5周年:05/02/22 03:57:31 ID:RGTHgqXr
今日の報道ステーション見てたけど
朝日のサンデープロジェクトで、堀江を叩いてたコメンテーターが
「ライブドアは、ライブドアの株が下がる事を分かってやっている。」
堀江「最初の2日は株価は上がった。なぜ下がると分かるのか!理由は?」
「そんなのは関係ない。株式のイロハのイだ!」

なんて言ってた奴、次の日の300円代のライブドア株が40円以上がる事も
予見できずに何が「株のイロハのイ」だよな‥‥
結局、株価が下がった後に後づけで「常識だ」なんて知ったかで言って
叩いてるだけだし。
40名無しさん@5周年:05/02/22 03:57:41 ID:mau731S9
マスゴミにまで(風説の流布)言われだしたら・・・・。
41名無しさん@5周年:05/02/22 03:58:10 ID:OpmnIeWw
まあせっかくだからライブドアはニッポン放送に役員を派遣すればよい
そしてことごとく拒否権発動されればよいw
42名無しさん@5周年:05/02/22 03:58:11 ID:EqIu15ij
上場廃止になった後の予想を詳しい人頼む。
43名無しさん@5周年:05/02/22 03:58:15 ID:QH2CAXoV
フジが33.3%超で、ライブドアが40.5%、合わせて73.8%。
村上ファンドが20%ぐらいといわれているから、あと残ってるのは6%ぐらいなわけね。
てことはライブドアは村上ファンド抜きには50%行かないこと確定なのですかい?
44名無しさん@5周年:05/02/22 03:58:17 ID:Z73tpYFG
>>37
大逆転って、今現在の堀江の勝ち負け度合いはどっちよ?
45名無しさん@5周年:05/02/22 03:58:21 ID:h8eJHR0S
>>34-35
1年猶予があるから上場廃止にはならない。
ただし、LDは借金抱えたままなら1年持たない。(と予想する。)
46名無しさん@5周年:05/02/22 03:58:32 ID:Qx9/M1Ao
ひょっとして、マスゴミのライブドア騒動って
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108899116/l50

を隠避したいだけか? 
47名無しさん@5周年:05/02/22 03:59:11 ID:skTOrDHl
>>45

  ∧∧
 ( =゚-゚)<なるへそ♪
48名無しさん@5周年:05/02/22 03:59:19 ID:HRN1l1K1
>>39
まあMSCB出して株化が下がった事例なんてのには
事欠かないとは思うけどね。

>>43
結局村上さんはどのぐらい持ってるんだろうね?
特別ルールで来月まで秘密?
49名無しさん@5周年:05/02/22 04:00:11 ID:Ihi32f60
>>31
一々数えてたの?
ニュー速は素人が多いから面白いのでついつい。

>>34
市場で売ればいいわけですが。
今市場でライブドアに売ればもっと高い。
だからまずいといっているわけで。

それにしても株主名簿への記載を拒否、か。
そこまでとんとん拍子で行けばいいけどね。
〜の為に、〜の意図で、のところで引っ掛かる気がする。
50名無しさん@5周年:05/02/22 04:00:44 ID:OpmnIeWw
村上はきたないから勝ち組に乗るだけだろうよw
もうホリエモンダメポ
51名無しさん@5周年:05/02/22 04:00:58 ID:JGHgEbjc
初めて株を買おうと思うのだが、ライブドアとフジテレビ どちらがお薦めでしか?
52名無しさん@5周年:05/02/22 04:01:03 ID:h8eJHR0S
>>43
村上が20%あれば、フジ30%、ライブ40%で90%超えてるよ。
少数特定者持株数で即時上場廃止だね。
53名無しさん@5周年:05/02/22 04:01:14 ID:/ZVOA2Y9
>>45
大株主上位10社で90%超えなら
猶予期間ナシで即上場廃止
http://www.tse.or.jp/cash/stock/stlisting_b.html
54名無しさん@5周年:05/02/22 04:01:26 ID:d/Y95juD
>>45
TOBによる一括売却のチャンスはそうそうないからね
55名無しさん@5周年:05/02/22 04:01:32 ID:vSuz8x6c
>>51
なぜそこでその2つ
56名無しさん@5周年:05/02/22 04:02:04 ID:6T3KXHq4
>>24
フジ社員でもなく、LD株ホルダーでもないのに叩いてる類は
自分達が旧来社会通念上常識と思っていたり、大切なことだと信じてきたものを軽視されて、
まるで自分の価値観や存在意義まで否定された気分なんだと思うよ。
57名無しさん@5周年:05/02/22 04:02:20 ID:4kp3E7fL
>>39

あれは仕方がないよ。
90%近くの評論家はほとんど同じ答えだと思うよ。

だって、今日のライブドアのageは明らかに、どこかの組織が意図的に買ってあげているんだもん。
そりゃ、見抜けたら凄いよ。

ま、どこかは知らんけど。
58名無しさん@5周年:05/02/22 04:02:20 ID:Ihi32f60
>>54
今市場で売りに出せば
ライブドアが買うことはわかりきってるから重過失は認定できそうですが。
59名無しさん@5周年:05/02/22 04:03:20 ID:QRzL29TH
>>20
その答えは>>24だと思う
60名無しさん@5周年:05/02/22 04:03:02 ID:Au/dLD8K

だからホリエモンがたたかれる理由を言えっての。

フジ労組はバカじゃないか?
新しくメディアが変わろうとしているんじゃないか。
今の新聞やテレビ報道は主観が入りまくっているから
本当にイライラしてくるよ。

ホリエモンも支配するなんて言ってないって言ってるジャン。
新しいアイディアを提供するんだろ。
っていうかフジうぜぇぇぇよ。
61名無しさん@5周年:05/02/22 04:03:35 ID:skTOrDHl
>>53

  ∧∧
 ( =゚-゚)<じゃあヤッパだめじゃん・・・
62名無しさん@5周年:05/02/22 04:03:43 ID:QH2CAXoV
フジは3社で33.3%だけど、上位10社でってことなら、もう上場廃止決定かぁ。
それはフジも痛手ですよね?
63名無しさん@5周年:05/02/22 04:03:56 ID:n0Q1whPa
リーマンだか、サラリーマンだか知らんけどよ
堀江門はユダヤにおだてられて裸踊りをさせられてるように
思えて仕方ない。
どうあがいても、実利はぜ〜えんぶリーマンが持ってくんだろ?

ま、LiveDoorはこれで終わりになるけれど
ひととき、楽しませてくれた事に感謝するよ堀江門。
64名無しさん@5周年:05/02/22 04:03:59 ID:OpmnIeWw
>>49
あのさニッポン放送株を持ってる企業は、フジサンケイグループとか
フジサンケイグループと取引のある企業なんだぞ
裁判になったときに単純にライブドアに売った方が高いという理由だけから
背任に問えるとは言えないだろ
65名無しさん@5周年:05/02/22 04:04:15 ID:d/Y95juD
>>58
ヴァカですか?
買ってくれる人がいる内に売るんだよ
66名無しさん@5周年:05/02/22 04:04:18 ID:vpx3+Fi7
>>58
フジとの取引関係をぶっこわす方が重過失じゃないのか
67名無しさん@5周年:05/02/22 04:04:30 ID:vSuz8x6c
>>60
産経を経済紙にと思いっきりいってるが
68名無しさん@5周年:05/02/22 04:05:11 ID:Ihi32f60
>>62
まだ確定してないから問題になってる。
さっきから言ってる通り、売りたくても売りにくい状況がある。
何をもって9割超えたと認定するか知ってていってるのかな?
69名無しさん@5周年:05/02/22 04:06:30 ID:QH2CAXoV
>>67
初心に戻るってことですね。産業経済新聞?
70名無しさん@5周年:05/02/22 04:07:24 ID:Ihi32f60
>>64
背任、ではないでしょ。
用語が不正確ですね。

>>66
同じことをいって野村は負けましたね。
もちろんあれとは全く事例が違いますが、
安心して売れる状況ではない、ということです。
もしものときはSMBCが責任取るから売ってくれ、
なんてことになってたら、今度はそれで祭りですし。
71名無しさん@5周年:05/02/22 04:08:02 ID:HRN1l1K1
経済専門誌、サンケイビジネスアイの存在を忘れちゃいませんか?
72名無しさん@5周年:05/02/22 04:08:30 ID:Qa0zRaTm
やっぱりフジ社員の巣窟と称される+板はLD叩き一色だなwww
73名無しさん@5周年:05/02/22 04:08:38 ID:1eBYBKFW
>>71
(´・ω・`)知らんがな
74若造:05/02/22 04:09:04 ID:9/+Fe9db
>>60
>今の新聞やテレビ報道は主観が入りまくっているから

そう思うのも貴方の主観ですね。
主観が入らない報道なんて無理。ありえない。
75名無しさん@5周年:05/02/22 04:09:13 ID:wZpI1S2t
堀江ってそもそも論って言うの
好きだよね!w
76名無しさん@5周年:05/02/22 04:09:35 ID:vSuz8x6c
>>72
そうでもないよ
双方入り乱れてという感じ
77名無しさん@5周年:05/02/22 04:10:13 ID:skTOrDHl

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ホリエモンは、上場廃止になっても大丈夫って言ってた

      なにが大丈夫なのか、全然わかんない・・・・
78名無しさん@5周年:05/02/22 04:10:15 ID:OpmnIeWw
>>70
まあ売れるよ
間違いなくな
いざとなったらフジがTOB価格を少し引き上げるという手もある
あと3%ほどなんだからなw
79名無しさん@5周年:05/02/22 04:10:23 ID:HRN1l1K1
>>73
。・゚・(ノД`)・゚・。
80名無しさん@5周年:05/02/22 04:10:42 ID:QH2CAXoV
>>68
わかりやすく説明を。。。
81名無しさん@5周年:05/02/22 04:11:27 ID:0qkIqVh+
さあ今日はいくらまで上がるのかなあ
82名無しさん@5周年:05/02/22 04:11:27 ID:y/x3W0ki
とりあえず、岡田が森”電波”喜朗よりも賢いということはわかった。
83名無しさん@5周年:05/02/22 04:12:09 ID:Ihi32f60
>>78
そう、引き上げるという手はある。
ただそうしないと売り手が辛い。
売れるよ、間違いなくってのは感情論でしょ?
多分取引相手もフジに売りたいんだろうが、
そこで取締役の責任の規定がネックになってる、ということ。

何度もいいますが、私は堀江を擁護したいんじゃなく、
法律上の議論を展開しているだけですから。
84名無しさん@5周年:05/02/22 04:12:56 ID:o3CrKDHz
――規制メディアのどういう点が物足りなくて、新しいメディアを作ろうと考えたのか

堀江「物足りないってこともないんです。元々は、商売で金融系事業をやっているわけですよ、うちは。
    消費者金融とか証券会社とか。そこで重要なのは、メディアを持つことですよ。

――経済、金融関係のニュースを発信していく、と。

堀江「インターネット時代の金融会社を大きくしていくためにはどうしたらいいのかっていう流れの中で、
    メディアを持たなきゃいけないっていう話になったわけですよ。発想はブルームバーグさんと全く一緒。

ttp://www.egawashoko.com/menu4/contents/02_1_data_40.html


LDって金融会社なんだね
85名無しさん@5周年:05/02/22 04:13:06 ID:eHm1oX0N
岡田パワーでライブドアも上がり調子なことですし。
86名無しさん@5周年:05/02/22 04:13:21 ID:4kp3E7fL
結局、この問題の核心としては↓

             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 どーでもいいがlト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |堀江の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
87名無しさん@5周年:05/02/22 04:13:40 ID:vpx3+Fi7
こんな大事な局面で社長がTVでキレて醜態さらすようでは勝負がついてますな。
88名無しさん@5周年:05/02/22 04:14:02 ID:vSuz8x6c
それはそうと岡田の話が少ないな
89名無しさん@5周年:05/02/22 04:14:19 ID:OpmnIeWw
>>83
言ってることは分かるが
取締役の責任にはフジサンケイグループと円滑な取引関係を継続する
ということがある
裁判でこれを否定するのは難しいだろ、この場合には
90名無しさん@5周年:05/02/22 04:14:44 ID:toiI/qz0
続・買ってはいけない(ライブドア)
ttp://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/sonotoki9.html#nipponhousou5
株主は食い物にされる?MSCBって何?(MSNマネー)
ttp://www.asyura.com/2002/hasan9/msg/595.html
MSCBに関する一考察 ライブドア
ttp://www15.ocn.ne.jp/~hiro-hmx/st_column.htm
堀江ライブドア社長 1株を3万倍にした錬金術
ttp://gendai.net/contents.asp?c=031&id=16568
アメリカでネット株を本当の意味で崩壊させた張本人は?
ttp://www.irnet.co.jp/korekin/2001/k20010523.html
MSCBとは!?
ttp://www.geocities.jp/yuunagi_dan/jissen/Jissen044.htm
磯崎哲也事務所のblog
ttp://www.tez.com/blog/
91名無しさん@5周年:05/02/22 04:14:47 ID:Qx9/M1Ao
今日の出来事でキレてたのは別に良いんだが、
何か顔が半泣きに見えたのは、俺だけかな?
92名無しさん@5周年:05/02/22 04:15:31 ID:OpmnIeWw
>>84
ライブドアの収益のほとんどはネット証券がだしてるんだぞw
93名無しさん@5周年:05/02/22 04:15:57 ID:VwjBrX6+
携帯とテレビ、ネットとラジオなど昨今、情報通信に属するツールは統合の傾向にあり
通信技術の進歩、それにより情報の公開性が高くなるのは時代の流れで不可避だと思う。
かと言って情報の無統制も同じく問題があるのは同意。
しかし、今後の技術の発達や時代の流れで情報の公開性の高まりが不可避で逃れられないのであるならば、
あえて模索して新しい情報の取り扱いを模索してみたほうが後手後手に回るデメリットを回避できる。
94名無しさん@5周年:05/02/22 04:16:04 ID:Ihi32f60
>>80
TOB価格が市場価格より低い為に
(取引相手との関係維持により後にそれ以上の利益が出るとしても)
一時的に市場価格との差分の損害が出る。
これに対し、売った企業の株主は株主代表訴訟を提起し、
取締役に対し266条の責任を追及することができる。
わかりやすくいうと、会社が損した分、社長や専務に払えといえる。
もちろん、個人でそんなものは払えるはずがないので、
仮に認容判決が出ると一家離散しかない。

だから確実に訴訟で勝てる見込みがないと売りには出れない、ということ。
新聞の書き方も「株主の利益に判しない限り」って書き方になってるでしょ?
95名無しさん@5周年:05/02/22 04:16:40 ID:mau731S9
株にエロイ人教えて 昨日のライブ1億の大商いって
誰が売って 誰が買ったの? 今日も大商い?
96名無しさん@5周年:05/02/22 04:16:41 ID:sjs7jYpQ
生扉が潰れたらリーマンも儲からないんでしょ?
97名無しさん@5周年:05/02/22 04:17:28 ID:nP2K5jH3
>>83
本当にただ法律論議がしたいだけなんか・・・?
まあこんな時間になっても粘っているところを見ると
そうとしか思えないだろうけど。
98名無しさん@5周年:05/02/22 04:17:32 ID:QRzL29TH
Ihi32f60はニンニク注射打ってるに50000エモン
99名無しさん@5周年:05/02/22 04:17:37 ID:skTOrDHl

  ∧∧
 ( =゚-゚)<なんかテレビ出まくりのホリエモン見て、
      党首引きずり降ろされる直前の

      管さん 思い出した・・・・・・・

10024:05/02/22 04:17:43 ID:do/20uiM
わからん。
何でこんなに盛り上がってるのかが…。
みんな楽しそうですね。

>>88
「他の議員がホリえもんを責めたから岡田がこう言った」

以上に、岡田について語るべき事がないからじゃ?
101名無しさん@5周年:05/02/22 04:17:48 ID:svmILmHm
既存メディアは情報が「調整」されているけれど
既存メディアの全てが同じ方向に「曲がっている」わけでもなく
そしてネットと融合したからといって「真っ直ぐ」になる可能性も別段無く
2chも含めた多くの大衆は「真実」よりもそれっぽい「真実風」の物を欲しがり信じ
既存メディア嫌いな人は何故にホリリンが救世主だと思えるのだろう
102名無しさん@5周年:05/02/22 04:18:06 ID:kzlc9VHr
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::...:::::::..... . .:::::::::  ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::
:::::::::::::::::::::::::。::::::::: ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡::::::::::::: . . . ... .::::::::::::........ ..::
::::::::::::::::。:::::::::::::....  l  i''"        i彡:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::...... ....:  | 」  ⌒' '⌒  |::::::::::゜:::::::::: .. ..::::: . ..:::
:. .:::::。::..::::::: . .::: ,r-/  <・> < ・> | ::::::::::::::::::::::::::::::。:::::
:: :::::::::.....:☆彡:::::: l       ノ( 、_, )ヽ | :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::  ー'    ノ、__!!_,.、| ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:.... .... ..:.... ... .. ...... ....∧     ヽニニソ  l :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
.... .. ..... .... ...   /\ヽ         / ヽ    ノ7_,,, 、 :::::::::::::::
.. ..... ............... /     ヽ.  `ー--一' ノ/  ( ィ⌒ -'"",う  :::::::::::::::
:.... .. ..... ........ ..:.... .... . .. .:.... .... .. ..... ...... ............... .. . ........ ....
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
103名無しさん@5周年:05/02/22 04:18:15 ID:OpmnIeWw
>>94
で、それであなたは取締役に有罪判決が出ると思いますか?
104名無しさん@5周年:05/02/22 04:18:19 ID:Ihi32f60
>>89
野村證券はTBSに対し、
同じ論理で損失補填を行ない、
法令違反行為として266条1項5号責任を追及されて負けた。
TBSとの関係維持に成功し、主査として
補填額以上の利益を出していたのにも関わらず、だ。

取締役も勝てる可能性があることは認識してるだろうが、
額が大きいだけに負ける可能性がある以上、下手に売れないだろうということ。
裁判所が最終的にどう判断するかの問題ではない。
105名無しさん@5周年:05/02/22 04:18:20 ID:CzN83KtL
>>97
前スレのログを漁ってみると、いろいろ見えてくるかもよ
106名無しさん@5周年:05/02/22 04:18:26 ID:e3oCeShk
岡田早まったな・・・
107名無しさん@5周年:05/02/22 04:18:55 ID:SgBdiAIV
今後
フジ(イメージダウン)
ライブ(イメージダウンor少し損失)
村上(利益ゲット)
リーマン(さらに利益ゲット)

視聴者(ちょっとがっかり)
108名無しさん@5周年:05/02/22 04:19:55 ID:OpmnIeWw
>>104
損失補填とTOBに応じるのと一緒には出来んだろ、さすがにw
109名無しさん@5周年:05/02/22 04:20:09 ID:6T3KXHq4
>>84
そうだね。既にIT関連じゃなくて投資会社なんだと思うよ。
そういうのってまず企業を買収した後で、財政状況とかチェックしつつ
改造計画立てるものなんだろうけど、
周りが余りにもビジョンを言えビジョンを言えと急かすもんだから、
仕方なく経済新聞化とかなんとか適当に言ってるんだと思う。
110名無しさん@5周年:05/02/22 04:20:21 ID:Ihi32f60
>>103
株主代表訴訟は民事事件ですよ?
民事訴訟法でいう第三者による法定訴訟担当、というものにあたり、
会社に変わって訴訟を行なうだけで、刑事事件ではないんです。
だから有罪無罪という話にはなりません。
勝訴敗訴、という話になります。どっちになるかはなんともいえないですね。
111名無しさん@5周年:05/02/22 04:20:40 ID:QH2CAXoV
>>94
それと上位10社で90%で上場廃止の関係とは??
実際にはまだうってないから上位10社で90%以上と確定できないということですか?
112名無しさん@5周年:05/02/22 04:20:46 ID:kzlc9VHr
>>94
企業が株を売って評価損出したら漏れなく訴訟か
おめででーなw
113名無しさん@5周年:05/02/22 04:21:07 ID:nP2K5jH3
>>98
確かに・・・前スレからの執着・持久力は半端じゃない(笑)
114名無しさん@5周年:05/02/22 04:23:07 ID:Ihi32f60
>>108
条文としては同じ266TDですけどね。
確かに仰るとおりですが、
何度もいうように、確実に勝てる訴訟かどうかが問題なわけで。
5%の確率で何十億の借金を背負うことになります。
といわれた場合に、あなたにそこで売れる勇気がありますか、ということです。
115名無しさん@5周年:05/02/22 04:23:55 ID:0qkIqVh+
ていうか、ニッポン放送株買っときゃよかったよ
116名無しさん@5周年:05/02/22 04:24:30 ID:459EHyNi
>>101
まず2chが世論に影響しない事を知るべきだよ。
ここは閉ざされた空間だ。たまに2ch発の事件は
起こるが、それは世論形成とはまったく次元が違う。
117名無しさん@5周年:05/02/22 04:24:53 ID:QRzL29TH
民事で有罪とかいってる香具師痛いな
118名無しさん@5周年:05/02/22 04:25:12 ID:Ihi32f60
>>111
そう、まだ売ってないからわからない。
それに実際名簿書換でもしなければ、
正確な数は把握できないはず。
だから時間的な猶予はまだあるということ。

>>112
実効性はともかくとして、
LD側の売り手企業に対する牽制としては十分効果がある。
119名無しさん@5周年:05/02/22 04:25:44 ID:njJHVq05
奥田氏「フジを立て直す純粋な気持ちなのか?
ただ単に金儲けのためなのか説明を」
爆笑!

世の中の99.9%の人は金儲けのため働いています。
純粋に仕事してるのは宗教団体とボランティアと共産国(古)
今回の日本人じいさま達の喜劇コメントはヨーロッパで
又もや笑いもの。
バブルの時にイギリスのセントアンドリュースや米国のレコード会社
フランスの古城などその国の文化の誇りを買いあさって
「金儲けのためなら手段を選ばない」と言われた日本人が
イマサラ若者妬んでどーする?
120名無しさん@5周年:05/02/22 04:26:54 ID:CNwU7/hz
>>116
2chでホリエモンマンセーしてたのニュース系の板位だろ
121名無しさん@5周年:05/02/22 04:27:40 ID:Qx9/M1Ao
奥田にごちゃごちゃ言われたくないって気はするけどな。w
122名無しさん@5周年:05/02/22 04:28:11 ID:QRzL29TH
Ihi32f60ってキモイけど企業法務一通り分かってるっぽいな


でもキモイけど
123名無しさん@5周年:05/02/22 04:28:38 ID:lJLE2aEk
【デッドドアホ社長の支配野望動画詰め合わせ】

ttp://nyannyan3.minidns.net/uploader/

[20050222014459] アクセス数297 寿命設定72時間 2005/02/22 1:44:59 (火)
20050222014459hori.zip (77,209,008 Byte)

月曜の狂の出来事、サンプロ、ブロードキャスター、報捨て、23
例「私に何を言わせたいんですか?」
「あのね、そういう質問止めてください」
「そういう質問されるんだったら帰りますよ」
124名無しさん@5周年:05/02/22 04:28:55 ID:OpmnIeWw
>>114
確実に勝てると思うよ
そもそもそれでいちいち株主代表訴訟に負けていたら
だれも取締役なんかやらなくなると思う
125名無しさん@5周年:05/02/22 04:29:59 ID:CNwU7/hz
>>122
正気?
株板レベルですら鼻で笑われるレベルだろ
126名無しさん@5周年:05/02/22 04:30:26 ID:h8eJHR0S
>>95
勝ち負けはともかく株主代表訴訟の当事者になりたい人間が若干、
仕手筋で仕込み中の人が若干、命がけで買支えている社員・企業が一グループ
デイトレで多少の利益を得たい人が大多数。
デイトレなんで2往復はやった人も多いはず。
以上根拠の無い予想でした。
127名無しさん@5周年:05/02/22 04:31:16 ID:vpx3+Fi7
最初、朝日で奥田がLDに好意的な発言と報道したときは奥田を神のように崇め奉っていた堀江信者が
発言内容の詳細が伝わるや奥田叩きに転じてますな。
128名無しさん@5周年:05/02/22 04:32:17 ID:Ihi32f60
>>124
それが最近やたらと訴訟連発されて、
負ける事例も少なくないから、経営者側としては怖いはず。
少額なら問題ないんだろうけど。

>>122
悪かったなw

>>125
株板…ねぇw
129名無しさん@5周年:05/02/22 04:33:04 ID:l+5sFecf
放送が公共性とか報道がどうとか言うなら
ルール上の取引した会社を叩くより、
法律で禁止されてる賭博を駅前で堂々と開いている産業に
ちゃんと文句を言って欲しいね!!

会長も元総理もこの辺はどう思ってんだろうw
130名無しさん@5周年:05/02/22 04:33:44 ID:yP4TxrwC
これが2chクオリティー

480 名前: [sage] 投稿日:05/02/22 04:09:31 ID:cqFjS0Uu0
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050222i201.htm
労組みも参戦したニダ。こりゃまずいね。

483 名前: [sage] 投稿日:05/02/22 04:12:21 ID:xoiAQFjC0
>>480
「ろうぐみ」て、アンタ…

485 名前: [sage] 投稿日:05/02/22 04:14:07 ID:kXm+/qQf0
ろうぐみワロタ

ろうそ、な。
空気を読まずマジレスするけど。
それとも「ふいんき」ネタの延長かな。

491 名前: [sage] 投稿日:05/02/22 04:17:10 ID:bBZ5GZAz0
労組すら読めないのに「こりゃまずい」とか言ってるのか・・・
ほそろしい時代だな

495 名前: [sage] 投稿日:05/02/22 04:23:35 ID:KCb1DmvH0
そういえば、エンクミが好きだった
131名無しさん@5周年:05/02/22 04:33:52 ID:QRzL29TH
>>125
株式売買には疎そう
法務部意見チックな感じ
132名無しさん@5周年:05/02/22 04:34:06 ID:HRN1l1K1
>>129
ルール上というより、暗黙の了解で運用してきたグレーゾーンではw
133名無しさん@5周年:05/02/22 04:35:08 ID:6T3KXHq4
>>101
既存メディアは「調整」じゃなくて殆ど「統制」されてるし、
そういう意味で同じ方向に歪んでる。
それに大衆が求めてるのは「真実」なんかじゃなくて
「新しいもの」だと思う。
大マスコミなんて社保庁や道路公団と同じようなもんだよ。
株持ち合ってる子会社うっかり買収されそうになる程
経営に関して何も考えず杜撰でいられたんだから。
134名無しさん@5周年:05/02/22 04:35:18 ID:OpmnIeWw
そもそもホリエモンが本当に経営に参加したいのなら
時間外取引ではなくて正々堂々と市場取引かTOBをかけるべきだったんだよ
そこがボタンの掛け違いの出発点のように思う
135名無しさん@5周年:05/02/22 04:35:28 ID:1eBYBKFW
>>129
バックに警察がついてますからw
136名無しさん@5周年:05/02/22 04:35:53 ID:Ihi32f60
>>131
売買そのものよりも責任の有無が問題だからね。
それさえクリアできれば何の障害もないわけで。

ちなみに責任きつすぎないか、ということで
改正会社法では無過失責任を定めた1〜4号を
過失責任化しようという案が出ているわけですが。
137名無しさん@5周年:05/02/22 04:36:25 ID:skTOrDHl


  ∧∧
 ( =゚-゚)<で、上場廃止になるの? ならないの?

138名無しさん@5周年:05/02/22 04:37:42 ID:HRN1l1K1
>>134
お互いにTOBをかけ釣り上げ合戦を続けた挙句、
死力を尽くした二人の間には友情が生まれていたのだった――

これはこれでちょっとw
139名無しさん@5周年:05/02/22 04:37:59 ID:YNe9vMcG
>133
>それに大衆が求めてるのは「真実」なんかじゃなくて 「新しいもの」だと思う。

激ヮロス
大衆が望んでいるのは「永遠の保守」だよ。
140名無しさん@5周年:05/02/22 04:38:29 ID:Ihi32f60
>>137
最終的にはなるけど、定時総会前の確定までは
多分廃止にならない。
フジが実際にTOBをとりあえず成功させるか、
LDが廃止前に5割買えるかがまずは試金石になる。
141名無しさん@5周年:05/02/22 04:39:39 ID:6T3KXHq4
>>120
んなこたーない
どこでも半々くらいかな
とっても健全な傾向だね
142名無しさん@5周年:05/02/22 04:39:57 ID:cX6wvPzM
>>131
そうか?
将来の損失を抑える為に今売りましたで済む話なんだが。
今、間違いなく高値(売り時)なんだし。
そもそも全株式の5〜10%がリアルで売りに出されたら暴落するってバカでも解るだろ。
その下落分も含めた上でのTOBなんだから。
143名無しさん@5周年:05/02/22 04:40:48 ID:mau731S9
>>126
TNX ,そうか 朝買って 夕売りのパターンか
144名無しさん@5周年:05/02/22 04:44:28 ID:skTOrDHl
>>140

  ∧∧
 ( =゚-゚)<なるへそ
145名無しさん@5周年:05/02/22 04:44:33 ID:svmILmHm
116様へ
もとより貴方とほぼ同意見の上で発言しておりまする。
前スレ書き込み見てくれると嬉すいすい。
146名無しさん@5周年:05/02/22 04:46:30 ID:V7heUL0n

ライブドアの相談、確認できず=時間外取引での株取得で−五味金融庁長官
ttp://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050221192704X883&genre=eco

ライブドア:副社長、株追加売却で誤記載
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050222k0000m020153000c.html

ニッポン放送株:フジテレビ、30%超をほぼ確保
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050222k0000m020160000c.html

フジテレビ、労組もライブドアに「NO」
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050222i201.htm
147名無しさん@5周年:05/02/22 04:46:54 ID:qBZJKIiF
岡田と朝日が好かれている時点でもうおしまい。
148名無しさん@5周年:05/02/22 04:48:26 ID:6T3KXHq4
>>139
政治に関してはそれはあるだろうけど、
メディアに関しては結局大衆にとっちゃ見世物でしかないと思うし。
149名無しさん@5周年:05/02/22 04:48:30 ID:jWBkgAMw
しかしまぁ、朝日グループだけが堀江擁護だったな。
よーく覚えておこうぜ。
150名無しさん@5周年:05/02/22 04:50:35 ID:Ihi32f60
>>144
ちなみにTOB失敗か、
5割獲得でLDが有利になる。
実際に買えなかったとしても議決権ベースで
過半数味方につけても同じ。

もしそれに成功すればフジが苦境に立たされる。
なので、フジ側はそれ(議決権の過半数)だけは必死で阻止するはず。
あと自分の所の株にも気を配る必要がある。
ニッポン放送は22.5%ほどフジ株を持っていて、
ニッポン放送を子会社化した場合にLDグループで25%の株を持つと、
今テレビでフジが25%持てばフジへの影響力を排除できる、
というのと同じ論理でフジのニッポン放送株の議決権が消滅する結果、
残った75〜65%程度のうち、50%はライブドアが持っているから、
三分の二、つまり商法上の特別決議を単独で行なえる。
こうなると合併も増資も思いのままになる、ということです。
151名無しさん@5周年:05/02/22 04:52:00 ID:sUUBn1O0
>>149
TBSも日テレも堀江をあおってますな
きっと司会者たちは、「出してやったんだから早く失言しろよ」って感じだろう
152名無しさん@5周年:05/02/22 04:53:33 ID:mau731S9
岡田って 本当に森級に軽薄だな。
同業のイズミヤに外資進出だというのに。
153名無しさん@5周年:05/02/22 04:53:55 ID:6T3KXHq4
>>147
労組は反対なのに、変ですね
154名無しさん@5周年:05/02/22 04:54:03 ID:it6o1suM
とりあえず、堀江には自分に提灯つけてるアフォどもも道連れにして欲しいな
155名無しさん@5周年:05/02/22 04:54:03 ID:sUUBn1O0
>>150
転載

<ニッポン放送株>フジテレビ、30%超をほぼ確保

 フジテレビジョンがニッポン放送株の公開買い付け(TOB)で、発行済み株式の
30%超をほぼ確保したことが21日、明らかになった。TOB代理人の大和証券S
MBCやグループ企業に加え、取引企業など安定株主がおおむねTOBに応じる考え
を示しているという。フジが株主総会で重要事項に拒否権を発動できる33.3%超
を取得することも「視野に入ってきた」(関係者)。
 フジの同放送株の保有比率は現在、12.39%。8.0%を保有する大和証券S
MBCはフジの主幹事証券でTOB代理人でもあり、TOBに応じるのは確実。2.
37%を保有するグループ企業のサンケイビルもTOBに応じる方針で、3社合計で
23%弱に達する。
 関係者によると、生損保や放送機材を納入している電機メーカーなどの安定株主数
十社の株式保有比率は計10%超とみられ、そのほとんどは「株主の利益に反しない
限り、協力したい」との考えを伝えているという。
 一方、フジとの間でニッポン放送株の争奪戦を演じているライブドアの持ち株比率
は21日、40%超に達した。
(毎日新聞) - 2月22日3時8分
156名無しさん@5周年:05/02/22 04:54:18 ID:vpx3+Fi7
>>151
別に煽っている程じゃないだろ
堀江が一人で勝手にキレてただけ
157名無しさん@5周年:05/02/22 04:56:47 ID:skTOrDHl
>>150

  ∧∧
 ( =゚-゚)<5割獲得でLDが有利になっても、
      名義書き換えた時点で上場廃止ケテーイで、
      ホリエモン的には全然美味しくないじゃん?

      真面目にラジオ局やりたいなら別だけどw
158名無しさん@5周年:05/02/22 04:57:10 ID:Ihi32f60
>>155
だから、
>「株主の利益に反しない限り、協力したい」との考えを伝えている

というこれが曲者なわけ。反すると株主代表訴訟受けるから、という意味。
で、仮に33.4%とったとしてもニッポン放送+LDでフジ株25%持つと、
議決権がなくなるから本文に言う重要事項に対する拒否権、
つまり商法上の特別決議を阻止すること(要件は3分の2)ができなくなる。
これは49.9%もってても同じこと。
だから必死で阻止したいわけですよ、フジとしては。
159名無しさん@5周年:05/02/22 04:58:29 ID:sUUBn1O0
あとは、CXからのコンテンツや人材の引き上げなどの兵糧攻めです
160名無しさん@5周年:05/02/22 04:58:37 ID:JyZ+fTt5
>>157
ねこちん
おはよう
ライブドア持ってるの?
161名無しさん@5周年:05/02/22 04:59:00 ID:/JIlSZKx
162名無しさん@5周年:05/02/22 05:00:21 ID:HRN1l1K1
フジの株って1%買うだけで60億かかるんじゃ。
163名無しさん@5周年:05/02/22 05:00:45 ID:skTOrDHl
>>160

  ∧∧
 ( =゚-゚)<オハヤウ♪   ないよ♪
164名無しさん@5周年:05/02/22 05:00:55 ID:OpmnIeWw
しかしホリエモンは撤退戦略を持ってるのかな?
持ってなかったら戦時中の日本軍みたいに玉砕するぞw
165名無しさん@5周年:05/02/22 05:02:50 ID:ZII7gpRK
>>164
それは戦時中の日本軍に失礼w
166名無しさん@5周年:05/02/22 05:03:52 ID:JyZ+fTt5
>>163
あ〜、良かった。
ねこちんがライブの株で四面楚歌になってるかと思った。
167名無しさん@5周年:05/02/22 05:04:49 ID:vSuz8x6c
>>165
確かにw

対米に関しては
戦争するしかない状況でしたからね
168名無しさん@5周年:05/02/22 05:07:01 ID:skTOrDHl
>>166

  ∧∧
 ( =゚-゚)<あはは♪ 
      そ〜だったら、今頃ホリエモンを神のごとく祭り揚げてるよw
169名無しさん@5周年:05/02/22 05:07:06 ID:OpmnIeWw
仮にホリエモンがフジに対する支配権を確立できたにせよ
労組までイヤだと言っている以上
もうしかるべきときに撤退するしかないような気がするのだがなあ。。。
170名無しさん@5周年:05/02/22 05:07:28 ID:rj4hOBtU

しかし、マスコミと2chのタッグって最強だな。
ライブドア株も急騰だよ。

マスコミと2chに応援されるとことごとく負けるのが
昨今のトレンド。w
171名無しさん@5周年:05/02/22 05:08:35 ID:svmILmHm
アンカーのつけ方知らなかった…
こう?
>>133 
既存メディアといってもテレビとか大手だけじゃなくペーパーも含めて全てって意味ですさいずへる。
172名無しさん@5周年:05/02/22 05:09:47 ID:Ihi32f60
>>157
増資、営業譲渡、合併。
好きなものをどうぞ。

>>169
労組は労働「条件」は交渉できるが、
こいつに支配されるのは嫌だ、などということはいえない。
173名無しさん@5周年:05/02/22 05:09:52 ID:JyZ+fTt5
>>168
そうか〜
さすが ねこちん
俺は損切りまん
損しても個人的には応援してる
174名無しさん@5周年:05/02/22 05:10:48 ID:OpmnIeWw
>>172
もちろんそうだが労働組合が非協力的で経営など出来るはずがないだろw
175名無しさん@5周年:05/02/22 05:12:35 ID:Ihi32f60
>>174
非協力的ならそれを理由に首を切るだけ。
人材やノウハウ云々という議論は前スレでも出たはず。
176名無しさん@5周年:05/02/22 05:12:36 ID:rj4hOBtU

労組、労組って、日枝は労組の書記長やってたんだぞ。
ほんと、2chのアホウの世間知らずぶりには恐れ入るわな。w
無知って怖いですね。クワバラクワバラw
177名無しさん@5周年:05/02/22 05:12:50 ID:LTvrkqoO
ホリエモンがチョソっていうのは本当なの?
なんかそれ如何によってはホリエモン応援団が
どっと引きそうですが・・・
178名無しさん@5周年:05/02/22 05:13:29 ID:sUUBn1O0
>>158
そんなのは建前ですな、CXのTOBに応じますよ
それにもともとは、LFもCXのTOBに賛成してたしね


179名無しさん@5周年:05/02/22 05:13:43 ID:OpmnIeWw
>>175
社員全員の首を切るのか?w
180名無しさん@5周年:05/02/22 05:14:26 ID:JyZ+fTt5
>>177
チョンじゃないよ
孫と間違えてる?
181名無しさん@5周年:05/02/22 05:15:02 ID:OpmnIeWw
>>175
現実的に労働組合を敵に回して
非協力的ならすぐハイ首ですと出来ると思ってるのか?w
182名無しさん@5周年:05/02/22 05:15:13 ID:Ihi32f60
>>178
ただの建前ならこんなにもめませんよ。
どこかが売ると追随せざるを得なくなりそうだから、
多分、横一線、残りの企業同士で牽制しあってると思いますが。
183名無しさん@5周年:05/02/22 05:15:17 ID:ZII7gpRK
>>177
前スレの流れを見ていれば、ホリエモン自身はどうか知らないが
チョンと関係している可能性は高いと言えるんじゃないか?
前スレの流れは選挙前の民主万歳と一緒。
184名無しさん@5周年:05/02/22 05:15:39 ID:1eBYBKFW
フジはTOB価格の引き上げはしないのかな
185名無しさん@5周年:05/02/22 05:16:00 ID:sUUBn1O0
しないだろうね
186名無しさん@5周年:05/02/22 05:16:25 ID:bpK3+fQS
ま、ホリエモンにとっては、フジもニッポン放送も、
ひいては近鉄も現楽天イーグルスも、
さらにはライブドア自身も、皆どうでもよかったのだ。

結局目的はただ1つ。
「ジジーが支配する国=日本」を叩き壊すための足がかりが欲しかっただけだ。
今回は失敗に終わるだろうが、たぶんまたやるね、この男。
更に規模を大きくしてね。
次はもうライブドアの人間ではなくなっているかもしれない。
当分は嫌われるだろう。
団塊世代が総引退した時にはじめて評価されるんじゃないかな。
187名無しさん@5周年:05/02/22 05:16:58 ID:h8eJHR0S
株主や経営者に逆らう奴らの首くらいほりえもんなら簡単に切るだろ?
で労組を敵に回し民主が離れ、労基署を敵に回し一件落着では?
188名無しさん@5周年:05/02/22 05:17:17 ID:JyZ+fTt5
189名無しさん@5周年:05/02/22 05:17:20 ID:Ihi32f60
>>179
全員追随すると思ってます?本気で?

>>181
労組の組織率、フジにおける影響力の程度は?
民主と社民の動向は?

>>184
するならとっくにやってるだろうね。
190名無しさん@5周年:05/02/22 05:18:02 ID:OpmnIeWw
>>187
そうなったらもう経営など成り立たない
フジを支配する意味がなくなってしまう
191名無しさん@5周年:05/02/22 05:18:34 ID:skTOrDHl
>>186

  ∧∧
 ( =゚-゚)<そのころ、ホリエモンも「ジジー」じゃん?
192名無しさん@5周年:05/02/22 05:18:37 ID:rj4hOBtU

労組、労組ってね、銀行にだって労組はあるんだよ。w
アホウはすぐバレるから無理するなよ。w
193名無しさん@5周年:05/02/22 05:18:52 ID:nCTFIm4h
>>188
サンスポに言われても・・・
194名無しさん@5周年:05/02/22 05:19:52 ID:Ihi32f60
>>188
はげどう。
この流れで一方当事者の情報をもってくるなんて…
195名無しさん@5周年:05/02/22 05:20:03 ID:ighFHz7G
人権擁護法=言葉狩り=2ちゃん書き込み規制

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  人権擁護法で差別と叫べば
 (    )  │ 2ちゃんねらーを残らず逮捕できる!
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

この法律には「差別的言動禁止規定」が含まれている。
外国人犯罪やハンナン食肉偽装事件を批判する正当な言論は2ちゃんねるにある。
これは、その2ちゃんの書き込みした人を次々に逮捕できる法律だ。
在日外国人などがヒステリーを起こして「差別だ」として叫ぶと、
書き込んだ人をもう好き勝手に逮捕弾圧できるようになる。
人権擁護法案提出へ、報道関連規定は凍結…政府・与党
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108546427/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1108902032/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1108524464/

第三条 何人も、他人に対し、次に掲げる行為その他の人権侵害をしてはならない。
  二  人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として
前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをする意思を広告、
掲示その他これらに類する方法で公然と表示する 行為
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑これ「2ちゃんねるでの在日外国人批判書き込み」という意味

「言論表現の自由」に抵触し侵害するので人権擁護法法案に反対します。
この一言メールでも首相官邸や自民党へ送信お願いします。

首相官邸(メールフォーム)
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党(メールフォーム)
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
196名無しさん@5周年:05/02/22 05:20:05 ID:OpmnIeWw
>>189
あんたねえ
従業員を敵に回して経営が成り立つと思ってるの?w
それにくずばかりが残ったら意味がないでしょ
197名無しさん@5周年:05/02/22 05:20:26 ID:6qIn4whw
>>53
>猶予期間ナシで即上場廃止
監理ポスト経由無しでの上場廃止は無い
監理ポスト移行への猶予って事ならその通りだけど、それだと監理ポストそのものが不要になる罠
198名無しさん@5周年:05/02/22 05:22:23 ID:OpmnIeWw
敵対的買収とみなされた時点でもうホリエモンの読み間違いなんだよ
ちがうかな?
199名無しさん@5周年:05/02/22 05:22:39 ID:rj4hOBtU
>>196

お前、馬鹿だねえ。w

経営者と従業員は喧嘩もしますよ。
しかし、経営者も従業員も株主には逆らえませんよ。
それくらいの区別はつけましょう。w
200名無しさん@5周年:05/02/22 05:23:04 ID:QRzL29TH
>>158
そう考えるとLD+ニッポンがフジの議決権ある株式の3分の2を確保するのってわりと簡単じゃ?
201名無しさん@5周年:05/02/22 05:23:11 ID:Ihi32f60
>>196
だからそう都合よく行かない、といってるんですが。
そこまでの組織力と影響力を発揮でき、
みんなの利害が一致するなら別ですが。
有力どころを二倍の賃金で引き抜き、くらいは普通にやるんじゃないですか?
要らない奴はバッサリ。
で引き抜いた奴も賞味期限が切れたらどこかに売りさばく。

いかにも、って感じですが…
202名無しさん@5周年:05/02/22 05:23:28 ID:K/pVgiPJ
カネカネ女ホリエモンもいざとなったら西武の社長みたいな帳尻合わせするんだろうね
203名無しさん@5周年:05/02/22 05:24:11 ID:HRN1l1K1
>>198
あれをそう見なさない奴がいるのかw
204名無しさん@5周年:05/02/22 05:24:17 ID:sUUBn1O0
>>197
90%超えれば管理ポスト行っても数日間だけだろう
205名無しさん@5周年:05/02/22 05:24:21 ID:OpmnIeWw
>>199
逆にいえば株主は経営者や従業員のインセンティブを十分確保しなければ
会社の業績は見る見るうちに下がりますがねw
206名無しさん@5周年:05/02/22 05:25:37 ID:Ihi32f60
>>200
いやいや、上の議論はあくまで「ニッポン放送株」についての話です。
フジに対して過半数、となると結構大変です。
ニッポン放送を吸収できたとしても。
でも3割近く株を持たれて、日枝社長達が平然と敵対できるかは別。
207名無しさん@5周年:05/02/22 05:25:45 ID:OpmnIeWw
>>201
いや、まさにそういうことをしそうだからみんないやなんだよ
そういう組織に本当に優秀な人間はそんなに残らない
208名無しさん@5周年:05/02/22 05:26:01 ID:8GVhf/Hp
熱くなってるけど、そんなこと言ってられないかも


ライブドアの相談、確認できず=時間外取引での株取得で−五味金融庁長官
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050221192704X883&genre=eco

ライブドア:副社長、株追加売却で誤記載
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050222k0000m020153000c.html
209名無しさん@5周年:05/02/22 05:27:29 ID:skTOrDHl
>>205

  ∧∧
 ( =゚-゚)<じゃあ巨額の投資をしちゃったホリエモンは、損しちゃうじゃん
210名無しさん@5周年:05/02/22 05:27:31 ID:Cxi3T3wJ
ここ最近になって急に「敵対的買収」っていうやつが増えたなぁw
211名無しさん@5周年:05/02/22 05:27:42 ID:Ihi32f60
>>207
とはいえ、つられた方はおいしいですが。
タレント化してるから賞味期限があることはみんな承知してるでしょうし。
一致団結に対しては徹底した差別政策で内部分裂を煽る。
わざわざ歴史に学ぶまでもなく、常套手段ですから…。
212名無しさん@5周年 :05/02/22 05:27:45 ID:b9Gm8Eg5
>>190
堀江さんは労組は現代的ではないし非効率なので持つべきではないという考え方。
ライブドア社に友人がいるし某テレビ局にも知り合いがいるんですが、堀江さんがもしフジを
乗っ取れば労組は緩やかに解体されると思いますよ。
あとああ見えてもすごく怖くて凄みのある人だそうで、徹底的な成果主義と効率主義の人で成果
を上げない社員は雷落とされて徹底的に吊るし上げられるそうです。
だから、今よりもっと著しい視聴率至上主義になることは間違いないでしょう。
213名無しさん@5周年:05/02/22 05:28:07 ID:mYO+5Xpq
経済界からも反発でているんだし
CMスポンサーみんな下りたらどうすんだろうなライブトア
214名無しさん@5周年:05/02/22 05:29:19 ID:sUUBn1O0
>>208
堀江は匿名で金融庁に確認したとかいいったぞ
215名無しさん@5周年:05/02/22 05:29:29 ID:5t5gToHx
メディアは怖い。
爺さん婆さんバカなリーマンにDQNに学生や女は
堀江が事件を起こし何か悪いことをしでかしたかのような
捉え方をしている。これはつまり、報道のあり方に問題がある。
216名無しさん@5周年:05/02/22 05:30:01 ID:K/pVgiPJ
>>205
無期限ストライキ
217名無しさん@5周年:05/02/22 05:30:03 ID:OpmnIeWw
>>211
あんたは現実の企業組織というものをまったく知らないみたいだねw
218名無しさん@5周年:05/02/22 05:31:00 ID:YNe9vMcG
組合を作るのは、社員の正当な権利として認められてるんだよね。
ライブに組合が無いのは、作ろうとする奴の首をどんどん切ってる
からでしょ。
219名無しさん@5周年:05/02/22 05:31:20 ID:vpx3+Fi7
>>211
たかだか25%程度の株主がそこまで絶対的な地位を得られんだろ。
220名無しさん@5周年:05/02/22 05:32:24 ID:Ihi32f60
>>217
自分は全てを知っているぞ、的な言い方ですね。
あなたより現実の経営者である堀江さんの方が
知っているはずですし、あなたが言ったような状況も
当然想定した上で買収かけてるはずですが?
それとも一部上場企業の代取か何かなんですか?
221名無しさん@5周年:05/02/22 05:32:39 ID:h8eJHR0S
>>212
労組ってねぇ、一企業でユニオン作っているわけではないんだよ。
自民にバッシングされているなら、なおさら労組をバックにしなきゃならんのに
目先の金だけで物事を運ぼうとするなら、痛いしっぺ返しを受けることになるよ。
222名無しさん@5周年:05/02/22 05:34:14 ID:OpmnIeWw
>>220
堀江が知ってるのは単なる自分の個人商店だろw
あんたの意見は単なる古い株主主権論だが
それは少なくとも日本では成り立たないんだよ
223名無しさん@5周年:05/02/22 05:34:24 ID:Ihi32f60
>>219
25%では確かに。
問題はフジが従順になった後に如何に食うか、
ということでしょうけど。
でもそこまで行けばいくらでもやり様はありそうですがね。
224名無しさん@5周年:05/02/22 05:34:32 ID:skTOrDHl

  ∧∧
 ( =゚-゚)<買収成功しても、それから・・・・?
225名無しさん@5周年:05/02/22 05:35:13 ID:rj4hOBtU
>>205

あのね、いいですか。従業員と経営者(正確には経営を委託された従業員)は
政治で言えば与党と野党みたいなものだな。だから喧嘩もする。

しかし、株主というのは言ってみれば国民ですよ。
国民と政治家の喧嘩が成立しますか?

確かに国民がいい加減な政治家を選んだら損しますよ。
ただ、国民と政治家が喧嘩をするということとは全く違いますね。
226名無しさん@5周年:05/02/22 05:35:16 ID:vpx3+Fi7
>>220
知っててやったというわりには現在ドツボに嵌っているようだがねぇ。
まあ堀江社長様はキミすらおよびもつかないようなミラクル秘策で大挽回なさるんだろうねぇw
227名無しさん@5周年 :05/02/22 05:35:29 ID:b9Gm8Eg5
>>221
収益性を含まないものは企業には必要ないという21世紀型世界基準ですよ。
堀江さんは最先端を走ってるので、日本人(凡人、とくに老害)にはどうしても少し先の
スタンダード理念が理解できない。
そういうところが誤解を受けるのかな?
正しいのに歯がゆいところですね。
228名無しさん@5周年:05/02/22 05:36:28 ID:mau731S9
あんまり 商法オタが大口叩いてると 
電波法の免許更新でやられるぞ
5年ごとにひやひやして
229名無しさん@5周年:05/02/22 05:37:12 ID:Ihi32f60
>>222
へ〜。
じゃあ、何でいちいち外資を恐れるんですか?
外資に食われれば皆さん同じように
抵抗してくれるなら問題ないですよね?w

というのは流石に冗談ですが、
その辺りの対策は考えてあるでしょう。
別に堀江さんが考えたとは限らない。
取締役に専門家に、ブレーンが色々いるでしょう。
あなたが専門家など歯牙にかけないほど優秀な方なら知りませんが。
230名無しさん@5周年:05/02/22 05:37:39 ID:OpmnIeWw
>>225
あんたも単純な株主主権論だが
重要なことは経営は経営者や従業員がやるのであって
株主がやるんじゃないということだ
株主が経営者や従業員のやる気を確保できなかったら
会社の経営などすぐに傾いてしまうんだよ
231名無しさん@5周年:05/02/22 05:37:47 ID:HRN1l1K1
>>227
>収益性を含まないものは企業には必要ない

最近はCSRだ何だと言う企業も増えてきたが・・・・
232名無しさん@5周年:05/02/22 05:38:35 ID:LTvrkqoO
>>180
ホント?その根拠は?
233日テレ:05/02/22 05:38:59 ID:7iJFFQdO
ハタから見てておもしろそうだからとりあえず煽ろう
234名無しさん@5周年:05/02/22 05:39:14 ID:Ihi32f60
>>228
5年も何も改正すればいいわけですが、外資が嫌なら。
それはそれでありで、そういう改正で堀江氏の財産権が制限されても
公共の福祉に基づく制約としておそらく最高裁は容認する。

と言いませんでしたか?
私は堀江さんの味方ではないと言ったはずですが…。
235名無しさん@5周年:05/02/22 05:40:29 ID:OpmnIeWw
>>229
だれも外資が怖いなどと言ってはいないがw
単純な株主主権論者のあんたにいい本を教えてあげよう
岩井克人の『会社はこれからどうなるのか』(平凡社)だ
これを読んでポスト産業資本主義時代における
会社のあり方を少し勉強した方がいいよ
236名無しさん@5周年:05/02/22 05:40:31 ID:vpx3+Fi7
>>234
キミにも見放されちゃったら、もうホリエモンの擁護のしようがないじゃありませんか。
237名無しさん@5周年:05/02/22 05:41:14 ID:dG2D9Uie
ジャスコもやりたいんだろうな。
238200:05/02/22 05:41:23 ID:QRzL29TH
>>206
書いた直後きづいたとです
もう眠くて訳分からん・・
239名無しさん@5周年:05/02/22 05:41:24 ID:rj4hOBtU
>>230

ははは、馬鹿丸出しだな。w

何?「単純な株主主権論」って。w
単純も複雑も、会社に「主権」なるものがあるなら株主以外には
ありえないね。「国民主権」よりもはっきりしてるね。

経営が傾く?そう、で、株主が損をするわけだ。当然ですね。w
240名無しさん@5周年:05/02/22 05:41:59 ID:h8eJHR0S
>>227
フジが赤字企業でその管財人としてほりえもんが入ってくると言うのと違うんだよ。
黒字企業を金のために買収したいと言うことだろ?
だったらそこの労組に対し考えなり今後の方針なりを示して理解を得なきゃならんのに、
『株主になったから、逆らう奴は首』といってついてくる奴はいないよ。
241名無しさん@5周年:05/02/22 05:42:27 ID:u68MaPsZ
Ihi32f60は学者さんか学者の卵なのかな。
242名無しさん@5周年:05/02/22 05:43:32 ID:OpmnIeWw
>>239
あんたアホだね
相手するのやめるよ
243名無しさん@5周年:05/02/22 05:43:42 ID:skTOrDHl
>>240

  ∧∧
 ( =゚-゚)<なるへそ♪
244名無しさん@5周年:05/02/22 05:44:05 ID:Ihi32f60
>>236
商法的には買収は堀江氏が有利。
しかし電波を支配できるかどうかはそっちの方の法律改正で如何様にもできる。
その場合はフジから上がってくる利益だけ食って我慢してください。
と言うことになると思うんだけどね。

日枝さんにしてみれば、そうなったとき自分の首が飛ぶのは確実だから争いたい。
そういうことではないかと。
ま、上がってくる利益で自社株買い戻して、外資を再排除すれば支配できるわけだし。
外資にも旨味をあげれば、法律でそうなった以上、引き下がるでしょうしね。
245名無しさん@5周年:05/02/22 05:44:13 ID:vpx3+Fi7
>>239
主権論(?)で言うなら、君の主張は25%の議席の政党が何故か絶対的独裁権をもっちゃうという話なんだがな。
246名無しさん@5周年:05/02/22 05:44:14 ID:6qIn4whw
>>204
規定では一ヶ月
247名無しさん@5周年:05/02/22 05:45:05 ID:OpmnIeWw
経営は商法だけで出来るものではない
残念ながらw
248名無しさん@5周年:05/02/22 05:45:26 ID:Au/dLD8K
ところで、「今日の出来事」の女アナウンサー
「小栗 泉」っていうのは的外れな受け答えだし、
おばさん臭い落ち着きの無い相づちでウザかったなぁ。

堀江のイライラした気持ちは非常に良くわかった。
質問も本当にくだらなかったし。

インターネットをやらない連中があのTVを見たら
堀江が「悪」という印象を受けると思うし、
国民の多くは情報のソースはまだまだTVや新聞に
依存しているからなおさら。

堀江君がやろうとしているのはインターネットを
TVや新聞の汎用領域まで高めて
視聴者が主体的に価値判断できるメディアを作りあげることなんだろな。
時代はそいう方向に向かっているのに。
インターネットの普及がまだまだということと、
ジジイ連中がインターネットの価値を把握してないということだろ。


249名無しさん@5周年:05/02/22 05:45:54 ID:5R9mLevE
ほりえもんガンガレ
250名無しさん@5周年:05/02/22 05:46:36 ID:5uR7mj7n
情勢は堀江の圧倒的不利ってことでOKでしょうか?
というか、もう終わってる気がしますが。
251名無しさん@5周年:05/02/22 05:46:53 ID:CzN83KtL
>>241
そんな感じがするし、堀江さんとかその周辺も同じように
極端に数学的に物事を考えてるんじゃないかと思ったな
252名無しさん@5周年:05/02/22 05:47:28 ID:vpx3+Fi7
>>248
自分ひとりがインターネットユーザーのつもりですかねぇ。
253名無しさん@5周年:05/02/22 05:47:36 ID:Ihi32f60
>>247
それは確かにそう。
だから彼は経営を他人に任せているんじゃないの?
自分は株主兼一取締役、または従業員になって、経営は任せる。
よくある手法。
254名無しさん@5周年 :05/02/22 05:48:34 ID:b9Gm8Eg5
>>240
その人が抜群の成果さえ上げて尚且つ堀江さんの最大公約数の指針にさえ則っていれば
クビにはなりませんよ。
要は使えないのに文句だけ垂れる無能者はどんどんコストカットされたりレイオフされるだけのこと。
正当で健全な企業なら当たり前のことでしょ?
255名無しさん@5周年:05/02/22 05:49:17 ID:OpmnIeWw
>>253
それをやりたいのだろうがやり方がまずすぎたとおれはおもう
もう寝る
おやすみ
256名無しさん@5周年:05/02/22 05:49:59 ID:QRzL29TH
>>241
法務部員か弁護士のようなにおいがするけど
257名無しさん@5周年:05/02/22 05:50:25 ID:rj4hOBtU
>>245

株の知識全然ないだろ、お前?w
258名無しさん@5周年:05/02/22 05:51:10 ID:YNe9vMcG
>254
ところがそうじゃないんだよなぁ。
20%の不満分子も上手く使いこなしてこその良企業だからねぇ。
なぜなら、新しい発想は、その不満分子の中から生まれたりする。
堀衛門はただ、イエスマンで脇を固めたいだけでしょ。
259名無しさん@5周年:05/02/22 05:51:14 ID:N+zqNLQw
>>248
>視聴者が主体的に価値判断できるメディアを作りあげることなんだろな。
>時代はそいう方向に向かっているのに。

それは幻想だと思うよ。
260名無しさん@5周年:05/02/22 05:51:42 ID:Ihi32f60
>>251
私がどうかはともかくとして、
彼の周りには経営の専門家、他の法律の専門家なども
集まった上で協議をしているはずですから、
この買収劇の後のことも当然見通しているとは思いますが。
もっとも、見込みどおりに動くかどうかは別ですが。

>>253
やり方がまずい、というよりは
ライブドアがフジに支配力を、と思うとこれしかなかった。
多分正面から言って相手にされないと思った。そしてチャンスもあった。
だからこういう手に出たのではないかと。
なのである意味これが彼にとっての最善手だった、ということ。
それが上手いやり方でないことは理解しつつも、ですが。

私も疲れましたのでそろそろ撤退します。中々盛り上がって面白かったですよ。
261名無しさん@5周年:05/02/22 05:52:07 ID:VPCPInaO
>>248
なんだこいつ( ^Д^)
 
馬鹿まるだし
262名無しさん@5周年:05/02/22 05:52:41 ID:vpx3+Fi7
アメリカ行ってMBAとか取ってきても、日本の会社経営にはクソの役にも立たないのが実情。
現実主義的な立場で考えるなら「欧米の経営理論は日本では使えない」ってことになるんだけど
堀江信者的な感覚では「MBAが通用しない日本の風土が悪い」ってことになるんだろうねぇ。
御大は信者ほど盲目じゃないけど、それでもやはり端々でそういう地金が出ちゃうんだな。
263名無しさん@5周年:05/02/22 05:53:11 ID:mYO+5Xpq
>>248
社員ご苦労さん

今のホリエに、あの質問以外聞くこと無い
ああいう質問以外で、今のホリエに何を聞くというのだ
264名無しさん@5周年:05/02/22 05:53:13 ID:TZ69SzRc
     _______
 ..  /          \
 .  / ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,      \
  / '''"""    """' \    ヽ
  |/ -=・=  ‐=・=-   ヽ   |   ・・・。
  |.  "''''" |  "''''"    |   | 
  |     ノ        |   l 
  ヽ    ^-^       / /
   \ -====-    / /
     l━━(t)━━━━┥
265名無しさん@5周年:05/02/22 05:53:40 ID:e8jrErzU
>>248
堀江が言ってたアンケートをとってその場で首相にぶつけるとかいうのも
相当くだらないだろ
266名無しさん@5周年:05/02/22 05:54:44 ID:004KcVv8
>>261
それがライブドアクオリティ
大目に見てやって下さいw
267名無しさん@5周年:05/02/22 05:54:50 ID://eqmuuh
ほりえもんて最悪のシナリオってあまり考えて無さそうに見えるだけなのかな?
268名無しさん@5周年 :05/02/22 05:55:14 ID:b9Gm8Eg5
>>258
不満分子なんて能無しで働きませんし、企業にとって極めて不幸率な不良資産ですよ。
百害あって一利なし。
そんなのいくらでもスペアいますから早急に処分したほうが効率がいいしコストもかかりません。
あなたの考えは古すぎで時代に合ってませんよ。
269名無しさん@5周年:05/02/22 05:55:18 ID:h8eJHR0S
>>254
だから現状のフジは健全で収益を上げているのですよ。
そこへ堀江と言う異物が入ってきて、異物に拒否反応したら
首になるとしたらたまったものじゃないでしょう?
自分が異物じゃないことを理解してもらう必要はあるよ。
良薬でも強力な薬ならアレルギーチャックは必ず行うものだよ。
今からでも労組幹部と話し合いの場を設けたほうがいい。
会ってくれるかは相手にイニシアティブがあることを理解した上でね。
270名無しさん@5周年:05/02/22 05:55:38 ID:OpmnIeWw
最後に一言だけ
結局のところ今回堀江がやったのはフジの不手際に付け込んだというだけ
ここには大義がない
だからだれも支持しない
プロ野球の時には堀江の側に大義があった
だからみんな支持した
今回の件で堀江は非常に貴重なものを失ったと思う
271名無しさん@5周年:05/02/22 05:57:57 ID:M5I1Fpzh
フジテレビ、労組もライブドアに「NO」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000201-yom-bus_all

フジテレビ労組って支持団体じゃないんですか?
と言う事で、岡田さんに感想を聞きたいわけだが。。。
272名無しさん@5周年:05/02/22 05:57:59 ID:LTvrkqoO
将棋では負けた直接の原因となった差し手のことを敗着と呼んで、
通常対局後に対局者同士で差し手を研究して敗着を突き止める。
今回の一連のドタバタの中で、ホリエモンの敗着は何だったん
だろう。リーマンから自社の売上の倍以上の金を借りてしまった、
というところまで遡るのだろうか?ホリエモンはリーマンがLD株
を空で売り倒すことは予想していなかったのだろうか?どっかに
ホリエモンの誤謬があったことは間違い無いとは思うけど。
273名無しさん@5周年:05/02/22 05:58:23 ID:YNe9vMcG
>268
ゲラゲラ
274名無しさん@5周年:05/02/22 05:58:52 ID:vpx3+Fi7
>>268
人の首を切るのは命がけだよ、誇張じゃなくて。
275名無しさん@5周年:05/02/22 05:59:55 ID:ZiPYexst
あんなものいいな、買えたらいいな

あんな株 こんな株 いっぱいある〜けど〜

みんなみんなみんな 叶えてくれる

転換社債で 叶えてく〜れ〜る〜

政官民が バッシング


 もうその話やめませんか?いつまでも古い考えでバッシングしないでよ


アンアンアン とっても崖っぷち ホリエ〜モン〜
276名無しさん@5周年 :05/02/22 06:00:39 ID:b9Gm8Eg5
>>269
全然健全じゃないじゃないですか。
色々風聞ですがきいてますよ。
ディベートが隅々まではびこり腐敗し、無能なコネ採用職員で溢れかえり非常に効率も劣悪で
そのくせ人件費だけ成果に見合わずむやみに高い。
こんな腐敗した耐性では来年外資に一発でやられますよ。
それに全然双方向のメディアにもなっていませんし、既得権益に護られて収益を上げているだけの
無能企業です。
これじゃ世界を相手にはできませんよ。
自由競争の波にあっという間に飲み込まれます、今のままじゃあね。
277名無しさん@5周年:05/02/22 06:00:42 ID:mau731S9
外国で言われるとおり グレーゾーンが痛かったな。
もっとも これしか手段は無かったんだろうけど。
商法オタが大口叩いてるけど これからのことを
考えりゃ 決して得策じゃなかったな。
278名無しさん@5周年:05/02/22 06:01:51 ID:M5I1Fpzh
>>272
自社社員に手を出して、子供を作ったのが、そもそもの敗因。
279名無しさん@5周年:05/02/22 06:02:23 ID:JyZ+fTt5
株も持ってないお前らが何を偉そうに語ってるんだ
280名無しさん@5周年:05/02/22 06:02:45 ID:rj4hOBtU
>>272

低学歴のアホウが長いレスするなよ。w
281名無しさん@5周年:05/02/22 06:02:52 ID:vpx3+Fi7
堀江信者って厨房的書生論ばっかりだなぁ。
漏れもリア厨の頃はそんなふうに考えてたクソガキだったなぁ。
282名無しさん@5周年:05/02/22 06:03:52 ID:HRN1l1K1
>>276
>こんな腐敗した耐性では来年外資に一発でやられますよ。

メディアは20%の縛りがあるし、
間接的支配もホリエモンのおかげで道が閉ざせそうですw

>これじゃ世界を相手にはできませんよ。

世界を相手にしないでしょw

>>277
まあ商売人としての信用は失ったでしょうね。
283名無しさん@5周年 :05/02/22 06:04:02 ID:b9Gm8Eg5
×ディベート
○リベート

タイプミスったw
284名無しさん@5周年:05/02/22 06:04:45 ID:ZiPYexst
ネットと宗教を融合した、新しい形の新宗教を興しなさい。

信者も多いことだし、うまくいくかもよ。
285名無しさん@5周年:05/02/22 06:04:55 ID:rj4hOBtU
>>281

すぐ「朝鮮」とか言い出す連中よりかなり上だな。w
286名無しさん@5周年:05/02/22 06:05:20 ID:vpx3+Fi7
>>279
ホルダーさまですか。ご愁傷様です。

>>280
高学歴さまですか。うらやましゅうございます。
287名無しさん@5周年:05/02/22 06:06:42 ID:h8eJHR0S
>>276
その意見でもいい。
労組(従業員)に理解してもらう必要があるということ。
私にはフジの内部はわかりかねるので内部が腐っているかは判断付きかねますが
本当に腐っているなら社内で問題意識のある人間は居るでしょう。
ただ、傍目で見ていて労組を怒らせ不当な解雇がなされたという事実があれば
ユニオンは動くだろうし、その組織に支えられている民主議員は労組擁護に
回らざるを得ないと言うことです。
従業員の理解を得る努力は必要だと思いますよ。
288名無しさん@5周年:05/02/22 06:07:07 ID:bTflJtRj
ホリエモンの出演番組潰したフジが電波の公共性を語っても笑うしかないよなw
289名無しさん@5周年:05/02/22 06:07:54 ID:rj4hOBtU

フジの労組なんて社員と関係ないわな。w
ごく一部を代表した圧力団体。
社員に嫌われてます。w
290俺のイメージ:05/02/22 06:09:42 ID:YPGPEBxu
フジテレビ城と傘下の城・砦が乱立するお台場
しかし本当の実力者は山寺の隠居ニッポン放送であることは周知の事実

そこに目をつけたのは地頭の堀江、 ドン!
堅固な城攻めを避け、警備の薄い山寺に奇襲をかける! ドンドンドンドン〜ドン!
豪商リーマンを抱え込み、金で集めた軍勢はお山を駆け上る ドドン!

慌てて駆けつけるフジの手勢は間に合うのか!
堀江の要請に座して動かぬ村上はなにを思う!

そのまま次週を待て!
291名無しさん@5周年:05/02/22 06:09:44 ID:Zg+jaLWa
>>248 同意。
マスコミに大衆の調整を委ねたとして、彼らは、世論をミスリードした時、責任はとってくれるのかな?
先の大戦から、今の今まで、自ら進んで責任を負ってきたことはあるのかな?
またA級戦犯に押し付けますか?今、進んで一身に負ってくれる人達が居ますかね。。。

難しくても、
国民が国民自身をトレーニングするシステムを自ら生み出し、勝ち取っていくしかないと思うよ。
今度は国民が自ら進んで責任を取る。そんな社会を目指さなきゃ悲しいよ。
292名無しさん@5周年:05/02/22 06:10:51 ID:h8eJHR0S
>>289
フジはユニオンシップ制ではないの?
293名無しさん@5周年:05/02/22 06:11:05 ID:WJTaamns
何を朝から夢語ってんだか
294名無しさん@5周年:05/02/22 06:12:14 ID:N+zqNLQw
双方向に匿名性を持ち込めばマスコミ自身が用意する双方向性は
匿名の個人の持つ敵意の力であっという間に潰される。
双方向に匿名性を確保できなければ個人は見向きもしない。
295名無しさん@5周年:05/02/22 06:12:21 ID:mYO+5Xpq
日テレでみたけど、相撲取りかと思ったの
オレだけじゃないはずだ
296名無しさん@5周年:05/02/22 06:12:58 ID:HRN1l1K1
>>291
媒体が何であれメディアリテラシーなんて今更言うまでも無く。
自分が取材するのでもなければ君の望むものは得られないと
思うよ。
297名無しさん@5周年:05/02/22 06:13:01 ID:DPX/KZeT
教祖ホリエ様が日テレに出て粗相したのはTV局が悪いってのが信者の論理か?

298名無しさん@5周年:05/02/22 06:13:39 ID:mau731S9
さあ 今日も熊谷日記信じて ライブを買おうか
299名無しさん@5周年:05/02/22 06:14:43 ID:OJcbXtf9
フジテレビ、労組もライブドアに「NO」
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050222i201.htm

労組も反対してるねw
300名無しさん@5周年:05/02/22 06:15:14 ID://eqmuuh
ホリエモンて最悪どうなるの?
301名無しさん@5周年:05/02/22 06:16:02 ID:VN8uq/+i
>>288
敵対的買収を仕掛けられているんだから、出せるはずがないだろう
それについて公共性などは皆無じゃないか
302名無しさん@5周年:05/02/22 06:16:41 ID:JyZ+fTt5
>>300
物書き
303名無しさん@5周年:05/02/22 06:17:35 ID:HRN1l1K1
>>300
花田勝の影武者とかどう?
結構似てると思うんだけど。
304名無しさん@5周年:05/02/22 06:19:27 ID:vpx3+Fi7
>>300
自己啓発セミナー開業だな
305名無しさん@5周年:05/02/22 06:23:03 ID:MaqJ191t
おごれる者は久しからず

ベンベンーベン
306名無しさん@5周年:05/02/22 06:23:15 ID:niL56DbV
躍らせれる兵隊に皆酔ってるか・・
307名無しさん@5周年:05/02/22 06:23:37 ID://eqmuuh
ライブドアはなくなるのですか?
社長を止めるだけ?
308名無しさん@5周年:05/02/22 06:23:55 ID:LTvrkqoO
>>280
低学歴って・・・、ぷっ。
LDの社員ですか?
朝早くから大変ですね。
ついでに一言、ホリエモンはもうじき投了です。
ホリエモンは日本放送を手中に収められても、フジは無理です。
日本放送の企業業績は今回彼が投下して資金に見合いません。
どうしてこんな暴挙に出たのかは知りたい気はしますがね・・・。

309名無しさん@5周年:05/02/22 06:25:24 ID:FdQFCxrS
誰かホリエを煽ったのか?
310名無しさん@5周年:05/02/22 06:27:30 ID:rj4hOBtU
>>308

玄人ぶるなら「ニッポンはカタカナで!」
311名無しさん@5周年:05/02/22 06:27:43 ID:JyZ+fTt5
>>307
わかりません
しかし堀江社長は執筆で残るです
312名無しさん@5周年:05/02/22 06:28:30 ID:h8eJHR0S
外資の放送会社間接支配、防止法案を今国会提出へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000101-yom-bus_all

仕事が速いねぇ〜。
313名無しさん@5周年 :05/02/22 06:29:25 ID:b9Gm8Eg5
>>309
日テレの低能製作とクソアナウンサーの名誉毀損行為。
あれが公共の電波を独占するテレビ局かと思うぐらい酷い実態を露呈した。
低レベルかつ無礼で低能丸出しの日テレには国民のほとんどが憤ってる。
314名無しさん@5周年:05/02/22 06:29:51 ID:5R9mLevE
総務省、必死だなw
315名無しさん@5周年:05/02/22 06:33:19 ID:LTvrkqoO
>>310
そうであった、「ニッポン」放送だった。
そんで、社長が昔「オールナイト・ニッポン」のDJをやってた
亀チャン。一番の当事者である亀チャンのコメントが何処にも
出ていないのは残念だけど、亀チャンには頑張ってホスイ。
316名無しさん@5周年:05/02/22 06:33:42 ID:004KcVv8
>>312
はや、つうかGJだ

しかしお前ら豚エモンと工作員に釣られすぎ
これじゃν即の方がマシじゃねーか

フジ買収に朝鮮総連の影
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108339430/
317名無しさん@5周年:05/02/22 06:39:19 ID:vpx3+Fi7
>>313
国民のほとんど、ねぇ。
いまどき共産党でもそんな非現実的な言い回ししないぞ。
318名無しさん@5周年:05/02/22 06:41:29 ID:AQKTPvXM

     )     __      r(    ,、_         /  し 業
  あ (_ , ‐''" ̄    ̄ `''‐、 ゞ, rr〜ヅ´ ミ        ,'.   よ .務
  あ  /             ヽ フハ    _ ミ        {.   う . 提
.  っ  (     i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ  {.   .ぜ 携
   !!   )  ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー } l...   !
     (   }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_    
Vヽハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._.
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./   \    \\
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {     \    \\
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ       \    \\
           不治                 らいぶどあ
319名無しさん@5周年:05/02/22 06:41:30 ID:Bn6mfoY9
>>300
ゲッソリ痩せてダイエット成功!!
320名無しさん@5周年:05/02/22 06:41:33 ID:bTflJtRj
>>301
「公共性」が何か調べて来い
321名無しさん@5周年:05/02/22 06:42:01 ID:aYLQneAn
主権の委譲コンビがお送りいたしましたwwwww
322名無しさん@5周年:05/02/22 06:42:32 ID:a3uYtT0+
自民支持だが明らかに岡田が正しい。
原因は外資による間接支配への対策を怠った政治家と
付け込まれるまで放っておいたフジにある。
その非を棚上げにして外資に踊らされた堀江を叩くのは
筋違いもいいところだ。
けしからんのは親不孝相場を放置したフジと
間接支配防止対策を怠った政治家だ。
特に政治家は日本人の生命、財産を守るのが仕事なんだから
もっとしっかりしろと言いたい。
323名無しさん@5周年:05/02/22 06:42:43 ID:6T3KXHq4
>>287
なんでフジの社員でもないのにフジの労組を擁護したり
フジ社員の雇用を心配してやらにゃならんのか分からん
324名無しさん@5周年:05/02/22 06:43:45 ID:LTvrkqoO
>>313
江戸の仇を長崎で、ってやつですかね。
一連の部外者の発言を読んでいると、「公共の〜」って言葉が良く
使われているけど、鹿内家からフジサンケイ・グループを乗っ取った
日枝が公共の利益に則していてホリエモンが公共的利益を阻害する、
という議論の根拠は何なんだろうね。今時の民放局を見ていると、
まっとうな番組なんて報道番組位じゃないのかね。どこが公共の利益
なんだろ。民放がやってることは単なる視聴率競争だけじゃないか。
それにキー局全社にリベートと縁故採用で充満しているよ。それでも
会社が高利益を上げているのは規制に守られて本当の競争がないため。
漏れのスタンスとしてはホリエモンに頑張ってホスイのだが・・・、残念!
325名無しさん@5周年 :05/02/22 06:43:56 ID:b9Gm8Eg5
>>323
不治工作員(無能社員)だからだよw
明らかじゃん。
326名無しさん@5周年:05/02/22 06:44:02 ID:A3Qzd6cR
蛇ニーズに頭が上がらないテレビ局が公正だのなんだの言ってるのは
反吐が出ますね。
327名無しさん@5周年:05/02/22 06:45:47 ID:Au/dLD8K
>>291
いまの新聞やテレビって間違ったことや恣意的なこと報道する一方で
メールや電話で抗議してもほとんど反応ないし、謝罪しないからね。

自分は化学系なんだけど、テレビの専門的知識なんて非常に浅く、不勉強。
でも視聴者はそれを信じちゃうでしょ。
農薬の害なんて科学的データソースはほとんどないよ。

インターネットをTVレベルの汎用ツールに上げられたら
視聴者が多面的に情報を解析できるでしょうに。

ホリエモンの目指しているのは理想的かもしれないけど
思想としては支持したいけどな。

株とか手法の善悪はわからないが、
野球のときのように応援したい。
328名無しさん@5周年:05/02/22 06:45:59 ID:vpx3+Fi7
>>323
議論の文脈みてから書き込め。
議論の一部分だけ切り抜いて読んで「分からん分からん」と騒ぐのは間抜けだぞ。
329名無しさん@5周年:05/02/22 06:46:24 ID:HRN1l1K1
>>324
>まっとうな番組なんて報道番組位じゃないのかね

報道がまっとうなら公共性を果たしてるでしょw
330名無しさん@5周年:05/02/22 06:46:38 ID:h8eJHR0S
>>323
判りませんか?
それなら仕方が無いですね。
331名無しさん@5周年:05/02/22 06:47:00 ID:JyZ+fTt5
なんでみんな必死なの?
332名無しさん@5周年:05/02/22 06:47:33 ID:ZwahERsa
69 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 05/02/22 06:00:58 ID:4Guo0+f6
ライブドアの相談、確認できず=時間外取引での株取得で−五味金融庁長官
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050221192704X883&genre=eco

ライブドア:副社長、株追加売却で誤記載
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050222k0000m020153000c.html

ニッポン放送株:フジテレビ、30%超をほぼ確保
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050222k0000m020160000c.html

フジテレビ、労組もライブドアに「NO」
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050222i201.htm
333名無しさん@5周年:05/02/22 06:48:12 ID:a3uYtT0+
応援したいとかバカじゃねーの。
自分の非を棚上げにして建て前論をふりかざす
政治とフジを叩くのは正しい選択だとは思うが
第四の権力であるメディアが外資に支配されるのは問題だ。
334名無しさん@5周年:05/02/22 06:48:14 ID:mau731S9
つぎの免許更新時には 間接だろうと外資は欠格だろう。
335名無しさん@5周年:05/02/22 06:48:42 ID:LTvrkqoO
>>322
禿胴
336名無しさん@5周年:05/02/22 06:49:52 ID:ZwahERsa

ホリエモン攻め続ける「買えるだけ買う」
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050219-0010.html
>政財界から噴出している批判については「時代の変化を認識すべきだ。
>時代錯誤もはなはだしい。外資規制も撤廃すべきだ。仮にフジテレビが
>ディズニーの傘下になっても誰も困らない」と反論。時間外取引の見直しの
>動きについても「事前に金融庁には合法かどうか確認した」と明かした。
337名無しさん@5周年:05/02/22 06:50:17 ID:vpx3+Fi7
>>327
>インターネットをTVレベルの汎用ツールに上げられたら
>視聴者が多面的に情報を解析できるでしょうに。

具体性にどうするって言ってるんだよ?
それじゃまるで小学生の「しょうらいのゆめ」だぞ。
338名無しさん@5周年:05/02/22 06:50:29 ID:JyZ+fTt5
お前ら株も持ってないのに何で必死なの
339名無しさん@5周年:05/02/22 06:52:38 ID:HsCHQWU4
>>338
マジレスすると以下のような事を懸念している。

■スイス政府編「民間防衛」より〜敵は意外なやり方で攻めてくる/ある国家元首の「政治的告白」と題する著書から:

 われわれは、勝利に到達するまでわが道を倦むことなく歩み続ける。
われわれは敵を憎む。
彼らを容赦なく滅ぼそう。
武器による戦いに比べ費用のかからぬやり方で、敵を滅ぼすことができるのだ。

 「魅力」でひきつける宣伝は、われわれの手の中にある効果的な武器だ。
われわれは、われわれの意図するところを、美しい装飾で包み隠さなくてはならない。

 文化は立派な隠れ蓑に利用できる。
音楽、芸術、旅行などの口実で、仲間を作ろう。
展覧会とスポーツの祭典を組織し、利用しよう。
わが国に旅行者を引き寄せ、彼らにわれわれの優越性を納得させよう。
これらの「文化交流」は、事実は一方通行としなければならぬ。
わが国にわれわれの教義や生活様式にとって好ましくない退廃的思想、新聞、書籍、映画、ラジオ放送、テレビ放送の、どのようなものも入れさせないようにしよう。

 科学の面では、できる限り多く受け取り、少なく与えるようにしよう。

 彼らは愚かで退廃的だから、われわれの企てになすがままになるだろう。
われわれが彼らに与えるフリをすれば、いい気持ちになってしまうだろう。

 彼らはわれわれの政治的思想は信じまいとするがだんだんそれに侵されていくだろう。
このようにして、われわれは、彼らの心をとらえていく。
彼らはワナに陥り、われわれは、彼らの首に彼らを締め付ける輪をかけるのだ・・・・
340名無しさん@5周年:05/02/22 06:53:04 ID:bTflJtRj
>>328の書き込み自体は正しいが
>>323には当てはまってない所が痛いな
むしろお前が「わからん」のみに反応してるだけだろと
341名無しさん@5周年:05/02/22 06:53:05 ID:oeb7l4fk
フジサンケイグループを知るもの来たれ!

1オーラムも出してもらえなかった。
342名無しさん@5周年:05/02/22 06:53:17 ID:YP7DW+Pp
この件で面白いのは
時代の趨勢を読めずにどっちを支持するかで右往左往するマスゴミの姿
343名無しさん@5周年:05/02/22 06:53:38 ID:Bn6mfoY9
>>320 禿同!!
ここまで来ると、それ以外は言いようが無いw
厨房はともかく、企業があんな子供みたいな対処方はサブイぜ!
344名無しさん@5周年:05/02/22 06:54:00 ID:mau731S9
>>338
場合によっては 今日買いたいんですが。すぐ売りますけど。
345名無しさん@5周年:05/02/22 06:54:21 ID:S7bHpZ/1
まあジャスコも初めは商店街と共存共栄を謳い文句に進出してくるしなw
346名無しさん@5周年:05/02/22 06:55:06 ID:a3uYtT0+
幕末に例えるなら

政治=徳川幕府
総務省=京都守護職
堀江=坂本竜馬
リーマン=グラバー
ソフトバンク=薩摩藩
堤=井伊ナオスケ
347名無しさん@5周年:05/02/22 06:55:23 ID:LTvrkqoO
>>329
それなら、CNNみたいにニュース番組ばっかやってくれや。
348名無しさん@5周年:05/02/22 06:56:14 ID:d6Okl2pK
( ´,_ゝ`)プッ
349名無しさん@5周年:05/02/22 06:56:49 ID:mYO+5Xpq
日テレで子供のように切れてたね
350名無しさん@5周年:05/02/22 06:58:12 ID:vpx3+Fi7
>>346
堀江は河井継之助だな
351名無しさん@5周年:05/02/22 06:58:36 ID:3n5fWbV7
ホリエの良い所は日本のダメヌルポな制度を明らかにしてくれるところ
352名無しさん@5周年:05/02/22 06:58:44 ID:a3uYtT0+
>>350
誰だよw
353名無しさん@5周年:05/02/22 07:00:36 ID:a3uYtT0+
堀江=竜馬は日本を洗濯してくれた後に暗殺されるんだよ。
総務省に渇を入れた堀江は正しい。
しかし外資は追い出さないとダメ。
354名無しさん@5周年:05/02/22 07:01:11 ID:zvfT9KfO
ホリエはマスゴミ担当
実際は動いてるのはNo.2の方なんだから
日テレなんかどうでもいいだろう
朝日辺りがいかれそうw
355名無しさん@5周年:05/02/22 07:06:35 ID:3W73bB2/
nullpܷܵܶ
356名無しさん@5周年:05/02/22 07:07:10 ID:vpx3+Fi7
>>352
若き長岡藩家老。
武器を大量に買い入れ、それを恃み薩長・旧幕いずれにもつかない第三勢力を標榜します。
官軍に対して無用の挑発文書を投げ込み、官軍の攻撃を受けて長岡城下を壊滅させますた。
自分の才と大量の武器に驕って天狗になった結果と言われています。
357名無しさん@5周年:05/02/22 07:07:13 ID:Au/dLD8K

堀江も言っているけど
リーマンは経営するわけじゃないんだし、
堀江がそれを理解していないとは思えないんだけど。

ブレインは堀江だけじゃないしね。

358名無しさん@5周年:05/02/22 07:07:22 ID:sIiV97we
>>346
全然例えになっていないのに「例えば」とか言うなよ
日本語、不自由なのか?
359名無しさん@5周年:05/02/22 07:07:50 ID:uaNvfwv+
堀江はもう終わった。自爆♪
ライブドアと北朝鮮には後が無いねー。
360名無しさん@5周年:05/02/22 07:08:38 ID:rj4hOBtU

北朝鮮とか言っちゃうんだもんな。w
使えねえ。w
361名無しさん@5周年:05/02/22 07:09:12 ID:Q1kotS5a
ポスト堀江はオレがいただいた
362名無しさん@5周年:05/02/22 07:09:37 ID:MbrfxoWW
奥田さんよ!おまえら業界はリストラの名のもとに
何人の下働きを路頭に迷わせたか考えてみろってんだ。
結局、おまえらも金じゃねぇか、アホ。
外国人労働力ばっか使役しやがって。
国内の無職浪人に謝れ。ボケナス。
363名無しさん@5周年:05/02/22 07:11:22 ID:niL56DbV
RDに堀江以外誰がいんだよw
364名無しさん@5周年:05/02/22 07:11:25 ID:OqA8ddLR
こういうやつが噛み付いて、旧態依然のシステムでのうのうとしてきた日本の経営者は初めて慌て出す。
いい薬だ。ナベツネとか堤とかエビとか、日本の経営者は、アホだからな。
ショック死してくれると尚良い。
365名無しさん@5周年:05/02/22 07:15:11 ID:004KcVv8
ライブドア工作員未だ必死のようですが
もう決着はついてるようですね(プ

村上ファンド、大半を売却か=ライブドアに時間外取引で?−上積み微妙に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050221-00000388-jij-biz


そしてそろそろ黒幕禿の出番かな
366名無しさん@5周年:05/02/22 07:16:09 ID:XuJaE+3r
>>363
>RD

ってなんですか?
367名無しさん@5周年:05/02/22 07:18:45 ID:QIIGzluB
リーマン顧問のミスター円「榊原」の、ホリエモン敗北宣言をどう思う?
許されるのか?
368名無しさん@5周年:05/02/22 07:18:47 ID:Au/dLD8K
朝日の左翼的な報道を国民はどのくらい把握しているんだよ。
韓流ブームとかで騒ぐオバさん連中が
韓国の反日の実態をどのくらい知っているんだよ。

堀江のインタラクティブなメディアとは
既存TVメディアの一方的な報道をどうにかしたいと
言っているんだよ。

リーマンによる外資によるメディア支配は
そうならんだろ。
もうすぐ法律できるし。。。
369名無しさん@5周年:05/02/22 07:19:50 ID:z4LiILGv
いいですかぁ、おまいら解ってるんですか?そもそも論としてインタラクティブで、
シナジー効果なんですか?違うんですか?そうじゃないんですか?
そういうことは聞かないでくださいよ?違うんですか。そもそも論としてもう帰りますよ。 いいんですか?

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"  u   u i
     | 」 u \' / |
    ,r-/  <・> < ・> |
370名無しさん@5周年:05/02/22 07:21:31 ID:LnxRsMKo
堀江が絡むと力んだマジレスが増えるから面白い。
371名無しさん@5周年:05/02/22 07:21:49 ID:JyZ+fTt5
もう終わっただろ
結局は爺強い
372名無しさん@5周年:05/02/22 07:21:52 ID:cb9QoLTR
http://blog.livedoor.jp/livedoorIR/

>2005年02月21日
>友好的な形にもっていきたい。

>これまでの我々の言動がまずかったんだと素直に反省しない
>といけない。マネーゲームという印象を世の中に印象付けた原因は
>我々にある。

なーんか、白旗をあげた感じが……

とりあえず今更こういう事をいいだすのは最初からちゃんとした見通しをもって
買収にあたってはいなかったと判断されても仕方ないと思うのだが……
373名無しさん@5周年:05/02/22 07:24:04 ID:mau731S9
やっぱり 村上ファンドって 幻想だったのか
374名無しさん@5周年:05/02/22 07:24:22 ID:004KcVv8
【デッドドアホ社長の支配野望動画詰め合わせ】

ttp://nyannyan3.minidns.net/uploader/

[20050222014459] アクセス数297 寿命設定72時間 2005/02/22 1:44:59 (火)
20050222014459hori.zip (77,209,008 Byte)

月曜の狂の出来事、サンプロ、ブロードキャスター、報捨て、23

「私に何を言わせたいんですか?」
「あのね、そういう質問止めてください」
「そういう質問されるんだったら帰りますよ」
「そもそもそもそも論としてそもそもね」
375名無しさん@5周年:05/02/22 07:25:25 ID:lRsvtkA7
岡田はまじめすぎるから、真正面からものをいいすぎる。
無用の波風や誤解を生じないようにも、気を使うべきだ。

いいのか、悪いのか、地元民にもわからんが、やる限りにはとことん誠意を貫きとうせ。
といっても、まわりには、あほにみえるが・・・・ まあ ガンガレ。
376名無しさん@5周年:05/02/22 07:26:00 ID:tGXfJaL0
おい、ノロウイルスが発売されたぞ!!!
http://www.tosoh.co.jp/science/news/20041224_nw000185.html
377名無しさん@5周年:05/02/22 07:26:05 ID:h8eJHR0S
>>323
2chでフジの擁護している人間がすべてフジの社員と思っている奴ハケーン
378名無しさん@5周年:05/02/22 07:27:03 ID:QIIGzluB
サンスポで報道された、リーマン顧問のミスター円「榊原」の、ホリエモン敗北宣言をどう思う?
許されるのか?

379名無しさん@5周年:05/02/22 07:27:32 ID:rj4hOBtU
>>378

別に予想は外れたからいいんじゃないですか。
380名無しさん@5周年:05/02/22 07:28:14 ID:LnxRsMKo
>>377
それならまだいいんだよ。最近は堀江をちゃかしただけでブチギレしてフジ擁護だとか
言い出すからわけがわからにゃい。
381名無しさん@5周年:05/02/22 07:29:03 ID:bpK3+fQS
ホリエモンさあ。フジなんてもうやめてさぁ。
「テレ東」買収したら?

フジよりハードル低いしさ、可能性としてもより魅力的だと思うな。
マニアックでエグい番組(旅・経済・時代劇・ゴルフ・演歌・土曜競馬・アニメ・アイドル・エロ)を創ることに関しては、
既にテレ東には多数実力者がいるし、これはよりライブドア的だと思うよ。
ライブドアが参与することにより一層マニアックで深い放送が実現できるんじゃないか?
ライブドアが目指してきたような、混沌サブカルワールドは既に土壌があるじゃんさ。
いっちょやったれや!
フジに代表されるようなTV文化はもう終わりさ。
今こそテレ東の時代が来るってもんよ。
それを実現するのが、そう、ホリエモン、あなたなのですよ。
ただ、日経をどう手なずけるかは至難の技だがな。
382名無しさん@5周年:05/02/22 07:30:35 ID:cb9QoLTR
>>381
テレ東ってニッポン放送程度の金額で支配権を得られるほどの株取得できるのかなー?
383名無しさん@5周年:05/02/22 07:30:43 ID:rj4hOBtU
ライブドアに保有株を売却したかという本誌の問いに、村上氏は
「ファイリング(大量保有についての変更報告書)を見れば分かる。
(ファイリングをしなければならない大量の株式売却は)ない」と否定した。
村上氏によれば、堀江貴文社長は以前から「売る気はありますか」と
打診していたという。だが村上氏は「僕はファンドマネジャー。
常に高い値段を提示してもらえれば、検討します」と答えるにとどめ、
売却に応じなかったと主張する。


新聞くらい読んでから談合記事書けよ、時事。w
384名無しさん@5周年:05/02/22 07:31:29 ID:QjnLgCUo
フジ擁護は堀江が嫌いなだけだろ

堀江支配になったらリストラ+減給なんだし
堀江支配の方が明らかにウマ〜なのは明らか
金のタメだったら今以上に働くだろうしな、フジのやつらも
385名無しさん@5周年:05/02/22 07:31:48 ID:cxCRLHaL
いや批判するしないは人の自由だろ。
政治家が口挟むことではない。
386名無しさん@5周年:05/02/22 07:32:41 ID:7nhLhJkb
こんなときに必要なのは

政権交代ではなかろうか
387名無しさん@5周年:05/02/22 07:33:42 ID:UjRFNros
今日の読売新聞の堀江インタビューで「リーマンは初日しか売っていない。」
て言ってるんだけど、福社長の日記が問題なら、これも問題になるの?
388名無しさん@5周年:05/02/22 07:34:31 ID:aaCaaCdC

なぜ岡田は関わりたがるの? ジャスコが関係してるのか
389名無しさん@5周年:05/02/22 07:35:13 ID:HRN1l1K1
>>382
今見たらテレビ東京の時価総額700億ちょいぐらい?
フジテレビは6000億で手が出ないから
ニッポン放送狙ったんだろうけど、テレビ東京・・・・
390名無しさん@5周年:05/02/22 07:37:57 ID:h25iu/6K
>374
みたいにさ。
ttp://nyannyan3.minidns.net/uploader/
「狂のできごと」は、ほんとにヒドかったなー。
391名無しさん@5周年:05/02/22 07:39:10 ID:h8eJHR0S
>>388
反自民なだけだろ?
労組の反発で連合が批判すれば民主代表の岡田は前言撤回する。
392名無しさん@5周年:05/02/22 07:44:24 ID:S8z6L2R9
>>380
そ〜だな。

まあ、堀江にせめて三木谷程度の資金力と知恵があれば
もう少し展開は違ったかも知れないな。
ソフトバンクだったらスバッと成功しただろう。
393名無しさん@5周年:05/02/22 07:44:57 ID:kZhxipSh
大阪市労連組みたいなこといってるな
議員の価値ないじゃんか
立場わかってんの?

法律を守るのは司法側で社会問題考慮で矛盾法を撤廃作案するのが議員だって
394名無しさん@5周年:05/02/22 07:45:34 ID:bpK3+fQS
一流喰らって頂点に立ったって、それは亜流。
二流三流と見られていたストリームが、
いつのまにか主流になっている、というのが今求められている変革の種類じゃないか?
ライブドアの存在価値もそれくらいであって欲しい。
だからこそ「テレ東」買収を薦めるんだが。
「テレ東 meets ライブドア」は、
スタンスとしてもお互い近いので、よりプラスになるだろう。
395名無しさん@5周年:05/02/22 07:46:48 ID:hPfxM5Ch
確に法を犯してもいない私企業に、総理経験者が口をだすことは異常な行為だ
問題があるなら、法整備をしなかった金融庁が責められるべきだろう
ほりえもんが損するのは痛快だが
396名無しさん@5周年:05/02/22 07:47:38 ID:LfWMAdp9

      ┌─┐  ┌─┐
      │卍│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ リストラ!リストラ!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  労組高給! 労組高給!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡        
 |●|    |卍|           
 └─┘    └─┘
397名無しさん@5周年:05/02/22 07:47:51 ID:/oUtBxzi
テレビ東京がアニメを中断して臨時ニュースを流す事があれば、それは
世界の終わりを意味するという・・・・。

テレ東には変わってほしくないな。
398名無しさん@5周年:05/02/22 07:48:27 ID:cb9QoLTR
>>389
>テレビ東京の時価総額700億ちょいぐらい?
へー。

でもたぶん株主構成が安定しているんだろうな。
399名無しさん@5周年:05/02/22 07:51:22 ID:MW+2veFL
法整備ちゅーたら、あの!ノオノさんが担当するのだろうか・・・・・・
おばちゃんにわかるかな〜〜?
400名無しさん@5周年:05/02/22 07:53:27 ID:BMjMZv0F
ほりえもん、毎日放送の「あん!」でFPにコケにされてやんのwww

関西の割にイイこと言った
401名無しさん@5周年:05/02/22 07:53:32 ID:h8eJHR0S
>>399
総務庁が動いている。4月には制定するんじゃないかな?
間接的にライブドア排除法案。
402名無しさん@5周年:05/02/22 07:56:46 ID:kZhxipSh
なんでライブドアの件でこんなに法整備が迅速なのか不思議
民間に直接影響ある利息制限法と出資法のダーク系の処理が
ずっとされていないのは不思議

優先順位逆にすれば自殺者は100分の1になるとおもうが。。。

403名無しさん@5周年:05/02/22 07:57:53 ID:jpc+WzNg
がんばれ堀江門
404REI KAI TSUSHIN:05/02/22 07:59:54 ID:NlZq+vF4
「堀江貴文社長は今のルールでできることをしたのだから(批判は)明らかにおかしい」

時間外取引!?
405名無しさん@5周年:05/02/22 08:01:47 ID:6fVsJfcz
ライブ批判はおかしくないのだが
批判者達のあまりにもヒステリックな論調は明らかにおかしい
406名無しさん@5周年:05/02/22 08:02:04 ID:OSV53/Pl
>>404
その時間外取引も最初に契約していて、時間外を使ったら違法にあたる可能性すらあると
この前、新聞報道されていたけど、それはどうなったんですか?
407名無しさん@5周年:05/02/22 08:03:29 ID:bpK3+fQS
この勢いで、ホリエモンがライブドアの枠のみに収まっていること自体が不思議。
まあ、若さ故か。

官僚や政治家が法整備急ぐのはですね。
あの男、何年先になるかは判りませんが、
いずれ政界を揺さぶる局面が必ず訪れるだろうと、
永田町の方々は、無意識にも警戒しているのですよ。
それくらい自分達に身もふたも無いですから。
408名無しさん@5周年:05/02/22 08:03:58 ID:BiLaWuff
>>402
権力者に都合が悪いことはいつも超スピードで解決される
都合がいいことは放置

いい加減にパチンコなんとかしろ
409名無しさん@5周年:05/02/22 08:06:10 ID:K0DP6mO2
【デッドドアホ社長の支配野望動画詰め合わせ】

ttp://nyannyan3.minidns.net/uploader/

[20050222014459] アクセス数297 寿命設定72時間 2005/02/22 1:44:59 (火)
20050222014459hori.zip (77,209,008 Byte)

月曜の狂の出来事、サンプロ、ブロードキャスター、報捨て、23
例「私に何を言わせたいんですか?」
「あのね、そういう質問止めてください」
「そういう質問されるんだったら帰りますよ」
410名無しさん@5周年:05/02/22 08:06:15 ID:cb9QoLTR
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050221-00000362-jij-biz
>ライブドア、4割超を取得

このニュースよーく見てみるとライブドアの株式取得率は
>議決権ベースで40%超まで
議決権ベースなんだな

対してフジは
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050222k0000m020160000c.html
>フジテレビ、30%超をほぼ確保

>発行済み株式の30%超
株式数ベースだから

失念株等の率がどのくらいあるのかわからんけど、フジとライブドアの持ち株数はもう
ほとんどかわらないかもしれん。

411名無しさん@5周年:05/02/22 08:06:35 ID:ARMl/hi2
岡田君の理論だと、ねずみ講も、マルチ商法も、
最初にやった人は立派だ。と、言うことだね。
412名無しさん@5周年:05/02/22 08:07:22 ID:hPfxM5Ch
近代法では、法の一方的な不利益変更は許されないのだよ
遡及効うんぬんで
だから経過措置が法付則で設けられ、即死はない
真綿で首をしめられるような規制は あるだろうけど
413名無しさん@5周年:05/02/22 08:08:05 ID:rj4hOBtU

カルトと連立組んで名簿から年金制度まで売っておいて
「違法じゃなくても倫理的に問題がある」とかよく言えるな、自民党は。w
414名無しさん@5周年:05/02/22 08:10:00 ID:J5xrKz0g
>>408
政治資金規制法モナー
415名無しさん@5周年:05/02/22 08:10:18 ID:QjnLgCUo
日本がおかしいのに堀江を批判してどうするんだ?
島国の孤島の意見が正しいわけないだろ
416名無しさん@5周年:05/02/22 08:11:54 ID:bpK3+fQS
一連の思い切った活動が全て細木数子の助言だったとすれば、悲しいですけどね。
417名無しさん@5周年:05/02/22 08:13:06 ID:HRN1l1K1
細木は堀江に服装と礼儀を注意していたじゃん。
418名無しさん@5周年:05/02/22 08:13:25 ID:cb9QoLTR
>>412
事後法の禁止は刑事法における原則で私法分野だと別に一般的に禁止されている
訳じゃないよ。

最判昭24・5・18とか最判昭53・7・12とか参照。
419名無しさん@5周年:05/02/22 08:16:15 ID:MaCPF1qt
斬新で命を張っている堀江と、昔ながらの感覚とやり方と考え方で
守りばっかりの経営でしかないフジの経営者とでは、どう考えても
堀江のほうが勝つだろうが。
420名無しさん@5周年:05/02/22 08:17:41 ID:MW+2veFL
森さん、麻生さん、町村さん、中山さん、谷垣さんが
新年元旦の朝5時(!)からタキシード着て、元朝会なるものに出席しご挨拶をしてる
「実践倫理宏正会(通称朝起会)」の「倍加」なるシステムは違法じゃないのか?
《社団法人は利益を目的としない公益法人であるにもかかわらず、会費以外に100万単位の「お祝い金」
他人の名義を勝手に使い会友にしてしまう「倍加」という手帳にも明記されない非倫理行為が
当たり前のように行われていること。》
14 :名無しさん@3周年:05/02/07 01:11:03 ID:x85yyFT0
法律板で倍加について相談してきました。
【「倍加」は犯罪行為です】
刑法第百五十九条 私文書偽造
行使の目的で、他人の印章若しくは署名を使用して権利、
義務若しくは事実証明に 関する文書若しくは図画を偽造し、
又は偽造した他人の印章若しくは署名を使用して権利、
義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を
偽造した者は、三月以上五年以下の懲役に処する。
実践倫理宏正会関連スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1107502719/(宗教板)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1092972630/(防犯詐欺板)
421名無しさん@5周年:05/02/22 08:20:29 ID:ojXPXiHq
脇の甘いフジの経営陣が問題だと、経団連の奥田も言ってたな。


たしかに、脇が甘くて、脇からバニラのカホリがするような経営陣は問題だよ。
422名無しさん@5周年:05/02/22 08:27:05 ID:rpaXjL9z
>>419
新しいばっかじゃどうにもならんかもしれん。
フジはメディアで叩きに熱心だしリーマンが堀江切ったし政治家まで介入してくるし。
今の堀江は四面楚歌だよ。メディアにでれば出るほど煽られて醜態を晒すことになる。

そういや小泉がニッポン放送のインタビュー受けてたな。
「ニッポン放送さんってここまでやるんですか?(笑)」とか日本放送のアナに言ってたけど
423名無しさん@5周年:05/02/22 08:40:49 ID:Y4AypGAV
日本と中国を見てる気分だろ
裏技でのほほ-んじゃ 堪らんな
悪いが 中国を応援する気には為らん
斬新?手法?・・・闇夜の山賊だわな。
424名無しさん@5周年:05/02/22 08:43:44 ID:0YfaQjqN
ライブドア擁護の考え…民主「次の内閣」金融担当
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050221i316.htm

 民主党の「次の内閣」経済財政・金融担当の峰崎直樹参院議員は21日、自らのメールマガジンで、
ライブドアによるニッポン放送株取得問題について、「国際的なM&Aが進展する時代であり、
株式会社を買ったり売ったりすることを通じて資本を有効に活用することも必要だ」として、
ライブドアを擁護する考えを示した。

 一方、共産党の市田書記局長は同日の記者会見で、「研究する必要はある。報道機関は、
国民の電波を使う公共的事業であり、それをマネーゲーム(の対象)にしていいのかというのもある。
外資の問題もある」と述べ、問題点の検証が必要だとの考えを示した。
425名無しさん@5周年:05/02/22 08:46:09 ID:o83uX5sa

ジャスコが 味方についた ホリエのブタには これで法則が掛かるw
終わったな、ホリエ。  共産、社会主義思想の方がお仲間になってくれたぞw
426名無しさん@5周年:05/02/22 08:47:37 ID:j/4zeuF3
共産党がその手法に疑問を呈し

民主党が擁護する。

そんな時代。
427名無しさん@5周年:05/02/22 09:01:44 ID:iTpsMI9E
なんだかんだ言いつつも、みんな「堀江敗北」を感じているんだろ?
428名無しさん@5周年:05/02/22 09:02:43 ID:rpaXjL9z
勝ち目がなくなったとは思う。
でも何とか頑張って欲しいと思う。
429名無しさん@5周年:05/02/22 09:03:49 ID:RPA6nZNR
>>355
これって何? それ以降の改行がおかしくなるけど。
430名無しさん@5周年:05/02/22 09:06:51 ID:P0+rQsxQ
>>268
そりゃ、傲慢な考え方だ。

ストどころか、下手をすれば、暴動が起きるだろう。
ライブドア側が、そんな風に考えているなら、
うまくいくものもうまくいくわけがないよ。
431名無しさん@5周年:05/02/22 09:09:27 ID:TOmCtjxd
> 286 dekigoto1234↓ パスは horieyui New! 05/02/22 01:40:15 ID:wJ/4fBLH
> http://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/src/up32850.zip
> http://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/src/up32844.zip
> http://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/src/up32862.zip
>
> 今日の出来事のホリエモンとバカ女子アナのやり取りが見れるぞwwwww

こいつホリエモンの方が上だと思ってるけど、何処をどうみてもホリエモンがファビョってるのを
女子アナが馬鹿にしてるだけにしか見えないんですけど。
ライブドアなんて買う馬鹿はどこかおかしいんですね。
広報担当の秘書も馬鹿な上司を持つと大変だね。
432名無しさん@5周年:05/02/22 09:10:42 ID:myE4mkB2
>>431
実際見ながら実況にもいたけど君のような感想持ったのはほとんどいなかったがな。
433名無しさん@5周年:05/02/22 09:12:32 ID:rpaXjL9z
その女子アナの質問の仕方は褒められたもんじゃ無いけどな。
相手が答えを出し切る前に言葉をさえぎってものを言う。
返答を断っている相手にさらに質問を浴びせる。

堀江擁護じゃないにしてもちょっとそれ見て不快になったかな。
434名無しさん@5周年:05/02/22 09:14:12 ID:xlvyPb0k
>>432
夜から未明にかけて、工作員みたいなのがめちゃめちゃ湧いてて凄かったな。
ありゃなんだったんだろう。
435名無しさん@5周年:05/02/22 09:14:43 ID:rpaXjL9z
どっちの工作員?
俺その場にいなかったから分からんけど
436名無しさん@5周年:05/02/22 09:14:50 ID:o83uX5sa

>>432オマエの様なバカ社員が 必死だったんだなw
でも、みんな ホリエのブタの 火病ぶりに 大爆笑だったぞw

明らかに、ホリエって「日本人」じゃ無いよな?
437名無しさん@5周年:05/02/22 09:15:12 ID:P0+rQsxQ
>>291
よくわからんが、人々の意見を吸い上げるにせよ、
衆愚政治というのものが一番危険視されるんでは。

やるにせよ、少しずつ変わらなければ、なにやらすごく危険な気がする。
それだけの訓練が本当にすべての人ができているなら、まずは
みなが、NGOれべるで、ちょくせつ、せいさくにかかわってもいいわけじゃん。

438名無しさん@5周年:05/02/22 09:15:54 ID:t2mOvnza
自民党に泣きつくフジサン珍グループw

ホリエモン、がんばれよ!
439名無しさん@5周年:05/02/22 09:15:59 ID:ES6xcV93
>>402
政府の対応が異常に早いのは虎視眈々と日本市場を狙ってる外資と新興基幹投資家に経済をボロボロにされたくないからだろ。
政治献金してくれない企業に市場支配されたら困るし。
440名無しさん@5周年:05/02/22 09:17:23 ID:Sv0nbEdU
岡田君がからむとうさんくささに
磨きがかかるのは気のせいか
441名無しさん@5周年:05/02/22 09:19:01 ID:XGI3A5Ql
タレントにチンポしゃぶらせてるジジイが支配しているのが今
442名無しさん@5周年:05/02/22 09:19:30 ID:rpaXjL9z
岡田が言ったことはまとも。
というかこの人がまともなこと言ったの初めてじゃなかろうか。
なんか腹に一物あるんだろうが

どうせならこのセリフ、小泉あたりに言って欲しかったな。
443名無しさん@5周年:05/02/22 09:21:04 ID:MW+2veFL
>>439
そうだよなぁ。
票とお金を貢いでくれる>>420みたいな団体だったら、
60年も法的に問題にならずにやってこられるんだもんな。
444名無しさん@5周年:05/02/22 09:22:02 ID:FRtNzcp0
>>383
じゃぁ、この記事はガセだったってこと?
これがバレたから、ホリイは昨夜のTVであれだけキレたのかなぁと思ったんだけど。
      ↓
村上ファンド、大半を売却か=ライブドアに時間外取引で?−上積み微妙に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050221-00000388-jij-biz
関係者によると、村上ファンドは8日、東証の時間外取引で売却した可能性が高い。
ライブドアが同日取得した972万株のうち、348万株は米投資顧問サウスイースタン
・アセットマネジメントが、残り624万株の大半を村上ファンドが売却したとの見方が
有力だ。この時間外取引で1度に237万株の売りが出ているが、関係者は「これだけ
大量の売りを出せるのは村上ファンド以外考えにくい」と指摘する。
445名無しさん@5周年:05/02/22 09:26:13 ID:eb04RZXt
ホリエモン、リーマンに喰われて終了なの?

ニッポン放送株でなくて、テレビアカピの方にしとけば、
ネラーの支持は得られたのに。
446名無しさん@5周年:05/02/22 09:27:35 ID:ZkjVaZB2
投票率が高ければ確実に勝つと言われるほどの人気があり、
特に都市部の支持は絶対的なものを誇り、
若者・女性からの支持率は自民党を圧倒し、
インターネット上での人気ぶりは他の追随を許さず、
匿名掲示板においては自発的に応援メッセージがよせられ、
他政党の支持者の疑問を全て論破できるほどのインテリに支持され、
大手TV局が放送法を破ってでも肩入れしたくなるほどの魅力を持ち、
大新聞が偏向してでも勝たせたいと思えるほどの政策を語り、
選挙前の事前調査では自民党に肉薄し、
出口調査では常に圧勝をおさめ、
大多数の国民から支持されるほどの政権公約を瞬時に白紙に戻せるほどの政治眼を持ち、
牛歩戦術・集団退席・審議拒否など与党を手玉に取れるほどの策略を使いこなし、
影の内閣を設立して常に○○総理・○○大臣と呼び合うトレーニングに勤しみ、
年金問題を大きくするためにあえて次期総理自身の年金未納を明るみに出し、
勝てば株価が3倍になると自負するぐらい経済に明るく、
公務員の兼業違反となろうとも労働の義務を守ろうとするほどまじめで、
日本に住む者なら国籍を問わずに選挙権を与えようをする大きな器を持ち、
日本国民を拉致した北朝鮮工作員の釈放を訴えるぐらい慈愛の心に満ち溢れ、
革新政党を名乗りながら与党が改正案を出すまで待てる忍耐力を備え、
対案を提出するよりもまず与党の悪法を阻止することに全力を尽くし、
常に日本国民の希望である政権交代を民主党が成し遂げられないのは
政界最大のミステリー。
447名無しさん@5周年:05/02/22 09:28:09 ID:TZ191z2+
>>415
支那人や朝鮮人には解るまい。
448名無しさん@5周年:05/02/22 09:28:36 ID:P0+rQsxQ
脊髄反射で現実の政治が動くのはたまらん。
現実問題として、情報が圧倒的に国民の側まで降りてきてないよ。

為政者側に立ってる人たちと、そうでない人たちの
情報ギャップを埋めよう、という趣旨なら大歓迎だし、ぜひそうするべきなんだが、
あらゆる人にそれをいきなり求めるのは、さすがに無理だろう。

数の論理(つまり、商売に直接結びつく論理)で情報の価値を
決めようとしているホリエモンの姿勢は、あるかもしれない理想とは裏腹に、
質の劣化という最悪の結果をもたらすものになるとしか思えん。

自分が本当に知悉していること以外は、たいてい、
脊髄反射系で感情のままに動くか、次の瞬間忘れるか、
ほかのよりよい判断をそのまま丸飲みするか、それが現実の姿だろうし、
そういうシクミが自明だからこそ、脊髄反射を助長する広告業界によって
TV産業そのものが、もっといえば資本主義そのものが支えられてるんじゃんか。
でも、そこには知性なんてひとかけらもないんだよな。
449名無しさん@5周年:05/02/22 09:28:39 ID:RA/atoHJ
きのう一日で30万儲けさせて頂きました

ありがとうホリエモン
450名無しさん@5周年:05/02/22 09:29:46 ID:3A7zzOLl
>>449
株ですか?今ライブドアってヤバイとか話しになってるのに儲かるんですか?
451名無しさん@5周年:05/02/22 09:30:28 ID:LkER34EB
岡田先生の擁護発言が出た途端2日連続の騰げ模様
まさに岡田効果ですね
452名無しさん@5周年:05/02/22 09:30:43 ID:9ndYh3/k
俺に聴け・
相場は俺に聴け・
100戦100勝の極意・を授けます・
ドン底を買って・天井を売りますから、
大体・毎日利食いが出ます。
特選銘柄・2/22(火)8:15・常に研究・常に前進・毎日利食い・
株式投資は、大部分の者が失敗し・本質を理解した極少数の者が、
膨大な利益をあげる。
関心のある銘柄を直ぐに分析して判断を出します。
直ぐに利食える銘柄を送ります。
諸葛孔明
[email protected]
453名無しさん@5周年:05/02/22 09:30:44 ID:bEwRXj7n
タレントにチンポしゃぶらせてるジジイが支配しているのが今
タレントにチンポしゃぶらせてるジジイが支配しているのが今
タレントにチンポしゃぶらせてるジジイが支配しているのが今
タレントにチンポしゃぶらせてるジジイが支配しているのが今
タレントにチンポしゃぶらせてるジジイが支配しているのが今
454名無しさん@5周年:05/02/22 09:30:47 ID:00xY/YNy
しかしなんだな。旧体制を破壊する改革者といえばほいほい支持する輩が多いな。

小泉、真紀子、康夫等々、何度騙されれば気が済むんだろうね。
455名無しさん@5周年:05/02/22 09:31:38 ID:MW+2veFL
>>451
てか、森の発言がきっかけでは?
456名無しさん@5周年:05/02/22 09:33:54 ID:RA/atoHJ
>>455
だねw
森がじゃべったから、絶対反発来るって思って買ったらあたった。ギガワロスwww
457名無しさん@5周年:05/02/22 09:34:07 ID:FRtNzcp0
>>455
てか、サンプロの堀の発言がきっかけでは?
458名無しさん@5周年:05/02/22 09:34:30 ID:mobvHvR0

 当然だけど、

 今、ここに普通の会社員はいないだろーな。

459名無しさん@5周年:05/02/22 09:36:11 ID:RA/atoHJ
うほっ 379円
今日も絶好調www
460名無しさん@5周年:05/02/22 09:37:20 ID:d3OJmYhJ
>>456
儲けは出ましたか?
461名無しさん@5周年:05/02/22 09:38:08 ID:4lMi7yPx
フジテレビが今のように隆盛を誇ったのは
「母と子のフジテレビ」路線の放棄を認めた鹿内春雄によるところが大きい。
日枝だ横沢だといっても鹿内信隆を説得できなければ路線変更もなく
今でも日テレ、TBS、テレ朝の下の民放4位だったろう。
鹿内春雄はその後、産経新聞も路線変更しようとカラー化や料理面などへの
リビング的紙面の導入、行政改革キャンペーンの中止など改革を進めていたが
正論路線をいじろうとした矢先にゴルフ場で急死。
日枝はその4年後の92年に鹿内一族をクーデターで追放。
それから今年までかけてニッポン放送のもつフジテレビ株を50%から22.5%まで
減らした。表に裏に鹿内一族をいじめぬいて。恩を仇で返した日枝。
462名無しさん@5周年:05/02/22 09:38:47 ID:gy7DZoF/
日テレ
レッテル張り逆効果ワラタ
463名無しさん@5周年:05/02/22 09:39:54 ID:RA/atoHJ
ま、まじかよどこまで上がるんだ 384円
464:05/02/22 09:43:21 ID:O095vIJ/
堀江さんにはがんばってほしい。

おじいさん達はいかに日頃何も考えていないかがよく分かる。
おたおたするしかやることがないみたいだし。

堀江さんを非難する前に、そういうルールを作ったのが自分たちだって事に
気が付いているのだろうか?

堀江さんはまじめに真剣にルールに則って事業をしたいわけだ。
すごくすばらしい事じゃないかな。

おじいさん達はそういう彼の爪のあかでも飲めばいいと思うね。
465名無しさん@5周年:05/02/22 09:43:58 ID:mobvHvR0
>>463

ある程度上げてからリーマンが保有株を売る。
そして、ズドンと落ちる。
その繰り返し。
466名無しさん@5周年:05/02/22 09:44:33 ID:6fVsJfcz
まぁ面白いっちゃ面白いよな
叩く側の必死さがそれに拍車を掛ける
467名無しさん@5周年:05/02/22 09:44:38 ID:Ih/blBe6
民主党・岡田ライブドア擁護代表
468名無しさん@5周年:05/02/22 09:47:09 ID:RA/atoHJ
すごい買い圧力だな  390円
森さん援護射撃ありがとうw
469名無しさん@5周年:05/02/22 09:48:25 ID:jfDSVQdz
>>20
やっぱりホリエモンはクソ売国奴か( ゚д゚)、ペッ
チョンにオペレーションされてんじゃねーよブタが!
470名無しさん@5周年:05/02/22 09:48:29 ID:7pdi5VrA
アナグマで詰んでるの意味が
ようやく一般投資家にわかってきたようだな。
フジはもう手の打ちようが無いからな
471名無しさん@5周年:05/02/22 09:52:14 ID:gy7DZoF/
今日は日テレニュースチェックね
今日の朝も昨日のレッテル張りV流してたから
今日もほりえもん叩きするでしょうね
472名無しさん@5周年:05/02/22 09:52:21 ID:jfDSVQdz
☆ライブドア問題での堀江発言など不気味な動き?(北朝鮮とつながっている!?)

・ 新しい歴史教科書いらない
・ 産経を経済紙に
・ 正論は縮小か廃止
・ リーマン顧問の榊原が裏に外資系ファンドや日本のノンバンク発言
・ 民主党の岡田氏ライブドア支持
・ テレ朝ライブドア支持
・ 来日11年目の本物の韓国人がディレクターをやっている、反日バラエティ番組「報道ステーション」古館氏ライブドア支持
・ 言うまでもなく反日プロバガンダ番組の筑紫哲也ライブドア支持
・ 元社民党議員、田嶋陽子ライブドア支持
・ なかにし礼(なかにし・れい)もLD支持

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・)

この人たちの背後って((;゚Д゚)ガクガクブルブル

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry
473名無しさん@5周年:05/02/22 09:53:20 ID:0rsFsfoi
在日堀江が放送局支配
      ↓
日本人に「日本はダメだ」「戦争した日本が悪い思想」植付け
(テレビやら新聞やら教科書やらで刷り込む)
      ↓
在日朝鮮人も「謝罪と賠償を…」
      |
      ↓外国人参政権を在日が得る
生活保護で生きてる、多数の在日のための法律制定
      ↓
日本人の税金は全て在日のもの。
日本人奴隷化
474名無しさん@5周年:05/02/22 09:56:03 ID:VfGXVbWy
TBS買収しろよ
475名無しさん@5周年:05/02/22 09:56:42 ID:rpaXjL9z
なんかハン板のが過剰反応してるな

>>471
もう出たよ。
ホリえもんがキレたところだけを今朝報道してた
476名無しさん@5周年:05/02/22 09:57:07 ID:CErWvcRF
上司に恵まれなかったら、オージンジ、オージンジ。
477名無しさん@5周年:05/02/22 10:00:33 ID:rpaXjL9z
ぶっちゃけ、ライブドアと北朝鮮関連は無関係だと思うが。
478名無しさん@5周年:05/02/22 10:00:39 ID:UjJ3uUNM
>>465
だよなぁ・・・
リーマンも空売りやるからにはできるだけ高い方がいい。
最終的に目標の値に下げられればよいのだから。
今の上昇はリーマンが出てくるまでの便乗買いな希ガス。
なんか異常だもんな。
479名無しさん@5周年:05/02/22 10:01:10 ID:x7kmsn3b
>>461は鹿内一族が堤一族と同レベルなのを知らないのだろうか
480名無しさん@5周年:05/02/22 10:08:38 ID:aYLQneAn
ライブドア批評はおかしい。在日朝鮮人にもメディア会社を持たすべきだ、と岡田氏の弁。
481名無しさん@5周年:05/02/22 10:10:35 ID:enTlBhH7
>ニッポン放送株でなくて、テレビアカピの方にしとけば、
>ネラーの支持は得られたのに。

ほんとだよ、メディアへの不可侵という名のもと、公平、正義とはほど遠い
私的価値観を足り流し、弱者を叩き、金のある強者や芸能人にへつらうという横暴を繰り返してきた
アホドモに鉄槌を下す、いいチャンスなんだよ。ホリエモン。ただ、産経新聞は止めてくれ。
482名無しさん@5周年:05/02/22 10:14:21 ID:OqA8ddLR
別にフジを擁護するわけじゃないがホリエモンを真面目に英雄視か。稀に見る痛いスレだ。
483名無しさん@5周年:05/02/22 10:15:26 ID:rpaXjL9z
英雄視したくもなるさ。朝からあんな痛々しい報道するんだもn
484名無しさん@5周年:05/02/22 10:15:29 ID:hgAxmybP
ホリエモンがフジの社長になったら報道2001はどうなるの?
打ち切り?日本で唯一の良心的報道番組だから残して欲しいよ。
485名無しさん@5周年:05/02/22 10:17:03 ID:P0+rQsxQ
>>464
理想通りには行かない。
ホリエモンはいまのままだと単なるクラッシャーで終わる可能性が高い。
世代論にしてしまうと、見えるものも見えなくなるのでは。

あとさ、感情の襞が深く、人間に対する洞察力のある人は、
やはりそれなりに激しい経験をした人、たとえば戦争体験がある人などに多い。
それに比べて、うまく言えないが、ライブドア側の論理は
人のドロドロした情念を無視して、世の中が成り立っていると
無理矢理に信じ込もうとしているかのような、とても薄っぺらいものに思える。
486名無しさん@5周年:05/02/22 10:18:03 ID:eZIBTemG
外資の支配だとか右翼つぶしだとかいってるヤシはアフォか?最低限の外資規制さえしとけば、
デジタル多チャンネル時代なんだからNTTや松下なんかが放送業に進出してもいいんだぞ。
要は業界が狭くて古いんだっつーの。おまいらの意見がある勢力に利用されてるのが分からんかな?
487名無しさん@5周年:05/02/22 10:20:08 ID:DjE1n58g
アンケートも過熱してまつ

ライブドアVSフジテレビ、あなたが支持するのは?
http://www.bnn-s.com/gong/multiq.cgi?mode=enquete&number=256
488名無しさん@5周年:05/02/22 10:20:37 ID:gy7DZoF/
>>482
ほりえもんを擁護しているわけではない
朝日を含めメディアのあり方を疑問視してるだけ
電波垂れ流しの民放の公共性なんぞ全く無い。
この問題で民放が必死になればなるほどマスメディアの問題点が露呈されているのが笑える
489名無しさん@5周年:05/02/22 10:21:44 ID:yXs/A7wQ
松下がTV局か。
自社製品でのみ録画が可能な番組とか自社製品で録画すれば画質が3倍も綺麗だとか。
色々とアイデアが膨らむなあ。
490名無しさん@5周年:05/02/22 10:25:52 ID:rpaXjL9z
いま堀江が沈んだら
いまのメディアのあり方を肯定することになるな。

2chが海岸掃除して24時間テレビに泡吹かせたことき
フジが事実とは違う報道したことを知ってる人間としては
なんとかライブドアがフジに一発食わせるところを見たいもんだ。
491名無しさん@5周年:05/02/22 10:27:05 ID:MW+2veFL
>>490
どういう報道したんだっけ?
492名無しさん@5周年:05/02/22 10:27:16 ID:MQVWwD1M


高らかに、そして明確に国民から主権剥奪を宣言!


民主党「憲法提言中間報告」のポイント
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生


> ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
> ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
> ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
> ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
> ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
493名無しさん@5周年:05/02/22 10:27:34 ID:enTlBhH7
>>486

>おまいらの意見がある勢力に利用されてるのが分からんかな?
ぜんぜん老獪の政治家や自分たちも金儲けしていい地位にいるくせに
成り上がりは叩くなって言う連中を擁護なんってしたくもありませんが。

ついでに、やりたい放題を繰り返す公務員労働組合連合自治労や
わけわからん電波流しまくってるNHKの職員とかも嫌いな私です。





494名無しさん@5周年:05/02/22 10:28:04 ID:Y8VrI+s6
日テレとのやり合いの件で分かったのは、マスゴミを敵に回すと恐ろしいって事だな

プロ野球再編問題で、もともと読売からは恨みを買ってるわけだし
読売、フジを敵にした以上、あとはTBS・朝日に泣きつくしかないだろう

ブタエもん、ポーカーフェイスでブヒブヒ強がりがんばれよ
495:05/02/22 10:28:48 ID:wR1vtoxB
バカ田は死ね
496名無しさん@5周年:05/02/22 10:29:22 ID:pYkWkF06
497名無しさん@5周年:05/02/22 10:30:31 ID:FRtNzcp0
何度も言うけど、ここは岡田スレ。。
498名無しさん@5周年:05/02/22 10:31:15 ID:Iq6O7q9/
ホリエモンさっさと株取得して
マスゴミ日テレ改革しちゃってくださいよ。
499名無しさん@5周年:05/02/22 10:31:24 ID:rpaXjL9z
>>491
フジ側がどう事実を曲げたかったのかは知らんけど
2ch側と小さな衝突した挙句、地元のライフセーバーの活躍で海岸がキレイになっていたってことにしたらしい。
あの直後フジに抗議の電話が殺到したけどもみ消されたんだろうな
500名無しさん@5周年:05/02/22 10:33:20 ID:Iq6O7q9/
>>499
うまーく捏造編集したやつね
当時実況してたの思い出した。
501名無しさん@5周年:05/02/22 10:34:21 ID:FRtNzcp0
>>484
あの番組も、最近はおかしい。
特に黒岩が。前から左向きだったが、最近特に調子に乗りすぎ。
502名無しさん@5周年:05/02/22 10:36:12 ID:aS0l9/yg
日テレとのやり取りって昨日の?
あれ見てれば一発でどっちがバカか分かるよな
あとどっかの経済の人

もしかしたら視聴者を味方につける堀江門の戦略だったりして
503名無しさん@5周年:05/02/22 10:36:49 ID:slpoyHOX
>>489
そんなめんどくさい製品誰も買わない。マニア向けでしょ。
504名無しさん@5周年:05/02/22 10:38:31 ID:5BvXJ8DX
■堀江もん一味の第二戦略

ライブドア株がこのまま下がるとリーマンと商工ファンドに経営権が移り、
今回の筋書きを書いたソフトバンクがライブドアとフジサンケイグループを
運営することになるだろう。商工ファンドの大島も堀江や孫と同じ在日仲間。

表・・朝鮮系日本企業のソフトバンクがフジサンケイグループとライブドアを経営
裏・・リーマン、商工ファンドなど外資や危険企業が資金提供し買い増しする。村上Fから買う。

堀えもんは日本放送の社長に就任し、フジサンケイは朝鮮人とユダヤ人に支配され
プロパガンダや反日局となっていくだろう。パチンコ屋やサラ金、韓流への肯定報道
が増え朝鮮人のための放送局となるのだろう。
韓流ブームは永遠に続き、日本から集金した金が祖国の発展に使われるだろう。

●韓流ブーム捏造
●安倍・中川への番組改編問題による攻撃
●W杯予選を通じての北朝鮮・在日の宣伝
●堀江による 読売・産経といった保守系メディア潰し

これらは全て同一線上にある。

つまり、拉致問題やインターネットの普及をきっかけに
保守化傾向を強める日本の世論に危機感を抱いた勢力からの巻き返し戦略
505名無しさん@5周年:05/02/22 10:38:49 ID:1WfqqVsL
ホリエモンは、正直もう終わったね。
ユダヤ投資グループであるリーマンブラザーズと関わってしまった。
ユダヤ系のリーマンブラザーズは、その実体は世界を牛耳ろうとしてる
イルミナティ系の企業。 ちなみにフリーメーソンはイルミナティの下部組織。

リーマンブラザーズは日露戦争で日本の戦債を引き受けたところであるというのは
既に報道されているようだが、日露戦争の本質は増長する大国ロシアを潰すために
イルミナティが日本を利用した戦争でもある。
506名無しさん@5周年:05/02/22 10:40:27 ID:rj4hOBtU
>>490

おいおい、談合マスコミの悪行はそんなもんじゃないぞ。w
右翼とか左翼とか関係ねえぞ。w
507名無しさん@5周年:05/02/22 10:42:29 ID:WZkA5HoT
これだけは言える。どっちが勝っても
したり顔で「ほらオレの行った通り」
と後だしじゃんけんするやつが大量に沸いてくる。

「最初からわかってた」のフレーズも忘れずにね。
508名無しさん@5周年:05/02/22 10:42:49 ID:rpaXjL9z
>>506
お、詳細plz
509名無しさん@5周年:05/02/22 10:43:16 ID:WztBXTi/
ライブドア批判がおかしいかどうかはともかく、
昨日の「今日の出来事」は最悪だったのは確かだ。
510名無しさん@5周年:05/02/22 10:43:23 ID:Ddom9BEY
金儲けするのに奇麗事言ってらんないでしょ。
ましてや合法なわけだし。そのへんの中小企業屋営んでるおっさんとかと
わけが違うの!
金で買えないものってなに?人の心とかいわないよね?逆に何をするにも金がないとできないでしょ?
金で買えるものすら買えない自分たちが空しいしみじめ。
その点堀江は今金で買えるものを買って金儲けしようとしてるだけ。
金のない自分たちはそれを僻むことしかできないのさ。
511名無しさん@5周年:05/02/22 10:44:33 ID:d3OJmYhJ
>>507
ワラタ
512名無しさん@5周年:05/02/22 10:45:20 ID:iQg/je5c
>>504
>韓流ブームは永遠に続き、日本から集金した金が祖国の発展に使われるだろう。

朝鮮人がそんなに愛国心に溢れているなら、韓国はもちっと経済成長して
ちゃんとした先進国になってるような気がするんだけど(w
513名無しさん@5周年:05/02/22 10:46:09 ID:gn8lqOF1
───
POW
───

○ ・・・

514若造:05/02/22 10:46:27 ID:9/+Fe9db
>>510
>人の心とかいわないよね?
言わせていただきます。
515名無しさん@5周年:05/02/22 10:47:26 ID:Nk0Rdz6K
外資から金かりて乗っ取りすることを容認する岡田は
総理の器ではないよ
516名無しさん@5周年:05/02/22 10:47:40 ID:0Sps1wqv
>>510
そうやって、ホリエは悪くないんだ!と、他人の心に訴えかけるような書き込みをやってる、アンタ。
なんか矛盾しとらんか?
517名無しさん@5周年:05/02/22 10:48:00 ID:Iq6O7q9/
ソースくれよ
518名無しさん@5周年:05/02/22 10:48:04 ID:QitF60J8
>>489
そんなことするのはソニーだけだろw
519名無しさん@5周年:05/02/22 10:48:23 ID:FRtNzcp0
>>502
あの番組みて、ホリエモンが視聴者の味方つけられたと思うの?
むしろ、逆に「見苦しい」と思われたような気ガス。
520名無しさん@5周年:05/02/22 10:48:49 ID:gy7DZoF/
>>513
それはマリオブラザーズ

>>507
俺は未来から来たから知ってるけど
風雪になるのでいわないw
521名無しさん@5周年:05/02/22 10:50:25 ID:enTlBhH7
>>510

>金のない自分たちはそれを僻むことしかできないのさ。
というより、拝金主義的な行動でブランド品買いまくって肩風切っていきてるような
銀座や六本木のおばハンや姉ちゃんが、堀江が汚い人間だなんって
俺は驚いた。

俺の立場から見ればあんまり堀江のこといえないよと思ってみてるんだが。

522名無しさん@5周年:05/02/22 10:51:42 ID:SAA5R2fm
まぁとりあえずマスゴミ調子に乗りすぎだから一度くらい痛い目にあってくれればいいよ
523名無しさん@5周年:05/02/22 10:52:51 ID:RA/atoHJ
自民の老害とフジが必死になればなるほど
世間はホリエに勝算ありと見るんだろうねw
524名無しさん@5周年:05/02/22 10:53:10 ID:5mWjBMr/
まああれだ。昨日のニュース番組で
日テレが自分で恥を晒した事だけは確実だな
525名無しさん@5周年:05/02/22 10:53:11 ID:ZlG2k5HR
フジもライブドア系列にならざるおえないわけだから、
堀江も混ぜて、彼の放送業界とネットの融合に関する
ビジョンを聞くのが良いだろうな。
526名無しさん@5周年:05/02/22 10:53:24 ID:WZkA5HoT
だから、みなさんどっちなんですか?
株板の「自称玄人」達は最強です。
「ホリエモン終わった」「ホリエモンの穴熊か」
「いや、フジが詰んだ」・・・・
ホントのプロなら一目見て優勢な方わかるのでは?
もしかして、超初心者同士の将棋(および外野)ですか?
527名無しさん@5周年:05/02/22 10:54:48 ID:S38TQ0Zb
>>526
俺はオセロは得意だよ。
528名無しさん@5周年:05/02/22 10:55:02 ID:bYWDNCpY
じじいが自分の会社にしがみつきたいだけ。
株主が一新して産経の怠慢経営を指摘されれば、今の経営陣は困るからな。
フジの株主が誰でも国民には関係ない。
529名無しさん@5周年:05/02/22 10:56:12 ID:aUAMm3KQ
【大企業平均年収一覧】
フジテレビ  1,529万円
ニッポン放送 1,164万円
三井住友FG  1,118万円
三菱東京FG  1,111万円
ソニー     921万円
トヨタ自動車  822万円
NEC       760万円
松下電器    759万円
530名無しさん@5周年:05/02/22 10:56:16 ID:enTlBhH7
>>520

先生、来週と再来週の競馬、ロト6の当選番号教えて。てへ
531名無しさん@5周年:05/02/22 10:56:35 ID:RA/atoHJ
>>526
おまえアホなんじゃないの?
株板こそLD買いたいやつがホリエモン叩いたり訳わかんねーじゃんwwww
532名無しさん@5周年:05/02/22 10:56:43 ID:gy7DZoF/
>>526
はさみ将棋最強だぜ 俺

勝ち組:リーマン
どうでもいい組;ほりえもん/フジ

フジの逆転劇:ほりえもんのうっかりを待ってる。昨日の日テレの質問も
うっかり答えると危ない物ばかりw
533名無しさん@5周年:05/02/22 10:56:58 ID:ztZVUTBk
日本の夜明けだね。
534名無しさん@5周年:05/02/22 10:57:06 ID:unNVy94V
TBSと朝日も乗っ取って欲しいわけだが
535名無しさん@5周年:05/02/22 10:57:10 ID:iHzLIIZ3
ほりえもんは毒か薬かはわからんが、
安穏としているマスコミにはいい刺激になるんじゃないの?
536名無しさん@5周年:05/02/22 10:57:39 ID:gn8lqOF1
>>520

来ますよ・・・
537名無しさん@5周年:05/02/22 10:57:48 ID:VXSgNqcF
馬鹿みたいに馴れ合ってスキだらけの馬鹿企業をかすめ取ろうとしてるだけだろ?
で、焦った厨房経営者とそのなれ合い仲間たちが、顔を真っ赤にして必死に批判してる。
見てて笑えるが、問題なのは馬鹿厨房経営者とそのお仲間が、日本の政財界を牛耳っているという衝撃的な事実だ。
538名無しさん@5周年:05/02/22 10:58:16 ID:Y4AypGAV
上場廃止まで逝くだろ・・この分じゃ
株主激減だしな ドンドン買占めたれ
539名無しさん@5周年:05/02/22 10:59:16 ID:Iqkhpyg7
ライブドアを開けるとユダヤ人がいる
ユダヤ資本の陰謀ですよ
大和民族は絶対に屈するなよ
540名無しさん@5周年:05/02/22 10:59:17 ID:m4+PZIr4
堀江もんは自分は何をやっても応援してもらえると思ってたのが敗因なだけだな。
やってる事は間違ってないのに・・・・・・
541名無しさん@5周年:05/02/22 10:59:47 ID:8JeYilmI
昨晩の堀江はおもしろかったな。あそこまで言うなら途中退場すればいいのに。
542名無しさん@5周年:05/02/22 11:00:06 ID:8FIDOe7l
まあ、小栗はすごかったw
543名無しさん@5周年:05/02/22 11:00:24 ID:d3OJmYhJ
>>516
>その点堀江は今金で買えるものを買って金儲けしようとしてるだけ。

この点については一理あると思うのだが。
544名無しさん@5周年:05/02/22 11:00:39 ID:YsBAvsd7
創価
545名無しさん@5周年:05/02/22 11:00:49 ID:zGpjW0nz





堀江はハムで放送局をすればいい



546名無しさん@5周年:05/02/22 11:00:59 ID:1WfqqVsL
昨日の日テレみてないんだけど、何があったの?
547名無しさん@5周年:05/02/22 11:01:04 ID:ViRfTXJ8
何かを壊す様は見ていて面白い、玉砕でもいい、たくましく育って欲しい
548名無しさん@5周年:05/02/22 11:01:27 ID:fc3z5kOT
>>502
あそこでふぁびょってたら、嘲笑の対象でしかないだろ


豚は
549名無しさん@5周年:05/02/22 11:01:28 ID:toiI/qz0
市場から退場してくれ
550名無しさん@5周年:05/02/22 11:01:44 ID:ZlG2k5HR
実際、フジは方法があると言うが
親会社の株を40%近く握られた状態で
どれだけできることがあるのか。
これからの方が面白そうだ。
551若造:05/02/22 11:01:50 ID:9/+Fe9db
>>528
「じじい」ってカテゴリーで表現してるお前嫌い。
552名無しさん@5周年:05/02/22 11:02:02 ID:aOXyQPvj
>>532
昨日のは本当に罠張りまくりだったよな。
そろそろ日テレあたりからボロが出るんじゃないか。
553名無しさん@5周年:05/02/22 11:02:37 ID:0Sps1wqv
>>541
帰ると言って帰らなかった屁タレブタ。w
554名無しさん@5周年:05/02/22 11:02:53 ID:kC4w42Ph
             /             \
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ  だまれ属国民ども!!中国四千年の支那自慰降下見せてやるアル!!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
555名無しさん@5周年:05/02/22 11:04:42 ID:Iq6O7q9/
テレビ局ってもう何十年もつぶれずに
ウハウハやってきてんだから
そろそろ腐りだしてきてもいい頃だろ
一回水入れ替えようぜ
556名無しさん@5周年:05/02/22 11:04:42 ID:HvEf4qIW
イオンの商売もアレだけど
557名無しさん@5周年:05/02/22 11:05:22 ID:IMVucFIL
どの質問がどう罠だったのか
素人にはわからないの。
558名無しさん@5周年:05/02/22 11:05:56 ID:lf+PqZMU
シナジー効果じゃなくて、そろそろエレジー聴こえてきそうですな。
559名無しさん@5周年:05/02/22 11:06:20 ID:NDHoDY7c
>>444
きっとまたファイリングしなくていい抜け道を使ったんだよ
560名無しさん@5周年:05/02/22 11:06:22 ID:+cFNvTbj
堀江好きなわけでないけど、メディアで堀江批判してるやつが、
見苦しい。おもえら人のこと言えるのかよ、といいたい。
561名無しさん@5周年:05/02/22 11:06:27 ID:gn8lqOF1
389
562名無しさん@5周年:05/02/22 11:06:28 ID:enTlBhH7
とにかく、朝鮮人、中国人の意見を入れようと国際化を正当化して
推し進めていた連中が、それは、そういう点だけでなく自分の嫌いな連中に支配
を受けてしまうという可能性を秘めてることに気づき、自ら墓穴を掘るという
恥をさらしてでも必死に、外資の影響を排除するといい始めたところは
見てて笑えるし、外国人参政権にあまり賛同できない私にとっては、いい傾向だ。
563野人ロデム:05/02/22 11:06:28 ID:RkyI4hEl
ホリエは、日本のアンタッチャブルに手を出した。
同族支配、株の持ち合いによって、下々の人間にはわからない形で
政・官・財のエスタブリッシュの世界は確固たる地位・権力・金を維持してきた。
ところが、成り上がりのデジタルバカが、外資を使って、
そんな世界を破壊しようとしている。今までこんなことをやる奴はいなかった。
力を持つ保守勢力は一致団結、彼ら自身の世界を守るため、いっせいにホリエを叩いた。
まさしく、政・官・財がいっせいに!
共通の利益のためならば、鉄壁の守りに入る、それが真の保守勢力だ。
ホリエは外資という21世紀の黒船の手先、黒いゴムボートだ。
だが、今回の黒船はのんびり号砲を打ってくるような帆船じゃない、
日本近海を包囲する原子力潜水艦なのだ。そいつらは新たなゴムボートを
いくらでも放って、日本に上陸し、力を買い占めようとするだろう。
一方、国内はどうかといえば、堤のような同族支配にも亀裂が入り始めている。
裏には外資が暗躍し、醜い裏の情報が飛び交い、疑心暗鬼に陥り、
乱闘さえ始まっている。
ホリエを叩くことで黒船を打ち払ったと思っているようであれば、つまり、
危機意識がなく、悪い意味での自己保身に走れば、保守の牙城は崩れ去るだろう。
564名無しさん@5周年:05/02/22 11:06:44 ID:aOXyQPvj
>>550
リーマンが手放すのを待ってライブドア株を買いあさる。
こうなった場合どうなるんだ。教えてエロイひと!
565名無しさん@5周年:05/02/22 11:07:19 ID:ZTbs5ovD
>>532
あびる問題をスルーする事、
特権階級たる放送業界を一致結束して守るため、という事で
フジと日テレの間では話が付いているようだな。
566名無しさん@5周年:05/02/22 11:07:39 ID:V5TWHzNU
偏向報道とか好き勝手やってきたテレビ局が変わるのかも?
と期待してしまうので、堀江さんを応援したくなる。
567名無しさん@5周年:05/02/22 11:07:57 ID:fc3z5kOT
>>546
大人気ない豚が、的外れな質問にいちいちふぁびょってた
568名無しさん@5周年:05/02/22 11:08:20 ID:lf+PqZMU
>>566
テレ朝ならな。
569名無しさん@5周年:05/02/22 11:08:47 ID:5mWjBMr/
金とコネは武器とはよく言ったもんだな。
はげしく憤りを感じるとフジの会長が言っても、
天敵だった鹿内一族に対して、自分のやった事はどうだろうな。
下っぱにこんな事やられるまで、関係ないと
のぼせてたんじゃねーの?
回りから、すぐに対抗策や法案を作ってもらえるコネは、
りっぱだけど、ツケは大きそうだな。
物好きを更にひきつけなきゃいいけど。
ねこ大好き。
570名無しさん@5周年:05/02/22 11:09:08 ID:UY9Ts/hQ
どっちでもいいが、昨日の日テレは見苦しい.....
571名無しさん@5周年:05/02/22 11:09:26 ID:enTlBhH7
>>565

ホリプロは、政治家より権力があるんだな。
572名無しさん@5周年:05/02/22 11:10:03 ID:ZTbs5ovD
>>569
一番下の行は別に要らなかったと思うがw
573名無しさん@5周年:05/02/22 11:10:06 ID:IMVucFIL
在日の情報謀略が失敗続きの印象だねぇ。
金があっても人が足りないんじゃないのか?
今や変な動きをすればすぐばれるような状況なんじゃないか?
574名無しさん@5周年:05/02/22 11:10:26 ID:Iq6O7q9/
日韓ワールドカップ時のマスゴミのうんこっぷりを思い出せ
575名無しさん@5周年:05/02/22 11:10:35 ID:Nk0Rdz6K
マスコミが持ち上げすぎたから堀江は慢心錯覚しちゃた。
576若造:05/02/22 11:11:50 ID:9/+Fe9db
>>560
その考え方はっきり言って危険。
言えなくなるから言うなって誰も何も言えなくなる。

「言えなくても言わねばならない」だろうに。
577名無しさん@5周年:05/02/22 11:11:54 ID:lf+PqZMU
>>569
の最後の一行に愛を感じる
578名無しさん@5周年:05/02/22 11:12:00 ID:MW+2veFL
>>560
いうなれば自分もその一点だけでこのスレにいるかな、と。
参考
〔森、麻生、町村、中山、谷垣が
新年元旦の朝5時(!)からタキシード着て、元朝会なるものに出席しご挨拶をしてる
「実践倫理宏正会(通称朝起会)」の「倍加」なるシステムは違法じゃないのか?
《社団法人は利益を目的としない公益法人であるにもかかわらず、
会費以外に100万単位の「お祝い金」
他人の名義を勝手に使い会友にしてしまう「倍加」という手帳にも
明記されない非倫理行為が 当たり前のように行われていること。》
14 :名無しさん@3周年:05/02/07 01:11:03 ID:x85yyFT0
法律板で倍加について相談してきました。
【「倍加」は犯罪行為です】
刑法第百五十九条 私文書偽造
行使の目的で、他人の印章若しくは署名を使用して権利、
義務若しくは事実証明に 関する文書若しくは図画を偽造し、
又は偽造した他人の印章若しくは署名を使用して権利、
義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を
偽造した者は、三月以上五年以下の懲役に処する。
実践倫理宏正会関連スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1107502719/(宗教板)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1092972630/(防犯詐欺板)〕

お前らに偉そうに言う資格はない!
579名無しさん@5周年:05/02/22 11:12:27 ID:BueFGEUb
TBSかテレ朝なら堀江擁護してやるんだけどな。
580名無しさん@5周年:05/02/22 11:12:52 ID:ZTbs5ovD
>>571
権力はともかく抱き込むのは得意かと。
金と女を提供すればどうにでもなるだろうしさ。
581名無しさん@5周年:05/02/22 11:13:13 ID:UY9Ts/hQ
なげぇー
582名無しさん@5周年:05/02/22 11:13:26 ID:0P/hZUJq
馬名:ホリエモン
性別:牡
馬齢:3
生年:2002
毛色:鹿毛
父:ブラックタイアフェアー
母:グリーンバレー
母父:ラストタイクーン
583名無しさん@5周年:05/02/22 11:13:38 ID:enTlBhH7
>>572

いや、縦に、フジの番組名をいれて締めるあたり高等技術だと思います。笑
584名無しさん@5周年:05/02/22 11:14:30 ID:IMVucFIL
韓流やめてくれりゃ暫らくマスゴミと言うの止めていいや。
585名無しさん@5周年:05/02/22 11:16:09 ID:dqOp9cue
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /  ユダヤ     :::::::::::::::\
  | | 買収済 /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
  | |ライブドア |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|
  | |ニッポン放 ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|
  | |フジ     |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/  踊ってくれたまえ・・・華麗に。
  | |岡田__ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
586名無しさん@5周年:05/02/22 11:16:13 ID:0Sps1wqv
>>563
結局ホリエも、より強い権力を持ちたいだけのことじゃない?
あいつに幻想をいだいてる奴が笑える。
587名無しさん@5周年:05/02/22 11:16:15 ID:ZTbs5ovD
>>583
この縦読みって番組名だったの?
知らなかったw
588名無しさん@5周年:05/02/22 11:18:41 ID:RA/atoHJ
>>587
ふつう知らないよ、俺も知らない

フジなんて子供と主婦しか見ないからね
589名無しさん@5周年:05/02/22 11:19:02 ID:1WfqqVsL
今回は、ユダヤ資本のリーマンの一人勝ち。ライブドアは潰されるよ。
ユダヤ系を相手に得しようとするのは100年早いよ、堀江クン。
590名無しさん@5周年:05/02/22 11:19:14 ID:aOXyQPvj
寒流ほど実感の無い流行もめずらしい

と思ったら大学の馬鹿が韓流ブームだからとかでそれ関連のビジネス提案したよ。
売れますとかブームだからとかいうまえにそのデータ出せ糞が
591名無しさん@5周年:05/02/22 11:19:23 ID:2D4imH19
昨日に引き続き、今日も出来高が凄いことになってるんだが…
592名無しさん@5周年:05/02/22 11:20:24 ID:enTlBhH7
>>587

室井さんの番組。フジのくだらないが俺の好きな番組が結構あった
十五年ぐらい前の深夜。

関係ないけど、サッカーの裏のトリビアでやってた、カブトムシの
奮闘は、感動した。サッカー見てなかったのがばれるけど。
593名無しさん@5周年:05/02/22 11:20:55 ID:kC4w42Ph
809 :山師さん@トレード中 :05/02/22 11:20:24 ID:wPN/FfOD
速報来たね
証取法違反で副社長を任意で事情聴取w

後場がどうなることやら
594名無しさん@5周年:05/02/22 11:22:19 ID:gy7DZoF/
おぉ副社長がうっかりやっちまったか
こりゃいいネタができたなw
595名無しさん@5周年:05/02/22 11:22:22 ID:VXSgNqcF
>>586
そりゃそうだろう。
向上心のない経営者などイラネ。

ただ、日本の商習慣が新参者に対して激しくアンフェアなので、むかつくって事だろ。>堀江びいき
しかも、別段批判されるようないわれは全くないしw
むしろ、隙だらけのアホが悪いかと。
596名無しさん@5周年:05/02/22 11:22:43 ID:thtexWXm
高校生だけど、ライブドアの株、どうすれば買えますか
応援したい!!!!!!!
597名無しさん@5周年:05/02/22 11:22:43 ID:UDYmP3bi
必要なのは金とコネか
実に夢のある国だなぁ。
598名無しさん@5周年:05/02/22 11:23:04 ID:IMVucFIL
反日破壊工作の裏事情を知ってる奴が
堀江を賛美して、現マスコミの悪口言うのよな。
2ちゃんでも四割がたはそれに気付き始めてる。
599野人ロデム:05/02/22 11:24:25 ID:RkyI4hEl
>>586 より強い権力のためならば、売国奴にだってなる。
金があればなんだって買える、国だって買える。
○○人がどうなろうが知ったことではない。安く買って高く売るだけ。
安く売ってくれないなら、合法的に奪うだけ。方法はいくらでもある、戦争すればいい。
この○○に該当する部分は、どの国名でもかまわない。これが人間の世界。
600名無しさん@5周年:05/02/22 11:25:06 ID:VXSgNqcF
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000032-mai-pol
竹中平蔵経済財政・郵政民営化担当相は22日の閣議後の会見で、ライブドアによるニッポン放送株の大量取得について、
「ルールを破ったり、すき間を突いたりするのは適切でない」と述べ、時間外取引で取得した手法に疑問を示した。

はぁ?制度があるなら必死で利用するのが経営者だ。
自分が仕事してないの棚に上げて、寝言は寝てからいえよ。
601名無しさん@5周年:05/02/22 11:25:23 ID:2FZWRrlh
フジってあの会長がラスボス?

ニッポン放送の社長や役員一切出ないよなぁ。

親族経営で利益ガメたいから必死なんだろうなぁ。
602名無しさん@5周年:05/02/22 11:25:48 ID:1zdopPQY
イオンが買収されそうになっても
同じことを言えるかな>オカダ
603名無しさん@5周年:05/02/22 11:25:52 ID:1WfqqVsL
左翼の中でも金が全てという思考の堀江には
嫌悪感持ってる者もいるのに、産経を潰したいがために
堀江をマンセーしてる左翼は最低のゴミだな。
604名無しさん@5周年:05/02/22 11:26:11 ID:Iq6O7q9/
俺もホリエモン応援
605名無しさん@5周年:05/02/22 11:26:23 ID:ULTlGjTQ
おやおや今日のLD株は天井高ですよw
+板の連中はまったくダメだな。
606名無しさん@5周年:05/02/22 11:26:24 ID:3D+j6ipj
小泉はき○○○(きのどく)である。
あいつの視線を見てごらん。上のほうを見ているだろう。
自分の観念を見ているわけだ。他は観ていないと言っていいだろう。
もともと、変人だと言われているし。
小泉はき○○○だと思う。
自己の政策に対する理由を説明しないのは「知らしむべからず」を
信念に持っているからだろうけれど、「民は之に由らしむべし、之を知らしむべからず」
とは、もともと、例えばバブルがあったよね。
全国が豊かになったけれど、はじけた後の悲惨さは今みんなの経験しているとおり。
後悔先に立たずが国民には判らない。判らないから、バブルになることを
ならないようにしていることを「知らしむべからず」であり、それらの行い(政策)
を「知らしむべからず」なのである。
小泉はき○○○だからそんなこと露にも思わない。

醜悪なマスメディアに政府と国民は踊らされて真紀子を更迭にしたけれど
あれ(真紀子の行い)は立派な自浄作用だったのだよ。
それを否定したのは失敗だったと思うよ。もう遅いけどね。

日本は金の無い奴は死ねと言う政策を施しているからね。
みんなはこれに気がつかないのかな。愛国心なんて湧くわけが無い。

き○○○の小泉に騙されてみんなは「痛み」を我慢しているわけだが
公務員や官僚は「痛み」の我慢はしていない。
上記に挙げたようにもともとは政府が悪いのにね。
次に銀行だよ。あのころの銀行はひどかった。なにせ、返さなくても良いから
金を借りてくれという営業をしていたからね。
607名無しさん@5周年:05/02/22 11:26:36 ID:0Sps1wqv
>>595
所詮、権力者同士の仁義なき闘いって奴だな。ホリエ自体、権力をもっているわけで、どちらも汚いなら擁護する気もおこらん。
608名無しさん@5周年:05/02/22 11:26:43 ID:SE9bhQjC
>>598
現マスコミというかフジな。
特に経済界が産経の中国報道をうざがっているのは事実。
反中報道の裏にはアメリカがいるし。
中国で反日を煽っている民間メディアもアメリカの影響下にあるのが多い。
609名無しさん@5周年:05/02/22 11:26:52 ID:RA/atoHJ
竹中〜
上がった株価落としに必死だな

おまえも事情聴取受けて来い馬鹿が!
610名無しさん@5周年:05/02/22 11:27:04 ID:mobvHvR0

 リーマンは、やりたいほうだいだな。
 株価を100円ぐらいまで下げるかもしれん。

 下がれば下がるほど儲かる恐ろしい図式があるからな。
611名無しさん@5周年:05/02/22 11:28:03 ID:kAZZG+Ug
韓流を批判するのはおかしい
マスコミは今のルールでできることをしたのだから(批判)明らかにおかしい
612名無しさん@5周年:05/02/22 11:29:14 ID:ZTbs5ovD
>>588>>592
なるほどねえ。
今やフジ・テレ朝・日テレを問わず、人を腐して、人の欠点を論って、
笑いを取るような下劣な番組が大杉だよね。
こういうのは是正してもらいたいよ。
日枝氏のいう「面白くなければテレビじゃない」は
シンキロウが言った「金があれば何をしてもいいのか?」に通ずるものがある。
面白ければ何をしてもいいのか?と。
613名無しさん@5周年:05/02/22 11:29:31 ID:gn8lqOF1
>>596

お小遣いをユダ公に献金か。おめでてーな
614名無しさん@5周年:05/02/22 11:29:31 ID:sartP6gI
【二階堂】  あの二階堂が襲われた!  【com】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109035671/
615名無しさん@5周年:05/02/22 11:30:03 ID:aOXyQPvj
昨日の女子アナ、俺ならキレてるかもしんない。
そんだけ失礼なやり方で質問してたよ。

堀江は日テレに出ないほうがいい。
煽られて怒ったところを見世物にされて笑われるだけ。

なにこの小学生のケンカ。買収されなくていいからつぶれろよ日テレ
616名無しさん@5周年:05/02/22 11:30:24 ID:1zdopPQY
竹中発言は違法でないのか?
調査中の証券取引に対し,未詳の段階で
「ルールを破った」と言ったんだろ.
一国の大臣のする事か?
617名無しさん@5周年:05/02/22 11:30:42 ID:5BvXJ8DX
■堀江もん一味の第二戦略

ライブドア株がこのまま下がるとリーマンと商工ファンドに経営権が移り、
今回の筋書きを書いたソフトバンクがライブドアとフジサンケイグループを
運営することになるだろう。商工ファンドの大島も堀江や孫と同じ在日仲間。

表・・朝鮮系日本企業のソフトバンクがフジサンケイグループとライブドアを経営
裏・・リーマン、商工ファンドなど外資や危険企業が資金提供し買い増しする。村上Fから買う。

堀えもんは日本放送の社長に就任し、フジサンケイは朝鮮人とユダヤ人に支配され
プロパガンダや反日局となっていくだろう。パチンコ屋やサラ金、韓流への肯定報道
が増え朝鮮人のための放送局となるのだろう。
韓流ブームは永遠に続き、日本から集金した金が祖国の発展に使われるだろう。

●韓流ブーム捏造
●安倍・中川への番組改編問題による攻撃
●W杯予選を通じての北朝鮮・在日の宣伝
●堀江による 読売・産経といった保守系メディア潰し

これらは全て同一線上にある。

つまり、拉致問題やインターネットの普及をきっかけに
保守化傾向を強める日本の世論に危機感を抱いた勢力からの巻き返し戦略
618名無しさん@5周年:05/02/22 11:31:00 ID:6Mzf7EDN
          )ノ
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
   l  i''"        i彡
  .| 」   _\  _/ |     /´⌒ヽ、,,r-ヽ,
  .r-/  <・> < ・> |    ( /´⌒ヽ,rヽ  ヽ
 |,     ノ( 、_, )ヽ |    .|      \ |
  ー'    ノ、__!!_,.、|     |, / \|||| | | 
  ∧     ヽニニソ  l    (-・=)(-・= )─ヽ|
/\ヽ        /      ー⊂`ー´|||  9.)  
   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    | (⌒)     | 
619名無しさん@5周年:05/02/22 11:32:04 ID:VXSgNqcF
>>616
お仲間ですから。
一刻の大臣が公平とは限らない。

しかし、常々思うけど、日本は革新者に対して冷たいね。
620名無しさん@5周年:05/02/22 11:32:21 ID:6bHDersY
>>615
社員乙
621けらぽん:05/02/22 11:32:25 ID:cfw6Bisk
結局、ホリえもんは小泉みたいなんだよな。
言葉を濁してごまかしている。
昨日の「きょう出来」でも、いまいち説明がわからなかったし、
聞かれていることに対してまぢギレしちゃってるし。

解りやすい説明と言うか、日枝氏の方は大人な対応してるとおもう。
622名無しさん@5周年:05/02/22 11:32:54 ID:DC6/nJLR
菅は陽性のピエロで、岡田は陰性のピエロ。
623名無しさん@5周年:05/02/22 11:33:21 ID:gn8lqOF1
>>621

追い詰められてんだろ。あと2日だし。
624名無しさん@5周年:05/02/22 11:34:36 ID:0Sps1wqv
>>616
どんな汚い手をつかってもいい戦いなら、竹中がフジを擁護したって構わないわけだが。
625名無しさん@5周年:05/02/22 11:34:38 ID:BueFGEUb
>人を腐して、人の欠点を論って、
>笑いを取るような下劣な番組が大杉だよね。
>こういうのは是正してもらいたいよ。

堀江になっても良くなるとは思えんな。
626名無しさん@5周年:05/02/22 11:34:43 ID:mEVf5Q4q
堀江社長のお腹はすごい。ダブダブ。
どんな私生活を送っているのか察しがつきます。
627名無しさん@5周年:05/02/22 11:35:05 ID:enTlBhH7
>>615

確かに、自称保守読売系列の日テレとは思えないエゲツナイ質問。
なんか、番組名出てたよね。何でしたっけ。
628名無しさん@5周年:05/02/22 11:35:44 ID:RA/atoHJ
ケケ中さん
ルール違反はあなたですから
629名無しさん@5周年:05/02/22 11:35:57 ID:VXSgNqcF
>>621
だってお金欲しいって言うと、煽られるんだもん。
奥田からも釘刺されているし。
わざわざそんな馬鹿な事しないよ。

ただ、経営理念がはっきりしない。
ぐぐってもでてこないし。
金儲けの先になにがあるか、それは聞きたい。
金儲けの話は当然として話す必要ないけど。
630名無しさん@5周年:05/02/22 11:35:59 ID:KyHzVQ9z
もうひとがんばりだったね>ホリ
おかげでしこたま儲けさせてもらいました
君の志は忘れないよ
631名無しさん@5周年:05/02/22 11:36:44 ID:lf+PqZMU
竹中さん、お仕置きしちゃってくださいな。
632名無しさん@5周年:05/02/22 11:36:48 ID:YZoOeukh
>>625
堀江擁護派のそういうところは笑えるよな。
堀江が勝ったとしてもマスコミのそういう体質は治らないだろ。
むしろますます悪くなりかねない。
633名無しさん@5周年:05/02/22 11:36:52 ID:kAZZG+Ug
主役はリーマンだって事を忘れちゃいけない
634名無しさん@5周年:05/02/22 11:38:02 ID:WJuCkJbq
ライブドア:副社長、株追加売却で誤記載
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/news/20050222k0000m020153000c.html

>>ライブドア広報は「担当者と連絡がつかない」と話している。

副社長と連絡が付かない? 会社としてどうよ?
それとももしかして、お呼び出し受けて、事情聴取の真っ最中?
635名無しさん@5周年:05/02/22 11:38:19 ID:+NXNMg3x
そもそも 既存のメディア自体が「新しいモノ」を模索してるくせに 「新しい者」は介入させない体質。時間外売買にしても 堀江以外だって 取引してる。汚いやり方では 全くない
636名無しさん@5周年:05/02/22 11:38:52 ID:2D4imH19
>>621
小泉はキレたりせんだろ。むしろ飄々とした感じだ。
煽られてすぐキレるという点では岡田のほうが似ていると思われ。
637名無しさん@5周年:05/02/22 11:39:22 ID:0Sps1wqv
>>632
年令認証もロクにやらないエロサイトの巣窟だし、LD。893に資金源を提供しているようなもんだな。
638名無しさん@5周年:05/02/22 11:40:10 ID:ZTbs5ovD
>>632
別に堀江擁護でもないけど?
かといって、フジ擁護でもないよ。
何で勝手に決めつけるかな。
639名無しさん@5周年:05/02/22 11:40:24 ID:M+B+zf3R
なぁ、なんでホリエモンを擁護するヤシがいんの? 
マジDQN? 
640名無しさん@5周年:05/02/22 11:41:07 ID:sartP6gI
矢風のトップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
641名無しさん@5周年:05/02/22 11:41:15 ID:VXSgNqcF
>>637
最近のガキに年齢認証など役に立つかよ。
親よりも詳しいだろうよ。
642名無しさん@5周年:05/02/22 11:41:34 ID:6fVsJfcz
>>639
あまりに“必死”になって叩くから
643名無しさん@5周年:05/02/22 11:41:48 ID:RA/atoHJ
>>639
単発IDでそんなこと言ってるオマエはガチでDQN
644名無しさん@5周年:05/02/22 11:42:26 ID:YZoOeukh
>>638
いちいちこのスレでマスコミのモラルハザードなんざ叩いても何の関係もないだろ。
645名無しさん@5周年:05/02/22 11:42:31 ID:aOXyQPvj
日テレ社員のDQNって人格攻撃すら痒いくらいに
日テレにはつぶれて欲しい
646名無しさん@5周年:05/02/22 11:43:21 ID:M+B+zf3R
>>642
 お前は二重引用符の使い方を見る限り賢そうだな

>>643
社員乙
647名無しさん@5周年:05/02/22 11:44:10 ID:rSGybnrY
>>634
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
648アニ‐:05/02/22 11:44:16 ID:KrY8Q9HZ
いったい、今回のリーマンの金の後ろに、何がいるのか
最高に気になる
中国とも朝鮮とも言われてるが
狙われたのが産経だしな
判明すれば、最高の祭りだ
649名無しさん@5周年:05/02/22 11:44:15 ID:1WfqqVsL
たしかに、その時点で法律上は問題がないが、堀江がこの騒ぎを起こしたことで
法改正の動きが進んでるということは、やったこと、現状に問題があったことが
発覚し、是正すべきことであるわけで、その時点で法に触れてないから
裁判にはならない代わりにある程度の批判を受けるのは当然。
650名無しさん@5周年:05/02/22 11:44:56 ID:Ddom9BEY
まぁ今回だめでも堀江ならまた次にすごいことやってくれそうだしね。
こんだけの行動力を素直に称えてあげたいな。
651名無しさん@5周年:05/02/22 11:45:50 ID:PPb0F0bD
副社長と聞いてまた30くらいの若造かなと思ったら26…
若くても才能があればとは思ってはいるが、ここまでくるとさすがに引いちゃうなぁ。
まぁ10代で社長なんてのもいるからまだマシなんだろうけど、老獪な連中と相対する
ときついかもしれないね。
652名無しさん@5周年:05/02/22 11:46:07 ID:VXSgNqcF
>>639
擁護って訳じゃないけど、同じ経営者として、当たり前のことをしただけなのに、意味不明に批判されてかわいそうだなと思う。
653名無しさん@5周年:05/02/22 11:46:19 ID:1zdopPQY
>>615
禿げしく同意
いやぁ,今の報道がレベル低いと思っていたけど
アレほどとはねぇ
654名無しさん@5周年:05/02/22 11:46:40 ID:8w+B3cAu
村上がフジに対して株主代表訴訟する可能性があるな
655名無しさん@5周年:05/02/22 11:47:20 ID:O+YT9lN9
俺もホリエモンの味方だな。
656名無しさん@5周年:05/02/22 11:47:35 ID:Ddom9BEY
>その時点で法に触れてないから
裁判にはならない代わりにある程度の批判を受けるのは当然


法に触れてないのに批判している周りがどうかしてると思う。
法に触れたならバッシングされても仕方ないと思うけど・・・
657名無しさん@5周年:05/02/22 11:47:46 ID:YZoOeukh
堀江を支持しているヤツって真紀子や康夫も支持したんだろうなー
658名無しさん@5周年:05/02/22 11:48:30 ID:enTlBhH7
>>646

わざわざ「かっこ」っていれて変換してるんだね。たしかに。えらい。
国文学科卒?なんって誉めてみる。
659名無しさん@5周年:05/02/22 11:48:45 ID:VXSgNqcF
>>649
えーと、その穴は皆が存在を知っていて、誰もがグレーな取引に使っていたものです。
それの応用的利用をしたもんだから、老害どもはびっくり仰天。
総叩きに走りました。

つまり、自分で自分の首しめただけのアホ。
批判されるべきは批判してる連中。
660名無しさん@5周年:05/02/22 11:48:46 ID:5mWjBMr/
>>634
メディアリンクスに関わった元執行役員に引き続き、行方知れずになるのか。
おいおい、やばいだろ。
661名無しさん@5周年:05/02/22 11:48:53 ID:m3DT2OIW
   / ^⌒⌒~ヾゝ    
  /   /ノノノヽ、ヽ   / ^⌒⌒~ヾゝ
  l   ノ  ━' 、━、  /  ノノ'`'`'`'`ヽミ  
  ,r-/i iヽ ー=・、-・、   | ,;'i i  ━  ━ | 
  l 6 i i    ノ( 、_) )  ,r- i i -・-   -・-i
  ー'    ノ、__!!、  l 6 i     ( 。_。)、    えへ♪ブログ書き間違えちゃった♪僕等は堀江のパシリです!
   ∧     ヽニソ    ー    、__!!、 ノ  
/\ヽ       /     ∧   ヽニソ /      ぼくらのほうがイケメンでモテるので、いつも後でいじめられます!
    ヽ. `ーー一' ヽ      `ー一一'
662名無しさん@5周年:05/02/22 11:49:13 ID:UT/0/f5J
>>653 >>655
ライブドア社員の方、必死ですね
663野人ロデム:05/02/22 11:49:17 ID:RkyI4hEl
読売のナベツネ、NHKのエビ、西武の堤、そして今度はフジの日枝。
昨年から今年にかけて、力ある保守の牙城に攻撃が続いている。
返り刀で朝日は切れかかっているが、これで終わることはない、
くすぶりつづける、そして今年中に地獄の炎が噴き出すだろう。
これは単に外国勢力の侵攻だけではない、社会不安の増大が世論を押し上げているからだ。
持たざる者たち、斬り捨てられた者たちは、黙って死んでいくわけではない。
保守・右からも、左からも、捨てられた者たち、暗い暗い想念が世の中を浸す。
憲法改正、社会保障制度の見直し、経済復興……日本が大きく変わろうとするこの時期に、
保身に走るだけの耄碌した二つの勢力、古い保守+古い革新勢力が、
無傷のままということはないだろう。ホリエはその悪い予兆に過ぎない。
664名無しさん@5周年:05/02/22 11:49:21 ID:toiI/qz0
風説の流布には厳罰を
665名無しさん@5周年:05/02/22 11:49:22 ID:ZpLTC2tE
この人本当に頭のねじが外れているというか、
なんか、感覚がズレテルンダヨナ。
空気を読めと
666名無しさん@5周年:05/02/22 11:49:57 ID:PPb0F0bD
>>472
産経新聞は一般紙唯一の良心みたいなものなのにな。
尖閣を含めた中国問題を遥かに前から載せ続けている。
この際だからフジは産経新聞の子会社になるべきだね。
そして大型ニュース番組を作り、弱体化している報ステと23にぶつけて欲しい。
667名無しさん@5周年:05/02/22 11:50:56 ID:PjKQQDZS
テレ朝にでても質問者にキレ、日本テレビにでても質問者にキレ…。
支持者は、それに乗っかるだけ。まさしく「信者」だな。
668653:05/02/22 11:51:02 ID:1zdopPQY
>>662
社員じゃねぇ.
敢えて言うとホリエの同窓だ.
669名無しさん@5周年:05/02/22 11:51:08 ID:aOXyQPvj
なんか必死に社員特定して話止めようとしてる奴がいるけど
こいつの狙いは何だ
670名無しさん@5周年:05/02/22 11:51:55 ID:S7h71jK0
>>615
出演拒否したらしたらで叩くんだろうね
読売の姿勢が分かっただけでもよかったよ
ホリエモンは嫌悪感丸出しで悲惨な姿だったけど
671名無しさん@5周年:05/02/22 11:51:59 ID:2D4imH19
>>660
今頃、ホリエモン仲良しのヤクザに監禁暴行されとるかもね。
672名無しさん@5周年:05/02/22 11:52:07 ID:M+B+zf3R
合法ドラッグは、その時点で法に触れてないから批判しねーの?
少年犯罪法は、その時点での法律内容だから未成年はレイプ・殺人犯しまくって
4年で出てきても問題ねーのか?

法律、法律言ってる奴は、法律が万能だとでも思ってんのかねぇ。
最低限のモラルってのがあんのよ。

会社買収にもTOBにも。 
金あるから言うこと聞け、業務提携しろっつーのは不可能。

もうちょっと考えようぜ
673名無しさん@5周年:05/02/22 11:52:26 ID:ULTlGjTQ
ここ株の話できずに社員だとか煽るだけのバカ多いから気にするな。
674名無しさん@5周年:05/02/22 11:52:34 ID:1WfqqVsL
>>659
フジなど隙があったのも悪い。そのことは政財界なども批判してる。
同時に外資が日本を支配しようが関係ないという堀江も批判されてしかるべき。
675名無しさん@5周年:05/02/22 11:53:23 ID:OqA8ddLR
ホリエモンは勘に触るが、ジジイ連合の感情的一斉叩きはもっと見苦しい。
テレビを双方向にした所で、テレゴングなんて対して面白くないことは、もうみんな知ってる。
ホリエモンは、もっと面白いこと考えないと、ジジイたちには勝てないぞ。
676名無しさん@5周年:05/02/22 11:54:48 ID:1LyK+RhX
TVは斜陽です。
なくなることはないが、
従来のような優越性はなくなり、
数あるメディアの凡の一つになる。

TV=メディアの王者=利権の宝庫と
思い込んで画策・奔走する政財界人は
多いようだが。
677名無しさん@5周年:05/02/22 11:55:11 ID:A48PPwV+
とりあえず彼の仕事は、
デーブ荻窪を解説から外す事
まずはそこからだ
678名無しさん@5周年:05/02/22 11:55:21 ID:I7ljfaPb
>>667
インタビューがバカすぎだからな。学生並みの知識で同じ質問ばかり。
一方的に悪者にされてしまって仕方無いのかもしれないが、ホリエモン
はあんな取材を受けなきゃならないのか、そっちが疑問。
679名無しさん@5周年:05/02/22 11:55:31 ID:VXSgNqcF
>>674
外資に関しては、もうちょっと国際競争力つけろよと思う。
仮にも先進国なんだから。
680名無しさん@5周年:05/02/22 11:55:32 ID:cxTrg7fg
1 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2004/09/27 (月) 19:34:36 ID:i/0JR7BP
おいおいこんなDQN企業が参加かおめでてーな
後は楽天にまかせてとっとと消えろボケ

ttp://whois.ansi.co.jp/?key=lechoco.com
ttp://www.lechoco.com/
ttp://www.lechoco.com/shesee/event/shesee03b.jpg
ttp://www.lechoco.com/shesee/event/shesee10b.jpg
メイド見習いの彼女達に講師として教習していきます。

ゲームは基本的に
実技授業→妨害→失敗→指導(おしおき)→いたずらエッチと進行していきます。
躾(しつけ)と称して、イタズラしちゃおう。
これも、メイドには必要なことなのだ!
立派なメイドになる為には恥ずかしいなんて言ってられない!
厳しい躾(しつけ)も愛なのです!
681名無しさん@5周年:05/02/22 11:55:54 ID:mobvHvR0

 そろそろ、社会人が昼休みカキコをする時間帯だな。
 ヒッキー共のカキコはあきた。
682名無しさん@5周年:05/02/22 11:56:59 ID:0Sps1wqv
>>652
金でなんでも買えると考えている人間に対して、かわいそうと同情するってのは、なんか矛盾してないか?
683名無しさん@5周年:05/02/22 11:57:10 ID:2D4imH19
つーか、ゆうべの今日出来だけどさ、
ホリエモンに用意された質問とか見る限りじゃ、特に悪意とか感じられないし
日テレによる「いま注目の人」って感じの扱いがうかがえるんだが、
肝心の本人が「疑惑の人」って振る舞いしちゃって、余計怪しくなっちゃった気がするんだよね。
684名無しさん@5周年:05/02/22 11:57:39 ID:P0t6qghi
リーマンの本社がケイマン諸島なのはなんで?
685名無しさん@5周年:05/02/22 11:57:57 ID:Ddom9BEY
日本の法律自体アバウトだからね。
今更こんなことになってから法を改正しようとしてる奴が逆に笑える。
日本ていつでもそういう国じゃん。先のこと見据えることできない国。
686名無しさん@5周年:05/02/22 11:58:49 ID:S38TQ0Zb
>>683
上手く受け流せないほど余裕が無かった感じだよね。
687名無しさん@5周年:05/02/22 11:59:07 ID:dqOp9cue
>>634
多分既にスイスあたりに30億程度持って高飛びだな。
688名無しさん@5周年:05/02/22 11:59:07 ID:WJuCkJbq
>>678
政治家でも野球選手でも、毎日うんざりするほど同じ質問を受けてるんだよ。
それでムッとしてたら、メディアの思うつぼに嵌まった馬鹿って言うことだ。
689名無しさん@5周年:05/02/22 11:59:15 ID:aOXyQPvj
>>683
あんなに堀江の話をさえぎってまくし立てたり
2人とも半分ニヤニヤした顔つきで堀江の顔をうかがったり
堀江が怒り出したらアップで映して後日朝のニュースで流したりする
日テレのどこに悪意が無いんだ・・・
690653:05/02/22 11:59:18 ID:1zdopPQY
>>683
君学生だろ.
アレは株取引する人間にする質問ではないよ.
意味が分からなければ勉強しな.きっと役に立つ知識だ.
691名無しさん@5周年:05/02/22 11:59:33 ID:M+B+zf3R
まー所詮、堀江が考えたことって
「無料プロバイダ」とか言う時代の流れも読めねーよーな、
基地外沙汰だけだったってこったなww

あとはぜーんぶパクリとM&A。
ぶっちゃけつまんねー男なんだから、
堀江こそファンドマネージャーとかやりゃーいいのに。
692名無しさん@5周年:05/02/22 11:59:53 ID:ZTbs5ovD
>>675
そういや土曜朝の某番組で「堀江とフジテレビ、どっちの言い分が正しいと思うか」
というメールゴング?やってたけど、結果は堀江擁護派が圧倒的だったんだよね。
すると司会者は「まあ色々な人がいますからねえ」とサラっと流してた。
自分の意に沿わぬ結果が出たら、極端なまでに矮小化。
意に沿う結果だと大々的に、必要以上に喧伝するつもりであったろうやり方に
反吐が出た。
693名無しさん@5周年:05/02/22 11:59:58 ID:YZoOeukh
>>682
確かに・・・。
そんな陳腐な同情こそ堀江がもっとも要らないと思ってそうな気がする。
694名無しさん@5周年:05/02/22 12:00:04 ID:gy7DZoF/
>>683
個人によって捉え方は様々だが
気になるなら実況過去ログ見てみるといい。
695名無しさん@5周年:05/02/22 12:01:08 ID:0Sps1wqv
>>683
あの程度で切れてるホリエがバカなだけだな。視聴者は株に関して素人が大多数なんだし。くだらないと一蹴するのは、奴のひとりよがり。
好きでテレビに出てるんだから、気にくわない質問も甘受すべき。ノーコメントならノーコメントでもかまわないんだし。
696名無しさん@5周年:05/02/22 12:01:10 ID:e7VF4C64
イオングループは乗っ取られる心配がないから、こんなこと言えるんだろうな。

有利子負債6000億円突破おめでとうございます。
ジャスコを見ていると、かつてのダイエーを見ているようです。
697653:05/02/22 12:01:14 ID:1zdopPQY
>>691
勉強してから来なさいな
ライブドアも後から買ったの
最初はオン・ザ・エッジ
698名無しさん@5周年:05/02/22 12:01:42 ID:rSGybnrY
\      ∩___∩
. \     | ノ      ヽ  ちょっ! ちょっと待つクマ!
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ   釣り方間違ってるクマ!!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒| この吊り方は、やばすぎるクマー!!!
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
699名無しさん@5周年:05/02/22 12:01:47 ID:M+B+zf3R
>>692
お前はそんなアンケートが世論だと思うのか?ww
どんな場合でもサラっと流してんだよ
テレゴングでもメールゴングでも、そんな結果が喧伝できるかっつーのww
700名無しさん@5周年:05/02/22 12:01:48 ID:jLDTSiu3
>>684
税金が物凄く〜〜〜〜〜〜安いから
701名無しさん@5周年:05/02/22 12:02:17 ID:dqOp9cue
>>684
タックスヘイブンだから。
ユダヤ系金融は本国(本拠地)を基本的に持たない組織なので、
ほとんどがタックスヘイブンに名義的本拠を置く。
702名無しさん@5周年:05/02/22 12:02:36 ID:ZTbs5ovD
>>684
ケイマン=租税回避地
703名無しさん@5周年:05/02/22 12:04:45 ID:ZTbs5ovD
>>699
別にあれが世論などと思ってないけど?
なら、なんで某番組はメールゴング?なんかしたのさ?
何の意図もなく、ああいうのはしないだろ?
704名無しさん@5周年:05/02/22 12:05:54 ID:RA/atoHJ
昨夜の日テレでホリエモンがメディアの思うつぼだって?ははw
今日のあさいちは買い注文ばっかだった訳だが
705名無しさん@5周年:05/02/22 12:06:40 ID:VToeo+lA
昨日の日テレのキャスターがちあきなおみに似てますた。この状況の中でアフォな質問ばかりするからホリエモンと同じく腹立ちますた。
706名無しさん@5周年:05/02/22 12:06:59 ID:I7ljfaPb
マスコミがおもしろおかしく報道しすぎなんだよ。
イラクでも台風でも地震でも津波でも、流行っていることは節操なく
食いつく。偽装温泉の入湯税のその後でも報道しやがれ。
707おまわりさんの味方:05/02/22 12:07:15 ID:Fa2nCfpb
商売は、先駆者が始めに儲けますが、次に「ゴールドラッシュ」が起こり100人の
競争相手が出来ます。次に3人の勝ち組が残り、それなりの利益を得ます。
そして最後に「大資本」が乗り出しゴッソリト巨大な市場ごとさらわれます。
ライブドアは「勝ち組」ですが、ヤフージャパン、ライブドアなどのメインページ
を見ると「似ている」と判るとおり、枯れた技術になっており最後に「巨大資本」
が楽天・ヤフー・ライブドア丸ごとさらって行くのです。
それがたぶん「放送業界」になるでしょう。
ホリえもんは頭が良いので「先手必勝」とばかりにケンカを仕掛けたのだと思います。
今の状態でネットの安全性、将来性はありませんから「光ファイバー時代」には、NO
パソコン時代。NOケータイ時代。NOウィンドウズ時代になり、日本独自の安全な
電子市場でのビジネスが出来るはずです。
そのためにはライブドア・楽天・ソフトバンク連合軍が結束しないと勝てないし、勝っても
未来に道が続かないのです。
708名無しさん@5周年:05/02/22 12:07:19 ID:0Sps1wqv
>>693
同情して欲しけりゃ、金をよこせと言いたいけどね。金にもならないホリエ擁護なんて真っ平ごめん。
709名無しさん@5周年:05/02/22 12:07:24 ID:zFyS1kC7
やった!
LD株で1000万以上儲けた。
車買おう。
710名無しさん@5周年:05/02/22 12:07:47 ID:dqOp9cue
>>704
異常な出来高を見れば分かるけど、
いま買ってる連中のメインは日本の個人投資家じゃないよ。
海外の機関投資家が動いている。
711名無しさん@5周年:05/02/22 12:08:53 ID:RA/atoHJ
>>710
そう?俺も儲かったけどなw
712名無しさん@5周年:05/02/22 12:09:16 ID:Ddom9BEY
今TVで堀江の父がでてるね。
なんか堀江みてると成り上がりっぽくてまじで応援したくなるんだよねー。
これがボンボンだったら話は別だけど・・・
713腐敗官僚と族議員を処罰せよ:05/02/22 12:09:41 ID:dqzgmmvb
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=4753

本日はライブドアの株が爆発している
714名無しさん@5周年:05/02/22 12:09:49 ID:7pdi5VrA
リーマン買い増しって
あいつらハイエナだな。
715名無しさん@5周年:05/02/22 12:11:13 ID:xgmCzpHs
テレビで見た連中が買ってるんだろ。
たぶん、今買ってるのは
必ず儲かりますから!
と証券会社に踊らされた個人投資家と思われますw
716名無しさん@5周年:05/02/22 12:12:25 ID:ZTbs5ovD
>>713
なんだか凄まじいまでの出来高だね・・・
717名無しさん@5周年:05/02/22 12:13:16 ID:dqOp9cue
>>715
彼らは三ヶ月後に樹海逝きか…
718名無しさん@5周年:05/02/22 12:13:24 ID:rSGybnrY
>>713
昨日もだったんだが・・・
で、24日どうなるか、だな
719名無しさん@5周年:05/02/22 12:13:25 ID:W6hG9r1F
ライブドアの株価が下がったのはリーマンが売ったせいだしな
720野人ロデム:05/02/22 12:13:37 ID:RkyI4hEl
新興で左巻きの禿損や、落転の身北煮が温存され、なぜホリエだけが叩かれるのか。
禿バンクや落転の膨大な儲けに目を付けた役所+政治家は、
ネット販売課税、オークション課税を検討していた。しかし、その話題は急に立ち消えになった。
あたりまえといえばあたりまえだが、裏で総務省巻き込んだネゴがあったかもしれない。
儲けた金の使い道次第で、上の世界の仲間にしてもらい、安定的に発展させることができる、
それがこの世の掟だった。だが、ホリエは傲慢にもその掟を無視したのだ。
721名無しさん@5周年:05/02/22 12:13:37 ID:VpOVbuH8
てか、株価ってのは下がる前には上がるもんだろ?
ましてや今週後半に下がると解っているなら、いま上がった状態でも何ら不思議はないんじゃ?
722653:05/02/22 12:16:31 ID:1zdopPQY
>>714
俺はハイエナは許すよ
残り物とは言え自分でエサを探すんだもん
コバンザメは辞めようよ>にぃと諸君
723:05/02/22 12:16:56 ID:5vHaqLGe
さあ、早く六本木ヒルズ38階に戻るんだ。
724:05/02/22 12:17:03 ID:MafRviTx
NHKの松尾が、1月19日「憶測でものをいうジャーナリストとは何なのか。許せない」と強い調子で語ったが、それを言うならお前と、山元・海老沢の
「奇跡の詩人」放送のことだろ。
未だに「我々が見たから正しい」だと? いつ回答するんだNHK・講談社!

マスコミの一番やってはいけないこと。「見たから本当だ」というなんの裏付けもない理由での断定捏造放送・出版。科学的裏付けなどは簡単な事で出来るのですがね。?
ただ、誰一人、それをやろうとさえもしなかった・・・ 商売最優先。嘘の背景を、障害者を盾に、決して明かさず封印。人間としてもっとも愚かな愚行。

ルナ君はただただ、母親の自作自演に利用されている、現代版見せ物小屋の現実

・ NHK役職職員が、「Nスペ取材者の目は曇っていた」と言う証言
・ 「NHKは縦社会なので、会長にああいうことを言わせた人間は、針のむしろにいる気持ち」(山元のこと)
・ NHK役職職員が「講談社はNHKから圧力をかけておとなしくなった。本の帯に書き得であった」と言う証言。
・ 北海道での交流会、ルナ君ずっとうなだれて寝たまま。でも喋っている事にされています。 引用動画有り
・ 講談社 「私たちは確かめていません、話を聞いて、経験と勘で信じただけです」
・ ドーマン 「日木家とNHKが勝手にああいう放送をやったのです」
・ ドーマン 「ボランティアの存在などまったく知りません」
Sサイトhttp://homepage3.nifty.com/nhkq/、雑然としたサイトで、すみません。
リンク集http://members.at.infoseek.co.jp/saihikarunogo/lunacontents.html
人間のもっともおぞましいこれらの関係者の実態の一端を、とくと、このサイトで体験してください。

本来、純粋であるべき精神世界、その世界に傾倒する人々を、嘘を背景に食い物にし手玉にとり暴利をむさぼるNHKと講談社、ドーマン。
物の本質を見る目を無視し、考えることをやめさせ(イカサマの)奇跡に自分の身をすべてゆだねさせるドーマン、NHK・講談社の恐ろしさ。

ルナ君よりもっと弱く、一文字、一文字、何分もかけて「お・か・あ・さ・ん・あ・り・が・と・う」と絞り出す子供達の心の底からわき上がる”真の言葉”に感動する心を忘れてはなりません。
725名無しさん@5周年:05/02/22 12:18:44 ID:enTlBhH7
>なんか堀江みてると成り上がりっぽくてまじで応援したくなるんだよねー。
>これがボンボンだったら話は別だけど・・・

これが朝日なら応援しまくりだよ。俺の場合。


726名無しさん@5周年:05/02/22 12:18:45 ID:8htUjC/F
オカラ、GJ!
727名無しさん@5周年:05/02/22 12:18:59 ID:RA/atoHJ
昨日の2ちゃんの論調も今日は朝一から急降下だから首くくりたくなかったら
売り注文出しとけって感じだったけど。

ほんと2ちゃんの世論は世間と反対なんだなって思いました。
728名無しさん@5周年:05/02/22 12:19:27 ID:X+PGYRHC
ポータルと放送局の融合ね。
さるまねしかできないポータルが、何を言っとるかな。
729名無しさん@5周年:05/02/22 12:21:18 ID:ps2dXUIP
リーマンて最後には借りた株を返さないといけないんでしょ?
それって結局は市場から買うんでしょ?だったら最終的には
株価は元に戻るんじゃないの?
730名無しさん@5周年:05/02/22 12:22:27 ID:dF6TWA82
単純にメディア王になりたいだけのように思えてならない。
破産しなければ不治テレビぐらいは普通に乗っ取れるだろ。
731名無しさん@5周年:05/02/22 12:22:44 ID:6/eHt8Lk
取引手法云々よりも単純明快。堀江氏は未だ日本を牛耳る政界・財界人
に認められていないということ。いくら金があってもその階級の人間に
受け入れられなければ日本はダメ。野球の際も、結局は売上云々とか
いろいろ理由をつけたが、結局はどこの馬の骨ともわからんやつがのぼって
くるのを拒否られたのが最大の理由。その点、楽天は、そうそうたるメンバーが
後見人をしていた。つもり受けが良いということ。堀江氏は未だ世間を知らない。
たしかにある程度の力をもってはいるが、所詮はまだまだ中小企業レベル。
まずは、スーツを着て、髪を整え、理路せいぜんとした受け答えを行うべき。
あれでは、印象を悪くするばかりです。やはり、あらゆる人間の目標となる
人間になってほしい。私は、そういった従来の基準や価値観を是非堀江氏に
突き抜けて51l取得してほしいと思います。「無理を通せば道理になる」
でいいと思う。誰か彼を支援してあげてほしい。ついでに、マスメディァ対策
イメージ対策のプロを雇うべきだと思う。アメリカ大統領でさせ、プロのイメージ
対策人がいるんです。がんばれ堀江氏。株よりも買収後のすばらしいビジョンを
作成公表し、その夢を応援したい人間をいかに増やせるかが大事です。私には
折角の才能を無駄にしているような気がします。あとわ、もっとしっかりとした
人間を広報や役員に置くこと。と思います。ライブドアの会見をみるたびにメンツが
あまりにも迫力。知性等なさすぎです。
732名無しさん@5周年:05/02/22 12:23:06 ID:0Sps1wqv
>>729
バブルをやってるようなもんだな。
733名無しさん@5周年:05/02/22 12:23:12 ID:S38TQ0Zb
>>729
新しい株が発行されるんだと思う。
734名無しさん@5周年:05/02/22 12:23:24 ID:enTlBhH7
>>724

子供を洗脳するような気味悪い歴史番組今も流してるよ。
次回は、殺戮と強姦しまくったモンゴル帝国が平和の帝国だって。
735名無しさん@5周年:05/02/22 12:24:27 ID:ZVQqUz4c
>>729
潰れた後に買い戻せば良いだけ。
736名無しさん@5周年:05/02/22 12:24:55 ID:TOmCtjxd
>>600
コクドとかイオンとか糞としか思えないが。
737653:05/02/22 12:24:55 ID:1zdopPQY
>>729,733,735
転換社債って知ってる?
738名無しさん@5周年:05/02/22 12:25:45 ID:Y6MiMbti
堀江は何をしたいのか分からない。フジを買収して
株主側からのメディア改革を行って社会にとって何の
プラスになるんだ?
ただ新しいことすりゃ褒められると思ってんのかコイツ
739名無しさん@5周年:05/02/22 12:26:00 ID:Kdn7cODz
岡田がライブドア擁護するってことは、ライブドアは悪い奴なんだな?
違う?
740どよーん:05/02/22 12:26:08 ID:ejAT35Dm

なるほど、議席を金で買ってる人たちが過剰反応するわけだ。
741名無しさん@5周年:05/02/22 12:26:14 ID:Wu9yOOkj
>>729

ライブドアが金を返せないので、株も返す必要無し。
742名無しさん@5周年:05/02/22 12:26:19 ID:ps2dXUIP
>>733
あぁ、なるほど
743名無しさん@5周年:05/02/22 12:26:29 ID:0Sps1wqv
>>731
金で何でも買えるなら後見人を購入すればいいさ。
744名無しさん@5周年:05/02/22 12:27:05 ID:S38TQ0Zb
CBは、所有者が一定期間内に発行企業に対し、
請求すれば、あらかじめ定められた条件で、
その発行企業の株式に転換することができる社債である
745名無しさん@5周年:05/02/22 12:28:26 ID:enTlBhH7
>>737

その前に、空売りで儲かることを知らないような・・・
746名無しさん@5周年:05/02/22 12:29:14 ID:TOmCtjxd
>>653
なんかあいまいイメージで豚擁護してるみたいだけど
あんな切れまくる馬鹿は池沼の病院にもいないと思うよ。
747名無しさん@5周年:05/02/22 12:29:16 ID:PjKQQDZS
>>738
現に、それで2chには支持する人が多いみたいよ。なんだかなぁ…。
748名無しさん@5周年:05/02/22 12:29:19 ID:VI3vC7zK
ある人が堀江社長にこうコメントしたんだ

堀江は、金でなんでも買えると思っている

だけど株って、お金で買うものなんだよね
749名無しさん@5周年:05/02/22 12:29:37 ID:cS8qXYiY
買われたくなかったら株式公開なんかするな。
今回は日本人だったが、いずれ中国や香港財閥に買われてしまうぞ。
750名無しさん@5周年:05/02/22 12:30:10 ID:5uR7mj7n
>>749
アホかw
751名無しさん@5周年:05/02/22 12:30:15 ID:wh0Seti/
岡田は実によく空気を読んでいる。





つねに、逆の対応するということは、ある意味空気を読む能力がすごい。
752名無しさん@5周年:05/02/22 12:31:12 ID:MUPsIyeq


ライブドアの相談、確認できず=時間外取引での株取得で−五味金融庁長官
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050221192704X883&genre=eco

ライブドア:副社長、株追加売却で誤記載
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050222k0000m020153000c.html

753名無しさん@5周年:05/02/22 12:31:28 ID:uoPbqS6W
ライブドアの信者はたいていドキュンか、
なにか新しいことをやっていそうな奴を応援もしくは認めて
やってる俺ってっかっこいいなとか勘違いしちゃってる奴だろw
754名無しさん@5周年:05/02/22 12:31:33 ID:2D4imH19
しかし村上の分含めて40%じゃ、51%確保も厳しい状況なんでないか?
そりゃ昨日のイライラもよくわかる。
755名無しさん@5周年:05/02/22 12:32:36 ID:/lLaC+Xz
社員だとかDQNだとか言ってるやつが
常に単発IDな件について
756名無しさん@5周年:05/02/22 12:32:51 ID:Kbo05Iy5
563 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/02/22(火) 12:30:42 ID:3PDexCCS
http://www.syokenshimpo.co.jp/digest/index.html?boardno=68940

2005年02月22日(火) 11時37分
ニッポン放送株 M&Aコンサル保有株 10株に

ニッポン放送<4660>は、5%ルール報告で、2月15日の時点で村上氏率いる
M&Aコンサルティングの持分が9.34%からほぼ0%の10株に低下していると発表した。
財務局受付日は2月18日。

キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ッ!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ッ!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ッ!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ッ!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ッ!!
757名無しさん@5周年:05/02/22 12:33:17 ID:TOmCtjxd
>>668
高卒同盟乙。

>>683
禿同。
疑惑の人ワラタ
758名無しさん@5周年:05/02/22 12:33:33 ID:7pdi5VrA
先週末を底に、堀江の言うことももっともだという
空気が、市場に流れてるからな。
759名無しさん@5周年:05/02/22 12:34:41 ID:o83uX5sa

>>753ハゲドウ!
760名無しさんの次レスにご期待下さい :05/02/22 12:36:50 ID:eFE8YrRJ
「グレーゾーン」を取り締まるなら、
金融業のグレーゾーン金利の方をなんとかしやがれ。
761名無しさん@5周年:05/02/22 12:38:43 ID:enTlBhH7
金の稼げないサンケイは、お荷物というフジが金稼ぐのがどうのこうのと・・・

サンケイがなきゃ、あんたら応援しないよ。
762 :05/02/22 12:40:35 ID:ygFej5gg
おかしくいてー
763名無しさん@5周年:05/02/22 12:40:58 ID:Ddom9BEY
>>748
そうだよね。株は金以外の何で買えるっていうんだ?

>>749
>買われたくなかったら株式公開なんかするな

その通り!
764名無しさん@5周年:05/02/22 12:41:10 ID:Mh2+tm3M
そうだ。日本の資本主義とは名前だけ。
765名無しさん@5周年:05/02/22 12:43:14 ID:1zdopPQY
>>745
分かりやすく順を追って説明すると素人扱いかよ(w

>>763
まぁ,人民元の切り下げをしたら
大陸の日本企業買収劇が起こるだろうね.
766名無しさん@5周年:05/02/22 12:43:19 ID:ZTbs5ovD
>>763
リクルートコスモスの未公開株を貰った森善朗や
その他政治家達のように、権力を笠に着て、タダで貰うのが正しいんだろうね。
767名無しさん@5周年:05/02/22 12:43:41 ID:x4czvTCy
>>366
Rough Door のことじゃない
768名無しさん@5周年:05/02/22 12:44:41 ID:cS8qXYiY
ホリエモンだから目立つだけで、企業の買収劇なんざ日常茶飯事じゃん。
Jフォン>ボーダフォン
DDIポケット
三菱自動車>ダイムラー

そのうちSONYもサムスンに買収されたりして
769名無しさん@5周年:05/02/22 12:45:22 ID:L5T5vWMV
不思議だよな。比較的富裕層支持者が多くグローバルスタンダードだとか言っている政党が堀江を批判し
資本や資産とは無縁な労働層の支持が多い政党の親玉がライブドアのTOBを支持しているか。
日本は政党を一度作り直した方がいいんじゃないか
770名無しさん@5周年:05/02/22 12:45:49 ID:oqZaprFA
今回の事でマスゴミはとことん腐ってるとわかった。
771名無しさん@5周年:05/02/22 12:46:20 ID:RA/atoHJ
まぁ、森にじゃべらせたのが痛かったな
うらむんなら森を恨んでくれ
772名無しさん@5周年:05/02/22 12:46:50 ID:0Sps1wqv
>>753
職場の同僚の○内さん。熱烈なホリエ信者。体制に楯突く姿がカッコいいそうだが。
現実には臆病者。飲み会でも上司の顔色うかがいながらビクビクして酒を飲んでる40オヤジなんだけど。w
773名無しさん@5周年:05/02/22 12:46:55 ID:uEhJcFgE
でも共産党は批判して種。赤旗で
774名無しさん@5周年:05/02/22 12:48:35 ID:TOmCtjxd
>>691
無料プロバイダは堀江の仕事じゃないよ。
倒産したあとに暖簾だけ買ってきた。
ライブドアという名前からして買い物。
堀江の現ライブドアは一から十まで全てが嘘とゴマカシ。
775名無しさん@5周年:05/02/22 12:50:20 ID:DpiQfSV/
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!!

http://www.syokenshimpo.co.jp/digest/index.html?boardno=68940

2005年02月22日(火) 11時37分
ニッポン放送株 M&Aコンサル保有株 10株に

ニッポン放送<4660>は、5%ルール報告で、2月15日の時点で村上氏率いる
M&Aコンサルティングの持分が9.34%からほぼ0%の10株に低下していると発表した。
財務局受付日は2月18日。
776名無しさん@5周年:05/02/22 12:51:33 ID:lf+PqZMU
>>775
ライブドア・・・終わったな
777名無しさん@5周年:05/02/22 12:52:33 ID:XV/GlKtG
      ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
       || ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
       || l  i''"         i彡
      /〔.| 」    ⌒' '⌒ |   
      〔 ノ´`ゝ   <・> < ・> |  
      ノ ノ^,-,、    ノ( 、_, )ヽ|   
     /´ ´ ' , ^ヽ   ノ、__!!_、|     
     /     ノ'"\  ヽニニソ |   おれ、負け?
   人     ノ\/    ^  ノ   
  /  \_/\ヽ、       / \   
/      /   \ `ー── '/  ヽ
       /      ─── /    ヽ
     /|              Y  ヽ
778名無しさん@5周年:05/02/22 12:53:17 ID:7pdi5VrA
>>775
それは売るだろ。あれだけ高値なら当然。
779名無しさん@5周年:05/02/22 12:53:18 ID:x4czvTCy
ならリーマン1人勝ちかよー ったく
780名無しさん@5周年:05/02/22 12:53:29 ID:bBi08Ygd
ライブドア死亡決定
この勝負の勝者は
リーマンと村上です
781名無しさん@5周年:05/02/22 12:53:45 ID:BTOW1cUT
時間外取引の見直しは慎重に
  ↓
不透明な株の大量所得が、これからも出来るように
  ↓
中国様が日本企業を買収しやすいように

これが真相か。
782名無しさん@5周年:05/02/22 12:54:16 ID:gn8lqOF1
>>775

10株ワロス
783名無しさん@5周年:05/02/22 12:54:32 ID:VR57UQHj
>776
上場廃止でつか?
784名無しさん@5周年:05/02/22 12:55:21 ID:7eQyi8dZ
買収目指すなら時間外取引などせず正々堂々とやれよ。こそこそやるな堀豚。
もちろん批判が多いのは計算済みなんだよな?
785名無しさん@5周年:05/02/22 12:57:00 ID:Iq6O7q9/
ジャスコ株 イオン株 だったらどうよ 
786トーテムポール ◆TBS954CR2A :05/02/22 12:57:59 ID:1YZM34X4
>>775

伊集院光は40株もってるぞw
787名無しさん@5周年:05/02/22 12:58:22 ID:n1R9+/qe
村上はライブドアに売ったってこと?
それを含めて40%ってことかな?
788名無しさん@5周年:05/02/22 12:59:11 ID:TOmCtjxd
>>782
未だ日本放送株を持っていますか?
持ってますよ。
789名無しさん@5周年:05/02/22 13:00:01 ID:lf+PqZMU
上場廃止になるから持ってるやつ売っとけ。
790名無しさん@5周年:05/02/22 13:00:15 ID:DpiQfSV/
>>776

上場廃止ではない。

LDが50%以上を押さえることが事実上不可能になり、これ以上の買い増しに見込みがなくなったことを意味する。

また、村上との売り買いの合意が金を借りる前の時点にあったとすれば、証券取引法違反になる。
791名無しさん@5周年:05/02/22 13:00:59 ID:X+PGYRHC

村上→LD
なら
ニッポン放送の即上場廃止回避確定でFA?
792名無しさん@5周年:05/02/22 13:01:04 ID:7xQgjjkO
793名無しさん@5周年:05/02/22 13:06:02 ID:rSGybnrY
>>775
ありゃりゃ、24日まで保つと思ったんだが・・・
794名無しさん@5周年:05/02/22 13:13:52 ID:4RtiMNgs
ってかLDの現在の発行株式数が6億2千万で、
最悪800億/157=5億6千万が新規発行でリーマンに渡る可能性があるってか。
しかもホリエが2億2千万しかもってねーんだったらLD乗っ取られるじゃん。

今後リーマンがうまく売りつづければLDとニッポン放送とフ
ジTV手に入るんか。
たった800億で・・・・3つ合わせて総資産1兆くらいだなw

でもホリエがここまで強気なのには絶対理由があるはず。
右翼サイトに書いてあったけど、リーマンもライブもソフトバンクも六本木ヒルズで仲良しとか?
今後もガンガン金が手に入るなら直接フジTV買収に移るかもしれんな。
795名無しさん@5周年:05/02/22 13:15:44 ID:6AYBHMnA
うーん。村上が売ったのがわかってるのに何故落ちない?
796名無しさん@5周年:05/02/22 13:15:47 ID:UGgH1vyw
ほりえもんはわるものなの?
797名無しさん@5周年:05/02/22 13:19:17 ID:UGgH1vyw
素人でよく分かんないんだけど村上がLDに売った可能性は
798名無しさん@5周年:05/02/22 13:20:37 ID:2D4imH19
>>797
ニッポン放送株ならその線で確実らしいよ。
799名無しさん@5周年:05/02/22 13:25:52 ID:B6XvlsSF
このスレ、工作員のカキコばかりじゃん、、、
萎え
800名無しさん@5周年:05/02/22 13:26:06 ID:mmlW5X8N
ライブドア、熊谷副社長が株式売却で投資家に虚偽の情報を流す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000002-tcb-biz
801名無しさん@5周年:05/02/22 13:27:25 ID:00xY/YNy

先日韓国のKBSのプロデューサー氏から聞いた話だが、冬ソナだって、視聴者からのメールなどでの要望で、
途中で脚本を変更したりするそうだ。つまり視聴者が見たいものをオンデマンドで作っている感じなのだ。
韓流ブームってのは、たんなるブームではなく、ネットがある意味良質なドラマ作りに寄与している結果なのかもしれない。

これまではインタラクティブではなかったためドラマシリーズ放映期間中にシナリオを変えることは
なかなか難しかったのかもしれないが、いまや携帯電話でもメールが送れる時代である。
何も特別な機械は必要ない。単に製作側が取り入れればいいことなのだ。

まごまごしているともっと多くの韓流ドラマが日本のTVを席巻してしまうかもしれないのだ。

http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/archives/14513539.html
「社長日記」の2005年02月15日のエントリー

↑この程度の思考回路の奴に放送を任せても良いと思えるか?ああ?
802名無しさん@5周年:05/02/22 13:29:53 ID:fD3GjGja
とりあえずageときますね
803名無しさん@5周年:05/02/22 13:29:59 ID:6Mzf7EDN
トンズラ
804名無しさん@5周年:05/02/22 13:30:29 ID:DpiQfSV/
♪見直そう、見直そう〜  虚偽の報告見直そう〜 
    ∩___∩    ∩___∩    .∩___∩
    | ノ      ヽ   | ノ      ヽ   | ノ      ヽ
   /  ●   ● |  /  ●   ● |  /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
  彡、   |∪|  、`\、    |∪|  、`\、    |∪|  、`\
 / __  ヽノ /´>_)     ヽノ /´>_ )    ヽノ /´>   )
 (___)   /(___)       /(___)       / (_/
  |       /    |       /    |       /
  |  /\ \..   .|  /\ \..   .|  /\ \
  | /    )  )..  ..| /    )  )..  ..| /    )  )
  ∪    (  \   ∪    (  \   ∪    (  \
        \_)         \_)         \_)
805名無しさん@5周年:05/02/22 13:30:58 ID:c9uVJxe2

ライブドアを日本語で書くと

裸前夜の扉 で合ってる?
806名無しさん@5周年:05/02/22 13:31:08 ID:khTrM5m3
>>775 伊集院は日本ハム株でも買ってろ
807名無しさん@5周年:05/02/22 13:32:31 ID:UGgH1vyw
熊谷はリーマンにはめられたんじゃ
808名無しさん@5周年:05/02/22 13:34:11 ID:A3Bq7xaY
http://stream.livedoor.com/drama.html

ネットシネマ面白い
809名無しさん@5周年:05/02/22 13:35:00 ID:6Mzf7EDN
ライブドア10株買うやつよくいるけど
>>775のような会社なんだろう
810名無しさん@5周年:05/02/22 13:35:05 ID:PlKu/DyN
今日までは上がるってことは昨日も言われてたじゃん。
811番組の途中ですが名無しです:05/02/22 13:36:00 ID:/L2My9vH
>>805
裸慰撫怒唖
812名無しさん@5周年:05/02/22 13:37:30 ID:XV/GlKtG
50年くらい前のNHK大河太閤記で、視聴者の要望で脚本が変えられたが。
高橋幸治の信長人気で本能寺の回がえんえん伸びた。

堀豚もたとえ話がわるいw



813名無しさん@5周年:05/02/22 13:37:53 ID:UGgH1vyw
雷武怒亞
814名無しさん@5周年:05/02/22 13:39:27 ID:0Sps1wqv
癩侮怒娃
815名無しさん@5周年:05/02/22 13:41:54 ID:mmlW5X8N

             ∩___∩
               | ノ      ヽ
            /  ●   ● |  
             |    ( _●_)  ミ < 史人お兄ちゃん、なんで動かないの・・・
           /彡、__ |∪|. ∠__
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /    ○   i"  
    ,/   ,|           / / _i⌒      |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      |
 (´__   、       / /    ̄!,__,u○   |
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
816名無しさん@5周年:05/02/22 13:43:13 ID:RA/atoHJ
ライブドアがフジ乗っ取ったら
フジのニュースキャスターは水着でニュース読むとかきっと出来る
視聴率に比例して一枚ずつ脱いでくとか

かなり期待してまつ。
817名無しさん@5周年:05/02/22 13:43:57 ID:onI2he4J
ホリエの野望
フジとLFのサイトが超おしゃれでインタラクティブにうまれかわる
たとえばこんなかんじか?→ http://www.livedoor.com/  あるいは→ http://auction.livedoor.com/
期待大だね

818名無しさん@5周年:05/02/22 13:46:08 ID:ahBoR8sa
ライブドア、熊谷副社長が株式売却で投資家に虚偽の情報を流す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000002-tcb-biz
  |ヽ_/ヽr'( ノ(/|                  ,,、-ー ―- 、,
、,r、|          `''"(               ,、 '"   つ     `゙' - 、       lヽレレヽ/l_イ_
               ゙''イ           /       と      ヽ,  \―'
                7        /    "" ー          ヽ  ノ
  ┃ さ. あ あ     /          /     ,ィ  rニ             ', <    と
  ┃. く  た な     (     /:|   ,'/lrレ"(゙("(                  l つ    ┃
  ┃ ら し た     >  / :|   ,'| (,,(゙,,r--ー―-==;z 、    r、r、    | ろ    な
  ┃ ん    と     ,イ  / : :|  ,'l゙ミo 〈" :,,、-ー 、;;Y /:|`゙''ー、ノ ノ .jY、  | )    り
  つ ぼ          |  / ::::::|  l|゙ミo  ヽミ::゙' ゙゙ー-ノ :/ /::,、;;; 、`' 、ソ ノリr }∠    ど
  //           ,「 / ::::::::|  lヽ(。/-yーー-ミニ;;"ノ', :}::゙ -2,,゙i,l::::゙l"彡 リイ ろ.    う
  ・・           ( / ::::::::::|.  ,':::| |::::: | 、:::| ,,、::〉:::::''ー゙'、''- 、;;彡'",,,/イ う     し
            _(_,/::::,、- 、|  ,'::::| |: l| l: | | l:: |;;/ :/ r,ァ":::`゙>ーーイ) ,, イ /     //
)          / ''ーx三=、-\' ::::|ll| |;|.l |;;| l: |;;;/ / ./;;/ / /フ:::  ::イ::://_    ・・
レ"フ/~| _ ,、 ,/ _彡"´ ̄  ヽ:ヽヽlレl |;|.l |;;| l |;;;/ / /;;/ / /// /〉 :::/ ::/  ̄∠__     ( ̄
  :::::,、-|/ ,'"V .N'''"/-ー-、"゙   } l|::|ヽ: ', |;|.l |;| l |;;/ / /;/ / /// // :: /::::/  /|   /::::|   /ヽ|
:::/´  ,,、ノ  _/::l :/ー '''''''゙ .::| ::ノ:/::リ:::ヽ:゙j;|.l |;j l |;/./ /;/ /,///:/;/  /::: / ./::|  / : ::レ'"W"
819名無しさん@5周年:05/02/22 13:49:24 ID:A3Bq7xaY
http://stream.livedoor.com/drama.html

ライブドアの動画は結構面白い
820名無しさん@5周年:05/02/22 13:49:55 ID:rtLPqMOn
このスレからも社員工作員が一気ににげやがった!!!!そして
.    / :: : ::: ::: :从: : : : /.....: : : : : ::::)
   / /::从从イ从::::::::/ ::::::,、ッ;;ッ'":::)   あ
   / イ"ll|"l| リリl| 、ミ::ノ,,,、-'ソ" '" "'''|    |
  l| ll| ,,;ッ -::llーツll| |''" ッ ''__''':::::)    た
.r-、', ヽ_,,、-ー,,'ヽ{:::::}、ー、乂∠...r:、..゙ヽ)    し
.j 〉' ''ー―`゙'''"三''"ラ、ー'''_三、-ーー '''ノ    錯
'/       ,;r'⌒(""" ""'')、、、、∠、    乱
l     ,,;;,、 '">'"゙ミ-ツ;;三<゙''' 、;;::、 }    ボ
     :::/;;/, '""""´ _:::`ヽ、从;;:: /   |
      /;;;/ィ' y'" ̄ ̄  ゙ヽ:: ', ;;;;',゙、`゙l   |
     ,';;;;/ ', イ=}}`::~~:~´イイl| |: l;;l| |: )  ♪
     |;;;,'  ', l|ヨ-ー 、;;;;;;、-、l| l |;l| | /_  
l      |;;|  | Y  、::::  ィ::: l| | |;l| i   レヽ
.|    |;;l.  / j:{    ..:::" リ|l| |;;|    |n ,ヘ/
. ',    l;;| / |::゙l  ..::::"  |::| `''|リ     |/ l|
. /,   || ,' リFit  ゙"  ノn| )"',-、     .;il|l
リ. l,    l|. j  { 〉Y''Y Y Yーr{ |ヽ ゙´    ..:::/
|  ',    ', |  `'ー――-- 、,、-'  '、    ..::/
  ヽ.   'ヽ        ` ' ' '"ヽ~'、 ..:::/  .:
821名無しさん@5周年:05/02/22 13:54:32 ID:KyHzVQ9z
詰みましたか?>ほりえもん
822名無しさん@5周年:05/02/22 13:55:10 ID:ryLlFF4K
バイト募集

フジ産経の皆さん
ライブドアの皆さん
見てますか?

お金がいいほうの工作員になります。条件提示してください
823名無しさん@5周年:05/02/22 13:55:30 ID:t+UrLhgg
日テレ「今日の出来事」の生放送中、ブサイク局穴の言葉責めで、
不覚にも失禁脱糞してしまった教祖ホリエ様

「恥かかされた」と気違い信者どもがこぞって、
テレビ局&局穴に文句つけても、後の祭だ
824名無しさん@5周年:05/02/22 13:59:21 ID:ryLlFF4K
www.zakzak.co.jp/top/2005_02/t2005022201.html
ホリエモン、日テレにマジギレ…生放送中に「帰るよ」 番組はガタガタ

ZAKZAKは世界一信用できる
825名無しさん@5周年:05/02/22 14:00:03 ID:L4SRt1zy
岡田は
堀江に正論、産経潰しを密約されて
応援してんだろ?
フジテレビはさておき
産経無くなったらこの国はまじで朝鮮人にのってられるぞ
826名無しさん@5周年:05/02/22 14:00:10 ID:Dp9fKu8X
☆ライブドア問題での堀江発言など不気味な動き?

・ 新しい歴史教科書いらない
・ 産経を経済紙に
・ 正論は縮小か廃止
・ リーマン顧問の榊原が裏に外資系ファンドや日本のノンバンク発言
・ 岡田LD支持
・ テレ朝LD支持
・ 報道ステーション古館LD支持
・ 筑紫哲也LD支持
・ 田嶋陽子LD支持
・ なかにし礼(なかにし・れい)もLD支持

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・)

この人たちの背後って((;゚Д゚)ガクガクブルブル

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry
827名無しさん@5周年:05/02/22 14:00:27 ID:PlKu/DyN
>>823
最初は頭が悪いアナだなと思ったけど
あそこまで堀江に切れられてだんだんかわいそうになってきたな。
じゃあ、おまえは何のために出てきたんだと思ったよ。
公共の電波を使ってるんだから自分の都合のいいこと以外は言わないじゃ
通用しないだろ。
828名無しさん@5周年:05/02/22 14:03:57 ID:Dp9fKu8X
ライブドア、熊谷副社長が株式売却で投資家に虚偽の情報を流す

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000002-tcb-biz
829名無しさん@5周年:05/02/22 14:04:16 ID:ryLlFF4K
>公共の電波を使ってるんだから自分の都合のいいこと以外は言わない

マスコミにも言えますがこんな楽しい喜劇
楽しまなきゃソンソン 便乗で儲けなきゃソンソン
民放がどんどん地に落ちていくのもいとをかし
830名無しさん@5周年:05/02/22 14:05:13 ID:tyWw1yqS
言わないじゃなく言えないんだよ
インサイダーになるからね
831名無しさん@5周年:05/02/22 14:05:47 ID:cM2h08Lm
昨日の日テレ動画、だれかアップして
832名無しさん@5周年:05/02/22 14:06:01 ID:Tx+DaIBF
前某国首相発言は論外中の論外だが、また(×無限くらい)日曜計画で醜
態を晒した田原は、ホリエモンとやりやった堀(某社に当時浪人中の入さんを紹
介し入社に一役買う事があったが、バブル時代から今まで主張のミスリードぶり
は論外級なのだが何故か?生き残っている人:親のコネがあるらしい???)の
会社を見てみるとhttp://www.dreamincubator.co.jp/company/2A.html
>>>役   員
>>代表取締役社長 堀 紘一
>>代表取締役 井上 猛
>>代表取締役 古谷 昇
>>取締役 山川 隆義
>>社外取締役 飯田 亮 (セコム株式会社 取締役最高顧問)
>>社外取締役 田原 総一朗 (評論家、ジャーナリスト)
>>特別顧問 宮内 義彦 (オリックス株式会社 取締役兼代表執行役会長グループCEO)
 社外取締役の馴れ合いが問題になっているのに↑の関係は経済評論家の仕事を
していていいのか?(猛毒:それを受けている老醜田原もだが)
 ・・・村上ファンドの黒幕(最大の出資者?)といいこんな所でもオリックス宮内の影が(禁句)
 しかし無理やり政治家への圧力へ持っていこうとした老醜田原は(猛毒)

 とまあ??人の事を全然言えない人からまでも批難されている・・・あ!こいつも
 http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050218-0009.html
>下品な顔でハッタリ大会
 http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/e00/colm_e87.htm
 あんたの下半身や全日空筆頭株主としての品位無い仕手戦の数々などした
人間に言う資格は無いのだが(猛毒)まあ
 http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2004/0202.html
>>今年の1月1日から1月31日までの1ヶ月間において糸山英太郎のホーム
>>ページは約200万ヒットを記録した。
>>1ヶ月間のHPアクセス数では民主党の管直人氏のサイトが約9万程度だそう
>>だし、小泉人気絶頂の頃の首相官邸サイトでも200万だったそうなので
>>相当なものなのだろう。
  こういうお目出度い解釈が出来る人間が与党第一党元国会議員だったと(猛毒毒毒毒・・・)
833名無しさん@5周年:05/02/22 14:07:59 ID:mYO+5Xpq
切れやすいブタは
悪いブタ
人間性に問題あるよ
834名無しさん@5周年:05/02/22 14:08:26 ID:Tx+DaIBF
 話を人の事を全然言えない人からまでも批難されているに戻して、どっちに
してもホリエモンが買収を成功させたとしても1+1を0.5くらいにすると思う。
 ただドラゴン村上大先生(ここ数年の芥川賞選考でも出版社に恩を売りまくった)
並の時代を読む嗅覚はあっても実行出来るかと言えば???だね(禁句)
 例えば確定申告の作業などに使う弥生を買収したが、今後確定申告を会社まか
せでなく個人でする時代が来る”だろうとする”予測はあっても、即そうなるか?
と言えば??の中で先手をホリエモンは打ったが、果たしてホンマにそんな時代
がくるのか?また来たとしてもホリエモンは弥生を生かせるか?は自分も疑問。

 とはいえ外資法改正だったかな?で外資でも株交換で某国の会社を簡単に買収
出来る時代が来年から施行されるが、その防止策不備について言われててもその
まま不備のまま施行を迎えるところを今回の件で証券取引も含めての見直しは、
自分はいいしその例を先につくったホリエモンの功績は(ホリエモンは不本意
だろうが)高いと思うよ。
 現行法ですらヤクルトは仏蘭西のダノンに半分買収されている状態??(ダ
ノンがその気になれば何時でも買収出来る?)だし、ビルゲイツがあの資産で
ゲーム会社の旧都を買収する事も施行後は可能だし???
 その辺りの危機感が一番強いのが製薬業界だし、草刈場になり易いのが
ヤクルトなど食品業界(それぞれの分野ではトップも1000億前後しか?価値
がないので、外資大手は余裕??で吸収出来る?)などだろうしね。
 そういう意味での教訓を事前練習出来た(中)のは認めてやらないと。
835名無しさん@5周年:05/02/22 14:09:03 ID:enTlBhH7
>ZAKZAKは世界一信用できる

俺は、\130で\400なみの競馬欄(馬柱)情報には、頭が下がる思いである。
836名無しさん@5周年:05/02/22 14:09:30 ID:Vm7/L00A
ライブドア、熊谷副社長が株式売却で投資家に虚偽の情報を流す

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000002-tcb-biz
   / ^⌒⌒~ヾゝ    
  /   /ノノノヽ、ヽ   / ^⌒⌒~ヾゝ
  l   ノ  ━' 、━、  /  ノノ'`'`'`'`ヽミ  
  ,r-/i iヽ ー=・、-・、   | ,;'i i  ━  ━ | 
  l 6 i i    ノ( 、_) )  ,r- i i -・-   -・-i
  ー'    ノ、__!!、  l 6 i     ( 。_。)、    えへっ♪ブログ書き間違えちゃった♪
   ∧     ヽニソ    ー    、__!!、 ノ  
/\ヽ       /     ∧   ヽニソ /      ちゃんと直しといたよ!ほりえもん!えっへん♪
    ヽ. `ーー一' ヽ      `ー一一'
837名無しさん@5周年:05/02/22 14:09:36 ID:575LLH9P
民主の岡田の話もしてやれ。
838名無しさん@5周年:05/02/22 14:10:07 ID:PlKu/DyN
>>829
そうだね。
だけど堀江は酷すぎるからなw
自分の思い通りにならないとファビョーン
おもしろいけど。
839名無しさん@5周年:05/02/22 14:11:46 ID:cM2h08Lm
ビジネス+に入れないよ
840名無しさん@5周年:05/02/22 14:11:56 ID:Tx+DaIBF

 で最後にhttp://www.sankei.co.jp/news/050218/morning/editoria.htm
 亜米利加様資本主義を信奉している?と自称し、その亜米利加様資本主義の
論理で某国放送を傘下に入れようとするホリエモンをどうして批難する?(猛毒)
 まあ↑だけでないが、あれだけ左派系(某国)マズゴミ達は・・・って言っている所も
五十歩百歩な反応をしているのが笑えるが(これがホリエモンのターゲットが
同じ赤字の毎日新聞なり、ホリエモンじゃなくて例えば大前研一など右派系経
済人が今回の首謀者だったら同様の反応をしているのかな?←毒)、

>> 同時に路線の否定は大型コラム「正論」の百八十人におよぶ執筆陣に
>>たいする冒涜(ぼうとく)でもある。
 内容はともかく??会計法?が変わる前は右派TVから100億前後、子会社への
赤字補填が厳しくなった現行法ではギリギリの20億を右派TVから”毎年”援助
されている大赤字の原因は↑に180人も食わしているのも一員だろう?(猛毒)
 なんで以前書いた西村某などの捏造ライターでもデタラメ書いても食えていけ
るのはこういう面での資金援助及び主張場所提供があるからなのね(禁句)
 
 時間が無いので↑以外にも突っ込み所満載だが、そんな主張だから(以下略)
841名無しさん@5周年:05/02/22 14:12:02 ID:wzZwglHl
 すごいニダ、●●●モン!ブログの書き直しさえしとけばみんな風説の流布を見て見ぬ振りニダ!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           //          ヽ
       | _| -| \|/ ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6 { _ー っ-´、}          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /            )
    |    ノノ_ノノ_ノノノ
    |  / /  ヽ/ ヽ |
    |i⌒ ─|.  \ | / | |
    | ∂   \__人___/ |
    || \    っ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  \         ノ  < 電話ニダ。何でも●●の人だとか・・・
   /WWW \   ⌒  /    \_________
842名無しさん@5周年:05/02/22 14:17:19 ID:WJuCkJbq
テクノバーン、「虚偽の情報」って断定しちゃってるもんなぁ。

ブログの書き換え、「確認中」って言うのは、広報の仕業だろうな。
全てを熊谷の責任にして、何とか会社は生き残ろうという戦略か。

生きろよ・・・ 熊谷。小柳のようになっても、誰も誉めてくれないぞ。
843名無しさん@5周年:05/02/22 14:17:30 ID:enTlBhH7
>なかにし礼(なかにし・れい)もLD支持

うざい。俺は今回の司法制度改革には大反対。
裁判員なって、年金受給者名簿から選出してくれ。国民の64%が行きたくないんだ。
だいたい、中坊のオヤジはどこいった。
844名無しさん@5周年:05/02/22 14:17:33 ID:ryLlFF4K
>>837
イオンも国内では頭打ちみたいだね
表向きは景気いいように見えるけど
IYも厳しそう…。やはり景気が上向かない事には

こんなもんでいい?w
845名無しさん@5周年:05/02/22 14:17:39 ID:VFWVCGIL
ところでライブの副社長クラスで年収いくら?
あと株とか持ってんの?
846名無しさん@5周年:05/02/22 14:18:33 ID:yBzn8/Xe
熊谷の首つり自殺まだー?(チンチン

本人と確認が取れないということは、今頃樹海?(w
847名無しさん@5周年:05/02/22 14:22:21 ID:bBi08Ygd
堀江
福岡に帰るしかないよ
848名無しさん@5周年:05/02/22 14:23:33 ID:6EKYzZJL
TXの特集で、外資57社に調査。LDに問題あり。
TOB取引中は ×   立会い外取引 ××
・これはグリーンメール 73%(LDがフジに売る)
・これはサタディーナイトスペシャル 21%(立会い外取引)。欧米では、これを
   禁止する法は整備してる
《今後の行方》
・四月の商法改正が遅れる
・投資家の萎縮
・日本サイドが過剰防衛に走る
849名無しさん@5周年:05/02/22 14:24:16 ID:kmqCKWaJ
ライブドア、熊谷副社長が株式売却で投資家に虚偽の情報を流す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000002-tcb-biz

             , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | なんちゅうもんを
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  食わせてくれたんや…
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |  なんちゅうもんを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !
850名無しさん@5周年:05/02/22 14:26:29 ID:P2a0CX+R
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000002-tcb-biz

風説の流布ってすてきだねw
851名無しさん@5周年:05/02/22 14:28:47 ID:bXavvrJ8
改竄しなけりゃまだマシだったのにねええええええええええ
852名無しさん@5周年:05/02/22 14:29:14 ID:6EKYzZJL
>>848の訂正です
TXの特集で、外資57社に調査。【LDに問題あり。67%】
853名無しさん@5周年:05/02/22 14:30:07 ID:uoPbqS6W
ライブドアって将棋で言えば歩がひとつになった会社でしょ?
854名無しさん@5周年:05/02/22 14:30:29 ID:0FZwuzmY
>>849
なんでそこで京極さんw

しかし、マスコミの現状がいいとは思わんが、だからといって、その打破のために
1視聴者、1国民として堀江って駒を使いたいって思うかというと、それはちょっと…。
ネットの閲覧数で記事の扱いを決める?堀江、お前はネット投票の統計のいい加減さとか
「ネットの呼びかけ(市民団体・2ちゃん含む)」とかわかってていってるのか。
このご時世にそんなことを平気でいえるのが「IT企業社長」?
そのくせ、恐ろしく今のネットの空気が読めてなくて、時流に乗り遅れてないか。

ホリエモンって頭悪いのか、と思えてきたのだが。
いや、頭は悪くないが、アップデートされてないって印象。
今回の件で失望したのは確か。
855名無しさん@5周年:05/02/22 14:32:44 ID:bXavvrJ8
マスコミ改革?テレビ見なくなったり、問題おこしたとき叩きまくる流れが
拡がれば、そっちの方が効くだろうよ。
856名無しさん@5周年:05/02/22 14:34:23 ID:ryLlFF4K
NHKとホリエモンばっかり叩いてないで
地上波アナログ終了した後のことを考えたほうがいいのではないか?
無策で時だけが進んでるぞ

857名無しさん@5周年:05/02/22 14:35:39 ID:0FZwuzmY
おっとっと、日テレきますよ
858名無しさん@5周年:05/02/22 14:36:52 ID:RA/atoHJ
>>854
アタマ悪いのはオマエだよ

IP変えればなんでも出来る2chと同じレベルでしかものが考えられないのはよく判るけどなw
ログイン制になるに決まってるだろ 低脳w
859名無しさん@5周年:05/02/22 14:37:02 ID:5mhhQ4Qk
山師さん@トレード中 :05/02/22 14:35:31 ID:A4jNilU1
帰りのための燃料など積んではいない!後退するためのギアもはずしてある!........................................................................::::
.......................................                                    /                 ..................
                                    _rュj           /___/
                                     {ェェIュ一       /\/´
                                     ,,}‐‐ii|   /^'ヽ、 / /
                                  [ェェl :ウ  / ヽ、:/ /i´rュ.
                      __,,r――ュ―'ニニコ|¨:「::r!!ュii,o,or!!ュr!!ュ{t=:}ェ―-、_               j|
 。;,、、,,_          __,,r――ュ  `r―‐r'r‐ュ|:l⌒l「-_r!!ュ::::_r!!ュr!!ュ::::r!!ュ└`―ュ´ェ´ ̄~`,――   r____/j| ,|
  \^.;;,.,、`"''―――――――‐`―― ´ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
::::::::´;'``''';:;ー,ゞ:;-、,-、;;..、、,,;;;-:;_;_,;-;,-;;.、、,,-、;;.,.、、,,-、,-;-:;_;_,;-;,-;;.、、,,-、;;.,.,,-,;-;,-;;.、、,,-、''‐--;;.:;.;:;;:..-;‐:;-:.:;.;:.;..-;;.、、,,-、''‐-;::
`",,""`";,,"""':; `" """'' `"     ,,`" """'' ""' ''''"''" "" "~ ""'`' ' - .,~'ー-,,_~~''''`' ' - .,~'ー-,,_~~''''ー--.'ー-,,_~~''''ー--
〜   〜    〜   〜      〜      〜     〜                      〜  〜
860名無しさん@5周年:05/02/22 14:37:19 ID:bBi08Ygd
なんか見えてきたぞ
熊谷がリーマンに踊らされてたんだ
堀江は何も考えてなかったんだ
企画・立案 熊谷
広報 堀江
861名無しさん@5周年:05/02/22 14:40:26 ID:2dyEW6YU
昨日の番組「きょうの出来事」の質問が稚拙だったのは、
かなりインパクトあった。
頭の悪い俺でさえ、頭悪いなあと思ったぐらい。
あれは伝説になる。
862名無しさん@5周年:05/02/22 14:40:30 ID:nCh9rxgt
堀江ウザイネ
863名無しさん@5周年:05/02/22 14:41:02 ID:cM2h08Lm
日テレ面白れ〜〜
864名無しさん@5周年:05/02/22 14:41:44 ID:vpx3+Fi7
堀江信者は、山拓スレで
「ションベン飲んで貰うのは違法じゃアリマセン。批判するのがオカシイ」
とでも書いて来い。
865名無しさん@5周年:05/02/22 14:42:43 ID:uoPbqS6W
シナジー効果で詰まされちゃった会社うざい。
866名無しさん@5周年:05/02/22 14:42:47 ID:HsYjlMAx
>>861
堀豚にはあれで十分
867名無しさん@5周年:05/02/22 14:42:48 ID:obpruL8B
ITとメディアの融合なんて
ITだけじゃ食えなくなったアホコンサルが飛びついてもう捨てた一昔前のキーワードじゃん

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000002-tcb-biz
風説の流布乙
868名無しさん@5周年:05/02/22 14:43:10 ID:JIhAcMFp


いっぺんやらしてみたらいいじゃんか?!
このさい老経営陣は一新しようよ。
869名無しさん@5周年:05/02/22 14:43:19 ID:VFWVCGIL
日テレ、ロト詐欺の今井さんに質問させればよかったかな?
870名無しさん@5周年:05/02/22 14:44:06 ID:vpx3+Fi7
>>861
ライブの社長は皇族か外国要人のように扱わなきゃならんのですか?
豚ごときがグタグタ言うな。
871名無しさん@5周年:05/02/22 14:45:20 ID:RA/atoHJ
日テレ いくらバラエティしか出来ないからって
あれはむごすぎだろw
872名無しさん@5周年:05/02/22 14:46:10 ID:xelXIJw9
難しいことはわからんが、岡田に支持されたらおしまいだ。
873名無しさん@5周年:05/02/22 14:46:34 ID:cM2h08Lm
自尊心の高い豚は怒らせて言質取るのが良い。
874名無しさん@5周年:05/02/22 14:47:37 ID:vt09U3Qz
>>856
終了しないから問題ない。
しないというか、終了できない。
875名無しさん@5周年:05/02/22 14:47:43 ID:lSvGF99y
豚と言うよりは気違い豚だなw
876名無しさん@5周年:05/02/22 14:48:04 ID:OaDLMqA0
>>775以降、堀江擁護が激減したけど、これってとどめなの?
経済のことわからん俺に教えてくれ。
877名無しさん@5周年:05/02/22 14:50:15 ID:Ty2KIz8q
スレタイがこれなのに、レスに岡田の話題がほとんど出てこないことにワラタ
878名無しさん@5周年:05/02/22 14:51:58 ID:BaMaGHTQ
堀江さんって、その辺で口喧嘩してる小学生っぽいなぁ・・・。
879名無しさん@5周年:05/02/22 14:53:05 ID:nCh9rxgt
堀江喋り方がムカツク
880名無しさん@5周年:05/02/22 14:55:07 ID:vpx3+Fi7
>>879
アパート部屋の明け渡しの際に難癖つけてくる業者みたいな喋り方だよなぁ。
881名無しさん@5周年:05/02/22 14:56:59 ID:ryLlFF4K
>>876
キーマンが売り払ったってことだろ?
まだ何とも言えないよ
882名無しさん@5周年:05/02/22 14:57:00 ID:DpiQfSV/
360円割れ乙。
883名無しさん@5周年:05/02/22 14:57:00 ID:IymdCCVU
ブタとかデブとか言われてるが
あれでも痩せたんだぞ堀江は
884名無しさん@5周年:05/02/22 14:57:05 ID:vsrwwJ9S
ふさわしい終わり方w  >ライブドア
885名無しさん@5周年:05/02/22 14:58:23 ID:2D4imH19
やっぱ工作員っていたんだな。
886名無しさん@5周年:05/02/22 14:58:31 ID:rmD82yzd
第四の権力であるメディアが[赤]に支配されるのは問題だ。
887名無しさん@5周年:05/02/22 14:58:34 ID:0FZwuzmY
>>858
って、そんなに閲覧が面倒なら、誰も見に来ないんじゃないのか…(;´Д`)
888名無しさん@5周年:05/02/22 14:58:38 ID:MtgpqlSe
パトラッシュ・・・練炭たいて布団を敷こう な?
                  . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
889名無しさん@5周年:05/02/22 14:59:07 ID:iL9WNGic
この勝負ほりえもんの勝ち。なぜなら韓流で世界最強世論である事が
証明された中高年のおば様層がホリエモンを支持し始めたからだ。
なんと韓流ドラマで腐った経営陣のホテルを買収し苦悩するヨン様の
ドラマが某局で放送され高視聴率を得ているからだ。彼女たちには
ヨン様とホリエモンの姿がかぶってみえるのだろう最近ではホリエモン
かわいいとかいいだすおば様たちも現れるしまつだ。
890名無しさん@5周年:05/02/22 15:00:02 ID:OaDLMqA0
ライブドアは村上ファンドからすでにニッポン放送の株を購入していて、
それも含めて40%だったってこと?
だったらホリエモンはもう50%なんて不可能だと思うんだけど・・・。
891名無しさん@5周年:05/02/22 15:00:09 ID:SlqYRiyk
                                                                          
              ■■■              ■■■■■■■■        ■■■      ■■■
    ■■      ■■■              ■■■■■■■■        ■■■ ■■■ ■ ■  
    ■■■■■■■■              ■■■■■■■■        ■■■  ■■■ ■■■
    ■■■■■■■■■■              ■■■■■          ■■■          ■■■
    ■■■■■■■■■■■        ■■■■■■■■■      ■■■■■■■■■■■■■
  ■■■■  ■■■  ■■■    ■■■■■■■■■■■■    ■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■      ■■    ■■■■■■      ■■■■  ■■            ■■■
■■■■  ■■■■■■■■■    ■■  ■■■■    ■■■■■■      ■■■■■■■■
■■■    ■■■■■■■■■        ■■■■■■  ■■■■■■    ■■■■■■■■■
■■■  ■■■■■  ■■■■      ■■■■■■■■■■  ■■■  ■■■    ■■■  ■
■■■■■■  ■■■■■■        ■■■■  ■■■■■  ■■■  ■■■    ■■■
  ■■■■■  ■■■■■          ■■■■■■■■■    ■■■    ■■■■■■
    ■■        ■■                ■■■■■■          ■■      ■■■■

892名無しさん@5周年:05/02/22 15:00:19 ID:21HLPeNg
動画が重すぎて見れねー
893名無しさん@5周年:05/02/22 15:00:36 ID:ambzdErx
岡田と堀江

帰化人同士がコメント
894名無しさん@5周年:05/02/22 15:00:51 ID:qqySvmCo
ttp://blog.livedoor.jp/livedoorIR/

問題の文面が書き換わってる。(2/18)
895名無しさん@5周年:05/02/22 15:01:04 ID:1M4Wadh4
文責・名無しさん :05/02/22 13:19:44 ID:aqjG/0fh
NHK従軍慰安婦番組問題でも堀江は
「安部氏の圧力はあったと思う」と発言している。
従軍慰安婦とか新しい歴史教科書問題なんて買収と関係ないじゃん。
フジに非があればフジを攻撃すればいいのに、
産経新聞を非難し、産経の憂国路線をやめさせるといっている。
到底堀江を容認することはできない。
896名無しさん@5周年:05/02/22 15:01:19 ID:TjvC8o02
>>864
極端な話、そこに行き着くと思う。
法的には問題ないのにライブドアを叩くのはおかしいとか言う奴は、
自分が常に法的問題と道徳的問題を区別しているか、自分の胸に手を当てて考えろよ。
いかに自分に一貫性がないか分かるから。結局、その時々に「好き」とか「嫌い」とかの感情で短絡的に考えているのだよ。
897名無しさん@5周年:05/02/22 15:02:07 ID:DpiQfSV/
354円で取引終了。
898名無しさん@5周年:05/02/22 15:02:26 ID:vpx3+Fi7
>>883
24歳のロンゲ堀江(当時のキムタクカット)の写真が張ってあったが
ちょっとあれはないだろうと思った。
899名無しさん@5周年:05/02/22 15:02:43 ID:R2Xpv1OA
これからどうなるのやら…
つーか、工作員はもう帰ってこないのかな?
900名無しさん@5周年:05/02/22 15:03:08 ID:5iPZ2RvT
これほどまでに世論に影響のない党首がいただろうか・・・
901名無しさん@5周年:05/02/22 15:03:21 ID:OaDLMqA0
>>897
下がったね・・・・。
902名無しさん@5周年:05/02/22 15:03:28 ID:4UxVocmV
今日ほど見苦しく、腹が立った番組はない。
横にいたオッサンも何様のつもりなんですか。誰なんですか一体。
903名無しさん@5周年:05/02/22 15:03:55 ID:nCh9rxgt
>>889
…寝言乙(-.-)
904名無しさん@5周年:05/02/22 15:05:29 ID:vpx3+Fi7
>>902
具体的に、どんな質問を期待してたんだ?
905名無しさん@5周年:05/02/22 15:05:32 ID:93sj5Geh
だからゆかりんか延友タンとかの方がいいんだよなー。
場合によっては馬場たんとかでもいいと思う。
でも馬場たん忙しそうだしなー。
906名無しさん@5周年:05/02/22 15:05:53 ID:cJ8FaBSH
つか、この報道で判ったことはCBとMSCBの区別も付かないアホが
ニュースを書いたり読んだりしている事だ。よーく判ったよ。

昨日あたりからMSCBと言い出したが最初はCBと言ってたもんね。
アホかと。まったく別物だっちゅーの。
907名無しさん@5周年:05/02/22 15:05:55 ID:/F41DRx+
>>896
そうだね。
極端な話、そこに行き着くと思う。
なら株式上場するなと。
908名無しさん@5周年:05/02/22 15:06:34 ID:z2SBN6W0
最近、堀江のバカがTVに出演してアピールじまくりで
見ててウザくなってきた
909名無しさん@5周年:05/02/22 15:06:46 ID:MtgpqlSe
ライブドア、熊谷副社長が株式売却で投資家に虚偽の情報を流す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000002-tcb-biz

                         ,,、ー '""~~~~~~~ ~'''-、
                       ,-'".. /'  レ "  //<<    い あ 困 安
    な 大 .き           / ::::: /ri'ノii "  (~ヽr''')    .う  っ っ 心
    ん 事 み.          /  ::::::: r"ツ人ン    ヽ,/    .と. た た. し
    だ な  た         /  ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、,     い .ら こ て
       株 ち         r"r'"::、、、  '""ヽツ"     ,,、    い    と 下
       主 は.       rニti 、,,,ー'''''ヽツ(,,--、 'tr''ニ"ニ彡       な が さ
       様         リ, '    ̄~)::)r"   ミ":::'"          ん    い
                //    ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、,        で
                r'ii    r"/,、 ヽ-z⌒",, ヽヽ'~        も
              A tii    `/;;"ヽ`'=zz三zz'7" 't;;|i
 r"ヽ  ,,、       /:::::|  i     |;i ii,,ゝ、_,、-''" ,ii  |;;i       ii
. |   ヽi;::ヽ     /::::::::|  t    i;| ~'' 、,,""",、-''"  jリ       ii'-、
. t    ヽ;:ヽ,,,,,,、、-'ーz=-t、r"t    i|,    ~~~    ノ/       ノ  ~' 、      
 ヽ、,,   ~' 、 ::::''";;;/~''i", ヽ;;;  j |ii       ,,,iij| /      ,、 '     ~'''''ー 、ー< ̄~
ーー ゝ、-―  ~''ー"、,'   | iii  ヽ、;;; t、wwwwwwiij"" "     '"           ~'i::'i

910名無しさん@5周年:05/02/22 15:07:27 ID:ZTbs5ovD
>>902
日本総研の高橋とかいう人間だったと思う。
シンクタンクの人間のくせに、
理詰めでなく、嫌味とかで攻める様は品性下劣過ぎ。
サンプロでの財部も、かなりいやらしい攻め方をしていた。
911名無しさん@5周年:05/02/22 15:09:37 ID:wpaFHwz9
>>895
そんなことは全然言ってない。
NHKのように圧力で自分の出てる平成教育予備校の放送中止になったのかねえと
言っただけ。NHKに圧力をかけたのが誰とも決め付けていない言い方。
当時、NHKに圧力をかけようと右翼の街宣車が押し寄せていたのは事実。
912名無しさん@5周年:05/02/22 15:09:43 ID:M9TT2FMC
機関の売り爆弾が引けに投下されててワロタ


昨日のageでライブドア優勢ってよく判断出来たもんだw
あんなの調整の範囲だろ
913名無しさん@5周年:05/02/22 15:10:47 ID:WsWewVFl
あなたがいるから矢口真里が終わってしまったら堀江を呪う
914名無しさん@5周年:05/02/22 15:10:58 ID:6T3KXHq4
>>896
はぁ?んなこたーない。
ちなみに山拓スキャンダル当時、実際に
「山拓は違法行為してないから叩かれるいわれはない」と言ってる人大勢いたよ。
915名無しさん@5周年:05/02/22 15:11:02 ID:OaDLMqA0
>>910
財部は球界参入問題のときにも「LDは20年、30年先まで生き残れる会社じゃない」
「堀江には経営理念が感じられない」みたいなこと言っていたから、堀江のことが嫌いなんだろう。
916名無しさん@5周年:05/02/22 15:11:39 ID:i44TKFqK
995 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/02/22(火) 14:16:07 ID:3PDexCCS
866 :山師さん@トレード中 :05/02/22 14:07:32 ID:S+PWoeGy
連絡のつかないはずの熊谷が、ブログを書き換えているこの不思議さw

890 :山師さん@トレード中 :05/02/22 14:09:00 ID:K2TeUPvV
マジ書き換えしたの?
余計ヤバイでしょw


熊谷氏のブログの、改ざん前のオリジナルをアップしました
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050222140802658.zip
みんなで保存しる

改ざん後のプログ:http://blog.livedoor.jp/livedoorIR/


終わってる。w
917名無しさん@5周年:05/02/22 15:12:43 ID:2D4imH19
>>915
まあ、外れちゃいないよな。むしろ的確だ。
918名無しさん@5周年:05/02/22 15:13:38 ID:1LyLeoK6
>>915
客観的に見ればその通りじゃん
919名無しさん@5周年:05/02/22 15:13:51 ID:rSGybnrY

みじけえ夢だった・・・
920名無しさん@5周年:05/02/22 15:14:05 ID:vpx3+Fi7
>>912
ライブ信者が機関投資家に搾り取られる構図、いつまで続くんだろう。
24日までかな。
921名無しさん@5周年:05/02/22 15:14:14 ID:zw0EfyTF
.    / :: : ::: ::: :从: : : : /.....: : : : : ::::)
   / /::从从イ从::::::::/ ::::::,、ッ;;ッ'":::)   自
   / イ"ll|"l| リリl| 、ミ::ノ,,,、-'ソ" '" "'''|
  l| ll| ,,;ッ -::llーツll| |''" ッ ''__''':::::)    己
.r-、', ヽ_,,、-ー,,'ヽ{:::::}、ー、乂∠...r:、..゙ヽ)
.j 〉' ''ー―`゙'''"三''"ラ、ー'''_三、-ーー '''ノ    責
'/       ,;r'⌒(""" ""'')、、、、∠、
l     ,,;;,、 '">'"゙ミ-ツ;;三<゙''' 、;;::、 }    任
     :::/;;/, '""""´ _:::`ヽ、从;;:: /   だ
      /;;;/ィ' y'" ̄ ̄  ゙ヽ:: ', ;;;;',゙、`゙l   べ
     ,';;;;/ ', イ=}}`::~~:~´イイl| |: l;;l| |: )  //
     |;;;,'  ', l|ヨ-ー 、;;;;;;、-、l| l |;l| | /_   ・・
l      |;;|  | Y  、::::  ィ::: l| | |;l| i   レヽ
.|    |;;l.  / j:{    ..:::" リ|l| |;;|    |n ,ヘ/
. ',    l;;| / |::゙l  ..::::"  |::| `''|リ     |/ l|
. /,   || ,' リFit  ゙"  ノn| )"',-、     .;il|l
リ. l,    l|. j  { 〉Y''Y Y Yーr{ |ヽ ゙´    ..:::/
|  ',    ', |  `'ー――-- 、,、-'  '、    ..::/
  ヽ.   'ヽ        ` ' ' '"ヽ~'、 ..:::/  .: :
922名無しさん@5周年:05/02/22 15:14:16 ID:4NUDq2Bm
>>915
財部は所詮評論家だから。
923名無しさん@5周年:05/02/22 15:15:44 ID:OaDLMqA0
>>911
その解釈は無理ありすぎ。
あの堀江のブログは明らかに朝日の記事を前提としていたよ。
924名無しさん@5周年:05/02/22 15:17:01 ID:/ZVOA2Y9

信者は死ぬまで信者
樹海を汚すなよw
925名無しさん@5周年:05/02/22 15:17:37 ID://ijWrg3
そもそも論としてさがるなんてありえないんですよ
926名無しさん@5周年:05/02/22 15:17:52 ID:9WVBkzii
混乱期に乗じるのは何時の時代にもいるもの、豚とか
927名無しさん@5周年:05/02/22 15:18:44 ID:zw0EfyTF
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"  u   u i
     | 」 u ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |
    l   u   ノ( 、_, )ヽu|
    ー'    ノ、__!!_,.、|
     ∧  u  ヽニニソ  l    く、クマガイル、おまえも故郷にかぞくガイルんだろ?故郷にかえるんだな 
   /\ヽ    u  u /   
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
928名無しさん@5周年:05/02/22 15:19:57 ID:OaDLMqA0
君たち、そろそろ岡田のことも語ってやれよ。
929名無しさん@5周年:05/02/22 15:20:13 ID:VN8uq/+i
>>915
だれが見ても堀江はM&Aだけでのし上がってきたのに過ぎない
事業の中核がM&AなんだからIT企業と名乗らないでほしいね

そのITでさえbQ、3にすら成っていない
930名無しさん@5周年:05/02/22 15:20:31 ID:Dp9fKu8X
>>911
堀江信者、捏造もいい加減にしろ。
「政治家の圧力で」って言ってるよこのクソ野郎。
931名無しさん@5周年:05/02/22 15:20:32 ID:c9GWqA6q
LD終わったよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000002-tcb-biz
ライブドア、熊谷副社長が株式売却で投資家に虚偽の情報を流す

いよいよタイフォだなぁ。
932名無しさん@5周年:05/02/22 15:20:55 ID:JGHgEbjc
>>950がいい事言いそうだな。
933名無しさん@5周年:05/02/22 15:21:12 ID:enTlBhH7
失敗して故郷かえるとか言ってるけど
俺なら二億あれば静かに暮らすな〜
934名無しさん@5周年:05/02/22 15:21:14 ID:YKi++Aqv
ダラダラ下がっていくと予想されてたなあ。
935名無しさん@5周年:05/02/22 15:21:43 ID:mTaf6ku3
堀江はバラエティーはバラエティー用の受け応え
報道は報道用の受け応えをちゃんと分けてる。

総合の格闘家が総合のリングに上がれば総合で
プロレスのリングに上がればプロレスやるように。

でも昨日は報道なのにレベル低い質問だから切れた。

936名無しさん@5周年:05/02/22 15:23:32 ID:WFjMdv0u
937名無しさん@5周年:05/02/22 15:24:20 ID:vpx3+Fi7
>>935
球界参入のときに異常にチヤホヤされてたのを基準だと錯覚してたから、
並みの扱いに落とされただけでブチ切れたんだろ。
938名無しさん@5周年:05/02/22 15:25:14 ID:iuApPZVX
ホリエモン VS 日テレ
http://gazo01.chbox.jp/movie/src/1109029781253.wmv
939名無しさん@5周年:05/02/22 15:25:42 ID:D3f11oF5
あのやり方で、友好的買収ってのは如何なものかと、ライブドアさん。
940名無しさん@5周年:05/02/22 15:26:03 ID:WtJWg/W3
すまん、堀江のバックにいる外資って何処の国の何て企業なの?
941名無しさん@5周年:05/02/22 15:26:10 ID:83DUZ0Aw
そういえば、2月14日はバレンタインデーでしたね。皆さんはチョコをもらいましたか?
またはあげましたか?俺はもちろんもらっていません。俺みたいな奴ばかりだと、
日本の経済は活性化しません。でも、こんなゲスな活性化には寄与しなくていいと思っているので、
勝手にしやがれって感じです。でも、もらうと結構嬉しいものです。部活だのバイト関係でもらう義理チョコではなく、
意外な人からもらったりすると、嬉しいものです。ちょっと顔を赤らめて、上目づかいに手渡されたりでもしたら、
なお嬉しいです。くだらないイベントだとは思うけど、こういった微妙な感情は残しておきたいです。
割り切れない生き物。それが人間であり、そこから情緒がうまれ、そういった側面を指摘するのが
ライブドアだと思います。
942名無しさん@5周年:05/02/22 15:26:24 ID:R2Xpv1OA
そろそろ大宇宙で笑顔でキメる
AAが出る頃だろうか。
943名無しさん@5周年:05/02/22 15:26:56 ID:OaDLMqA0
7倍速で生きる堀江。
もう200年以上生きていることになるから、死んでもいいんじゃないだろうか。
944名無しさん@5周年:05/02/22 15:27:04 ID:+SKaHeZ3
>>935
日テレの女子穴、逆に突っ込まれて必死だったのがワロタ(w
945名無しさん@5周年:05/02/22 15:27:34 ID:wKrzolGj
>>935
それこそが日テレの戦略だろうに。。。

何度も何度も繰り返し、映像が流されているじゃん。
946名無しさん@5周年:05/02/22 15:28:10 ID:/ZVOA2Y9
本日のチャート…
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4753.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d

…しかし、以前から言われてるように
MSCB本格投下は水木金の3日間!
まだ逃げられる人は逃げてください!www
947名無しさん@5周年:05/02/22 15:28:29 ID:5UrbXnh0
アナの穴に突っ込まれて、もっと必死になればいいのに・・・
948名無しさん@5周年:05/02/22 15:29:29 ID:nCh9rxgt
堀江って質問を質問で返してくるよな
949名無しさん@5周年:05/02/22 15:30:07 ID:vpx3+Fi7
>>944
キチガイを相手にしてビビっていたようにしか見えないが。
950名無しさん@5周年:05/02/22 15:30:19 ID:00sg2jNc
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ    
  | ____ /  リーマン     :::::::::::::::\  
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|  
  | |      |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|  少々しゃべり過ぎだスレイブファット 
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|   無教養なブタにかける慈悲など無い
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/   
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''u  u   u u i
     | 」 u ⌒'u'⌒u u
    ,r-/u <・>u< ・>u |
    l u u u ノ( 、_,)ヽu |
    ー'u u ノ、u_!!_u、u|   < あふぁふぁ、ぼくのお腹の肉1ポンドあげるから
    u∧  u uヽニニソu l    < どうか許してくだちい、許してくだちい
   /\u u  u uu u/ u 
 / u   ヽ.u `ー-u一' u/ヽ    ノ7_,,, 、
/ u (⌒、"uソuヽ─ 'u u `u  ( ィu -'"",う
951名無しさん@5周年:05/02/22 15:30:52 ID:2D4imH19
>>946
ほぼ勝負がついた状態で明日を迎えるのか。
予定ならライブドア勝利確実により大量の買いが入り、暴落を阻止できるはずだったんだろうな…
952名無しさん@5周年:05/02/22 15:31:07 ID:gzmCgw5C
ふと思ったが、あの程度でキレる香具師は自分に不利な書き込みとかされると、すぐさま
サーバーの電源を引っこ抜きかねない。そんなのが、テレビとネットの融合を説くとは笑止。
まずは雑巾掛けからやり直し!w
953名無しさん@5周年:05/02/22 15:33:00 ID:2D4imH19
>>952
事実、風説流布の疑いが持たれてる、自分らに不利なblogは改竄してるしな。
954名無しさん@5周年:05/02/22 15:34:29 ID:0Sps1wqv
>>935
一般の視聴者は株に興味がない人が大多数。レベルが低いからと言って、あの受け答えはないな。
ホリエは傲慢で一人よがり。
955名無しさん@5周年 :05/02/22 15:34:35 ID:gD6DChGo
日テレと仲悪くなればフジが友好的になる法則はまだ有効なのかな・・・?
しかし、フジの野望が見え隠れするのが気になる。
何を企んでいるんだ!!頑張れ日テレ〜!
956名無しさん@5周年:05/02/22 15:35:44 ID:rAgj4MLi
てかなんでオカダがそんな事言うの?筋合いもなんもないじゃん
957名無しさん@5周年:05/02/22 15:36:22 ID:mTaf6ku3
今日TBSラジオ25時〜 爆笑問題の太田が2時間自論を展開する日だから聞いてみよう
958名無しさん@5周年:05/02/22 15:37:00 ID:wQcALlO1
>>952
そんなの当然だろ。

おまえは、プロ野球参入問題でライブドアがネットから球団名を募集した時の対応を忘れたのか?

1位は「仙台ジェンキンス」だったのに、それは採用されなかったじゃねーかw

2位以下にもクマ〜のAAが上手く見れるように2位〜10位ぐらいで上手くクマーAAが出来ていたんだ。

でも、採用はされなかったねw

しかも、あまりにたくさんのネットからの投票だったために、当初はネット上に現在の順位を載せていたのに、突然、順位の発表を止めた。

所詮、ライブドアも都合の悪いのはスルーだよ。第一、ライブドアのHP(ポータルサイト)を見てもニュースはライブドアの自社ニュース優先で載せているじゃん。
959名無しさん@5周年:05/02/22 15:37:02 ID:vpx3+Fi7
テレビとネットの融合なんて「マルチメディア」が騒がれていた十年前のコンセプトなんだけどなぁ。
モノになるのであればとっくに実現してまっせ。
960名無しさん@5周年:05/02/22 15:37:17 ID:6hrWzjyS
いや〜、今日の引け間際の爆下げには癒された〜

ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=4753.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
961名無しさん@5周年:05/02/22 15:38:12 ID:Rq9QFI8N
■堀江もん一味の第二戦略

ライブドア株がこのまま下がるとリーマンと商工ファンドに経営権が移り、 今回の筋書きを書いた
ソフトバンクがライブドアとフジサンケイグループを 運営することになるだろう。商工ファンドの大島も堀江や孫と同じ在日仲間。

表・・朝鮮系日本企業のソフトバンクがフジサンケイグループとライブドアを経営
裏・・リーマン、商工ファンドなど外資や危険企業が資金提供し買い増しする。村上Fから買う。

フジサンケイは朝鮮人とユダヤ人に支配されテレビ朝日のような反日局となっていくだろう。
パチンコ屋やサラ金、韓流への肯定報道が増え朝鮮人のための放送局となるのだろう。
韓流ブームは永遠に続き、日本から集金した金が祖国の発展に使われるだろう。

●韓流ブーム捏造
●安倍・中川への番組改編問題による攻撃
●W杯予選を通じての北朝鮮・在日の宣伝
●堀江による 読売・産経といった保守系メディア潰し
これらは全て同一線上にある。
つまり、拉致問題やインターネットの普及をきっかけに保守化傾向を強める日本の世論に危機感を抱いた勢力からの巻き返し戦略

・ 新しい歴史教科書いらない
・ 産経を経済紙に
・ 正論は縮小か廃止
・ ライブドア支持(テレビ朝日、民主党の岡田氏、元社民党議員の田嶋陽子、筑紫哲也、報道ステーションの韓国人ディレクターと古館)

(´-`).。oO(何かが繋がって見えるような・・・・・・)

PS:ちなみに、今年は教科書採択の大事な年ですね。 そう言えば、教科書とニッポン放送傘下の扶桑社って(ry
962名無しさん@5周年:05/02/22 15:38:29 ID:gzmCgw5C
>>953
改竄もだが、もっとキモイのはコメント欄を擁護で固める手法だよ。
どこかの怪しい通販じゃないんだから、あまりマンセーばかりだと
不自然さが払拭できないという感覚は持てないんだろうか?
LDが企業じゃなく、宗教団体なら別に違和感ないけどねw
963名無しさん@5周年:05/02/22 15:38:48 ID:VN8uq/+i
やっぱり下がったか
964名無しさん@5周年:05/02/22 15:39:33 ID:R2Xpv1OA
ライブドア株価祭の本番は、明日からですか。

楽しみにしています。
965名無しさん@5周年:05/02/22 15:39:39 ID:rSGybnrY
けっきょく支那自慰降下かよ
966名無しさん@5周年:05/02/22 15:40:23 ID:vpx3+Fi7
>>962
だよなぁ。2chやヤフとは別世界になってる。
967名無しさん@5周年:05/02/22 15:41:12 ID:MaCPF1qt
お前ら、ほりえもんに嫉妬しすぎだ。みっともない。
文面からもそれがしっかりとわかるぞ?論理的思考のできないやつらだ・・・
968名無しさん@5周年:05/02/22 15:42:32 ID:VN8uq/+i
今日もニュースのネタは決定ですな
969名無しさん@5周年:05/02/22 15:43:02 ID:0FZwuzmY
>>962
信用させるには、ひとつの(たいしたこと無い)マイナス点を入れておくのが1番。
それにきちんと対処している印象を与えるのがポイントだと思うわけで。

たとえば楽天でお買い物、として、店の掲示板を見て、あまりにマンセーだらけだと
微妙な気分になるが、「商品がまだ届かないのですが」などの意見への返答を見て
その店の真の態度を計るようなもんだろう。
970名無しさん@5周年:05/02/22 15:43:22 ID:Mvsbphd+
犯罪者 ブサイク熊写真

http://cybazzi.livedoor.biz/imgs/4/c/4cd794a7.jpg
971名無しさん@5周年:05/02/22 15:43:56 ID:nCh9rxgt
>>967
堀江悶に媚びるなよ
972名無しさん@5周年:05/02/22 15:44:33 ID:6hrWzjyS
風雪の流布www
973名無しさん@5周年:05/02/22 15:45:07 ID:gn8lqOF1
>>970


そのうちこれの下に
WANTED!DEAD OR ALIVE
とか付くんだろうか。何ベリーかな?
974名無しさん@5周年:05/02/22 15:45:31 ID:gzmCgw5C
>>967
嫉妬?あほか?
金持ち喧嘩せずという諺が瞬時に脳内を駆け巡らないような向こう見ずは
所詮貧乏人以下なんだけどね。
堀江に自著よりも「ユダヤ人大富豪の教え」でも読むように奨めてやれよw
975名無しさん@5周年:05/02/22 15:45:34 ID:8FEtPVSS
米国型資本主義の厳しさを自ら体現した馬鹿サンケイ
http://www2.2ch.net/2ch.html
976名無しさん@5周年:05/02/22 15:46:26 ID:VN8uq/+i
>>967
ほりえもん信者キターーーーーーーーーーー..・ヾ(。><)シぎょぇぇぇ
977名無しさん@5周年:05/02/22 15:46:40 ID:rSGybnrY
>>967
和田さんの時も、そんな事言ってたの居たなあ・・・
978名無しさん@5周年:05/02/22 15:47:01 ID:PhiOLdx9
堀江信者もっとがんばなきゃだめだよw
教祖様におしりペンペンされちゃうよw
979名無しさん@5周年:05/02/22 15:47:11 ID:7slH5qxQ
ホリエモンなんなんだよ、昨日のあの態度。
とても企業の器とは思えないね。
あれじゃ個人事業社長にも劣る。
980名無しさん@5周年:05/02/22 15:47:11 ID:6hrWzjyS
>>975
ん? 下手な釣りか?
981名無しさん@5周年:05/02/22 15:47:53 ID:ZII7gpRK
>>970
ドラゴンヘッドに出てきそうな顔だな。
982名無しさん@5周年:05/02/22 15:47:59 ID:OSV53/Pl
>>967
論理的には関わりたくない。
で、ブログの奴はまずいでしょ?
983名無しさん@5周年:05/02/22 15:48:48 ID:8FEtPVSS
米国型資本主義の厳しさを自ら体現した馬鹿サンケイ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1109054507/l50



984名無しさん@5周年:05/02/22 15:49:01 ID:vpx3+Fi7
>>970
なんか「ライブドア幹部の目」ってのがあるな。
みんな同じ目付きしてる。
985名無しさん@5周年:05/02/22 15:49:05 ID:iLFw9Z5v
ライブドア祭り会場

【4753】ライブドア71【熊谷副社長虚偽情報】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1109053833/
986名無しさん@5周年:05/02/22 15:49:38 ID:/ZVOA2Y9

【ホリエモン】=【田中真紀子】

具体的なビジョンは無いが
既得権益への批判だけは得意。
無知で劣等感に苛まれる人間にとっては
分かりやすい捌け口を用意してくれる神。
また、そういった層への扇動が上手く
かなりの支持を集める。
時間が経つと化けの皮がはがれるという特徴がある。
987名無しさん@5周年:05/02/22 15:49:56 ID:0FZwuzmY
>>979
あそこが、学生からすでにベンチャー、中退して社会に出ちゃったが故の
ウィークポイントってやつじゃないのかなあ。

そこ考えると、元銀行マン三木谷はうまいね。
スーツ着るべきところは着て、ペコペコする。
逆に、無精ひげ生やしてもいいところではボサボサ。

堀江はこの切り替えが無いのかも知れんね。
グッと我慢の子、影で舌を出すっていう怖さが微塵も無い。
988名無しさん@5周年:05/02/22 15:50:18 ID:6hrWzjyS
ライブドア、熊谷副社長が株式売却で投資家に虚偽の情報を流す
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000002-tcb-biz
989名無しさん@5周年:05/02/22 15:50:19 ID:6OPb6YwS
岡田はなぜ自民のルールにのっとった政治資金の使用方法を追求してるんだろう?
990名無しさん@5周年:05/02/22 15:51:27 ID:8FEtPVSS
サンケイって馬鹿か引きこもりには絶大な人気があるよな
991名無しさん@5周年:05/02/22 15:51:57 ID:MaCPF1qt
>>971
>>974
>>976
>>977
>>982

自分たちもがんばって、インターネットとかITで成功できるように
がんばってみろよって言ってるんだ。
992名無しさん@5周年:05/02/22 15:52:16 ID:gp419olT
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ    
  | ____ /  リーマソ     :::::::::::::::\  
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|  ライブドア、熊谷副社長が株式売却で投資家に虚偽の情報を流す
  | |      |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000002-tcb-biz
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<    我々がミスター・クマガイにだまされたのだよ!
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|     何を言ってるんだね。リーマン・ブラザーズ・ジャパン・インコーポレーテッドの在日代表は日本人だよ。
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
993名無しさん@5周年:05/02/22 15:53:37 ID:7slH5qxQ
>>987
なるほどね。
下積みが全く無く成功すりゃああなるか。
なんか思い上がりも甚だしく、見てて痛い。
まあ面白くもあるがw
994名無しさん@5周年:05/02/22 15:53:41 ID:Dp9fKu8X
>>991
堀江は大失敗してるわけだが
995名無しさん@5周年:05/02/22 15:54:38 ID:nCh9rxgt
>>991
何熱くなってるの?プゲラ
996名無しさん@5周年:05/02/22 15:54:50 ID:8FEtPVSS
サンケイって引きこもりかニートには絶大な人気があるよな
997名無しさん@5周年:05/02/22 15:55:00 ID:0FZwuzmY
>>993
でも、普通社会経験がなくても、少しは学ぶとは思うんだけどね。
998名無しさん@5周年:05/02/22 15:55:41 ID:uEhJcFgE
1000なら堀江頓死
999まさる:05/02/22 15:55:48 ID:Vly/Sc2d
ライブドア問題もHNK問題も
日本のマスメディアを支配したい外資の策略

日本人はもっと
SMBCやリーマン・ブラザーズなんかの
手口や企業研究をもっとやらないとな
1000名無しさん@5周年:05/02/22 15:55:52 ID:ZII7gpRK
1000ならライブドア消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。