【海外】ローマ建国王のロムルス宮殿跡? 伊の教授が遺構発見[02/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パキュンパキュンパキュンφ ★

「ローマ建国王のロムルス宮殿跡?伊の教授が遺構発見」

【ローマ=藤原善晴】ローマ市内で紀元前8世紀の宮殿跡が見つかり、紀元前753年に
ローマを建国したとされる伝説の王ロムルスの王宮ではないかとの説が浮上している。
ローマのサピエンサ大学のアンドレア・カランディニ教授が20日、フィレンツェでの
国際会議でこの説を報告する。
教授は、ロムルスが街を建設したと伝えられるパラティーノの丘の付近から、
伝説の建国時期と符合する紀元前8世紀半ばごろの宮殿跡を確認した。
教授によれば、広さ約350平方メートルの遺構の門や柱の配置は、「ロムルスは
パラティーノをとりでにし、力を外に示した」との伝説とイメージが重なるという。
(※後略 記事全文は引用元をご参照ください)

引用元:読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/ (2005/2/20/23:59)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050220i215.htm
2名無しさん@5周年:05/02/21 00:23:58 ID:wdoz6twk
すごいのが見つかったもんだな
3名無しさん@5周年:05/02/21 00:23:59 ID:SENV4Kty
ロマンス
4名無しさん@5周年:05/02/21 00:25:36 ID:A8di0DEE
伝説だと思ってた。
5名無しさん@5周年:05/02/21 00:27:43 ID:jIXQN2Rh
シュリーマンのような
6名無しさん@5周年:05/02/21 00:28:02 ID:n+H6i8Pg
元祖狼少年だっけか
7名無しさん@5周年:05/02/21 00:29:44 ID:OdCCVNzJ
ロムルスは桃太郎みたく川に流れていたんだっけ?
8名無しさん@5周年:05/02/21 00:30:12 ID:6FW57XrZ
狼の乳飲んで育ったという双子ね。

ベネチアの有翼獅子、
ミラノのビスコンティー家のサラセン人を飲み込む大蛇
フィレンツェのメディチ家の丸薬などなど
イタリア各都市にはシンボルあるけどローマのあれは
なんかいやだなあ。
9 ◆GacHaPR1Us :05/02/21 00:30:48 ID:zCmYQCQQ
新しい太陽の書に「蛙と魚」というのがあったな
10名無しさん@5周年:05/02/21 00:30:57 ID:lCfMs/hE
ASローマのエンブレムのあれか
こいつ弟殺したんだよな
11名無しさん@5周年:05/02/21 00:33:08 ID:X6NM2L/R
尭舜レベルの話だな。
12名無しさん@5周年:05/02/21 00:36:10 ID:lh3Brz9Z
檀君なにがしの遺骨発掘に勝るとも劣らぬ大発見だな。
可哀そうなレムスの遺骨も見つけて弔ってやってくれよ。


13名無しさん@5周年:05/02/21 00:36:23 ID:lB7bmyfm
壇君陵並の怪しさ
14名無しさん@5周年:05/02/21 00:39:04 ID:5W7DYxir
悪ぃ
それ俺んち
15名無しさん@5周年:05/02/21 00:41:14 ID:t0eUQDfe
日本で例えるなら、「天照大見神が隠れたと言う天の岩戸が発見されますた!」
って感じだね。
16名無しさん@5周年:05/02/21 00:43:10 ID:X6NM2L/R
>>15
天岩戸は実在します。
そこに元祖引きこもりが引きこもったかどうかは知らんが。
17名無しさん@5周年:05/02/21 00:45:20 ID:lh3Brz9Z
ロムルスの絡みはともかく、
年代に偽りがなければ、建築様式などから
ローマの創設者が絶滅したエトルリア人かもしれない
との論争にケリが着くかも!?

18(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/02/21 00:53:40 ID:3CBsAh/R
レイア・シルヴィア
19名無しさん@5周年:05/02/21 00:54:59 ID:4UNuV9rs
>>15
伊勢行ったとき見たよー
20名無しさん@5周年:05/02/21 01:03:12 ID:Leqvho6y
>檀君なにがしの遺骨発掘に勝るとも劣らぬ大発見だな。

きたのインチキになぞらえるのは失礼だよ
ロムルス紀元前800年位で事実だが、半島は5000−10000万年前のはなしだろう
21名無しさん@5周年:05/02/21 01:08:09 ID:AIvG04lC
レムルスは?
22名無しさん@5周年:05/02/21 02:26:32 ID:SEjrDOAx
ロムルスの時代は知らんが
日本の縄文時代には壮大な建築やら法制が既に存在していたのは確か

ローマ文明は素直に尊敬してる
23名無しさん@5周年:05/02/21 02:29:58 ID:CH7JY2Mv
塩の名並み
24名無しさん@5周年:05/02/21 02:30:10 ID:dTbh/KnY
ローマの石で作られた人工美よりも、日本庭園のような自然と融和した建築の方が好き。
25名無しさん@5周年:05/02/21 02:39:06 ID:ns1PopHY
ロミュラン帝国の起源か?
26名無しさん@5周年:05/02/21 02:56:49 ID:pNHz8HT3
西ローマ帝国最後の皇帝の名もロムルス
27名無しさん@5周年:05/02/21 03:05:11 ID:TktEwZz1
後半の名前はアウグストゥスだからな。
完璧名前負けしてるよな。
28名無しさん@5周年:05/02/21 03:22:07 ID:sci+7xHR
トロヤ戦争における敗者の子孫がロムルスなんだっけ?
29名無しさん@5周年:05/02/21 03:23:56 ID:o1+5LL3b
俺も素直に感動した
狼の乳飲んで育ったとか、羊飼いやってたとか、伝説はともかく・・・・
ロムルス・レムス兄弟が実在した可能性があるわけだから

>>16
それって、本物なのかな?
関係者が伝説にそって、適当な場所を後付した様な気がするけど。
例えば、キリストの墓みたいな真偽疑わしい話じゃないの?
ttp://www.actv.ne.jp/~yappi/mystery/001-christ's%20tomb.htm
30名無しさん@5周年:05/02/21 03:25:56 ID:wz+0WlQH
ぶっちゃけた話ヨーロッパは古代から中世にかけて退化している。
古代ローマの頃は本当に凄かった。
31名無しさん@5周年:05/02/21 03:50:06 ID:pNHz8HT3
ローマ帝国って世界史上最長の国家らしい
27B.C.からA.D.1453とたいしたものだ
32名無しさん@5周年:05/02/21 04:04:22 ID:o1+5LL3b
>>31
帝政期の分だとそうだが・・・、ローマ自体はもっと長いよ
ロムルスの王政が始まったのは前8世紀中頃からだから
33名無しさん@5周年:05/02/21 04:06:42 ID:kfnE8qAi
ビザンツの頃も含めるの?
東西分裂した時点で区切るのが一般的かと思ったが。
34名無しさん@5周年:05/02/21 04:25:15 ID:o1+5LL3b
>>33
一つの国を二分割してるから、OKじゃないの?

ビザンツ=東ローマ帝国だし、正式国号はローマ帝国だったみたいだからね〜
ただ、ローマ人ではなくギリシア人のローマ帝国だったけど・・・。
でも、市民権もってりゃローマ人か!
小生、専門家でないので、正解出せません

でも神聖ローマ帝国は確実に別なもんだよね!
35名無しさん@5周年:05/02/21 04:35:17 ID:kfnE8qAi
>>34
いや、別にそれでもいいんだけどその理屈でいくなら世界史最長は日本でしょ。
建前上、神武から現在までまだ続いてますから。
36名無しさん@5周年:05/02/21 04:41:08 ID:stqWUQ5I
基本的に東西分裂・帝政以降というポイントで分ける
たまにそれ無視してるのは、何とか展とか本とか絡んだときの誇大広告
37名無しさん@5周年:05/02/21 07:13:10 ID:XimIkHod
対抗して、東方の半島で何か発見されるヨカーン
38名無しさん@5周年:05/02/21 09:43:43 ID:I0FUOfS3
ルーマニア=ローマ
39名無しさん@5周年:05/02/21 09:47:46 ID:Clezq/UK
マシンロボスレの予感!


って言ったところで分かった人は少ないか。
40名無しさん@5周年:05/02/21 09:54:42 ID:HgZ5ShR2
神武天皇の館跡だよ
41名無しさん@5周年:05/02/21 10:19:14 ID:rG4kYG9f
>>36
帝政ローマの始まりって、どこからなの?

アントニウスが負けた年から?
社会体制は徐々に移行したったから、シロウトにはわかりにくい。
42名無しさん@5周年:05/02/21 10:27:17 ID:H8xXnSTO
>>41
鎌倉幕府成立もそんな感じだよね
43名無しさん@5周年:05/02/21 10:28:23 ID:AT/NcPvE
>>16
日本はアマテラスオオミカミを中心としたニートの国、
ですか…orz
44名無しさん@5周年:05/02/21 10:33:27 ID:HgZ5ShR2
>>41
中世と近世の境目とかならズルズルっっと変わってるんだろうけど
「江戸時代」とかの始まりの年はスパッと決めちゃってもいんじゃね?
帝政ローマならオクタビアヌスが「インペラトル」の称号を元老院から貰って元首制が始まったとこ?
BC27?だっけ??
45名無しさん@5周年:05/02/21 10:35:50 ID:vJNeJJfX
ゴッドハンドォォォォ
46名無しさん@5周年:05/02/21 10:41:46 ID:erSCDWpg
ロムルス自体は伝説じゃないだろ。ロムルスの年齢とトロイ陥落の年
のつじつまが合わなかったから、ロムルスの経歴を創作したんだね。
この創作した部分が伝説だな。
47名無しさん@5周年:05/02/21 10:44:53 ID:4GD2OKJZ
かーいちょーロムルス
そーらーをーとべー
48名無しさん@5周年:05/02/21 10:47:50 ID:erSCDWpg
スマソ、ロムルスの経歴でなくロムルスのご先祖の経歴だな。
49犬神明(ウルフガイ):05/02/21 10:58:02 ID:IXCi09aM
ロムルスの話は、狼が如何に慈悲深い動物かわかるエピソードの一つだよ。
50名無しさん@5周年:05/02/21 11:06:08 ID:jPOpTUaH
会津の飯盛山には、ムッソリーニが
白虎隊の話に感動して贈ったローマ柱碑がある
51名無しさん@5周年:05/02/21 11:53:41 ID:o1+5LL3b
>>44
インペラトールじゃなくて、アウグストゥスじゃなかったっけ?
でも元首制ってプリンキパートゥスとか言ったな〜
混乱してきた
52名無しさん@5周年:05/02/21 13:37:47 ID:1yejDqGn
神武天皇
檀君王倹
兎王
53名無しさん@5周年:05/02/21 13:40:00 ID:M7MyzcYj
>>52
そのあたりの神話伝説の類と比較して、記録が残ってるんだよな>ロムルス
54名無しさん@5周年:05/02/21 13:42:29 ID:HgZ5ShR2
>>51
インペラトル(大元帥) アウグストゥス(尊厳者) プリンケプス(第一位)
の称号を一遍にもらったとオモ
55名無しさん@5周年:05/02/21 13:47:09 ID:et6ens80
何もかも創作、想像上の架空のケースから
一部脚色とか、他の事実や伝承との合体、混合色々あって
実はまんまガチの真実というケースまで、色々あるからな
56名無しさん@5周年:05/02/21 14:01:30 ID:GE8o/ciO
3つの共和制ローマ・ゲームを比較
http://www.os.rim.or.jp/~bqsfgame/war008.htm
57名無しさん@5周年:05/02/21 14:22:11 ID:BVF7NNVI
出来すぎで胡散臭い
58名無しさん@5周年:05/02/21 15:17:53 ID:M7MyzcYj
>>51
共和制→帝政への移行に際して、オクタヴィアヌスは「我は皇帝なり!」と名乗ったわけじゃないし
皇帝を示す地位についても既存の地位・称号を複合的に保持することで最初に「事実上の最高権力機関」
を作り上げ、その後で「皇帝=インペラトル」というふうに変化したわけだから明確な移行じゃないよな。
時点を考えれば、執政官権限と護民官権限の両方を保持した時点をもって帝政へ移行したと考えていいんじゃない?
5941:05/02/21 16:04:01 ID:rG4kYG9f
>>58
オイラの考えもそういう感じ。
そういう権力機能で見ると、カエサルの終身独裁官は??となってしまう。
護民官に拒否権はないし、一生ものだし。

ひょっとして、ティベリウスが後継者になった時点で、みんな気づいた
なんて思っている。
60名無しさん@5周年:05/02/21 18:03:35 ID:7myvZFGB
>>54
国防委員長、偉大なる首領様、人民の星
の称号を一遍にもらったようなものかね。
そして、その後、世襲職になったのね。

かの国でも100年ぐらいしたら、「国防委員長」というのが「皇帝」という意味になってるかもね。
61名無しさん@5周年:05/02/21 18:04:40 ID:hSFyoT7J
>>44
オクタビアヌスがアウグストゥスになった時からだろ
62名無しさん@5周年:05/02/21 18:26:09 ID:W9Qzwg9w
>>39は年期の入った妹萌え
63名無しさん@5周年:05/02/21 18:52:27 ID:QMnkA3nB
>>60
もうとっくになってる
64名無しさん@5周年:05/02/21 21:37:18 ID:SX71iaif
>>39

おれたちゃアウトサイダー(サイダー)
堅いルールは苦手でもー
悪い奴らにゃ負けないぜー
さ い ご の しょ う りっ は
マシーーーーーーーー(ry
65名無しさん@5周年:05/02/21 22:42:19 ID:+brrJkzE
塩野七生先生の登場きぼん

http://www.shinchosha.co.jp/zenshu/shiono_roman.html
66名無しさん@5周年:05/02/22 00:02:49 ID:1UC3xj9X
>>58>>59
そんな感じだね
久しぶりに手元の詳説世界史研究(ヤマカワ)をざっとみてみた

俺の感想⇒オクヴィアヌス、上手い事やったな!!!
67名無しさん@5周年:05/02/23 00:51:42 ID:dp7VqVBi
テスト
68名無しさん@5周年:05/02/23 00:55:00 ID:dp7VqVBi
テスト2
69名無しさん@5周年:05/02/23 01:00:45 ID:dp7VqVBi
テスト3
70名無しさん@5周年:05/02/23 01:30:51 ID:n4V4buFh
ローマ建国のロムルスって朝鮮の檀君とか日本の初代〜10代までの天皇と同じく
「架空のおとぎばなし」じゃなかったっけ?
71名無しさん@5周年:05/02/23 01:37:48 ID:n4V4buFh
檀君=熊から生まれた

ロムルス&レムス=狼に育てられた
72名無しさん@5周年
倭奴=アマテラスと須佐のを姉弟の近親相姦の遺醜