【皇室】皇太子の次は愛子さま 政府筋が明言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

皇太子の次は愛子さま 政府筋が明言

 政府筋は21日夜、皇室典範見直し問題で、
皇太子さまの次の皇位について「愛子さまには行く」と述べ、
女性天皇を認める考えを明言した。
皇位継承問題は、小泉純一郎首相の私的諮問機関の
「皇室典範に関する有識者会議」が検討しており、
政府筋の発言は有識者会議でも
同様の見解が取りまとめられるとの見通しを示したものといえそうだ。

 皇室典範は皇位継承を「男系男子」に限定しており、
「男系女子」の愛子さまが即位するには、典範の改正が必要だ。
ただ愛子さまの子供が皇位を継承する場合は「女系」に移ることから、
「万世一系」「男系」に基づいた天皇制の観点から、論議を呼ぶのは必至。
政府筋も、この点が有識者会議の中心課題になるとの見方を明らかにした。

共同通信 http://www.kyodo.co.jp/ 2005/02/22 00:12
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=HKK&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005022101003255

(関連スレ)
【政治】「国民感情考慮して検討」 女性天皇で、有識者会議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108731549/
2名無しさん@5周年:05/02/22 00:22:09 ID:TPw1ewMV
何かスレが荒れそう
3川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :05/02/22 00:22:16 ID:DjFCsgsM
4名無しさん@5周年:05/02/22 00:22:51 ID:a92tiitp
眞子タンじゃないと認めん!!
5名無しさん@5周年:05/02/22 00:23:32 ID:HGKZad/m
>>2
同感
6名無しさん@5周年:05/02/22 00:23:34 ID:qYnMxKRc
激動ナヨカン・・・てかどうなんだろうな・・・・完全否定こそせんが似合わんわ
7名無しさん@5周年:05/02/22 00:24:17 ID:DaOWhGna
うほっ。
8名無しさん@5周年:05/02/22 00:25:13 ID:lFP9nNgt
そんなの勝手に決めないでほしい。
嫌だし。
9名無しさん@5周年:05/02/22 00:25:26 ID:9OFVTwVU
これでムコ選びに難航して、結局途絶えるのか・・・
10名無しさん@5周年:05/02/22 00:26:33 ID:1RYNj50V
問題は愛子チャマの次だろ
11名無しさん@5周年:05/02/22 00:27:12 ID:E/X8hYib
「万世一系」「男系」じゃないことも明らかなのに
こういう報道のしかたって、どんなもんだろう。
12名無しさん@5周年:05/02/22 00:27:28 ID:aH6jIBrJ
警報発令!警報発令!警報発令!

共同通信ソース!!

警報発令!警報発令!警報発令!
13名無しさん@5周年:05/02/22 00:27:42 ID:SC4bjmQT
つーかこれ、タイトルは【皇室】じゃなくて【皇位継承】にしないとわかんねえだろ
何のことか
14名無しさん@5周年:05/02/22 00:27:59 ID:yhziXSBn
当然の話、国民の八割は禿げずとも胴囲
15名無しさん@5周年:05/02/22 00:29:03 ID:ObTO34yl
誰がリークしたかだ。



どういう政治的意図なのか




もし女「系」を認めることになったら、とんでもない騒動がおきるな。
会議のメンバーは薗部さん以外、素人がほとんどで、今から勉強と言ってるらしいからな。
16名無しさん@5周年:05/02/22 00:29:16 ID:2uRM+3iP

  政府筋 って、ニュースソースになるの?


17名無しさん@5周年:05/02/22 00:29:17 ID:Vrvu6mwJ
緊急避難だね
左翼につけこまれないか心配だ
18名無しさん@5周年:05/02/22 00:29:53 ID:iWeQwpGJ

世論の動向を見るために気球を上げてみたんだろ

たぶん官房長官あたりは表向き否定するだろうけど

あえてリークしたものと思われ
19名無しさん@5周年:05/02/22 00:29:56 ID:pp1VwDMa
アハハハハハハハ
20名無しさん@5周年:05/02/22 00:30:33 ID:AHvU86lW
要らないよ皇室なんて。
ちょうどいい機会だし、潰しちゃえば?
21名無しさん@5周年:05/02/22 00:30:56 ID:GYeSSnyp
俺は眞子さま以外認めんぞ!!!
22名無しさん@5周年:05/02/22 00:31:24 ID:Zn1PG9wu
つまり政府が公式に、雅子妃殿下が上がってしまったと、発表したって事だ。
23名無しさん@5周年:05/02/22 00:31:24 ID:e7Mym4DG
まぁいいんじゃねぇの
んでも将来愛子ちゃんの相手になる奴はいろんな意味でキツそうだな
こども出来ないと男の方が叩かれそう
24名無しさん@5周年:05/02/22 00:32:58 ID:5cBNGFAu
>>18
だろうね
25川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :05/02/22 00:33:30 ID:DjFCsgsM
>>13
スミマセン…(つD`)
26名無しさん@5周年:05/02/22 00:33:48 ID:EGDFApUJ
「政府筋」って誰?
ってか、共同通信ソースをニュース+で使っていいのか?
27名無しさん@5周年:05/02/22 00:34:51 ID:qynkql9+
また共同の先走りか!ついこの前も誤報しやがったくせに、もう報道権剥奪しる!
28名無しさん@5周年:05/02/22 00:35:23 ID:nx4vrbOg
少なくとも「女性」天皇ありきの有識者会議なのはわかりきってたこと。
それに乗っかる形で続々と各社の世論調査で「女帝容認」が出されてる。
29名無しさん@5周年:05/02/22 00:36:29 ID:8PfLRru0
皇太子から愛子か・・・
それなら皇室なくなった方がいいね。
30名無しさん@5周年:05/02/22 00:38:40 ID:d2ihnc0I
このまま女系になると俺のなかでは天皇制の説得力が無くなる
31名無しさん@5周年:05/02/22 00:39:13 ID:DP6NgrIV
共同通信だぞ、騙されるな
32名無しさん@5周年:05/02/22 00:39:41 ID:oPk2MRf/
>>30
心配すんな。その頃にはお前はもう死んでいる。
33名無しさん@5周年:05/02/22 00:39:57 ID:pp1VwDMa
------------------------インチキ万世一系終了------------------------------
34名無しさん@5周年:05/02/22 00:41:02 ID:RzdOcdDr
政府筋って誰だよ・・・
千景タソとかか?
35名無しさん@5周年:05/02/22 00:43:07 ID:d2ihnc0I
>>32
そうだったな
36名無しさん@5周年:05/02/22 00:43:16 ID:EGDFApUJ
ということは、皇室典範の「皇統に属する男子」を変えるのは確実か。

変えるとしても、男子優先で男子がいなくなってから女子になるのかと
思っていたら、少なくともイギリス式の継承にするってことかよ。

イギリスは、直系相続が男系男子相続に優先する。
現・エリザベス女王は父王の長女、他に男の兄弟はなし。
ただし、父の弟には男子がある。
直系相続だが、兄弟の中では男子優先。
スウェーデンはもっと極端で、直系長子相続。
王の子供が、姉と弟なら姉が王位を継ぐ。
37名無しさん@5周年:05/02/22 00:45:42 ID:dtAsHmuO
今上天皇の次は、佳子様(チッ、IMEのヤツ「カコサマ」で変換しねぇよ)
38名無しさん@5周年:05/02/22 00:47:45 ID:FRJ0QA8q
不細工女の天皇は国益に反する
39名無しさん@5周年:05/02/22 00:47:53 ID:+E8gznn4
政府筋=細田官房長官
40名無しさん@5周年:05/02/22 00:48:23 ID:1mrZG1k6
もう既定路線だし
流れは変わらないだろ
41名無しさん@5周年:05/02/22 00:48:31 ID:x2entR8T
武田宮がいるじゃないか!
皇族に復帰させればよろし。
42名無しさん@5周年:05/02/22 00:48:44 ID:E/X8hYib
愛子様が御即位なされるとしても
遠い将来の話ではないか

少なくともここ40年はあるまい。
43名無しさん@5周年:05/02/22 00:48:47 ID:nx4vrbOg
>>37
「様」なんて俗化した言い方するからだよ。
過去内親王殿下なら一発変換なんだよ。

あれ?
44名無しさん@5周年:05/02/22 00:48:53 ID:+VQhuTWt
もう子作りする気はねーのかい?
4523:05/02/22 00:51:03 ID:e7Mym4DG
俺のショボイ縦読みがスルーされた件について
46名無しさん@5周年:05/02/22 00:51:54 ID:blxydmTx
愛子タンが可哀想じゃないか!!
次期天皇なんてなったら婿が来ないに決まってるんだから。。
47名無しさん@5周年:05/02/22 00:52:28 ID:N1aTDRGq
女帝の子が継ぐとなると、ついに天皇家も他家に乗っ取られるわけか
48名無しさん@5周年:05/02/22 00:54:29 ID:EGDFApUJ
>>47
男系女子が皇位につくのはいいとしても、その次が問題。
男系が女系になるくらいなら、もう皇室は解散して、
出雲国造家(出雲大社の神官の家系)に日本を返したほうがずっとまし。
49名無しさん@5周年:05/02/22 00:55:22 ID:euxiuIAn
>>46
婿は旧皇族からで男系維持、というのが規定路線なんだろうな。
問題はいかに自然にその方向に繋ぐかということなのだが…
50大ちゃん:05/02/22 00:55:23 ID:+5VWeVj4
愛子様が帝位を継承されると明正女帝以来
約400年ぶりの女帝即位ということになります。

ちなみにその前がさらに800年前の奈良時代の考謙女帝です。
51名無しさん@5周年:05/02/22 00:55:23 ID:N1aTDRGq
あっ、女帝が旧宮家以外の男子を配偶者にしないように
定めれば何とかなるのか
52名無しさん@5周年:05/02/22 00:56:37 ID:E/X8hYib
愛子様エカテリーナ化計画を発動せねばならんな
53名無しさん@5周年:05/02/22 00:56:47 ID:Y4UviB9P
でったでった、マスゴミお得意の政府筋
54名無しさん@5周年:05/02/22 00:58:16 ID:FRJ0QA8q
愛子には美容整形させるでFA?
チビブスの紀宮のような天皇、日本人すら誰も愛さないだろうに
55名無しさん@5周年:05/02/22 00:58:51 ID:YPpM2kNY
>男系が女系になるくらいなら、もう皇室は解散して、
>出雲国造家(出雲大社の神官の家系)に日本を返したほうがずっとまし。

そう思う。
何千年の歴史がとんでもない嫁と自覚無き皇太子のために崩壊するのか。
日本も八百万の神々から何か罰が下らないといいが・・・。(  ̄_√)フッ...


56名無しさん@5周年:05/02/22 00:59:38 ID:iUqnkqr5
貴重なマンコが!!!!!
57名無しさん@5周年:05/02/22 01:00:24 ID:mX4VeOKN
愛子派と眞子派に日本は分かれ、内乱状態になります
58名無しさん@5周年:05/02/22 01:00:33 ID:3uQbSMb8
もし男の子でも生まれれば揉め事になるから、
もう秋篠宮夫妻はお子様はお作りにならないだろうねぇ。
59名無しさん@5周年:05/02/22 01:03:03 ID:rPbZ298s
女帝をたぶらかす、道鏡みたいなのが出てこなければ良いが
60名無しさん@5周年:05/02/22 01:03:30 ID:SPZ902nz
国民も女帝容認、政府も女帝容認、何より天皇陛下も女帝容認には肯定的
世論調査では、読売、朝日、毎日、産経、など右左を問わず、
「女性にも継承権を与え、男女問わず第一子に継承権を授けるべき」と言う回答が一番多い。
一部のちゃねらーと右翼を除いて、反対する人はいないでしょう。

これでめでたく女性天皇容認、すなわち女系天皇って事になる。

女性天皇の子供に皇位継承権を与える可能性が生まれるんだから、
すなわち女系成立を前提とした改正、すなわち女系容認って事だね。
61名無しさん@5周年:05/02/22 01:04:19 ID:HRN1l1K1
みんなが気にしてるのは愛子様の次なんだよねえ・・・・
やっぱり愛子様の結婚相手を旧宮家から連れてくるしか
ないのかしらん。
62名無しさん@5周年:05/02/22 01:05:30 ID:z+9Nx0Im
ソースが番記者でも政府筋ですから
63名無しさん@5周年:05/02/22 01:05:53 ID:3uQbSMb8
敬宮が旧皇族男系男子と結婚するのならともかく、
官僚の男とかが婿になるぐらいなら皇室いらね。
64名無しさん@5周年:05/02/22 01:06:03 ID:578Es/m7
紀子様にしてみれば、働かない義姉のために
「なんで私が産まなきゃならないの?」と思って
おられるに違いない。お気の毒だわ。
65名無しさん@5周年:05/02/22 01:06:14 ID:a92tiitp
>>59
チョソだったら考えられるから怖ひ
66名無しさん@5周年:05/02/22 01:06:28 ID:W9jeKKfQ
小和田氏はお世継ぎプレッシャーでおかしくなった娘の状態を見て、
女帝にすれば娘も解放されると思い、小泉に直談判して女帝実現を約束させた。
雅子妃が静養に入った頃に二人だけで密談しているのがそれ
小泉はそういうことには律儀、自分の任期内に実現を必ず目指すことにした。
67名無しさん@5周年:05/02/22 01:07:37 ID:K//sUAUf
海苔飲み屋のケコーンを急いだ訳はこれか。
68名無しさん@5周年:05/02/22 01:07:51 ID:ufSFqo/n
眞`ノ子さま
69名無しさん@5周年:05/02/22 01:08:15 ID:5KAya5r9
これは、雅子さまを推したえらい人が意地を張ってるんだね。
70名無しさん@5周年:05/02/22 01:08:57 ID:y+kMa0nQ
少なくともその前に秋篠宮だろ。
71名無しさん@5周年:05/02/22 01:08:58 ID:PwA/gNo9
天皇という存在は日本の伝統文化の一部だったけど
その伝統を破壊してしまったら伝統文化ではなくなる。
伝統が無い存在になるんだったら皇室など不要。
72名無しさん@5周年:05/02/22 01:10:08 ID:5JB278lF
>>60

まあ、これで天皇は終わりだな。
崩れ始めるともろい。蟻の一穴というやつだ。
アカはよくがんばったというべきかな。
糞フェミ、開かれた皇室、男女共同参画、糞サヨどもの後ろに大抵アカが
居たことを考えると。
73名無しさん@5周年:05/02/22 01:10:29 ID:EGDFApUJ
>>59
必ず出るでしょう。
ロマノフ王朝末期にも怪僧ラスプーチンが出たように。
奈良時代の考謙天皇(重祚して称徳天皇)の後に400年も
女帝を立てなかったのは道鏡のこともあったからでしょう。
今までの女帝は、未亡人もしくは生涯独身です。
未亡人で天皇になった女帝は、父も母も皇族という血筋だけだし。
74名無しさん@5周年:05/02/22 01:10:51 ID:W9jeKKfQ
皇太子の次は愛子
皇太子の次は愛子
皇太子の次は愛子

愛子の次は・・・
愛子の次は・・・
愛子の次は・・・    ダメボ。
75名無しさん@5周年:05/02/22 01:11:53 ID:97qSQa91
アッキーには行かないのか・・・。
76名無しさん@5周年:05/02/22 01:11:56 ID:PjRty7SD
だいたい、次の天皇が今上に謀反を起こした皇太子?
次の皇后は、皇室適応障害の雅子さん?
この、親不幸者カップルを、次期天皇皇后にするって誰が決めたのよ。
77名無しさん@5周年:05/02/22 01:13:06 ID:P98eQan6
50年後日本が左傾化してれば愛子かカコかマコの子
右傾化してればアルフレッドなんとか
78名無しさん@5周年:05/02/22 01:14:17 ID:EGDFApUJ
>>70
男子の成人皇族がいるのに(皇太子より年上なら複数いる)
皇太子の次が、女子でまだ幼少の敬宮では、
いくら法律を変えたところで、納得できないものが残ります。
後世に向けて多大な禍根を残すことに他ならない。
79名無しさん@5周年:05/02/22 01:14:24 ID:rPbZ298s
>>73
なんかもう用意されてるような気がしてきたよ、
21世紀の道鏡
80名無しさん@5周年:05/02/22 01:16:05 ID:BdY62vue
愛子様は天皇になる前に婿殿を貰い、
その婿殿が天皇になる…ってことは出来んの?
一般人だとあまりにも荷が重過ぎるし女系天皇よりも
批判が過ごそうだが。
81名無しさん@5周年:05/02/22 01:17:24 ID:FRJ0QA8q
欧米は容姿で差別するのが合法なのに、不細工愛子のせいで日本はいい恥晒しになるのか、鬱。。
欧米ではチビというだけで土人扱い、不細工というだけで人間扱いされないぞ
82名無しさん@5周年:05/02/22 01:17:44 ID:HCAhVNiL
■雅子妃出席
1月 2日 一般参賀 1回出席(隣同士最後ね問題)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050107-00000141-kyodo-soci
1月 6日 東宮御所で餅つき
1月 7日 愛犬とソリ遊び・愛子とたこあげ大会・書き初め(報道)
1月18日 夜 六本木全日空ホテルレストラン外務省上司同僚との食事
1月20日 皇居の馬場で愛子と遊ぶ、夕方より百人一首カルタ会
1月25日 日本橋三越平山邦夫展 皇太子付き
1月26日 運転手付きで都内ドライブ 愛子付き
1月27日 外務省中村滋 国際情勢進講 (東宮御所)
2月 1日 ベーカー駐日大使夫妻接見(東宮御所)
2月 5日 午前:故喜久子妃「権舎五十日祭の儀(高松宮邸)」(屋内の為出席)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050205-00000102-kyodo-soci
2月10日 聖路加国際病院で子供や病人と動物の触れ合いを見学
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050210-00000085-mai-soci
2月14日 奥志賀高原へ静養をかねてスキー旅行(〜19日までの予定)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050214-02301291-jijp-soci.view-001

2月27日 長野SOフロアホッケー観戦予定(愛子同伴子連れ公務問題)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050214-00000162-kyodo-soci

83名無しさん@5周年:05/02/22 01:18:08 ID:kMBTxrjz
さしずめ現代の道鏡は層化信者だな。
旧連合国、層化、左翼、共和主義者、某半島国家、珍米、珍中は笑いが止まるまい。
なんという女を皇太子妃にしたのか。
その女に未だに皇太子が骨抜きとは!
84名無しさん@5周年:05/02/22 01:19:30 ID:Pz3TRyn/
>>54
そんな悪いかな・・・
もし皇室の人間じゃなくて性格がよく(漏れのこと愛してくれて)
ケコーンに年齢制限がないなら速攻結婚届出してもイイ。

>>58
ゴムは税金で買ってるの?

>>60
皆無駄に税金使う事に気がつかないのかな・・・
85名無しさん@5周年:05/02/22 01:19:45 ID:W9jeKKfQ
愛子次期女帝・・・その愛らしさをアピールするための16日のスキー取材
(わざわざ宮内庁の反対を押し切り、祈年祭とのブッチ承知で、決行された)
ですら吹雪で中止になったのに。
日本の将来は・・・ものすごく不吉だ。
86大ちゃん:05/02/22 01:19:50 ID:+5VWeVj4
>>61
それをするならいっそのこと愛子様とは関係なく
旧宮家の男子を皇太子の猶子(名目上の親子関係)として
皇位継承させた方が良いのではないかと。
無理に好きでもない近親者同士を結婚させる道理がない。
87名無しさん@5周年:05/02/22 01:23:22 ID:EGDFApUJ
>>79
奈良時代の皇位をめぐる争いは、
考謙天皇、道鏡などのワードで適当にぐぐると歴史のサイトも出るので、
お手軽に事情がわかりますが、もうネタかと思うくらいドロドロです。
女帝を立てなかった平安時代以降もかなりドロドロだけど、
奈良時代は特に呪詛だ祟りだって陰湿なこと。
88名無しさん@5周年:05/02/22 01:23:38 ID:FRJ0QA8q
>>84
愛子の輪郭とかおの造形みれば、容易に思春期以降の愛子がどの程度か想像つく
幼少期、可愛くても思春期以降「こんなはずじゃなかった!」がザラなのに
あの輪郭、造形、、、、想像するのもゲンナリ、、、
幼少期は不細工でも可愛いといってもらえるが、思春期過ぎた頃から不細工は不細工のカテゴリーしかなくなる
89名無しさん@5周年:05/02/22 01:24:34 ID:P98eQan6
愛子の子を天皇にしたら
コスモバルクをトウショウボーイの後継って言い張るのと同じ話なのに
世論はマスゴミの誘導のせいでインパクトが判ってない奴ばっかになってしまった
90名無しさん@5周年:05/02/22 01:24:49 ID:ObTO34yl
とにかく愛子ありきで話してる世論と、この会議は終わってる。
91名無しさん@5周年:05/02/22 01:25:00 ID:HCAhVNiL
■雅子妃欠席
1月 1日 新年祝賀の儀 (宮殿)
1月 2日 一般参賀 6回欠席
1月 3日 皇太子の学習院時代の友人家族と新年の集い(東宮御所)欠席(週刊誌報道)
1月 6日 故喜久子妃「権舎二十日祭の儀(高松宮邸)」
「墓所二十日祭の儀(豊島岡墓地)」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050106-00000098-kyodo-soci
1月12日 講書始の儀(宮殿)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050112-02239812-jijp-soci.view-001
勤労奉仕団への会釈(東宮御所)
1月13日 「世界青年の船」接見(東宮御所)
ポーランド首相接見(東宮御所)
1月14日 歌会始(宮殿)
1月19日 午餐 ザンビア大統領令夫人(宮殿)
1月26日 駐在カンボジア大使接見(東宮御所)
2月 5日 午後:故喜久子妃「墓所五十日祭の儀(豊島岡墓地)」
外の行事は辛いため(宮内庁)
2月 8日 ご接見(第1回ヘルシー・ソサエティ・アワード受賞者)(東宮御所)
2月 9日 ご進講((財)2005年日本国際博覧会協会会長)(東宮御所)
2月10日 ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所)
2月13日 中部国際空港開港式
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050213-02299334-jijp-soci.view-001

92名無しさん@5周年:05/02/22 01:25:34 ID:W9jeKKfQ
>>88
もともとの顔立ちもそうだけど、目つきの悪さや笑いの乏しさが
すでにこわいんだけど。育て方が悪いと思われる。
93名無しさん@5周年:05/02/22 01:25:55 ID:EGDFApUJ
>>86
現在の皇室典範は養子を禁止していますので、
そこを「皇統に属する男子」に限って緩和するなどの改正が必要でしょう。
もちろん、養子の手続きには皇室会議と内閣の承認を必要とするなどの
規制も必要ですし。
94名無しさん@5周年:05/02/22 01:27:38 ID:FRJ0QA8q
そもそも、紀宮といい不細工のせくにお洒落に興味がないのが許せない
不細工のぶんざいで地味な服装に、地味な髪型、挙句の果てに薄化粧、キモイ!!
薄化粧は美人だけにしてくれ!!
自分が不細工だと自覚あるなら、多少は国民のために洒落っ気に精を出して、美意識を磨けよブス!
95名無しさん@5周年:05/02/22 01:27:43 ID:ObTO34yl
完全に戦後的核家族観と皇室の皇位継承ルールの話を混同させてる愚民の塊ども



もう日本は終わるね
96名無しさん@5周年:05/02/22 01:27:57 ID:1mAJ1/hj
愛子が継いだら天皇制は崩壊だな。
97名無しさん@5周年:05/02/22 01:28:11 ID:toZBZHl/
こっちが本スレ?
98名無しさん@5周年:05/02/22 01:29:34 ID:NymsCmbY
なんども言う
眞子タン以外は認めん
今上天皇が崩御したら眞子タン
99名無しさん@5周年:05/02/22 01:30:24 ID:EGDFApUJ
>>89
競馬の例えはとてもわかりやすいですね。
競馬ファンは皇室に関心のある層よりもずっと多いだろうし。
100名無しさん@5周年:05/02/22 01:31:01 ID:UxEwrU6y
廃止でよくない?
101名無しさん@5周年:05/02/22 01:31:01 ID:W9jeKKfQ
愛子は不吉すぎる・・・
102名無しさん@5周年:05/02/22 01:31:22 ID:3uQbSMb8
このまま眞子・佳子がそこそこ美人に育って
愛子がブサに育ったら、映像観る度に凹むな。
103名無しさん@5周年:05/02/22 01:31:23 ID:blaDXkcP
ググったら「政府筋」というのは「官邸筋=主に秘書官」を意味することが
多いそうだ。(官房長官や副長官も官邸筋だが、その場合は「政府首脳
政府高官」というらしい)
今の政権で「官邸筋」と言えば辣腕秘書官で小泉総理の唯一の側近・飯島
しかいないな。
104名無しさん@5周年:05/02/22 01:32:13 ID:3AgLJt1N
天皇の万世一系が途絶えるとしても愛子が死ぬであろう80年先の話か
105名無しさん@5周年:05/02/22 01:33:41 ID:Pz3TRyn/
何かぼろくそに言われてるね・・・
漏れは無駄に税金かかるから女帝反対だけど、そんな酷い顔だとは思えない。
まぁ漏れ自身が不細工だからかもしれんけど。
106名無しさん@5周年:05/02/22 01:33:43 ID:HCAhVNiL
皇太子の誕生日会見はいままで
2月19日(平成16年)
  20日  (15年)
  20日  (14年)
  15日  (13年)
  21日  (12年)
  15日  (11年)
だったから、例年通りだともう行われているよね・・?




107名無しさん@5周年:05/02/22 01:34:31 ID:iqpZuOdq
>>94
文章力を備えてから言えよ。
その文章が不細工…
108名無しさん@5周年:05/02/22 01:34:35 ID:ZhKe/E7H
>完全に戦後的核家族観と皇室の皇位継承ルールの話を混同させてる愚民の塊ども
じゃあ単に明治以降のファッションである国民国家と
天皇家の制度的融合は正しいわけ? 同じことじゃん。
109名無しさん@5周年:05/02/22 01:34:41 ID:2FZWRrlh
そりゃ鬱病でアタマおかしくなるわな。

もう天皇廃止にしたら?税金勿体無いって。マジで。
110名無しさん@5周年:05/02/22 01:35:31 ID:iUqnkqr5
>女帝をたぶらかす、道鏡みたいなのが出てこなければ良いが

もう、似たような状態になってるだろが。
111名無しさん@5周年:05/02/22 01:36:15 ID:1mAJ1/hj
男性差別主義の共同通信はつぶれろ!!!
112名無しさん@5周年:05/02/22 01:36:40 ID:YZ2QqMoF
顔は置いておいて、女帝で大丈夫なのか?
いろんな儀式とか、女だとまずいのもありそうだけど。
例えば田んぼ関係の儀式は男の方がサマになるなあ。農家の人に失礼だったらアレだけど。
113名無しさん@5周年:05/02/22 01:37:19 ID:FRJ0QA8q
>>107
真性不細工乙
耳に応えたか?スマンなw
114名無しさん@5周年:05/02/22 01:39:05 ID:HCAhVNiL
■自閉症児教育施設と接触の噂
 宮内庁は9月24日、皇太子殿下(44歳)が撮影した長女敬宮愛子さま(2歳)のビデオ映像を公表した。
しかし、あまりの唐突さにマスコミ関

愛子自閉症についてはテーミスの11月号だった。
http://www.e-themis.net/new/feature/read_0411.php


115名無しさん@5周年:05/02/22 01:39:12 ID:iqpZuOdq
>>113
なんか…必死だな、お前?
116名無しさん@5周年:05/02/22 01:40:03 ID:iUqnkqr5
いままでも皇室の危機なんて何度もあるわけで。

大政奉還で「天皇の詔」を発せられた時も薩長に詰め寄られてやったようなものだからな。
117名無しさん@5周年:05/02/22 01:40:19 ID:RKo/lAzh
男系の皇女ということで
次の男系へのつなぎということなのかな。
いままでの女帝と同じく。
118名無しさん@5周年:05/02/22 01:40:25 ID:FRJ0QA8q
>>115
自己紹介乙
必死という人間ほど必死、
2chの常識 キモイ不細工w
119名無しさん@5周年:05/02/22 01:40:28 ID:ObTO34yl
なんでだよ。

明治国家は承継を男系男子に限定しルール変えたが、女系は認めないという最後のルールは守ったわけだろ。

今回もそれを守れといってる。
120名無しさん@5周年:05/02/22 01:40:48 ID:W9jeKKfQ
>>111
悪いのは報道した共同通信じゃなくて、画策してる小泉側だろが。
121名無しさん@5周年:05/02/22 01:42:38 ID:RKo/lAzh
男系女子→男系男子
というケースも長い皇室の歴史ではあるんだよね。
ピンチヒッター的に。
だから愛子様が継いでも皇室の歴史的にも問題ないと思う。
ただ雅子様が継ぐのはいささか問題。
122名無しさん@5周年:05/02/22 01:43:10 ID:iqpZuOdq
>>118
知ってたか?
文章力もない奴は
世の中の常識以下なんだよ。
123名無しさん@5周年:05/02/22 01:43:15 ID:e7Mym4DG
男系にこだわる理由がわからん


ていうかどうでもいい

て書くと叩かれる?
124名無しさん@5周年:05/02/22 01:43:52 ID:3uQbSMb8
まあ、あと20数年後に愛子が誰と結婚するかで
全て決まるね。一応このスレにいる人の大半は生きてるだろう。
それまでに眞子・佳子ほか女王たちが皇室に残って
旧皇族男系男子と結婚して男子をもうけてくれればいいんだが。
125名無しさん@5周年:05/02/22 01:45:11 ID:FRJ0QA8q
>知ってたか?
>文章力もない奴は
>世の中の常識以下なんだよ。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

皆さん!文章力のない人間の見本です!!笑ってあげましょう!!w

ID:iqpZuOdq
ID:iqpZuOdq
ID:iqpZuOdq
ID:iqpZuOdq
ID:iqpZuOdq

晒しアゲ
126名無しさん@5周年:05/02/22 01:45:32 ID:Y90kAIsV
Y染色体を昔の人間は知って他のだろうか。
127名無しさん@5周年:05/02/22 01:46:09 ID:1mAJ1/hj
これ、女系も認めた瞬間に、象徴天皇の意味が失われる。
よって天皇制も崩壊。
128名無しさん@5周年:05/02/22 01:46:28 ID:H2KHoPmY
>>1 共同また妄想で書いたな。
129名無しさん@5周年:05/02/22 01:47:40 ID:P98eQan6
同じだけ重ねられた文化もそこで氏んで
戦後に重ねられた薄っぺらい舶来の歴史観だけが残る

日本しゅーりょー
130名無しさん@5周年:05/02/22 01:47:44 ID:ZihpDD8H
性転換するって手もあるのではないだろうか
131名無しさん@5周年:05/02/22 01:47:48 ID:iqpZuOdq
>>125
お前…いっぱいいっぱいだな…
可愛そうだわ…
132名無しさん@5周年:05/02/22 01:48:16 ID:QjLaObNl
マコさま可愛いといってる人、ご近影ご覧になってる?
マコ様の記憶が可愛い頃でストップしてるでしょ。
マコ様ファンスレ、一時盛況でしたが最近は閑古鳥ですよ
133名無しさん@5周年:05/02/22 01:48:39 ID:nx4vrbOg
女性天皇ありきはまだ良い。

一番ヤバい動きは「女系」について全く触れずに
皇位継承順位を「男子優先」か「第一子優先」かという言葉で
女系容認に持っていこうとしてる最近のメディアの論調。
134名無しさん@5周年:05/02/22 01:48:44 ID:FRJ0QA8q
>>131
必死だな、不細工&デブスw
135名無しさん@5周年:05/02/22 01:51:21 ID:FRJ0QA8q
ブスに性格ブスがおおいからな、不細工は公害&有害だよなw
136名無しさん@5周年:05/02/22 01:52:16 ID:ObTO34yl
>>133


禿同。
女帝は問題ない。

庶民感覚で長子相続論となって女系論が隠される格好で、スリ入れられる。
朝日あたりはわざと言わなくて狙ってるだろ。

毒を盛られるのと同じだな。
137名無しさん@5周年:05/02/22 01:53:56 ID:iqpZuOdq
>>134>>135
連書き乙
wはあんまり多く使うと
頭悪そうだから。
138名無しさん@5周年:05/02/22 01:54:50 ID:DAvniDib
後継天皇は国民の人気投票で決めればいい
139名無しさん@5周年:05/02/22 01:55:22 ID:6Q0cDUa+
「皇統」をどう定義するんだろう?
140名無しさん@5周年:05/02/22 01:55:23 ID:FRJ0QA8q
>>137
ヒキコモリも大変だな
必死といいつつお前が必死だぞ、冷静になって頭冷やせよ
かおまっかっかでみっともないぞw
141名無しさん@5周年:05/02/22 01:57:13 ID:nOI7v5wp
>一番ヤバい動きは「女系」について全く触れずに
>皇位継承順位を「男子優先」か「第一子優先」かという言葉で
>女系容認に持っていこうとしてる最近のメディアの論調。

だよなぁ〜
ワールドカップの時も日本のマスコミほど使えないと思ったけど
今回はもっとタチが悪い。
日本国民も馬鹿ばっか。
民主主義って利口でないと危険な制度なんだと
今回の女帝問題で思った。


142名無しさん@5周年:05/02/22 01:58:43 ID:iqpZuOdq
>>140
冷静に考えても
お前が必死に見えるのだが…
眠れるか?
俺は、寝る…。
143名無しさん@5周年:05/02/22 01:58:49 ID:LKqRSuWW
「政府筋」って明確なソースじゃないよね、これ

共同が勝手に流した伝聞の可能性もあるわけだ
144名無しさん@5周年:05/02/22 02:00:12 ID:4sNXrY1K
女は男のカネや地位にほれるからいいものの、わざわざ女性天皇と
結婚するような男がいるのか?
候補にあがるような家の男なら女に不自由することもないだろうし。
145名無しさん@5周年:05/02/22 02:01:28 ID:FRJ0QA8q
>>142
おまえまじヒッキーまるだしキモイよ、、、
IDチェンジまでして粘着したら笑ってやるよデブス

あと冷静という単語辞書引いとけ、真性バカのようだからw
146138:05/02/22 02:02:00 ID:DAvniDib
当然、眞子さま に決まり
147名無しさん@5周年:05/02/22 02:02:29 ID:P98eQan6
確かに天皇の血統を守るために愛子と結婚してやる!とか思い出す旧皇族がいたら
かなり功名心と野心が高いキチガイ入った奴だろうな
148名無しさん@5周年:05/02/22 02:03:37 ID:QjLaObNl
候補に上がるような人なら女に不自由しないから、って言っても
黒田さんみたいに、婚期逃したのか、実は黒い野望抱いてるんだかよく分かんない人だっているし。
149名無しさん@5周年:05/02/22 02:03:47 ID:W9jeKKfQ
>>147
そんなヤツに日本を象徴する特権と、莫大な皇室予算が勝手に使われたらやだな。
150名無しさん@5周年:05/02/22 02:07:18 ID:DXaelUQU
男系は南北朝時代に一度途切れてるんじゃなかったっけ。
151名無しさん@5周年:05/02/22 02:08:03 ID:P98eQan6
>>149
でもそういう奴が出てこないと男系終わりな罠
男系皇族はもうニッポニアニッポン並みにヤバいから
152名無しさん@5周年:05/02/22 02:10:11 ID:FRJ0QA8q
紀宮がやっと民間に嫁いで不細工女が消えたと思ったら今度は愛子、、、┐(´ー`)┌ヤレヤレ
153名無しさん@5周年:05/02/22 02:10:55 ID:embSP8Fo
ブサは嫌。
もう天皇制廃止でいいよ。
皇太子も小和田家に婿入りでもすればいい。
154名無しさん@5周年:05/02/22 02:11:00 ID:DAvniDib
ちっちぇ事言ってないで、世界中の王国と婚姻関係を結んで乗っ取っちゃえ 目指せ世界帝國
155名無しさん@5周年:05/02/22 02:11:10 ID:ObTO34yl
ガラガラ日本が崩れてます。



江藤淳はこんなの見ずに死んだから幸せかも
156名無しさん@5周年:05/02/22 02:12:34 ID:QjLaObNl
娘は父親に似ると聞いたことがあるな
ギリシャ彫刻のような美形の男の血を
天皇家に入れてみたい。
157名無しさん@5周年:05/02/22 02:13:20 ID:1yLTLNWi
むしろ女帝より今の日本の象徴であるオレンジレンジが
天皇になったほうがいい!
158名無しさん@5周年:05/02/22 02:13:54 ID:W9jeKKfQ
次期天皇は公募制にしてくらないかなあ。
159名無しさん@5周年:05/02/22 02:14:14 ID:nt1TOQxf
>>155
その江藤は小和田家と親戚筋なわけだが orz
160名無しさん@5周年:05/02/22 02:15:59 ID:P98eQan6
第127期メンバー募集 国民オーディションってか
161名無しさん@5周年:05/02/22 02:16:53 ID:ObTO34yl
そう、だからなんか不吉なんだよ。
162名無しさん@5周年:05/02/22 02:18:17 ID:Pz3TRyn/
もう、女帝も容認するからマ●コの美しさで決めよう。
163名無しさん@5周年:05/02/22 02:18:43 ID:EGDFApUJ
>>159
江藤はペンネームで本名は「江頭」でしたね。
皇太子妃の母の従兄弟にあたるとか。
164名無しさん@5周年:05/02/22 02:18:56 ID:4urkGC/3
後何年先だ。
えええーーーと、今の天皇があとよくて20年、大体15年か
皇太子が41だっけ、+15=55 55+25ぐらいでいいか

40〜50年後か・・・。多分男は生きてないな
165名無しさん@5周年:05/02/22 02:19:07 ID:W9jeKKfQ
>>160
そうそう。愛子より美人で愛想がよければ誰でも応募可!
ただし現役外務官僚の子弟や、メンヘルの娘は不可。
政治的には絶対中立であること。伝統継承について理解があること。
166名無しさん@5周年:05/02/22 02:19:38 ID:vaVWUnoY
皇太子に第2夫人つければいいだけの話だろ
2,3人いれば一人くらい男の子産むだろ
167名無しさん@5周年:05/02/22 02:19:40 ID:DAvniDib
眞子さまじゃなきゃヤダモン
168名無しさん@5周年:05/02/22 02:19:46 ID:nt1TOQxf
>>161
江藤よ、真の憂国の士なら、今こそ草葉の陰から国賊どもに怒りの鉄槌を!!



いやまじで。
169名無しさん@5周年:05/02/22 02:20:15 ID:iQQpg6V6
>>50
>愛子様が帝位を継承されると明正女帝以来
>約400年ぶりの女帝即位ということになります。

明正天皇の後に、後桜町天皇がいました。

170名無しさん@5周年:05/02/22 02:20:54 ID:edND+NRZ
「政府筋」ってなんだよ
はっきりいって共同はいまいち信頼できないし

わざと流しているんじゃないかとすら思える
171名無しさん@5周年:05/02/22 02:21:55 ID:FRJ0QA8q
たかこさまも正真正銘の超不細工女だったが、
洒落っ気があったので現代風で、尚且つ品格があった
紀宮の女を捨て世間ズレした風貌と価値観がキモイ!!

デンマーク女王陛下のように、背が高くて気品があり美しい人間なら日本も女性天皇でも良い!!
愛子は絶対にダメだ!!
172名無しさん@5周年:05/02/22 02:23:12 ID:QjLaObNl
入る前にそう(メンヘル)じゃなくても
皇室入ったらまもなく失語症、適応障害ですよ
173名無しさん@5周年:05/02/22 02:23:56 ID:DAvniDib
『眞子様を女王様に据えるファンクラブ』とか無えのかよ
174名無しさん@5周年:05/02/22 02:24:31 ID:P98eQan6
イケメンの旧皇族男子がいれば一気に世論がひっくりかえると思うんだが
高円宮とか秋篠宮見る限りだとあの血統でもイケメンが出る可能性はまだあると思う
175名無しさん@5周年:05/02/22 02:24:57 ID:embSP8Fo
子鼠と汚和田のやることは許せん。
眞子さまが天皇ならいいんだが。

既に母親が壊れてるのに、愛子はまともに育つのか?
176名無しさん@5周年:05/02/22 02:26:28 ID:Pz3TRyn/
>>170
スジはスジでも別のスジなら(ry
177名無しさん@5周年:05/02/22 02:26:34 ID:kMBTxrjz
>>168
しかし皮肉なことだよ。
WGIPの弊害を声高に主張した江藤淳の血筋から
WGIPの精華ともいうべき人間(東宮妃)が出てくるとは…。
178名無しさん@5周年:05/02/22 02:27:47 ID:W9jeKKfQ
WGIPとは? 不勉強でスマソ。教えてください。
179名無しさん@5周年:05/02/22 02:28:55 ID:P98eQan6
>>178
この前天山が小島に取られた奴
180名無しさん@5周年:05/02/22 02:29:06 ID:nt1TOQxf
>>177
・・・・・・・(´TωT`)
181名無しさん@5周年:05/02/22 02:29:13 ID:FRJ0QA8q
>>178
War Guilt Information Program
182名無しさん@5周年:05/02/22 02:30:06 ID:2pFYct0X
たしか、政府筋=官房長官だよな?
183名無しさん@5周年:05/02/22 02:31:11 ID:nx4vrbOg
>>178
俺もわからなかったけど
ググったら一発で出てきたぞ。
184名無しさん@5周年:05/02/22 02:31:48 ID:ANSdrBou
子供の時期の可愛さで将来を判断するなんて、どういうバカなんだ。
185名無しさん@5周年:05/02/22 02:31:50 ID:nt1TOQxf
>>178
War Guild Information Programだっけ?
http://www.asyura.com/sora/bd15/msg/624.html
186名無しさん@5周年:05/02/22 02:32:01 ID:tJd4FPOl
女系云々は新聞やテレビでも取り上げられている問題だから、
外国人地方参政権並に知られていない、ってことは無いと思う。
要するに男系が途絶えることを知った上で女帝に賛成しているって事だ。
皇室の血が途絶えなければ男女関係ないってことで。
187名無しさん@5周年:05/02/22 02:32:23 ID:zdw50WCI
>>178
何でもググレば物知りになる。
グレずにググレ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=WGIP&lr=
188チェルノブ:05/02/22 02:33:28 ID:iKGTwXwh
俺様の筋も何か言いたげだが
189名無しさん@5周年:05/02/22 02:33:41 ID:IMZqnqJL
>>133
”女系”という言葉が死語なんだから、当たり前ではある。
現代の常識に照らし合わせれば、女系容認が当然なんだから、
伝統の名の下に、どこまでそれに立ち向かえるか。

非常に厳しい戦いだろうな。
190名無しさん@5周年:05/02/22 02:34:58 ID:XhJIzi29
皇位を人気とか支持とか「お馴染み」だからとか言って決められたら困る…なんてモンじゃない罠。
そっちの方は素直に「大統領制」「大総統制」にでもした方が座りがイイ。皇室伝統はイジらないで欲すぃ。。
特定の血統の範囲内の人気で選ぶ「世襲君主」じゃマトモな民主主義国家じゃねぇよ。

しかも「女系でも天皇様の御子様だから跡を継ぐべきダベ」では、少なくとも伝統の「天皇」ではない。単なる「偽帝」だろ。
本来、天皇でも無い人間を「象徴」なんかに出来るかよ。無知なヤシが後で気付いた時に廃止する作戦か?

元々民主主義の例外として置いてあるんだから、[伝統に従う限り]民主主義原理等々など考慮する必要も無い。
つうか、憲法・法律以前からある皇室を憲法・法律で縛った上に、今度は「天皇」の名まで奪う気かよ。。。

特定の候補を天皇にしたいから法律変えるんなら、「皇室会議により男系から選ぶ」とかでイイじゃん。
それと外国の例だすなら、英国は皇位継承権者を何十人も決めてあるジャン。まずそっち真似しろよ。
金で買えない伝統を、「カネカネ」叫ぶヤシもいるなら、予算出さないでイイからさぁ。。。

まっ、単なる共同の誘導記事かも知れんけどな。こういう報道流して既定路線とする為の。
そうでなければ実名出して欲すぃな。それが特定の勢力だとしたら、裏が分かるのにな。。。と深夜に長文カコワルイ。
191名無しさん@5周年:05/02/22 02:35:09 ID:zdw50WCI
【ドス様研究の参考資料】 http://s03.2log.net/home/dosukoi/

東大在学中、外務省に入る前にお后候補と騒がれだしました。
*皇太子ってお偉いの?発言事件
*最初にお妃候補として名前が挙がったとき、「彼(皇太子)に興味をもたれるのはイライラする」と友人に漏らした事件
*横断歩道でレポーターをクスクス事件
*マスコミ指差し恫喝事件
*記者に向かって「チッ、バカヤロー」などと吐きすてた事件
*マスコミって蛆虫みたい、と同僚にこぼし、駅ではタートルネックで顔隠すほど神経質なマスコミ嫌い事件

*「あんな家には行かない」発言事件
*家に遊びに来た妹の友達に皇太子のことを「本当は 大っ嫌いなのよっ!!!」と吐き捨てるように断言した事件(2ch書き込み)

*皇太子妃候補で騒がれ始めたころ、チッソが取り上げられ「おじいちゃまのことが悪く言われるの」と周囲に愚痴って
祖父はなんにも悪くないと本気で考えてたんじゃないかとオモワレ事件
192名無しさん@5周年:05/02/22 02:37:16 ID:kMBTxrjz
>>178
とりあえず↓読んでくれ。まとめてある。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/WGIP/index.html
193名無しさん@5周年:05/02/22 02:37:42 ID:nx4vrbOg
>>182
「政府首脳」なら官房長官でほぼFA。
福田官房長官が「『政府首脳』に真意を確認した」と
とぼけた会見をしたことで有名。

http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&c2coff=1&q=%E6%94%BF%E5%BA%9C%E9%A6%96%E8%84%B3+%E9%9D%9E%E6%A0%B8%E4%B8%89%E5%8E%9F%E5%89%87+%E3%82%AA%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%B3&lr=lang_ja
194名無しさん@5周年:05/02/22 02:37:53 ID:MFlsB7Kv
女系だけは勘弁してくれ マジで
195名無しさん@5周年:05/02/22 02:38:41 ID:FFclam3A
確かに最近男系女系の問題はテレビ等で取り上げられているが、
どこか適当な感じがする。
なんというか本当に国民に理解してもらおうというのではなく、
男系女系を説明したと言う事実を作りたいかのような。
196名無しさん@5周年:05/02/22 02:40:08 ID:Pz3TRyn/
象徴なんだから精子でもいいじゃない?w
クローンでもいいけど。
197名無しさん@5周年:05/02/22 02:41:55 ID:tLw77ke6
一回決めてしまうと元に戻しにくいんだから、厄介だよな・・・
198名無しさん@5周年:05/02/22 02:42:24 ID:FRJ0QA8q
不細工の愛子が着物やドレス着てもチンドンヤだろう!!
チンドンヤが外交するのか??
199名無しさん@5周年:05/02/22 02:42:34 ID:kMBTxrjz
>>186
女系に言及し出したのは一部マスコミで極最近。
多くの国民は何のことかわかってないし、わかっているじーさんばーさんは
数が少ないし、数が多い60代50代は端から理解するつもりなし。
200名無しさん@5周年:05/02/22 02:46:57 ID:DAvniDib
適当な男をリストアップして、夜な夜な拐かしてきて
子種を搾り取った後、後の憂いを断つために縊り殺しちまえば良い
201名無しさん@5周年:05/02/22 02:47:48 ID:XhJIzi29
>>193
なる程。。トップのサイトには『オフレコは観測気球』とも書いてあるから、
これも「観測気球」って事なんですな。何だかなぁ〜。。
202名無しさん@5周年:05/02/22 02:48:25 ID:GH3GwuKG
雅子タン ギコタン カコマコタン でいいよね?
カコマコは、ダブルユーみたいな感じの二人で一つの天皇でも良いよ。
でも、ある程度の年にならないと美人になるか、ぶちゃいくかわからなイね。
愛子タンが かわいくなったら、愛子タン先でもいいよ。
おっさんに似てるとキモイからコソーリ海に捨てよう。
こそーりカコかマコかどっちかオサン似だよね。
コソーリどこかで排出シャフトしかけねえとなw
203名無しさん@5周年:05/02/22 02:49:17 ID:P98eQan6
戦前組が氏に絶えたら国民投票やっても8割くらい支持で女系OKになると思う
科学から人文学まで「伝統」以外の理由で男系絶対主義をサポートするような
言説がないのもネックなんだよなあ
204名無しさん@5周年:05/02/22 02:53:07 ID:nt1TOQxf
>>203
1000年以上の伝統は十分に重いと思うんだけど・・・
205名無しさん@5周年:05/02/22 02:53:10 ID:ANSdrBou
>>203
Y染色体。
206名無しさん@5周年:05/02/22 02:54:08 ID:lowTPdsh
これ以上皇室について国民に説明すると「皇室は近親相姦」と陰口叩かれるぞ
これ以上皇室について国民に説明すると「皇室は近親相姦」と陰口叩かれるぞ
これ以上皇室について国民に説明すると「皇室は近親相姦」と陰口叩かれるぞ
これ以上皇室について国民に説明すると「皇室は近親相姦」と陰口叩かれるぞ
これ以上皇室について国民に説明すると「皇室は近親相姦」と陰口叩かれるぞ
これ以上皇室について国民に説明すると「皇室は近親相姦」と陰口叩かれるぞ
これ以上皇室について国民に説明すると「皇室は近親相姦」と陰口叩かれるぞ
これ以上皇室について国民に説明すると「皇室は近親相姦」と陰口叩かれるぞ
これ以上皇室について国民に説明すると「皇室は近親相姦」と陰口叩かれるぞ
これ以上皇室について国民に説明すると「皇室は近親相姦」と陰口叩かれるぞ
これ以上皇室について国民に説明すると「皇室は近親相姦」と陰口叩かれるぞ
これ以上皇室について国民に説明すると「皇室は近親相姦」と陰口叩かれるぞ
これ以上皇室について国民に説明すると「皇室は近親相姦」と陰口叩かれるぞ
これ以上皇室について国民に説明すると「皇室は近親相姦」と陰口叩かれるぞ
これ以上皇室について国民に説明すると「皇室は近親相姦」と陰口叩かれるぞ
これ以上皇室について国民に説明すると「皇室は近親相姦」と陰口叩かれるぞ
これ以上皇室について国民に説明すると「皇室は近親相姦」と陰口叩かれるぞ
これ以上皇室について国民に説明すると「皇室は近親相姦」と陰口叩かれるぞ
これ以上皇室について国民に説明すると「皇室は近親相姦」と陰口叩かれるぞ
これ以上皇室について国民に説明すると「皇室は近親相姦」と陰口叩かれるぞ
これ以上皇室について国民に説明すると「皇室は近親相姦」と陰口叩かれるぞ
207名無しさん@5周年:05/02/22 02:54:51 ID:ezv4Hzvg
そもそも男系って何か意味あるのか?
208名無しさん@5周年:05/02/22 02:55:48 ID:7RaFeHUi
うそだろ?うそだろ?うそだろ?うそだろ?うそだろ?うそだろ?うそだろ?
うそだろ?うそだろ?うそだろ?うそだろ?うそだろ?うそだろ?うそだろ?
うそだろ?うそだろ?うそだろ?うそだろ?うそだろ?うそだろ?うそだろ?
うそだろ?うそだろ?うそだろ?うそだろ?うそだろ?うそだろ?うそだろ?
うそだろ?うそだろ?うそだろ?うそだろ?うそだろ?うそだろ?うそだろ?
うそだろ?うそだろ?うそだろ?うそだろ?うそだろ?うそだろ?うそだろ?
うそだろ?うそだろ?うそだろ?うそだろ?うそだろ?うそだろ?うそだろ?
209名無しさん@5周年:05/02/22 02:55:52 ID:kMBTxrjz
女系移行=庶民が天皇になること。と説明したら足の引っ張り合いに終始している
今の国民は猛反対すると思うのだが。
道鏡の例を引き某宗教団体の関与を仄めかせば完璧。
210名無しさん@5周年:05/02/22 02:56:32 ID:uI7X8hg8
かくも安易に、鼻かんだティッシュ捨てるみたいな気安さで
男系男子という、先人たちが継続してきた伝統と歴史を
ぽいと捨てて平気が、日本の政府というおぞましさ。

鉄面皮の図図しさで、祭祀や儀礼をさぼったり、ふさわしくない時期に
大手を振って遊びに行くま○子さんも、おぞましい。

皇室は今上天皇と美智子皇后で終わりにしたほうが、いいや。
そもそもチッソの江頭の子孫が天皇になるなんて、とんでもないこと。
言語道断。
211名無しさん@5周年:05/02/22 02:57:38 ID:thtexWXm
政府筋っていっても、どうせあいつらは
選挙で交代して、ただの人になるんだろ
それにアイコが成人したころ、全員死んでる
無責任なこと決めるな
無責任なこときめるな
212名無しさん@5周年:05/02/22 02:57:50 ID:FRJ0QA8q
>>207
皇室のカリスマ性は血統で守られてきたようなもんだから
1600年という世界最古の歴史を持つ万世一系の皇室が日本だから

個人的には万世一系より不細工愛子の天皇が断じて許せん!!!
213名無しさん@5周年:05/02/22 02:57:49 ID:kMFAAd7x
>>209
「道鏡って何?」
と言い出す輩のほうが多かったりして。冗談じゃなく。
214名無しさん@5周年:05/02/22 02:58:49 ID:DAvniDib
皇族男子の精子を保存しておいて人工授精させる
でも眞子様は純血です
215名無しさん@5周年:05/02/22 02:59:01 ID:IMZqnqJL
>>203
>男系絶対主義をサポートするような言説がないのもネックなんだよなあ
神道の宗教的に必要ってのなら、尊重すべきってことになるんだろうけど(ローマ法王が独身男性だけというルールに反対する者はいないようにね)
国家元首、国家と国民の象徴として、男系であることは必要のない要素だからな。
むしろ迷惑なしきたりと言った方が良いかもしれない。

そんなに男系を守りたければ、摂政・関白・王・総督の類をたてて、天皇は教皇として京都にお帰りくださいってことにもなる。
意外とこの案は2chで受けが良いんだけどね。
216名無しさん@5周年:05/02/22 03:00:21 ID:XhJIzi29
>>206
ファラオとかはもっとスゴかったけど、「ふ〜ん」って感じジャン。
実際は、もう関係無さそうな現代のエジプト人なんか、自分達の先祖だとか言って自慢してるし。
そういう古代王朝的な頃から続いてるんだから、逆にスゴイと思うけどな。

>>207
宗教論とか無視しても、伝統とはそういうモノ。
それを否定するなら、人間は言語も話せないし、様々な文化等々も否定しなけりゃならなくなりますぜ。
217名無しさん@5周年:05/02/22 03:03:09 ID:ANSdrBou
>>207
だから、Y染色体でしょ。
218名無しさん@5周年:05/02/22 03:05:11 ID:4sNXrY1K
男の天皇・・・・嫁さんも家柄と育ちがよくて有能な女→子供の質もあがる
女の天皇・・・・婿になるのは売れ残りか変人→子供の質もさがる

これだけでも男系維持する十分な理由になる。
219名無しさん@5周年:05/02/22 03:07:20 ID:714DTopa
熊沢天皇がいるじゃん
220名無しさん@5周年:05/02/22 03:08:04 ID:HRN1l1K1
明確に1000年前のY染色体が受け継がれているってのは、
それだけでも驚異的な事だよな。
よく昔の人が男系なんてシステムを思いついたもんだ。
遺伝子なんて知らなかった時代だろうに。
221名無しさん@5周年:05/02/22 03:08:14 ID:P98eQan6
>>215
怪しいとこもあるとはいえ、一応「血族」かつ「男系」で1600年近く
国家の体制の名目上の頂点を維持してきた文化が氏ぬわけだし
いずれにその天皇の血統自体が絶滅寸前なわけだし
神道の教皇にするにしても女系がついだら全部ご破産だろう
222名無しさん@5周年:05/02/22 03:09:55 ID:EGDFApUJ
>>213
ゆとり教育の弊害がここにも…

自分が小学生のころには、小学生向けの歴史の本か漫画で読んだけど。
少なくとも中学の社会で教えてないのでしょうかねえ。

道鏡が天皇になることを命がけで阻止した和気清麻呂は
戦前は楠正成とならぶ偉人扱いというか神格化までされてしまって、
それが為に、現代ではスルーされてしまっているのか。
考謙天皇と道鏡と和気清麻呂の事件は話としても面白いのに。
223名無しさん@5周年:05/02/22 03:10:16 ID:3ayhACYy
まだ幼い愛子さんは
こんな騒ぎになってるなんて
夢にも思わないだろう

大変なところに産まれてしまったもんだな
親なんて選べないのにねえ
224名無しさん@5周年:05/02/22 03:14:53 ID:3ayhACYy
>>222

八尾市に『弓削』って場所があるんですけど
やっぱり道鏡に由来する地名だからですか?
225名無しさん@5周年:05/02/22 03:18:07 ID:IMZqnqJL
>>221
>国家の体制の名目上の頂点を維持してきた文化が氏ぬわけだし
>いずれにその天皇の血統自体が絶滅寸前なわけだし
>神道の教皇にするにしても女系がついだら全部ご破産だろう

それらは全て、立憲君主としての要素ではないわけよ。
名目上の頂点と言うことも、ヨーロッパで言うなら王の上の教皇の存在に近いし、
事実、征夷大将軍が日本の君主として振る舞っていた時期もあるわけだから。

神道の神聖なしきたりとしては、十分意味があるし、続けるべき伝統なんだろうけど、君主としてはもっと無難に後継者が決まって、
ちゃんと小さいときから未来の君主として育てられる方が良いし、国民から親しまれる存在の方がいい。

誰になるのか知らないけど、男系男子は神道の教皇として、愛子は日本国の元首として、分けるというのも一つの案。
226名無しさん@5周年:05/02/22 03:18:09 ID:lqf2fs/j
女系絶対反対。直系が断絶したら傍系の男子に継がせるのが皇統の歴史。
今の皇室も6代前に傍系から即位したにすぎない。
愛子に拘るのは本当におかしい。
227名無しさん@5周年:05/02/22 03:18:23 ID:T7ADCagk
万世一系のフィクションが崩れてしまえば、もはや皇室とはよべん。
そんなのはただの成り上がりものが天皇のモノマネしてるヤツにすぎんよ。

政府の考えは中共がにせ者ダライラマを擁立するより悪辣だ。
断じて容認できん。
228名無しさん@5周年:05/02/22 03:18:52 ID:n60kqb7r
皇太子は日本の歴史にはいるが、皇太女は一人もいない。
愛子が日本初の皇太女になるのでいいのかな。
則天武后の日本版がいよいよ実現でいいのかな。
229名無しさん@5周年:05/02/22 03:20:31 ID:714DTopa
北朝の系譜である今上天皇は、正統性が無い。
三種の神器を奪い取った者の子孫というだけに過ぎない。
230名無しさん@5周年:05/02/22 03:22:24 ID:v+Oqw3Vd
カ      ブ      ト      ム      シ
231名無しさん@5周年:05/02/22 03:25:02 ID:P98eQan6
>>226
そんなことしたらじゃあ何で愛子が日本の元首なのって話になってきますよ
大統領制に移行するならともかく
232名無しさん@5周年:05/02/22 03:28:03 ID:EGDFApUJ
>>224
出身地が河内らしいですから、場所はピッタリですね。
地名と姓は関係あることが多いから。

天皇は、本来は欧州の王とは全く違う存在だと思う。
今は立憲君主としての役割ばかりが目立つけれど。

説明するならば、ローマ法王やダライ・ラマの方がむしろ近い。
ローマ法王は、カトリックの聖職者(になれるのがそもそも男性だけ)から
コンクラーベという枢機卿の会議で次の法王を決める。
ダライ・ラマは、必ず男子に転生するので(生まれ変わり)
高位のラマ僧が生まれ変わったダライ・ラマを探し、養育する。
そして、天皇は男系男子による世襲で皇位を継承する。
233名無しさん@5周年:05/02/22 03:28:03 ID:kMBTxrjz
>>228
いや、一人だけいる。
後の孝謙天皇。
234名無しさん@5周年:05/02/22 03:28:52 ID:HRN1l1K1
>>224
地名が先の場合の方が多いんじゃないか?

235名無しさん@5周年:05/02/22 03:32:34 ID:3ayhACYy
>>232
THX

ダライラマってすげーよな
行き成りどっかの小さい男児に
『あんたが次のダライ・ラマ!』つって掻っ攫ってくるんでそ?

つか
ローマ法王って
お布施を株に突っ込んで
あの人ポルシェの大株主だそうじゃないか

あ、別に叩いてるわけじゃないからね
特に宗教に拘って無いので
ネタとして遊んでるだけです
すみません
236名無しさん@5周年:05/02/22 03:34:40 ID:wUakAbMK
女系になるってのは、いまさら「私は神の子だ」って言って、
わけわからん人間が出てきて、キリスト教信者を束ねるみたいなもんよ。
そんないかがわしいカルト宗教みたいなのを認められるわけねーじゃん。
237名無しさん@5周年:05/02/22 03:35:32 ID:EGDFApUJ
>>233
ですね。
安倍内親王は、同母弟が夭折したので立太子しました。
ちなみに、一生独身でした。
20で立太子して、30過ぎで皇位につき、
一度は譲位するも、再び即位。
他にも天皇の皇子で男子はいたはずですが、
外戚の力が強かった時代ですから、こういうこともありえたと。
238名無しさん@5周年:05/02/22 03:38:31 ID:FRJ0QA8q
ローマ法王のカリスマ性がすごかったのは中世の時代でしょ
この頃は民族意識の概念が希薄で、法王の元、宗教概念で全てが仕切られ政が執り行われてたから
当然当時の法王の権威は絶対的だったんだけど、今の法王はお飾り状態の認識が拭えない

239名無しさん@5周年:05/02/22 03:38:40 ID:EGDFApUJ
>>235
ダライラマ探しは面白いエピソードがたくさんあるそうで。
探すノウハウとかしきたりはいろいろありそうですね。
候補を何人か探して、テスト?をして確定させるそうです。
240名無しさん@5周年:05/02/22 03:42:47 ID:3HdjOUje
>>FRJ0QA8q
なんだこいつは?チョンくせ―
241名無しさん@5周年:05/02/22 03:46:30 ID:ANSdrBou
Y染色体の保持を考えれば、男系男子であれば、遠くても関係なく資格があるってことになるな。
242名無しさん@5周年:05/02/22 03:49:50 ID:wUakAbMK
何代前でもいいから正統なものを即位させるように最大限努力すべきだろ。
なんの努力もなしになし崩し的に女系に以降しようってのは、
日本の歴史や皇室に対しての最大の冒涜行為だと思うな。
小泉の作った有識者会議のメンバーって誰よ?
243名無しさん@5周年:05/02/22 03:51:46 ID:IMZqnqJL
>>231
俺へのレスかな。
大統領にしろ、国王にしろ、基本的には宗教のトップが力を授けるような形を取ってるでしょ。
ブッシュの就任式もそうだし、エリザベス女王の戴冠式もそうだし。
天皇が愛子を摂政その他として認めれば、そこに正統性が生まれる。

そして、日本には天皇の子孫(藤原家や平氏、源氏、偽物も含む)が摂政や関白や征夷大将軍をやってきたという歴史もある。
それに国民の支持もある。

元首の候補としては筆頭だし、対外的にも対内的にも、正統性を疑われることは無いだろう。
244242:05/02/22 03:52:14 ID:wUakAbMK
自分でググッてみた。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/konkyo.html
皇室典範に関する有識者会議メンバー
 
岩男 壽美子 武蔵工業大学教授、慶應義塾大学名誉教授
緒方 貞子 国際協力機構理事長
奥田 碩 日本経済団体連合会会長
久保 正彰 東京大学名誉教授
佐々木 毅 東京大学総長
笹山 晴生 東京大学名誉教授
佐藤 幸治 近畿大学法科大学院長、京都大学名誉教授
園部 逸夫 元最高裁判所判事
古川 貞二郎 前内閣官房副長官
吉川 弘之 産業技術総合研究所理事長、元東京大学総長

どいつが悪者なんだ?
245名無しさん@5周年:05/02/22 03:52:26 ID:FRJ0QA8q
>>240
低脳乙
チョンとはお前のような教養のない人間のことだ、バーカw
246名無しさん@5周年:05/02/22 03:52:38 ID:P98eQan6
華族や源氏平氏の傍流だったら資格有無を抜きにしても
Y染色体が今上天皇と一致しててもおかしくない
247名無しさん@5周年:05/02/22 03:52:54 ID:EtmLppfJ
Y染色体と男系の関係は、たんなるこじつけの結果論。

因果関係は逆で、男系たどるから毎回Y染色体が介在したことが言えるだけの話。
性染色体自体が世代を経て受け継がれるなんてことはないのだし。
248名無しさん@5周年:05/02/22 03:53:50 ID:EmgpVwjW
>>242
メンバーは、妃殿下のお父上の意を汲んだ小泉により
愛子さまが皇位継承権を得られるために(しかも秋篠よりも先に)
最 大 限 努 力 をするために召集されております。
249名無しさん@5周年:05/02/22 03:56:05 ID:m0KGnWvc
ソースは共同か....
250名無しさん@5周年:05/02/22 03:57:08 ID:HRN1l1K1
>>247
だからこそ人類学的にも興味深いのだよ。
251242:05/02/22 03:58:10 ID:wUakAbMK
>>248
正統な皇孫殿下生まれる危険性があるから、
小和田一派は必死なんだろうな。ゆるせねー。
252名無しさん@5周年:05/02/22 03:58:17 ID:FRJ0QA8q
>>242
緒方貞子女史とかいたぞ
253名無しさん@5周年:05/02/22 03:58:48 ID:ANSdrBou
>>247
意味不明だ。
今上天皇のY染色体は、桓武や天武辺りと一致してるはずだが。突然変異や血統の偽称ががなかったとして。
254名無しさん@5周年:05/02/22 03:59:48 ID:0Cu0FVZT
>>250
浮気によってY染色体がちがってたら笑えるな。
昔ならそういうのもありえるし

255名無しさん@5周年:05/02/22 03:59:58 ID:P98eQan6
>>243
征夷大将軍、摂政、関白=今の内閣総理大臣では?
もう一人象徴元首を置いたたら鎌倉時代みたいな3重制度になってしまう
そんなまどろっこしい制度にしても意味ないと思うが

対外的に、というならemperorが出てく天皇外交が珍重されてるのに
権力ないpresidentが立ち回るようになったら威信がなくなる
256名無しさん@5周年:05/02/22 04:00:38 ID:3ayhACYy
でもさぁ
今は愛子さんが幼い向くな女児だからいいけどさ

ありえないけど
田嶋陽子みたいなDQNな成人女性になったらどうすんのよw
おっかないぞ!
257名無しさん@5周年:05/02/22 04:01:20 ID:HRN1l1K1
>>254
。・゚・(ノД`)・゚・。
258名無しさん@5周年:05/02/22 04:01:20 ID:3HdjOUje
>>245
自分のレスみてから教養って言えよwおまえが言うなおまえがって感じだよw
ますますチョンくせえ

しかし、久しぶりだな。この手の馬鹿を見るのは
まだ、絶滅してないんだな。こんな感じのって
みんな2ch慣れして、こういう馬鹿の晒し方はしなくなったと思ってたよ
259名無しさん@5周年:05/02/22 04:01:31 ID:ANSdrBou
>>256
キミは人を見る目がないんだね。あの顔は非常に良い。
マコがどうしたとか言ってる奴は目か頭が悪い。
260名無しさん@5周年:05/02/22 04:02:12 ID:QIIGzluB
>>共同

 愛 子 即 位 と 女 系 問 題 は 全 く 関 係 な い !!

 何 度 言 え ば 解 る の だ ! !
261名無しさん@5周年:05/02/22 04:04:08 ID:3HdjOUje
Y染色体とかつーよりも、男系は伝統ですといったほうがスッキリするでしょ
262名無しさん@5周年:05/02/22 04:04:26 ID:3ayhACYy
>>259
いや、悪い顔だなんて思わないけどさあw
263名無しさん@5周年:05/02/22 04:05:14 ID:FRJ0QA8q
>>259
愛子のかおは正真正銘の超人的不細工
バーカw
264名無しさん@5周年:05/02/22 04:05:53 ID:vZOi6I2r
女帝を認めるようなったら、今後、紀宮さんみたいな人はどうなるの?
ひょとして宮家乱立することになるのかいな。
それは国の懐具合が許しませんぞ。

一人っ子政策でおながいします。
265名無しさん@5周年:05/02/22 04:07:09 ID:wUakAbMK
皇太子の次は愛子さま 政府筋が明言

このスレタイ通りなら腹立つなー
今の段階で紀子妃が男児を産む可能性を排除する必要ないだろ。
それに雅子もどうせ引きこもっているなら、ちょっとはやる気だして、
もう一人産むようになんとかしろよ。納得いかん。
266名無しさん@5周年:05/02/22 04:07:25 ID:ANSdrBou
>>263
あのねえ、子供の頃に妙に可愛いのは基本的にダメなの。
知らない奴にいってもしょうがないが。
美人女優で、子供の頃に男顔とか不細工ってのはよく聞く話でしょう。
267名無しさん@5周年:05/02/22 04:07:42 ID:3ayhACYy
いつも思うんだけどさ

雅子さんと皇太子の間に愛子さんが居るわけでそ?

で、5年くらい経ってから
突然
『男児が生まれますた』
ってのも十分有り得ると思うのね
45歳前後でも
初産ならちょっと難しいんだけど
雅子さんは一度女児を産んでるわけで
2人目とか3人目なら高齢出産も然程ダメージが大きいわけじゃないのよね

もう少し待ってから議論すべきじゃないのかな
やっぱ手遅れなの?
268名無しさん@5周年:05/02/22 04:07:58 ID:3HdjOUje
>>259
前に甚平着てしゃがんだ愛子様の写真が公開されたけど、あの写真は映りが良かったね。可愛かった。
269名無しさん@5周年:05/02/22 04:09:12 ID:nt1TOQxf
チッソのミトコンドリアなぞいらん。
270名無しさん@5周年:05/02/22 04:09:39 ID:FRJ0QA8q
デンマーク女王陛下のように美しく気品ある女性なら女性天皇を認めよう!!
しかし愛子はダメだ!!

ブサ男の天皇なら美人の妃をもらえば問題解決する
ブサ女の愛子がイケメン男を婿にしても問題解決にはならん!!

よって不細工愛子の天皇は断じて認めない!!
271名無しさん@5周年:05/02/22 04:11:31 ID:ANSdrBou
>>270
オマエは、チョン。
272名無しさん@5周年:05/02/22 04:11:42 ID:FRJ0QA8q
>>266
お前マジばかだろ?
輪郭と造形みて言えよ、
しかも芸能人と比べてどうすんだよ
整形が当然の世界を持ち出して何がしたいんだ?w
273名無しさん@5周年:05/02/22 04:11:54 ID:3HdjOUje
>>270
おーおー
いかにも、教養が高そうだ(藁
274名無しさん@5周年:05/02/22 04:15:13 ID:FRJ0QA8q
>>273
教養の微塵も感じない煽りだな
今どき(藁、、、
精一杯煽ろうとして藁か、、、虚しいなw

どうせ煽るなら自分の頭つかって言葉で煽れよ、バーカ
275名無しさん@5周年:05/02/22 04:17:09 ID:QIIGzluB
>>267
>やっぱ手遅れなの?
手遅れ。帝王教育に間に合わない。
もし男子が生まれた場合、男系が継がれるって事だから、
この男子にプレッシャーがない分、皇統維持にはかえって好ましいかも。
276名無しさん@5周年:05/02/22 04:17:25 ID:ANSdrBou
>>272
オマエの国じゃ、整形が当然らしいなw
日本じゃ、発掘されるんだよね、美形とかが。

悪口しか書いてないオマエは、朝鮮人か、せいぜいよくて中国人。いずれにしても伝統をなくして悔しいんだろう。
277名無しさん@5周年:05/02/22 04:20:34 ID:VqAPncz2
>>270
大竹まことや、ダウンタウンの松本のような幼稚な暴言だなw
いま話題のフジがおまえのような馬鹿ガキを増やしたのだろうか。
278名無しさん@5周年:05/02/22 04:20:39 ID:FRJ0QA8q
ID:ANSdrBou
ID:ANSdrBou
ID:ANSdrBou
ID:ANSdrBou
ID:ANSdrBou

日本社会の落ちこぼれ、負け犬がが天皇に依存してまっかな顔して2chしてます
ここでファビョらないように!!
バーカw

279名無しさん@5周年:05/02/22 04:21:20 ID:IMZqnqJL
>>255
天皇が政治に関わったことと言えば、征夷大将軍の任命ぐらいで、法律(のようなもの)の執行などに全く関わっていなかったこと、
将軍が時たまだけど日本国王と名乗っていたことなど、今の元首と内閣総理大臣の関係よりも、ヨーロッパのような教皇と国王の関係の方が近かっただろう。

>もう一人象徴元首を置いたたら鎌倉時代みたいな3重制度になってしまう
天皇は元首じゃなくなるわけだから、3重じゃないだろ。 聖俗という意味で2人の元首と言えないこともないが。

>対外的に、というならemperorが出てく天皇外交が珍重されてるのに
>権力ないpresidentが立ち回るようになったら威信がなくなる
ローマ法王の外交と、イタリア大統領、かつてはイタリア国王の外交ができていたように、特に問題はないし、
そういう2重外交こそ、本来の日本の外交形態に近い。
280名無しさん@5周年:05/02/22 04:22:39 ID:QIIGzluB
>>276

おいおい・・・あまり相手にするなよ。
火病に燃料投下したら、さらに燃え上がるのは自明の理だろうに。

281名無しさん@5周年:05/02/22 04:22:40 ID:Bxf8fe3v

【鬼畜電波】鬼女による皇太子一家への物凄い不敬暴言嫉妬祭り5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108861636/
282名無しさん@5周年:05/02/22 04:22:51 ID:brqrYNqW
さっさと男産め
283名無しさん@5周年:05/02/22 04:25:11 ID:FRJ0QA8q
>>277
日本語が変ですよ??ニホンジンデスカ?
ニホンゴヨメマスカ?

( ´,_ゝ`)プッ
284名無しさん@5周年:05/02/22 04:27:24 ID:FRJ0QA8q
>>280
ジサクジエン乙
ファビョってるなよヒキコモリw
285名無しさん@5周年:05/02/22 04:29:36 ID:P98eQan6
>>279
まあいずれにせよ男系天皇の維持の意味もわかってない国民は
俺も理解できない天皇以外の国家元首の擁立の意義なんて理解できないから
それこそ市民革命が起こって独裁者が誕生でもしない限り無理
286名無しさん@5周年:05/02/22 04:31:49 ID:vZOi6I2r
>>276
釣りか?日本人の恥はお前だぞ。ここは将軍様マンセーの国ではない。
なんでもチョンとか草加で片付けようとするな。
287名無しさん@5周年:05/02/22 04:34:48 ID:IMZqnqJL
>>285
男系にこだわりつつ、無難に立憲君主制を続けていくための案だから、
男系にこだわりたい人が賛成しないであきらめちゃうとどうしようもないのだが
288名無しさん@5周年:05/02/22 04:38:29 ID:QIIGzluB
>>287
というか、物理的に無理なんだって。現時点では。W
289名無しさん@5周年:05/02/22 04:38:51 ID:GXXNRoyc
>>279
幕末を除く江戸期はそうだが、中世以前の律令制定や、中世でも後醍醐天皇の建武の新政など、
天皇が政治に(それも国政規模)関わるってのは、結構あること。
地方政治なら、洛中(京都)の仕置(行政・裁判)に朝廷が口を出すのはしょっちゅうあった。

二重外交は内閣が王室を完全にコントロールできる状態でなら、いい方式であると思う。
ただ、この外交形態は日本らしさとは違う気がする。
朝廷が独自に外交問題に口を出すなんて例はほとんどない。
例外は江戸幕末の攘夷論だが、あれは幕府が朝廷をコントロールできなくなったため、
本質としては内政(権力闘争)の問題。
290名無しさん@5周年:05/02/22 04:39:21 ID:it6o1suM
なんつーか、時代錯誤な議題だね
いっそ、今後の天皇はすべてクローン人間にしてしまえば
学術的にも貢献できるのに
291名無しさん@5周年:05/02/22 04:42:49 ID:BFHppzf2
愛子様の将来

籠の中で育ったせいか世間を知らず、不意にどこぞの一般人に引っかかり嫁にイク。
が、DVで離婚。泣きながら天皇家に戻ってくることになるでしょう。
292名無しさん@5周年:05/02/22 04:59:17 ID:1I3ckoQW
政府筋ってまた福田かよ。

こうやってジワジワと
いつの間にか飲まなきゃしょーがない事態にしていくんだな。
293皇國名無しさん:05/02/22 05:54:53 ID:IEw1NJRc
首相官邸にメール意見メール送ってみた。
一応見直ししたけど校正ヨロ

21歳の大学生です。僭越ながら申し上げます。
皇太子殿下の次の天皇が敬宮愛子内親王殿下になるとの報道を、共同通信配信で耳にしました。
これは国民感情に沿ったものでもあるのでしょうが、その「国民」の多くは男系・女系の違いを
理解しておらず、また、諮問委員会の多くの委員もそうだと聞きます。このようななかで、女系
につながるような道程を示してしまうのは如何なものなのでしょうか。また、1500年以上
続いてきた世界に誇る伝統を破壊し、あなたがた政府はそれに対して全責任を負えるという
のでしょうか?
私は某大学で日本の歴史、特に皇室のことについて学んでいますが、皇室は「日本国の象徴」で
あるまえに「伝統」であると考えています。三種の神器も男系天皇も、天皇という伝統の中の
欠かすことの出来ない要素であり、それを変えてしまうのであれば、それは伝統ではなくなり
「天皇」ではなくなる、つまりtenno,emperorではなくまさにただの「シンボル」でしかなく
なり、その価値を失うものであると考えます。これは、1500年以上の連綿とした歴史を持つ
わが国にとって非常に重要な問題であり、先人に恥じぬためにも、未来に禍根を残さぬためも、
慎重な判断が必要な事柄かと存じます。
他方では、戦後間もなく皇籍を離脱された方々の中から、男系女子皇族が婿を迎えられ、その
子供が践祚されては、との案もあると聞き及びます。また、湯浅長官の発言ではありませんが、
秋篠宮ご夫婦に第3子を、という方法もあるかと思います。このような可能性も考慮した上で、
慎重にも慎重を期したご判断をなされるよう、一国民よりお願い申し上げるものであります
294名無しさん@5周年:05/02/22 05:58:19 ID:uKdp7HV/
万世一系断絶の瞬間に立ち会えそう(愛子の跡継ぎが誰になるかは見られる筈)

1神武−2綏靖−3安寧−4懿徳−5孝昭−6孝安−7孝霊−8孝元−9開化−10崇仁−11垂仁−12景行−
−日本武尊−14仲哀−15応神−若野毛二俣王−意富富等王−乎非王−彦主人王−26継体−28欽明−
−30敏達−押坂彦人大兄皇子−34舒明−38天智−施基王−49光仁−50桓武−52嵯峨−54仁明−
−58光孝−59宇多−60醍醐−62村上−64円融−66一条−69後朱雀−71後三条−72白河−73堀河−
−74鳥羽−77後白河−80高倉−82後鳥羽−83土御門−88後嵯峨−89後深草−92伏見−93後伏見−
−北朝1光巌−北朝3崇光−伏見宮栄仁親王−伏見宮貞成親王−102後花園−103後土御門−
−104後柏原−105後奈良−106正親町−誠仁親王−107後陽成−108後水尾−112霊元−113東山−
−閑院宮直仁親王−閑院宮典仁親王−119光格−120仁孝−121孝明−122明治−123大正−124昭和−
−125今上−徳仁親王−【断絶】
295名無しさん@5周年:05/02/22 06:00:09 ID:FRJ0QA8q
全く心に響かない愚鈍なメールだ、、、。
愚鈍でも同様のメールが全国から数千メールも届けば首相の心境に変化が現れるだろうがw
296名無しさん@5周年:05/02/22 06:04:39 ID:HCOkBr3s
国民は、女性天皇でも容認と言ってるだけで男子反対と言ってる訳では、無いけど
それに旧宮家の事も報され無いし皇位継承者が、居なくなる、と言われれば女性天皇に賛成するのは、当たり前。
297皇國名無しさん:05/02/22 06:07:16 ID:IEw1NJRc
>>295
伝統云々って言うのは所詮文化の物差しに過ぎないんだから、熱く語れって
言う方が難しいと思うけど、あなたの思う「心に響く」ようなメールって
例えばどんなの?
298名無しさん@5周年:05/02/22 06:07:17 ID:QIIGzluB
>>293
>このようななかで、女系につながるような道程を示してしまうのは如何なものなのでしょうか。

女帝が取り敢えず確実だって言う現在、この論理は・・・・

「軍靴の足音が聞こえる・・・・」

って、サヨが使う論法では?
299名無しさん@5周年:05/02/22 06:07:27 ID:e4nCvsvx
>>293

「秋篠宮ご夫婦に第3子を、という方法もあるかと思います。」

秋篠宮様が2ちゃんねるをご覧になっているとも思えないが、
仮にお目に触れることがあれば、21歳の大学生風情にその
ようなことを言われる筋合いは無いとお考えであろうな。
300名無しさん@5周年:05/02/22 06:08:06 ID:GurK8Jo6
俺らは王朝断絶の瞬間に立ち会えるわけだな。
301皇國名無しさん:05/02/22 06:09:47 ID:IEw1NJRc
>>296
一般人は2chなんか見ないものね・・・
>>298
言われてみればそうですねw
問題は「その後」なのであって。
302名無しさん@5周年:05/02/22 06:10:25 ID:HMsFtgqp
廃止された宮家を復活して婿に迎えれば良い訳なのだが・・・・
これは時代に逆行、とか言われるのかな?

万世一系の建前を守るのも日本の文化的使命だと思うんだがな〜。
303名無しさん@5周年:05/02/22 06:12:46 ID:e4nCvsvx
21歳の大学生のぶんざいで、時の総理大臣に宛てて「秋篠宮ご夫婦に第3子を、
という方法もあるかと思います。」などという不遜きわまりない「手紙」を送りつけ、
何様のつもりか「あなたがた政府はそれに対して全責任を負えるというのでしょうか?」
などとさえ言ってのける。

このような振る舞いが「許される」と信じて疑わない愚鈍さが、「戦後民主主義」の
賜物であることに気づかないとはちゃんちゃらおかしい。

某大学で日本の歴史を学んでいるとは聞いて呆れる。猛省せよ。
304名無しさん@5周年:05/02/22 06:13:32 ID:uKdp7HV/
愛子さまは男系派に配慮して旧宮と結婚しなければならない状況に追い込まれるのでは?
本人も男系女系の話は一番理解しているだろうし
ほんと何の為の女帝なんだろうねえ・・・
305皇國名無しさん:05/02/22 06:14:03 ID:IEw1NJRc
>>299
いや、これは首相官邸に送ったメールであって、別に宮内庁に宛てたものでは
ないのですが。一応長官発言も引き合いに出しておきましたし。
それに、21歳の大学生風情でも、意見を聞いてもらえる(可能性のある)方法が
あるのなら、それを活用した方が、ここ見てるだけよりも一有権者としての権利を
行使できるような気がしましたのでw
306名無しさん@5周年:05/02/22 06:15:46 ID:FRJ0QA8q
>>297
あんたが書いた内容など一国の首相なら散々認識してるに決まってる
いちいち天皇の伝統をお前に説明される筋合いはないし、読んでて今さらと思われるだけw
307名無しさん@5周年:05/02/22 06:15:45 ID:bxfB4XOD
今日、週刊誌よんできたけど皇位継承1位は浩宮に確実に決定していてね
第2位を愛子にするか秋篠宮にするかが問題になってる。
まず、おさらい。
日本で一番権力をもってるのは橋本久美子
その次が橋本龍太郎(明治天皇のメイの孫)
2番目に権力もってるのは皇后様で
その次が正田巌。
3番目に権力もってるのは曽野綾子。
皇室にてらし合わせると橋本龍太郎の妾との間の娘和子の娘愛子が1番権力。
2番目の権力は今上陛下。
3番目の権力が皇太子様。
(明治天皇の弟大室庄吉の玄孫)
政治家に当てはめると1番権力者がハシリュウ。(橋本派)→女帝改正派。
2番目がポスト小泉の麻生太郎(旧宮沢派)
今上陛下の実の父は三笠宮崇仁だから麻生太郎の妹が寛仁殿下に嫁ぐ。
3番目が小泉、晋三の旧安倍派。
→岸と昭和天皇の権力で裕仁のいと子の曾孫を浩宮として皇室にねじ込むいわゆる右翼派。
(明治天皇昭和天皇派)
そこで女帝にするかそのまま放置していずれ秋篠宮が天皇にゴールするか。
僕は後者のほうだと思う。
小泉も愛子を女帝にしたくないから結果的に放置。
→結果的に血は水より濃しで秋篠宮が次の次の天皇になるだろうし
眞子さま佳子さまも美智子様のまごである。
女帝にするように必死なのは橋本派が必死だからで
あと2年弱でハシリュウが引退して権力がなくなるから愛子を女帝にしようと必死になって女帝改正しようとしている。
しかし小泉もポスト小泉の麻生も女帝改正に消極的。
皇太子様がなくなられたら2050年ころ秋篠宮が天皇になるかも知れないしあきは病弱だから早死にするかもしれない。
2050年頃は当然眞子も佳子も愛子も結婚してるから天皇家の後継者はゼロになる。
308名無しさん@5周年:05/02/22 06:18:53 ID:e4nCvsvx
>>305
だからID:IEw1NJRcとやらは馬鹿だと言わせて頂くほかないのだ。

「一有権者としての権利を行使」するような感覚で国民が皇室を論じることが、
許されるようになったのは、お前のいう「1500年の歴史」のうちの、ここ最近
50年の話に過ぎないと言っているのがわからんか。

なにが三種の神器か。
309名無しさん@5周年:05/02/22 06:19:18 ID:MeS9rNXL
>>303
批判するなら代替案示せ。俺は>>293はそう悪くないと思う。
310名無しさん@5周年:05/02/22 06:20:45 ID:ighFHz7G
男子男系がいい。
GHQに追放された家系を皇族復帰させろ。
311名無しさん@5周年:05/02/22 06:21:01 ID:HCOkBr3s
まー、普通に考えて天皇家以外の所に、万世一系の男系の皇統の家が存在する事に成って権威が、揺らぐかも?
天皇の血筋は、仏教や神道関係のトップだし
多分、天皇家以外の所に正統制が揺らぐ可能性が有るから歴代天皇のいずれかの男系血筋を結婚か養子で入れると思う
312名無しさん@5周年:05/02/22 06:23:51 ID:y2MJ/brY
ハイ、天皇制終了〜
313名無しさん@5周年:05/02/22 06:24:15 ID:FRJ0QA8q
>>303
21歳の大学生も相当怪しい
2chヲタクの真性ヒッキーと思われる
314皇國名無しさん:05/02/22 06:24:52 ID:IEw1NJRc
>>308
反論させていただきますが、「一有権者と〜」は政府に対してのものであって、
決して皇室に対してのものではありません。それに私の言っている「権利」は
別に参政権とかそういう類のものではなく、「意見をメールで送る」権利です。
言葉足らずで申し訳ないですが、そこまで言われる筋合いもないのですが・・・
315名無しさん@5周年:05/02/22 06:25:42 ID:e4nCvsvx
>>309
「批判するなら代替案示せ」とは、おまえは民主党の岡田か。

ID:IEw1NJRcが「校正ヨロ」と言うから、どこが間違っているのか
指摘してやったのではないか。

どう直したらよいかくらい、自分で考えよ。

もっとも、おまえも「>>293はそう悪くない」と思っているらしいから、
直しようもあるまいが。
316名無しさん@5周年:05/02/22 06:28:55 ID:uKdp7HV/
皇位継承は法律で決まることになってるんだから
>>303みたいになるのも自然のこと
317気違い大阪:05/02/22 06:29:54 ID:cFHcjmCz
愛子、女帝に耐えられる資質あるのか?
某女性週刊誌で「雅子様、愛子様の心の成長への奮闘」なる記事があったが
角度を変えて読むと、何らかの知的障害があってそれをカバーすべく奮闘
する雅子 と読める、現に歌会始で雅子は「知恵おそき子・・・」なる歌を
歌っているからその可能性大である
男女平等のもとに女帝に仕向けるのはいいけど、能力不適格者を祭り上げる
のは本人のためにならん、だったた佳子・眞子も含めて論じるべき
318桜 寅:05/02/22 06:30:54 ID:xz9gvPPd
そもそもが、雅子が皇太子妃としての立場と責務を全うすれば
良いだけの事を。子供が産めなければ、紀子妃に自ら頼むとか
バカマスコミの扇動にのる一部のおばちゃんと、おばちゃん化した
おっちゃんの「国民感情」のなかで、どうして弟宮妃が決意できよう。
まして、長期の公務さぼりの発端が長官発言とされるなか。
何一つ皇室にも国民にも感謝されることをせず、のうのうと
東宮妃として生きてると思うと誠腹が立つ。
せめて、両陛下に孝行いたせ。バカ女が。
319皇國名無しさん:05/02/22 06:31:42 ID:IEw1NJRc
>>213
2ちゃんねらーの価値観で人を見るのは結構ですが、残念ながら事実です。
証明しろ、と言われてもなんとも出来ませんし、現住都道府県を書いてしまうと
大学名も割れてしまいますのでw
ひきこもり、というのも・・・1日の3分の2は家に居ないので、恐らくあてはま
りません。
320名無しさん@5周年:05/02/22 06:32:09 ID:uKdp7HV/
アンカーミスシタ

×>>303みたいに
>>293みたいに
321名無しさん@5周年:05/02/22 06:32:58 ID:MFGJqY+K
女系女系ってよくでるけど
どっかに解説してあるところないの?
さっぱり分からんから勉強したいよ。
検索したけどいいところみつかんなかった。
322名無しさん@5周年:05/02/22 06:33:23 ID:e4nCvsvx
>>314
ID:IEw1NJRcよ。よく考えよ。

21歳の大学生が、時の総理大臣に対して、「秋篠宮ご夫婦に第3子を、という方法もあるかと
思います」という手紙を「送る権利」があるというのは、貴様の「学んでいる」らしい「日本の歴史」に
照らして、どの程度普遍的なおこないかということを考えよ。

それが「一有権者としての権利の行使」という文脈で語れること自体が、「日本の歴史」に照らして
どの程度普遍的なおこないかということを考えよ。

「そこまで言われる筋合いが無い」とは笑止千万である。「校正ヨロ」とお願いしたのはそちら
ではないのか。
323名無しさん@5周年:05/02/22 06:34:08 ID:qC3XBBLb
世俗で自由に生きているものがキツキツとした皇室生活に戻れるのかい?
324名無しさん@5周年:05/02/22 06:35:53 ID:PJ4ZXuHy
層化やら在日やらが今からチビッコ部隊を学習院に送り込む

なんとかこねくりまわして愛子と結婚させる

愛子との子が天皇になる

日本が完全に支配された日になる
325名無しさん@5周年:05/02/22 06:36:04 ID:N0QFgbhf
この報道が真実なら激しく憤りを感じるんだが、
もし百万歩譲って敬宮に皇位をつがせるのならば、新婚当時から宮中祭祀を疎かにし
今では参加すらしていないと言われているふざけた母親からは今すぐ引き離せ。
仮病を使って1年以上も公務をストライキしてきた目的がこれだったわけだな。
とんでもない女が将来の国母になるもんだ。
326名無しさん@5周年:05/02/22 06:37:04 ID:FRJ0QA8q
そもそも
ID:IEw1NJRc
↑こいつの書いたメールの文面、口調全て21歳の学生にしては口の聞き方がでかい
教養のないバカなのか?
327皇國名無しさん:05/02/22 06:38:03 ID:IEw1NJRc
>>322
「〜の分際で」というのは「校正」とか意見・指摘の域を越えているように
思えたのですが・・・。それに校正とは一般的に思想的・道徳的規範の修正を
範疇に収めないものかと
328名無しさん@5周年:05/02/22 06:38:45 ID:e4nCvsvx
ID:IEw1NJRcは、せっかく行動を起こそうとしたのに、朝から口汚いレスがついてしまい
さぞかし不愉快であろうな・・・。
329名無しさん@5周年:05/02/22 06:39:43 ID:Btfb07mz
政府筋って小泉?
330名無しさん@5周年:05/02/22 06:39:54 ID:3GbUAFML
こんな発言、実際にすることなんてありえないだろ。
男子が産まれないと決まったわけではないんだし。
331名無しさん@5周年:05/02/22 06:41:33 ID:e4nCvsvx
>>327
その通りである。通常、校正とは思想的・道徳的規範の修正を範疇に収めないものである。

そういう意味では、貴様は通常は受けることが出来ないサービスまで享受したのであるから、
ありがたいと思うべきである。

このうれしさ、噛み締めよ。よかったな。
332皇國名無しさん:05/02/22 06:42:37 ID:IEw1NJRc
>>326
お気に触ったのであれば申し訳ありません。お年寄りにはよく
「あなたは礼儀正しい」といわれるのですが・・・(苦笑
あと、指摘される前に訂正(?)しておきますが、私の場合、歴史を学んでる、
といっても所謂史学的なものではなく、思想的なものなので、知識不足は、正直
否めませんがご容赦ください
333名無しさん@5周年:05/02/22 06:44:50 ID:5b1J10tw
土俵に女をあげない、という大相撲のルールよりも脆かったのか、、、>万世一系
334名無しさん@5周年:05/02/22 06:46:23 ID:FRJ0QA8q
>>332
自称21の学生も大変だな
豚女の真性ヒッキーおばちゃんにいつまでも構えないのでご自由にw
335皇國名無しさん:05/02/22 06:46:25 ID:IEw1NJRc
>>331
参考にはなりましたが、正直かみ締めたくなるほどありがたい
とは思えません、申し訳ありません。
336名無しさん@5周年:05/02/22 06:48:40 ID:e4nCvsvx
>>332
恥の上塗りとはこのことである!

日本史を「思想的に」学んだというなら、私の問いに答えよ。

もう一度書く。

21歳の大学生が、時の総理大臣に対して、「秋篠宮ご夫婦に第3子を、という方法もあるかと
思います」という手紙を「送る権利」があるというのは、貴様の「学んでいる」らしい「日本の歴史」に
照らして、どの程度普遍的なおこないかということを考えよ。

それが「一有権者としての権利の行使」という文脈で語れること自体が、「日本の歴史」に照らして
どの程度普遍的なおこないかということを考えよ。

「戦後民主主義」のターミノロジーの下でしか成立しない言説で「日本の歴史」を語ることの滑稽さ
を私が哂っているのがわからんか。
337名無しさん@5周年:05/02/22 06:48:42 ID:nt1FzjJ2
こりゃ女系天皇の誕生も近いな。
三種の神器を巡って内乱が起こった時はどうするよ。
俺は源氏方について、元寇を防ぐけど。
338名無しさん@5周年:05/02/22 06:49:11 ID:4sJpF46J
>>322
おまえ自分の論理が破綻してるの分かってるか
339名無しさん@5周年:05/02/22 06:49:18 ID:uKdp7HV/
ID:IEw1NJRc は天皇陛下のお車の前に直訴状を掲げて飛び込みその上切腹するしかない
340皇國名無しさん:05/02/22 06:50:12 ID:IEw1NJRc
>>334
豚女←すみません、どういう意味ですか、これ?
21歳学生は事実なので引きこもり呼ばわりされても腹は立たないのですが、
そういうあなたは学生でもないのなら、どうしてこんな時間からネットに噛り付いて
いられるのでしょうか?早起きなだけですか?ちなみに私は中旬より春休みです
341名無しさん@5周年:05/02/22 06:53:06 ID:QIIGzluB
>秋篠宮ご夫婦に第3子を、という方法もあるかと

戦前→不敬罪
戦後→人権問題
現在→セクハラ
342名無しさん@5周年:05/02/22 06:53:11 ID:e4nCvsvx
21歳の学生よ。朝から不愉快な思いをさせて済まなかったな。

しかしながら、日本の歴史を「思想的なもの」として学んでいるにしては、
あまりに滑稽な振る舞いをしておられることに早く気づかれよ。

このスレのプリントアウトを大学に持参し、御学友と語られるがよかろう。
343名無しさん@5周年:05/02/22 06:54:47 ID:nt1FzjJ2
>>307
この文章がよく理解できん・・・。
誰か解説してくれ
344名無しさん@5周年:05/02/22 06:56:08 ID:FRJ0QA8q
>>340
その粘着ぶりがヒキコモリを証明してくれてるが何か?
つか豚女や不細工に粘着されても嬉しくないので、
レスアンカーつけないでくれないか?・・・おばちゃん!!

豚女=340 
345名無しさん@5周年:05/02/22 06:57:50 ID:4sJpF46J
>>342
そうだ、おまえに人を不愉快にさせる「権利」はない
人の言論を封じる権利もない
おまえがここで大きな顔でモノを言うのは何の権利で言ってるのか?
21歳が官邸にメールを送る権利がないとはどういうことか説明すべきだ
おまえのようなのはおそらく皇統にとって最も害悪であろうと考える
346名無しさん@5周年:05/02/22 06:58:00 ID:nt1FzjJ2
21歳学生がメールで言いたかった内容は、そんなにおかしいか?
347名無しさん@5周年:05/02/22 06:58:03 ID:HCOkBr3s
>>333
万世一系は、続きます。
法律上の君主が変わるだけ?(まだ解らない)(養子か結婚して男系の血筋を入れるかも知れないし)
それに愛子様は、男系だから。愛子天皇には、基本的に賛成です。
348皇國名無しさん:05/02/22 07:00:25 ID:IEw1NJRc
>>336
ではお答えさせていただきます。
「送る権利」と「手紙の内容」で語られるものについては別個のものであだと
思いますが・・・。手紙の内容については、確かに一学生でしかない人間にしては
偉そうにも思えるかもしれませんが、それと「手紙を送る」という制度を利用する
権利を行使することとは関係がないか、薄いと思います。
それに、なぜ政府をもそこまで畏れなければならないのでしょうか?皇室と政府も、
これまた別個のもので、政府は皇室とは違って、「民主主義」という制度のもとに
初めて成立するものではないでしょうか
349名無しさん@5周年:05/02/22 07:00:56 ID:HCOkBr3s
>>347の続き
万世一系の血筋は、天皇家以外にもいます。
350桜 寅:05/02/22 07:01:01 ID:xz9gvPPd
>>340
一国民として国を憂うその心根すばらしいと思う。
国民は主権者なのだから、思うがまま行動されるがよい。
351名無しさん@5周年:05/02/22 07:01:37 ID:FRJ0QA8q
>>345
豚女の293が
>一応見直ししたけど校正ヨロ
こういってるのに言い掛かりかいなw
352名無しさん@5周年:05/02/22 07:02:18 ID:hyDuH4Lm
>ただ愛子さまの子供が皇位を継承する場合は「女系」に移ることから、
>「万世一系」「男系」に基づいた天皇制の観点から、論議を呼ぶのは必至。


男系を皇統継承を確定させないまま女帝を擁立すれば

女系成立による皇統断絶を図るマスゴミのプロパガンダが始まるのは確実だ



日本終わったな
353名無しさん@5周年:05/02/22 07:04:59 ID:MeS9rNXL
>>344
ID:IEw1NJRcもこいつに言われたくはなかったろうな…。

>>38
>>54
>>81
>>88
>>94
354名無しさん@5周年:05/02/22 07:08:43 ID:FRJ0QA8q
ID:MeS9rNXL=ID:IEw1NJRc

豚女のヒキおばはんがキモイ、、、。
355名無しさん@5周年:05/02/22 07:09:03 ID:MeS9rNXL
深夜から朝方まで何やってんだか。

113 118 125 134 135
140 145 152 171 181 198 212 238 245
252 263 270 272 274 278 283 284

>>295 >>306 >>313 >>326 >>334
356皇國名無しさん:05/02/22 07:10:26 ID:IEw1NJRc
>>342
すいません、「日本史を思想的に」なんですがこれ実は少し
誤謬があるというか・・・。詳しく言っちゃうと大学名が完全にバレルので
言えませんが、秋篠宮様のくだりに関しては、自分でも思うところがあります。
>>344
粘着と仰いますが、素朴な疑問なんですが・・・。それに豚女=340といわれても
意味がわからないのですが・・・
>>345
私が反論するのもおかしいかもしれませんが、先程も述べたように校正とは道徳的
規範の修正を範疇に収めるものではないかと・・・
357名無しさん@5周年:05/02/22 07:10:35 ID:10FHEvvB
愛子の頃には日本における皇室の位置づけも変わってるかもしれんし、
何より俺生きてないと思うからどうでもいいや。
358名無しさん@5周年:05/02/22 07:11:47 ID:FRJ0QA8q
ID:MeS9rNXL=ID:IEw1NJRc

豚女、よっぽど悔しかったらしい
誰か、この豚女を相手してやれよ、
ババアでも雌は雌だぞ、サカリのついたw
359名無しさん@5周年:05/02/22 07:15:12 ID:GXXNRoyc
全くいい時代なんだよね、この平成の御世は。
長い歴史の中で私や21歳の大学生が、皇室について語れるだけの「知識」や「余裕」、
そして「政府に意見することができる権利」だってある。
男女は平等だし、因習やしきたりのような不合理なものにとらわれず効率よく物事を進めることができる。
生産性もあがって、何より豊かだ。

ではその豊かさの中にあって、西洋人が気づいた自由と平等という普遍的人権の成果である豊かさを
散々謳歌しておいて、それに竿をさすような意見を言う、その矛盾に気がついてるのかってことじゃないかな。

360皇國名無しさん:05/02/22 07:16:26 ID:IEw1NJRc
アンカー間違えました。>>345>>351でした
>>358
言いがかりは止めて欲しいのですが・・・当方良くも悪くもIDの変え方は知りません
あと、ちゃんとした日本語でお願いいたします
361名無しさん@5周年:05/02/22 07:16:39 ID:FRJ0QA8q
>>356
レスアンカーつけるなと読めなかったか?粘着豚女!
真性ヒッキーのババアに用はないから、おまえ病気だなw
362名無しさん@5周年:05/02/22 07:19:02 ID:+MZfbVT5
>>357
そうそう。もう氏んでるから関係ないのにね。
必死になってる女の人ってどんな生活してるのかな
一般人が「皇室の将来」なんて考えても仕方ないジャン
363名無しさん@5周年:05/02/22 07:19:39 ID:e4nCvsvx
>>356
私は他の書き込みのように、貴様を「プロ市民活動家のオバハンの自作自演」とは思っておらん。
「秋篠宮様のくだりに関しては思うところがある」とのことであるから、私が何を言っているのかを
他のギャラリーよりは理解しておられるのであろう。

戦後民主主義の思考枠から脱却した場所に立って、「手紙の内容」で勝負せよ。

為政者の心を動かす名文を、「戦後民主主義」ではなく「日本の歴史」に立脚した
場所からを語ってみよ。

日本の歴史を思想的に学んでいると称する21歳学生の、それが本分ではないか。
364名無しさん@5周年:05/02/22 07:20:10 ID:X2B8POGG
ID:IEw1NJRcって、鬼女板の例のスレの住人だろ?
365皇國名無しさん:05/02/22 07:20:24 ID:IEw1NJRc
そういうあなたがつけてるものはなんなんでしょうか?
私はちゃんとついているべきもののついた男なのですがw
もう妄想には反論いたしませんので悪しからず
366名無しさん@5周年:05/02/22 07:21:39 ID:noVvXTvi
アイコちゃんがんがれ
367名無しさん@5周年:05/02/22 07:22:41 ID:FRJ0QA8q
ID:MeS9rNXL=ID:IEw1NJRc=ID:e4nCvsvx
ここまでくると救いようがないな、精神病院からアクセス中なのか?w

>>346
多分な
368名無しさん@5周年:05/02/22 07:24:34 ID:TWImqHed
>>50
後桜町がヌケとるわヴォケ
369名無しさん@5周年:05/02/22 07:26:05 ID:wiiyHBGS
まあでもおれが死んだ後の話だろうからどうでもいいや>愛子さまの次
370皇國名無しさん:05/02/22 07:27:17 ID:IEw1NJRc
ってすみません・・・よく考えたら私、男か女か言ってませんでしたか・・・
その点はお詫びいたします
>>363
もう一度検証・考察してみたいと思います
>>367
IPを見る方法は知らないのですが、見れるのなら一目瞭然だと・・・
この件に関してもきりがないのでここまでにさせていただきます。
あと、鬼女板が何か知りませんが、私がよく見るのは宗教のところなので・・・
371名無しさん@5周年:05/02/22 07:30:43 ID:e4nCvsvx
>>370
健闘を祈る。
372名無しさん@5周年:05/02/22 07:30:48 ID:rtEysYyn
こら待て!お前ら!なんでここまでスレ伸ばしておきながら
皇太子様のAAが一つも出てこないんだよ!
373名無しさん@5周年:05/02/22 07:31:13 ID:FRJ0QA8q
ID:IEw1NJRc
↑豚女のババァを相手する勇者はいないのか(´Д`;)・・・・・
臭そうなババアは遠慮する!!
374名無しさん@5周年:05/02/22 07:34:40 ID:FRJ0QA8q
>>370
ID:MeS9rNXL=ID:IEw1NJRc=ID:e4nCvsvx
散々IDチェンジ、ID複数使って荒らしときながら(ry
ババァになると図々しくなるんですねw
375名無しさん@5周年:05/02/22 07:38:37 ID:S+1z+jLt
一回臣下に入って、また皇族になって天皇即位した人
いるよな、平安時代。
誰だっけ?
今はこういう例は認められないのかね?
376名無しさん@5周年:05/02/22 07:40:03 ID:embSP8Fo
377名無しさん@5周年:05/02/22 07:42:47 ID:H/MFbLTO
近親そうかんのできそこないめが!
378名無しさん@5周年:05/02/22 07:44:34 ID:d0QLhGSU
愛子スジ
379名無しさん@5周年:05/02/22 07:44:41 ID:Pp6FouqA
>>376
普通の3才児じゃん。
380名無しさん@5周年:05/02/22 07:47:32 ID:GXXNRoyc
>>363
「戦後民主主義」が、女帝容認という世論を生んだということを仰りたいのだと思うが、
(これは私もそう思う)
「日本の歴史」に立脚したところで私はさして結論が変わるようには思えない。

天皇家以上の実力を持った為政者が、天皇家にたいして力を削ぐような策略を加え、
あるいはのっとりを図る例は多い。
天武天皇しかり、足利義満しかり、織田信長しかり、徳川家康しかり。
あるいはこれに、日本にとって自明であるはずの天皇家を改正が可能である憲法に明記した伊藤博文なども加えてもよいかもしれない。
天皇家は時代によって、あるいは為政者の方針によって、葦のようにゆれる存在であった。

政府の行おうとしている女帝容認という天皇家の危機に対して、我々庶民ができることは、
「どうなったって、天皇家は天皇家だ」という認識を示すことではないだろうか。
381皇國名無しさん:05/02/22 07:48:32 ID:IEw1NJRc
>>371
ありがとうございます。
実を言うとうちの大学は皇室・・・というより皇族と縁が深く、講義の中でも
皇室のことは頻繁に出てきます。教授たちの天皇の呼称は「天皇様」が一般的、
そんな中で「おごり」のようなものもあったのでしょう。ただ、>>371さんには、
私が、所謂一般人よりも、御皇室のことを日本の要として大切に思っていることだけは
理解していただきたく思います。
↑ここまでいうとかなり大学はしぼられますが、ま、そんなところで学んでいます。
学生生活はあと1年ですが、今後も誠実・敬虔・謹慎の態度でこの学問に臨みたいと
思います。などと堅いですがwでは・・・
382REI KAI TSUSHIN:05/02/22 07:48:36 ID:NlZq+vF4
「皇室典範に関する有識者会議」て王家の家督相続に口を出せる程エライのか?
383名無しさん@5周年:05/02/22 07:50:09 ID:PSCGvxHJ
その時代時代で皇室の在り方なんて変わるって。
神だったこともあれば江戸以前の一時期のように完全に放置プレーだったこともある。
この先数十年後を今現在の視点で議論したところでそう意味があるとは思えんね。
384名無しさん@5周年:05/02/22 07:52:23 ID:ptycTjoc
>>375
光孝天皇だったかな。桓武天皇のおやっさん。
385名無しさん@5周年:05/02/22 07:53:05 ID:sWfKGvci
小和田宮家を創設すべきだな。代わりに三笠宮家は臣籍降下だな。
これからは万世一系小和田系の天皇が皇位を継承することになるのか。
386名無しさん@5周年:05/02/22 07:56:16 ID:xrvH7E7y
天皇家のことなんだから天皇と皇后が決めればいいんだよ。
今の政府なんて平民の代表じゃない。
387名無しさん@5周年:05/02/22 07:59:20 ID:HCOkBr3s
>>375
大丈夫だと思う。前と違い臣籍降下は、天皇の命令と違うから。
菊栄親会が昔で言う皇族でしょ。
別に、個人崇拝する訳じゃ無いから国民に知られて無くても良いし。
388名無しさん@5周年:05/02/22 08:03:10 ID:GXXNRoyc
前言と矛盾するが、私は女帝でも全くかまわないと思っている。
そもそも女帝非容認論者は女帝では敬えないとでも言うのだろうか。
条件留保つきの敬いは、敬いなのであろうか。

そして、最も重要なのは天皇陛下は、この件に関して、御意思を示しておられないのである。
御意思を示しておられない件をあーだこーだ言うのは不遜ではないのか。
仮に陛下が女帝を容認された場合はどうするのだろう。
君側の奸を討つと言って、226でもおこし、陛下の御意思をもう一度確認するのだろうか。(これはこれで論旨に矛盾はない)
389名無しさん@5周年:05/02/22 08:04:20 ID:oQHs5+oO
でも、何故
こういう時期に政府の野望が
共同通信にリークされたのか?

共同通信って、左翼のようで
皇室との関係は深いでしょう?
390名無しさん@5周年:05/02/22 08:05:00 ID:u6oqPxvU
>>381
社会復帰まだ?
2チャンに生息してても何も生まれないよ
391名無しさん@5周年:05/02/22 08:08:16 ID:Y39FpQVj
次の天皇はドラえもんでいいYO
392名無しさん@5周年:05/02/22 08:10:39 ID:nPOviFir
愛子は天皇家の由緒アル気違い。
393名無しさん@5周年:05/02/22 08:11:59 ID:jlpo1wmh
毎日新聞にものっていたみたいだね。今ワイドショーでこの話題やってた。
394名無しさん@5周年:05/02/22 08:13:53 ID:YG2jd1+o
愛子が継ぐんならもう皇室なんてイラネw
婿が旧宮家限定ならゆるす。
395名無しさん@5周年:05/02/22 08:15:37 ID:IQzxsj+k
>>394
俺も万人が納得するには、それしか無い
と思う。
396名無しさん@5周年:05/02/22 08:19:17 ID:S3hHdcTl
>>380
女帝(女系)容認の流れと「戦後民主主義」の関係について私は表だって述べることをしなかったが、
むろんそのことが念頭にあったのは御指摘の通りである。>>359も含め、鋭いレスをうれしく思う。

「女系賛成論と同じ穴のムジナとして女系反対論を語る無かれ。穴から出でよ。」
私の言説の骨格は、これに尽きる。穴から出ること。学生の本分はそこにある。

おそらく「日本の歴史」に立脚した名文を首相官邸に届けても、>>380の御指摘の通り、結論は
さして変わらないであろう。

私はただ、「校正」を求めた21歳の学生に、ちょっとだけ「校正」を逸脱したサービスをしたかった
のである。

>>381
貴方が皇室のことを大切に思っていないなどと、どうして思うだろうか。だからこそ、真摯にレスを
つけたつもりである。名文を期待する。
397名無しさん@5周年:05/02/22 08:21:42 ID:4EIRJvxF
一番割を食うのが秋篠宮様か…
398名無しさん@5周年:05/02/22 08:22:44 ID:tn8L6ZkI
子供に「様」つけるのは間違ってると思うよ
399名無しさん@5周年:05/02/22 08:24:19 ID:2WYlZjVT
これだけは言える。


2ちゃんでの常識は社会の非常識。
400名無しさん@5周年:05/02/22 08:24:41 ID:Zyvi1RgV
気違いのDNAは大正天皇で消えたわけではない。
401名無しさん@5周年:05/02/22 08:25:00 ID:PSCGvxHJ
>>398
愛子ちゃんでいいよな。昔はナルちゃんとかサーヤとか読んでたらしいし。
恭しく扱うより国民はよほど親近感もつって。
402名無しさん@5周年:05/02/22 08:25:58 ID:6fA+T2v/
>>398
眞子様と佳子様は別
403名無しさん@5周年:05/02/22 08:26:12 ID:fCLaQ1Wy
愛子ちゃんは大人になったら美女になるといいな
404名無しさん@5周年:05/02/22 08:26:21 ID:N6ww0stU
別に男女どちらでも構わんが・・・

> 皇太子さまの次の皇位について「愛子さまには行く」

この次は考えてるのか?
その場凌ぎじゃないの?
405名無しさん@5周年:05/02/22 08:28:13 ID:C6B6ogQV
ま、小和田王朝か加茂王朝かの選択だ
406名無しさん@5周年:05/02/22 08:28:43 ID:u6oqPxvU
>>396
おばさんまだやってるのー?
407名無しさん@5周年:05/02/22 08:29:11 ID:uOT+FG95
ニートの星、雅子
408& ◆/p9zsLJK2M :05/02/22 08:29:17 ID:AzJC/Kws
なんで子供に「様」なんかつけなきゃならねえんだよ。
みんなで呼び捨てにすれば怖くない。
409名無しさん@5周年:05/02/22 08:30:08 ID:VFEUXLhP
愛子は自閉症だあ。
田舎者は田舎芝居でだませても江戸っ子はすべてお見通し。
http://www.e-themis.net/new/feature/read_0411.php

410名無しさん@5周年:05/02/22 08:30:33 ID:ntd6Qync
>>357
>>362

皇太子殿下明日で45歳。
後30年で75歳。
日本男性の平均寿命は?
362さんはあとまさか殿下よりもお年上ですか?

私は殿下よりも年下ですから、存命の間に、愛子天皇即位を見ることになるのかなあと思います。
411名無しさん@5周年:05/02/22 08:30:37 ID:6fA+T2v/
>>408
眞子様と佳子様は別
412名無しさん@5周年:05/02/22 08:32:44 ID:nt1FzjJ2
>>410
女系の天皇が誕生するのは、年齢的に見られないかも、って言う意味じゃないの?
413& ◆/p9zsLJK2M :05/02/22 08:33:38 ID:AzJC/Kws
>>408
何言ってるの?
414名無しさん@5周年:05/02/22 08:35:10 ID:VBwyX6dF
765 名前:文責・名無しさん 投稿日:05/02/22 07:01:07 ID:9nk3sRWP
石原さんとか、安倍さんとか、2ちゃんで人気のある人が天皇になればいいんだよ。
それが国のためだし、2ちゃん住民が日本を代表する民族になれるし、売国サヨどもを
撲滅できる。

↑悪性の馬鹿をこじらせたプロ国民。就職活動でもしてみろ。
415名無しさん@5周年:05/02/22 08:35:39 ID:yY8wdcq+
いや、自閉ならもっと酷いよ
416名無しさん@5周年:05/02/22 08:36:06 ID:AzJC/Kws
愛子天皇なんて見たくねえ!
417名無しさん@5周年:05/02/22 08:37:05 ID:C6B6ogQV
ナルちゃん、アーヤ、愛子様
じゃ、フェーズが合わない。
418名無しさん@5周年:05/02/22 08:39:51 ID:Fs2KrGKu
>>54
YAWARAより酷くなりそうだもんな。
419桜 寅:05/02/22 08:42:53 ID:xz9gvPPd
雅子の産んだ子が天皇になるなぞ、日本も終わりだな。
先祖が足軽か?
愛子ちゃんはカワイイと思うが、足軽、チッソの女帝は正直要らん。
又、女帝になるなら雅子から引き離せ。
420名無しさん@5周年:05/02/22 08:47:17 ID:nECF4AHI
是非はともかく
「政府筋」
って?何で誰の発言か明かさないの?
421名無しさん@5周年:05/02/22 08:49:28 ID:nzxyFcBM
引きこもり皇太子妃の娘が次代の天皇ですか
もういいかげんにしてくださいよ
422名無しさん@5周年:05/02/22 08:50:02 ID:hNkpSp0n
愛子か
クサッキモッウゼッ
あんな不細工に客人を迎えさせるのか
旦那にイケメン迎えても厳しそうだしな

にしても平成天皇も美智子さんもそうブサじゃないのになぜ皇太子と愛子はアレなんだ?
絶対血の呪いだな
423名無しさん@5周年:05/02/22 08:50:03 ID:nx4vrbOg
「愛子ありき」なのであれば、その次の天皇は
傍系に移した上で愛子の婿である男系男子。そしてその息子。

多分今の政府の考える流れの中から妥協点を
見つけ出すとしたらこういう事なんだと思う。

愛子には傍系に移るための橋渡しをさせればいい。
424名無しさん@5周年:05/02/22 08:53:47 ID:53YNrzCk
この辺は特に説明がうまいなと思いました↓


【直系優先の相続でない点が大きな特徴 ― 日本の皇位継承、万世一系、男系継承】

しかし、歴代天皇は私情を抑えて、直系優先ではなく先代に遡って他家の男系男子に皇
位を継承させてきました。
現役天皇といえども直子に相続をしない、させられない。この様な形で直系相続を否定
してまでも大切にした原理、価値観とはどういうものであったのか。

それは、皇位自体が先代、先々代からの預かりものであって、天皇といえども自分の世
代で自由に私出来るものではない。伝統、ルール、一定の条件に基づき、その範囲内で
継承すること、役割を遂行することを許されたものであり、何をやっても良いというも
のではない。こうした考え方であったものと思います。
あえて直系相続ではなく男系男子という制限を設けることで、何世代か毎に直男子、直
男孫の不在により先代、先々代に遡って傍系に皇位が移るという仕組みをつくり、その
際に君民ともに先祖から受け継ぎ未来へ繋ぐという皇位の意味、役割と、それを積み重
ねてきた万世一系の重みを再認識し、天皇への想い、国を大切にする想いを一層強めて
きたものと思います。

『和の国、和の心 ― 天皇陛下と日本』 
http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/27_title_msg.html
425名無しさん@5周年:05/02/22 08:54:51 ID:Fz2m9dQV
雅子を天皇の母、国母になんかしたくねーな。
あの、古い外務省体質そのもののタカリストの
小和田夫婦を天皇の外戚にするのも、
国の恥だね。
426名無しさん@5周年:05/02/22 08:55:34 ID:fCLaQ1Wy
>>422
先祖返り<せんぞがえり>
祖先の形質がある個体に偶然に出現すること。または、枝変わりでできた形質が、
もとの親の形質にもどること。(斑入り葉だった植物が、突然葉に斑がなくなってしまうなど)
427名無しさん@5周年:05/02/22 08:57:04 ID:r/+pffIx
愛子さまに子どもが生まれなかったらどうするつもりなんだろ。
428410:05/02/22 08:57:11 ID:ntd6Qync
>>412
すみません。
書いた後で気づきました。

しかし、いまさら考えてわかりましたが、
愛子内親王は今の紀宮様とおなじくらいのお年で天皇の地位に上られる可能性が高いということですねえ。
結婚も即位までにはしておきたいでしょうから、これから大変ですね。

429名無しさん@5周年:05/02/22 09:02:14 ID:WSsCRBEZ
最近の眞子タンをショートカットにしたら、巨人の桑田に似ているんだが、
おまいらそれでもいいのか?
430桜 寅:05/02/22 09:03:37 ID:xz9gvPPd
時代劇で、「この下郎」と蔑視される足軽を、近い先祖に持つ
「女帝」の誕生。
その、先祖は喜ぶのかね?
431名無しさん@5周年:05/02/22 09:04:02 ID:Wogd813f
>>427
いや、男系いじだと関係ないんだけど。
432名無しさん@5周年:05/02/22 09:06:50 ID:cV1tUgBM
>>429
うん、眞子様の赤ちゃんの頃の映像なんか愛子ちゃんに
勝るとも劣らないブサイク振りなんだよね。
赤ちゃんの頃から可愛かったのは佳子ちゃんだけ。

皇太子→愛子の継承はかなり無理やり。
国民の80%が女帝容認って信じられない。
433名無しさん@5周年:05/02/22 09:08:32 ID:o2TG+WxW
雅子はなんで病気なのにスキーなんかできるのだ?
普通に不思議だ
434名無しさん@5周年:05/02/22 09:11:16 ID:IFyv6aEI
アイボがいなくなれば、自然と眞子様だべ?

でも佳子様も捨て難いなぁ。
435名無しさん@5周年:05/02/22 09:12:07 ID:1/Gl+KkM
正直、どうでもいい。
436名無しさん@5周年:05/02/22 09:16:54 ID:hjmHs+Cf
確かに、まともな奴で、皇族のブサイク家系が一発で改善されるような美男美女と結婚するなら誰でもいい
437名無しさん@5周年:05/02/22 09:19:10 ID:xrvH7E7y
ハンサムな婿が来るのは美人の嫁さんが来るより確率低そう。
佳子ちゃんが継げばいいのに。
438名無しさん@5周年:05/02/22 09:21:39 ID:3HdjOUje
相変わらず、天皇スレはチョン臭いのが湧くな
439名無しさん@5周年:05/02/22 09:22:37 ID:YNwe6pda
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l  
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |   へいみんのぶんざいで、
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l    みのほどをわきまえて
             |l ilト、   ワ  '' ,1l|ィ| |l l |     いませんね。
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ      しょけいしましょう。
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
440名無しさん@5周年:05/02/22 09:26:34 ID:x+iG/Afu
ずっとこんなに必死で秋篠宮に継承させまいさせまいって、宮内庁とか
政府がしてるのと見ると、やっぱり秋篠宮以下は美智子さんの子じゃ
なくて、某女優の子の噂ってホントかもって思っちゃう。
441名無しさん@5周年:05/02/22 09:28:41 ID:TOVoWH+U
愛子ちゃん無理矢理天皇にさせられて
結婚相手もほぼ旧皇族に限定されたようなもんだし
かわいそう・・・
442名無しさん@5周年:05/02/22 09:28:51 ID:zccHc/gO
頭悪
443名無しさん@5周年:05/02/22 09:31:42 ID:VlWWIjYp
>>440
>必死で秋篠宮に継承させまいさせまいって
政府はともかく、宮内庁はそうでもないんじゃないか?
それに、皇后は秋篠宮一家の方がお気に入りのようだし。
444名無しさん@5周年:05/02/22 09:32:40 ID:nc/q7FJw
・とても聞き分けが良くて、やはり利発で、物覚えがいいお嬢様と発表するよう宮内庁指示
・若いスキーコーチに両手をそれぞれ取られて手を振る
・習字はお手本文字のわきに雑子に手を握られ書く
・代表カメラマンの撮影日は吹雪で中止で、次の日宮内庁撮影のきったねビデオ映像で編集
 表情もよく見えないようにして、失態を撮られないようにしたと思われる
・スキーで笑顔ゼロ、発語ゼロ
・じゃまなのにぬいぐるみ付きマフラーを付けられ可愛さUPさせようと必死
・雑子の体力はダダーン並
・たこあげで薄ら笑い


感想はこんな感じですかね。
445名無しさん@5周年:05/02/22 09:33:14 ID:nt1FzjJ2
秋篠宮をすっ飛ばすってことだよね。
消費税率を上げるより決断力がいりそう・・・
446名無しさん@5周年:05/02/22 09:35:28 ID:i4IRR0RJ
必死で愛子様に即位させようとしているのを見ると愛子様は実は雅子様の
子ではなく橋龍の孫という噂が真実味を帯びてくる。
橋本天皇の実現を狙う勢力の陰謀?
447名無しさん@5周年:05/02/22 09:36:49 ID:x+iG/Afu
旧宮家だった賀陽さんは皇太子のご学友で、そこんちの息子が年頃として
愛子さんの婿候補になるという噂が前からあるんだが、これがまた美少年
で有望株、ただし、本人が嫌がって、また雅子さんの嫁入りの時のように
揉めるのは想像に難くないね。
いい年頃になって、政略結婚丸出しで国の為にあの美しくない女帝の婿に
なって種馬のような地位に甘んじてくれなんて言われてもなあ。

>443
ああ、その感想は、もっと早くから秋篠宮家にも産み分けの支度
してればデキたかもしんないのに、皇太子の家のみに拘ってんなー、
あの家の子は跡取り候補に最初っからなってないのねって見てて
思ったから。
448名無しさん@5周年:05/02/22 09:39:11 ID:wd3ub9k4
愛子は自閉症。
隠す理由は何打。

・とても聞き分けが良くて、やはり利発で、物覚えがいいお嬢様と発表するよう宮内庁指示
・若いスキーコーチに両手をそれぞれ取られて手を振る
・習字はお手本文字のわきに雑子に手を握られ書く
・代表カメラマンの撮影日は吹雪で中止で、次の日宮内庁撮影のきったねビデオ映像で編集
 表情もよく見えないようにして、失態を撮られないようにしたと思われる
・スキーで笑顔ゼロ、発語ゼロ
・じゃまなのにぬいぐるみ付きマフラーを付けられ可愛さUPさせようと必死
・雑子の体力はダダーン並
・たこあげで薄ら笑い

449名無しさん@5周年:05/02/22 09:39:38 ID:k3zLDeWy
>>432
眞子様はほんとブサイクだったよ〜(愛子たんのほうがマシ)
だからあまり期待はしていない。
てか今くらいで上等。
佳子ちゃんは赤ちゃんのときからカワイかった。
450名無しさん@5周年:05/02/22 09:41:56 ID:K9HzomKP
お前等は赤ちゃんのころからずっーとブサイクだろ?
451名無しさん@5周年:05/02/22 09:44:35 ID:k3zLDeWy
>>440
美智子様の2歳のころに潮干狩りかなにかしている写真見た?
秋篠宮ソクーリだよ。
あとはね、7歳の時のやや斜め方向を向いているショートカットの美智子さまの写真。
これは驚くほど眞子様そっくり。<口元、顎のあたり
美智子様は小さいときは利発そうでしっかりした顔だけど
意外にそれほど美形ではない。
452名無しさん@5周年:05/02/22 09:44:36 ID:vp2rQK2J
【2600年続く日本国の誇り男系男子天皇制の意見を伝えるメールサイト】
<2chでの議論は大切だが、表明する事が肝要>

○首相官邸=我が国の中枢(無能有識者への直通)
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
○自民党=男系男子を維持する方が多い党
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
○安倍晋三衆議院=男系男子主張者
http://newleader.s-abe.or.jp/modules/contact/
○宮内庁=皇室関係の一切を統括
[email protected]

NHKすら男系男子を報道していない。
安易な男女平等や雅子妃の同情論を歴史と同じ机上で論議すべきではない。
旧皇族からの養子で男系男子が継続できるのに女系にするのは愚の骨頂。
453名無しさん@5周年:05/02/22 09:48:56 ID:VlWWIjYp
>>447
宮内庁長官は「第三子をキボン」発言してたけどな。
秋篠宮は不妊治療を必要とはしていなかったし。

>>449
眞子様には、敬宮には無い溌剌とした可愛さがあった。
454名無しさん@5周年:05/02/22 09:48:58 ID:1I3ckoQW
ついに外務官僚王朝が誕生ですか
そうですか

オワタ
455名無しさん@5周年:05/02/22 09:51:54 ID:HCOkBr3s
私の周囲には、女性天皇賛成と言うか愛子様が、天皇に成るのに賛成と言う人達が多い。
しかし男系にも賛成だし旧宮家復帰にも賛成(そもそも私が話題にするまで男系議論は、知っていても現在も男系の血筋が居る事を知らなかった。)
私の周囲は、女性天皇賛成が多いが、絶対男系派と絶対愛子天皇派では、男系派が多い
女性天皇賛成派は、絶対では「無く」別に他(男系が)に居ないなら女性天皇でも問題無いと言う意見です。
456名無しさん@5周年:05/02/22 09:52:48 ID:9PWl9AwF
愛子さま天皇になってほしいー
457名無しさん@5周年:05/02/22 09:53:13 ID:x+iG/Afu
>453
不妊治療はいらないけど、あそこの家でも産み分け治療はいると思う
ほっといたら、女しか天皇家の今の血筋ってデキないからねー。
そもそも昭和天皇の時だって、馬鹿みたいに皇后妊娠させて男ができたの
って6人目だか7人目だったし。
458名無しさん@5周年:05/02/22 09:53:17 ID:XCBVkmOh
いっそ廃止したら悩まなくてすむぜ!
459名無しさん@5周年:05/02/22 09:54:05 ID:GF1UPd2N
>>1
また狂同通信か。
460名無しさん@5周年:05/02/22 09:54:21 ID:l/4ICTWU
「天皇がすべき祭祀」を全うすることは女子でも可能なのか?
461名無しさん@5周年:05/02/22 09:54:48 ID:DtwAByNX
もう男系が断絶するのは確実なんだから騒いでもしょうがないだろう
462名無しさん@5周年:05/02/22 09:58:31 ID:x+iG/Afu
>460
昔も天皇に女がいたから可能でしょう、ただ騒がれてるのは祭祀の問題
じゃなくて、タテマエとして続いてるとされた万世一系が、明白に終わる
ってことだろうね。

463名無しさん@5周年:05/02/22 10:00:09 ID:rSGybnrY
日本周辺限定、
好きな民選大統領制を選べ

アメリカ  
韓国    
台湾    
フィリピン 
ロシア




やっぱ日本が1番マシだろ・・・
464名無しさん@5周年:05/02/22 10:01:03 ID:kJ7Ly/yc
神事が全てOKになったら
女性も土俵の上にあがれるようになるに違いない
465名無しさん@5周年:05/02/22 10:01:44 ID:ITJrXolg
敬宮と男系男子を政略結婚させることで
事態収拾を図っているようにも見える。
466名無しさん@5周年:05/02/22 10:02:48 ID:4pKYm2FQ
日本滅亡おめでとう
467名無しさん@5周年:05/02/22 10:03:36 ID:VlWWIjYp
>>457
兄夫婦に気兼ねする事なく、たくさん子供を作れれば可能性もあったんだろうけどね。
前述の宮内庁長官の発言は、何故か非難されてしまった訳だ。
宮内庁は産み分けの必要性も感じているのかもしれないが、外野連中がそうはさせまい
としているのが不思議だ。
468名無しさん@5周年:05/02/22 10:04:01 ID:70fWgFMP
愛子ちゃんには無理だべ・・・
オカンが祭祀に無関心など皇室の精神に無理解だってのに。
469名無しさん@5周年:05/02/22 10:05:30 ID:K9HzomKP
雅子と愛子頼むから皇室から出てってくれ〜〜
470新しい日本病万歳:05/02/22 10:06:30 ID:CkunV7ed
愛子様の結婚強制キター……………ダディナザーン オンドゥルヅルズボディディスカー orz
471名無しさん@5周年:05/02/22 10:06:57 ID:yUy65B4M
また凶道か

石原、さっさと許可取り消しせんかい
472名無しさん@5周年:05/02/22 10:07:32 ID:xrvH7E7y
愛子ちゃんは男子作りを怠った皇族どもの犠牲になるのだから
罵倒するのは止めてください。
473名無しさん@5周年:05/02/22 10:08:49 ID:Pgq5S+Zc
眞子さまの3歳の頃と今の愛子さまでは、どう見ても眞子さまのほうが可愛い。
愛子さまはあのお顔のまま成長されるような気がする。
何より魚の死んだような目をしてるのが不気味。
あれでは、愛子の婿になる奴なんかいないぞ。そのまま天皇制終了。
474名無しさん@5周年:05/02/22 10:09:03 ID:DJvH/cKn
次は弟が順番だろ
何とち狂ってんだ
475名無しさん@5周年:05/02/22 10:09:28 ID:TOVoWH+U
>>472
愛子ちゃんは一生かけて母親の尻拭いですね
476名無しさん@5周年:05/02/22 10:09:45 ID:HI42QsqM
またまた共同通信による虚偽報道か?
477名無しさん@5周年:05/02/22 10:10:18 ID:x+iG/Afu
愛子ちゃんは全く犠牲だよなあ、それに一瞬皇太子から他の男子に
継承させたって、どうせその子は女しかいないんだから、誰かは
イケニエ婿になって女子の天皇家の子に男産ませなきゃいけないわけさ。

イケニエ婿・・・もし見付かったら、そいつが一番の犠牲者かも。
478名無しさん@5周年:05/02/22 10:10:35 ID:K9HzomKP
>>476
整形したらいいだろ?
479名無しさん@5周年:05/02/22 10:12:22 ID:UcAEsG12
>456その心は?
愛子様多分私の勝手な予想じゃ結婚はできないんじゃないかな。
旧皇族?のよほど献身的か打算をもっての政略結婚じゃないかぎり。
なるのはいいけど、本人の幸せとはほど遠いところにあると思う。

秋篠宮様が3子に積極的でないのは自分のお子様がおそらくは
そんなに幸せに慣れるとは思えない事もあると思う。
あの兄宮を見ている限りではね。自分でも積極的に継ぐ意欲があるようには見えない。
もし、「なれ」と言われたら断りはしないだろうが。
480名無しさん@5周年:05/02/22 10:15:04 ID:70fWgFMP
眞子さまのためなら死ねる
http://www.yuko2ch.net/mako/src/2503224_10.jpg
481名無しさん@5周年:05/02/22 10:18:19 ID:53YNrzCk
こんな指摘もありました。 ↓

現在の皇位継承に関する議論や報道をみていると、敬宮殿下を皇位継承の対象者として
想定し、一部では、従来の皇位継承の原則、継承順位を覆して秋篠宮殿下より上位に位
置付ける様な議論がなされており、不見識を通り越して非常に不敬で危うい態度と危惧
を感ずるところです。
天皇家の相続、皇位の継承に関して、国民、政治の側が直接的に人選に関与する様なこ
とは、天皇陛下と国民との絶対的な信頼関係を損ねる重大な背信行為であり、先人にも
後世にも言い訳の出来ることではないと考えます。

『和の国、和の心 ― 天皇陛下と日本』 
http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/27_title_msg.html
482名無しさん@5周年:05/02/22 10:19:20 ID:4pKYm2FQ
愛子の旦那に層化の男がくっつきゃいいんだよ
そうすれば願ったり叶ったりなんだろ
ゆくゆくは歴史的層化建築に愛子陛下が御行幸で
日本の権威は押さえたも同然マッカーサーご苦労さん
483名無しさん@5周年:05/02/22 10:22:14 ID:53YNrzCk
過去に遡っても、生まれたときから天皇になることが法的に約束され、現役の天皇の意
を越えてまで皇位継承順位一位のまま居続けられる状態にある皇太子、すなわち廃太子
のおそれを一顧だに持たない歴代皇太子はいないものと思います。
もしこうした状況が生まれるなら、天皇と皇位継承者の基本的な信頼関係に重大なゆが
みが生じ、年齢差を最大の武器に時の過ぎるを待ち自分の即位の時を待つという非常に
不健全な関係が生じかねません。

本来、皇太子の第一の役割は、天皇の考えを正しく理解し、天皇の意に添い、天皇の意
を体現すべく皇族をまとめ皇室を正しく運営(天皇を補佐)していくことにあるものと
思います。
今上陛下は皇太子時代、毎週金曜日は家族で御所に陛下を訪ね一緒に過ごされる時間を
お持ちになられたとのことです。
こうした日常的な関係性の中で、陛下の意思、考え方、帝王学、仁の捉え方を体得され
てきたものと思います。
天皇に評価され後継として認められる存在であり続けることが大切であり、日本の皇太
子という地位は、決して固定的なものでも、権利として与えられる様なものでもなく、
天皇の意に沿わない場合は、長男といえども立太子出来ないこともあり、また皇太子と
なった後でも廃太子となることもある存在と考えます。

『和の国、和の心 ― 天皇陛下と日本』 
http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/27_title_msg.html
484名無しさん@5周年:05/02/22 10:22:46 ID:HCOkBr3s
>>461
神武天皇から万世一系で続く男系の家は天皇以外にも多く有るから終わら無いです。
紙(法律)に書かれた象徴が変わるだけですから。
将来には、正統制の為に歴代天皇の男系の血筋を入れると思う。
485名無しさん@5周年:05/02/22 10:23:28 ID:UcAEsG12
廃太子の基準ってどうなってるの?今は出来ないから問題になっているんでしょう?
486名無しさん@5周年:05/02/22 10:24:32 ID:K9HzomKP
何でここの人たちこんなに必死なの?
487名無しさん@5周年:05/02/22 10:24:50 ID:WSsCRBEZ
>481
秋篠宮に男児がいるならまだしも、そうでないのに今の段階の
継承順位を持ち出すのはどうかね?元号を数年で変えられるのも
国民にとっては迷惑な話。
大体、天皇家の意見が全く入らずにこういう決定が下されるとは
とても思えない。今上夫妻は事なかれ主義だから表にはでないけれど
10年前から皇族間で話し合いを持っているっていうのだから、これは
それも踏まえての路線なのでは?
488名無しさん@5周年:05/02/22 10:26:39 ID:53YNrzCk
天皇陛下は昨年末の天皇誕生日文書回答において、現在の皇室の在り方、各家との関係
の在り方、宮内庁の在り方に関して以下の様なお考えを示されました。
「私も皇后も、相談を受ければいつでも力になりたいと思いつつ、
 東宮職という独立した一つの職を持っている皇太子夫妻の独立性を
 重んじてきたことが、これらの様々な問題に、気が付くことの
 できない要因を作っていたのだとすれば大変残念なことでした。」

こうしたお言葉を真摯に受けとめ、天皇陛下が天皇の責任と裁量によって的確に皇室を
運営していくことが出来る様、皇室運営の在り方、各家との関係性の在り方を改めるべ
きと考えます。
宮内庁の在り方や組織体制も、全ての職員が一義的に天皇陛下に帰属意識や忠誠心を持
ちつつ各持ち場に当たる様な形に再構築することが重要と考えます。

こうした天皇陛下の裁量、主体性を高めた皇室運営の在り方になるならば、皇族全てが
天皇陛下の意に心を沿わせるべく努めるようになり、「昨年の5月ごろからこちらへの
訪問がほとんどなくなり…」といった御所からの疎遠も起きようがなくなるものと思い
ます。
そうして、この様な中から天皇陛下に認められた相応しい皇位継承者のみが皇位を継承
することになるものと思います。

『和の国、和の心 ― 天皇陛下と日本』 
http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/27_title_msg.html
489名無しさん@5周年:05/02/22 10:26:46 ID:HI42QsqM
で、雅子妃は皇太子妃としての務めを果たせていないのでは?
結局そこに行き着くんだよな。引き蘢って外国逝きたい云々の前に果たすべき義務があるだろう。
外遊三昧はそれ以後だろ。
490名無しさん@5周年:05/02/22 10:28:39 ID:UJMe2nbF
政府筋ってどんな筋だ?
491名無しさん@5周年:05/02/22 10:29:07 ID:ABuHrIVc
国民投票で偉い人を選ぶ機会なんてめったにない
から「皆さんの次期象徴選び」をネットでやって
みたらいいのに(遊びで)。誰が選ばれるかな?

顔で選ぶと、佳子さまが一番なんだが。
492名無しさん@5周年:05/02/22 10:38:36 ID:JN0nz1qR
>>486
他にやることがないからだろ。
493名無しさん@5周年:05/02/22 10:54:13 ID:Gm7Dux+9
国体護持が....
494名無しさん@5周年:05/02/22 10:57:51 ID:EGDFApUJ
>>473
眞子様といえば、今の愛子様と同じ年齢である3歳のときの
うみへび動画は確かに萌える。(眞子様 うみへびでぐぐると出てくるはず)

海岸を散歩する秋篠宮と眞子様。
海を見てテンションの上がった眞子さまが、
「おとうさま〜うみへび、うみへびいるわよね〜」
うみへびというところが、またマニアックで。
495名無しさん@5周年:05/02/22 11:02:06 ID:x+iG/Afu
ここもまた鬼女の隔離スレのキティガイババが混じってますな
496名無しさん@5周年:05/02/22 11:03:14 ID:/8enBBEI
天皇なんて10代の俺から見れば空気みたいなもの
いらないよ。

メディアは次世代を担う若者に意見を聞いてみ
天皇なんてどうでもいいと思ってる奴が多いから
本音で話すかは知らないが。
497名無しさん@5周年:05/02/22 11:04:58 ID:EGDFApUJ
>>485
皇室典範には廃太子の規定はないけれども、あえていえば、

第3条 皇嗣に、精神若しくは身体の不治の重患があり、
又は重大な事故があるときは、皇室会議の議により、
前条に定める順序に従つて、皇位継承の順序を変えることができる。

くらいですかね。
よほどのことがないといちど皇太子となれば、身分は安定してます。
奈良〜鎌倉時代では、皇太子になってもおろされたりとか
天皇でも流罪になったりとか平気でありましたけどね。
498名無しさん@5周年:05/02/22 11:07:30 ID:C8cjcyYG
小泉は男系男子による万世一系を理解してるの?

皇室も構造改革するつもりかしらね。
499名無しさん@5周年:05/02/22 11:10:54 ID:WZOQx6vg
女帝なのか女系を認めるかそんなのは国民には大して関係ない。
問題は男女共同参画、フェミニズム等、
「悪徳女性権力」の加勢材料にされること。
500名無しさん@5周年:05/02/22 11:12:06 ID:8jhqDXLv
>>494
リンク切れしてる・・・
うpキボンヌ
501名無しさん@5周年:05/02/22 11:13:20 ID:8ATaLzV7
他の男系をなんとかするまでの
つなぎなら、別に愛子天皇でもかまわない
502名無しさん@5周年:05/02/22 11:16:16 ID:/OTs0koC
男系に拘ってこその天皇。

じゃなきゃイラネ。
503名無しさん@5周年:05/02/22 11:16:26 ID:C8cjcyYG
>>501
うん愛子が天皇になる分には無問題なんだよ。

でも小泉はつなぎのつもりはないらしいけどな。
504名無しさん@5周年:05/02/22 11:16:27 ID:x+iG/Afu
どうせ愛子や他の女宮に旧皇族から婿を迎えて、必死で男子作る気でいるだろ。
女帝は実質つなぎの気でいると思うね。
505名無しさん@5周年:05/02/22 11:17:09 ID:6WxKn/NP
愛子様とケコーンしたいヤシは手を挙げて↓
506名無しさん@5周年:05/02/22 11:17:50 ID:B6ezeMyf
>>天皇なんて10代の俺から見れば空気みたいなもの
いらないよ。

俺も10代だが、呼吸しないと死ぬよ。
空気みたいなものって表現は「普段は意識しないけど、必要不可欠なもの」って
て意味だよ。ニガワラ。
507名無しさん@5周年:05/02/22 11:17:58 ID:/8enBBEI
無理
508名無しさん@5周年:05/02/22 11:19:32 ID:UcAEsG12
かなり難しいでしょう。
509名無しさん@5周年:05/02/22 11:20:48 ID:GBJKP7mO
公務をがんばっている秋様がちょっとお気の毒…。
わざわざすっ飛ばすって、なんか悪意を感じます。。。
510名無しさん@5周年:05/02/22 11:21:23 ID:DEwSSc9Z
皇太子ー秋篠宮でいいじゃないか
511名無しさん@5周年:05/02/22 11:22:39 ID:Pgq5S+Zc
512名無しさん@5周年:05/02/22 11:22:56 ID:TYxgnFLv
万世一系が絶えたな。
馬の骨小和田系天皇なんぞ敬いたくもない
天皇家断絶でいいよ
513名無しさん@5周年:05/02/22 11:25:26 ID:TUsAIB+q
なぜ、皇太子妃の父親は外務省問題で追求されないのか?
もともと、自分の出世、保身のために、娘を犠牲にしたのは明らか。
普通の親なら、いやがる娘をストーカーの嫁にはやらんわな。
514名無しさん@5周年:05/02/22 11:25:52 ID:4+z2l9Yv
典範改正するなら天皇家廃止も条項に盛り込め。
515名無しさん@5周年:05/02/22 11:26:17 ID:mRgsAYaQ
>>512
少なくとも愛子様は小和田系ではないよ。
お父様が皇太子様である愛子様はれっきとした天皇家系の血筋。

もし問題にしたいのなら愛子様の婿様の家系になるから
OO系になるかはまだ未定。
516名無しさん@5周年:05/02/22 11:27:29 ID:K9HzomKP
キム系とかになるなたぶん
517名無しさん@5周年:05/02/22 11:31:15 ID:eMrBJYjc
女帝なのか女系を認めるかそんなのは国民には大して関係ない。
問題は男女共同参画、フェミニズム等、
「悪徳女性権力」の加勢材料にされること。
518名無しさん@5周年:05/02/22 11:31:31 ID:TUsAIB+q
あと、なんで皇室存続について、国民投票をしないのか??
519名無しさん@5周年:05/02/22 11:33:43 ID:HCOkBr3s
>>512
だから天皇家以外も万世一系の皇統は、存在します。
それに万世双系だし他の染色体に、こだわれば万世一系とも言える。
未来にでも、男系の血筋を結婚か養子にすれば良いです。
520名無しさん@5周年:05/02/22 11:33:53 ID:1mAJ1/hj
男女共同参画、フェミニズムのすさまじいものがあるな。
女系になった瞬間に、伝統が崩壊し象徴天皇制は崩壊する。
521名無しさん@5周年:05/02/22 11:34:47 ID:FTCc8FWz
とばし記事だな
522名無しさん@5周年:05/02/22 11:34:57 ID:VlWWIjYp
>>504
他の女性皇族に男系男子が生まれて、敬宮に女子しか生まれなかったら…。
皇室典範に記される皇位継承順位はあくまで男系男子優先でないとな。
旧皇族から婿を迎える意味がなくなる。
523名無しさん@5周年:05/02/22 11:36:15 ID:thtexWXm
天皇家に新潟の貧村の血が入るのは反対
子供を生むのが仕事なら、男を産むまで頑張るのがお仕事
小泉は、国民は女帝を望んでるなんて、国民の心情を
読み間違ってる 男女同権と女帝誕生は関係ないよ
524名無しさん@5周年:05/02/22 11:36:49 ID:F17i6wrj
天皇制崩壊への布石に見える。
単細胞の小泉さんには、へのカッパだろうが。
525名無しさん@5周年:05/02/22 11:37:53 ID:YZORSP+u
天皇の旦那さんは何て呼べばいいんだ
526名無しさん@5周年:05/02/22 11:39:25 ID:pL8fK/ys
女帝なんていくらでもいたからいいけど
女帝後ってどういう血統で決めてたんだろ?
527名無しさん@5周年:05/02/22 11:40:29 ID:F17i6wrj
>>525
鈴木さんとか山田さんだろ。愛子のダンナとか。
528名無しさん@5周年:05/02/22 11:41:34 ID:mRgsAYaQ
>>523
過去の皇后の家系を調べたら3代ぐらい前は一般人って
ものすごく多いのではない?

天下の徳川将軍家でも吉宗の母は確か庶民で彼自身の好みも顔や血筋より
身体のでかい女性の方が身体が大きくて丈夫な男子を産むと考えて好みだったようだし。
529名無しさん@5周年:05/02/22 11:43:37 ID:+Da2JxyX
>>526

天皇名         歴代数          父            夫

推古天皇        三三         欽明天皇        敏達天皇
皇極・斉明天皇  三五・三七  茅渟王(敏達天皇皇孫)     舒明天皇
持統天皇        四一         天智天皇        天武天皇
元明天皇        四三         天智天皇        草壁皇子
元正天皇        四四    草壁皇子(天武天皇皇子)     なし
孝謙・称徳天皇   四六・四八       聖武天皇          なし
明正天皇        一○九       後水尾天皇         なし
後桜町天皇      一一七        桜町天皇          なし

過去の八人の「女性天皇」は、寡婦もしくは未婚であったかの違いはあるが、全て「男系女性天皇」
であるという事がわかる。もともと「女性天皇」という存在は、皇位を継ぐべき皇子が幼少であったため
繋ぎとして践祚し、その皇子がしかるべき年齢に達すると譲位する場合がほとんどだった。
「女性天皇」の夫も天皇もしくは皇太子に限られており、その子供も当然ながら「男系」となる。
また、未婚の「女性天皇」の後を受けて皇位についたのも、言うまでもなく「男系」の皇子である。
このように皇位は、千数百年来代々「男系」のみで伝えられてきた。
530名無しさん@5周年:05/02/22 11:43:46 ID:Z3r+BVTi
>>511
(*´Д`*) ちょっと人生やり直してくる。。。
531名無しさん@5周年:05/02/22 11:45:54 ID:+Da2JxyX
女帝一覧
@33代推古(父・欽明天皇、夫・敏達天皇)在位は夫君崩御後。継承時は聖徳太子へのつなぎ。
A35代皇極=37代斉明
    (曽祖父・欽明天皇と敏達天皇、夫・舒明天皇)在位は夫君崩御後。後の天智天皇へのつなぎ。
B41代持統(父・天智天皇、夫・天武天皇)在位は夫君崩御後。後の文武天皇へのつなぎ。
C43代元明(父・天智天皇、夫・草壁皇子=両親は天武・持統)在位は夫君崩御後。後の聖武天皇へのつなぎ。
D44代元正(父・草壁皇子、夫・なし)後の聖武天皇へのつなぎ。
E46代孝謙=48代称徳(父・草壁皇子、夫・なし)【サポート役の男・道鏡】
 【皇女初の立太子】【次代へのつなぎというわけでもなく】→【宇佐八幡神託事件】『崩御後は皇族男系有』
F109代明正(父・後水尾天皇、夫・なし)父帝譲位時皇子なし。後に弟、後光明天皇に譲位
G117代後桜町(父・桜町天皇、夫・なし)後の後桃園天皇へのつなぎ。

H?愛子女帝(父・126代天皇、夫=【サポート役の男】)
 【史上2人目皇女の立太子】【次代へのつなぎというわけでもなく】→【何かが起きる?】『崩御後は皇族男系なし』
532名無しさん@5周年:05/02/22 11:53:08 ID:d0mAkQf/
愛子様は一般の国民と結婚してほしい
元皇族なんかではなくて
533名無しさん@5周年:05/02/22 11:54:23 ID:F17i6wrj
国民も政治家も有識者会議の面々も、これほど無知でバカとは思わなかった。
日本の伝統の根元をぶった切り。

世界遺産の屋久島の大杉をぶった切るより罪が重いぞ。
534名無しさん@5周年:05/02/22 11:55:50 ID:K9HzomKP
愛子ちゃんにはウエンツ瑛士と結婚してほしい
535名無しさん@5周年:05/02/22 12:00:05 ID:tCYl6bhm
問題が、遺伝子という科学的な問題なら簡単に解決出来る
愛子天皇→男系と結婚しその子供(遺伝子的にも『姓』と言う概念からも男系)
神学的な問題なら??
米国の作った法律の問題なら無視すれば良い(過去と違い天皇の命令で、臣籍降下した訳では無い)
一番問題なのが神学的な問題で、愛子様と男系との間に出来た子供が、遺伝子的には男系でも、神学的には、どうか?
536名無しさん@5周年:05/02/22 12:00:38 ID:y12Gcf1+
スキーどころではないな
537コピペ:05/02/22 12:02:08 ID:tCYl6bhm
昭和天皇や今上陛下の血筋かは、問題で無い
神武天皇の血筋かが問題なのです
過去にもそうしてたし
あと、旧宮家より、摂関家や華族の方が天皇の血が濃いし、現在の天皇の系統に繋がるが、神学的には、旧宮家を養子か結婚する方が良い
それと東京上野に在る『寛永寺』住職(貫主)の神田(輪王寺門主)は、『後水尾天皇』の血筋らしい?けどどうなの?
538名無しさん@5周年:05/02/22 12:02:14 ID:F17i6wrj
>>532
20年後には、国民あげてそういう論調になるだろうね。

そこで、万世一系は終焉を迎える。現皇室の崩壊だ。
ハイソな一般人を「●●様」と崇める意味のない皇室のできあがり。
やっとそれに気づいた国民が税金のムダと皇室廃止論。
愛子天皇が最期の天皇になること間違いなし。という筋書き。
539名無しさん@5周年:05/02/22 12:05:23 ID:tCYl6bhm
国民は、天皇陛下の意見を支持するよ。
『女性天皇支持』でも『男系不支持な訳では無い!』し。
それに女性天皇反対=天皇反対(皇室廃止)みたいで反対しにくい
一般論で、陛下も自分の血筋に、継承させたいはずと思っているだけ
それに女性天皇反対と言うと「愛子様は天皇に成るな!」とか「愛子天皇なら君主制に反対」と言ってるみたいで反対しずらいし(愛子様が聞いたら悲しむ)
保守派が、反対しないのは、これが原因
540名無しさん@5周年:05/02/22 12:05:48 ID:pL8fK/ys
臣籍から取ると熊沢天皇の亡霊が蘇る、やめれ。
541名無しさん@5周年:05/02/22 12:08:51 ID:xgmCzpHs
愛子タンはブスだからなあ。
でもチャールズ皇太子がウギーだったからなあ。
ま、あきらめることはないか。
542名無しさん@5周年:05/02/22 12:11:13 ID:1bI52s7F
>>533
あんたらの意見はきわめて少数なんだよ。
旧皇族かついで南朝みたいなのを作ったらどうだ。
543名無しさん@5周年:05/02/22 12:13:20 ID:gZrgZH5d



               政府筋の発言


544名無しさん@5周年:05/02/22 12:14:27 ID:pQfn2S0A
愛子タンが将来有望な美少女だったら



スレのほとんどはハァハァで埋まっていたんだろうな、と思います。
545名無しさん@5周年:05/02/22 12:16:08 ID:vt5pOxx7
比べちゃいけないのかもしれないけど、海外の王室ってどうなっているの?

旦那が一般人っていう女王様っていたっけ?
546名無しさん@5周年:05/02/22 12:17:03 ID:F17i6wrj
>>542
万世一系を知らない国民の意見を多勢と言われても説得力がない。
547名無しさん@5周年:05/02/22 12:19:08 ID:1eP2vgO1
亡国の危機
皇太子は愛人持つ気もないのか?
54840年後:05/02/22 12:19:29 ID:pAeD1Go4
だいたい2045年前後皇太子から愛子にかわる。
愛子が死ぬのは2080年ごろ。
たぶんいま生きてる人間のほとんどは愛子より
先に死ぬのでどうでもいいと思ってる。
549名無しさん@5周年:05/02/22 12:21:18 ID:1eP2vgO1
日本の文化・伝統・社会の根幹である「家」制度も理解できずに
女性天皇で何がいけないの?とか言う奴が出てくるから話にならない
いよいよとなれば抗議自殺してやる
550名無しさん@5周年:05/02/22 12:23:14 ID:vZOi6I2r
妙に天皇制に固執する人が多いんだけど、
「皇室利権」ってどんなもの?
551名無しさん@5周年:05/02/22 12:23:54 ID:E9vm655x
旧皇族の方々がどれ程優れているご一家なのか、マスコミも少しは報道
すればいいのに。竹田のボンみたいなのしかいないんだったら、女系に
行くのもやむなしって感じがするけど。
552名無しさん@5周年:05/02/22 12:24:15 ID:F17i6wrj
>>549
生`。
皇居前の抗議デモくらいにしといてくれ。
553名無しさん@5周年:05/02/22 12:24:37 ID:3FS1N5yh
また透明人間「政府筋」か
554名無しさん@5周年:05/02/22 12:24:55 ID:K9HzomKP
>>549
楽しみにしてるよ
555名無しさん@5周年:05/02/22 12:25:31 ID:1eP2vgO1
>>552
どうせNEETだし
生きてる価値あんまりないから
556名無しさん@5周年:05/02/22 12:26:46 ID:HY0PN3z/
というか男系子孫が消えた時点で皇室アボーンでいいだろ。
557名無しさん@5周年:05/02/22 12:27:06 ID:nv4/+0T8
>>549
ガソリンかけて焼死とかいうのはダメだよ。どっかの国の人みたいだから。
日本男児なら切腹!というのは冗談だが、まあ言いたいことはわかるよ。
558名無しさん@5周年:05/02/22 12:27:12 ID:F17i6wrj
>>550
利権が無い珍しい権威だから皇室に意味があるんで、
これで愛子天皇にでもなれば、利権がらみの婿入りが続出間違いなし。
政治家、官僚あたりは、今から自分の子孫を候補にしようと
狙ってるんじゃないか。
559名無しさん@5周年:05/02/22 12:27:20 ID:pL8fK/ys
万世一系と言うと天皇の男子がそのままついでいるイメージがある
でもそれだと継体天皇時代から外れちゃうんだよな
大覚寺党と持明院党から交互に天皇を出すとか言うシステムのせいで南北朝が起こったし
560名無しさん@5周年:05/02/22 12:27:33 ID:cuziFNFn
先日の皇居お堀の死体ってやっぱ抗議自殺なんだろうな
561名無しさん@5周年:05/02/22 12:28:07 ID:tCYl6bhm
>>546
知っていても「男系が居ないなら仕方ない」、と思ってる。
男系の話題には、少しは触れても現在の血筋の話題がマスコミに出ないから。
女性天皇賛成でも男系反対な訳では無いです。
未来にでも男系の血筋を入れれば良い。(南北朝みたいにすれば良い)
562名無しさん@5周年:05/02/22 12:28:50 ID:C8cjcyYG
>>558
雅子自体が利権の賜物な訳だが
563名無しさん@5周年:05/02/22 12:29:20 ID:1eP2vgO1
>>559
ハズレないよ
「家」制度の後継は単なる血統の嫡子じゃない
皇族男子の養子によって繋いできたんだ
よく知りもしないで嘘を付くな
564名無しさん@5周年:05/02/22 12:29:34 ID:E9vm655x
>555
家制度に理解がある男がニートになるなよ。
565名無しさん@5周年:05/02/22 12:30:04 ID:d0mAkQf/
>皇室利権

いまでも宮内庁の連中をミレ
ひどいもんだ
この上、元皇族なんかが復権したらどうなることやら?


566名無しさん@5周年:05/02/22 12:30:06 ID:a0MHG5UV
万世一系万世一系言ってる人の意見って表じゃ見かけないんだけど、なんで?w
567名無しさん@5周年:05/02/22 12:30:09 ID:pL8fK/ys
>>562
お家(外務省)の為に大物OBまで出てきて大騒ぎでしたな
現代の和宮かもしれない
568名無しさん@5周年:05/02/22 12:31:54 ID:F17i6wrj
>>561
要は、政府得意の先送りってやつだよな。
なんで、今からそれも含めてゆっくり議論しないんだ?
秋までにってどういうことだよ。小泉人気のためだけだろ。
569名無しさん@5周年:05/02/22 12:32:13 ID:pL8fK/ys
>>563
一般のイメージだよ
継体天皇が五代さかのぼらないと天皇に繋がらないからと言って否定はしない
570名無しさん@5周年:05/02/22 12:33:51 ID:1eP2vgO1
なんで皇太子も秋篠宮も子供作れるだろ?
倫理的に問題あるなら離婚してでも男子作れよ
皇族の責任を考えたら当たり前じゃないか

>>569
ごめんなさい
571名無しさん@5周年:05/02/22 12:34:13 ID:1bI52s7F
>>546
君が納得しなくとも粛々と事態が進んでいくだけ。
572名無しさん@5周年:05/02/22 12:34:34 ID:tCYl6bhm
>>550
君主制には、拘って無いです。紙(法律)に書かれて無くても良い(紙に拘る事自体が左翼的)
天皇家は、法律が無くても存在するし。
だから正当性が在る家や天皇の血筋(万世一系の男系血筋)は天皇家以外にも存在する。
573名無しさん@5周年:05/02/22 12:36:42 ID:F17i6wrj
>>566
それを前面に出したら、秋までに話が終わらない。
女性天皇ごり押しについては、
小和田ー小泉ー福田に伏線があるとも言われているし、
全ては、政府都合で進められてる。
574名無しさん@5周年:05/02/22 12:38:01 ID:xSxdUWVA
>>551
> 旧皇族の方々がどれ程優れているご一家なのか、マスコミも少しは報道
> すればいいのに。竹田のボンみたいなのしかいないんだったら、女系に
> 行くのもやむなしって感じがするけど。

旧皇族といってもいまは一般人。
個人情報やプライバシーを勝手に公表することはできないでしょ。
まともな生活してればマスコミの取材なんて迷惑なだけ。
575名無しさん@5周年:05/02/22 12:41:19 ID:tCYl6bhm
>>574
菊栄親会のメンバーですよ。
天皇の血筋は、今でも仏教や神道などの宗教関係のトップです。
576名無しさん@5周年:05/02/22 12:41:59 ID:F17i6wrj
>>571
きみは、政府の言いなりになるのが国民の義務だとでも思ってる?
で、少数派はダマレと?
577名無しさん@5周年:05/02/22 12:42:13 ID:eHUCP/Tn
紀子さまが男の子をお生みにならないかな・・と
不敬ながらも思わずにはいられない
578名無しさん@5周年:05/02/22 12:43:38 ID:1eP2vgO1
男子をもうけやすい環境を作るのは宮内庁の勤め
個人的には皇太子は大好きだが
亡国の責任を皇太子に糾弾するのも日本国民の勤めだろ

遺書をそこら中のメディアに送りつけて皇太子の耳に入るように自殺してやる
それくらいしか一個人には出来ん
579名無しさん@5周年:05/02/22 12:43:49 ID:W4J++l40
試験管でどうにかして男児作るか、
予め男が出来やすい状況にしてから種かければいい話じゃん?
580名無しさん@5周年:05/02/22 12:46:00 ID:dfYTGrde
ざっと読んで思ったこと
FRJ0QA8q 容姿にこだわりすぎでキモイ
自分の顔鏡で見たことあるんだろうか?
581名無しさん@5周年:05/02/22 12:46:03 ID:x+iG/Afu
つか、あの家の場合種に遺伝的な問題あるのが
一族郎党女の子孫しかいないで明白だし、
試験管ベビーしかなさそう
582日本ロリータ原理党党首:05/02/22 12:46:15 ID:ZhSHhl0d
代々5才以下のロリータ天皇制を断固支持
583名無しさん@5周年:05/02/22 12:46:35 ID:eHUCP/Tn
>>578
本気か?
584名無しさん@5周年:05/02/22 12:47:58 ID:bT5cttVl
なんで最近は
 〜殿下
 〜宮
って言わなくなったの?
585名無しさん@5周年:05/02/22 12:48:40 ID:IcRd1BoQ
共同の記事で「政府筋」だからなあ・・・もうちょい静観しとこ。
586名無しさん@5周年:05/02/22 12:49:59 ID:sctbDpOe
一発変換 :金日成、金正日、盧泰愚、金大中、全斗煥(全て朝鮮読みで!)
変換不可 :広飲み屋様、過去様、成人親王、愛顧内親王

って、韓国人が作ったのかよ。。。。
587名無しさん@5周年:05/02/22 12:50:14 ID:x+iG/Afu
もしも愛子にいかず、一瞬秋篠宮が継いだところで、時間の問題で女しか
跡取りがいないんだから婿探ししたり女帝作るしかなく、どっちみち
直面する問題だろうね
588名無しさん@5周年:05/02/22 12:52:20 ID:/VSBLifr
サーヤはどうなった?
589名無しさん@5周年:05/02/22 12:52:57 ID:1bI52s7F
>>576
官邸と国民世論の過半の考え方が一致している以上、
どうにもならんのではないのかね。
各政党の幹事長級も朝生で女帝に賛成していたが。
590名無しさん@5周年:05/02/22 12:54:34 ID:bT5cttVl
>>586
MSオフィスのクリップアート集は知ってる?
どんな人物が含まれているか.
591名無しさん@5周年:05/02/22 12:55:07 ID:vZOi6I2r
>>587
これで歴代の天皇系図のインチキも明らかになったな。
592名無しさん@5周年:05/02/22 12:57:06 ID:1eP2vgO1
皇太子や秋篠宮は皇族の責任を考えていないのか?
教育が良くなかったと考えざるを得ない。
今上天皇・皇后に問題があったのかと思う。
やはりこれはGHQや共産主義者の作為なのか?
593名無しさん@5周年:05/02/22 12:59:24 ID:1eP2vgO1
>>590
詳しく
594名無しさん@5周年:05/02/22 13:00:26 ID:xSxdUWVA
>>575
> 菊栄親会のメンバーですよ。
菊栄親睦会って柳営会や霞会と同じ、単なる私的なサークル団体だけど。

> 天皇の血筋は、今でも仏教や神道などの宗教関係のトップです。
宗教関係のトップだからといっても私人なのだからプライバシーはある。
595名無しさん@5周年:05/02/22 13:00:59 ID:F17i6wrj
>>589
諦めきれんのですよ。
国民世論の過半が賛成というのは、男系女系も万世一系の知識も
なしに賛成してるわけだからね。
(アンケートの説明にも質問事項にも含まれてない)
こういう統計を平気で流すマスコミ。それを国民感情とする政府の態度。
もう、言語道断ですよ。小泉さん自ら説明責任を果たして仕切り直してもらわないと。
596名無しさん@5周年:05/02/22 13:03:27 ID:1eP2vgO1
天皇制は日本の宝だから大切にしなくてはならない
597595:05/02/22 13:03:52 ID:F17i6wrj
>>589
ちなみに、議員年金廃止の有識者会議でも
会議参加者から「最初に結論ありきの会議だった」と
えらく文句が出てましたよ。
598名無しさん@5周年:05/02/22 13:06:53 ID:3ur7V7wW
政府筋=杉浦官房副長官(前外務副大臣)
ちなみに
政府首脳=細田官房長官
599名無しさん@5周年:05/02/22 13:07:33 ID:bT5cttVl
>>593
見るとわかると思うけどクリップアート集なのに
特定の人物が多数入ってるよ 韓国だけ

アンチャンホ 韓国 独立運動
アンチュングン 韓国 独立運動
ホンナンパ 韓国 作曲家
チョンボンジュン 韓国 東学思想
キムク 韓国 白豹臨時政治
リュカンス 韓国 独立運動
パクチョンヒ 韓国 大統領
ウォンヒョ 韓国 仏教
600名無しさん@5周年:05/02/22 13:08:01 ID:1eP2vgO1
愛子様の旦那に元宮家から引っ張ってくるのは逆にかわいそうだろう
皇太子と秋篠宮が男子を産むまで努力するのが本筋
それをしないなら縛り付けてでも精子を出させるべき
601名無しさん@5周年:05/02/22 13:08:52 ID:tCYl6bhm
国民は、愛子天皇賛成で有って男系反対な訳では無いですよ。
国民は、天皇陛下の意見を支持するよ
『女性天皇支持』でも『男系不支持な訳では無い!』し
それに女性天皇反対=天皇反対(皇室廃止)みたいで反対しにくい
一般論で、陛下も自分の血筋に、継承させたいはずと思っているだけ
それに女性天皇反対と言うと「愛子様は天皇に成るな!」とか「愛子天皇なら君主制反対」みたいで反対しないし(愛子様が聞いたら悲しむ)保守派が声を大にしないのは、これが原因
602名無しさん@5周年:05/02/22 13:10:12 ID:3ur7V7wW
>>586
MS-IMEは人件費の関係で韓国で辞書登録作業をしている
603名無しさん@5周年:05/02/22 13:13:26 ID:vZOi6I2r
女帝容認により、宮家乱立で税金ジャブジャブです。
箸にも棒にもかからんその餓鬼どもにさえ、
1人あたり1億5千万の持参金どころではない騒ぎですよ。
伝統も大事だけど、日本の将来のことも考えてよ。
604名無しさん@5周年:05/02/22 13:14:28 ID:1eP2vgO1
愛子様を女帝にするくらいなら
今から元宮家から男子を養子にした方が良い

>>599
腐ってるな
さすがMS

>>601
皇太子は離婚してでも男子を作るようにしなくてはならないし
愛子様に初めから天皇になる資格は無いと教育するのは皇太子の責任
我が子可愛さで天皇制を壊すのなら、皇太子は国賊と同じである
そんな人間に皇太子の資格は無い
という意見が当たり前だと思うから、声に出していこう
605名無しさん@5周年:05/02/22 13:17:37 ID:1eP2vgO1
>>603
天皇家の歴史を考えたら
大樹のような広がりをもって
宮家が100くらい無い方がおかしいだろ
皇族をそのような大家族集団にするのは国民の責任
「皇族を税金で食わせてやっている」と考える妄言は死刑に相応しい
606名無しさん@5周年:05/02/22 13:19:37 ID:vZOi6I2r
>>605
何歳ぐらいの方ですか?純粋に気になったもんで。

皇室利権に群がる人?
607名無しさん@5周年:05/02/22 13:21:36 ID:1eP2vgO1
>>606
24歳大学院生(´・ω・`)
608名無しさん@5周年:05/02/22 13:24:02 ID:1eP2vgO1
ID:vZOi6I2r

こいつで抽出してみると
予算の桁も理解できんような豚だった
609名無しさん@5周年:05/02/22 13:24:41 ID:d0mAkQf/
>>皇室利権に群がる人?


  元皇族の関係者は復権に必死だろうな
  巨大な利権だもんな
610名無しさん@5周年:05/02/22 13:31:08 ID:1eP2vgO1
皇族に数千億予算組んでも当たり前だろう
問題は男系が絶えることで
その責任は皇太子と秋篠宮に在る
雅子様と紀子様に男子を生む意思が無いのなら離婚させるか
側室を陰で囲ってでも男子を生ませるべき
そのくらい今の天皇家に強いるだけの歴史と伝統が日本にはある
それは掛け替えのない日本の宝なのだから皇族の意思は関係ない
611名無しさん@5周年:05/02/22 13:34:03 ID:vZOi6I2r
>>608
まともな意見はないの?街宣右翼さん
612名無しさん@5周年:05/02/22 13:37:20 ID:1eP2vgO1
>>611
街宣右翼はお前の同族


> 264 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/02/22 04:05:53 ID:vZOi6I2r
> 女帝を認めるようなったら、今後、紀宮さんみたいな人はどうなるの?
> ひょとして宮家乱立することになるのかいな。
> それは国の懐具合が許しませんぞ。
> 一人っ子政策でおながいします。
>
> 550 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/02/22 12:23:14 ID:vZOi6I2r
> 妙に天皇制に固執する人が多いんだけど、
> 「皇室利権」ってどんなもの?
>
> 591 名前:名無しさん@5周年[sage] 投稿日:05/02/22 12:55:07 ID:vZOi6I2r
> >>587
> これで歴代の天皇系図のインチキも明らかになったな。
>
> 603 名前:名無しさん@5周年[sage] 投稿日:05/02/22 13:13:26 ID:vZOi6I2r
> 女帝容認により、宮家乱立で税金ジャブジャブです。
> 箸にも棒にもかからんその餓鬼どもにさえ、
> 1人あたり1億5千万の持参金どころではない騒ぎですよ。
> 伝統も大事だけど、日本の将来のことも考えてよ。

まともな意見というのはどれだ?
613名無しさん@5周年:05/02/22 13:39:27 ID:E9vm655x
>610
紀宮が民間に嫁いだ時点で、男系皇族と天皇の孫の結婚も遠くなったのでは?
しゃにむに男系を通したいなら、紀宮の時点で何らかの布石を打ったでしょう。
614名無しさん@5周年:05/02/22 13:41:30 ID:VlWWIjYp
>>587
継承順位は現状のみならず、将来にわたって適用されるものだからね。
男子優先の意味するところは可能な限りの男系維持だろうし、そうなれば旧皇族からの
婿とりにも積極的になるだろう。
直系優先だけだと>>522のような可能性もあるし、女系移行の可能性もより高くなる。
秋篠宮より敬宮を優先させるとなると、まず直系優先としなければならない訳だが…。
615名無しさん@5周年:05/02/22 13:43:04 ID:70fWgFMP
お金で買えない価値がある、買えるものはマスターカードで
616名無しさん@5周年:05/02/22 13:43:28 ID:6LKAG6tO
残念だけど
愛子様は自閉症だろうね…
スキー映像はかなり厳しいものがあった。
辛いな…隠さず眞子様を天皇に
617名無しさん@5周年:05/02/22 13:44:35 ID:UGgH1vyw
筋って何やねん!
筋ていっときゃどんなデマでも流せるやん!
618名無しさん@5周年:05/02/22 13:47:13 ID:UGgH1vyw
>>616
どういう意図があってそんなデマ流してんの?
619名無しさん@5周年:05/02/22 13:48:43 ID:1eP2vgO1
>>613
婿に適任が居なかったのか
年齢的にもう見限ったのかもしれないのかとも考えたけど
それは本当にその通りだと思うよ

大体元宮家の方々にも今の生活があるのだから
自分は天皇になってくれなどと頼めるものでは無いと思ってる
やはり皇太子と秋篠宮が責務を果たすのが順序なのだと思う
620名無しさん@5周年:05/02/22 13:51:02 ID:vZOi6I2r
>>612
暇だな
そこまでして、天皇制について言論の自由を抑えたいのか。
何がそこまで無職のおじさんを駆り立てるんだ?
621名無しさん@5周年:05/02/22 13:56:23 ID:ETxk7IDk
今の皇太子夫妻が天皇皇后かと思うと…皇室なんかなくなってもいい。

眞子さま佳子さま(出来たらあと親王)みて癒されたいのに
皇太子が即位したら今以上に愛子ばかりが映像で流れるのか…はあ。
622名無しさん@5周年:05/02/22 14:00:03 ID:1eP2vgO1
>>620
在日チョンが知らないのは無理もないが
別に612は手間が掛かっている訳ではないよ

しかし自由な言論と無責任な誹謗中傷の区別が付かないチョンは
すぐに分かるよな
623名無しさん@5周年:05/02/22 14:40:44 ID:Pgq5S+Zc
愛子タンのスキー映像見た。操り人形みたいだった。
子どもらしい歓声など一切なし。「う〜」だけw
天皇になっても操り人形だろうな。
624名無しさん@5周年:05/02/22 14:44:15 ID:NSCt8jcd
いままぁ、宮家復活させて養子もらうにしても、
次は愛子様だろ。 普通に考えて。
625名無しさん@5周年:05/02/22 14:44:39 ID:Fs2KrGKu

皇太子のクローンで一世代やり直すって手もあるぞ。
626名無しさん@5周年:05/02/22 14:53:00 ID:thtexWXm
雅子さまの子ども時代のスキー写真は笑ってたね
あれが普通でしょう。雪や、山や新しい体験で
子どもの気持は高揚するはず
スキーはかすのにも手間取ってオドオドしている
なにか、あるんでしょ
627名無しさん@5周年:05/02/22 14:54:14 ID:pQfn2S0A
愛子タンは嫌いじゃないが、今までの画像見ているとあんまり女帝向き
って感じじゃないね。
まあ親があれなんでしょうがないけど。
ただの女の子として育てるんなら別にいいけど、
とりあえず次期女皇として育てるんなら、あの両親から引き離したほうがいい。
628名無しさん@5周年:05/02/22 14:54:59 ID:E9vm655x
>623
うちの子なんて3歳の頃、一歩雪に踏み出したとたん固まってたよ。
629名無しさん@5周年:05/02/22 15:00:34 ID:1hYvz3yY
インストラクターに両脇かためられて心細くても
我慢して耐えてる姿が、女帝に向いてると思ったけどな。
まだ3っつだから何とも、早い話じゃが。w
630名無しさん@5周年:05/02/22 15:15:56 ID:R/g90+yH

うんにゃ、小さなことでも動揺しない大物ぶりが女帝向き
631名無しさん@5周年:05/02/22 15:24:24 ID:xc0is+SZ
ややこしい議論してないで次の天皇ははだかまつりで決めろ
632名無しさん@5周年:05/02/22 15:25:19 ID:VMXhhEkC
ついに日本の男性人口が減少に転じたそうな。女帝やむなし!
633名無しさん@5周年:05/02/22 15:25:37 ID:VIBpjvJG
あいかわらず、写真の哀子はニコリともしないで固まってるね。カマクラの中で無表情、スキー遊びで無表情、凧あげで無表情。休み満喫してる母親は満面の笑みだが
634名無しさん@5周年:05/02/22 15:26:18 ID:qwsdD0EL
愛子様がなられても心情的にはいいんだけどね。
できれば男の子がいいよなぁ。側室を設けてもオレはいいと思う。
635名無しさん@5周年:05/02/22 15:28:05 ID:teW2KLTr
つかなんでこの一家敬わなアカンの?
国の仕事なんて政府かやってるんだし、皇室廃止→大統領制でいいと思うんだが。
なんで俺らの税金でこの一家食わせなきゃいけないの?
なんでみんな敬語使ってんの?
636名無しさん@5周年:05/02/22 15:32:24 ID:NSCt8jcd
税金で養ってるのは、
皇室財産が国庫に封印されて財産権が見とめられてないから。 一応ね。

税金使うなって言うんだったら、皇室財産を返して財産権も認めなきゃならない。。
637名無しさん@5周年:05/02/22 15:43:13 ID:YvLd8mrr
制度そのものが時代に合わないと思うんだが。
日本の文化と言えども時代錯誤で弊害があるものは潰していっていいだろう。

こういうのに諸手あげてマンセーしてる連中を見てると、主権意識がないんだろうな〜と思うよ。
638名無しさん@5周年:05/02/22 15:44:58 ID:1eP2vgO1
朝鮮ホイホイ
639名無しさん@5周年:05/02/22 15:48:48 ID:NSCt8jcd
立憲君主制と民主主義は相反しないよ。
勘違いしてる人多いけど。
640名無しさん@5周年:05/02/22 15:51:35 ID:d0mAkQf/
皇族利権ホイホイ

641名無しさん@5周年:05/02/22 15:57:45 ID:s4CDV9p4
愛子様が天皇になる頃には
たぶん俺生きてないな
642名無しさん@5周年:05/02/22 15:58:40 ID:ETxk7IDk
なんで秋篠宮がスルー?

なんで秋篠宮がスルー?

なんで秋篠宮がスルー?
643名無しさん@5周年:05/02/22 16:04:16 ID:U6+Ki0vX
寄生虫政治屋チョンヤクザが群がる皇族利権 には同意
644名無しさん@5周年:05/02/22 16:05:30 ID:JN0nz1qR
>>642
皇太子さんとさして年が変わらない人を天皇にしてもすぐ亡くなるし、
無駄だから。

>>641
勘違いしているようなので、簡単に説明してくれない?
645644:05/02/22 16:07:47 ID:JN0nz1qR
ゴメン間違えた

× 641
○ 639
646名無しさん@5周年:05/02/22 16:08:51 ID:7QZhTB19
>>644
なに言ってんだよ!
秋篠宮が継いじゃったら、眞子様に皇位が行くかもしれないから
それをなんとしても阻止しようという政府の意思じゃないか。

とても民意が8割も愛子女帝に傾いてるとは思えない。
647名無しさん@5周年:05/02/22 16:10:58 ID:U6+Ki0vX
眞子様の生まれ持った気品と比べたら ry
648名無しさん@5周年:05/02/22 16:14:59 ID:a0sH0DX3
>>630
そう、肝が据わってる感じがするね。表情も知的でよろしい。
649名無しさん@5周年:05/02/22 16:15:27 ID:7QZhTB19
>647
そうか〜?w
赤ちゃんの頃の顔だけ比較すると、佳子>愛子>眞子だと思う。
でもその後眞子様は天皇家の初孫として、皇后様のお手伝いを
よくされてるそうだ(佳子様もだろうが)。
650名無しさん@5周年:05/02/22 16:16:57 ID:sam0ZdmK
内 乱 の 予 感
651名無しさん@5周年:05/02/22 16:20:21 ID:xa9nxFho
愛子さままではいってもいいが、その次は絶対に男系に戻すように。
もうこれは日本一国の問題じゃない。皇族は人類の財産なんだから。
後になって、あそこで女系をはさまなければ、と後悔することが
ゆめゆめなきよう願い上げ候。
652名無しさん@5周年:05/02/22 16:20:29 ID:zF+sL3VK
>642
妾腹の子だからさ
653名無しさん@5周年:05/02/22 16:23:18 ID:kSQyhrSG
秋篠のほうが美智子に似ている気もするが
654名無しさん@5周年:05/02/22 16:23:22 ID:sfX4vl9h
>>652
紀宮も妾腹。
愛子は雅子と明仁の子だ。
655名無しさん@5周年:05/02/22 16:23:50 ID:STDI3d12
>>652
秋篠宮様は美智子様が学生時代に丸顔で「お月さま」と
呼ばれていた頃の顔立ちにそっくりだよ。
656名無しさん@5周年:05/02/22 16:26:41 ID:STDI3d12
>>654
紀宮様は昭和天皇や常陸宮に良く似た系統の皇室顔。
657名無しさん@5周年:05/02/22 16:27:33 ID:U6+Ki0vX
壬申の乱ぼっぽぁ〜つ
658名無しさん@5周年:05/02/22 16:27:54 ID:1hYvz3yY
>>552
そ、そーか?
目つきちがうし・・・
659名無しさん@5周年:05/02/22 16:31:38 ID:Pivl0fTg
愛子様が嫌だと言ったらどうなるんだ?
660658:05/02/22 16:34:01 ID:1hYvz3yY
間違えた。
>>552 ×
>>655
内容どうでもいい事で、すまん。
661名無しさん@5周年:05/02/22 16:36:26 ID:F17i6wrj
>>657
秋篠宮家につくよ。
662名無しさん@5周年:05/02/22 16:40:06 ID:mpKnkA3B
>>617
1,4,7
2,5,8
3,6,9
が、筋。
663名無しさん@5周年:05/02/22 16:40:37 ID:STDI3d12
>>658
顔の輪郭がそっくり
664名無しさん@5周年:05/02/22 16:47:37 ID:ua9ujZqf
王朝にとって何よりも恐るべきものは、在位している君主の正統性が疑われる事態である
。フランス革命以来の近代ヨーロッパの王朝滅亡の歴史を見れば、君主の正統性への一片
の疑念、わずかひとかけらの軽蔑(けいべつ)から、一見華やかで堅固に見えた王朝が、
脆(もろ)くも崩壊しているのが分かる。

《正統性疑われる事の危険》

 かりに現内親王殿下が、過去に何度か例があったように緊急避難的に女性天皇として、
次々世代の皇位を継がれ、民間人と結婚されてお子さまが生まれ、その方が次の皇位を継
承されるような事態になれば、史上初めての女系天皇の誕生となる。

 これは残念ながら、男系で一貫してきた万世一系の皇統の中での、正統性が疑われて十分
なケースとなる。この場合に問題なのは、男女同権の世の中で不合理だというような、口当
たりの良い理屈にあるのではなくて、千数百年続いてきた皇統が、どんな理由にせよ切断さ
れたという、疑い得ない事実そのものの中にある。
665名無しさん@5周年:05/02/22 16:48:27 ID:Osf8w4G7
・雪だるま、大人が作ったもののわきで、まるで作ったかのように撮影
・とても聞き分けが良くて、やはり利発で、物覚えがいいお嬢様と発表するよう宮内庁指示
・若いスキーコーチに両手をそれぞれ取られて手を振る
・習字はお手本文字のわきに雑子に手を握られ書き、まるで書いたかのように撮影100lルナママ
・代表カメラマンの撮影日は吹雪で中止で、次の日宮内庁撮影のきったねビデオ映像で編集
 表情もよく見えないようにして、失態を撮られないようにしたと思われる
・スキーで笑顔ゼロ、発語はスキーを片足履いて練習しているとき! 「う〜」
・じゃまなのにぬいぐるみ付きマフラーを付けられ可愛さUPさせようと必死
・雑子の体力はダダーン並
・明太子かつらをはずしてハッスル ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-02314602-jijp-soci.view-001


666名無しさん@5周年:05/02/22 16:49:31 ID:940RQ502
皇太子と愛子はいなかったことにして、秋篠宮殿下と、眞子さまってことで
667名無しさん@5周年:05/02/22 16:50:45 ID:U6+Ki0vX
>>664
むずかしくて理解不能だが
要は近親相姦してろって事だな
668名無しさん@5周年:05/02/22 16:52:54 ID:Fw+pWzdV
所詮は天皇家も道具さ。
戦争とか国民の心を一つに掴みたいときときにだけ
誰かが使う道具。
669名無しさん@5周年:05/02/22 17:01:51 ID:OSpBEUdx
>>664
宮内庁が皇統譜の虚偽をばらすから無問題。
670名無しさん@5周年:05/02/22 17:04:17 ID:ahOLSQDc
>>659
「う〜」
「うんというお返事ですね」

これで世は事も無き。
671名無しさん@5周年:05/02/22 17:07:26 ID:FbutCLwW
スキー旅行で(*´д`*)ハァハァさせる作戦か。
672名無しさん@5周年:05/02/22 17:22:49 ID:Xn7UHwx0
>666
そうだよねぇ。

世論調査も、愛子様と秋篠宮殿下とどちら?という形でしてるとは
思えんし。

秋篠宮殿下が若いうちに現皇太子殿下が**されてしまったら
どうするつもりだ。
673名無しさん@5周年:05/02/22 18:16:26 ID:6fA+T2v/
眞子様しか認めない
674名無しさん@5周年:05/02/22 18:20:33 ID:p8+zjrX4
>673
本来なら愛子様の前に、雅子様が天皇陛下じゃないか。
675名無しさん@5周年:05/02/22 18:21:38 ID:zjID4n8O
アキシノミヤがオトコ仕込中 天皇は男系のものときっと言うな
676名無しさん@5周年:05/02/22 18:22:40 ID:hrnE3s0/
女性は天皇になれいというのは見直すべきだな。
677名無しさん@5周年:05/02/22 18:32:59 ID:7RaFeHUi
チッソの血筋を持つ香具師が天皇になるのは、断固反対!
678名無しさん@5周年:05/02/22 18:37:39 ID:HBAcaZmi
>>578
犬死に乙。
679名無しさん@5周年:05/02/22 18:38:12 ID:1hYvz3yY
雅子さん随分綺麗になったから、女帝でいいよ。
680名無しさん@5周年:05/02/22 18:40:00 ID:7RaFeHUi
>>679
デブ専のホモか?
681桜 寅:05/02/22 19:11:49 ID:xz9gvPPd
国民世論って?誰か問われた者ここにいるか?
俺はそんなアンケート書いたことも聞かれたこともない。
俺の周りにもいない。
こんな大事を一時の「おかわいそう」ムードに流されて決めるなんぞ
全くバカ政府そのもの。
雅子離婚しろ、両陛下に楯突くことばかりしやがって。
小和田、どんな教育娘に施した?娘の産んだ子は天皇家の孫だ。しゃしゃりでるな。
682名無しさん@5周年:05/02/22 19:13:15 ID:zjID4n8O
マジレスするが、アノコなんで表情がないんだろうね ほんとに自閉・・なの??
683名無しさん@5周年:05/02/22 19:13:50 ID:4NJWc+Ep
臣籍降下した旧皇族を愛子様と結婚させればいいんじゃん!
684名無しさん@5周年:05/02/22 19:17:48 ID:1YzqNlto
竹田本家の若い男子(JOCの竹田の長兄の息子)は
長身でラガーマンだそうな。
どうせ旧皇族から婿養子取るんなら見かけがいい人希望。
東久邇家とか他の旧皇族の年若い男系男子は
どんな人なんだろう。
685名無しさん@5周年:05/02/22 19:24:55 ID:FRHQ9C3N
>>684
坊主
686名無しさん@5周年:05/02/22 19:25:44 ID:AN7XbKyN
ラガーマンか・・・・
後にゲイポルノに出てました、なんてことなきゃいいけど。
687名無しさん@5周年:05/02/22 19:30:06 ID:NvpALzfH
>>684
旧皇族の男子で見た目も育ちもいいヤシが愛顧と結婚すると思うか?
688名無しさん@5周年:05/02/22 19:30:17 ID:g0sI2dXW
ていうか皇太子は死んでほしい。
689名無しさん@5周年:05/02/22 19:40:24 ID:c8ACa5Zu
690名無しさん@5周年:05/02/22 19:45:34 ID:vjTQiGyX
有識者会議のメンバーに八木さんと小堀さんを入れないのは
なぜだ?
メンバーの皇室に関する理解度に差がありすぎると聞いている。
誰がどういう発言をしているのかを公開しろ!!
691名無しさん@5周年:05/02/22 19:48:21 ID:tCYl6bhm
問題が、遺伝子という科学的な問題なら簡単に解決出来る
愛子天皇→男系と結婚しその子供(遺伝子的にも『姓』と言う概念からも男系)
神学的な問題なら??
米国の作った法律の問題なら無視すれば良い(過去と違い天皇の命令で、臣籍降下した訳では無い)
一番問題なのが神学的な問題で、愛子様と男系との間に出来た子供が、遺伝子的には男系でも、神学的には、どうか?
692コピペ:05/02/22 19:50:31 ID:tCYl6bhm
昭和天皇や今上陛下の血筋かは、問題で無い
神武天皇の血筋かが問題なのです
過去にもそうしてたし
あと、旧宮家より、摂関家や華族の方が天皇の血が濃いし、現在の天皇の系統に繋がるが、神学的には、旧宮家を養子か結婚する方が良い
それと東京上野に在る『寛永寺』住職(貫主)の神田(輪王寺門主)は、『後水尾天皇』の血筋らしい?けどどうなの?
693名無しさん@5周年:05/02/22 19:54:10 ID:tCYl6bhm
国民は、天皇陛下の意見を支持するよ。
『女性天皇支持』でも『男系不支持な訳では無い!』し。
それに女性天皇反対=天皇反対(皇室廃止)みたいで反対しにくい
一般論で、陛下も自分の血筋に、継承させたいはずと思っているだけ
それに女性天皇反対と言うと「愛子様は天皇に成るな!」とか「愛子天皇なら君主制反対」みたいで反対しずらいし(愛子様が聞いたら悲しむ)
これが原因で保守派が声を大にしない。
694名無しさん@5周年:05/02/22 19:55:13 ID:5Y/O6ptR
自閉症までいかないかもしれないが、発達遅滞としか思えん。
なにやっても「療育」にしか見えない。
695名無しさん@5周年:05/02/22 19:57:22 ID:vjTQiGyX
しかし、公務を休んでスキーとは!!( ̄□ ̄;)!!
696名無しさん@5周年:05/02/22 20:01:59 ID:d0mAkQf/
東宮御所の若手官僚は早速
愛子内親王と仲良くしとけよ

竹田やら東久邇などの落ちぶれに盗られるな

697名無しさん@5周年:05/02/22 20:02:10 ID:kBm9uC7H
旧皇族の男子に補助金出して、これから十年
できるだけ子供作ってもらえば、愛ちゃんの
花婿候補百人くらいはできるんじゃないか?
698名無しさん@5周年:05/02/22 20:04:46 ID:QAKMj3r3
( ゚Д゚)<あ
699 :05/02/22 20:17:18 ID:j4imzl+/
次の質問に答えよ。

1、長子の女帝を認めるように皇室典範を改正したあとに、
雅子さんに男の子が生まれたらどうするの。
また、皇室典範の改正?

2・皇室典範が、改正されたら、女子皇族は、みんな皇室に残るようになるの?
  皇位継承順位が皆さんに、あるだろうから下野できなくなる?

3.明日にももし皇太子が死んだら秋篠宮が天皇になるよね。その次はどうなる?
  皇室典範の改正はどうなる?
700名無しさん@5周年:05/02/22 20:21:31 ID:x+iG/Afu
古くに別れた大昔は皇族だった賀陽家は、男系できており、しかも
愛子ちゃんと年のころピッタリの子どもがいて、あげくその子の父
は皇太子のご学友で今もマブダチという、たいへん美味しい話
があります。
アテにされてんだろうね、その家は。
701名無しさん@5周年:05/02/22 20:27:01 ID:5BvXJ8DX
3歳の子供だってことを考えずに書いてるバカが絶えないな。
702名無しさん@5周年:05/02/22 20:29:10 ID:/COUIdzj
本人(賀陽宮家の子供)が成長して
いくら言われようと愛子とは結婚しません!
と言われたらそれまででは・・・・
噂どおり利発で外見もいい子なら、何も
種馬扱いで窮屈な皇室に婿入りせずに
自由な職を選び、自分に釣り合った美人の女性と結婚したがるかも。
皇太子の妃候補が急いでピアスあけたり、他の人と結婚したように
なんとか逃れようとしかねない。
ピアス4、5個開けて髪染めて、何人もの女性と
浮名を流せばOK。ねらった女性と出来婚でも可。
703名無しさん@5周年:05/02/22 20:35:18 ID:x+iG/Afu
帰国子女の高年齢で、勤務先の同期に彼氏がいて、一回はプロポーズ断って
マスコミには悪印象の「関係ございません」(ガン飛ばし)をばりばり公開
し、あげくアトピー体質だったのに、皇太子と結婚させられる羽目となり、
今ニート化した人もいるわけだし。

本気で宮内庁が狙ったら逃げようがないかもよ。
ソレ考えるとサーヤが前にご執心だった男は上手く逃げたな、ピアスも
茶髪もしなかったけどさ、ひっそり結婚できたってことは家族の協力も
あったんだろうな。
704名無しさん@5周年:05/02/22 20:35:37 ID:aewkup39
>>699
1 もう男も女も生まれないと思います。
2 民間人と結婚したら、皇族を離れるものと思われます。
3 明日皇太子様がお亡くなりになられても、天皇は変わりませんけど。
705名無しさん@5周年:05/02/22 20:39:43 ID:K5VXY2f7
愛子様が天皇になる時そのだんなは
なんて呼ぶんだろう。
 単に「皇后陛下」
 または「夫皇后陛下」
 それとも「天皇配偶者」
呼称を公募するか。
706名無しさん@5周年:05/02/22 20:45:01 ID:F17i6wrj
雅子さん満面笑顔静養ビデオが、1日流れていた今日、
秋篠宮夫妻は、雪の降りしきる中で御公務です。
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2005/m02/d22/NippoNews_1.html
707名無しさん@5周年:05/02/22 20:46:34 ID:NvpALzfH
無理して結婚させても、いかにも「あ〜やだやだ」な態度取りかねないから
強制はできないだろうな。
とくに魅力的な男なら、窮屈な皇室に女帝の婿として入るのなんてまっぴらごめんだろう。
側室50人ぐらい付けるなら話は別だが。
708名無しさん@5周年:05/02/22 20:49:07 ID:gg6oXyuk
>707
そのあーやだやだが高じて鬱病なお妃だしね…。
もういいかげん天皇一族解散でいいんじゃないのかねえ。
結局伝統なんていつか廃れてしまうもんさ。
709名無しさん@5周年:05/02/22 20:52:51 ID:NvpALzfH
>>708
おれは女帝反対なだけで皇室存続には賛成なんだよ。
何が天皇一族解散だバカめ。
710名無しさん@5周年:05/02/22 20:53:57 ID:x+iG/Afu
お妃や皇配殿下がどうなろうと、宮内庁はへでもないよ今更。
目的はそれGETで作る天皇家の子孫作りにあるわけだし。
もっとも、今NEET化した人は恐怖の天皇家男子子ダネ全滅血統に
負けたんで、無理矢理貰った意味ナシの長期の不良債権化
したわけだが。

皇室の嫁さん連中は妊娠可能か検査受けてから、結婚するわけなん
だけど、皇配殿下ってやっぱり種検査されるんだろうな。
ひいいいいいい。
711 :05/02/22 21:00:35 ID:j4imzl+/
>704
順位からみんな自由にはずれられるの?
1位の女だけ外れられないの?じゃあ2位の女は?
1位が先に死ぬ事もあるよ。
皇太子や愛子が先に死ぬ場合もあるよ。
秋篠宮の復活天皇継承?
そして真子天皇。
今いる人たちがほとんど全滅したら、
それが皇室典範改正後なら昭和天皇の長子,故東久邇茂子の系統にうつる?
712名無しさん@5周年:05/02/22 21:00:51 ID:E7rKKaBC
         __,,,,_
        _.. -´´      ̄`ヽ,
    `ー ''"--―〃  _,ァ---‐一ヘヽ            <                 >
     `ー--―― /´      リ}            <  い ざ 側 室 !    >
      `ー--   〉.   -‐   '''ー {!            <                >
        `     |   ‐ー  くー |              ∨∨∨∨∨∨∨∨
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}                     _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
         ヽ_}     ト‐=‐ァ' !                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          ゝ i、   ` `二´' 丿     __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
              r|、` '' ー--‐f´-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|」-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
713名無しさん@5周年:05/02/22 21:04:49 ID:gg6oXyuk
>>709
そうはいうが魅力的かどうかは関係なく男でも女でも
窮屈な皇室に入るのは同じようにきついだろう。オマイはどうだ?
存続していくのに無理があるなら仕方がないんじゃないのかね…。
もっと気楽にやってけるシステムならよかったんだろうけどな。
昔は一般に顔を知られてもいなくてお忍びで遊びにいったり
もうちょっと楽しくやってたんではないのだろうか。昔からこんなもんか?
714名無しさん@5周年:05/02/22 21:06:47 ID:++UCHfOo
>>700
雅子さんが嫁に来てから疎遠になったって話だよ>賀陽さん
715名無しさん@5周年:05/02/22 21:24:10 ID:H443Qc0a
皇室御一行様★アンチ編★part185
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1108945377/
716名無しさん@5周年:05/02/22 21:28:37 ID:j91vLQpu
週刊誌に雅子さまは、高松宮の50日めか何かの法事を
「寒いので」と欠席したのに、スキーに行っているから批判が
集まってるとの話。
717名無しさん@5周年:05/02/22 21:33:44 ID:P98eQan6
>>702
プリンスアルバートが入ったプリンスとか見てみたいなあ
賀陽君がんがれ
718名無しさん@5周年:05/02/22 21:38:36 ID:wwXUAFsD
愛子女帝になってもどうせ旧皇族と結婚するんなら
初めから旧皇族が天皇になって愛子が皇后になればいいのに
今だって皇后の方が目立ってんだからあんま大差ないよ
719名無しさん@5周年:05/02/22 21:44:33 ID:9mHK1rJ2
>>718
天皇家の直系であることの方が重要だから。

秋篠宮を飛び越して三笠宮様が突如天皇になるとしたら反対する人が多いだろ。
720名無しさん@5周年:05/02/22 22:22:46 ID:za3TkSAa
まだ天皇も皇太子も生きてるのに、女帝の議論なんてしてたら
日本は北とかに舐められるよきっと
721名無しさん@5周年:05/02/22 23:15:45 ID:4sJpF46J
>>717
>プリンスアルバートが入ったプリンスとか見てみたいなあ

意味不明
賀陽君にアルバートという名前を無理矢理つけるのかw
722名無しさん@5周年:05/02/22 23:22:04 ID:HvYZaeR1
秋篠宮家の子供が二人とも女性だから「こそ」皇太子殿下の次は
愛子様にすんなりいけるんだろうなぁこれで秋篠宮家に
「うっかり」男児誕生となったら大揉めに揉めるんだろうなぁ・・・

秋篠宮家に男の子が生まれるとネタとしては面白いのだが(W
723名無しさん@5周年:05/02/22 23:23:17 ID:vjTQiGyX
(´ヘ`;)ハァ
スキーに観劇。。。
724名無しさん@5周年:05/02/22 23:26:29 ID:wwXUAFsD
>>722
男子がいないから愛子なだけで、もし秋篠宮家に男子がいれば揉めようもない。
未だに東宮家に男子を望む声も多いし、国民は「これまで通り」を一番望んでいるのだから。
725(*゚ー゚) ◆.a.g/h9kDo :05/02/22 23:42:02 ID:3g6c496W
>>719
本来なら光格天皇の例に当てはまる>>718の方が正しいよ。

>>722
何だかんだ言っても来年の今頃は御幼少ながら将来美男子に育たれるであろう御顔立ちの若宮様を
母性本能が芽生えて来た眞子タンが子守をしている映像を拝めているような気がする(・∀・)
726名無しさん@5周年:05/02/22 23:52:00 ID:PPXNZW8r
女性天皇を認めるってことは、女性皇族の結婚離籍を認めないってことだからな。
皇族として扱われる人の数がどんどん増えていくぞ。


皇位継承順に男女差を付けるのは男女差別を助長するかもしれない。
しかし、現在の男子のみが継承できる決まりそのものは、男女共同うんたらとは全く無関係な話。

なぜか。

それは、天皇陛下とは日本国民の象徴の座であるからだ。
現在に繋がる歴史の中で、天皇という存在を日本国全体の象徴として捉える流れは「新憲法」以前よりのものだ。
そして、その流れの中には女性天皇はいない。

日本人らしい顔に、西洋の正装を身にまとった男子、これが現代日本国の国民の知る「天皇」の姿であり、
それが日本の「象徴」なのだ。

ころころ変えてもらっちゃ困るんである。
727名無しさん@5周年:05/02/22 23:53:23 ID:vSIqHCon
それにしても無表情な子だね、愛子って。
自閉症説が出るのも、納得する。
スキーの映像でも、全然はしゃがないし、不気味。
728名無しさん@5周年:05/02/22 23:54:27 ID:S6r5EzMQ
愛子って麻原○○に似てるね
729名無しさん@5周年:05/02/22 23:57:33 ID:yRLztfi+
東宮家には「絶対」次の子は生まれないと分かってるかの
ような対応みたいじゃね?又は作る気がないと断定しての
話みたいじゃないか。「政府筋」しか知らん情報がまだあるんじゃないかね。
730名無しさん@5周年:05/02/22 23:58:51 ID:5BvXJ8DX
>>727
あれぐらい普通だよ。テレビなんかに出る特殊な、逝っちゃってる子供しかみてないんじゃないの?
全く泣き声も出さないような子供でも、一定の年齢になるとやたらに活発になったり、色々なんだよ。
731名無しさん@5周年:05/02/22 23:59:03 ID:DnnMLf6J
皇室ヲ廃止セヨ
732名無しさん@5周年:05/02/23 00:00:20 ID:tC5aC/Y8
私はマサコさまを
TVで見ることが出来なくなってしまいました
これほど国民を愚弄しているんですね
もうTVに出てほしくないんです。
お願いします

その子、アイコさまも
TVで見ることが出来なくなってしまいました
もうTVに出てほしくないんです。
お願いします
733名無しさん@5周年:05/02/23 00:07:36 ID:ANhPOP8I
雅子も紀子ももう40なんだからいまから出産はきついよな。
愛子に婿とるのが一番いいな。うちの甥っ子7さいなんだけどどうかな
734名無しさん@5周年:05/02/23 00:08:01 ID:+K0Vtr1O
お誕生日の会見はやくみたいな。
735名無しさん@5周年:05/02/23 00:28:31 ID:G2vlU+gR
正直、いくら金がかかろうと平気だし
最高峰のスタッフがつくんだから
43歳ぐらいまでは妊娠OKの気がする。>雅子さんに紀子さん
でも不妊治療は辛いというし、治療している間は
妊娠するかもしれない可能性を考えて
海外に行けないし激しい運動は禁止されるはず。
それが嫌で雅子さんはもう産む気はないし不妊治療したくないんだろうと思う。
紀子さんは内心はどうだか知らんが、妊娠可能な気がする。
でも東宮サイドや世間の兄嫁たちの反応がどうなるかわからん。

そもそもあと一人男子が生まれても根本的な解決にはなりえない。
どちらにしろ数人の女王・内親王には残ってもらって
皇室の血を引く男系男子の旧皇族・華族になってもらうしかない。
736名無しさん@5周年:05/02/23 00:42:00 ID:aS9HHpP2
自分に自信がない、アイデンティティがない。
そんなひとが最後にすがるところが天皇制なのかな。
737名無しさん@5周年:05/02/23 00:48:49 ID:4lidhpDv
ttp://www.sankei.co.jp/news/seiron.htm
■【正論】明治大学教授・入江隆則 女性天皇論は日本解体に他ならず
--------------------------------------------------------------------------------
皇統の権威守る意味に思い致せ
《第一章に置くべき「天皇」》
 今日、日本の皇室をめぐって二つの危険がある、と私は考えている。
 その第一は、現憲法で第一章に置かれている天皇が、やがて制定されるはず
の新憲法では、第二章に格下げされる危険である。
 読売新聞社が十年前に公表した、いわゆる新憲法の読売試案では、国民主権
が第一章に登場し、天皇は哀れにも第二章に格下げされていた。昨年の十一月
に発表された自民党の憲法改正草案大綱でも、前文の次に第一章・総則という
文章が来て、それに続く第二章に象徴天皇制が置かれている。

 第二の危険はいうまでもなく、最近巷間(こうかん)に喧(かまびす)しい女性天
皇の問題である。聞くところでは、世論調査では八割近くが女性天皇に賛成とい
う結果が出ているという。しかし、これは国民主権と同様に、世論もまた間違うも
のだという好例である。女性天皇容認論の背景には、現皇太子妃殿下や内親王
殿下のお立場への、同情があると考えられる。しかし皇統とは、そういう感情論で
判断するものではない。
             《正統性疑われる事の危険》
 かりに現内親王殿下が、過去に何度か例があったように緊急避難的に女性天
皇として、次々世代の皇位を継がれ、民間人と結婚されてお子さまが生まれ、そ
の方が次の皇位を継承されるような事態になれば、史上初めての女系天皇の誕
生となる。この場合に問題なのは、男女同権の世の中で不合理だというような、
口当たりの良い理屈にあるのではなくて、千数百年続いてきた皇統が、どんな理
由にせよ切断されたという、疑い得ない事実そのものの中にある。これはやがて
日本解体への道ではないだろうか。

 われわれが直面しているのは、この奇跡のような正統が切断される危険である。
昭和二十二年に皇籍離脱された旧皇族の復活によって、それを防ぐ方策が今な
らまだあるのだとすれば、次世代に難題を残すよりも、この際それを選ぶべきとき
だと言っておきたいと思う。
738名無しさん@5周年:05/02/23 00:51:40 ID:G2qb7bn0
経済紙になってもこんなこと言うのかね?w
739名無しさん@5周年:05/02/23 01:05:22 ID:5SEpa4vL
>>738
文化というものに対する理解がゼロだな、お前は。
740名無しさん@5周年:05/02/23 01:09:03 ID:WqthVjlu
>>739
>>738はたんなる世間知らずさ。レスするまでもない。
741名無しさん@5周年:05/02/23 01:38:14 ID:86EniQ8t
愛子さまの御伴侶は愛子さまご自身がお決めになる
それをなんで元皇族と一緒になれなどと
基地外がいっぱいいるのは何だ?
どうみても皇族利権屋としかいえない 
なにか企んでいるんだろうな 竹田か東久邇かしらんが 
利権屋めが
742名無しさん@5周年:05/02/23 01:40:46 ID:hMweIcSL
まだ三つなのになぁ。
何だか可哀相な気がするのは漏れだけですか?
家庭を持ったら、家族水入らずの時間を大切にしたいと思うのって
アタリマエだと思うけど、常に第三者がいるんでしょ?
なんだかなぁー。
普通の働く主婦だったら、ストレスが溜ったら気軽に友達とお茶したり
「体調が悪くってー」とかいって、健康情報を交換したりして
息抜きできるのにーって思っちゃう漏れは小市民なんだろうなぁ・・・。
743名無しさん@5周年:05/02/23 01:42:28 ID:qOfQhSTq
CNNに写真つきで取り上げられているよ
ttp://edition.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/02/21/aiko.throne.reut/index.html
744名無しさん@5周年:05/02/23 01:43:19 ID:PttSqx5M
>>736
例のコピペは貼らないの?w
745名無しさん@5周年:05/02/23 02:13:02 ID:/pNxTjFQ
女系でもいいのなら、結婚相手は自由に決めればいい。
ただし、光格朝は終わる。
愛子様がもし鈴木某とご結婚なさるなら
そのお子様が天皇になった場合は 鈴木朝
という王朝がはじまる。田中さんなら田中朝。
世界で唯一、千年以上続いた男系の王朝は途絶える。
ちと残念だな。
まあ、俺はその時には生きていないけど。

746名無しさん@5周年:05/02/23 02:21:30 ID:9nKsH8au
>>721
プリンスアルバート=ちんぽに入れるピアス
747桜 寅:05/02/23 02:48:54 ID:JnGGsFQg
>>742
してるぞ、勝手気ままに出歩いてるよ、お前さんが知らないだけだよ。
やるべき事もせず、普通の主婦以上に実家関係や友人に会ってるよ。
両陛下には不義理し通しなのに。
748名無しさん@5周年:05/02/23 02:51:07 ID:V3SbrS12
スキーする暇があったらセックスしろと思ったよ
749名無しさん@5周年:05/02/23 03:07:01 ID:y3TaTqhA
雅子やっぱり、これでなきゃ

秋篠宮はイッテヨシと指指し恫喝
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200502e/20050222231513_5677.jpg


750名無しさん@5周年:05/02/23 03:44:20 ID:JYxbC62f
まじ、今回の愛子のスキー映像、こわかった。
無表情、やらせ、それからスタジオのコメンテイターの表現。
無理やりひっぱられてるだけなのに、「運動神経抜群です、将来が楽しみです」
マンセー発言・・・
普通の笑顔が全くなかった。
751名無しさん@5周年:05/02/23 04:06:57 ID:5Aa/lee8
752名無しさん@5周年:05/02/23 04:15:25 ID:3yM1ESCh
753「「「歴 史 家」」」:05/02/23 04:35:40 ID:zUuHZQgR
俺もいろいろ考えるに、
雅子も皇太子の嫁になった時点で
個人としての人格をもつただの人間ではなくなった。
日本の組織の歯車のひとつになったのだ。
だから、皇室典範を護持できるように、
男の子を産むこと最優先にSEXに励むべきだと思う。
そのことに、人間として不満なら、退職(離婚)するべきだ。
皇太子も雅子にそれが出来ないと判断したら、
雅子への愛だの。おまもりするだの。人間的な感情を入れないで、
日本の組織の歯車の義務として、離婚して、子供をどんどん生める
実績・確証のある若い多産系の女と愛とか二の次に再婚すべき。
それがいやなら、税金を何億円ももらうのをやめて、もう皇室全体が
下野すべき。他の宮家も男子作りの義務を果たしていない。
2つにひとつの選択。
自分達の仕事を文句いわずに果たすか、もしくは、退職するか。

754名無しさん@5周年:05/02/23 04:37:08 ID:kCNF9yGj
女帝女帝って政府筋は世論起こししてるけど、
天皇陛下のガンがそんなに悪いの?
もし、そうでなかったら失礼な話しだろ
755名無しさん@5周年:05/02/23 04:50:28 ID:Qres+mxZ
宮内庁は愛子が自閉症と診断されたと正直に発表してほしい。
雅子がチッソ社長の孫であるのにそれを隠さないで発表して
国民に受け入れてもらった。
正直が最善の策だ。

■自閉症児教育施設と接触の噂

愛子自閉症について。
http://www.e-themis.net/new/feature/read_0411.php

756名無しさん@5周年:05/02/23 04:56:25 ID:90yzp7dy
てか、今は無邪気に笑ってるが、これから大人の身勝手に翻弄されることを思うと不憫な娘だよ
雅子のノイローゼも個人的なもんじゃなくて母親として責任を感じてるからじゃないだろうか?
天皇制などすでに形骸なんだから、普通に育ててやって欲しいところだ
757名無しさん@5周年:05/02/23 05:08:07 ID:cLQ7JAuH
でも、天皇家の宮家って誰も男ができないのって、あれだけ揃って
アレってことは結局、大正天皇系列の今の子孫は男のタネが
皆さん揃ってないか極ヨワーイって話だろう?

どっかで傍系に乗り換えないと、二度と男どころか、子供が
全くできなくなるのがヲチでしょう。いいいじゃん愛子天皇で、
大昔に別れた遠い男系親族の婿もらって、他の女の宮も子孫作れば。
天皇家の血筋で、かつ繁殖能力のある子孫が蘇るって。
758名無しさん@5周年:05/02/23 06:10:17 ID:pNbHGlm4
759名無しさん@5周年:05/02/23 07:21:30 ID:iOjXcf7I
皇太子報道はマスコミが悪い 雅子さんも緊張するからそっとしてやれ 5年ぐらい

760名無しさん@5周年:05/02/23 07:31:01 ID:oXliISG8
いっそ天皇陛下より皇太子が先にあ(ry
761名無しさん@5周年:05/02/23 07:31:51 ID:NfPEwd2z
>759
その間に完全に閉経するなw
762名無しさん@5周年:05/02/23 08:27:13 ID:YTgbfLre
>>742
それって普通だってwww
で、家庭内に常に第三者がいる件については?詳しく説明を聞きたいなー。
教えてエロい人!
763名無しさん@5周年:05/02/23 10:10:25 ID:ZeXWQCAs
そういえばクレヨン王国って児童小説で、お后候補の女性を連れてきた
側近が「殿下。この女は裁縫も出来ない、料理も出来ない、勉強もできない、
子供は嫌い、けれど国一番に美しい。まさに妃になるために生まれてきたような女でございます」
みたいなことを言うシーンがあったなぁ。
そういう女ならよかったんだろうなぁ。
764名無しさん@5周年:05/02/23 10:31:50 ID:1vXhHw6+
>>愛子さまの御伴侶は愛子さまご自身がお決めになる
>>それをなんで元皇族と一緒になれなどと基地外がいっぱいいるのは何だ?
 その通り、利権漁りの基地害どもは。勝手に未来の天皇陛下の御伴侶に口出しするな!!
 元皇族の復権利権漁りなんぞもってのほか


765名無しさん@5周年:05/02/23 11:15:06 ID:ih5FLPAV
>>737
入江は確たる自分の立ち位置がないから、保守の本旨を忘れ、
どこまでも時流に流されてしまう。
女帝論ならまだ罪が軽いが同じ論説の、

>権威としての天皇が、名ばかりではなく真の権威として存在してこそ、
>国民主権を安定させ、これを制御かつ補完する機能が果たせる。
>そのためには、新憲法で天皇を国民主権の上位にあるものとして、

ここまでいくと、むしろ保守の足を引っ張るもので許せんね。
766名無しさん@5周年:05/02/23 11:23:42 ID:NuMdJy6f
哀故、性転換して転悩に即位
767名無しさん@5周年:05/02/23 11:34:52 ID:0Ips4r+m
伝統的な皇室のあり方、皇位継承のあり方についての参考資料
【女性天皇容認論を排す 男系継承を守るため旧宮家から養子を迎えればよい】
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/01291/contents/309.htm
【和の国、和の心 ― 天皇陛下と日本】 
http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/27_title_msg.html
768名無しさん@5周年:05/02/23 12:09:32 ID:ih5FLPAV
>>767
八木の提案は一つの議論としてはわかるが、率直に言って国民の理解は得られんな。
誰も知らない旧皇族を連れてきて次の天皇というのも無理があるし、
幼少の内親王の結婚相手を旧皇族出身者に、というのはただの願望以上にはならない。
769名無しさん@5周年:05/02/23 13:25:59 ID:V3SbrS12
国のために離縁するのが皇太子のお役目だろ
770名無しさん@5周年:05/02/23 14:25:02 ID:1vXhHw6+
>> 国のために離縁するのが皇太子のお役目だろ
そんなことはない
皇太子はカミ−ラとだって結婚できる

771名無しさん@5周年:05/02/23 14:41:32 ID:XhWFvOwJ
???
772名無しさん@5周年:05/02/23 19:14:59 ID:AE9NeYaL
旧皇族を天皇にだなんていう椰子はアタマがおかしいんじゃないか




773名無しさん@5周年:05/02/23 19:25:56 ID:IqIUzzUK
「旧皇族を天皇に」だなんて言ってる奴なんかいないよ。
774名無しさん@5周年:05/02/23 19:28:05 ID:s+U+xV7d
で、弟できたらサヨナラですか?
775名無しさん@5周年:05/02/23 19:28:40 ID:I/qlaTi5
>>737
入江論文は時代錯誤。保守層でも女帝容認が過半数を超えてるときに、男系女子の天皇まで否定したら
幅広い支持が得られない。
どうせなら、「雅子妃を離縁しろ」というような骨太論のほうがまだマシ。
776名無しさん@5周年:05/02/23 19:39:59 ID:/gDRMtHM
>>773
保守的掲示板と、
2ちゃんねるには、多いね?
777名無しさん@5周年:05/02/23 19:55:54 ID:TQUOC08Y
天皇のコピーでイイじゃん。
血筋としても問題ないし、ダラケ婆の血が入ってないし。
で、その次の天皇はそのコピーと美智コピーの子供。
778名無しさん@5周年:05/02/23 20:17:42 ID:5KrfMmnU
愛子さまは平民と結婚してほしい
779名無しさん@5周年:05/02/23 20:24:18 ID:etn7omi+
層化の工作員必死だなw
それとも左翼か共和主義者か?
敬宮が旧皇族以外と結婚すれば本朝は終わるからな。
「天皇制」廃止の口実を作る為に必死で女帝を推進している。
780名無しさん@5周年:05/02/23 22:20:14 ID:/gDRMtHM
そうか、層化の工作員が一番反天皇制なのかな?
781名無しさん@5周年:05/02/23 22:24:08 ID:vz1hSsOe
愛子様は皇太子になるのではんく,皇太女になるの?
婿は麻生の孫あたりか
782名無しさん@5周年:05/02/23 22:25:02 ID:JYxbC62f
今日の日テレの久能さんのコメント。
先の人格否定発言は、陛下たちに迷惑をかけたとわびてる一方で
「世論を喚起するのに一定の成果があった」と殿下が思っていらっしゃるの
ではないか(=世間が味方についたと思ってる)。
愛子様の教育については3つのポイントが明示された。
1.公務の姿を見せる
2.挨拶教える
3.日本文化を教える

【世間の同情】と【愛子の女帝決定】を前提にした皇太子発言に、久能さんは
疑問を感じている口調だった。
783名無しさん@5周年:05/02/23 22:29:32 ID:JYxbC62f
「愛子の養育方針ですが,愛子にはどのような立場に将来なるにせよ,一人の
人間として立派に育ってほしいと願っております。」

あたりまえだろが。一般論でごまかすな。
「一人の人間」以上に立派かつ聡明かつ上品かつ美しく育ってくれないと
国民が困るんだよ。恥かきたくないよ。
784名無しさん@5周年:05/02/23 22:31:20 ID:s9FcrRtO
雅子のくっせえマンコからうまれた奇形児の愛子が
785名無しさん@5周年:05/02/23 22:36:27 ID:evigsPj1
別に俺は普通に育ってくれたらそれで良いな。
立憲君主制の君主は能力要らないし。
786名無しさん@5周年:05/02/23 22:56:06 ID:FEp4pQrR
>>779
層化は天皇を似恥廉へ下位臭させて国を乗っ取ろうとしてるって聞いたけど。



787名無しさん@5周年:05/02/23 23:29:38 ID:EpEHwOx/
雅子さんの最近新聞に載った写真は二枚あって、一枚目はスキー場でソリをはいて、おなじくソリをはいた愛子ちゃんをうしろから支えて笑っている写真。普通にスキー客が子供と一緒に楽しそうに写真に写っている写真。
二枚目はオペラだったかに皇太子さんとみに行って一般席に座って、楽しそうにはじまるのを街ながら話をしている写真。目がいきいきしてる。
一般人としてうらやましい。
ところで雅子さんはどこがお悪くて公務ができないの?
788名無しさん@5周年:05/02/24 00:08:27 ID:tWp/pNev
789名無しさん@5周年:05/02/24 00:47:04 ID:WHuPuBIJ
>>780
つまり徳仁・雅子がんばれ派だよ、層化は
愛子の婿に層化送り込みたいから必死なんだよ
愛子と層化の間の子供が天皇になる
草加王朝の完成だ

俺はそれまで生きてないからいいけど、日本は終わりだよ
790名無しさん@5周年:05/02/24 00:51:20 ID:WSN3nkOt
皇太子も側室を何十人も置けば良い 男の一人や二人生まれるだろ
791名無しさん@5周年:05/02/24 00:55:40 ID:11pO7g07
美智子の育児教育も大失敗だったことになる
長男は、女をみる目がなく嫁選びに大失敗するし、
次男は紀子に何回も中絶させたあげくの結婚騒動、挙句タイまでいって不倫
長女はブスのくせに女の子らしさのお洒落のひとつにも興味を示さず、ひたすらヲタク生活に没頭。
もっとましな子供いないのかよ、日本の皇室は
792名無しさん@5周年:05/02/24 01:04:28 ID:svGidsQr
醜男はまだ我慢できるが醜女は我慢できん。
793名無しさん@5周年:05/02/24 01:05:46 ID:UmZhEc0n
さんざん遊んだくせに、公務しなかったらバッシングしてやる
794名無しさん@5周年:05/02/24 01:07:17 ID:T2Zb02/l
スキー映像 まるで幼児虐待みたいだった。無理って感じ。
雅子様一人、にかっと笑ってて不気味。病気なんだが元気なんだか。
795名無しさん@5周年:05/02/24 01:07:32 ID:IAgrPPAb
水曜夜のテレビ報道で、皇太子が誕生日とかで発言していたが、その内容には
呆れてしまった。なんだか一般の庶民の家庭と勘違いしているみたいで、
皇太子一家としての自覚があるのか疑問だった。皇籍離脱でもする気でいるの
ならそれでもいいが、いくらなんでも、一般人と同じでありたいというか
それが当り前というような感じの意見は、呆れるほか無かった。
796名無しさん@5周年:05/02/24 01:14:34 ID:i+U/RFAW
意図的に普通な家庭を目指してるんでしょ、皇太子は。
普通じゃない家庭に育った皇太子が
普通の家庭を模索してる結果があれ。
797名無しさん@5周年:05/02/24 01:33:36 ID:T2Zb02/l
>>795
鎌田があの会見文作るのにアドバイスした、と自分で日テレでいってた。
とりあえず、天皇皇后を継承することと、皇室家族は一枚岩だということを
強調しとけ、ってな内容。で、それを聞いて皇太子は「ふっきれた」みたい
だったって。
鎌田って、天皇皇后に嫌われて敵対してるやつだよ。
ナル、孤立してる。
798名無しさん@5周年:05/02/24 01:54:48 ID:zMWbhqAl
>>愛子の婿に層化送り込みたいから必死なんだよ
>>愛子と層化の間の子供が天皇になる
>>草加王朝の完成だ

 いいじゃねえか 池田先生の御方針通りさ
 公明党なしでは自民党は何もできないのさ
 皇室も今にお前のいう通りになっているな

799名無しさん@5周年:05/02/24 04:37:53 ID:IAgrPPAb
弟が生まれてしまうと、南北朝あるいは応仁の乱になる。
800名無しさん@5周年:05/02/24 04:39:46 ID:MdwSBJGM
ふふふふ
これで決まりのようだな。
男系について議論するといっても旧宮家の復活はない。
801名無しさん@5周年:05/02/24 04:47:16 ID:vw5oBPt/
詭弁の特徴;旧皇族篇
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。
例:「旧皇族の男子には皇位継承の資格があるか」という議論をしている場合
あなたが「旧皇族の男子は皇位継承者としての条件を満たしている」と言ったのに対して
旧皇族否定&女帝推進派が…

1:事実に対して仮定を持ち出す
「天皇は男系男子を守ってきたというが、皇后が浮気をしていた可能性はないだろうか?」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「歴史上には女性天皇が存在した(敢えてリリーフであったことはスルー)」
3:自分に有利な将来像を予想する
「旧皇族が養子や婿養子になったとして、そこに男子が生まれるとは限らない」
4:主観で決め付ける
「旧皇族が皇籍に復帰するなど、国民が許すわけがない」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「国民の大多数は直系第一子主義であるという見方が一般的だ」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ところで、スウェーデンでは男女に関わらず第一子が優先なのを知っているか?」
7:陰謀であると力説する
「それは、旧皇族に皇位継承権があると認めると都合の良い竹田宮が画策した陰謀だ」
8:知能障害を起こす
「何皇室のことなんかで熱くなってんの?どうでもいいじゃん」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「男系男子だなんだと言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10:ありえない解決策を図る
「今上か皇太子のクローンを作れれば良いって事でしょ」
802名無しさん@5周年:05/02/24 06:47:55 ID:RqBlO8q0
>>799

もう閉経してるからないよ。
803名無しさん@5周年:05/02/24 07:08:31 ID:uZn4JGjy
庶民共
804名無しさん@5周年:05/02/24 08:02:39 ID:BfENKfC3
皇太子ってやっぱり娘を皇位につけたかったんだ。
あの人もそんな野望があったのね。
805名無しさん@5周年:05/02/24 09:19:02 ID:nlYT0Hjt
>>800
その次の世代の問題がある。
806名無しさん@5周年:05/02/24 09:26:18 ID:ZQbRUgE0
何千年の歴史とかほざいている香具師
正気か?
頭の中身が半島人並なのか
罰とか神とか、何の宗教よ?おまいらw
ホント、ねらーは天皇好きな
807名無しさん@5周年:05/02/24 09:28:54 ID:Cfvl0lq7
女系になったらなったでその女系で1000年でも2000年でも続けりゃいいだろが

何もめてんだ馬鹿馬鹿しい
808名無しさん@5周年:05/02/24 09:52:54 ID:NXBdYTN6
>意図的に普通な家庭を目指してるんでしょ、皇太子は。
>普通じゃない家庭に育った皇太子が
>普通の家庭を模索してる結果があれ。

自分の妻を(マスコミに)全力で守って(もらって)いる時点で(普通の家庭ならば)終わっている。

・・・皇太子でよかったねといいたい。
809名無しさん@5周年:05/02/24 10:00:56 ID:nlYT0Hjt
806
罰や罪って?
810名無しさん@5周年:05/02/24 10:16:50 ID:uD8VRHT6
>795-796
隣の芝生は青い


ってやつか。
811名無しさん@5周年:05/02/24 10:29:58 ID:cjGLCf0p
>>804
誕生日会見の全文を読めば、そういうニュアンスはあるかもね。
やっぱり自分の子供はかわいいから。
子供が男の子ならばそれは正しいのかもしれないが、敬宮は女の子。
男系男子継承が何よりも重要視される皇室の皇太子としては、迂闊。

10年以上たっても男子に恵まれなかったのは、
医学的身体的に仕方がない事情があったのだろうが、
これまでの皇室では、そういうときは自分の直系以外に皇位が移ることを
受け入れてきたわけで。

皇族の女子(内親王)で立太子したのは、奈良時代の安倍内親王、
後の考謙天皇(=称徳天皇、道鏡事件で有名)だけ。
しかも、彼女は母が藤原氏で皇族でない、同母弟が夭折したため
立太子した。
壬申の乱から桓武天皇あたりまでは、女帝の目立つ時代だが、
皇位をめぐる陰謀・事件の多いこと多いこと。
藤原氏の勃興していくのと重なるのもあるが、男子の後継ぎが
なかなか定着しなかったというのも、その原因だったかもしれない。
812名無しさん@5周年:05/02/24 10:57:45 ID:XzmYJKms
つーか ウヨはどこ行ったんだ?
ホリエモンと遊んでいるのか?w
813名無しさん@5周年:05/02/24 10:59:15 ID:fl8zzBbC
仕事だろ。
俺は受験終わったから今暇だが・・・
814名無しさん@5周年:05/02/24 11:00:46 ID:hi9ZqiPm
皇太子弟のなまずが天皇になるのだけは勘弁
815名無しさん@5周年:05/02/24 11:47:58 ID:nlYT0Hjt
>>813
高槻南の?
816名無しさん@5周年:05/02/24 11:50:34 ID:M644jhz7
結婚はどうするの?
女からプロポーズするの?
817名無しさん@5周年:05/02/24 12:32:28 ID:vsYNPZb/
>>801
1〜10のほとんどが詭弁ではなく当たっているのが笑えるな。
818名無しさん@5周年:05/02/24 13:32:22 ID:OMaXoQ8y
どっかで「ネット右翼は現実社会では少数派」って言ってたけどまあその通りだろう
こういったスレはちょうどいい鳥篭じゃないの?
819名無しさん@5周年:05/02/24 13:37:34 ID:nlYT0Hjt
基本的に女帝の賛否のアンケートはあるけど
男系のはいまだに行われていないんだよね。
820名無しさん@5周年:05/02/24 13:48:08 ID:XzmYJKms
>>819
必要ないからじゃない?
821名無しさん@5周年:05/02/24 13:51:17 ID:b3YjkirH

相変わらず、チョンの嫉妬だらけだな(藁

822名無しさん@5周年:05/02/24 13:53:42 ID:q8sEgRPV
将来、男の側の外戚ができた時のシバリとなる法整備もいちおうは必要とは
思うが。
823名無しさん@5周年:05/02/24 15:22:39 ID:nlYT0Hjt
>>820
なぜ?あなたは民主主義の国の人?
824000000:05/02/24 19:19:44 ID:0aKVc3ZK
皇太子の誕生日会見。
「愛子が将来どのような立場になろうとも・・・・。」
この発言は、「もう子作りしないから、女帝容認です。」の気持ちありとみた。
皆さんはどう考える?

「今後も必死で子づくりに励みます。」の意味の発言すべきなのに・・・・。
825名無しさん@5周年:05/02/24 20:10:52 ID:6zAU8P5P
>>823
 >>801の1が該当項目だな。
826愛子がなれば:05/02/24 22:55:02 ID:Wkj/xB9b
皇太子→愛子が元号とかの変化が少ない
からいいと思う。
皇太子→秋篠宮→眞子→佳子だと
短期間に次々元号が変化する。
827名無しさん@5周年:05/02/24 23:01:02 ID:c2O1YwsD
いまの皇太子が死ぬまで数十年はある。
マターリいこうや。
828名無しさん@5周年:05/02/24 23:15:55 ID:2X39lRXN
3歳児には何の罪もないが力づくでも女系継承にもっていこうとする連中が嫌。
829名無しさん@5周年:05/02/25 00:00:22 ID:MgJGLt0J
愛子さまが実際にお相手を見つけるまで
あと20年以上も先だというのに、いまからお相手の心配してるし。
そのころのこの世代の価値観がどうなってるかなんて
誰にもわからないでしょうに。
830名無しさん@5周年:05/02/25 00:35:03 ID:vsGpIOKQ
>>828
愛子様に強制的に男をあてがってまで、男系を維持したいお前が
キモいよ
831名無しさん@5周年:05/02/25 00:37:40 ID:yyQ3Bhqt
>>830
バカかお前は?
強制的にあてがわなきゃ誰が結婚すんだよ?
832名無しさん@5周年:05/02/25 06:11:23 ID:/13uo4hU
愛子様のすじがどうしたって?
833名無しさん@5周年:05/02/25 12:52:45 ID:jTHpPwdO
>>811
>壬申の乱から桓武天皇あたりまでは、女帝の目立つ時代だが、
>皇位をめぐる陰謀・事件の多いこと多いこと。

先日、桓武天皇の孫の淳和天皇(嵯峨天皇の弟)の
皇后・正子内親王(嵯峨天皇と橘嘉智子の娘)についての小説「淳和院正子」
を読んだけど、桓武天皇の孫の時代になっても、陰謀のみでした。
皇位に登っても、幸せな人は誰一人として、いませんでした。
側室が20人とか居ても、気の毒がられてました。
834名無しさん@5周年:05/02/25 15:03:03 ID:Ef6P8544
どうして皇太子の次は愛子になるのさ!弟をないがしろに
するわけ?納得できない。
835名無しさん@5周年:05/02/25 16:12:25 ID:gO4A83aS
>>834
宮内庁が秋篠宮のはちゃめちゃさに幻滅をしているのが真相なのかも。
836名無しさん@5周年:05/02/25 16:59:55 ID:m7fOezSl
>>826
愛子は江頭豊の血を引いているが
眞子佳子はそういったダークな先祖はない。
愛子が女帝になったらそこで海外のメディアに
女帝愛子の曾祖父は公害会社社長とかかかれるだろう。
美智子皇后の粉屋の娘どころではない。
837名無しさん@5周年:05/02/25 18:12:22 ID:GfdRswed
>>836
だったら、男児が産まれなかったのは良かった、って事ですね。
男児だったら、間違いなく継承順位2位ですから。
愛子ちゃんは、未定ですもの。
838名無しさん@5周年:05/02/25 18:20:23 ID:EVYWu+qG
>>836
江頭が公害を出したわけではなく、問題解決のために興銀から派遣されただけ。
もう少しきちんと調べろや。
839名無しさん@5周年:05/02/25 18:27:59 ID:vsGpIOKQ
愛子様は夫を捜すためにも、東大逝かせろ
840名無しさん@5周年:05/02/25 18:44:17 ID:fH41q/74
天皇制が廃止された暁には、正統な日本史研究を始めて欲しい。
実のところ1300年前に万世一系と捏造された天皇家のおかげで
大宝律令以前の日本史研究が滞ってしまっている事実がある。
841名無しさん@5周年:05/02/25 18:47:28 ID:LuQ4z7Xt
>>838
江頭が社長ん時も工場稼動し続けてたし
893とか総会屋使って被害者を苦しめた張本人
842000000:05/02/25 19:14:49 ID:P2TAZ8RY
皇太子が死ぬまで、愛子が即位するまで数十年あるとか言う馬鹿がいる。
誰がそれを保障できる?
癌や交通事故、暗殺もありえる。
人のあすなどだれもわからない。
明日にでも皇室典範考え直しておかないと。
843名無しさん@5周年:05/02/25 19:40:24 ID:1ckzJhAw
>>841
工場は今でも稼動しとるよ。
江頭が社長になったのは昭和39年だが、既にその二年前に患者審査会が
水俣病患者を診定している。
844名無しさん@5周年:05/02/25 19:48:53 ID:m7fOezSl
>>838
庶民が何を言うか!
845000000:05/02/25 20:46:14 ID:P2TAZ8RY
皇室典範改正前に、紀子さんに男の子できたらどうする?
846名無しさん@5周年:05/02/25 20:51:08 ID:S/b25k4D
>>838 去年再放送されたNHKアーカイブスの「チッソ株主総会」という番組。
詫び状と羊羹1本で済ませようとして抗議文で名指しで批判されてたし、
株主総会を総会屋使ってわざと妨害させて壇上でほほえんでる顔が大写しに
なってた。実況板でも反響すごかったよ。
847名無しさん@5周年:05/02/25 21:12:04 ID:1ckzJhAw
>>846
仕事柄その番組を見たが、いわゆる一株株主の支援グループや、
裁判に対する姿勢など、違和感を感じる部分も多かった。
昭和45年という時代ゆえかもしれないが。
848名無しさん@5周年:05/02/25 21:19:10 ID:vsGpIOKQ
>>845
できねー。その可能性がゼロだから愛子様即位に向けて
法改正するんだろ
849名無しさん@5周年:05/02/25 21:29:14 ID:ckbwKVTu
僭越極まりないな。
つうかもう次は無しってことか
もうババアだしな
850名無しさん@5周年
>>848
たとえできなくとも
べつに、愛子じゃなくていいんだよ。
秋篠宮→眞子でかまわん。

継ぐべき男子がいるのにスルーする方がおかしい。
愛子に継がせたい派は帝王教育のためなんつって
本当は秋篠宮に皇位がいってしまうのを防ぎたいだけ。