【裁判】琵琶湖外来魚訴訟:ブラックバス等のリリース禁止判決に不服と原告控訴 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
246名無しさん@5周年:05/02/22 00:17:28 ID:I7+Ew6V7
バスバカは環境の敵
247名無しさん@5周年 :05/02/22 00:46:13 ID:winjiPUj
で、清水が抜けた真の理由は何?
248名無しさん@5周年:05/02/22 01:05:12 ID:uvzaMTeO
外来魚云々もいいが、とりあえず、ヘラ釣り等の練り餌、集魚剤等の使用も禁止汁。
水の腐敗、富栄養化の元凶。ヘラ等の汚水にタフな生き物しか生き残れない。
閉鎖水域の固有種には致命的ダメージ。
ヘラ池とかの水、臭ってるだろ。
環境負荷の少ないレジャーってな。
249名無しさん@5周年:05/02/22 01:44:41 ID:zmD9kb0c
>>248
へらもいいけど
それよりも漁協の放流止めて欲しいね
鯉とか鮎とかワカサギとか確かにバスにくらべれば同じ量なら
環境に影響は少ないかもしれないけど
漁協の放流量は桁が違う、数百キロとか鯉なんかだとdだからね
例えばバスの1/100の影響力だとしても100倍放流すれば影響度は同じだからね
多くの漁協は資源のバランスを考えないで放流しやすい魚や金になる魚しか放流しないし
しかも本来その環境に存在しない魚まで放流しやがる
その場合、それが日本の魚でも外来種になるのにね
鯉ヘルペスの感染を広げる原因にもなっているし

いっそのことバスと一緒にその辺も規制してもらえないものだろうか
250名無しさん@5周年:05/02/22 02:08:05 ID:A95qqN8F
壱、外来魚を勝手に放流する奴、
弐、バスつりは面白いと言う人、

釣りは面白いと思うけどこの場合弐が壱を擁護するのは
ここで荒らしを上げる事と一緒では・・。
251名無しさん@5周年:05/02/22 07:23:36 ID:IF7pMrTx
>>248
精進湖なんてのがいい例だね。
地下で繋がっているといわれる西湖、本栖湖と水質を比べてみると…
バスはもっといらないけどね。
252名無しさん@5周年:05/02/22 10:00:51 ID:oXoIVYRP
>>243
細かいことで申し訳ないが、
何を略したのかがさっぱりわからない。
ryとwを間違ってないか?
253名無しさん@5周年:05/02/22 10:22:19 ID:enTlBhH7
>>250

ワニとかピラニアを放すのも止めてほしい。
あと、プーが鼠算式に増えるのがわかってるのに避妊手術という
責任をもたないで増やしまくるとか。
254名無しさん@5周年:05/02/22 10:55:17 ID:078xvLWw
清水国明の手足を縛ってリリースしよう
255名無しさん@5周年:05/02/22 11:09:11 ID:FB5fjQ/q
>>254
それは、すまきのことか?
256名無しさん@5周年:05/02/22 11:11:35 ID:enTlBhH7
あと、プーがうさぎを鼠算式に増えるのがわかってるのに避妊手術という
責任をもたないで増やしまくるとか。

です。
書き間違え
257名無しさん@5周年:05/02/22 11:45:50 ID:mh9XgM8C
ごめん、清水国明ってタレントだったんだ。ブックオフの人だとばかり・・・
258パブコメ祭り逆効果:05/02/22 12:09:24 ID:3quRR+9P
バサーはよく環境破壊の方が悪いって言うんだよね。
まあ、環境破壊も悪いけど、バスの存在はその環境破壊の一つでもあるわけだ。

「公共工事関係」廃材は法に照らして処理しなければならないし生コン工場は沈殿槽など常に検査して規制を受けている。
        琵琶湖などでも今後は失われた葦群落を取り戻そう言うのが行政の方針でもある。

「生活廃水」下水道の整備が徐々にではあるが普及しかなりの網羅率になっている。

「農業廃水」肥料が排水に出て行かないように使う時期や使い方にとても気を使うようになった。
      農薬も法律が改正され、使用基準が厳しくなった。

「バス釣り関係」リリ禁や密放流禁止の条例が出され、侵略的外来生物に指定されようとしている。

さて、上記環境問題当事者のうちで、規制を設けるなと文句をたれているのは
アホのバス釣関係者だけ。バスよりも他のことの方が悪いなんて言えた義理じゃない。

ダムなんかも今後は出来るだけ作らない方針だし、作る場合はちゃんとした魚道が設置されるだろう。
国土交通省は河川改修にしても多自然型の方法を実験的に取り入れつつある。

文句を言い続けているうちにバサーだけが取り残される予感がする。
259名無しさん@5周年:05/02/22 12:12:25 ID:Si0X929C
>>257

伝説のロックバンド

「あのねのね」

を知らないとは・・・・。
260名無しさん@5周年:05/02/22 12:34:48 ID:enTlBhH7
>琵琶湖でのオオクチバスなど外来魚の「再放流(リリース)禁止」を定めた
>滋賀県琵琶湖レジャー利用適正化条例

でも、これは良くわからん条例だな。
やるなら、放流の禁止と行政と漁協による徹底駆除だな。
これじゃ、バサーにめんどくさいから代わり駆除してくれって言ってるもんだ。

ただ、それでもいたるところに放流しまくったのはまずい。
ごちゃごちゃしてんのは、俺の故郷バカナガワだけにしといてください。
アライグマも台湾リスもアメリカザリガニも食用ガエル。
日光も結構環境破壊魚のメッカだな。
261名無しさん@5周年:05/02/22 12:43:36 ID:w9CCg2/x
>>257
いちおう二輪レーサーなんだがな、今は知らないが。
その前は原田伸郎と組んでヘンテコリンな歌唄ってた。
262名無しさん@5周年:05/02/22 12:45:21 ID:VW9Ziu95
染みずく荷秋ってバカ
263パブコメ祭り逆効果:05/02/22 13:03:13 ID:b7jMBh87
琵琶湖総合開発は確かに悪い面が沢山ある。
バサーが揚げ足をとるゆえんでもある。

で、深く掘り下げられた大小の漁港が無駄に沢山作られたわけだが、その恩恵を一番受けてるのがバサーだ。
おかっぱりもバスボートも糞厨だらけ。
バサーが葦群落を回復させよ、というのも、環境問題に理解があるからではなく、ブラックバスのすむ環境を良くしてやりたいからだけ。

農地区画が整備され、立派な広い農道が出来た。あるいは漁場へアクセスする便利な道が出来た。まあ、これも開発による一種の破壊と言えなくもない。
そこを利用して嬉々とした表情で溜池や内湖に通うのがバサーだ。
バサーにとって環境破壊というのは自分の便利に活用してる場所以外でのことのみを言うらしいな。

鯉ヘルペス、鮎冷水病・・・・魚の移動にともなう伝染病の拡散は深刻だ。漁協をはじめ当事者は自粛を含めた有効な対策をする義務があるだろう。
ならば、バスが密放流で全国拡散したことはどうなんだ。バス自体病気にならなくても魚体についた病原菌が伝播する可能性は高いぞ。
それにニュージーランドやアメリカでは違う水系の釣場に移るときは釣道具の消毒がうるさく言われるようになった。バサーにこのことの自覚があるのか?
バスボートやフローター、ウエダーなんか消毒したことあるか?
そんな奴らが鯉ヘルペスだの冷水病だので揚げ足取ること自体間違いだ。バサーが指摘しなくても社会的問題としてすでに認識されているよ。
264名無しさん@5周年:05/02/22 13:30:52 ID:/qbPu6Eq
ttp://ha-chan.cocolog-nifty.com/1091/2005/02/post_7.html

今回の清水国明さんの訴訟は、正しいことを正しいと主張したもので
あり、世の不条理による判決であると私には思えてなりません。
「原告側は控訴する方針」とあり今後も目が離せません。

漁師もいない、漁業権もないダム湖などでは、バスによって地域活性化が望めるケースもあります。

265名無しさん@5周年:05/02/22 14:39:20 ID:4U7M0Qcw
>>264
「ごくまれな反例を取り上げる」。
266名無しさん@5周年:05/02/22 15:18:10 ID:/qbPu6Eq
>■外来種であることが問題なの?
>在来種以外は全部駆除?
>それはいつの時代まで遡った話なの?
>話によってはコイだって
>在来種ではなくなりますよ。

>■食害が問題なの?
>バスだって餌を食べ尽くせば絶えますよ(笑)
>草原がライオンだらけになる!な話ですね。
>鮎は台風や冷水病で壊滅的なダメージを受け、その経済的穴埋めを「バスを悪者に仕立てること」
>でなんとかしたい思惑もあったりする(ナイショ)

>■キャッチ&リリースが問題なの?
>「資源保護のため〇〇cm以下は再放流してください」って勘違い?

>在来種であろうが外来種だろうが、
>私にとって命の尊さは変わりません。

>一方的に決められる駆除に釣り人や
>私の税金、私自身を加担させないで下さい。
>…と言いたいだけなんですが。
>私はヘンな事を言ってますかね〜




(゚Д゚≡゚Д゚)?
267名無しさん@5周年:05/02/22 15:51:11 ID:Si0X929C
>在来種であろうが外来種だろうが、
>私にとって命の尊さは変わりません。

>一方的に決められる駆除に釣り人や
>私の税金、私自身を加担させないで下さい。
>…と言いたいだけなんですが。
>私はヘンな事を言ってますかね〜

この手の人種は脳内完結してて自分の考え=世論だと思い込む特性があるように思える。
釣る感触だけ味わい、持帰る手間を省きたいだけなんだろうが、ゴタゴタ御託を並べる。

命の尊さを謳うなら釣りなんてすな。
268名無しさん@5周年:05/02/22 16:14:42 ID:a+ETcsCc
>私は、社会経済上の観点、古来生態系保全の観点など、
>様々な観点から見て『駆除の必要な地域もあれば、
>保護する必要のある地域もある』と考察しています
>(具体的な対応策はゾーニング案として日釣振などが提唱しています)。
>それには水域の定義はもちろん、
>駆除方法や保護・管理方法を検討する必要があると思います。
>教育の面でも対策が必要でしょう。

といいながら琵琶湖でのリリース禁止には反対とはいかに?
琵琶湖はバスを駆除する地域なんだからそれでいいだろ。

どうしてこうバサーは支離滅裂な理論展開なんだろうな。
結局はゴミ持って帰るのがいやだからリリースさせろってことだろ。素直になれよ。
269名無しさん@5周年:05/02/22 16:58:19 ID:vKCJ315K
>>249

>鯉とか鮎とかワカサギ
これの放流のどこに問題がある?
あー!
これらが放流後、すべて採り尽くされとることがわかっとんのか!!
270名無しさん@5周年:05/02/22 18:39:04 ID:UBemonb3
シマノ、ダイワはどうするんだろうな?
事業拡大をしないと釣具のシェア全体が縮小していくぞ。
シマノは自転車があるから大丈夫か。でもゴルフ用品が失敗したからなぁ。世界中でイメージが良いみたいだしスポーツウェア系、特にジャージは売れるんじゃね?
ダイワは知らないが。
271名無しさん@5周年:05/02/22 21:29:49 ID:FgOSDsGP
>>269
問題ありだろ


ブラックバスと同じく世界の外来侵入種ワースト100入るほどの魚
用法容量を間違えば
旺盛な食欲で水底の水草や貝や昆虫を食べ尽くし
驚異的な繁殖力、成長速度で他の魚を脅かす


悪魔の病気「冷水病」を運ぶ魚・・・・・・ってことは最近は無いみたいだが
琵琶湖産鮎はやばい
生態の違う湖産鮎を放流すると在来鮎を駆逐してしまう危険性がある

ワカサギ
まあ大丈夫だろうが琵琶湖で増えすぎて問題になってたよな確か

とりあえず放流した魚は何かを食べて生きていくわけだから
同じ物を食べる生物と食べる物や縄張りが競合して在来種が駆逐される可能性がある
なにせ特定魚種を大量に放流しますから

>これらが放流後、すべて採り尽くされとることがわかっとんのか
漁協の放流は捕った分の補填なんですよこれから捕る分じゃなくて
それに全部捕るなら放流せずにそのまま売ればいいじゃん
272名無しさん@5周年:05/02/22 22:37:34 ID:EqIu15ij
>それに全部捕るなら放流せずにそのまま売ればいいじゃん

ヘラブナの放流サイズ15cm アユの放流サイズ10cm ホンモロコの放流サイズ7_ ワカサギの放流サイズ1_

とても売り物になりません
273名無しさん@5周年:05/02/23 00:04:05 ID:qbZF0sCJ
641 名無しバサー New! 05/02/21 21:11:55
6月の法律施行前に蜜放流しようと思うが、こちらではまだ稚魚が獲れない時期だ。
残念だ。指定が半年延期されれば、やりたい放題だったのに・・・。
残念極まりない。
日釣振や全釣協がそのつもりで頑張ってくれたが、敵のほうが上手だった。
残念。
今からでも、半年延期にならないかなあ。
274名無しさん@5周年:05/02/23 00:10:20 ID:u2aV+xQ9
ひとまず、外来種の指定問題では勝負あったな。
さっきの国営放送の放映は、バス擁護派の論理を全て否定したな。
受信料未払い問題の最中でも意外とまともな事言ったじゃない。
まさかこれが国会議員の圧力排除の初放送ということは無いだろう。

さて、受信料を払ってやる事にしよう。
275名無しさん@5周年:05/02/23 00:34:19 ID:u2aV+xQ9
>>273
絶対に施行後もこういう行為は、後を絶たないだろうな。
276名無しさん@5周年:05/02/23 01:32:44 ID:9w3IwUr1
>>275

>>>273
>絶対にに施行後もこういう行為は、後を絶たないだろうな。

273はどっからどうみても100%駆除派の自演だろ。
275が273をマジレスだと受け取っているなら精神病院いった方がいいよ
まぁおおかた275と273は同一人物の自演なんだろうがなw

277名無しさん@5周年:05/02/23 01:37:16 ID:ts3AKWTS
バサーはバカー。
278名無しさん@5周年:05/02/23 01:37:32 ID:9w3IwUr1
「魔魚狩り」セブンイレブンでも取扱
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31495690

279名無しさん@5周年:05/02/23 01:40:27 ID:5HM9TqKr
シマノは自転車関連があるから安泰では、ダイワはどうだろうね。
リョービは既に撤退済み、リョービの英断と先見性は見事だったな。
リョービから釣具事業を買い取った上州屋は貧乏くじ引かされた形だし焦りまくりだろうな。
オリムピックとかは規模が小さいし釣具の比重も高そうだけど
ここはバス釣り用品が多いのだろうか。
280名無しさん@5周年:05/02/23 01:46:05 ID:fh+YDxXk
池原や七色行けばいいだけやん
腐るほど野池もあるしな
大騒ぎするよーなことじゃないわ
むしろヘタレバサーやメガオタが増々減る事のほうが喜ばしい
281名無しさん@5周年:05/02/23 02:07:38 ID:IDpMZXeg
>>276
自演も何もただのコピペなわけだが…w
なんでも自演だと思い込む癖はやめたほうがいいw
282惨事に遭いましょう:05/02/23 02:56:16 ID:ahtkTja4
そもそもの原因は、業界団体が「釣りをする上での基本的なマナー」を
十分啓蒙してこなかったせい…

そして、(外来種輸入に対する)国の監督が、
曖昧かつ野放しだった性でもある…

さらに、儲け話で素人を釣る山師たちが、魚類だけでなく
他の外来種問題でも(法の抜け穴を利用して)暗躍してた
内に手を打てなかった事も大きい…
283名無しさん@5周年:05/02/23 16:25:25 ID:RmnS8E9E
バス害魚論研究 〜自然保護と外来魚に関する調査〜
http://d.hatena.ne.jp/heizoheizo/

ブラックバスが悪くない!
駆除派はこの世から消えてくれ!
284名無しさん@5周年:05/02/23 16:46:52 ID:Oz3vanPN
>>161
すげえ
285名無しさん@5周年:05/02/23 16:48:24 ID:Skt9bfei
>「練習は積まなかったけど、今年は徳を積んできました。」
>イカレてる!
286名無しさん@5周年:05/02/23 17:08:31 ID:u2aV+xQ9
>>285
ウマイねー!

>>283
お前も対したもんだ。関連スレに全部コピペして
その熱意を違う所に使えば立派な人間になれるぞ!!
287名無しさん@5周年:05/02/23 18:22:07 ID:8nFhjsBt
>>283
とりあえず日本語の勉強をした方が良いですね。
288名無しさん@5周年:05/02/23 19:35:52 ID:UaiUnnrl
>>283
そのブログの主催者、既知害だなw
289名無しさん@5周年:05/02/23 21:47:21 ID:1CeuBItE
>>271
問題あるよな
うちの近くの川は鯉ばっかりだよ
しかもうじゃうじゃ居やがる

去年鯉ヘルペスで大量死したんだが
それを見てなんとなくほっとしたのは多分俺だけではなかったと思うよ
290名無しさん@5周年:05/02/23 22:26:07 ID:wloUtcYZ
清水は本物の「釣り」タレントだったということか。
291名無しさん@5周年:05/02/24 00:01:27 ID:NUp2YJiV
【鈴木康友『環境オタクはとにかくしつこい!いずれ恥をかく』】

一部の環境オタクたちがネットワークを利用して、全国の小さな溜め池なども調べ、
「ここにもいた」、「あそこにもいた」と誇大に表現し、騒いでいます。
オタクはとにかくしつこいので始末に終えません。
しかし、いずれは彼らも恥をかくことになるはずです。
鈴木康友(株式会社つり人社・代表取締役)

http://d.hatena.ne.jp/heizoheizo/20050223
292名無しさん@5周年:05/02/24 00:02:44 ID:HCLOrH61
×趣味はバス釣りです
○趣味は在来生態系の破壊です
293名無しさん@5周年:05/02/24 01:43:03 ID:Qv/p+8F7
バスだけじゃないな手に負えなくなった観賞魚を平気で河川に捨てる奴も死ぬべき

もう10年ほど前になるが
隣町の害基地幼稚園が自然保護と称して
金魚や錦鯉の稚魚を子供達に放流させてたのには驚いた
294名無しさん@5周年:05/02/24 21:52:52 ID:f3MrJUiH
結局、途中で逃げた形になった清水国明には皆、
意外にやさしいんだなぁ。

「ケッ、ヘタレが。もっと早く気づけよヴォケ」
みたいな書き込みがたくさん出るかと思ったんだけど。
295名無しさん@5周年
a