【政治】今度こそサマータイムを、超党派議連が法案提出目指す★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無類の稲荷寿司好き狐φ ★
★今度こそサマータイムを、超党派議連が法案提出目指す

 日照時間が長い夏に時計の針を進めるサマータイム制度の実現を目指す超党派の
「サマータイム制度推進議員連盟」(会長=平沼赳夫・前経済産業相)が活動を
再開する。22日に初会合を開くワーキングチームで関連法案を作成し、議員立法
による今国会での法案提出・成立を目指す。

 議連は1996年と99年にも、法案提出を目指したが、各党の足並みがそろわず、
断念した。今回は、地球温暖化防止のための京都議定書の発効を受け、サマータイムが
温室効果ガス削減にも効果が見込まれるとして、「3度目の正直にしたい」(山本公一
事務局長)と意気込んでいる。
 従来は別々に活動していた衆院と参院の議連が昨年8月に統一し、新議連を設立した。
メンバーは現在、自民、民主、公明3党と無所属の計128人。
 三党の議員約10人によるワーキングチームは、参院議連が99年に作成した法案を
基に議論する。この案は、4月の第1日曜に1時間進め、10月の最後の日曜に1時間
戻すものだ。
 サマータイムでは、日の出が早い夏の明るい時間帯に活動するため、照明や冷房用
エネルギーの節約効果がある。原油換算で年間約93万キロ・リットル、温室効果ガス
約40万トンを削減できるという試算もある。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050219ia21.htm

前スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108842932/l50
2名無しさん@5周年:05/02/20 22:31:32 ID:G+/XwOX1
2faeae12be4a7a59ec08fee4ad8d1fcc
3名無しさん@5周年:05/02/20 22:31:46 ID:TOyfnUdD
【参加者へ】※重要必読
常時sage進行厳守でお願いします。
■当スレでは以下の行いを禁止しています■
1、21歳未満の入場
2、女神様以外のコテハンでの書き込み
3、荒らし・煽り・画像の無断再アップ及びそれらへのレス
4、女神様への・暴言・脅し・プライバシーに関わる質問
5、画像掲示板でのリロード連打及び女神以外の住人による投稿
6、過度な再アップ要請
7、毎度毎度のデリ確認、出遅れた〜、の書き込み
8、関西弁は禁止ではありませんが、荒らしが好んで使いますので嫌われます
特記事項
女神とギャラリーは対等な関係です。見てもらいたい女性と見たいギャラリーの希望が合致して成り立つ関係です。
見せてもらってる、見せてあげている、といったような上下・優劣の関係はありません。
対等で平等な関係だからこそ和気藹々と楽しめるのです。
4名無しさん@5周年:05/02/20 22:32:08 ID:ip9Pc879
サマータイムイラネ
5名無しさん@5周年:05/02/20 22:32:11 ID:KdGzeYzC
さま〜たいむかよっ!
6名無しさん@5周年:05/02/20 22:32:12 ID:QxiuWZyM
大平総理の省エネルック再来です!
7名無しさん@5周年:05/02/20 22:32:16 ID:R7kqpeXd
めんどくせーからいらねーっての
8名無しさん@5周年:05/02/20 22:32:44 ID:JmhHawIR
サマータイム=公務員余暇拡大タイム
9名無しさん@5周年:05/02/20 22:32:55 ID:gs5kqao2
なんでこんなに必死なんだろね。
10名無しさん@5周年:05/02/20 22:32:58 ID:DkbhgV1s
ミスタサマーターイム
さーがさないでー
11名無しさん@5周年:05/02/20 22:33:34 ID:70HGznlF
                       ̄ 二─ _
                          ̄ 、  - 、
                           -、\   \
          /                  \\   \
         //                  \ヾ ヽ     ヽ
        ///                 \ ヾ、 |       i
     /__(                     |! `i        |
    <_,へ >- 、       ,.-、_         |         |
       \ノ人\    / 、 }! \        |         |
         \へ〃\/ヾ\_ノ、ノ人 ,.-、    |         |
          \|\rj\ヾ /   \_フ ,/   |! リ        |
          rm\ノ _  Y     Lノ      /    |    |
         |ヽ-r< ̄`ヾr' ̄ヽ           / /  /    /
        | └、ノ/ ̄`,-`┐ {         _/ / /  //
       レ⌒\!_  ー -{ ノ }         /  / /
             ̄`ー一 '゙        _//_ /
                       _二─ "
12名無しさん@5周年:05/02/20 22:34:13 ID:9vo40aLG
そんなことやらなくていい
13名無しさん@5周年:05/02/20 22:34:20 ID:nwxG+BQs
日本でやっても、サービス残業が増えるだけだろ
やめてくれよ
14名無しさん@5周年:05/02/20 22:36:26 ID:vEbPR0WN
勘弁してくれ。
公務員が喜ぶだけ・・・
15名無しさん@5周年:05/02/20 22:36:44 ID:jIgRceY0
プログラムの改修が面倒だからやめれ
16名無しさん@5周年:05/02/20 22:38:23 ID:0R1t+H/G
>15
げ、いま気がついたよ。漏れは書く側じゃなくて発注する側だけどそれでも鬱。
17名無しさん@5周年:05/02/20 22:39:53 ID:GnI+XiNC
余計な事すんなヴォケ
他にやることあるだろ
18名無しさん@5周年:05/02/20 22:40:45 ID:bg/398Ru
出勤時間と退社の定時を一時間早めるだけですむだろ。
むだに税金つかうな
19名無しさん@5周年:05/02/20 22:42:15 ID:G4yVhJLL
いい加減、「ウィンタータイムを導入しる!」との結論で決着してるはずなのに、
サマータイム厨うざいな。

それとも、日経連の工作員か?
20名無しさん@5周年:05/02/20 22:43:05 ID:ka0xG+kB
いらんことせんでいいっちゅうに…

絶対混乱するって。
さしあたり駅とかでサマータイム知らないDQNが
駅員に殴りかかるシーンが目に浮かぶ。
21名無しさん@5周年:05/02/20 22:45:02 ID:noa/u844
そんなに温室効果ガス出したくないなら、あんたらが乗っている黒塗りの
乗用車やめて電車でも使えよ >アフォ議員ども
22名無しさん@5周年:05/02/20 22:45:48 ID:PiD3HWul
北海道の一部で実験が行われたが、
賛成派の意見は、早く退社できるのでバーゲンに行ける
とかそんなんばっかり。
サマータイムが導入されたら、デパートも一緒に
早く閉まるんだけど。
23名無しさん@5周年:05/02/20 22:46:36 ID:xmW/B2He
この議員連中の名簿入手できないかな?
24名無しさん@5周年:05/02/20 22:48:40 ID:xdrJoCCD
何も生み出さない
無駄な労力を使うだけ
一部の企業は仕事が入っていいだろうけど
25名無しさん@5周年:05/02/20 22:49:09 ID:1O8lMArb
止めて欲しい
26名無しさん@5周年:05/02/20 22:49:18 ID:3rvHWbWQ
サマータイム(゚听)イラネ

家の中に、時計が何個あると思ってんだ。日本中のコンピュータや家電に内臓されてる時計の数が
わかってんのか?

昔とは違うんだよ。アホなことはやめろ。
27名無しさん@5周年:05/02/20 22:50:06 ID:rZvFHAsH
朝ねむいから、はんたい!!
28名無しさん@5周年:05/02/20 22:51:16 ID:fQMiBNCy
> サマータイム制度推進議員連盟

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /
29名無しさん@5周年:05/02/20 22:51:22 ID:LwlQszC+
そんな事より平日増やせ!
30名無しさん@5周年:05/02/20 22:52:38 ID:46XpWBeW
北海道以外では、まじ意味が無いので、ヤメレ。

沖縄の人にとってはマジ地獄だぞ。8月なのに、日の出前に出勤するハメになる。
31名無しさん@5周年:05/02/20 22:53:54 ID:qs2TpSmo
>>1
省エネルックでも着てろ
32名無しさん@5周年:05/02/20 22:54:50 ID:WY+kRXV+

過去には、新たな休日も連発したし、かの先生方は「わたしはこの法案を通しました」、
「私の実績はこれです」と、言いたいためにこんなどうでもいいこと=だれも文句を
言わないことに血道を上げているとしか思えん。
33名無しさん@5周年:05/02/20 22:54:53 ID:+5zPmIp5
サマータイムイラネー
34名無しさん@5周年:05/02/20 22:56:50 ID:xdrJoCCD
ここの企業が調整すればいいだけ。基準を動かすと混乱する。
35名無しさん@5周年:05/02/20 22:57:40 ID:OFFjZhrb
コンピュータの内蔵時計は、ずらしただけじゃダメだ。一時間ぶん時間が飛んでも
正しく処理できるようにソフトを修正しないと。
個人のPCなんかは、時刻ずらすだけでいいけど、金とかが関わる重要システムは、
日付の扱いが一日もずれたら、大変なことになる
36名無しさん@5周年:05/02/20 22:58:51 ID:TOwCMfzX
審議拒否し、外遊している議員がもっと働けよ
37名無しさん@5周年:05/02/20 23:00:06 ID:XylCXmmp
もう一度張っておく。

みんな、知っといてくれよ。
俺のうちには時計が22個あった。

VTR
HDR
電子レンジ
炊飯器
FAX
テレビ
腕時計
目覚まし時計
柱時計
自動車カーナビ
パソコン
デジタルカメラ
ビデオムービー

だれが合わせるんだよ。
時計が表示している時刻が正しいか、正しくないか。
これは大きな問題だ。
38名無しさん@5周年:05/02/20 23:01:13 ID:JcStW6tW
日本人は頭がいいから、やらねーだけだ。あほだろ議員たち!
39名無しさん@5周年:05/02/20 23:01:43 ID:rZvFHAsH
>37
 アメリカ人とか、どうしてるんだろう・・・?
40名無しさん@5周年:05/02/20 23:04:43 ID:ZNlIc/ha
欧米で成功しているのは、あいつらルーズだから。
41名無しさん@5周年:05/02/20 23:04:53 ID:zfG7M2fZ
強行採決で導入し、数年経って、日本には馴染まないとして廃止。

その場合は、このくそ議員達が損失補填してくれるのか?。
42名無しさん@5周年:05/02/20 23:05:15 ID:C3ZjZVZe
>3度目の正直にしたい
頼むからこれで最後にしてください。
43名無しさん@5周年:05/02/20 23:05:56 ID:XylCXmmp
>22
札幌の実験は時差通勤だったんだよね。
それをサマータイム実験と政治家が誤魔化した。

驚いた、
根室の夏は 3時41分に日の出なんだ。
サマータイムを採用したら、根室と那覇はどんな生活になるの?

根室 7月1日 日の出 3時41分  日没 19時02分

東京 7月1日 日の出 4時29分  日没 19時01分

大阪 7月1日 日の出 4時48分  日没 19時15分

那覇 7月1日 日の出 5時40分  日没 19時26分
--------------------------------------------

根室 10月31日 日の出 5時51分  日没 16時11分

東京 10月31日 日の出 6時02分 日没 16時47分

大阪 10月31日 日の出 6時17分 日没 17時06分

那覇 10月31日 日の出 6時37分  日没 17時48分
44名無しさん@5周年:05/02/20 23:07:28 ID:JDWsmyBs
>>39
PCや携帯電話、一部の機器は自動調整機能がついてるから問題ない。
それ以外は手動調整だけど、面倒なのでそのまま動かさない人も多い。
そういえば新人の頃にサマータイム対応の仕様書作ってたことあったなぁ
もし万が一法案が通ったら、それから作るんじゃ遅い、ってことで……

あれから10年近くたつけど、まだあきらめてなかったんだ(;´Д`)

個人的には日本には必要のない制度だと思うので、やめて欲しいのだが。
46名無しさん@5周年:05/02/20 23:14:49 ID:aYJSYLbI
定時に退社できる仕事のヤシ=公務員はいいが、民間企業の大部分は労働時間が増えるだけ。
47名無しさん@5周年:05/02/20 23:19:26 ID:dkjbTvmW
サマータイムを推進してる(財)社会経済生産性本部って何これ?
こんな団体こそ、構造改革で解散させるべきなんでは?
48名無しさん@5周年:05/02/20 23:20:24 ID:7R9nKGgg
サマータイムが取り入れられたら、太陽を使って方位を知る勉強はどうすればいいのですか?
「お昼の正午もしくは11時に太陽がいる所が南です。」と教えなければいけないのですか?

49名無しさん@5周年:05/02/20 23:20:55 ID:7OYowYnv
ドイツの場合
サマータイム終了の日は
午前2時台が2回来る。

ttp://www.bekkoame.ne.jp/~arizono/Euro/summer-end/summer-end.html

だからうまくすると午前2時40分に生まれて
同日午前2時10分に死ぬことができる
50名無しさん@5周年:05/02/20 23:21:40 ID:8CiQ7Rou
カンベンしろよ、おれ朝弱いんだよ。
51名無しさん@5周年:05/02/20 23:23:48 ID:yY9fcy9b
>>22
そこでサービス業はサー残ですよ。
52名無しさん@5周年:05/02/20 23:25:04 ID:HyQZIKgs
>>47
ホムペがありますよ
http://www.jpc-sed.or.jp/

なんだか、名前が架空請求業者みたいで笑えるな・・・

サマータイムのアンケートも自治体の首長を対象に行っているあたり
まやかしだよな。
せめて一般企業を対象にしろよ!!
53名無しさん@5周年:05/02/20 23:25:09 ID:31fKwzjr
サマータイムいれても朝はねむい
54名無しさん@5周年:05/02/20 23:26:38 ID:4nyQ7kCf
家中の時計を合わせなければならないことや、社会の混乱を考えてみて、

サマータイムを導入しても、何もよくならないような気がする。

それならば、夏季の祝日を増やす方がはるかに経済効果が高いような気がする。

なんか、サマータイムの導入の不利益はすぐにでも頭に浮かぶけど、

そのメリットはほとんど感じられないんだよな。
55名無しさん@5周年:05/02/20 23:27:10 ID:tFi34+D8
やるんだったら、情報システムの改修にかかる費用を
勘案して、ちゃんと効果計算を出してくれ。
56名無しさん@5周年:05/02/20 23:27:21 ID:D6oDLs16
(・∀・)Y2K!!
57名無しさん@5周年:05/02/20 23:28:47 ID:HyQZIKgs
セブンイレブンは社名変更するのかな?
58名無しさん@5周年:05/02/20 23:29:18 ID:JDWsmyBs
>>54
これ以上、祝日を増やしてもしょうがないと思う。ただでさえ、日本は祝日が多い国なんだから。
休みを増やすなら、中小企業にきちんと有給消化させるようにしたほうがいいと思う。
59名無しさん@5周年:05/02/20 23:29:50 ID:E3VK/7en
>>44
ビデオなんかは±3分とか30分までの自動修正だし、
PCやルーターなどはNTPで世界標準時を取得しているだけ。
つまり、GMTの情報を得て受信側が+9時間の計算をしているわけだ。
「その+9時間は違うよ」と教えてやる必要がある。パッチやファームで。
60名無しさん@5周年:05/02/20 23:30:17 ID:0m7uaxnR
こんなことしたら過労死増えるだけだ。
馬鹿議員どもクビにしろ!
61名無しさん@5周年:05/02/20 23:31:37 ID:JgKEGHZU
『一方反対している団体の理由は結構具体的だ。
どの家でも時計の針を直すのが大変とか、
牛の乳搾りが一時間早まると乳が出ないとか、
トラック運転手の労働時間が長くなるとか。』

↑こういう具体的な危惧に対して、
↓こんな何も考えてない反論を書くバカが推進してる法案でつ。

『まあ、世界80カ国で導入済みの制度だから、
これらには実効上問題はない、
あるいは適当な解決策があると考えてよかろう。』
ttp://www.k-tajima.net/diary/040806.html

もうね、アホかとバカかと。。。
62名無しさん@5周年:05/02/20 23:31:37 ID:JDWsmyBs
>>59
上のPCや携帯電話の話は、欧米のタイムゾーンでの話。
日本は携帯電話の仕組みが違うし、PCは設定できないようになってるからダメだね。
63名無しさん@5周年:05/02/20 23:31:38 ID:qMc7hknY
エネルギーの事考えたら仕方ないんじゃねえの
良い事じゃん
64名無しさん@5周年:05/02/20 23:32:15 ID:noa/u844
人の迷惑も考えずにアナログ時代の遺物のような制度をこれから導入
しようという国会議員どもには、憤りを通り越して呆れるわ…
65名無しさん@5周年:05/02/20 23:32:36 ID:4d6yFcNX
時計直すのマンドクセ
66名無しさん@5周年:05/02/20 23:34:18 ID:E3VK/7en
>>62
あそうか、ごめんごめん。
それなら最初っからプログラミングしてあるな。

しかし、パッチやファームが無料DLできるならまだいいが、
カーナビはどうすんだろうなぁ?
新しい地図ディスク買えって事かな・・
67名無しさん@5周年:05/02/20 23:34:52 ID:4nyQ7kCf
サマータイム問題を考える
http://www.gene.ne.jp/~lagoon/st/

サマータイムのメリットなんて幻想だな。
68名無しさん@5周年:05/02/20 23:36:01 ID:tExfz912
勘弁して、定時なんて無いのに。
69名無しさん@5周年:05/02/20 23:37:01 ID:7VzgGmOn
>>66
カーナビの時刻はどうにもならんな。
GPS時計は脳内変換でどーぞw
70名無しさん@5周年:05/02/20 23:38:49 ID:WXhLUctg
まずは、無賃労働を1時間減らせよ。
サマータイムなんていってる場合じゃねーだろ
71名無しさん@5周年:05/02/20 23:40:56 ID:wgw4V0SA
目指せ省エネ15%!
72hbb0189.mie.my-users.ne.jp:05/02/20 23:44:45 ID:uGSgSdfH
http://www.kawasaki-jiro.ne.jp/summertime/summer_rcmd.html
 川崎二郎が議連幹事長として舵取り 
こんどの選挙では投票しません。>川崎二郎殿
73名無しさん@5周年:05/02/20 23:45:10 ID:E3VK/7en
何度も書くが何よりも↓あわせるのが嫌すぎだ。
昔とは時計の数も操作性も違う!
説明書見たって自分では合わせらんない人もいるだろうに。
かと言って合わせないで済ますアバウトさは持ち合わせていない・・

ビデオとビデオのリモコン
エアコンのリモコン
給湯器の風呂リモコン
電子レンジ
炊飯器
ホームベーカリー
電気ポット
コーヒーメーカー
ウォシュレット
壁掛け時計
目覚まし時計
電話器
FAX
携帯電話
ミニコン
ゲーム機類
電子手帳類
35mmカメラ、デジカメ、ビデオカメラ
自動車、カーステ
タイムスイッチ
カーナビ(アメリカ衛星の標準時+9:00なので修正不可)
PC(NTPで自動修正もあるが、それはGMT+9:00なのでパッチ修正が必要)
ルーター(NTPで自動修正だが、それはGMT+9:00なのでファーム修正が必要)
ADSLモデム
74名無しさん@5周年:05/02/20 23:45:16 ID:JgKEGHZU
家庭の冷房費は、
サマータイムを導入した方が増加するわけだが。
75名無しさん@5周年:05/02/20 23:45:55 ID:y72qL4ky
時間をずらしても意味無かろう。

お役所が一時間早く出退勤してから物を言えって感じ。
公立学校の授業時間を一時間まえに動かすとか。

ものすごい反発食らうから試してみたらいいw
そもそも日本でも戦後だかに一回試して没になったんだろ?
76名無しさん@5周年:05/02/20 23:47:03 ID:F5cQd4RP

 低血圧者は心から反対する。('A`)
77名無しさん@5周年:05/02/20 23:47:15 ID:4nyQ7kCf
サマータイム推進議員の意見
http://www.kawasaki-jiro.ne.jp/summertime/summer_rcmd.html

>時刻を1時間早めるサマータイム制度により夕方の明るい時間が増え、
>家族での野外活動などふれあいの機会が増大する。
>自由時間の充実によりレジャーや地域ボランティアへの機会が増える。



もう、まさに寝言は寝てから言えと・・・。
一日が24時間である事実に変わりはなく、
とてもじゃないが、家族での野外活動やふれあいの機会がふえるとは思えん。
78名無しさん@5周年:05/02/20 23:49:51 ID:y72qL4ky
朝早く起きたら、夜早くに眠くなるという基本が判ってないよな。

授業中や国会でぐーぐー寝ていられる身分とは違うんだw
79名無しさん@5周年:05/02/20 23:53:24 ID:4nyQ7kCf
家中の家電製品の時間調整をする手間を考えると、
この時間を日本の国民の総時間で集計すると、ものすごい無駄だとかんじないか?
80名無しさん@5周年:05/02/20 23:55:10 ID:HyQZIKgs
まあ国会議員の銭盛方にすれば、財界のお偉方から明るいうちから
高級料亭等で接待を受けられるという非常に大きなメリットがおあり
なのでしょう。

全くもってふざけてる。
81名無しさん@5周年:05/02/20 23:55:51 ID:noa/u844
>>79
国会議員の先生は時刻合わせもどうせ秘書にやらせるんだろうね…
一般市民の苦労なんてわかりゃしないよ。
82名無しさん@5周年:05/02/20 23:56:12 ID:mS+Ibrzz
良くて1時間早く起きて、1時間早く寝る生活に変更
悪けりゃ1時間サビ残の時間が増えて、睡眠時間が1時間減だな。
83名無しさん@5周年:05/02/20 23:57:43 ID:8FcNkTTu
絶対に反対だな
84名無しさん@5周年:05/02/20 23:58:26 ID:bhqIkl27
>>79
えー?時間はそのままで全てを1時間前倒しするってことじゃないの?
85名無しさん@5周年:05/02/20 23:59:19 ID:JQmo35C2
なぜか「こっそりサマータイムを、〜」に見えた。。。風呂入って、寝よう
86名無しさん@5周年:05/02/20 23:59:50 ID:BBT2hP5A
漏れ昔アメリカに住んでてサマータイム体験したけど、
夜七時なのに明るいのなんの。凄い違和感だよ。
87名無しさん@5周年:05/02/21 00:00:47 ID:B1fE3Pwt
いいじゃん、一回くらいサマータイム導入すりゃ。
戦後没になったのは、左系の攻撃材料にされたからでしょ。
88名無しさん@5周年:05/02/21 00:01:45 ID:g/Y3ja1G
余計なことすんなボケ
そんなことより年金改革、公務員減らしを断行しろ無能政治家
89名無しさん@5周年:05/02/21 00:02:33 ID:vWe8Wr2X
>>82
サマータイムの本質は睡眠時間を1時間削ることなんだよな。
90名無しさん@5周年:05/02/21 00:05:03 ID:B1fE3Pwt
>>86
九州の夏は、夜八時まで明るいのだが・・・
91名無しさん@5周年:05/02/21 00:05:42 ID:vWe8Wr2X
むしろウインタータイム導入希望。
・朝を一時間遅く。当然会社、学校の帰る時間はいつもと同じな。
日本人に必要なのはこっち。サマータイムなんて的外れもいいところ。
92名無しさん@5周年:05/02/21 00:06:15 ID:wdTGPw0B
打ち水キャンペーンのほうが効果あるんじゃないか?
しかも、自主的にできるし、めんどうじゃないし、金もかからん。
93名無しさん@5周年:05/02/21 00:06:41 ID:DLJFDpEB
>>84

解りやすく言うと、サマータイムの期間中は、
日本の時間を、一時間早い国の時差に合わせるということだよ。
諸外国を見ると、影響の出にくいとある春と秋の日曜日に時間を1時間ずらすと言うこと。
94名無しさん@5周年:05/02/21 00:06:49 ID:e6seFsO9
「いつもより1時間早く帰宅しましょう制度」でいいじゃないか
95名無しさん@5周年:05/02/21 00:08:03 ID:jjmtBi82
>>88
だね。くだらない法案だけは必死に作る。
公務員リストラ法案作れろ。労働組合+成果が問われない+雇用の
安定なんて特権階級そのもの。
96名無しさん@5周年:05/02/21 00:13:57 ID:z1xkhjV6
さんまを焼けば、サンマータイムさ…

サマータイム移行の数日間が慣れなくて困るんでしょうな
97名無しさん@5周年:05/02/21 00:14:49 ID:uj9oOlFY
猛暑、酷暑、高湿の日本の夏に
1時間や2時間day timeが伸びても、

結局エアコンの効いた部屋にいるだけ。
どこが省エネか。
98名無しさん@5周年:05/02/21 00:16:10 ID:B1fE3Pwt
冬至の日の出と夏至の日の出は、2時間以上違うわけだから、
サマータイム導入するのも合理的だとおもうんだけどねぇ。

ほんとに残業増えるんだろうか?
おいらとしては、明るいうちに打ちっぱなしにでも行きたいんだが。
99名無しさん@5周年:05/02/21 00:17:33 ID:1nvwJZsz
温室ガス削減に効果が見込まれるって・・・・世界一ガス排出しまっくてる
アメリカがもう長いこと導入してるんだが・・・・・
100名無しさん@5周年:05/02/21 00:20:23 ID:A6TpP3S3
サマ連の議員は全員落とす
101名無しさん@5周年:05/02/21 00:22:28 ID:DLJFDpEB
これって、2000年問題と同じで、情報処理関連業は特需で稼ぎ時だよな。
時計産業も潤うか。

それだけ、それだけだよ、奥さん。
102名無しさん@5周年:05/02/21 00:23:29 ID:1nvwJZsz
 >>98 明るいうちに打ちっぱなし、冬なら同意
 夏の蒸し暑い夕方はやだ
103名無しさん@5周年:05/02/21 00:23:41 ID:B1fE3Pwt
あとは、ドカタ系の労働時間が増えるかもね?かわいそうに。
104名無しさん@5周年:05/02/21 00:27:07 ID:Dvj3jQlN
>>101
情報処理産業は、たしかに一時的な特需はあるかも知れんが
これは有難くない仕事。

やっても喜ばれないどころか、「お宅ら儲かってイイね」と嫌味を
言われるのがおち。

通常以上に労働過多になるし、システムによってはリスクも大きく
いいこと無し。
105名無しさん@5周年:05/02/21 00:30:52 ID:TU7/gCU9
サマータイム導入は経済産業省の長年の夢なんだよ。他の先進国にあわせるため
だけの、環境税に反対している役所が本気で温暖化対策を考えてるわけ無かろう
106名無しさん@5周年:05/02/21 00:32:20 ID:3GQGpZEr
根室も石垣も、時刻は同じ。

そんな状況でサマータイムをやったら、混乱するだけと思うが。

それとも標準時を、東西で分けます?
107名無しさん@5周年:05/02/21 00:33:32 ID:79qq6hSP
サビ残の実態も無視してこんなもん強行したら過労死激増だぞ!

賛成してる腐れ議員の名前を全員公表しろ!今度の選挙で絶対落としてやる!
108名無しさん@5周年:05/02/21 00:33:35 ID:sdw+RXG+
>>106
分けるほどの広さでもないと思う。
109名無しさん@5周年:05/02/21 00:34:04 ID:TU7/gCU9
>>105 と言うわけで推進議連など産経省の犬にすぎませぬ
110名無しさん@5周年:05/02/21 00:35:38 ID:z6YCpeCd
>>15
恐ろしいな。POS系のシステムやってるけど、こんなんやられた日には
死ぬよ。
111名無しさん@5周年:05/02/21 00:35:43 ID:A6TpP3S3
前スレ>>986をコピペ

財団法人 社会経済生産性本部による「サマータイム制度の導入に関する国会議員
アンケート」の集計結果より抜粋。

https://www2.jpc-sed.or.jp/files00.nsf/0/6e5307fb7570c66a49256b80003ad1bb?OpenDocument

★サマータイム導入に賛成の議員
青山丘(自)、川崎二郎(自)、近藤基彦(自)、佐藤静雄(自)、
塩川正十郎(自)、田中和コ(自)、宮澤洋一(自)、森岡正宏(自)、
荒井聰(民)、岩國哲人(民)、生方幸夫(民)、小沢鋭仁(民)、鍵田節哉(民)、
北橋健治(民)、近藤昭一(民)、田中慶秋(民)、玉置一弥(民)、
手塚仁雄(民)、中川正春(民)、中村哲治(民)、肥田美代子(民)、
細野豪志(民)、堀込征雄(民)、牧野聖修(民)、松沢成文(民)、
山谷えり子(民)、山井和則(民)、山元勉(民)、上田勇(公)、斉藤鉄夫(公)、
田端正広(公)、東順治(公)、鈴木淑夫(自由)、武山百合子(自由)、
藤島正之(自由)、山岡賢次(自由)、金子哲夫(社)、重野安正(社)、
小池百合子(保)、宇田川芳雄(無会)、田中甲(尊命)、柿澤弘治(無)
荒井正吾(自)、加納時男(自)、亀井郁夫(自)、国井正幸(自)、
倉田寛之(自)、斎藤十朗(自)、中島啓雄(自)、中曽根弘文(自)、
舛添要一(自)、矢野哲朗(自)、浅尾慶一郎(民)、小川勝也(民)
木俣佳丈(民)、鈴木寛(民)、谷博之(民)、福山哲郎(民)、松井孝治(民)、
山根隆治(民)、若林秀樹(民)、藁科滿治(民)、風間昶(公)、高野博師(公)、
福本潤一(公)、渡辺孝男(公)、大江康弘(自由)、広野ただし(自由)、
月原茂皓(保)、鶴保庸介(保)、中村敦夫(みどりの会議)
112名無しさん@5周年:05/02/21 00:36:52 ID:baSGJesN
>>61
バカ丸出しだな。
で、このサイトの他の部分も少し読んでみたけど、
どうして政治家の言う事って具体性がないんだろう。
○○をしたい、じゃなくって、「どのようにして」○○を為すかってのが問題なんだろうが・・・
113名無しさん@5周年:05/02/21 00:38:39 ID:hnAhyrHs
>>101
Y2K全然儲からなかったぞ、最初に検討してないお前らが悪いってユーザにいわれて。

正論ではあるんだが…orz
114名無しさん@5周年:05/02/21 00:40:44 ID:FyxS/fFn
今後のカーナビ新製品はサマータイムモード追加
115名無しさん@5周年:05/02/21 00:41:41 ID:DcjGh2Mv
4月の頭はまだ寒い地域が多いだろ。
せめてGWからにしてくれ。
116名無しさん@5周年:05/02/21 00:43:20 ID:7s3o9HJ5
 一般人のアンケートでも賛成してる奴は1日が25時間になると思ってたりと
かよくわかってないのが多い。最も制度が理解されたらばかばかしくてみんな反対
しちまうか・・・・・・
117名無しさん@5周年:05/02/21 00:46:03 ID:A6TpP3S3
前スレ>>987をコピペ

同じくアンケート結果から

★サマータイム導入にどちらかといえば賛成の議員
大野松茂(自)、左藤章(自)、斉藤斗志二(自)、坂本剛二(自)、菅義偉(自)、
鈴木恒夫(自)、谷田武彦(自)、林省之介(自)、石井一(民)、大谷信盛(民)、
桑原豊(民)、小林憲司(民)、古賀一成(民)、今田保典(民)、佐藤謙一郎(民)、
城島正光(民)、樽床伸二(民)、津川祥吾(民)、土肥驤黶i民)、
中津川博郷(民)、中野寛成(民)、長妻昭(民)、野田佳彦(民)、細川律夫(民)、
松原仁(民)、山村健(民)、渡辺周(民)、漆原良夫(公)、遠藤和良(公)、
河合正智(公)、西博義(公)、桝屋敬悟(公)、中井洽(自由)、樋高剛(自由)、
阿部知子(社)、粟屋敏信(無会)、
有村治子(自)、木村仁(自)、山東昭子(自)、清水嘉与子(自)、
仲道俊哉(自)、橋本聖子(自)、藤井基之(自)、朝日俊弘(民)、
池口修次(民)、江本孟紀(民)、小林元(民)、輿石東(民)、高嶋良充(民)、
平田健二(民)、広中和歌子(民)、藤原正司(民)、堀利和(民)、柳田稔(民)、
荒木清寛(公)、松あきら(公)、大田昌秀(社)、又市征治(社)、泉信也(保)、
田名部匡省(無会)、山本正和(無会)、島袋宗康(社大)

※賛成とどちらかというと賛成を合算すると、「賛成派」は133名にのぼる。
一方、「反対派」は反対と、どちらかというと反対を含めて56名。
「わからない派」も10名いる。その中には、かの西村眞悟議員が含まれている。
118名無しさん@5周年:05/02/21 00:49:35 ID:LM1MskDl
前スレから相変わらずズレ勤務と勘違いしてる奴がいるが
サマータイムとは標準時そのものをずらす事だぞ
119名無しさん@5周年:05/02/21 00:51:13 ID:3GQGpZEr
本気で温暖化対策に結びつけるなら、サマータイムより、サビ残を強制終了
させて、残業手当100%支給を徹底させ、違反者を厳しく摘発する方が、
効果は大きい。

長時間残業を容認しているなら、何をしようと無意味に終わる可能性が高い。

たとえば、ヒートアイランドとは、夜間に気温が下がらない為に起きる現象。
この解決には、夜間の経済活動の抑制が必須。

長時間労働があたりまえの社会では、会社帰りの人を主な客層とする様々な
商売の営業時間が長くなり、夜遅くまで電力や燃料を使用させることになる。
24時間営業のコンビニは、その典型例。
120名無しさん@5周年:05/02/21 00:52:30 ID:5VeUTv/7
ttp://www.gene.ne.jp/~lagoon/st/time.html

これは判りやすい。ゆとりが増えるとかいうのも全くのでまかせ
121名無しさん@5周年:05/02/21 00:53:20 ID:WDptbtQS
中村敦夫とか社民とか札幌市長とか市民派などと言っておきながら産業経済省の
野望を強引に押し付ける手先になっとるな・・・・なにが反権力だ
122名無しさん@5周年:05/02/21 00:55:56 ID:LM1MskDl
>>77
もはや電波だな
時間がずれるだけで増えるわけじゃないのに何言ってるんだろうか
123名無しさん@5周年:05/02/21 00:56:59 ID:GY5hbAUg
コンピューターの時間調整なんて桜時計使えば一発ジャン、たいした手間じゃないだろ
124名無しさん@5周年:05/02/21 00:59:00 ID:hnAhyrHs
>>123
NTPは意味がないと、何回いわれたら小一時間
少しはスレを読み返せ
125名無しさん@5周年:05/02/21 01:01:54 ID:ldIIO/Gg
札幌市職員のサマータイム実験のアンケートで朝電車すいてて良かった
と言うのが出てたな。    
・・・・もっとましな回答はなかったのだろうか
126おう ◆hwcLebqbOA :05/02/21 01:05:26 ID:3Zl47KJ8
サマータイムは戦争中に、長く働いてもらうために作られた制度。

それより、夜子供と一緒に過ごす時間を増やすために、社会人全体の生活を
1〜2時間ほど早めた方がずっとよい。親が10時ごろ寝るので夜更かしする
小学生は減るし、一緒に晩飯が食える。
127名無しさん@5周年:05/02/21 01:10:09 ID:LM1MskDl
>>125
つーかそれは単なるフレックスの結果だし
サマータイムになりゃみんなおんなじ時間に出勤するから変わらないがな
128名無しさん@5周年:05/02/21 01:12:46 ID:wwnRAkT+
面倒だからやめてくれ。

サマータイムを実現して、維持していくためのコストがかかるので
実際にはCO2の削減にはなりません。むしろ増えます。

129名無しさん@5周年:05/02/21 01:18:06 ID:GY5hbAUg
>>124
なんでだよ、1時間調整したバージョンの桜時計使えば済むことだろ
130名無しさん@5周年:05/02/21 01:19:23 ID:EbjLL2QD
時間を動かすなよ。絶対混乱するって。
家中にある時計を誰かが全て無料で変えてくれるのだったら賛成するけど、
できなきゃ、

役所・学校の営業時間を夏季は 08:30〜17:00 → 07:30〜16:00 と規則を変える。
東証・銀行協会に夏季は 09:00〜03:00 → 08:00〜02:00 にするよう依頼する。

これで法律を変えることなく、日本中がサマータイムになる!!
131名無しさん@5周年:05/02/21 01:22:48 ID:GY5hbAUg
>>130
毎日ゴミ分別するより楽だろ、環境保護に協力しろよ
132名無しさん@5周年:05/02/21 01:23:34 ID:XY0M4ClP
ここで「サーカス」の「Mrサマータイム」ってわかる人

ノシ
133名無しさん@5周年:05/02/21 01:26:46 ID:0vOb0sI5
こんなアホな制度は絶対に導入して欲しくないな。どうしても導入されて
しまった時に唯一興味があるのは「日本より遅い時刻にはしたくない」と
日本と同じGMT+9hを採用している韓国(標準経度は135度より120度が近い
んだが)が追随するかどうかということだな。
134名無しさん@5周年:05/02/21 01:27:15 ID:EbjLL2QD
>>131
俺の提案する方法と、時間を強制的にずらす方法と、どれくらい環境保護に
違いがある?

俺の提案のほうが、時計に変更が無くて、よっぽど地球に優しいぞ。
135名無しさん@5周年:05/02/21 01:30:28 ID:GY5hbAUg
>>134
時計を変えない方法だと、出勤時間速くなるだけで、
寝る時間は変わらないから昔のように失敗する。
136名無しさん@5周年:05/02/21 01:30:30 ID:CIuKTZlE
「正午に太陽がある方向が南だよ」って子供に教えてきたのに。
パパは嘘つきだと言われたくないので導入に反対します。
137名無しさん@5周年:05/02/21 01:34:20 ID:hnAhyrHs
>>129
なら最初からそう書け。
それと桜時計がサマータイム対応してくれる保証がないことに気づけ。
最後に、コンピュータはWindowsPCだけじゃないことを知っとけ。
138名無しさん@5周年:05/02/21 01:34:47 ID:EbjLL2QD
>>135
それを時間をいじって実施するのが、サマータイム制なんだよな?

考えてもみろ。出勤時間が早まったら普通はその分早く寝るだろ。
139名無しさん@5周年:05/02/21 01:36:15 ID:GY5hbAUg
>>137
PCのタイムゾーンをずらして桜時計使えば現状でも問題ない。
この類のソフトなら、Windows以外でも簡単に用意できる。
140名無しさん@5周年:05/02/21 01:37:50 ID:0vOb0sI5
>>136
マジレスすると、もともと太陽は必ずしも正午に南にいないよ。経度が135度以外の
土地ではその分だけずれてるし、年間通じては、地軸の傾斜と地球の軌道が円でない
ことから南中時刻は約30分の幅で変動する。
141名無しさん@5周年:05/02/21 01:42:05 ID:GY5hbAUg
>>138
>出勤時間が早まったら普通はその分早く寝るだろ
時計が今のままでは、人間の行動はそうならないことが実証されている。
142名無しさん@5周年:05/02/21 01:44:46 ID:0vOb0sI5
>>141
そうかね。俺は講義が1時間目にあるときと3時間目にあるときじゃ寝る時刻を
変えてるが。今日は午後の講義だからまだこんな板にいるわけ。
143名無しさん@5周年:05/02/21 01:45:34 ID:8SNKaXRq
ミスターサマーターイム♪
144名無しさん@5周年:05/02/21 01:47:19 ID:ZVIr64AK
>サマータイム
やりたい企業だけ自主的にやらせればイイじゃない。
全員を無理矢理合わせたら狂うぞ。
145名無しさん@5周年:05/02/21 01:49:12 ID:DutVOiLE
>>130
時間をずらさないってことは、時計がずれないってことだろうけど
時計をずらさない限り、東証、銀行はコンピュータ化してるんで
営業時間変更できないよ。

あと、電車も大変だろうね、ダイヤそのままで出勤がずれると
ラッシュピーク時間に一番本数くるようにしてるんで、
ラッシュがいまより酷くなる。
146名無しさん@5周年:05/02/21 01:49:57 ID:8SNKaXRq
>>144
それはちょっと面倒だよ。
会社が違う恋人同士のデートがやりにくい。
147名無しさん@5周年:05/02/21 01:50:34 ID:EbjLL2QD
>>141
>時計が今のままでは、人間の行動はそうならないことが実証されている。

サパーリ判りません。

そもそも、時間で速いという漢字を使う人とは物理以外では議論出来ません。
148名無しさん@5周年:05/02/21 01:51:15 ID:g3GPDO0Z
昔の江戸時代なんかは
日の出と日の入りの時間を6等分してたからな。
時間は変則的だったんだよね。
でも暮れ六つで仕事やめたかどうかはしらないけど。
149名無しさん@5周年:05/02/21 01:53:46 ID:dR2H9Rr8
2000円札なみに無意味な気がする
150名無しさん@5周年:05/02/21 01:55:34 ID:EbjLL2QD
>>145
もちろん、営業時間の変更のために処置が必要だが、基本的には
企業のみの負担で良く、一般家庭では変更はほぼ必要ない。(地球に優しい)
また一度システムを変更してしまえば、次回からも大丈夫。
(時計をいじると、毎回電波やNTP対応ではない奴は手動による変更が必要。)

それと、JRや私鉄各社から町の工場のおっちゃんまで馬鹿じゃないから、
役所や銀行の営業時間が変わったら、営業時間を全てそれに合わせる。
151名無しさん@5周年:05/02/21 01:55:37 ID:R/fz+DE+
>>147
147のレスはふざけてるな。真面目に議論しろよ。
152名無しさん@5周年:05/02/21 01:57:08 ID:sLBujmcH
もしサマータイム導入されて、
システムの修正に
どこまでぼったくれるか?
がんばるぞー!!!!
153名無しさん@5周年:05/02/21 01:59:36 ID:OBpOLTqK
俺の会社はサマータイムになっても労働時間が日16時間平均なんだから効果薄いよ。
154名無しさん@5周年:05/02/21 01:59:47 ID:8SNKaXRq
サマータイムを導入するんじゃなくて仕事の始業時間を早めればいいんじゃないの?
この方が面倒じゃないよ。
155名無しさん@5周年:05/02/21 02:00:11 ID:DutVOiLE
>>150
サマータイム導入のコストなんて一般家庭ではどうでもよく
企業コストが洒落にならんのだが、一般家庭だけ変更がなければ
どう地球にやさしいのか教えてくれ

あと、時計弄らないならシステム全部再開発になるから2000年問題
以上の大騒ぎになってかつ絶対どこかが失敗すると思う
156名無しさん@5周年:05/02/21 02:02:28 ID:w73KOSO6
蒸し暑い日本でクーラーのある時代、サマータイム導入したらむしろ温室効果ガス増大するだろ。
157名無しさん@5周年:05/02/21 02:03:55 ID:5VeUTv/7
>>155
時計いじっても全部再開発だけどね
それで何か問題が起こったら全部システム屋の責任にされるわけだ
158名無しさん@5周年:05/02/21 02:05:17 ID:hnAhyrHs
>>139
だったら最初からタイムゾーンずらすって書けやゴルァ(゚Д゚)
どんどん言ってることが変わってるじゃねーか

でも、タイムゾーンずらしは全然簡単じゃないけどな
時計一時間ずらすのと、どう手間が違うのよ?
159名無しさん@5周年:05/02/21 02:05:25 ID:8E+0oGo4
>>155
>サマータイム導入のコストなんて一般家庭ではどうでもよく

いや、それが一番大事だろ?
家にある機器の時間を変更するなんて、
とんでもなく面倒だし、
一人暮らしのお年よりなんかだと、
面倒以前に、ビデオの時計を変更できるかどうかすらあやしい。

>あと、時計弄らないなら

それをいじった方が余計に2000年問題以上の大騒ぎなんでは?
サマータイム開始日と終了日の変則的な動きは、
古いシステムを使ってる会社なんかだと阿鼻叫喚なんでは?
160名無しさん@5周年:05/02/21 02:06:46 ID:g3GPDO0Z
温室ガス問題もさ、
結局は全部の発電所を原発とか太陽光とか風車とかそういうのにして、
車は全部低燃費タイプか電気自動車にして、
自宅の暖房も灯油はやめてエアコンにするしかないよな。
161名無しさん@5周年:05/02/21 02:08:47 ID:btZX0pBV
トヨタあたりが「サマータイムは非合理的だから使わない」と言い出しそうだな。
誰かが先陣を切ると他の企業も後につづきそうだな。
162名無しさん@5周年:05/02/21 02:09:31 ID:EbjLL2QD
>>155
「企業のみ」と「企業+家庭」では、話しにならんだろ。
一般家庭でも4500万世帯あるんだぞ。1つの家庭に10個時計があるとして
これの時間変更や時計の買い替えを考えたら、地球に優しくないと断言で
きる。
しかも企業といっても就業時間が変更になることで、時刻管理システムの
シビアな変更が求められるのは銀行や証券会社・大手企業くらいで普通の
会社じゃチャイムの時刻を変えるくらい。
163名無しさん@5周年:05/02/21 02:10:21 ID:DutVOiLE
>>159
時計ればら、サマータイム開始時は一時間システム止めて、
重複する一時間はなかったことにして、終了時は一時間システムが
異常停止してたって前提にすれば再開発はなくて済む

重複とかするだけなら、最悪切り替え時の一時間運用対処ですむけど、
全処理でサマータイムか、サマータイムじゃないかで一時間ずらして
処理するルーチンいれろ。なんていわれたら発狂しますがな。
164名無しさん@5周年:05/02/21 02:17:46 ID:GW9JefYk
24時間稼動している工場の監視系(log)システムが・・・
165名無しさん@5周年:05/02/21 02:18:16 ID:8E+0oGo4
>>163
>時計ればら、サマータイム開始時は一時間システム止めて、
>重複する一時間はなかったことにして、

。。。おまえバカだろ?
166名無しさん@5周年:05/02/21 02:20:22 ID:EbjLL2QD
>>163
君のところのシステムは、そんな技が使えるのかもしれないけれど、
普通の時間管理システムでは、そういうことは出来ない。
もし出来たとしても、後の勤務時間の集計でややこしい事になる。

結論として、非現実的なことは言わないほうが良い。
167名無しさん@5周年:05/02/21 02:21:20 ID:GY5hbAUg
>>158
桜時計にタイムゾーンずらす機能は実装されてるよ
168名無しさん@5周年:05/02/21 02:24:06 ID:GY5hbAUg
>>156
それは考えられるね。
照明類は確実に使用量が減るが、エアコンはどっちが電力食うかわからない。
169名無しさん@5周年:05/02/21 02:25:53 ID:qdCN8V2d
>>168
今時の建物じゃ、真昼間でも照明付けてないと暗いぞ。
170名無しさん@5周年:05/02/21 02:29:52 ID:GY5hbAUg
>>169
街灯
171名無しさん@5周年:05/02/21 02:30:16 ID:R/fz+DE+
生活構造改革フォーラム
http://www.seikatukaikaku.jp/Forum/
代表 茅 陽一  [東京大学名誉教授] 木元 教子 [評論家]

関連一覧
地球環境と夏時間を考える国民会議(終了)
(財)社会経済生産性本部
(社)環境情報科学センター  (財)日本環境協会
(財)地球・人間環境フォーラム (財)日本気象協会
国際協力事業団/JICA  日本貿易振興会/JETRO
日本商工会議所  (財)地球環境産業技術研究機構(RITE)
(財)新エネルギー財団/NEF  金属鉱業事業団/MMAJ
石油公団/JNOC  (社)日本ガス協会
新エネルギー・産業技術総合開発機構/NEDO  資源エネルギー庁
経済産業省  環境省
172名無しさん@5周年:05/02/21 02:38:12 ID:qdCN8V2d
>>170
点灯時間は変わらないんじゃ?
19:00〜05:00に点灯してたのが、18:00〜04:00になるだけで。
173名無しさん@5周年:05/02/21 02:39:29 ID:w73KOSO6
>>170
街灯は暗くなったら点いて、明るくなったら消えるから
サマータイムもクソもないだろ。
174名無しさん@5周年:05/02/21 02:39:51 ID:wsvczHGE
導入するに当たって、導入初日が23時間で最終日が25時間あるわけだが、
その当たりの法律的解釈もきっちり出してみろって感じ。

賛成している議員でそこまで考えている奴いるのかね?

8時間3交代で動いている工場を考えてみろ。
切り替えの所で働いてた人は、実7時間勤務で8時間分の給料が出るのか?
最終日に働いていた人は、1時間ただ働きか?

給料は実際に動いた時間が判るから良いけど、
何時から何時までって契約はそのときどうなるんだ?
175名無しさん@5周年:05/02/21 02:43:10 ID:TxnPwDsy
えげれすにいるけど、サマータイムは良くも悪くもないって感じだが
切り替えの日を間違えててびびった覚えが。
日照時間が冬と夏ですごい差があるのでえげれすでは有効に思うが、
日本ではどうかな。
176名無しさん@5周年:05/02/21 02:46:33 ID:9nMPM0Gc
>>167
タイムゾーンを弄る方法だと、
普通の時計と同じく年に2回操作しなければならないぞ。
やっぱOSのパッチを開発してもらわないと不味い。
パッチ配布されても当てない奴等続出だろうがな・・
177名無しさん@5周年:05/02/21 02:48:32 ID:R/fz+DE+
>>175
暑くて寝苦しい気温30度超の熱帯夜で、ようやく浅い眠りについた
と思うまもなく叩き起こされ、寝不足でぼーっとしたまま日中過ごします。
3日もすると、意味もなく凶暴になってきます。
178名無しさん@5周年:05/02/21 02:55:59 ID:9nMPM0Gc
てかタイムゾーンずらした先がサマータイム導入国だったりしたら喜劇だなw
そういえば日本と同じ+09:00国でサマータイム導入国はないの?
179名無しさん@5周年:05/02/21 03:01:44 ID:J5BHfoTk
180名無しさん@5周年:05/02/21 03:04:03 ID:J5BHfoTk
おっと
オレはアメリカだが、その良くも悪くもないというの、同感だな
たまに、早起きしないといかんときがあり、たまに、遅くまで寝ていられるときがある
混乱はない
181ななし:05/02/21 03:07:13 ID:vx2q5XU1
>>175
>>180
なるほど。
ただ、ここは日本だからねえ…。一度導入して失敗したものをなんでいまさら…?
182ai hikari:05/02/21 03:13:30 ID:yqo/hwGa
介護関連
どこが儲けているのか

介護サービス対支
これから 見直してゆく必要

現場の人に より お金を。


介護 医療 教育 は
徹底して ローコスト化
人たちの支払いは 限りなく
低支出へ
183名無しさん@5周年:05/02/21 06:03:24 ID:wdvUGiOi
>>163
ボードの時計は内蔵電池で動いていますのでそう簡単には
とくに工場の制御系のマイコンなど時間調整の画面もピンでつついたりの調整。
184名無しさん@5周年:05/02/21 06:10:21 ID:2U58q5Vo
1時間時間が早くなるって、九州や沖縄地方の人はただでさえ、大陽が11時30分の位置にお昼になるのに、それが、10時30分になるんだろう?
それはひどいよ。
特に沖縄の人なんか、米軍基地問題も解決していないうえ、緯度も低くて、省エネ効果なんかほとんどないのに、その上にこんな不便な時間を押しつけられたんじゃ泣きっ面何とやらだよ。

185名無しさん@5周年:05/02/21 06:16:58 ID:hvj+TUH9
>>184
すべては東京人の見栄と欲望のせい、と思う。
186名無しさん@5周年:05/02/21 06:18:01 ID:bYnYcjD8
bbsとまってるの?

>>184
東京人にあらずんば・・・・
187名無しさん@5周年:05/02/21 06:19:03 ID:iErJzCFt
SEとか運用とか開発とか、コンピュータ関係の人のカキコは、
その人が関わってるシステムの重要度とか、あとその人の
仕事に対する普段からの洞察なんかが透けて見えて
面白いね。これは想像だけど、日本の技術者は

・サマータイムにはいっさい関わったことのない技術者
・(外国製の)サマータイム対応のシステムを売ったりいぢったり動かしてる技術者

のどちらかが、ほとんどなんだろうね。日本のサマータイム導入で
起こる事態=今あるシステムをサマータイム対応に書き換える
を経験した人は、ほとんどいないのではないかと。
188名無しさん@5周年:05/02/21 06:19:51 ID:i6jSjQUp
>>184
サマータイム導入には反対だが、それとは別に10:30に太陽が真上にくるのに
なんの不都合があるの?
189名無しさん@5周年:05/02/21 06:23:30 ID:hvj+TUH9
>>188
サマータイム推進論者の大好きな

「日の出とともに起き、日の入りとともに寝る自然な暮らし」

がまやかしだって分かるからさ・・・
190名無しさん@5周年:05/02/21 06:26:15 ID:TktEwZz1
定時に出勤して定時+αで退勤できる人間にはメリットがある。
しかしフレックスで遅く出勤したり終電気にしながら仕事をするような奴には
無駄な制度。

191名無しさん@5周年:05/02/21 06:58:35 ID:FCDbVyg+
先進国がやっているから、アメリカがやっているから
とか言う理由で何でもマネをして自分が国際人的な感覚で
いるつもりの奴が多い
「先進国が...」と喋る奴って自分で物事を考えられない
のかと言いたくなる
>>189
>「日の出とともに起き、日の入りとともに寝る自然な暮らし」
こんな事が出来る人って少ないよな?
国会議員の数を減らしたから国民に不利な法案が通ってしまう
国会議員の数は減らすべきではなかったんだよ。
192名無しさん@5周年:05/02/21 06:59:14 ID:/h1lkCVW
日本の気候には合わないと思う…
混乱の元にもなりそうだし
193名無しさん@5周年:05/02/21 06:59:39 ID:wdvUGiOi
>>190
日没で屋外作業が終わるような業種では、経営者にとっては効率的。
194名無しさん@5周年:05/02/21 07:02:54 ID:sCScZ4Te
どうしてこう季節感無視でこういう法案出そうと出来るんだろう。
195名無しさん@5周年:05/02/21 07:02:58 ID:1bqmajnt
どこへ抗議すればいいのだ。
推進議員一覧表(選挙区付き)はないのか。
196名無しさん@5周年:05/02/21 07:04:44 ID:FCDbVyg+
>>194
国会議員の数を減らしたからだよ。
馬鹿みたいに減らしてしまうと経済人からの要請で
こんなアホな法案が平気で通ってしまうんだよ
197名無しさん@5周年:05/02/21 07:11:43 ID:hvj+TUH9
>>195
とりあえず、与党各会派の党本部に各個人の意思を伝えるのは、有権者として適当ではあるまいか。
198名無しさん@5周年:05/02/21 07:14:06 ID:inRulLrW
リズムがくるうからヤダ
199道民:05/02/21 07:15:33 ID:yfq9b0Rd
年に2回も時刻調整する煩わしさよりも日本は北海道、本州、沖縄で
時差をつけて下さい。by.道民
200名無しさん@5周年:05/02/21 07:16:24 ID:i6jSjQUp
>>199
そっちのがややこしい
こんなせまい国内でトラブルの元だ
201名無しさん@5周年:05/02/21 07:17:47 ID:AzOBYKBm
またサービス残業が増える
202名無しさん@5周年:05/02/21 07:25:21 ID:GY5hbAUg
>>191
地球温暖化防止のため
203名無しさん@5周年:05/02/21 07:29:28 ID:hvj+TUH9
>>202
で、その効果は散々、否定されている・・・
204名無しさん@5周年:05/02/21 07:41:50 ID:GY5hbAUg
>>203
化石燃料主体の日本では効果大かと思うけど
205名無しさん@5周年:05/02/21 07:44:12 ID:sCScZ4Te
>>203
化石燃料以外が主体の国を教えてくれw
206名無しさん@5周年:05/02/21 07:51:13 ID:GY5hbAUg
>>205
フランス
207名無しさん@5周年:05/02/21 07:55:34 ID:hvj+TUH9
>>204
過去スレ嫁。っていうか、色々、嫁
>>205
・・・
208名無しさん@5周年:05/02/21 08:01:30 ID:sCScZ4Te
もしかして、発電所の事か?それだけで化石燃料が主力じゃないと言い切っちゃった?w
確かにフランスの発電量の80%は原発だけどね。


多分、フランスは電気自動車の国なんだろうなw
209名無しさん@5周年:05/02/21 08:04:39 ID:QLDGiL8L
このサマータイム厨な議員ども、ホントに粘着だなw
210名無しさん@5周年:05/02/21 08:19:08 ID:5p593oCJ

NHKの調査では年々日本人の朝起きる時間は遅くなっているそうだ。
(昨日立ち読みした本がソース)

人間の体内時計が24時間以上にずれているのは常識なので当然の結果だと思うが
それをリセットするには調度いい機会だと思うがな。
211名無しさん@5周年:05/02/21 08:20:56 ID:DwMFIpUh
>>209
きっと、サーカス大好きっ子さん達なんだろう。
212名無しさん@5周年:05/02/21 08:50:07 ID:vMjsFHZB
 ホカに議論することはいっぱいあるのに・・・・・
213名無しさん@5周年:05/02/21 10:25:25 ID:/Jrj0Brm
環境保護とか化石燃料節約というのなら、
車の量を減らしたほうがいい。
トヨタに年間の販売台数は何台までと規制をかければいいのでは。
ま、できないだろうけど。w
で、二重時間を国民に押しつけて混乱させると。。。。
意味わからんな。
214名無しさん@5周年:05/02/21 10:29:44 ID:oUJ8Qz5E
夏だと3時半くらいから白々してくる東京はサマータイムの方がいい
でも九州あたりだと日の出前から出勤の準備とかになったりするんだよな
215名無しさん@5周年:05/02/21 10:30:22 ID:ob6+w2Yk
早速省エネスーツを新調しないとな
216名無しさん@5周年:05/02/21 10:31:52 ID:K3yySRcS
こういうのを見てると議員は暇なんだと思う。
217名無しさん@5周年:05/02/21 10:37:39 ID:6MRXpV90
特定の時期だけ時間をずらすならいっそのこと
24時間×365日という暦自体を改めろ
218名無しさん@5周年:05/02/21 10:44:44 ID:OKAG1FYZ
クソ暑い日本の夏で 1 時間昼を伸ばして何がうれしい?
帰ったってクーラーつけて寝るだけなら全然省エネにならんだろ。
夕涼み、花火などの日本の夏の風物詩を何と心得るか。
そのうえ2000年問題のようなクソ意味のない仕事に、
貴重なソフトウェア技術者が割かれ、
クリエイティブな仕事にかかわる人間が減ってしまう。
しかも強い客からは無償改修を迫られるから、
景気対策にもなりゃしないし、
こんなこと毎度年中行事のように言い出す連中はよっぽどのアホだろ普通。
219名無しさん@5周年:05/02/21 10:47:45 ID:vUH05giv
何で省エネになるんだろね・企業癒着議員の名前を晒せよ

各地方の報道!!
220REI KAI TSUSHIN:05/02/21 10:52:14 ID:1dnbbvfO
サマータイムなんて導入すると、貧乏県の中小・零細企業が
勝手に都合良く判断して、夏場に1時間多く使用人をタダ働きさせかねない。(`´メ)
221名無しさん@5周年:05/02/21 10:53:21 ID:rb6dBgqf
いらねー
正規勤務時間を夏場10時間、冬場6時間にする方がはるかに有効じゃ。
222零細企業 ◆reisaifwww :05/02/21 10:54:14 ID:AYkbADwg
>>220
ハゲドウ
うちなんかモロにその影響を受けそうだ。
223名無しさん@5周年:05/02/21 10:54:35 ID:oiZdr9s5
賛成してる議員名公表汁!次の選挙で絶対落としてやる!
224名無しさん@5周年:05/02/21 10:56:42 ID:OKAG1FYZ
だいたい、そもそも戦時中に労働力をこき使うために、
ロンドンで出来た制度だろう?
それが何で余暇のために導入になるのか?
余暇を使えば自然にエネルギーを乱費するだろう?
それが何で省エネになるのか?
全く意味ワカンネ。
省エネになるという説得力のあるソースを見せてくれ。
経済効果もあるという説得力のあるソースも見せてくれ。
ま、本当にそんな効果があるなら、もうとっくに導入されていると思うがな。
225名無しさん@5周年:05/02/21 10:57:16 ID:OtjOvcV2
>>218
アホじゃないよ。
きっとどこかの誰かのお金になるんだよ。
まわりまわって議員もハッピー。
226名無しさん@5周年:05/02/21 10:58:12 ID:zM6f180J
>>220
そのためにやるに決まってるじゃん
227名無しさん@5周年:05/02/21 10:59:24 ID:6MRXpV90
TVの時間はどうなるの?
1時間ずらすのかそのままなの?
228名無しさん@5周年:05/02/21 11:01:46 ID:R/1hX5nt
ソフトウェア業界に特需が生まれるな。

でもさ、そのコストって結局客が負担すんだよな。
229名無しさん@5周年:05/02/21 11:10:21 ID:Uxi4LvBU
>>228

前レスでも話題出たけど、特需でも何でもないらしいよ。

さしあたり初年度でY2K年2回か、ってガクブルしてた。

クライアントは簡単に考えて金額決めるけど、
いったいどれだけソフト更新、PG見直しがあるのか、すごい事らしい。

しかも本来かかるべき金額見積もると、どこも「高すぎ、嘘付け」って話になりそうだとも。

その畑の人じゃないと、分からないけどね、実際の所は。
230名無しさん@5周年:05/02/21 11:10:51 ID:d2hTBRVY
大企業はいたくも痒くもなかろうが、今ぎりぎりのところにいる中小のいくらかが、
さまーたーいむとやらで逝くのか
231名無しさん@5周年:05/02/21 11:16:48 ID:BB/XQUgm
議会を途中退席に議場に立て篭もり・・・一年中サマータイムみたいな奴らに言われてもなぁ
232名無しさん@5周年:05/02/21 11:21:14 ID:0vOb0sI5
>>229
今よりネットワーク環境が普及していなかった平成11年の推進団体の試算で
ソフトウェア改修費用が420億円。今ならもっとかかるよ。
http://www.eccj.or.jp/SummerTime/conf/atach3.html
233名無しさん@5周年:05/02/21 11:21:20 ID:sdw+RXG+
>>227
現状のまま。つまり、いま8時からはじまってる番組は、
サマータイム後も8時から始まる。
234名無しさん@5周年:05/02/21 11:27:25 ID:GW9JefYk
>>233
それじゃ出勤前に見るニュースが見れねーじゃん
235名無しさん@5周年:05/02/21 11:29:47 ID:OKAG1FYZ
>>232
素晴らしい。
この資料を作った人の住む日本には、
時間を使って動くシステムが、

電力メーター
信号機
電力、通信、放送局など
早朝の農薬散布のヘリコプター

くらいの物で、合計たったの1,000億円で済むらしい。
北朝鮮かどっかと勘違いしていないか?
236名無しさん@5周年:05/02/21 11:31:17 ID:sdw+RXG+
>>234
だから、8時のニュースは8時のまま。つまり、すべての時間がサマータイムで一緒にずれる。
237名無しさん@5周年:05/02/21 11:35:40 ID:Uxi4LvBU
>>236

そして夜のお遊びが過ぎたフジの女子アナはそろって遅刻。

化粧ぼろぼろ目覚ましテレビ。
238名無しさん@5周年:05/02/21 11:40:34 ID:/Jrj0Brm
>>236
だからそういうややこしいことは止めろって。
導入することによって格段のメリットがあることが証明されない限り、
「少しでも環境のためになるならいいんじゃない」
程度の印象判断で導入しちゃだめ。
混乱を招くだけ。

環境保護や資源保護をいうならもっと効果がある別の方法がいくらでもあるよ。
239名無しさん@5周年:05/02/21 11:40:39 ID:FyxS/fFn
>>237
早朝勤務の女子アナはハイヤーがお迎え(モーニングコール付き)
240名無しさん@5周年:05/02/21 11:48:36 ID:6MRXpV90
今7時にやってるTVはサマータイムでも7時ってことか?
一番の問題の導入時と戻すときはどうなんの?
もう理解不能だ。
241名無しさん@5周年:05/02/21 11:53:07 ID:sdw+RXG+
>>240
アメリカ方式でいけば、時間の調整は日曜日の早朝2時が境になるから、
そのあたりの番組編成をちょこっといじれば問題ない。

そもそも、アメリカだと同じ番組でも9EST/6PSTという感じで地域によって放映時間が違うし、
24時間通しで放送していて特に混乱するようなことはないから、このあたりは大丈夫。
242名無しさん@5周年:05/02/21 11:53:27 ID:OKAG1FYZ
>>238
確か、ヨーロッパのどこかの国で、
サマータイム導入の結果、エネルギー消費が増加したという資料があったよな…。
探しているが見つからない。
243名無しさん@5周年:05/02/21 11:54:54 ID:4GX1SmQL



    ねーねー こんなくだらないことして儲かるのは誰で どういう仕組みなの?



244名無しさん@5周年:05/02/21 11:54:54 ID:wmv3xxMf
こんなことよりもっとやる事あるだろうが、馬鹿議員。
245名無しさん@5周年:05/02/21 11:55:09 ID:TRTJrUo0
サマータイム推進派は屑の吹き溜まり、掃き溜め、負け組みという訳だ。
246名無しさん@5周年:05/02/21 11:58:37 ID:qaU0UT5+
作家の小林信彦さんが強硬に反対している問題だーね。
漏れも反対だが。
247名無しさん@5周年:05/02/21 12:02:16 ID:9c3D1jPn
>>243
信号改修で土建屋潤う。
「サマータイム対応新製品」で家電業界潤う。
各種システム対応で多くの業界に需要が喚起。

という目論見らしい。

実際は、必要も無い制度に金をかけるという、
資源と国力を疲弊させるだけのアホ制度。
248名無しさん@5周年:05/02/21 12:02:56 ID:jEiLM3nT
(゚听)イラネ
249名無しさん@5周年:05/02/21 12:03:29 ID:9AP9KqVO

無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ああぁぁぁぁあぁああぁぁぁーーーっ!!!!
250名無しさん@5周年:05/02/21 12:12:19 ID:gIcpjUyv
「地球にやさしい」って言葉があるけど「財布にはやさしくない」んだよな。
251名無しさん@5周年:05/02/21 12:15:46 ID:TDW9rxUa
むしろ
夜明けの遅い冬に1時間遅らせるウインタータイムの導入を…
252名無しさん@5周年:05/02/21 12:20:06 ID:jFpss3A6
なんでそんなにやりたがるんだろ
個人的に1時間早く起きて1時間早く寝たらいいのに
253名無しさん@5周年:05/02/21 12:20:41 ID:P+AMdxnJ
なんでそんなに早起きを嫌がるかが解らん・・・
254名無しさん@5周年:05/02/21 12:25:35 ID:tKu6YvTY
自分で早起きするのは気分いいけど、起きなきゃならないのは苦痛。
255名無しさん@5周年:05/02/21 12:27:47 ID:BzBV2OGd
議員だけで勝手にサマータイムやってろよ
256名無しさん@5周年:05/02/21 12:28:55 ID:MfsIb02I
いらねーよ。夜10時でやっと日没のヨーロッパとは差がありすぎ。何考えてんだかな〜。
257名無しさん@5周年:05/02/21 12:29:20 ID:6MRXpV90
とどのつまり
朝1時間早く起きて夜1時間遅く寝る
ということになるのですか?
258名無しさん@5周年:05/02/21 12:38:17 ID:FyxS/fFn
>>257
切替前日比ではな
時計の時間は同じ
259名無しさん@5周年:05/02/21 12:38:20 ID:BW5ZxsEc
いまさら、Y2Kの再来みたいな問題を自ら起してどーする気かしら。
確かに「仕事が増える=儲かる」わけだけど、必ずバグも発生するわけで。
レイヤーの低い業界にとっては問題無いから単純でいいよな。
260名無しさん@5周年:05/02/21 12:40:40 ID:hJwOxmj0
外はまだ明るいのにもう帰宅すんの?
と言われて一時間サビ残増加のリーマン続出
261名無しさん@5周年:05/02/21 12:41:06 ID:jFpss3A6
>>257
それじゃ睡眠時間が2時間も減っちゃうよ!
262名無しさん@5周年:05/02/21 12:41:36 ID:CjHBkika
いっそ、サマーレヴォリューション。
263名無しさん@5周年:05/02/21 12:42:27 ID:2JbuCE0r
残業増えるね。よかったね。
264名無しさん@5周年:05/02/21 12:42:41 ID:oMT/Fuxd
サマータイム音頭作ったら儲かるよ
265名無しさん@5周年:05/02/21 12:44:34 ID:FyxS/fFn
>>261
切替初日は時計どおりの生活ならばそうなる
266名無しさん@5周年:05/02/21 12:45:34 ID:t10gfw1c
結局、これはどこに利権が転がってるの?
267名無しさん@5周年:05/02/21 12:46:35 ID:FyCKJ5Wt
面倒くさいです平沼さん。

徳川と天皇の血が泣いてるよ。
鬼畜米英の文化なぞホイホイ取り入れるなよ。ばーかばーか平沼のバーカ。
お前の義父ちゃん複雑怪奇
268名無しさん@5周年:05/02/21 12:47:03 ID:sdw+RXG+
>>265
違うでしょ。切り替え日だったら、通常どおりの時間に寝て、
1時間早く起きるだけだから、減る睡眠時間は単純に1時間でしょ。
269名無しさん@5周年:05/02/21 12:47:41 ID:rb6dBgqf
俺は反サマータイム派だが、このスレにはサマータイムの意味が全くわからずに反対している輩が多すぎて困る
270名無しさん@5周年:05/02/21 12:48:26 ID:6MRXpV90
もうサービス業辞めるかな。
休日不規則だし土日には絶対休めないしこんな制度まで導入されたら確実に仕事時間増えるし。
271名無しさん@5周年:05/02/21 12:50:09 ID:L4sUMNMI
当然の事ながら、サマータイム中は、終電が1時間遅くなるんだろうなぁw
272名無しさん@5周年:05/02/21 12:50:49 ID:sdw+RXG+
>>271
ならないよ。そんなことしたら、サマータイム導入した意味がない。
273名無しさん@5周年:05/02/21 12:52:54 ID:rLFzSs+a
サマータイム導入に伴う、コンピュータシステム等の
変更などの社会コスト。

このコストで、空調服を公務員と議員の数だけ調達して、
役所や国会の冷房を禁止したほうが、エネルギーの
節約になるのだが。
274名無しさん@5周年:05/02/21 12:53:33 ID:O/3NtwbY
企業はコスト削減に汲々としているというのに
なんでこんなコストのかかることするのか?
システムの改修コストどれだけ増えるか判ってるのか?

コスト意識のない役人、議員の言い出しそうなことだわな。
275名無しさん@5周年:05/02/21 13:18:24 ID:77CHlyad
>>264
インパク音頭に引き続きモモーイにお願いしたい。
276名無しさん@5周年:05/02/21 13:18:58 ID:R/fz+DE+
田嶋要民主党国会議員が大賛成です。このしとNTT出身てほんとでつか?
277名無しさん@5周年:05/02/21 13:21:38 ID:sdw+RXG+
>>276
そう。しかも在米経験ってのが、NTT時代の留学。
議員になる直前まではNTTコミュニケーションズに在籍。
278名無しさん@5周年:05/02/21 13:21:54 ID:R/fz+DE+
http://www.seikatukaikaku.jp/
明るい生活構造改革フォーラム

ここがサマタイムの牙城のようでつね。
通産省の関係でそうか?
279名無しさん@5周年:05/02/21 13:23:07 ID:1YhWceUn
サマータイムが導入されたら、ニートのオレも昼寝とオナニーの時間を
一時間はやめないといけないな。
280名無しさん@5周年:05/02/21 13:26:04 ID:R/fz+DE+
http://www.k-tajima.net/diary/040806.html

田嶋民主党議員、NTT出身なのに
「どの家でも時計の針を直すのが大変とか・・・問題ない」
って楽観杉だろw
281名無しさん@5周年:05/02/21 13:27:59 ID:sdw+RXG+
>>280
それ以前に、デメリットの部分でシステム改修費用の話題にまったく触れてない。
わざと触れていないとしか思えないんだけど。
282名無しさん@5周年:05/02/21 13:28:36 ID:ob6+w2Yk
いくらがんばったってお役人様に足をひっぱられるんだね
283名無しさん@5周年:05/02/21 13:35:49 ID:R/fz+DE+
>>281
システム改修費用は、平成10年に「サマータイム国民会議」が1千億円
と計算してるのにな。キャッシュも残ってるし。(前スレで見た)
この田嶋民主党議員は過去の資料よく読まないと。
284名無しさん@5周年:05/02/21 13:38:03 ID:sdw+RXG+
>>283
そうじゃなくて、NTTコムの元ITシステム開発事業部長の肩書きを持っていた人物が
コンピュータシステムのことを知らないなんてのはありえないと思う。
285名無しさん@5周年:05/02/21 13:38:03 ID:5pr8zQab
全国の人間の、一日の生活時間帯を日照時間の多い時間帯に合わせるだけでそれ以上でもそれ以下でもない話が
なんでこの人たちは自由な時間が増えるとか言い出すの?お脳が発酵してますか?
286名無しさん@5周年:05/02/21 13:43:51 ID:O/3NtwbY
>>285
それがサマータイムマジック。
287名無しさん@5周年:05/02/21 13:44:37 ID:6MRXpV90
全部が時間を早めるんだからお店が閉まるのも1時間早まるんでしょ?
明るい時間が使えるって言っても店が閉まるんだからまったく意味無いじゃん。
それとも10:00〜20:00という営業時間をサマータイム時だけ11:00〜21:00にしろって言うのか?
288名無しさん@5周年:05/02/21 13:44:56 ID:R/fz+DE+
>>284
そのとおりだよ。それに今なら1千億円じゃすまない。
平成10年から平成17年まで、コンピュータITは急激に伸びてるからな。
システム改修費は2千億か3千億か?
289名無しさん@5周年:05/02/21 13:47:55 ID:qH29wxw8
電波時計はサマータイム対応かな?
自動的に時間を進めてくれるとか・・・。

ちゅうか、8時には気温が30度を超えるのに、冷房の削減効果は期待できそうにないな。
むしろ、活動時間帯における建物の日照負荷が増え、冷房負荷が増えそうな予感がする。
290名無しさん@5周年:05/02/21 13:50:04 ID:R/fz+DE+
>>285
サマータイムで夕方テニス、などと張り切った公務員様が、熱中症で病院送りの悪寒。
291名無しさん@5周年:05/02/21 13:52:17 ID:Iz5au0IV
>温室効果ガス 約40万トンを削減できるという試算もある。


日本の削減目標は1.6億トン
たったの40万トンじゃ話にならない
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20050216it12.htm
292名無しさん@5周年:05/02/21 13:53:24 ID:O/3NtwbY
サマータイムのシステム対応を考えてみた。

内部時刻は、サマータイム非対応にする。
表示系:サマータイム期間は、内部時刻に1時間プラスする。
入力系:サマータイム期間は、入力値から1時間マイナスする。

境界領域(サマータイム開始日、終了日)をどう扱うかが難しい。

こんなの、全部のシステムについてやるの?
293名無しさん@5周年:05/02/21 13:53:59 ID:1kkniDeB
現在
午前7時出社 午後8時退社
サマータイム後
午前六時出社(ST7時) 午後8時退社(ST21時)
294名無しさん@5周年:05/02/21 13:54:35 ID:cc+hQCFT
自宅にある時計付きの家電製品数えてみたら、こんなバカなこと考えつかないと思うんだけど。
ビデオ、テレビ、DVD、ミニコン、炊飯器、レンジ、洗濯機、風呂、もちろん時計、PC、、、、。
295名無しさん@5周年:05/02/21 13:57:50 ID:enGoKt7A
>>103
うちの会社もドカタみたいなもんだから、明るいうちは帰れそうにもないな。
296名無しさん@5周年:05/02/21 13:57:56 ID:R/fz+DE+
ここに試算が出てるけど、サマタイムの省エネ効果が10とすると、
夕方活動(居酒屋などか?)が活発になったために増エネが5ある。
だから差し引き5だと。
http://www.seikatukaikaku.jp/

ところで、そもそも本来の省エネ効果ってあるんかい?
家・通勤電車・会社・居酒屋・カラオケ、全部冷房かけまくりだろ。
24時間冷房かけてて、どうやって省エネするんじゃ?

賢い通産官僚に教えてもらいたいわ。w
297名無しさん@5周年:05/02/21 13:59:23 ID:pvTd2NgF
どうすりゃいいのさサマタイムブルース
298名無しさん@5周年:05/02/21 14:00:18 ID:1YhWceUn
「省エネ・スーツ」の方がマジで効果的だと思うが。
紳士服・ネクタイ業界が反対してるんからなぁ・・・
299名無しさん@5周年:05/02/21 14:02:15 ID:YnYotMpc
>>292
ういんどうずが時刻対応してくれるのを待つ。
組み込みとかは電波時計にする。
300名無しさん@5周年:05/02/21 14:02:49 ID:OKAG1FYZ
>>292
現在でも多くのOSでは内部時間をUTCで扱い、
見える時間はローカルタイムになっている。
OSレベルでは問題ない。問題はアプリケーション。
アプリケーションがローカルタイム前提で作られていると、
OSが勝手にタイムゾーンを補正してしまったときに逆にトラブルの可能性がある。
特に同じ時刻が2度生じてしまったときや、
単純な時間での比較が実際の事象と逆順になってしまった場合が問題。
もちろん一つ一つを直すことは、ソースコードさえあれば不可能ではないが、
そのチェックと検証が問題。
ソースコードがなければ検証も修正もできないので、
まあ、作り直しかな。
301名無しさん@5周年:05/02/21 14:04:21 ID:l9HPMSrA
「インパール作戦」と同じだな。
指導者の「馬鹿の三乗」によってどれだけ酷い目にあったか。
「ゆとり教育」「E電」等などと同じく
そこに「サマータイム」が加わるだけ。
302名無しさん@5周年:05/02/21 14:04:58 ID:f1mtdwDV
裁判員制度もサマータイムも昔やったそうだが、国情に合わなくて結局、
ボツったじゃん。2ちゃんねるのスレじゃあるいまいし、何度もループするなよ。
303名無しさん@5周年:05/02/21 14:05:06 ID:sdw+RXG+
>>299
問題はOSよりアプリケーションなんだが。
304名無しさん@5周年:05/02/21 14:08:13 ID:enGoKt7A
ここで温存していた俺の省エネスーツの出番ですよ。
305名無しさん@5周年:05/02/21 14:08:29 ID:O/3NtwbY
>>300
今のアプリって、大抵は、ローカルタイムで、扱ってると思う。
ローカルタイムの上に見かけ上のサマータイムという風に考えないと
既存のアプリは対応できないのでは?

306名無しさん@5周年:05/02/21 14:09:17 ID:1YhWceUn
システム的なことより、人間側でトラブルが起きそうだ。
特に大阪などで、閉店後に店を訪れた客が
「なんで閉まっとるんじゃ!サマータイム?知らんわボケ!」
と大暴れする事件が頻発すると予想。
307名無しさん@5周年:05/02/21 14:09:20 ID:gBsCqzpH
サマータイムより日を跨ぐサービス残業を強制する
糞会社を取り締まれ!自分達のことばかり考えるな
国民の金で養われていることが自覚できるなら
少しは国民のことを考えろ!

と、負け組の僕が言ってます
308名無しさん@5周年:05/02/21 14:11:55 ID:ceOh7OWd
サービス残業が増えるだけだろ。
アフォですか?
309名無しさん@5周年:05/02/21 14:21:51 ID:OKAG1FYZ
>>305
そう。
あと、アプリといってもWordやExcelのことをいっているわけじゃなくて、
企業の会計だとか、POSとか、Webサイトのバックエンドシステムとかいろいろあるし。

2000年問題は世界全部が問題だったからまあいいけど、
わざわざ日本だけ問題を起こしてどうするつもりだろう?

システムの改修にしくじったら今度は賠償問題も生じかねない。
失敗した会社は下手をすると倒産。
310名無しさん@5周年:05/02/21 14:26:24 ID:R/fz+DE+

民主党国会議員・田嶋先生のHP「サマータイム制」
http://www.k-tajima.net/diary/040806.html

北海道サマータイム(夏時間)導入に疑問
http://www2.odn.ne.jp/housendo/daylight_saving_time_001.htm

「地球環境と夏時間を考える国民会議」報告書の概要(平成11年報告)
http://www.eccj.or.jp/SummerTime/conf/index.html

茅陽一教授「サマータイムを楽しもう」
http://www.mhi.co.jp/atom/apower43.htm

明るい生活構造改革(サマータイム関連資料多数)
http://www.seikatukaikaku.jp/

「生活構造改革フォーラム」の発足について(委員名簿等)
http://www.seikatukaikaku.jp/Forum/index.html
311名無しさん@5周年:05/02/21 14:26:41 ID:w73KOSO6
そのシステム変更費用がこいつらの最大のメリットというか唯一のメリットなわけでしょう。
312名無しさん@5周年:05/02/21 14:27:57 ID:VGPXAQSN
推進議連の後ろには馬鹿経済産業省が
313名無しさん@5周年:05/02/21 14:33:42 ID:htShAfou
ファイル新旧ってタイムスタンプで管理されてるよね。
時間が戻った(重複した)ときに重要ファイルへ
アクセスしたり更新したりしたらどうなるんだろ?
下手したら危なくない?
314名無しさん@5周年:05/02/21 14:41:31 ID:FyGinwu5
 >>310 民主党田嶋先生のHPより 滋賀や札幌では賛成が多い

回答の中身が朝電車がすいてた、とか早く帰れてデパートがすいてたとか・・
みんなが導入したら意味ねーだろが

315名無しさん@5周年:05/02/21 14:42:20 ID:htShAfou
コンピューターの内蔵時計は結構いい加減で、ひどいものになると日に
数秒ずれることもあるくらいです。Stand aloneで使っているときはたまに
合わせればすむことですが、別のコンピューターとファイルの共有や
転送などをしていると、時計が狂っていることで同じはずのファイルの
タイムスタンプが違ってしまい、別ファイルと認識されてしまいます。
また、ときには古いファイルにも関わらず、タイムスタンプの比較で新しいと
勘違いされ、間違って古いファイルで更新されてしまうことも起こります。
そこでそういうことがないように、常に正確な時間を提供するサーバーが
できたのです。このサーバーにアクセスして正しい時間を取得するため
のプロトコルがNTPなのです。
316名無しさん@5周年:05/02/21 14:43:22 ID:jEAfsnWJ
>>308
公務員はダラダラ仕事してもっと残業手当を水増し
したいからだよ。
317名無しさん@5周年:05/02/21 14:44:26 ID:88O+4aDa
OSで管理してるファイルは問題ない。
だってアメリカで開発してるから
318名無しさん@5周年:05/02/21 14:45:53 ID:pBzsrv16
サマータイム導入に問題点を見いだしているHPの
なんと具体的かつ、真剣な考え方。

サマータイム推進派のなんとお気楽かつ無責任な考え方。


これで万が一導入が決まるって言うんなら、
マジ狂ってるよ、この国。

法案提出目指すとかのレベルじゃない。
基地外沙汰。

「明るい生活構造改革」(サマータイム)実現のために、
どれくらいのSEが死んだり、気が狂ったり、鬱病になるのか、
大企業の完全導入の影でどれくらい中小が無限サー残繰り広げるのか。


政府の考える未来って、本当に明るいですね(棒読み)。
319名無しさん@5周年:05/02/21 14:46:56 ID:htShAfou
>>317
タイムゾーンで調整した場合はいいけどさ、
タイムゾーンが日本のままで時計を調節しても問題ない?
一般人は時計を調節しそうな希ガス
320名無しさん@5周年:05/02/21 14:47:23 ID:3GnBZJzV
うちの目覚ましは電波時計
手動でズラしても、すぐに正しい時間に修正されてしまう

サマータイムなんか導入されたら遅刻しちゃうだろうが!!!
321名無しさん@5周年:05/02/21 14:48:33 ID:88O+4aDa
>>319
ありえるね
322名無しさん@5周年:05/02/21 14:49:16 ID:R/fz+DE+
>>318
はげ同。
323名無しさん@5周年:05/02/21 14:49:20 ID:jEAfsnWJ
一方反対している団体の理由は結構具体的だ。
どの家でも時計の針を直すのが大変とか、牛の乳搾りが一時間早
まると乳が出ないとか、トラック運転手の労働時間が長くなるとか。まあ、世界80
カ国で導入済みの制度だから、これらには実効上問題はない


>まあ、世界80カ国で導入済みの制度だから、これらには実効上問題はない

民主党国会議員・田嶋先生はアフォ。
324名無しさん@5周年:05/02/21 14:52:07 ID:htShAfou
なんかメールとかグチャグチャになりそうな希ガス。
ある人はPCをタイムゾーンで調整し、ある人は時計そのものを調整、
またある人は何もいじらない・・と。
325ここだけの話、:05/02/21 15:03:00 ID:ewv4aDUo
基幹が違う2つの銀行の振り込みを境界時間で使えば残高の二倍が引き出せそうだな
326名無しさん@5周年:05/02/21 15:04:20 ID:htShAfou
やっぱ間違い無い。
メールはタイムゾーンと時計で管理されているから
夏時間の間はごちゃごちゃになる。
タイムゾーンで修正した人(一番正しい)と時計そのものを弄った人と
何もしないズボラな人が入り混じって大変な事に。

国内だけじゃなく、海外にまで迷惑かけちまうぞ・・
327名無しさん@5周年:05/02/21 15:06:15 ID:R/fz+DE+
>>323
時計の「針」
乳搾り
トラック運転手

田嶋議員の頭ん中は、昭和35年ぐらいか?w
328名無しさん@5周年:05/02/21 15:07:58 ID:5pr8zQab
>>318 一般人でも賛成してる奴って深く考えない奴多いね
なかには1日が25時間になるとか思ってる奴がいる(某テレビ
のインタビューにて)そりゃ余暇もふえるわな・・・・
329名無しさん@5周年:05/02/21 15:10:31 ID:R/fz+DE+
>>328 25時間ワラタw
330名無しさん@5周年:05/02/21 15:14:25 ID:JBlEgnQ3
 民主党田嶋要先生へ

サマータイム導入してるアメリカが世界一二酸化炭素だしまっくておるのおわかりか
331名無しさん@5周年:05/02/21 15:15:57 ID:wsvczHGE
どんな魔法を使っても、一日24時間ってのは変えようがないって事だ。

もしST導入で余暇が増えるんなら、
導入しなくても他の努力により余暇を増やす事が出来るって事でもある。

ST導入推進派は、余暇が欲しいのか、CO2削減がしたいのか…どっちなんだ?

余暇が増えたら活動時間増大で、エネルギー使用量増えるぞ。
CO2削減が目的なら…いま朝から晩まで部屋の電気とエアコンついてる人が多いよな?
意味無いぞ。
332名無しさん@5周年:05/02/21 15:18:24 ID:1YhWceUn
>>328

久保田早紀の「25時」って歌があったのを思い出した。
333名無しさん@5周年:05/02/21 15:22:55 ID:JBlEgnQ3
民主党田嶋要先生へ
仮に労働時間が増えなくてもサービス残業が減らねば明るいうちに帰ることは
できないんだぞ。あなたたち議員さんみたいに平日から遊べる余裕なんてな
いんだぞ。こんなことじゃ支持者の労組からもみかぎられるぞ
334名無しさん@5周年:05/02/21 15:24:55 ID:R/fz+DE+
田嶋先生へ アメ留学たのしそうでつね。
335北米院 ◆CnnrSlp7/M :05/02/21 15:26:21 ID:Pd3YiZBk
なんだか妙な議論になってるな。www
緯度の低い国がやってもあまり意味はないぞ。www
336名無しさん@5周年:05/02/21 15:30:20 ID:htShAfou
Windowsは絶対に時計を修正してはいけません。
日付と時刻のプロパティーでタイムゾーンを日本から
グアムなどGMT+10:00の地域に設定し直して下さい。
また、マイクロソフトからサマータイムパッチが発表されましたら
WindowsアップデートでOSに修正を加え、
タイムゾーンを元の日本に戻して下さい。

↑これを徹底しないとネットワークが混乱するぞ。
まあ、絶対無理なのは目に見えるがな・・
337名無しさん@5周年:05/02/21 15:30:49 ID:OKAG1FYZ
>>331
サマータイムが環境対策になんてなり得ないことは、
この問題を少しでもまじめに考えてみればわかるよ。
試算されている物だって、たったの0.1%の省エネ効果でしょう?
しかも、増減が相まってほんの少しだけ省エネになっているだけで、
御用調査というバイアスを考えれば、
実施すればおそらく全く逆に増エネになるでしょう。
では余暇の活用という点だけれども、これも眉唾。
日本の夏では暑い昼が1時間でも減ってくれた方がうれしいのに、
逆に1時間余計にあげるから感謝せよと。
まあ、インチキ極まり無い馬鹿な計画です。
338名無しさん@5周年:05/02/21 15:31:20 ID:w73KOSO6
漏れ熱でおかしくなったかな
北米院がまともなこと言ってるようにみえる
どうしよう
339名無しさん@5周年:05/02/21 15:31:40 ID:Qe0IYhDz
>>310 
茅陽一教授 オープンエア外気を楽しもうと言うのも
笑った。
日本の蒸し暑い夏とヨーロッパの夏(特に夕、夜)の違いを
わかってらっしゃらないようですな。
340名無しさん@5周年:05/02/21 15:33:24 ID:htShAfou
あ、グアムってサマータイムあるのかいな?
+10:00のグアムにあわせると夏時間時に+2時間になっちまう?
341名無しさん@5周年:05/02/21 15:33:42 ID:sdw+RXG+
>>338
これだけ問題点がハッキリまとまってれば、絡む余地があんまりないからでしょw
342名無しさん@5周年:05/02/21 15:34:56 ID:R/fz+DE+
>>339
茅陽一先生、ぜひ真夏の夕方4時、新宿のど真ん中で
オープンエアを楽しんでください。
343名無しさん@5周年:05/02/21 15:35:49 ID:sdw+RXG+
>>340
グァムは夏時間を採用してないから大丈夫だよ。
Windowsを使っていれば、チェックボックスの有無で確認できる。
344名無しさん@5周年:05/02/21 15:37:26 ID:sqGbZshz
公務員と議員先生の勤務時間だけシフトして下さい。
渋滞緩和にもなるし。

余暇は増えません。
犯罪が増えるだけです。
これ以上無駄金を使わないで下さい。
345名無しさん@5周年:05/02/21 15:37:58 ID:17BPBBQh
>298
前スレから同様レス。

250 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/02/20 11:46:25 3rvHWbWQ
サマータイム(゚听)イラネ
省エネルック復活とか、夏季のネクタイ禁止とか、夏の室温設定の見直しのほうが効果的。

448 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/02/20 13:55:06 CsXumM4B
冷房の設定温度28℃にして、
スーツネクタイ止めた方がエネルギー節約できると思う

494 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/02/20 14:17:32 y4LG3s4h
サマータイムの代わりにネクタイ禁止令を・・・。

768 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/02/20 18:24:13 +49k07bs
経済効果抜群と言って 発行された2000円札の現状を見ろ
サマータイムなんぞやってみろ 混乱と詐欺でたい変なことになるぞ
一番パニクルのが推進派と見たが
省エネなら 法律で スーツ・ネクタイ厳禁決めたほうが効果大
           某国の安売りスーツいらんから 制裁効果大

918 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/02/20 20:51:09 lcfeOhEC
省エネが目的なら、
法令でスーツとネクタイ禁止、ホリエモンルックの義務化
をすれば良い。
346名無しさん@5周年:05/02/21 15:39:07 ID:htShAfou
>>343
南国にあるわけないよな。トンクス。
しかし2000なんだがチェックボックスが見当たらないw
347名無しさん@5周年:05/02/21 15:40:06 ID:wexRPByv
経済波及効果はどのくらい?
348名無しさん@5周年:05/02/21 15:41:17 ID:VC+QAMHG
サマータイムのメリットもデメリットも定量的に見積もるのが難しい。
たぶんどっちもどっちなんだろう。
しかし、導入時の混乱は明らかだ。
「とにかくやってみよう」なんてノリで進められるもんじゃない。
→無駄なことに労力使わないで年金なんとかしてください。
349名無しさん@5周年:05/02/21 15:41:18 ID:sdw+RXG+
>>346
夏時間のあるタイムゾーン(例えば「ヤクーツク」とか)に移動すればOK。
そこでダイアログボックスの下側にチェックボックスが出現する。
350名無しさん@5周年:05/02/21 15:42:27 ID:htShAfou
>>347
全体でみれば国が疲労するだけでしょ。
しなくていいはずの生産性がない余計な仕事が増えてマイナス。
351名無しさん@5周年:05/02/21 15:42:26 ID:17BPBBQh
>215 >304
前スレの同様レス
141 名前:名無しさん@5倍満 投稿日:05/02/20 08:24:45 /YVlLic6
サマータイム制度と同時に省エネスーツも導入するとよい。
161 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/02/20 09:30:18 kGk24QA3
スーツを着ないだけでもずいぶんなエネルギーの節約になる
夏場にスーツ着てエアコンをガンガン使うのは矛盾
国会・・・あの場所からはじめよう
448 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/02/20 13:55:06 CsXumM4B
冷房の設定温度28℃にして、
スーツネクタイ止めた方がエネルギー節約できると思う
454 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/02/20 13:59:00 /YiRssFD
>>448
それいいと思うんですけどねー。
サラリーマンだったころ、営業のやつがスーツで暑苦しそうにまわってきたら相手する気にもならなかったもんね。
とはいえ、彼等も汗かかないように、営業周りしてる時は一切飲み物飲まないとか、がんばっててかわいそうなんだけどね。体に悪いよ。。。
468 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/02/20 14:03:45 /YiRssFD
>>463
普通の半袖開襟シャツでもいいよ。
女の子なんて仕事場で結構薄着なんだよね。で、寒いといって冷房の温度あげるから男たちスーツ系は辛いのよ。
469 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/02/20 14:03:49 Yb/VLXnC
>>463
え、沖縄は皆アロハ?知らなかった。
他の都道府県はどうする?
省エネスーツ? 死んでも着ないぞ俺は。
878 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/02/20 20:00:25 lYLmQSH/
省エネにすんだったら、スーツだの制服だのを止めりゃいいんだよ
そうすれば冷房設定を2度は上げられるだろ
918 名前:名無しさん@5周年 投稿日:05/02/20 20:51:09 lcfeOhEC
省エネが目的なら、
法令でスーツとネクタイ禁止、ホリエモンルックの義務化
をすれば良い。
352名無しさん@5周年:05/02/21 15:45:55 ID:htShAfou
>>349
おお、あったあった。
なるほどね、ヤクーツクにあわせれば当面大丈夫だな。
353名無しさん@5周年:05/02/21 15:47:41 ID:sLBujmcH
サマータイムを導入した場合、
サマータイム時の午前2時と
サマータイム終了後の午前2時の表記は同じなのでしょうか?
違う場合、
午前2時サマータイム、午前2時サマータイム後とかでしょうか?
354名無しさん@5周年:05/02/21 15:48:01 ID:sdw+RXG+
>>352
それはダメ。いま議題に挙がってる実施期間(アメリカ基準)とヤクーツクの夏時間の実施期間は違うから、
結局対応パッチが出るまで待つか、手動でグァムなどのGMT+10の時間にあわせるしかない。
355名無しさん@5周年:05/02/21 15:48:06 ID:mnk/4umS
サマータイムという言葉を聞くと
サザエさんの古い4コマでかつて一次導入された頃の「サンマータイム」という言葉を思い出す
356名無しさん@5周年:05/02/21 15:49:19 ID:w73KOSO6
>>352
サマータイムは期間も切り替え時間も地域によって違うのでダメ。
357名無しさん@5周年:05/02/21 15:49:33 ID:htShAfou
>>354
あ、実施期間が違うと・・・
ぬか喜びですと。
358名無しさん@5周年:05/02/21 15:51:25 ID:R/fz+DE+
しかし通産官僚もなんつーか、発想が貧困だな。

真夏はスーツ禁止とか言えば、国民の8割は賛成だ。
かわりにかっこいい新・省エネルックでも開発して、宣伝すれば
服飾業界も儲かるだろう。官僚にはそういう前向きは発想がない。

どうでもいい規制で民間から無駄な金を搾り取ることばかり考えている。
359名無しさん@5周年:05/02/21 16:03:25 ID:itRZW6KW
なんで文化も言葉も価値観も違う国の制度を導入しようなんて事を
サラッといえるのかワカンネ。サマータイム導入した時のメリットをもっとよく説明してよ
アホ政治家様。
360名無しさん@5周年:05/02/21 16:04:31 ID:yi8N5w6F
実際役に立たないことを、慣例や現実問題を無視して推し進めようとする、
これがいわゆる「サマータイム脳」ですよ
361名無しさん@5周年:05/02/21 16:06:45 ID:vUH05giv
サ−ビス残業規制でも口にして見やがれ 脳無し政治屋共
362名無しさん@5周年:05/02/21 16:08:34 ID:y6p0waTv
>>310
民主党田嶋要先生と茅陽一教授にはサマータイムの有効性を証明してもらう
べく真夏の新宿夕方4時から屋外でスポーツ&オープンエアを毎日実践して
いただくというのはどうだろか
363名無しさん@5周年:05/02/21 16:09:27 ID:pBzsrv16
>>360

「サマータイム脳の恐怖」って本でも誰かに書いてもらうかね。

書けそうなのが、

「反社会学講座」の人くらいしか思いつかないけどね。
364名無しさん@5周年:05/02/21 16:19:11 ID:R/fz+DE+
>>362

“真夏の夕べを楽しむ/新宿ど真ん中スポーツ&オープンエア企画”

 注:来場者は日射病・熱中症にご注意ください。治療費は自己責任で。
365名無しさん@5周年:05/02/21 16:28:19 ID:R/fz+DE+
ちなみにサマータイム賛成議員一覧は、前スレの最後のほう900番台にあります。
366名無しさん@5周年:05/02/21 16:29:15 ID:y6p0waTv
田嶋先生にしても茅教授にしても賛成する奴らって欧米滞在体験を強く
アピールする奴が多いね。まあサマータイムでゆとりある余暇をすごせる
人達は我々とは別次元の人種ということで
367名無しさん@5周年:05/02/21 16:31:51 ID:l5Ew8cGw
ゆとり教育じゃないが、なんでも西欧のマネをするのはいかがなものか。
日本には日本に根付いた生活があるように思いますが。
368名無しさん@5周年:05/02/21 16:32:13 ID:enGoKt7A
サマータイム萌え族(仮)、必死だなw
369名無しさん@5周年:05/02/21 16:32:50 ID:xzIEqxLZ
東日本だけでやればいい
西日本は必要ない
370名無しさん@5周年:05/02/21 16:35:39 ID:w73KOSO6
>>369
東だって必要ない。北だけだろ。
371名無しさん@5周年:05/02/21 16:37:58 ID:R/fz+DE+
>>366
宮台真司教授が「先進国のサマータイムは使える時間が増えて最高」とおっしゃってるわけだが、

よーく考えたら「アンタ、夏休みだろ?」。
372名無しさん@5周年:05/02/21 16:38:04 ID:pBzsrv16


「ようし、パパ今年はサマータイム導入しちゃうぞ」ってもう見てらんない。

と、まあ、吉野屋コピペには使える程度の馬鹿具合です。

いかがでしょうか。
373JICK:05/02/21 16:39:30 ID:KmW7KKxy
♪ど〜すりゃいいのさ サマタイムブル〜ス
374名無しさん@5周年:05/02/21 16:41:26 ID:6MRXpV90
金のかかることを導入する前に節約したほうが効果的
375名無しさん@5周年:05/02/21 16:41:45 ID:5Zvl4Xhy
サマータイムなんてまだ明るいからって言って残業が増えるだけだ
376名無しさん@5周年:05/02/21 16:43:27 ID:UNXEx15g
効果があるなら、8時始業16時終業にすれば良いだけだろ。
どうせサービス業の長時間労働が強化されるだけなんだし。
377& ◆FnStUl6OzU :05/02/21 16:44:01 ID:0Bb5Vwf+
サービス残業や労災責任が、
無理な納期を設定する発注者側にもチクリでも及ぶようにならないと、
大手のサマータイムで、もっと悲惨な労働条件になるよ!
378名無しさん@5周年:05/02/21 16:47:57 ID:/Qarc3S0
実は、サマータイム制と9月新学期制は裏腹なんだよねぇ。
9月新学期制に言及全く無しで、サマータイム制の是非だけ論じるのは、
非常に問題!
379名無しさん@5周年:05/02/21 16:48:43 ID:etpCK2q6
 ドイツじゃ省エネ効果については否定的
380名無しさん@5周年:05/02/21 16:50:17 ID:Lkw3rhDH
日本は終戦後もサマータイム制だったのに(サザエさんの4コマ漫画に、時間が変わる日をネタにした漫画有り)、、いつから止めたんだ???
381北米院 ◆CnnrSlp7/M :05/02/21 16:54:23 ID:Pd3YiZBk
なんかかっこいいからという理由で導入しようとしてるだけだな。www
ちなみに北米ではdaylight saving timeっていうんだよ。www
明るくて行動できる時間を増やすという意味。www
平均的に夏は起きて活動している時間が長くなる。www

これを夏は朝から暑い日本でやるとどうなるか。wwwwww
結局冷房つける時間が増えて電力の消費量が多くなる。wwwwww

もはや亜熱帯化している日本では夏はできるだけ行動しないほうがいい。www



382名無しさん@5周年:05/02/21 16:55:56 ID:xzIEqxLZ
アメリカなら会社終わった後の時間が存在するけど、
日本は終電まで仕事させるからな
383名無しさん@5周年:05/02/21 16:57:20 ID:u1QfvUgS
韓国そそのかして導入させて
そこで大失敗の実績を出せば問題無いんじゃね?
384名無しさん@5周年:05/02/21 16:57:44 ID:pBzsrv16
>>381

いや、正しいんだけど、その。

「いつもの北米院らしくないって」

ちょっと前のレスにもあったんですが。
体の調子でも悪いのですか?
385名無しさん@5周年:05/02/21 16:57:47 ID:owwLXULo
サイタマーイム
386北米院 ◆CnnrSlp7/M :05/02/21 17:00:19 ID:Pd3YiZBk
漏れはいつも正論しかいってないが。www
387名無しさん@5周年:05/02/21 17:00:48 ID:rn227w2p
で、サーバでアクセスログ管理しているんだが、これはどうすればいい? >推進派の人。

開始日のログは

08:00
08:30
09:00
09:30
09:00
09:30
10:00
10:30

となって、終了日のログは

08:00
08:30
10:00
10:30

でいいか?

NTPでパソコンの時間を合わせたら、このようになるぞ。
それとも今のうちからグリニッジ時刻(絶対時間)でのログ方式に変えるべきか?

どうしてもやりたかったら、>>130方式でやれ。
388名無しさん@5周年:05/02/21 17:01:44 ID:sdw+RXG+
>>382
アメリカでは、時間で正確に帰れるのはパートタイムだけなんだよね。
基本的に裁量労働制だから、仕事が終わったり用がなければすぐ帰れるし、
できないなら残業なり、家に仕事を持ち帰ったりしてでも終わらせる。
給料が高い仕事ほど責任は重いし、出世を狙うならそれだけの仕事をする必要があるから、
結局高収入労働者ほど夜中まで働くことになり、日本とたいして変わらない。
(むしろアメリカのほうが仕事してるかも)

それ以外やパートタイムの人は早く帰れるけど、結局収入がそれほど入らないので、
夕方や週末に別の仕事を掛け持ちでやってたりする。
389名無しさん@5周年:05/02/21 17:02:27 ID:6MRXpV90
サマータイムを導入したとして増エネ、増残業になったら推進派の先生方は
削減されるべきものが増加するとは日本人は相当おかしい無駄のしすぎだとわめくんだろうか?
増加する可能性は散々いわれてるのに。
390名無しさん@5周年:05/02/21 17:08:14 ID:Qe0IYhDz
>>310 茅陽一教授「サマータイム オープンエア外気にふれる事を楽しもう」

あんまり日光にあたりすぎると体にわるいわよ〜ん。まあ名前がピカ一だからいいか
391名無しさん@5周年:05/02/21 17:09:40 ID:WmIcG7ft
サマータイム好きは日本人やめろ。
白夜の国の人になれ!
392名無しさん@5周年:05/02/21 17:11:47 ID:zB96H7uh
>>380 知ってる。3時間進める話なw
393北米院 ◆CnnrSlp7/M :05/02/21 17:11:54 ID:Pd3YiZBk
>>391

白夜だとやる意味ないけどな。wwwwww
394名無しさん@5周年:05/02/21 17:25:52 ID:KdR43Exb
サマータイムについては
オイルショックの時は省エネ効果 バブル崩壊の直後は経済効果 治安が悪く
なれば防犯効果 ワールドカップの前は外でサッカーを親子でする要になる
とか余暇の充実効果 そして今年は又省エネ効果を強調

行政(ここでは産業経済省)のいう何とか効果とは胡散臭いのが多い
395名無しさん@5周年:05/02/21 17:27:00 ID:sdw+RXG+
>>394
本来は、ある目的を達成するための手段がサマータイムであるはずなのに、
なぜか手段そのものが目的になってるんだよねw
396名無しさん@5周年:05/02/21 17:32:41 ID:OKAG1FYZ
>>383
韓国はオリンピックのためにムチャして導入してすぐやめていますが何か?
あそこは自尊心のために日本より早くしようとしてみたり(西にあるくせに)、
玩具のようにタイムゾーンをもてあそんだ国ですが。
397名無しさん@5周年:05/02/21 17:33:01 ID:QlmCXMH1
俺はウインタータイム希望、多くのサラリーマンが賛成すると思う。
冬は起きるのが辛いから布団の中で2〜3時間モゾモゾしたい。
定時が20時頃になっても今でもサービス残業で残ってるから同じ。
398名無しさん@5周年:05/02/21 17:35:26 ID:3GnBZJzV



   だから 電波時計 がどうなるのか教えてくれったら !!


399名無しさん@5周年:05/02/21 17:37:50 ID:wsvczHGE
>398
サマータイムが導入されたら、電波に乗せる時間がSTに切り替わるだろうなぁ。

あ〜馬鹿どもが最近は電波時計が主流ですから
時刻あわせの必要がないですよ、とか言いそうでイヤだな。orz
400名無しさん@5周年:05/02/21 17:41:05 ID:5Zvl4Xhy
>>397
それいいな
2時間くらい遅らせてほしい
401名無しさん@5周年:05/02/21 17:42:20 ID:OKAG1FYZ
>>399
俺の腕時計のうち一本は電波時計で、ちゃんとアメリカでも電波を拾ってくれたが、
DSTの設定はタイムゾーンの設定として自動的にやらなきゃいけなかったと記憶している。
日本ではどう実装するかわからないが、
たぶん電波の時刻を変えたらそれはそれで問題あるような気がするので、
DST対応時計に買い換えるしかなくなるんじゃないのかな?
402名無しさん@5周年:05/02/21 17:44:20 ID:YD8rLJoV
>>398
政府は夏時間導入のため報時信号をJJYから標準電波に切替えたが
JJYに入っていたDUT1(UT1とUTCとの差)の予測値が標準電波では
追い出されて夏時間認識符号になっちゃった。電波時計はこれを
認識して自動的に合わせられるけどDUT1を使っていた天文青年の
俺は怒っている。
403名無しさん@5周年:05/02/21 17:44:26 ID:R/fz+DE+
>>397
それはグッドアイデアだ!さっそく経団連にメールするわ。
404名無しさん@5周年:05/02/21 17:44:47 ID:tbHqjXy6
どこに抗議すりゃいいんか産業経済省か推進議連の先生方か
405名無しさん@5周年:05/02/21 17:45:57 ID:rn227w2p
>>400
朝2時間遅くなったら、寝るのも2時間遅くなりますが。
406名無しさん@5周年:05/02/21 17:51:35 ID:2x4yu543
 民主党田嶋要先生へ

省エネ効果があるのは絶対ですね。なかったらもちろん議員辞職ぐらいの覚悟
があるんですね。
まさか効果がなかったでも責任とらずってことはないよな
407名無しさん@5周年:05/02/21 17:52:02 ID:p+ogt9d+
建設業が明るいうちに仕事終わるわけなかろうに
408名無しさん@5周年:05/02/21 18:12:18 ID:5p593oCJ
>>407
最近は近隣がうるさいから終わる。
409名無しさん@5周年:05/02/21 18:12:59 ID:2x4yu543
最大の推進者産業経済省が導入にこだわるのはOECD加盟国の中でアイスラン
ド、韓国、日本だけが導入してないから、それだけ。省エネ効果も経済効果も
本気でしんじちゃいない。産経省のくだらん夢とプライドに付き合わされる国
民はいい迷惑
410名無しさん@5周年:05/02/21 18:14:21 ID:h9Bz5YcM
本当に識者とか政治家って無責任で人の都合の事を
考えない輩が多いよね。
411名無しさん@5周年:05/02/21 18:16:40 ID:J3FvZAH+
 推進議連は産業経済省の犬に過ぎない。議員立法で出したほうが批判が少ない
という思惑がある。
412名無しさん@5周年:05/02/21 18:20:17 ID:h9Bz5YcM
逆にサマータイムに批判的な議員と識者、作家って誰?
413名無しさん@5周年:05/02/21 18:25:04 ID:pBzsrv16
>>412

そういや、見た事無い。

見た事無いが、推進派以外の全ての国民が反対だったとしても、

個人的には不思議はないと思っている。

その昔の導入を知っているOR聞いた事がある人は多分反対派。
414名無しさん@5周年:05/02/21 18:28:38 ID:J3FvZAH+
>>412
たけしが昔新潮で大愚策と書いてたな、1999年の時は時の労働大臣は反対
野中は慎重だったけか
415名無しさん@5周年:05/02/21 18:42:52 ID:rh673Xiw
政治家なんてジジィばっかだから家には柱時計しかないと思ってるんだろう。
あきれる。
416名無しさん@5周年:05/02/21 18:55:05 ID:qXDGW81Z
マンドクサイなら時刻合わせが必要な製品に、電波を受信して調整する機能をつければいいじゃん。
買換え需要で景気に貢献(゚д゚)ウマー
417名無しさん@5周年:05/02/21 18:56:54 ID:kTun7TT8
温室ガス40万トン削減てどっからでてきたの?
418名無しさん@5周年:05/02/21 19:08:01 ID:6MRXpV90
こんな制度田舎じゃ絶対に理解されないよ。
特に高齢者にはまったくわからないシステム。
政治家やお役所だけが勝手にやってください。
どうしてもずらしたいなら時計はそのままで会社学校の始まる時間を1時間はやめなさい。
419名無しさん@5周年:05/02/21 19:09:21 ID:f9N+Q0y4
>>310 茅陽一教授 サマータイムでオープンエアを楽しむ

日本の夏とヨーロッパの夏(特に夕方)を同じにろんずるとは・・・教授にはぜひ
真夏の午後4時から都心にてオープンエアーを楽しんで頂きたいものだ
420名無しさん@5周年:05/02/21 19:23:46 ID:p03W6M4e
ジャニス・ジョプリン最高!
421名無しさん@5周年:05/02/21 19:25:26 ID:DI8OZ8fC
 余暇の楽しみ方は人様々明るいからと外へ必ずしもいくわけでない
特に冬ならいいがクソ蒸し暑い日本の夏ならなおさら
422名無しさん@5周年:05/02/21 19:29:59 ID:DAN+9y5n
わざわざ2000年問題再発させる様な事はやめろよ・・・
423名無しさん@5周年:05/02/21 19:37:33 ID:DI8OZ8fC
札幌市長も中村敦夫も社民党の一部の賛成派議員も市民派とほざきつつ産業
経済省の手先となって議論もろくにせずに強引に導入賛成ですか。やっぱりこ
いつら信用できねーなー
424名無しさん@5周年:05/02/21 19:42:13 ID:5p593oCJ
何で日本中のビジネスチャンスをこんなに嫌がるか判らん
425名無しさん@5周年:05/02/21 19:44:42 ID:/Jrj0Brm
>>423
たぶんろくに議論もしてなきゃ、考えてもいないし、資料を集めても
いないね。推進派議員どもは。
資源が節約でき環境保護に役立つからと言われて、
「環境にいいなら別に問題ないんじゃないの、やりましょう」ってレベルだろね。
環境問題に積極的に取り組んでる姿勢を見せるとイメージがよくなって
選挙で有利になるだろうと考えてるんだろうけど、
逆に浅はかさをさらけ出してしまってるんだな。
426名無しさん@5周年:05/02/21 19:44:50 ID:GW9JefYk
HDDレコのタイマー、対応製品にしないとズレるのかよ
海外出張前に仕込んでたらアウトか・・・
427名無しさん@5周年:05/02/21 19:47:47 ID:/Jrj0Brm
何十年も前と違って、今は、交通機関・商取引から個人の生活まで
時間依存度の極めて高い社会だからね。
二重時間は危険。危ない!
428名無しさん@5周年:05/02/21 19:48:50 ID:/IUgF5H6
>>423
環境税に反対の産業経済省が本気で二酸化炭素削減を考えてるわけなかろう
な、わかるか賛成してる自称市民派の議員さんたち
429名無しさん@5周年:05/02/21 20:19:29 ID:GMJxI+Vk
まずは法律で夏季のスーツとネクタイを禁止しろ。
ネクタイ業界とスーツメーカーとの癒着で
大々的にやってないのは明白だぞ。
無駄に生産、消費させてまたキックバックだろ。
ネクタイを外す、薄着する社会づくりが先。
かりゆしウエアやポロシャツの方が経済的にいい。
環境云々の提案はそれからにしろ。 
430名無しさん@5周年:05/02/21 20:22:49 ID:0x3AS9Wb
もしサマータイムが導入されたら、絶対それに合わせなきゃいかんの?
教えてエロ過ぎる人
431名無しさん@5周年:05/02/21 20:30:12 ID:sdw+RXG+
>>430
会社の始業時間が9時なのに、10時に出社するの?
夜7時からスタートのTV番組を8時から見ようとするの?
夕方4時の新幹線に乗るのに、夕方の5時に駅に到着するの?

そういうこと。
432名無しさん@5周年:05/02/21 20:35:02 ID:0x3AS9Wb
じゃあ民間には全く関係無いわけね・・・トンクス
433名無しさん@5周年:05/02/21 20:36:34 ID:BZrd9bOH
>>412
福島瑞穂は反対している模様
434名無しさん@5周年:05/02/21 20:41:22 ID:5Zvl4Xhy
>>422
2000年問題よりも深刻だと思う。
毎年4月と10月がお祭りになる。

435名無しさん@5周年:05/02/21 20:43:29 ID:I4cHjrAw
市民派の札幌市長さんはくだらない実験するより年金保険料ちゃんとはらおうね
436名無しさん@5周年:05/02/21 20:49:17 ID:NyETHq1i
 札幌市のサマータイム実験では賛成の意見が多かった。理由は朝電車がすい
てて良かった、早く帰れてデパートがすいてただって。
フレックスタイムやりゃいいじゃん、ばかですか。
437名無しさん@5周年:05/02/21 20:52:45 ID:4cFo4gdE
サマータイム終了時にどこかが1時間重複するとすると、
「時間で一意」に設計してるプログラムは激しく困るな・・・
438名無しさん@5周年:05/02/21 20:52:47 ID:WmIcG7ft
>>436
ようするに時間差通勤だもんな。
サマータイム全国一斉実施したらみんな同じ時間に出勤退勤するのでそんな恩恵は無い。

賛成の意見というより
単なる「良かったところはなんですか?」という引っ掛けだよな。
439名無しさん@5周年:05/02/21 20:53:40 ID:50EKIrdL
>>422
内部タイマーは1970年1月1日0時(UTC)からの秒数で計算してるから、プログラムには問題ないんじゃないかな
時差を+9:00から+10:00にするだけだし

問題は、コンピュータより人間にあると思う。
サマータイム切り替えの日は
・一時間睡眠時間が減る
・出勤時刻、登校時刻、約束の時間に一時間遅刻する
・時計を直さなければならない(サマータイム非対応の時計)
・今後時計機能のついた機器のプログラムをサマータイム対応にしなければならない。
・OSをアップデートしなければならない(今のWindowsは日本時間のサマータイムに未対応、ていうか国によってルールがちがうから法律できるまで無理)

440名無しさん@5周年:05/02/21 20:55:22 ID:57C2LJ1i
あのー、サマータイムごときでなんでそんな慌てふためいてるの?
441名無しさん@5周年:05/02/21 20:59:22 ID:HnRPMzCZ
年間40万トンのガス削減ってどっからでてきた数字だ。
まあ具体的に数字を見せられると弱いのが人間の悲しいサガだが
442名無しさん@5周年:05/02/21 21:01:36 ID:qdCN8V2d
>>424
利益率低い・受注しても後に繋がらない仕事をやりたがる奴はいない。
下手すると人件費も回収できないような金額で作業押し付けられるぞ。
443名無しさん@5周年:05/02/21 21:04:36 ID:sdw+RXG+
>>439
コンピュータの修正はそんな単純な話じゃないよ。
おそらく、サマータイム移行で最も難しいパート。
444名無しさん@5周年:05/02/21 21:05:27 ID:kIKQFLi3
>>440
まあサマータイムごときで必死なのは今度こそと騒いでる推進議連、及び通産時代から
導入に執着してる産業経済省なんだが
445名無しさん@5周年:05/02/21 21:10:18 ID:H1cr+4Y+
サマータイムよりウィンタータイムを!
446名無しさん@5周年:05/02/21 21:16:48 ID:xMs858kn
♪ミササマターあ〜のぉなつのひぃ〜
447名無しさん@5周年:05/02/21 21:17:45 ID:QJhHw70F
>>439
内蔵の時計とアプリの時計、装置の時計 どこで同期取ってるのかわからないのが困る。
制御装置のマイコンなんかが謎の世界だと思う。
448名無しさん@5周年:05/02/21 21:18:12 ID:jxmOqtmJ
 フランスでは毎年廃止論議が出るかEUとの関係上廃止できず。民主党田嶋要
先生のいう様な抵抗無く受け入れられてると言うのはオオウソ
449名無しさん@5周年:05/02/21 21:21:02 ID:QJhHw70F
>>437
その時間、Webのモール売れそうだね。バグねらいで
450名無しさん@5周年:05/02/21 21:22:35 ID:GbJzo1pP
出社・退社時間を1時間はやめればいいってこった。

電車は夏だけ時刻変更。

鉄ヲタは時刻表買うから、儲かるって寸法だよ。
451名無しさん@5周年:05/02/21 21:23:55 ID:sLJMxHR0
廃止するのもまたコストがかかって大変だ。
ビジネスチャンス云々は日本に閉じた議論。
DST対応なんてサル仕事は、
全く無意味な日本国内での足の引っ張り合い。
「ダメだったら戻せばいい」なんてのがもっとも無責任な考え。
そんなに簡単に戻せるかっての。
452名無しさん@5周年:05/02/21 21:28:59 ID:jxmOqtmJ
>>451 同意
昭和20年代とはかかる予算も手間も違いすぎる。「うまくいきませんでした
すぐやめます。」ではすまない。やるのならそれなりの覚悟が必要
453名無しさん@5周年:05/02/21 21:38:47 ID:B/wxWe0u
暑い日本なら逆サマータイムやった方が効果的なような。3時間くらい繰り下げ。
定時にはもう外は真っ暗。さっさと退社してビアガーデンにでも行ってぐっと一杯。
とっとと帰って寝る。これだ。
454名無しさん@5周年:05/02/21 21:41:52 ID:5OM7butC
>>439
OSはそれで大丈夫。
しかし日本で作られたPGは時間が重なった時に危ない。
タイムゾーンではなく時計を修正してしまう輩も多い。
つか我関せずで変えない人も。
するとメールなどネットは大混乱。
455名無しさん@5周年:05/02/21 21:43:11 ID:4cFo4gdE
「サマータイムで少エネ」とか言うより、背広を涼しくしてオフィスの空調温度を2度上げろよ。
456名無しさん@5周年:05/02/21 21:46:25 ID:AYWrXu1R
サマータイムブルース♪サマータイムブルース♪次の波やあってきたらあ♪
457名無しさん@5周年:05/02/21 21:56:26 ID:hvj+TUH9
サマータイムとは、20世紀初頭、イギリスで始まった制度でした。
第一次大戦の下、昼間の労働時間を増やして、できるだけ安く、できるだけ多くの砲弾を作り出すために、考え出されたのです。
ところが、それから約100年後の21世紀初頭、ライフスタイルの革新を唱える人々とともに平和な極東の一地域で再び脚光を浴びることとなります。
サマータイムをめぐる混乱と混迷は、その後の日本の未来を暗示するものでした。

映像の21世紀。4日目の今日は、日本を揺るがしたサマータイム事件を取り上げます。
458名無しさん@5周年:05/02/21 22:04:38 ID:SDREoPDw
>>454
制御装置の中のDOSとかトロンとかわからん世界もあるから怖いんだよな。
459名無しさん@5周年:05/02/21 22:08:42 ID:R/1hX5nt
>98
合理的な制度だと?

おまえ家の時計を全てを年二回修正するんだぞ。(我が家は22個)
全国民が、全企業が、全自治体がもれなく年二回時計を修正するんだ。
起きる時間も寝る時間も、テレビも番組も一時間前後する日が来るんだ。
これを合理的だと?

サマータイムは難しい、意識革命をしなければ伝わらない。
伝わらないんだから推進なんぞするなよ。
460名無しさん@5周年:05/02/21 22:21:31 ID:50EKIrdL
時刻修正する簡単な方法がある!

時計、パソコンその他もろもろに

+1hという紙を貼っておく
461名無しさん@5周年:05/02/21 22:26:32 ID:NyETHq1i
以前サマータイムについて報道番組が街頭インタービューした時の話

ばかそうな女「明るいうちから遊べてラッキーサマータイム賛成」
その友人「でもその分一時間朝早くおきるんだよ」
ばかそうな女「えーそれじゃ意味無いじゃん反対」

この馬鹿女は一時間どっから持ってくるつもりだったのだろう
462名無しさん@5周年:05/02/21 22:26:45 ID:ACLeVx+V
過去の遺物。

始業時間とかそういうのは会社ごとに決めればいいコト。
463名無しさん@5周年:05/02/21 22:35:34 ID:U4xzafS+
イラクでサマーワタイムどうよ
464名無しさん@5周年:05/02/21 22:37:46 ID:3TVNmY14
>>462
同意。
みんなが時計を変える必要はない。
1時間ずらすことのにホントに意義を感じるなら、
会社なり学校なりが、自主的にスケジュールを
1時間ずらせば済むこと。
465名無しさん@5周年:05/02/21 22:39:11 ID:AjnXePSV
こんなに必死って
サマータイム推進にどんな利権がからんでんの?
466名無しさん@5周年:05/02/21 22:40:46 ID:WTXFb33q
またカタカナか。
日の長さに応じた変時制なら、日本の伝統に則っており、納得もするがな。
467名無しさん@5周年:05/02/21 22:46:10 ID:LakorG4T
 推進議連の中に沖縄選出議員が結構いるのが驚きだな。日本で最もメ
リットなさそうだが。特に元県知事とか大衆党とか、反中央とかいいな
がら結局は経済産業省の手先じゃねーか
468名無しさん@5周年:05/02/21 22:46:43 ID:1PfaWVHp
「バカばっか」

469名無しさん@5周年:05/02/21 22:49:33 ID:cOo4fTlW
>>465
企業とか経済団体から献金や選挙戦での支援がくるんじゃねーの?
470名無しさん@5周年:05/02/21 22:49:58 ID:R/1hX5nt
>462

オレも同意。
今考えると我が社は始業時間を全員フレックスにしてサマータイム
を乗り切るだろう。
つまり、国民は誰も生活を変えないし時計も修正しない。
「サマータイム制度推進議員連盟」(会長=平沼赳夫)だけが、数年
だけ続ける。だれも付いて来ない。
2000円と同じ運命だ。
471名無しさん@5周年:05/02/21 22:59:08 ID:ojdPz/N4
>>444
今度ばかりはそうはいかない感じだよ
国民が大反対しても議員の数が減って賛成議員が増えているようなので
そのまま通ってしまいそうだよ。
472名無しさん@5周年:05/02/21 22:59:28 ID:LakorG4T
 OECD加盟国の中でサマータイム実施してないのは韓国とアイスランドと日本
だけ導入は経済産業省の長年の夢である。もちろん経済効果や温室ガス削減効果
など奴らは信じちゃいない。推進議連を裏から操っているのももちろん産経省
産業経済省のくだらない夢に付き合わされる国民はいい迷惑
473名無しさん@5周年:05/02/21 23:02:00 ID:0mUJtiIm
明るい時間が増えるってことは
冷房つける時間が確実に増えるってことじゃないか。
どこが省エネだよ阿呆か?
474名無しさん@5周年:05/02/21 23:03:36 ID:ojdPz/N4
数年前にラジオで社会学者の宮台が
「人間は明るくなって活動を始めて、夜寝る動物なのです
だからサマータイムは必要なのです」
「だから私は夏になったらサマータイムを一人でやっています」
「夏の沖縄では夜暗くなるのが遅いので仕事が終わっても屋外
は明るいので人々が外へ出歩く、だから喫茶店とかの
商店が儲かっているんですよ」
「サマータイムでエネルギーの節約になるというのは
疑問ですけどサマータイムは必要です」
とか言う事を言っていたよ
そして桜美林大学の諸星が
「私もアメリカでサマータイムを経験しました、仕事が終
わってから外が明るいのでゴルフを楽しみました」
とか言っていたよ、君たちはどう思う?
475名無しさん@5周年:05/02/21 23:05:36 ID:phmb+vNl
>>473

サマータイム導入で地域冷暖房はウハウハになるでしょう。
相当儲かるでしょうな。濡れ手に粟。
476名無しさん@5周年:05/02/21 23:07:33 ID:ojdPz/N4
>>473
そうだよな?人が外へ出歩くというのは
犯罪が増えたり、交通事故が増えるんだよな?
そしてデパートなんかの客商売では明るくても帰れないよね?
冷房もガンガン入れているし、何処が省エネなのかと
言いたくなるよ。
477名無しさん@5周年:05/02/21 23:10:14 ID:UDaCOfjg
日の長さが違うんだったら
冬は10時から4時まで働いて
夏は8時から6時まで働けばいい
478名無しさん@5周年:05/02/21 23:13:11 ID:ojdPz/N4
逆に肉体労働者なんて夏なんかは疲れすぎて
外出しないよ、明日休みというなら外へ出るかもしれないけどな。
479名無しさん@5周年:05/02/21 23:14:14 ID:Efvprniu
>>474 
残業も無く仕事が終わってからすぐゴルフができる諸星君がうらやましい。
それに都心ではゴルフ場まで時間かかるし、おまけに暑くて動くきしない。
宮台がいうように沖縄の夏が夜遅くまで明るいならあえて沖縄では導入する
必要なしだね
480名無しさん@5周年:05/02/21 23:16:57 ID:SK5Ny7VD
法案提出する前に、まず
・エネルギーの節約効果
・システム変更等の経済的ロス

をしっかり試算して数字出しなさい。名前入りで。
481名無しさん@5周年:05/02/21 23:20:06 ID:ojdPz/N4
>>479
>宮台がいうように沖縄の夏が夜遅くまで明るいならあえて
 沖縄では導入する必要なしだね

と言うよりも宮台の話を聞いていると
沖縄で1時間早く進めるとそれだけ帰る頃でもまだ十分に明るい
からやるべきだ...と言うような感じだった
482名無しさん@5周年:05/02/21 23:20:25 ID:uY784M62
今の日本では、明るい暗いじゃなくて、単に時間で動いてるんだよね。
帰宅時が明るくたって明日の出勤までの時間は変わらないんでしょ?
何故それが判らないのだろうか。
483名無しさん@5周年:05/02/21 23:26:16 ID:hv71Yf0c
 諸星君のような仕事帰りにゴルフになんざ恵まれてる奴は日本じゃ少数派
宮台も温室ガス削減には否定的なんだな
484名無しさん@5周年:05/02/21 23:28:28 ID:u828znP8
>>474
前スレの>>680みたいな事言ってますね。
485名無しさん@5周年:05/02/21 23:29:05 ID:ojdPz/N4
>>479
書き忘れたが

沖縄で1時間早めると十分に明るいから
人々が金を使って商店が儲かる...

と言うような感じでもあったよ。
サマータイムが雇用対策にならないよな?
486名無しさん@5周年:05/02/21 23:37:22 ID:hv71Yf0c
>>474
明るいので諸星君のようにみんなで自動車でゴルフ場にいく
排ガス大量でアボーン
487名無しさん@5周年:05/02/21 23:38:25 ID:VLBdBsxz
やだやだ!!早く起きるのいやだ!!
488名無しさん@5周年:05/02/21 23:43:38 ID:32zah539
>>474
明るいので諸星君のまねしてゴルフにいくもちろん後で酒も飲む
ゴルフ後なので時間も遅くなる。次の日も仕事だが眠くて事故ル
アボーン
489名無しさん@5周年:05/02/21 23:52:17 ID:8nMgiJ9V
サマータイム中に子供生まれたらどうなるの?本当は8/31生まれでも9/1ってことになったりするわけ?なんかやだ。
490名無しさん@5周年:05/02/21 23:53:09 ID:azlUF9Ky
>>486>>488
つまりサマータイムで外で余暇を楽しむことと、交通事故が減る温室ガスが減る
という推進派の主張は矛盾おばしてるのです
491名無しさん@5周年:05/02/21 23:54:20 ID:o6dCN546
ミスターサマータイム〜♪
492名無しさん@5周年:05/02/21 23:59:33 ID:sLJMxHR0
沖縄で昼が1時間長くなって嬉しいのか?
夜になって涼しくなってから深夜まで飲むあの沖縄県人が?
信じられん。
493名無しさん@5周年:05/02/22 00:08:24 ID:USfL0AV6
沖縄が遅くまで明るいのは単に西にあるから。
日照時間が長いわけではないので、サマータイムのメリットは皆無。
だいたい、昔は県の一部が台湾と同じタイムゾーンだったこともあるだろ。
南洋道構想の名残かもしれんが。
サマータイムの話は、ヨーロッパ辺りのメリットがある場所で体験してきたやつが、
何も考えずに日本でもどうかと「西洋かぶれ」して主張する恥ずかしい構造。
OECDで云々なんてことで主張するのはかの国の連中と同じ発想。
日本人なら夏の夜空で涼みつつ、花火を楽しめ。
494名無しさん@5周年:05/02/22 00:11:08 ID:vjTQiGyX
サマータイムと裁判員制度
アメリカのマネをすることは必ず失敗する。
495名無しさん@5周年:05/02/22 00:13:03 ID:yzz9/5jc
 宮台、民主党田嶋要、茅教授、桝添、桜美林の諸星、推進派の連中っ
てやたら欧米にいたことをアピールしたがるよな。まさに西洋かぶれ
496名無しさん@5周年:05/02/22 00:14:05 ID:ZihpDD8H
>>494
次はポンドヤード法か
497名無しさん@5周年:05/02/22 00:15:17 ID:6jc1IPFB
もうあきらめた。
議員さん達はどうしても導入したいんだろ。
サマータイム導入でいいよ。
そのかわり、冬になっても戻さないようにしてくれ。
そしたら混乱は一回だけで済む。
おまいらそれで手を打とうじゃないか。
498名無しさん@5周年:05/02/22 00:25:14 ID:6eZ/yJ1K
年間を通じて標準時刻を1時間早めれば全て丸く収まる。
その後で、サマータイム導入を検討すべし。
499名無しさん@5周年:05/02/22 00:30:12 ID:6jc1IPFB
>>498
そのとおりなんだが。
議員さん達は年2回の混乱を起こしたい。
つまり利権につながってるのではと思われ。
500名無しさん@5周年:05/02/22 00:34:21 ID:aA/W18Pd
サマータイムを導入するなら、やっぱり夏と冬の日照時間の差が激しい北海道だけでいい

沖縄なんて特に無意味
501名無しさん@5周年:05/02/22 00:35:33 ID:6jc1IPFB
頭きたから。考えてみた。
いっそ、春分の日から毎日1分ずつ時計を進め、
60日かけてサマータイムを導入する。
秋分の日から毎日1分づつ時計を遅らせ、
60日かけてサマータイム終了、通常時に戻す。
こんな方法で世界各国をアッと言わせる。
502名無しさん@5周年:05/02/22 00:36:21 ID:yzz9/5jc
>>310 田嶋先生のHPより
札幌や滋賀の実験ではおおむね賛成の回答が多かったって、おい回答内容が
朝電車がすいてて快適だったとか早く帰れてデパートがすいてただぞ
いっそフレックスタイム導入しろよアホ
503名無しさん@5周年:05/02/22 00:36:42 ID:e7Mym4DG
まさに SUMMER TIME BLUES
504名無しさん@5周年:05/02/22 00:37:58 ID:USfL0AV6
>>500
北海道で効果があることは否定しないが、
それが日本の他の部分と違ったタイムゾーンとなるデメリットを上回るメリットがあるかというと、
果てしなく疑問。
だから結局北海道でやる必要も皆無。
日本全国でやる必要も皆無。
505名無しさん@5周年:05/02/22 00:38:14 ID:1Ju0d9Qx
いらねえよ、メンドくせえ。誰か止めろよ。
506名無しさん@5周年:05/02/22 00:45:08 ID:6jc1IPFB
>>505
法律を作る方々が動き始めたら(暴走し始めたら)
なかなかとめられるものではありません。
庶民としては実害が少ない方向でまとまるのを期待するのが善です。
だから、年中導入を提案しています。
507名無しさん@5周年:05/02/22 00:46:46 ID:txOv43Cb
宮台ってどうして電波な事を平気でラジオで喋るんだろうな?
508名無しさん@5周年:05/02/22 00:46:57 ID:NG1jSDmN
サマータイムがどうのと言い続けるだけで、
給料貰えるなんてうらやましい。

だいたい、日本の夏は暑いから、暑くて眠れないからクーラーを使うことになる。
かえってエネルギー浪費。

本当に省エネを考えるならば、東京湾に高層ビルをこれ以上建てないことが重要。
高層ビルの乱立は、東京湾からの涼しい風を、止めてしまう。
ビルの乱立で、温度が上昇。
東京のヒートアイランド現象が、毎年ひどくなっていく。
509名無しさん@5周年:05/02/22 00:47:34 ID:aA/W18Pd
JST(日本標準時)からJDT(日本夏時間)への切り替えを今日やるとしたら

あと12分強で2時になる
510名無しさん@5周年:05/02/22 00:50:01 ID:aA/W18Pd
逆に、JDT(日本夏時間)からJST(日本標準時)への切り替えを今日やるとしたら
あと10分弱で0時になる

ややこしいから、サマータイム実施してもコンピュータはJSTでいいよってことにしたら?
511名無しさん@5周年:05/02/22 00:51:00 ID:T0K6OhTF
>>310を見ると推進者の馬鹿さ加減(ものごとを深く考えない)がよくわかる
反対してる人間の方がよく考えて書いてるよ
512名無しさん@5周年:05/02/22 00:52:12 ID:txOv43Cb
屋外の街灯も1時間早く消灯するのですか?
513名無しさん@5周年:05/02/22 00:52:39 ID:K2Ya28tr
>>510
ユーザが直接見る部分はJSTのままってわけにはいかんわな。
514名無しさん@5周年:05/02/22 00:52:42 ID:2NwxEcHY
俺の会社は労働組合が無いので、
有給(年休)完全消化法を作ってくれ!
515名無しさん@5周年:05/02/22 00:54:24 ID:e7Mym4DG
ヒートアイランドを解決した方がエネルギー節約になるんじゃないの?

ビルの屋上に芝植えたりするのとかさ
516名無しさん@5周年:05/02/22 00:54:34 ID:KdY7wmJ0
しかし睡眠障害が結構話題になりつつある昨今、
余計体内時計を狂わすような事して何になるのか…
517名無しさん@5周年:05/02/22 00:59:49 ID:K2Ya28tr
そもそもライフスタイルの変化とか、余暇時間の過ごし方なんて
政府に指示されることじゃないしな。
時計を一時間ずらして夏の過ごし方を変えろなんて、余計なお世話でしかない。
518名無しさん@5周年:05/02/22 01:18:04 ID:6eZ/yJ1K
明治時代の夜型のアホ気象官に決めたグリニッジ標準時刻に
対して+9時間が間違いの要因。そのために日出から1時間以上も
たってから寝床から出ているのが一般的な人達の朝始で、
無駄な日照1時間、そして夕刻の無駄な電灯代1時間。
日の出と共に生活時間を合わせるなら日本の標準時刻自体を1時間早めろ。
チョンと同時刻からもオサラバ出来る利点も有るぞ。
519名無しさん@5周年:05/02/22 01:20:16 ID:txOv43Cb
>>518
何それ?どういう意味?
520名無しさん@5周年:05/02/22 01:23:01 ID:XKZqrHfM
暗くなったら帰らせてくれよ・・・
521名無しさん@5周年:05/02/22 01:28:14 ID:USfL0AV6
>>518
タイムゾーンに変なナショナリズムを持ち込むのは、
かの国の連中と同レベルに落ちることと思われ。
日の出と共に生活したければ、
単にそういう時間に出勤時間を設定すれば良いだけのことで、
タイムゾーンとは別問題。
日本のタイムゾーン+9は比較的妥当。
少なくとも中国の極めて異常なタイムゾーンよりはずっとまとも。
522名無しさん@5周年:05/02/22 01:55:37 ID:T0K6OhTF
いい加減しつこいな推進議連&産業経済省
523名無しさん@5周年:05/02/22 02:35:20 ID:njlJUCv/
正午近辺でお天道様が南中しないような制度はダメだ
天照大御神にしかられるぞ
右翼はこぞって反対汁!
524名無しさん@5周年:05/02/22 03:04:37 ID:5IqhhrBi
>>518
日の出は夏至の頃は4時5分、春分の頃が5時40分、冬至の頃が6時58分という
わけだから、単純に1時間早めるには難があるんじゃないか。
525名無しさん@5周年:05/02/22 03:30:08 ID:HsCHQWU4
サマータイムに楽できるのは定時に帰れる公務員だけだな。
民間だと、まだ明るいんだから働けって言われるのがオチ。

つーか、何度叩いてもわいてきて、しつこいなこの話題。
526名無しさん@5周年:05/02/22 03:35:09 ID:dFom1DAp
>>525
ソフト改修利権(1千億円以上)+サービス残業の儲け(超巨額)=サマータイム

IT業界と経団連のお祭りですな。w

527名無しさん@5周年:05/02/22 07:03:33 ID:z8DxWIw4
花火大会、ナイターなどすべて1時間遅れ
528名無しさん@5周年:05/02/22 09:19:59 ID:XNc0Z2yQ
>>511
推進者の方々はサマータイムのうま味を享受できるご身分の方ばっかしですからな。
>>525
今回は地方自治体の首長と国会議員のセンセイ(与野党問わない)が押しているので
可決される可能性があるんだよな。
京都議定書も発効されたので「温室効果ガス削減」という大義名分もあるわけだし。
(実際に削減の効果があるかは、スレで既出のとおりあやしい)
529名無しさん@5周年:05/02/22 11:10:16 ID:dFom1DAp
前スレよりコピペ

100 :名無しさん@5周年 :05/02/20 06:43:22

東京は、アフリカのアルジェリアの首都アルジェよりも南にあります。
北海道の最北端だって、アルプスどころかイタリアのミラノよりも南に位置しています。
こんなに緯度が低いのに、わざわざサマータイムなど導入する必要があるのでしょうか?
530名無しさん@5周年:05/02/22 11:49:59 ID:dFom1DAp
財団法人 社会経済生産性本部による「サマータイム制度の導入に関する国会議員
アンケート」の集計結果より抜粋。

https://www2.jpc-sed.or.jp/files00.nsf/0/6e5307fb7570c66a49256b80003ad1bb?OpenDocument

★サマータイム導入に賛成の議員
青山丘(自)、川崎二郎(自)、近藤基彦(自)、佐藤静雄(自)、
塩川正十郎(自)、田中和コ(自)、宮澤洋一(自)、森岡正宏(自)、
荒井聰(民)、岩國哲人(民)、生方幸夫(民)、小沢鋭仁(民)、鍵田節哉(民)、
北橋健治(民)、近藤昭一(民)、田中慶秋(民)、玉置一弥(民)、
手塚仁雄(民)、中川正春(民)、中村哲治(民)、肥田美代子(民)、
細野豪志(民)、堀込征雄(民)、牧野聖修(民)、松沢成文(民)、
山谷えり子(民)、山井和則(民)、山元勉(民)、上田勇(公)、斉藤鉄夫(公)、
田端正広(公)、東順治(公)、鈴木淑夫(自由)、武山百合子(自由)、
藤島正之(自由)、山岡賢次(自由)、金子哲夫(社)、重野安正(社)、
小池百合子(保)、宇田川芳雄(無会)、田中甲(尊命)、柿澤弘治(無)
荒井正吾(自)、加納時男(自)、亀井郁夫(自)、国井正幸(自)、
倉田寛之(自)、斎藤十朗(自)、中島啓雄(自)、中曽根弘文(自)、
舛添要一(自)、矢野哲朗(自)、浅尾慶一郎(民)、小川勝也(民)
木俣佳丈(民)、鈴木寛(民)、谷博之(民)、福山哲郎(民)、松井孝治(民)、
山根隆治(民)、若林秀樹(民)、藁科滿治(民)、風間昶(公)、高野博師(公)、
福本潤一(公)、渡辺孝男(公)、大江康弘(自由)、広野ただし(自由)、
月原茂皓(保)、鶴保庸介(保)、中村敦夫(みどりの会議)
531名無しさん@5周年:05/02/22 11:54:34 ID:dFom1DAp
同じくアンケート結果から

★サマータイム導入にどちらかといえば賛成の議員
大野松茂(自)、左藤章(自)、斉藤斗志二(自)、坂本剛二(自)、菅義偉(自)、
鈴木恒夫(自)、谷田武彦(自)、林省之介(自)、石井一(民)、大谷信盛(民)、
桑原豊(民)、小林憲司(民)、古賀一成(民)、今田保典(民)、佐藤謙一郎(民)、
城島正光(民)、樽床伸二(民)、津川祥吾(民)、土肥驤黶i民)、
中津川博郷(民)、中野寛成(民)、長妻昭(民)、野田佳彦(民)、細川律夫(民)、
松原仁(民)、山村健(民)、渡辺周(民)、漆原良夫(公)、遠藤和良(公)、
河合正智(公)、西博義(公)、桝屋敬悟(公)、中井洽(自由)、樋高剛(自由)、
阿部知子(社)、粟屋敏信(無会)、
有村治子(自)、木村仁(自)、山東昭子(自)、清水嘉与子(自)、
仲道俊哉(自)、橋本聖子(自)、藤井基之(自)、朝日俊弘(民)、
池口修次(民)、江本孟紀(民)、小林元(民)、輿石東(民)、高嶋良充(民)、
平田健二(民)、広中和歌子(民)、藤原正司(民)、堀利和(民)、柳田稔(民)、
荒木清寛(公)、松あきら(公)、大田昌秀(社)、又市征治(社)、泉信也(保)、
田名部匡省(無会)、山本正和(無会)、島袋宗康(社大)

※賛成とどちらかというと賛成を合算すると、「賛成派」は133名にのぼる。
一方、「反対派」は反対と、どちらかというと反対を含めて56名。
「わからない派」も10名いる。その中には、かの西村眞悟議員が含まれている。
532名無しさん@5周年:05/02/22 11:59:12 ID:i6OmMfAQ
https://www2.jpc-sed.or.jp/files00.nsf/0/6e5307fb7570c66a49256b80003ad1bb/$FILE/_u221k2443ic886k0gg5dh10r722av244di0882q8ghd6113rh224v244jj8882qg_.doc

>身体障害者、高齢者等社会的弱者にとって大変良い制度だと思ったが、まだ充分な説明がなされていないと感ずる。

>過去に導入してみて、何故にこれを中止したか、その時の国民の意識や生活上の問題等の検討が不足している。

>労働者が圧倒的多数な為。

この辺がよく分からない。昔導入してみたのか。そして労働者に優しいとはどういう事なのか
533名無しさん@5周年:05/02/22 11:59:40 ID:dFom1DAp
●サマータイム関連サイト

田嶋要民主党議員の賛成論 
http://www.k-tajima.net/diary/040806.html
茅陽一教授の賛成論
http://www.mhi.co.jp/atom/apower43.htm
生活構造改革フォーラム
http://www.seikatukaikaku.jp/Forum/
新たなライフスタイル構築のきっかけとなるサマータイム制度 <金属労協>(後半詳しい資料)
http://www.imf-jc.or.jp/activity/summertime.html
「地球環境と夏時間を考える国民会議」報告書の概要 (平成11年)
http://www.eccj.or.jp/SummerTime/conf/index.html
サマータイム問題を考える(反対論)
http://www.gene.ne.jp/~lagoon/st/
北海道サマータイムに疑問
http://www2.odn.ne.jp/housendo/daylight_saving_time_001.htm

●サマータイム制度推進議員連盟
会長・平沼赳夫自民党議員(前経済産業相) [email protected]
幹事長・川崎二郎自民党議員(元運輸大臣)e-mail:[email protected]
http://www.kawasaki-jiro.ne.jp/summertime/summer_rcmd.html
事務局長・山本公一自民党議員 [email protected]
参加者・田嶋要民主党議員 http://www.k-tajima.net/goiken.html

●経団連 [email protected]
●全省庁横断メール http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
●自民党 http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
●民主党 [email protected]
534名無しさん@5周年:05/02/22 12:05:06 ID:dFom1DAp
>>532
サマータイムと言うから判りにくい。
「真夏に今より1時間早く出勤して、1時間残業が増える制度」と考えましょう。
535名無しさん@5周年:05/02/22 12:15:14 ID:34m0EQMv
今だって6時起きしてるのに
毎朝5時起きなんて普通の会社員に求めないでほしい
536名無しさん@5周年:05/02/22 12:20:08 ID:dFom1DAp
>>535
サマータイムより「ウインタータイム」を!

寒い冬に朝早く起きるのは非常につらく、季節鬱病、心筋梗塞、
脳梗塞の原因となっています。

また1時間遅らせれば自然に残業も減り、家族の団欒が回復します。
537名無しさん@5周年:05/02/22 13:48:24 ID:y03cSB6s
>>529
緯度の話は、あんまり説得力ないかも。日本とアメリカの緯度は同じくらいだから、
緯度で判断するというなら、ちょうどボーダーくらい。
538名無しさん@5周年:05/02/22 14:11:16 ID:GL/Pij4j
パンチカード式投票で無効票、誤集計票が続出し、国内の複数タイムゾーンでの
「同時刻」を基準にするから西で投票中に東で開票して結果を公表しちゃうから
西の投票動向が左右される ← こんな国でやってる制度を見習うの?
539名無しさん@5周年:05/02/22 14:14:22 ID:yjcmIJMS
もう会社朝の8時出社にすればすむ話じゃねーのかこれは。
540名無しさん@5周年:05/02/22 14:25:05 ID:AwMbO/ow
時間はそのまま
学校会社等の始業を1時間早める。
541名無しさん@5周年:05/02/22 15:05:50 ID:yqDfEsew
>>540

渋滞が緩和されれば、多くの問題点が解決できるに一票。

なので、公務員と学校は早くいけ。

普通の会社はどうせ遅くまで働いているから、

今まで通りで何の問題も無し。

542名無しさん@5周年:05/02/22 16:22:24 ID:CnvGRoyn
そーだよな、必要に迫られれば、
鉄道やバスなんかの輸送機関も時間対応してくれるだろうし。

無理矢理基準の時間をずらす必要ないだろ。
543名無しさん@5周年:05/02/22 17:07:58 ID:dFom1DAp
「残業規制の徹底」と抱き合わせにするのが筋。

すでに平成11年の政府報告でハッキリ指摘されてるよね。>>533
「地球環境と夏時間を考える国民会議」報告書の概要 (平成11年)
http://www.eccj.or.jp/SummerTime/conf/index.html
544名無しさん@5周年:05/02/22 17:23:29 ID:VNVAkXUx
1時間早く出社させればいいだけじゃん?
545名無しさん@5周年:05/02/22 17:26:35 ID:yHtUYM9T
しつこいなあ。サマータイム利権を求めるゾンビどもは。
結論先にありきの妄想を根拠に推進すんなっつーの。
いい加減にしろ。
546名無しさん@5周年:05/02/22 17:27:11 ID:VNVAkXUx
出社時間だけじゃなくテレビの編成とか役所や郵便局の窓口とか
全部夏だけ1時間早くすればいいだけじゃん。
547名無しさん@5周年:05/02/22 17:27:34 ID:OPoqR+Ks
三大市場のなかでサマータイム導入してないのはにほんだけなんだよね〜
548名無しさん@5周年:05/02/22 17:37:08 ID:VNVAkXUx
日本人って>>547みたいに
外国のものは何でも真似したがるよな。
特に40代〜60代。
必要ないものと必要なものときちんと取捨選択できないよな。
まあサマータイムが必要かどうかは議論の別れるところだけど。
549名無しさん@5周年:05/02/22 18:45:14 ID:AwMbO/ow
>>547
逆の考え方をしろ
サマータイムを導入していないのに3大市場なんだからサマータイムは要らない
550名無しさん@5周年:05/02/22 18:48:57 ID:1e97vIdM
>>530>>533
舛添とか岩国哲人とか田嶋要、茅教授などいかにも西洋かぶれども
欧米滞在経験のある事を必死で強調してます
551名無しさん@5周年:05/02/22 19:08:50 ID:z2fMZ80g
>>533
茅陽一教授、「サマ−タイム、オープンエア外に出ることを楽しもう」

そんなに外出たいならこいつ教授やめてガードマンにでもなりゃあいいじゃん
真夏の炎天下と排ガスだらけの中で交通整理でもやりゃあ1日で考えがかわる
よ。
552名無しさん@5周年:05/02/22 19:46:32 ID:z2fMZ80g
最大の推進者産業経済省が導入にこだわるのはOECD加盟国の中でアイスラン
ド、韓国、日本だけが導入してないから、それだけ。省エネ効果も経済効果も
本気でしんじちゃいない。産経省のくだらん夢とプライドに付き合わされる国
民はいい迷惑
553名無しさん@5周年:05/02/22 19:46:41 ID:dFom1DAp
>>533
民主党田嶋要議員の日記より
「一方反対している団体の理由は結構具体的だ。どの家でも時計の針を直すのが
大変とか、牛の乳搾りが一時間早まると乳が出ないとか、トラック運転手
の労働時間が長くなるとか。

まあ、世界80カ国で導入済みの制度だから、これらには実効上問題はない、
あるいは適当な解決策があると考えてよかろう。」



あのう田嶋センセ、ソフトウェアの改修費用が「1千億円」かかりますけど?
これは平成11年の報告書(>>533)に書いてありますよ?今なら1千億じゃ
済まないでそ?「実効上問題はない」ってえらく簡単な片付け方でつね?
なんでも使える便利な文句だなあ w
554名無しさん@5周年:05/02/22 19:52:06 ID:6tngkeS8
>>553
出身母体が儲かるのでケンチャナヨってこった。
555名無しさん@5周年:05/02/22 20:04:59 ID:LyB6PH4+
サマータイムより奈良県の合コン政策を全国展開して欲しい。
そのほうがずっと経済に良くなる。
エネルギーなんて、みんなで早く仕事を切り上げれば済むこと。
556名無しさん@5周年:05/02/22 20:15:18 ID:zlrrtEvY
スーツ廃止が先だろ
557名無しさん@5周年:05/02/22 20:19:57 ID:aPLsQ9Mb
>>556
ユニクロのジャージを国民服にするか?w
558名無しさん@5周年:05/02/22 20:28:23 ID:yqDfEsew
>>557

「ごくせん」の仲間ゆきえ風になら考えマスです。
559名無しさん@5周年:05/02/22 20:38:22 ID:iA1dpxSQ
民主党田嶋要先生の日記
まあ、世界80カ国で導入済みの制度だから、これらには実効上問題はない、
あるいは適当な解決策があると考えてよかろう。
 
サマータイム推進派は物事を深く考えない奴多いね。それに何だよよかろうって
偉そうに田舎の政治屋まるだしだ
560名無しさん@5周年:05/02/22 20:40:11 ID:dFom1DAp
>>559
問題点として、牛の乳搾りぐらいしか思いつかない頭脳もすごい。
561名無しさん@5周年:05/02/22 20:43:34 ID:1aCQenL+
「一方反対している団体の理由は結構具体的だ。どの家でも時計の針を直すのが
大変とか、牛の乳搾りが一時間早まると乳が出ないとか、トラック運転手
の労働時間が長くなるとか。

まあ、世界80カ国で導入済みの制度だから、これらには実効上問題はない、
あるいは適当な解決策があると考えてよかろう。」

いつの時代の人ですか?
昔から導入してる国と、今になって導入する国の難易度が同じだとでも?
562名無しさん@5周年:05/02/22 21:03:04 ID:LyB6PH4+
>>514
サマータイムを法案化するより、ザル法になってる感のある
有給制度にてこ入れするほうがずっといい。
563名無しさん@5周年:05/02/22 21:05:44 ID:sX6BZ/JQ
まだサマータイムなんかにこだわっているバカ議員がいるのか。
564名無しさん@5周年:05/02/22 21:28:41 ID:/nT28REz
>>530
まあ岩国哲人や舛添要一が賛成はわかるな。売りが自称国際化人
社民や民主も賛成してる奴がいるがサビ残が野放しで有給がろくに取れない状況なのに
こんな制度つくって残業がふえたら、労組からも見限られるぞ
565名無しさん@5周年:05/02/22 21:36:36 ID:F1tHEMz6
>>564
連合は御用組合の集まりですから、名目時短になるサビ残奨励かと
566名無しさん@5周年:05/02/22 22:14:30 ID:w52ecnEa BE:19787235-
いくら議員としての存在価値がないからといって、無理やり訳の分からない
たわ言ほざくような連中はとっとと議員をクビにしろ

きちんと納得できる根拠のあるデータに基づいた予測、リスクこれらを
きちんとそろえた上で話をしろ

567名無しさん@5周年:05/02/22 22:22:59 ID:sVMiulpb
花火、盆踊り、ナイターなども昼間の厳しい暑さを避け夜に行われる日本の夏
の文化。なのに何でわざわざクソ暑い午後の四時から外にでなきゃならんの
まさに賛成してる奴は狂気の沙汰としか思えん
568名無しさん@5周年:05/02/22 22:31:00 ID:RVl4yL+q
昔からいるんだよな。デノミとかサマータイムとか執拗に求めるバカ議員。
白人コンプレックスなのかね、今どき。
569名無しさん@5周年:05/02/22 22:41:12 ID:mHy1yS3W
賛成理由が「明るいうちから外でスポーツなどアウトドアを楽しめるから」
ってのが結構あるが、そういう奴らは今年の夏午後5時から(本当は4時)
に試してみればいい。(特に都市部)アウトドアをたのしむというよ
り苦行にちかい
570名無しさん@5周年:05/02/22 22:44:59 ID:dFom1DAp
>>569
炎天下の夕方に、都市部で屋外スポーツをやったらぶっ倒れるに100デノミ。
571名無しさん@5周年:05/02/22 22:48:52 ID:AwMbO/ow
俺は田舎に住んでるが東京にいる友人宅に遊びに行ったとき歩いているだけでぶっ倒れそうになりました。
あんな状態で外で何かするなんて絶対できません。
結局余った時間は冷房の効いた屋内でレジャー→増エネですね。
572名無しさん@5周年:05/02/22 22:50:54 ID:5hpcnlqF
いらんっちゅーに
573名無しさん@5周年:05/02/22 22:52:42 ID:mHy1yS3W
>>569の続き 

それで暑さに耐えられなくて冷房の効いた屋内でスポーツ。
結局ナイターの照明よりも冷房の方がエネルギーを食ってしまい
二酸化炭素は増加
574名無しさん@5周年:05/02/22 23:01:16 ID:AjAyuIck
 サマータイムをすでに導入してるアメリカが、世界一二酸化炭素出しまくり
575名無しさん@5周年:05/02/22 23:02:30 ID:YPqAmm7k
早くから仕事始めたから,終わりは日の高いうちに,
なんてことできるのは地方公務員と一部の優良企業
くらいだろう。
576名無しさん@5周年:05/02/22 23:03:01 ID:dFom1DAp
>>571
そうだろう。ウンウン。
去年、ニュース番組で、新宿三井ビルの前の路上で4時半頃、計測したら
アスファルト地上20センチで気温がたしか「44度」ぐらいあったぞ。
信じられるか?地面がすごい熱を持ってるんだよな。すげーよ。
577名無しさん@5周年:05/02/22 23:10:15 ID:6Q7dadh7
なんでそんな仕事してるの、辞めちゃえばよいじゃん
578名無しさん@5周年:05/02/22 23:14:28 ID:kPQouriu
 推進議連の先生も実際国会議事堂のそばで真夏の4時からスポーツをして
る姿を宣伝もかねてテレビで流せばいい。「私たちもサマータイム楽しんでま
す」

多分、撮影中に熱中症でぶっ倒れるから
579名無しさん@5周年:05/02/22 23:16:48 ID:ogX7YoZs
具体的な反対理由があるんだから、
賛成を主張するなら、具体的な解決策を提示して
説得する必要があるわな。

それなのに田嶋センセは
「まあ、世界80カ国で導入済みの制度だから、これらには実効上問題はない、
あるいは適当な解決策があると考えてよかろう。」
なんて、テキトーな答え。

これでは賛成できんだろ。
580名無しさん@5周年:05/02/22 23:21:36 ID:cJNwY8dp
ねむいだろが、ああ、ばかじゃねえのか、こら。
581名無しさん@5周年:05/02/22 23:25:28 ID:K1f7IyFO
うちのおかーさん、60代なんですが、サマータイム反対って
2ちゃんねるにカキコしてくれってわざわざ手紙書いてきた。。。
昔、若いときにサマータイムあって、すごくつらかったんだって。
582名無しさん@5周年:05/02/22 23:36:29 ID:6VZBn7IA
平沼 赳夫 議員 (外国人参政権の慎重な取り扱いを要求する国会議員の会・会長)

こんなことやってる暇があんなら、さっさと廃案にしろよ>外国人参政権
583名無しさん@5周年:05/02/22 23:39:11 ID:UemBuIod
>>540
時間はそのまま

×学校会社等の始業を1時間早める。
○学校諸官庁の始業を1時間早める。

終業時間はもちろん現行のままでね。このぐらいでちょうど良いかと。 
584":05/02/22 23:40:01 ID:gaNWADrC
こっちは毎朝必死の思いで起きてんだ!
冬だけ時計を遅らすウインタータイムなら大歓迎
585名無しさん@5周年:05/02/22 23:41:32 ID:rcD5s+VE
前回のサマータイムはGHQのもと強制的に施行
今回はアホな推進議連を産業経済省が裏で操り、政府による強制化という批判
を避ける為、わざわざ議員立法という小細工をしてきたわけだ
586名無しさん@5周年:05/02/22 23:43:41 ID:pnHDnujZ
1時間早く出勤して
1時間早く帰れる職場のヤツって
全国にどのくらいいるんだ?

大多数は残業が1時間増えるだけだろ
587名無しさん@5周年:05/02/22 23:48:21 ID:dFom1DAp
>>581
60代の母が反対とは、いい話だなあ。
そら、日本の寝苦しい夜に1時間早く叩き起こされて酷暑の中通勤したら
キツイよな。 賛成してる宮台真司は教授だから夏休みだけどな。
588名無しさん@5周年:05/02/22 23:49:06 ID:J5xrKz0g
>>586
で、現状をかろうじてしのいでる連中は全員過労死だなw
589名無しさん@5周年:05/02/22 23:51:40 ID:J5xrKz0g
分かった!
これで過労死増えたら賛成議員全員に首吊ってもらえばいいんだ!
そのくらいの責任取れよな!
590名無しさん@5周年:05/02/22 23:52:56 ID:rc5K6vzL
1時間くらいじゃやる意味はないよ
日没が夜の9時頃じゃないとね・・
いっきに3時間くらい時計動かさないと日本は・・
591名無しさん@5周年:05/02/22 23:53:55 ID:YPqAmm7k
>>586
>>581のおかあさんが辛かったというのは,おそらくそれが原因だよ。
残業ゼロの日などの導入は真っ先に公務員が導入してるから
(毎日が残業ゼロじゃないかと言いたいもんだが),まずは
公務員に導入してその成果をみてから民間に,というのはどうだろう。
単に1時間ブラブラしてるだけだとイヤだが。
592名無しさん@5周年:05/02/22 23:58:24 ID:wzJLOsfy
>>590
酷暑の中帰宅したくないから、日没まで残業する香具師続出の予感。
結局過労死。
593名無しさん@5周年:05/02/23 00:03:30 ID:Qc1EXq+Y
ここまで2ちゃんで論破すれば、田嶋君もわかってくれたはず。
594581:05/02/23 00:08:30 ID:ooo2H8+j
>>591
そう。そのとおり。日本中が>>586の状態になって
みんな疲れ果てて散々な状態で中止になったんだって。

その時苦しんだ人はみんな定年になっちゃったから
それが日本人にとってはすごくまずいってことを
今の議員は誰もわからないんだろうと。おかーさん心配で心配で
時々記事で見つけると、やめてほしいって言ってる。
595名無しさん@5周年:05/02/23 00:42:36 ID:Qc1EXq+Y
>>594
やっぱりそうだったんか!
元々アメの大統領(たぶんルーズベルトか誰か)が、国民をこき使うために
始めた制度ですからのう。お母さんの心配のとおりです。
こき使う制度だから、やればやるほど国民は疲弊する罠。
疲れないのは夏休みでブラブラしてる大学教授だけだべ。
596名無しさん@5周年:05/02/23 00:47:27 ID:rV1S65Rd
ヨーロッパほど高緯度じゃないんだから、いらないと思う。
597名無しさん@5周年:05/02/23 00:51:59 ID:m57guuJS
本当に資源の節約を考えているならば、
サマータイムよりも、高層ビル規制してほしい。

東京湾に高層ビルを多数建設して、風をふさいでいる。
東京のヒートアイランド現象は、毎年ひどくなるばかり。

高層ビル建築を止める方が、重要。

598名無しさん@5周年:05/02/23 00:53:34 ID:n4hl3lGc
>>595
イギリスだよ。確か。
労働強化のための制度を余暇活用ともてはやす謎の夏時間厨たちの不思議…。
599名無しさん@5周年:05/02/23 01:00:41 ID:Qc1EXq+Y

こんなに多いサマータイム反対の声 <過去の関連記事の要旨とまとめ>
http://www.gene.ne.jp/~lagoon/st/kiji.html
・・例えばこんな番組があったそうです・・・・

東京新聞「言いたい放談」
梶原しげる
99.4.6 ラジオ番組で賛否をとったら、反対が75%だった
春がきて、ようやくお日様を感じながら目覚められる季節になったとたん、
4月から、もう一時間早く起きよは酷だ。ゆとりどころじゃない
まだ太陽がまぶしい時間に仕事を終えても、暑さが収まってから帰ろうかと残業も増える。
むしろ、冬に時計を一時間遅らせる「ウィンタータイム制」のほうが、ゆとりをもてる
600名無しさん@5周年:05/02/23 01:02:49 ID:n4hl3lGc
>>599
北米院だけじゃなく、本田勝一までまともなことを言っている…w。
601名無しさん@5周年:05/02/23 01:08:00 ID:eLyuiQqj
>>590
サマータイムが始まる4月3日、
東京の日の出 5時25分 日の入り18時04分
熊本の日の出 6時03分 日の入り18時40分

3時間ずれてみろ・・会社始まる9時が日の出付近だぞ。

602名無しさん@5周年:05/02/23 01:12:18 ID:4lidhpDv
ttp://www.sankei.co.jp/news/seiron.htm
■【正論】明治大学教授・入江隆則 女性天皇論は日本解体に他ならず
--------------------------------------------------------------------------------
皇統の権威守る意味に思い致せ
《第一章に置くべき「天皇」》
 今日、日本の皇室をめぐって二つの危険がある、と私は考えている。
 その第一は、現憲法で第一章に置かれている天皇が、やがて制定されるはず
の新憲法では、第二章に格下げされる危険である。
 読売新聞社が十年前に公表した、いわゆる新憲法の読売試案では、国民主権
が第一章に登場し、天皇は哀れにも第二章に格下げされていた。昨年の十一月
に発表された自民党の憲法改正草案大綱でも、前文の次に第一章・総則という
文章が来て、それに続く第二章に象徴天皇制が置かれている。

 第二の危険はいうまでもなく、最近巷間(こうかん)に喧(かまびす)しい女性天
皇の問題である。聞くところでは、世論調査では八割近くが女性天皇に賛成とい
う結果が出ているという。しかし、これは国民主権と同様に、世論もまた間違うも
のだという好例である。女性天皇容認論の背景には、現皇太子妃殿下や内親王
殿下のお立場への、同情があると考えられる。しかし皇統とは、そういう感情論で
判断するものではない。
             《正統性疑われる事の危険》
 かりに現内親王殿下が、過去に何度か例があったように緊急避難的に女性天
皇として、次々世代の皇位を継がれ、民間人と結婚されてお子さまが生まれ、そ
の方が次の皇位を継承されるような事態になれば、史上初めての女系天皇の誕
生となる。この場合に問題なのは、男女同権の世の中で不合理だというような、
口当たりの良い理屈にあるのではなくて、千数百年続いてきた皇統が、どんな理
由にせよ切断されたという、疑い得ない事実そのものの中にある。これはやがて
日本解体への道ではないだろうか。

 われわれが直面しているのは、この奇跡のような正統が切断される危険である。
昭和二十二年に皇籍離脱された旧皇族の復活によって、それを防ぐ方策が今な
らまだあるのだとすれば、次世代に難題を残すよりも、この際それを選ぶべきとき
だと言っておきたいと思う。
603名無しさん@5周年:05/02/23 01:13:06 ID:QvbRhkO9
>>600
ていうか、左右問わず普通はサマータイムなんか反対すると思うぞw
604名無しさん@5周年:05/02/23 01:15:54 ID:Qc1EXq+Y
>>603
福田和也も反対ですわ。
605名無しさん@5周年:05/02/23 01:17:06 ID:Lcb4b/yO
時刻を早めて少しでも時間を稼ごうつうせこい発想のくせに。ゆとりが聞いてあきれるわ。
606名無しさん@5周年:05/02/23 01:23:04 ID:Qc1EXq+Y
面白いので一読を
http://www.gene.ne.jp/~lagoon/st/kiji.html

朝日新聞投稿 大和禎人
99.3.19 「サマータイムになぜこだわる」
南北に長い列島という地理的な条件のわが国で夏時間を導入すれば、生活上の大きな混乱をおこす。
戦後間もなく実施したときでさえ、国民の疲労困憊を招いた事実を忘れてはならない

**既に先人たちが疲労困憊していたもよう。
607名無しさん@5周年:05/02/23 01:29:44 ID:gr9cW7Z0
言い換えてみれば
納豆が好きな関東人と
納豆を毛嫌いする関西人
との論争みたい。

毛嫌いするより、騙された思いながら試しに実行してみなれ。
美味しくて心地いいで〜。
608名無しさん@5周年:05/02/23 01:30:42 ID:Qc1EXq+Y
>>607
氏ね。
609名無しさん@5周年:05/02/23 07:03:03 ID:l3Y7RCcd
宮台の話を聞いていると
愚民だから何はなしても分からないだろうw
と言う感じだったな
610名無しさん@5周年:05/02/23 07:06:40 ID:l3Y7RCcd
4月からサマータイムをするんだよな?
4月はまだ夏ではなくて春だよな?
四季がはっきりしている地域でサマータイムをするのは
どうかと思われるが?
611名無しさん@5周年:05/02/23 07:11:24 ID:l3Y7RCcd
数年前にラジオで社会学者の宮台が
「人間は明るくなって活動を始めて、夜寝る動物なのです
だからサマータイムは必要なのです」
「だから私は夏になったらサマータイムを一人でやっています」
「夏の沖縄では夜暗くなるのが遅いので仕事が終わっても屋外
は明るいので人々が外へ出歩く、だから喫茶店とかの
商店が儲かっているんですよ」
「サマータイムでエネルギーの節約になるというのは
疑問ですけどサマータイムは必要です」
とか言う事を言っていたよ
そして桜美林大学の諸星が
「私もアメリカでサマータイムを経験しました、仕事が終
わってから外が明るいのでゴルフを楽しみました」
とか言っていたよ、君たちはどう思う?
612名無しさん@5周年:05/02/23 07:32:15 ID:FJH3tQhw
早寝早起きはサマータイムではない。
トータルで大幅損でも、腐れ利権が欲しいだけ。
そうやって日本は食いつぶされていく。
613名無しさん@5周年:05/02/23 09:25:55 ID:6rhL0pCE
続報・・
サマータイム導入するより省エネスーツを導入して冷房温度を2℃上げる方が効果的な希ガス

 サマータイム法案、4月にも提出 省エネへ超党派

 夏の間、時計の針を1時間進める「サマータイム」を導入する法律案を、今国会に
提出する動きが出てきた。自民、公明、民主など超党派の「サマータイム制度推進
議員連盟」(会長・平沼赳夫前経済産業相)が議員立法の準備を進め、早ければ4
月にも提出する。明るい時間を有効に使うことで、エネルギー消費の節減や余暇の
拡大につなげる狙いで、実現すれば、戦後の48年から4年間実施されて以来の導
入となる。

 法案では、4月の第1日曜日から10月の最終日曜日までの7カ月間、時計を1時
間早め、サマータイムを実施。労働時間が増えないよう政府が配慮することや、法
施行後、実施状況を検討して制度を見直す条項などを盛り込む意向だ。

http://www.asahi.com/politics/update/0223/002.html

614名無しさん@5周年:05/02/23 09:54:51 ID:9jQ8JfXS
4月から実施ってそれじゃあサマータイムじゃないよ。
615名無しさん@5周年:05/02/23 10:01:29 ID:30MHL1+Q
この政治家どもは
この制度が国民から評判が悪くて失敗したら
責任を取ってくれるんだろうな?
616名無しさん@5周年:05/02/23 10:07:18 ID:Qc1EXq+Y
>>615
>>530>>531に賛成議員130人の一覧表あります。w
617名無しさん@5周年:05/02/23 10:10:35 ID:LnXe1Dc+
>>595
ルーズベルトが元々のサマータイムの提唱者だが、当時の目的は本当に省エネだった。
実際に導入をスタートさせたのは、大戦期のイギリス。
618名無しさん@5周年:05/02/23 10:11:36 ID:Qc1EXq+Y
>>613
毎日夕方1時間残業増えるとして、1時間×21日×7か月=147時間もタダ働きですか。
財界は大儲けだな。w
619名無しさん@5周年:05/02/23 10:12:17 ID:FJV8Kd1L
国会に提出されれば成立しちゃうらしいね。
620名無しさん@5周年:05/02/23 10:13:01 ID:30MHL1+Q
国会議員を減らすと
国民のイヤがる法案が通りやすくなるよね?
621名無しさん@5周年:05/02/23 10:14:56 ID:Qc1EXq+Y
>>619
国民が知らないから困るなー。無関心杉。
夏場にぶっ倒れても知らんよ、ホントにw
622名無しさん@5周年:05/02/23 10:17:42 ID:CXXpcmLe
サマータイムうぜー、マジいらねー。
一時間早めに出社を義務づけるとかの方が
まだまし。
623名無しさん@5周年:05/02/23 10:17:48 ID:30MHL1+Q
>>599
梶原しげるはサマータイムは賛成派だよ
理由はアメリカがやっているから日本もやるべきだだって。
624名無しさん@5周年:05/02/23 10:19:40 ID:Qc1EXq+Y
>>623
すると、夏時間厨のしげるの番組で「反対75%」は画期的やね。
普通にやったら「反対90%」はいくだろな。
625名無しさん@5周年:05/02/23 10:23:50 ID:9jQ8JfXS
仮に法案とうしても国民のほとんどが無視したらどうなるかな。
(わざと1時間遅れる。)
626名無しさん@5周年:05/02/23 10:24:25 ID:EkIN5PY9
>>623

そのおっさんの他のコメントは見ていないが、

「アメリカがやってるから日本もやるべき」とか言う人、

コロ助の頭の中より部品が少ない気がする。
マジで一秒でも早く、地球の空気が汚れるから、
呼吸を停止して欲しい。

環境保全はまず推進派の呼吸停止から。
そういう方針じゃ、だめっすか?
627名無しさん@5周年:05/02/23 10:27:10 ID:Qc1EXq+Y
>>626

田嶋要民主党議員の賛成論 
http://www.k-tajima.net/diary/040806.html
茅陽一教授の賛成論
http://www.mhi.co.jp/atom/apower43.htm
628名無しさん@5周年:05/02/23 10:28:44 ID:30MHL1+Q
>>548
というよりも日本の戦後教育の失敗なんだよ
自分で物事を考えられないから何かの権力者の言っている
事を信じてしまう、まあ、今の年寄りが一番悪いんだけどね。
>>625
そういう方法もあるよね?わざと1時間ずらすという方法で
時差出勤とか言う名目で出来るよね?
>>626
同意、これは戦後教育の失敗なんだよ。

それとこんなのもあった
サマータイムって何?
ttp://www.w-time.com/st.html
629名無しさん@5周年:05/02/23 10:30:23 ID:Qc1EXq+Y
田嶋議員「何がメリットか。まず自由時間の充実。」ワロタw
630名無しさん@5周年:05/02/23 10:31:34 ID:Fy8u0El3
サマータイムになると二酸化炭素減るそうだが何でじゃ?
朝だって暑いの変わりないじゃん
631名無しさん@5周年:05/02/23 10:33:15 ID:7b5OmiuI
帰国子女だったオレとしては
あっという間に始まって、あっという間に終わるという感じだったから
実感は沸かなかったし、違和感もなかった
632名無しさん@5周年:05/02/23 10:33:15 ID:Gm6Ze3sh
Mrサマ−タイム・・良い歌なんだがな〜ぁ(サ−カス)
結論 サ−ビス残業が増えるだけ・・バカ見るのは社員だけ
公務員が喜んで繁華街が見えてるわ・・馬鹿らしい。
633名無しさん@5周年:05/02/23 10:33:43 ID:Qc1EXq+Y
とりあえず関連サイト紹介です。

生活構造改革フォーラム
http://www.seikatukaikaku.jp/Forum/
新たなライフスタイル構築のきっかけとなるサマータイム制度 <金属労協>(後半詳しい資料)
http://www.imf-jc.or.jp/activity/summertime.html
「地球環境と夏時間を考える国民会議」報告書の概要 (平成11年)
http://www.eccj.or.jp/SummerTime/conf/index.html
サマータイム問題を考える(反対論)
http://www.gene.ne.jp/~lagoon/st/
北海道サマータイムに疑問
http://www2.odn.ne.jp/housendo/daylight_saving_time_001.htm
634名無しさん@5周年:05/02/23 10:38:40 ID:30MHL1+Q
>>624
1999年の放送で漏れはその時に聞いていたけど
どこかの大学教授@元役人で賛成派の人が出てきて
「アンケートでは大部分の人が賛成している」と言う意見について
梶原が「サマータイムで環境に良いと言う項目があったらそこに
チェックを入れてしまうんではないですか?」と突っ込まれていたよ
けど、梶原はサマータイム賛成派なんだよ
理由は「アメリカがやっているから」と言う理由。
それと役人側から出ていたけど今まで5回ぐらい潰された
経緯があるみたい今回の要請も役人側の思想があるのかな?
それにしても放送やメディアに出ている奴らって
本当にいい加減で無責任な奴らが多いよね?
サマータイムが失敗したら政治家ってどうやって責任を
取るつもりなんだ?
635名無しさん@5周年:05/02/23 10:42:22 ID:Qc1EXq+Y
>>634
自由時間が増える、というけど1時間早く叩き起こされるだけ。
しかも殺人的猛暑の中、夕方4時に屋外活動するアホはいない。
636名無しさん@5周年:05/02/23 10:46:45 ID:30MHL1+Q
>>635
>夕方4時に屋外活動するアホはいない。
俺は反対派だけど
これについては夕方四時でも屋外活動をする
人はいると思うけどね。
特に肉体労働者が残業なしで自宅に帰ってから外へ出歩いて
活動するのかについて疑問だよ、
疲れている上に外へ南下は出たくないと思われるよ、
それと遠距離電車通勤している人はどうするのかと言いたい。
637名無しさん@5周年:05/02/23 10:50:38 ID:Qc1EXq+Y
>>636
それは同意。外は猛暑だから結局居残り残業が増える。
638名無しさん@5周年:05/02/23 10:54:01 ID:cr+/3Gp9

公務員だけ一時間早く出勤させたらいいんだよ。公務員サマータイム制。
それで通勤混雑は相当緩和する。
639名無しさん@5周年:05/02/23 10:55:10 ID:30MHL1+Q
>>633
とうとう、組合まで賛同者が出てきたか?
組合で得をする奴と言ったら労働貴族しかいないよな?
サマータイム賛成なんだから残業を禁止するぐらいの
覚悟があるのかな?
製造業や営業職などではお客の治癒有紋に間に合わせる場合が
結構あると思うけどどうするつもりなんだ?
誰か賛成派議員に
「サマータイムにしたら残業禁止にする事を
法律で決めるのでしょうか?製造業ではお客の注文に間に合わせる為に
残業をして間に合わせる事を結構するのですが、
この場合はどうするのですか?残業をしなければならないほど
忙しい場合はどうするのでしょうか?」
と言うような感じのメールを誰か送って欲しいです
640名無しさん@5周年:05/02/23 10:59:46 ID:Qc1EXq+Y
とりあえず関係先メルアドです

<サマータイム制度推進議員連盟>
会長・平沼赳夫自民党議員(前経済産業相) [email protected]
幹事長・川崎二郎自民党議員(元運輸大臣)e-mail:[email protected]
http://www.kawasaki-jiro.ne.jp/summertime/summer_rcmd.html
事務局長・山本公一自民党議員 [email protected]
参加議員・田嶋要民主党議員 http://www.k-tajima.net/goiken.html

経団連 [email protected]
全省庁 http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
自民党 http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
民主党 [email protected]
641名無しさん@5周年:05/02/23 11:00:55 ID:9jQ8JfXS
時間をずらしたら牛の搾乳の時間がずれる。

加工する時間がずれる。

新鮮絞りたてを売りにするにはその日のうちに出荷する必要があるので残業。

配達する時間がずれ残業。

にならないか?
642名無しさん@5周年:05/02/23 11:06:43 ID:30MHL1+Q
田嶋要民主党議員の賛成論 
http://www.k-tajima.net/diary/040806.html
>何がメリットか。まず自由時間の充実。さらに防犯。
 障害者も安心が増す。
これについては意味が良く分からない、防犯については
逆に犯罪が増えるんじゃないのか?休みの前日に明るいうちに
屋外へ出て夜まで遊んでしまったとか、特に少年犯罪とか増える
気がするし、障害者の安心が増すというのってイマイチ良く
分からないんだけど?
>境的にも年間原油90万キロリットルの節約になるそうだ。
これについても良く分からないよ、どうやって計算したんだ?

一番のデメリットは体の調子が悪くなる事だよね?
体の調子が悪くなって仕事をしたら事故の原因だし、労働生産や
効率が悪くなって経済活動に大きな影響があると思うがどう
思いますか?
643名無しさん@5周年:05/02/23 11:07:25 ID:Qc1EXq+Y
サマータイム反対の新聞記事のまとめです。面白いです。w
http://www.gene.ne.jp/~lagoon/st/kiji.html
644名無しさん@5周年:05/02/23 11:19:15 ID:n98vBDaL
サマータイム導入よりも、4月の社会の新年サイクルを欧米と
同じ9月にしてもらいたいな。クソ寒い時期に受験とか勘弁。
9月なら夏休みも今より長期に取れるだろうし。
645名無しさん@5周年:05/02/23 11:23:34 ID:30MHL1+Q
>>639だが
>製造業や営業職などではお客の治癒有紋に間に合わせる場合が
 これは間違い
製造業や営業職などではお客の注文に間に合わせる場合が
↑これが正しい
646名無しさん@5周年:05/02/23 11:24:49 ID:2Mf4JcRD
時間を変えるってのは日本人には合わないんだ。気持ちが悪い。
こんなこと考えるのは日本人じゃないね。最近日本人が減ってきたのか?
変えるんなら各々の職場で話し合って夏場は8時からってことにするしかない。
時間軸はずらすな。
647名無しさん@5周年:05/02/23 11:27:20 ID:Qc1EXq+Y
ソフトウェア改修費用が1千億円かかる(平成11年の推測値)。
本当はそんなもんじゃ済まないはず。
648名無しさん@5周年:05/02/23 11:29:35 ID:64sTvPUk
めんどくせ

夏の間だけ、官公庁の始業時間を早くすればいいだけだろが、
銀行等の公共的な民業も、自主的に右に倣え するだろから
民間企業も、同調したほうが仕事がスムースに進むはずなんで
実質的なサマータイム導入じゃん

年に2回も、時計合わせてられっかよ
649名無しさん@5周年:05/02/23 11:40:43 ID:GwVpjipu
>>641

日付改ざん疑惑発覚。

大手メーカー「酪農家が行った事で、うちは被害者だ」と開き直り。

先に見つかった酪農家にマスコミ殺到。

酪農家一家心中。

識者のコメント
「たかが1時間のサマータイムでこのような偽装が行われるとは、『業者』が悪い」

サマータイム推進者&政府、関係省庁
「詳しい経緯は分からないが、大した問題ではないと思う。」

次の年もサマータイム続ける。
「今戻したら、大変な混乱が予想される」推進者の声
650名無しさん@5周年:05/02/23 11:55:26 ID:mJ3yb64C
>>649
ワロタ
確かにそんな事が予想されるよ

国会議員って「お客様」とか「受けた注文は必ずやり遂げる」
についてどう思っているんだろうな?
本当に社会経験がない国会議員って駄目だな、
いろいろな会社で働いた人を国会議員にするべきだ。
651名無しさん@5周年:05/02/23 12:06:31 ID:DxMyPjsL
病人や医療関係施設でも混乱が起きそう。
肉体労働の世界(ビル工事等に限らず)では、
暗くなるまで仕事ってのが常識みたいになってるし、
絶対に過労死やなんかが増えそう。
652名無しさん@5周年:05/02/23 12:14:41 ID:sdnvMx2y
リーマン男の仕事場じゃ、
暗くなっても帰れない職場がほとんどだと思う
653名無しさん@5周年:05/02/23 12:17:13 ID:KjXGy+GC
>651、652
禿同!
1日の拘束時間が延びるだけ>サマータイム
654名無しさん@5周年:05/02/23 12:19:19 ID:GwVpjipu
>>651

「病院事故多発:緊急治療者の点滴、交換前に切れる」

サマータイム導入が行われた本年度に起きた
病院での治療事故が、昨年に比べ**%増加していた事が、
厚生省の調べで明らかになった。

その中には、点滴などの時間に応じて必要な交換処置がいる物のミスが数
多く含まれており、関係者は基本的なミス、としながらも、
「全ての患者の交換時期は当然違い、元になる時間が変わってしまったのでは、
一概にこちらのミスと決めつけるのは無理があるのでは」
との反論も多く寄せられている。


こんな感じ?
655名無しさん@5周年:05/02/23 12:20:55 ID:EwKGoSSs
導入したら1時間余計に仕事ができる。
ぜひ導入を
656名無しさん@5周年:05/02/23 12:23:53 ID:YRqW17rq
どうせ終電まで働かされるんだからな、
サマータイムやるならJRも私鉄も銀行も役所も
全部がいっぺんに時刻表なりを改めてくれなきゃ
いけなくなる。そんなことできんのか?
当然テレビ番組の放送時間も、NTTの時報も、
全部ずらしてもらわないとサマータイムの意味が無い。
できんのか?そんなことが。
無理だろ?だったらやめとけ。
1億2000万全国民同時に時計を早めなければ、
かならず誰かが不幸な目に遭う。
その責任は国が賠償でもしてくれるんか?


657名無しさん@5周年:05/02/23 12:25:08 ID:GwVpjipu
>>655

それは君が一時間早く仕事に行けば済む話。
658名無しさん@5周年:05/02/23 12:27:45 ID:mJ3yb64C
>>642
の質問に誰か答えてくれ
659名無しさん@5周年:05/02/23 12:30:57 ID:THDVJxqD
>653
延びないだろ。終電だって1時間早まるんだから。
660名無しさん@5周年:05/02/23 12:37:27 ID:/1xQ2ALi
このドリーミーな連中は何いってるんだろな
てか何がしたいんだか
他に優先度高い議論すべき事あるだろに
公務員へらしたりとかさ
661名無しさん@5周年:05/02/23 12:42:33 ID:DxMyPjsL
>>654
ホント、そういうことも無いとは言い切れないよね。
あと、毎日決まった時間に注射や服薬しなきゃいけない人とかも困るよね。
健康に問題ありの人は特に毎日の規則正しい生活が大切だろうに、
こんな慣れない事したら少なからず混乱が起こりそうだ。
662名無しさん@5周年:05/02/23 12:44:54 ID:mJ3yb64C
>>661
政府からすると
たいした問題ではないんだよ。
663名無しさん@5周年:05/02/23 13:06:30 ID:vkoKjRtP
みんな後ろ向きだな。俺はサマータイムが導入されたら絶対定時で帰るぞ。
意思を持ってハッピーになろうとしない限り、どんな制度のもとだって不幸なんだよ。
664名無しさん@5周年:05/02/23 13:09:26 ID:eLyuiQqj
エコを言うなら終電を1時間早くすれば?平日な。
665名無しさん@5周年:05/02/23 13:32:43 ID:6yos/ntk
>>663
明日から定時で帰る意思は無いのか。
666名無しさん@5周年:05/02/23 13:34:53 ID:N9gBaoJn
政治家も暇だからサマータイムの論議で仕事ができて
良かったネ。
667名無しさん@5周年:05/02/23 14:05:29 ID:hjx82jiX
>>663

「暗くてハッピー? 定時に業務開始しない役所数十カ所」

サマータイム導入となった今日、
本来業務を開始していなくてはいけない時間に、業務を行っていなかった
役所、関係事務所がかなりあった事が、わかった。
HP上の「市民の声」欄に寄せられた苦情によって明かとなった模様。

本来の業務開始時間はサマータイム法によって1時間早められていたが、
現実にはまだ早朝に当たる時間となるため、
「その様な時間に訪れる市民は居ないだろう」と勝手に判断した模様。

**区役所では、「中でお茶を飲んで談話している職員がいるが、
業務時間を過ぎているのではないか」という苦情電話があり、
区役所長が陳謝する場面も見られた。

サマータイム法では、本案成立前から、
「民間企業にとっては、ただの労働時間延長につながる」との
反対意見があった経緯もあり、
人事院では「公務として、また遵法意識としてもあってはならない事、
再発はないと思うが徹底した注意をする」としたコメントを発表したが、
相変わらずのお役所仕事ぶりに、国民も怒りを超えたあきれ顔だ。

「あの仕事ぶりで明るいうちに帰ろうと思っているのだろうか?」45才主婦

この件に関し、推進派であった議員からコメントは得られていない。


こんな感じ?
668名無しさん@5周年:05/02/23 14:32:48 ID:vDTgFc4v
街へ帰る カプリオーレー ♪
669名無しさん@5周年:05/02/23 15:13:01 ID:Qc1EXq+Y
●サマータイム関連サイト

田嶋要民主党議員の賛成論 
http://www.k-tajima.net/diary/040806.html
茅陽一教授の賛成論
http://www.mhi.co.jp/atom/apower43.htm
生活構造改革フォーラム
http://www.seikatukaikaku.jp/Forum/
新たなライフスタイル構築のきっかけとなるサマータイム制度 <金属労協>(後半詳しい資料)
http://www.imf-jc.or.jp/activity/summertime.html
「地球環境と夏時間を考える国民会議」報告書の概要 (平成11年)
http://www.eccj.or.jp/SummerTime/conf/index.html
サマータイム問題を考える(反対論)
http://www.gene.ne.jp/~lagoon/st/
サマータイム反対の新聞記事のまとめ
http://www.gene.ne.jp/~lagoon/st/kiji.html
北海道サマータイムに疑問
http://www2.odn.ne.jp/housendo/daylight_saving_time_001.htm

●サマータイム制度推進議員連盟
会長・平沼赳夫自民党議員(前経済産業相) [email protected]
幹事長・川崎二郎自民党議員(元運輸大臣)e-mail:[email protected]
http://www.kawasaki-jiro.ne.jp/summertime/summer_rcmd.html
事務局長・山本公一自民党議員 [email protected]
参加者・田嶋要民主党議員 http://www.k-tajima.net/goiken.html

●経団連メルアド [email protected]
●全省庁メルアド http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
●自民党メルアド http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
●民主党メルアド [email protected]
670名無しさん@5周年:05/02/23 15:31:40 ID:vkoKjRtP
>>665 じゃあ今日から定時で帰る。
帰るったら帰るからな!うわまてなにをすくぁwせdrftgyふじこl;p@
671名無しさん@5周年:05/02/23 15:44:06 ID:BTKM53CR
時計内蔵してる家電大杉で大変迷惑ですから、


 マ ジ や め て 下 さ い
672名無しさん@5周年:05/02/23 15:44:39 ID:Qc1EXq+Y
>>670
「サマータイム法」が国会通過するなら、一緒に「サービス残業禁止法」も国会を通過するべきだな。
サビ残させた悪徳経営者は全員、刑事罰にしてほしいわ。

673名無しさん@5周年:05/02/23 15:51:20 ID:MtJFYKLw
サマータイムにかこつけて、テレ朝あたりが「ヨンサマータイム」とかはじめそうな悪寒
674名無しさん@5周年:05/02/23 15:58:12 ID:23hGdOMN
目覚まし時計 ×3
掛け時計 ×2
置時計 ×3
腕時計 ×5(日常よく使うもののみ)
携帯電話 ×3
家庭用電話 ×2(子機含む)
ステレオ ×3
ビデオ ×3
エアコン ×5
PC ×2
冷蔵庫 ×1
炊飯器 ×1
自動湯沸かし器 ×1
車 ×1
カーナビ ×1
カーステレオ ×1

とりあえずこんぐらいかな?
めんどくせぇな。
675名無しさん@5周年:05/02/23 16:04:06 ID:vxv/7N85
だから〜、ウインタータイム導入して、
今日も一時間遅刻したんだからw
今の時期、なかなか布団から出れんのよ。

あ、残業はせんよ、役場だから。
676名無しさん@5周年:05/02/23 16:22:37 ID:3ndA7tiO
サマータイムは20世紀の遺物。
21世紀からは冬場は1時間時計を遅らせるウィンタータイム。

677名無しさん@5周年:05/02/23 16:38:54 ID:9jQ8JfXS
もう江戸時代の時間に戻したら。
丑3つ刻とか。
678名無しさん@5周年:05/02/23 16:54:48 ID:EwKGoSSs
>>674
PCはサマータイムにチェックいれとけばおけ
679名無しさん@5周年:05/02/23 16:58:14 ID:EwKGoSSs
>>656
ところで、サマータイムの意味わかってる?
時刻表はそのままで時刻だけをずらすんだけど

当然テレビ番組の放送時間も、NTTの時報も時計の針にあわせてずれる
680北米院 ◆CnnrSlp7/M :05/02/23 17:00:15 ID:8HhyCdi1
ヨーロッパの香具師に聞くと、単なる社会的な習慣でメリットはほとんど
ないらしいな。www

実は緯度もあまり関係なくてイタリアが結構最初のほうに導入したそうだ。www
681名無しさん@5周年:05/02/23 17:02:18 ID:XH2oWyOr

「す、すんません。寝坊しちゃいました。」

「いや、サマータイム知らなかった訳じゃないんですよ、ええ、マジで」

「家中の時計直してたら目茶深夜になっちゃって」

「え、みんな遅刻?じゃ、明日からって事にしましょうよ」


こうして零細企業のサマータイムはグダグダにスタートするのでした。

そして次の日も(ry
682名無しさん@5周年:05/02/23 17:07:48 ID:Zsdj2TQQ
夏今の時刻で午後4:00に仕事終って、屋上ビアガーデンに直行したら日焼けするだろうな。
もっとも暑くて屋上ビアガーデンなんて行かないな。行けないか。
683名無しさん@5周年:05/02/23 17:07:49 ID:hcD0LbV8
>>680
メリットおおありだろ・・・
夏に欧米いってみろ。
8時でも明るいんだぞ。夜7時に余裕で道路でサッカー出来るんだぞ。

マジ早く導入して欲しい。

日本なら2時間早めてもいいくらいだよ。
684名無しさん@5周年:05/02/23 17:12:54 ID:cdEdsH/1
>>680
そんなつまらんメリットの為に標準時までずらされたらたまらん。
685北米院 ◆CnnrSlp7/M :05/02/23 17:15:57 ID:8HhyCdi1
>>683

ドイツとかだと10時でも明るいよな。www
それが夏時間で1時間かせいで、11時まで明るくなったとして、本当に経済的に
メリットがあるか?。www


686名無しさん@5周年:05/02/23 17:18:20 ID:xDrETRdI
>>685
つーかトロントだって10時以降まで明るいだろ。
687名無しさん@5周年:05/02/23 17:23:05 ID:XH2oWyOr
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   時々湧く自称帰国子女の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   夏場に君らだけ朝5時に起きて仕事に行き、
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  夕方4時頃サッカーでもしていてくれ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  我々は普通に生活する事にする!
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |

688名無しさん@5周年:05/02/23 17:24:13 ID:rC/PAWf1
サマータイムってややこしいだけやん
689名無しさん@5周年:05/02/23 17:24:40 ID:hcD0LbV8
オスロなんて24時間明る(ry

つうか、日本だけなぜ導入にこれだけごねるのか理解不能。
面倒だから?
残業が増えるとかいってるが、
じゃあ1時間遅らせたら残業減ると思ってるんだろうか?

ST導入されても夜10時は夜10時。

会社の始業時間が7時からになる訳じゃないぞ。

これが理解できない香具師ばかりが反対してるんだろうな・・・
690名無しさん@5周年:05/02/23 17:25:20 ID:38yBlij+
まずここは日本だということを考えて欲しい。

日本には四季がある。
日本は南北に長い。
日本には残業が多い。
都市部では平日の夕方レジャーを楽しめる場所が少ない。
そんな日本を海外の風習に倣わせるのは無理。

メリットは何なのか?
省エネ対策ならスーツとネクタイを禁止して
エアコンの稼働率を減らせば十分。
691名無しさん@5周年:05/02/23 17:30:15 ID:rC/PAWf1
時計の針を進めるというのが嫌だ
時計の針は進めずに早起きしたらいいよ
692北米院 ◆CnnrSlp7/M :05/02/23 17:34:59 ID:8HhyCdi1
トロントは夏時間導入しなきゃ8時半か9時ぐらいまでだろう。
せいぜい稚内レベル。www
それが1時間かせいで10時になったからといって、別に人々が10時までactiveになってるわけじゃないよ。www

単なる社会的な習慣です。www

693名無しさん@5周年:05/02/23 17:36:24 ID:wxjH8udf
本当に省エネとか余暇が増えるんだったら、
基準時間をずらさないで、行動する時刻を変えろよ。

8時から開いてる役所を、7時から開ける。
9時から始まる学校を、8時から始める。
鉄道などは夏になったら夏ダイヤ。

それで済むはずなのに、強制的にやるのは
効果がないのを判ってるから。
効果があるなら周りも次第についてくるだろ。
694名無しさん@5周年:05/02/23 17:38:42 ID:ZeqlqHX2
大型ネオン禁止したら
ずいぶん違うと思うが。
695名無しさん@5周年:05/02/23 17:40:13 ID:jnBTLNSZ
推進してる議員は何が目当てなの?どんな利権があるの?
696名無しさん@5周年:05/02/23 17:40:36 ID:1Nv5IxkP
仕事中、ちょっとタイムはよく汁。
697うんぽ:05/02/23 17:41:17 ID:OOdfZS6p
すみません、サマータイムってなんですか?^^
698名無しさん@5周年:05/02/23 17:45:07 ID:XH2oWyOr
>>694

そんなことしたら、自分を推す企業がなくなるじゃありませんか!

だからしません。

それが推進派議員クオリティ。
699北米院 ◆CnnrSlp7/M :05/02/23 17:47:48 ID:8HhyCdi1
サマータイム利権があるだろう。www

サマータイム対応型の家電、電話、情報機器。www

ちなみに北米にはそんなものないが日本だと絶対に消費者は無駄金を使うな。www


700名無しさん@5周年:05/02/23 17:49:36 ID:QvbRhkO9
国会議員ってヒマなんだね。
刑法少年法改正とかバサーの取締りとか犯罪収益の没収とか
やることいくらだってあるだろ。
701名無しさん@5周年:05/02/23 17:53:28 ID:66DNYT9J
政治家が決めてよかったことなど無い。奴らは余計なことをして
変な利権を増やしているだけだ。
702名無しさん@5周年:05/02/23 17:54:37 ID:xDrETRdI
>>699
北米院よ、お前こんな所でいつもの海外在住自慢してないで、
たまには、愛国心厨のいっぱいいるこのスレで頑張ってみてくれ。
俺は傍観するが、お前の頑張りが見たいし応援するよ。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109145198/l50
ところでお前は本多勝一を知ってるか?
703名無しさん@5周年:05/02/23 17:57:23 ID:LnXe1Dc+
>>699
AVとか、ハイテク系の電子機器だと夏時間対応製品もけっこうあるよ。
アメリカ人一般はみんな安物を買うんで、あまりメジャーじゃないけど。
704北米院 ◆CnnrSlp7/M :05/02/23 18:01:16 ID:8HhyCdi1
>>703

情報機器は確かにあるな。www

しかし日本だと夏時間対応のPCとかソフトとか詐欺まがいの商品が出回るだろうな。www
705名無しさん@5周年:05/02/23 18:08:48 ID:vxv/7N85
>>695 まず、推進の為の会合で仕事してるように見える。
話が本格的になったら広告・印刷や官公庁大企業その他の
準備の為に大きなお金が動く、 これはおいしい。
706名無しさん@5周年:05/02/23 18:11:36 ID:LnXe1Dc+
>>704
MSがパッチ出すだけの話だから、PCはそれほど問題にならないかな。
便乗するバカはいるだろうけどw
707名無しさん@5周年:05/02/23 18:13:14 ID:Qc1EXq+Y
>>705
まあ省エネなんて期待してないし、できるはずがない。
サマータイム対応で数千億円の無駄な支出がでれば、関係業界(ITなど)が潤う。
ただそれだけの集まりだろな。
708名無しさん@5周年:05/02/23 18:15:15 ID:MIING0fn
Win32のSetTimeZoneInformation()でカスタムのTIME_ZONE_INFORMATION構造体を
設定してやれば、今からでも夏時間の実験できるな。
709名無しさん@5周年:05/02/23 18:25:58 ID:xdbikZ/3
>>707
なにも生み出さないまさに死に金になっちゃうんだよな
ただでさえ疲弊した経済をこれ以上痛めつけて何がしたいのかと(ry
710名無しさん@5周年:05/02/23 18:32:24 ID:WCOWLvUM
夜7時に余裕で道路でサッカー出来るんだぞ
は有り得ん。暑くて何もできないよ
711名無しさん@5周年:05/02/23 18:43:13 ID:Qc1EXq+Y
>>709
しかもソフトウェアや機械は一度設定すると、元に戻すのが又大変
だし、コストも100億、千億かかるでしょう。
だから一度サマー時間を導入したら、どんなに庶民が苦しんでも
やめることができない。真夏のサビ残で死人が出てもやめられないよな。w
712名無しさん@5周年:05/02/23 18:48:28 ID:Nmwy4xbn
サマータイム税をとられたり、お役人様がサマータイム調整手当を
もらうようになるってこと?
713名無しさん@5周年:05/02/23 18:55:12 ID:vxv/7N85
「サマータイム調整手当」←それだ!
 

714名無しさん@5周年:05/02/23 19:14:36 ID:MwnS0n8f
欧米先進国は既に実行済みだから…は、何やら次の構図ににているな。

サマータイム賛成派→ポルノ解禁の待望者達。
サマータイム反対派→ポルノ解禁に反対するジジイ官憲達。
715名無しさん@5周年:05/02/23 19:19:50 ID:6Zw+9Mgj
>>689
日本だけなぜ導入にこれだけごねるのか理解不能

フランスでは毎年廃止論が出てるがEUとのからみでやめられない
韓国、フィリピン、など一度やってすぐ廃止
アメリカでもハワイなど導入してない州があり。
決して日本だけがごねてるわけだない
716名無しさん@5周年:05/02/23 19:26:24 ID:KUE36eDR
>>683
夜7時に余裕で道路でサッカー出来るんだぞ。

このスレでも賛成してる奴ってどうしようもないつまらない理由の奴多いな・・・
まあ賛成してる奴も省エネ効果も経済効果も信じてないようだな
717名無しさん@5周年:05/02/23 19:30:04 ID:Qc1EXq+Y
>>715
海外諸国の廃止論
●フランス たびたび廃止論出るもやめられず
●韓  国 オリンピックで導入して2年で廃止した
●オーストラリア 導入したり廃止したりでワケわかめ

**ほかにもあると思うので詳しい人のカキコよろ。
718名無しさん@5周年:05/02/23 19:30:37 ID:IgE05O+z
さんざん既出かもしれんけど、日本も昔サマータイム導入したことがあるらしい。
漫画版サザエさんの単行本に「サンマータイム」導入で混乱する磯野一家が載ってた。
719名無しさん@5周年:05/02/23 19:55:44 ID:2chSjOhs
>>689
会社の始業時間が7時からになる訳じゃないぞ。
これが理解できない香具師ばかりが反対してるんだろうな・・・
むしろ反対論者の方がサマータイムを理解してると思う。
札幌市や滋賀県の実験をみても賛成した理由というのが、朝電車がすいてて良かっ
た。早く帰れてすいてる時間に買い物ができた、とかこれはサマータイムの利点で
はなくフレックスタイムの方だよ
720名無しさん@5周年:05/02/23 20:04:17 ID:Qc1EXq+Y
>>719
滋賀公務員も夏時間を理解しないで「賛成」してるわけだが、
民主党田嶋先生の理解度も相当アヤシイ。

「韓国は日本より西にある(朝が早い)。ゆえに韓国のサマータイムは無意味」
と書いてるもんな。

だったら韓国は1年中夏時間だから、サマータイム推進派の理論からすれば
韓国の冬は暖房費がかかる不経済のはずだ。だから韓国は冬の時間を遅らすべきなんだがな。

まあサマータイム推進派の賛成論なんて、その程度ですわ。
721名無しさん@5周年:05/02/23 20:15:28 ID:i2M6gjud
>>683
夏に欧米いってみろ。
8時でも明るいんだぞ。夜7時に余裕で道路でサッカー出来るんだぞ。

アメリカにいきなよ。省エネ効果ならまだしもそんなくだらない願望のために
税金を使われたらいい迷惑
722名無しさん@5周年:05/02/23 20:35:10 ID:vI0BiRqA
わざわざ時計をずらすなっての。

営業開始・窓口開始を 9時 から 8時にかえるってだけで済むんとちゃうの?
それも自主的でいいのとちゃうのかな、そうすれば夏の間は早出の人とか遅出の人が分散して
朝昼夜の混雑、渋滞の緩和にもなるし、ひいてはエネルギーの分散にもなるのに。

んで、困る所だけシステム変更すればいいんで、変えなきゃいけない所は
掛かった費用分減税すれば済みってならないかな?
723名無しさん@5周年:05/02/23 20:39:45 ID:MmsZ3SFD
くだらん
政治屋はろくな政策がないから、こんなつまらんことを
議論して、仕事してると思わせたいんだろう。
724名無しさん@5周年:05/02/23 20:41:00 ID:3hMDPvg7
('A`)サマータイム・・・
725名無しさん@5周年:05/02/23 20:48:54 ID:6yos/ntk
>>722
やめてくれ。
役所が時間ずらせば、当然そこに出入りしている業者も時間をずらして対応させられる。
726名無しさん@5周年:05/02/23 20:52:19 ID:uWIG+SE5
サマータイム、米国ではDaylight Saving Time: DST
開始は毎年4月の第1日曜日
終了は10月の最終日曜日

開始日に時計が1時間進む。

昨日と同じ時間に起きると 1時間寝過ごした事になる。
(7時に起きたらテレビ時計が8時ということ)

つまり、日本国民は全員が1時間早起きする。

誰が考えたって、馬鹿げたアイデアだ。
727581:05/02/23 21:14:27 ID:qVrQ738o
>>581です。
レス進んでるけど、同じ人はあまり書いてないのかな。
母親が書いて来た手紙を整理したんで載せます。
どうぞよろしゅう。


 昔、私が働いていた時、「今日からサマータイム。
時計を1時間早めましょう」ということになった。
1日や2日なら対応できるけれど、体がついていけないのだ。
今、昔のサマータイムを経験した人は殆ど職場を去っていて、
意見を発表出来ない。当時実際に行ってみて大多数の反対で
取りやめになったのに。

 エネルギーその他で事情が違っても、一般大衆が現在よりも
1時間早起きになり、それ以外は前と同じような状態になる。
つまり起きている時間が1時間長くなるだけ。
夫・子供が職場に学校に1時間早く出かけると、食事を作る母親も
1時間早く起き、共働きが多くなった現在、女の負担も大きい。

 長い年月、同じ時間のサイクルで生きてきて、熱帯夜も多い時、
1時間早く寝ることは無理なのだ。都知事は小説家で関係ないだろうし、
つらさを感じなくて済む少数の人の意見で日本中が振り回されて
決まってしまい、実際に体験して初めて、やめてくれ、やめてくれと
騒いでも遅すぎる。

一部の人達だけで賛成多数と煙に巻いて、一般人には迷惑なことを
簡単に決めてしまって良いものか。よーく考えた方がいい。
今だったら間に合う?

夏 が つ ら く な る。

(60代 女 東京出身 元・大手百貨店勤務)
728名無しさん@5周年:05/02/23 21:17:50 ID:oXjge06z
時計を早めるんじゃなくて、行動をすべて1時間早くすればいいんじゃね?

9:00〜18:00の会社は8:00〜17:00にするとか、
テレビ番組も1時間早めて放送する(笑っていいともが11時放送)とか。



・・・・やっぱり('A`)マンドクセ
729名無しさん@5周年:05/02/23 21:20:05 ID:LnXe1Dc+
>>726
でも、結局は寝る時間が早まるわけで、そのあたりはあんまり大きな問題じゃないと思う。
他人に強制されるのがイヤって人はいると思うけどw
730名無しさん@5周年:05/02/23 21:34:43 ID:vI0BiRqA
>>725
そうかも知れんが、時計ずらすよりやわらかいでしょ。
あ! 役所は8時〜15時まで、銀行が7時から14時、どっかの店が9時から17時って、
ばらばらになったら、最悪7時から17時まで相手せにゃいかんねぇ。 ご苦労さんね。
(実はそれが狙いなんだけど..)
731名無しさん@5周年:05/02/23 21:45:17 ID:Qc1EXq+Y
>>727
ありがd。実際に体験した60代・お母さんの言葉は重みがある。
田嶋議員は心して読んでくれ。
732名無しさん@5周年:05/02/23 21:45:52 ID:0kV6YQpJ

混乱を招くだけ
こんなしょうもないことすんな、このヴォケナスが!!
他にやることがなんぼでもあるだろうがこの能無し!!
こんなもん制定されても誰が従うかよ、このどあほう!!
733名無しさん@5周年:05/02/23 21:50:13 ID:uYpZ0W36
まぁ、いいんじゃないか。
夏は未だ陽の高いうちからビールを飲みにいけるぞ。
もっとも仕事に少しゆとりがある時だけだが…
ま、忙しいときは、どうせ深夜になるんだから同じ事さ。

あとは、冬の始まりに、ちょっとお寝坊できる感じ?
734名無しさん@5周年:05/02/23 22:00:54 ID:Qc1EXq+Y
>>733
いいわけねーだろ。「サビ残禁止」と抱き合わせにしろよ。
735名無しさん@5周年:05/02/23 22:02:13 ID:hJ/CexjP
サマータイムにどんな利権があんの?
736名無しさん@5周年:05/02/23 22:14:58 ID:VZUSA/eO
>>733 別に陽の高いうちにビール飲みにいきたくないし。  
ていうか、こスレのなかでも賛成意見って明るいうちにサッカーできるとか、どーでもい
いような意見ばっかりなんだよな。導入にかかるコストも考ろや
737名無しさん@5周年:05/02/23 22:17:41 ID:z2zz9q1y
>>735
田嶋の出身母体のNTT系列は儲かるだろう。オウムがNTTの下請けでソフト開発
していたのが問題となったが、サマータイム特需がオウム改めアレフへのお布施
になったらたまらんぜよ。
738名無しさん@5周年:05/02/23 22:27:21 ID:buqyYL+u
>>737
そのNTTが儲かるのは1回だけだよね?
739名無しさん@5周年:05/02/23 22:34:26 ID:f8tizM3k
正直、システム屋はこんなのみんな反対してるぜ。
サマータイム対応の改修なんてのは

1)何よりも、糞みたいな手間ばかりかかる仕事になるのは明白。
2)しかもロクに金が取れねぇ。下手すりゃタダでやらされる。
3)そのくせこれで儲けているとか言われる。

お前等、2000年問題で儲かって笑いが止まらなかった所とか
知ってるか?そんな所はなかった筈だが。
740名無しさん@5周年:05/02/23 22:37:44 ID:buqyYL+u
>>739
システム屋の労働組合ってあるの?
741名無しさん@5周年:05/02/23 22:42:34 ID:rq9Uw4rs
>>739
こんなモチベーション上がらない案件はそこかしこでバグが残りまくると思う
死人出るんじゃないかな
742名無しさん@5周年:05/02/23 22:45:31 ID:buqyYL+u
>>741
俺的にはバグが出まくった方が廃止させるのに都合がいいと思うが?
バグが出まくって死人が出た方がサマータイム批判を
しやすいのでは?

ところで「バグ」とはどんな事を言うの?
743名無しさん@5周年:05/02/23 22:49:08 ID:D0a2YhtK
>>739
小金にはなったがヘトヘトになったので
二度とごめんだという友人はいる
744名無しさん@5周年:05/02/23 22:51:44 ID:yM3/4yK1
>>742
イヤだよそんな「とりあえずシステム屋は地獄を見ろ、そしたらこのアイデアがダメなのがわかる」なんて。
死にたくないんだよ。

とりあえず、絶対にその方が明らかにメリットある場合じゃないとサマータイム導入するのはイヤだ。
「日が高いうちから飲みに行ける」っていうけど、穴倉みたいな薄暗い居酒屋で飲んでるじゃん!
そんなどうでもいい理由なら絶対やめてくれ。
745名無しさん@5周年:05/02/23 22:57:35 ID:buqyYL+u
>>744
俺はシステム屋なんて死んでしまえなんて言っていないが?
コンピューターの不調でバグ?が出まくって
大混乱を起こさせた方が反対しやすいのではないか?
と言っているんだよ。
746名無しさん@5周年:05/02/23 23:08:05 ID:9jQ8JfXS
昔やってぐだぐだだった


この事実をはっきり公表しろ>推進派


747名無しさん@5周年:05/02/23 23:13:14 ID:6yos/ntk
>>745
そもそも、サマータイムなど導入しなければ余計な問題は出ないわけだが。
もしかして、導入した後で余計な問題をおこして反対しろというお子様的発想か?
748名無しさん@5周年:05/02/23 23:14:56 ID:buqyYL+u
>>746
茅陽一教授の賛成論
http://www.mhi.co.jp/atom/apower43.htm
> 日本でも、昭和23年から4年間実施しましたが、
  当時日本はまだ貧しく、働け、働けの時代でしたから、
  むしろ働きすぎになるということでうまくいかなかったようです
今でも働けの時代だよな?
749名無しさん@5周年:05/02/23 23:16:59 ID:buqyYL+u
>>747
必ず問題が起きる。
例えば体の調子が悪くなるとか?
750名無しさん@5周年:05/02/23 23:17:33 ID:yM3/4yK1
>>745
その「とりあえず導入してみて」の段階で、プログラムの修正で死ぬのです。
その後「やっぱやーめた」となっても、あの時の労働が報われるわけじゃないのです。
751名無しさん@5周年:05/02/23 23:19:04 ID:Qc1EXq+Y

茅陽一教授の賛成論より
「サマータイムの本当のメリットは、明るい夕方が長くなる
ことだと思います。私はヨーロッパで生活した経験もあり
ますが、仕事は大体6時ごろに終わります。それから本当
に真っ暗になるまではまだ3時間か4時間あるわけです。
この位時間があると、いろいろな楽しみ方ができます。
運動が好きな人は運動をして、ゆっくり帰って食事もできる。
自分の家に帰ってゆっくりくつろぐこともでき、生活自身が
大変豊かな感じになります。
 日本は蒸し暑いからヨーロッパとは違うという反論もあり
ますが、日本でも明るい夕方はいろいろな楽しみ方が出来る
ように思います。」


「蒸し暑い」じゃなくで、猛暑・酷暑の地獄状態だよ。
この教授、何を甘いこと言ってるの?w

752名無しさん@5周年:05/02/23 23:20:37 ID:buqyYL+u
>>751
この教授は夏になったらヨーロッパへ避暑をしに行くから
問題はないと思われます。
大学教授なんて世間を知らない非常識な人が多いよね?
753名無しさん@5周年:05/02/23 23:24:53 ID:knI3Js3G
コンピューターやシステムを調整して時計を1時間繰り上げるより
電車のダイヤその他込みで人間のスケジュールを繰り上げるほうが簡単だな
衣替えとともに電車のダイヤを書き換えて、一時間出社を早めりゃ良いじゃないか
754名無しさん@5周年:05/02/23 23:25:52 ID:LvSW2tJw
>>751
去年の夏の暑さを思い出してほしいものだ
夕方涼しくなるまで、会社から出たくないって思えるほどの暑さを!
755名無しさん@5周年:05/02/23 23:28:02 ID:6yos/ntk
>>749
まぁ、システム修正で体壊す奴は多いだろうね。
756名無しさん@5周年:05/02/23 23:31:05 ID:msfPus+Y
サービス残業が毎日一時間づつ増えるだけだろ
757名無しさん@5周年:05/02/23 23:34:25 ID:c1CC+XT2
>>1 サマータイムでは、日の出が早い夏の明るい時間帯に活動するため、照明や冷房用
エネルギーの節約効果がある。

省エネ効果については否定的な見解の方がむしろ多いのに確実に効果あるような書き方をする
マスコミも問題
758名無しさん@5周年:05/02/23 23:39:25 ID:LvSW2tJw
サマータイムを実際に採用している国も
省エネ目的のところは少ないって話なのになあ
759名無しさん@5周年:05/02/23 23:40:52 ID:b/DQ9gkO
>>757 街頭アンケートなどとっても賛成する奴が多いのは新聞やテレビで効果あるって
いってたからという意見も多いだろう。賛成派は物事を深く考えない奴が多い
本当なら反対意見ももっと紹介するべきなんだが
760名無しさん@5周年:05/02/23 23:42:28 ID:rjomek5J
いやあ、頭のおかしい法案ばかり通りますね。
日本はどんどんダメになっていくんですね。
761名無しさん@5周年:05/02/23 23:45:51 ID:LvSW2tJw
>>759
極東アジアで、過去導入したけど実情(気候・気質)にあわなくてやめた国があることも
積極的に教えないんだよね。そういうアンケートって
韓国・中国・香港(返還前)・台湾、あとフィリピンだったかな。やめた国。もちろん日本もだけど
762名無しさん@5周年:05/02/23 23:46:36 ID:dj+VeSCm
インターネットでアンケートをしたらどうなりますかね?
アンケートサイトって何処のサイトがいいでしょうか?
誰か教えてください。
763名無しさん@5周年:05/02/23 23:48:53 ID:Qc1EXq+Y
>>761
それは多いじゃないですか!もっと詳しく皆んなで調べようよ。
764名無しさん@5周年:05/02/23 23:49:45 ID:n4hl3lGc
>>745
やめる作業で再びバグが出まくって、
再び技術者が死にますが何か?
765名無しさん@5周年:05/02/23 23:52:04 ID:yW7aH5zG
仮に導入するとしても今国会中に提出、成立はおかしい。賛成してる奴程
サマータイムについてよくわかってない奴が多いのにたいした議論もせず
国民の知らない間に提出そして強引に可決しようなどまさに暴挙
766名無しさん@5周年:05/02/23 23:56:51 ID:bIlTGsXf
「今度こそ」ってその意気込みは他の問題に使ってくれよ、おバカ議員さま。
767名無しさん@5周年:05/02/23 23:57:50 ID:F+lUG/ov
サマータイム導入なんてアホなこと言う奴は
北極か南極の氷の中にぶち込んで凍らせてやりたい。
サマータイムは白夜のある高緯度圏内の国がやるべきであって
比較的低緯度の日本がやるシステムではない。
768名無しさん@5周年:05/02/24 00:03:37 ID:p/uVWf5j
>>761
ちなみにやめた国の理由、いろいろあるけど
総じて「疲れる」っていうのがあるよ
高温多湿の地域でやるものじゃない
うまくいくのは、北海道ぐらいかも
ただし4月からってなると、開始1ヶ月ぐらいは、
北の地方が辛かったらしいよ。戦後すぐ日本で導入された時の話
769名無しさん@5周年:05/02/24 00:06:43 ID:pC+g3P7/
>>683
>夏に欧米いってみろ。
>8時でも明るいんだぞ。夜7時に余裕で道路でサッカー出来るんだぞ。

8時でも明るい場所は、サマータイムが無くても7時まで明るい場所だよ。
何言ってるんだか。
770北米院 ◆CnnrSlp7/M :05/02/24 00:30:50 ID:UqnCqQgz
>>727
1時間はやめたってそんなにつらい訳じゃない。www
数日もすれば慣れる。www

サマータイムが肉体的につらくてしょうがないという話なんて欧米で聞いたことはない。www

771名無しさん@5周年:05/02/24 00:31:16 ID:x1J1IDKc
余暇が増えるのを喜んでる椰子がいるが、それなら省エネになってねーじゃん
772名無しさん@5周年:05/02/24 00:32:38 ID:sZKJeVXx
>>770
そりゃ当然だよ。欧米は日本の国民性と違うもん。
773名無しさん@5周年:05/02/24 00:32:58 ID:Y0FK5sG7
推進派が今まで主張してきたサマータイムの利点 
省エネ効果、経済効果、余暇の充実効果、防犯効果、交通事故減少効果、親が明るいうち
に帰れて子供とサッカー家族円満効果などいろいろあった。
しかし官僚(ここでは経済産業省)が語るうますぎる話というのは大抵ろくなことはない
774名無しさん@5周年:05/02/24 00:45:01 ID:fwCR+7So
ふと思ったんだが、サマータイムがある国と無い国って四年間の間、少しずつ時間がずれていくんだよな?
775北米院 ◆CnnrSlp7/M :05/02/24 00:47:42 ID:UqnCqQgz
サマータイムに害があるってのもサマータイムどしろうとの日本人のこじつけ。www
単なる社会的な習慣で、一般的にはたいした害もなければ利もない。www
776名無しさん@5周年:05/02/24 00:51:48 ID:sZKJeVXx
>>775
キミ、自分の身近な環境を何としても肯定したいんだろうけど、
筋が通ってないよ。民族の性質が違うんだから。キミはたぶん
日本人じゃなくなってるんだよ。書いてることが主観的過ぎる。
777名無しさん@5周年:05/02/24 00:52:57 ID:ZU+EYjE6
サマータイムなんてコンピュータがあまり無かった時代の遅れた制度だろ。
778名無しさん@5周年:05/02/24 00:55:10 ID:jxUaPnuq
この深夜の時間帯に書き込む奴らは
生活が夜型で太陽と縁が無い故、
サマータイムが何なのか理解できないのだ。
779北米院 ◆CnnrSlp7/M :05/02/24 00:56:41 ID:UqnCqQgz
サマータイムをはじめるとむしろ夏のほうがデフォルトで冬に1時間遅らせるという
感覚になってくるんだね。www
肉体的には別につらくない。www

日本人にサマータイムは向いていないという積極的な理由もない。www
戦後導入してつらかった?。www
肉体的につらいというよりはもともと精神的においつめられた住環境や職環境で
日本人は働いているからサマータイムのせいにしてただけだろう。www

敗戦してサマータイムにやつあたりしてたんだろうね。www

780名無しさん@5周年:05/02/24 00:59:30 ID:qj99lXZV
サマータイム制導入って、2000年問題のより大規模なものを人為的に
起こそうとするわけだよな。

馬鹿な文系のおかげで理系が迷惑する事例がまた1つ増えるのか。
781名無しさん@5周年:05/02/24 00:59:54 ID:WrPG87IK
>>778
もちろんおまえもな
782名無しさん@5周年:05/02/24 01:02:21 ID:ZU+EYjE6






ば、いっちょ前の口は聞けないぞw
783名無しさん@5周年:05/02/24 01:08:57 ID:YXQdzvbv
>>770
ま、欧米の夕方と日本の夕方は、雲泥の差がありますからな。
784名無しさん@5周年:05/02/24 01:12:18 ID:nKmD/5e6
>>779
北海道のサマータイムはあんまり良くなかったように聞いたが。
785名無しさん@5周年:05/02/24 01:15:45 ID:708+qNv4
>>775 一般的にはたいした害もなければ利もない。

なら多額の予算と手間をかけてまで導入する必要もないな
786名無しさん@5周年:05/02/24 01:20:38 ID:YXQdzvbv
■オーストラリアのサマータイム

サマータイム制の国とされているオーストラリアでは、
1917年の導入だが 皆が嫌がって1917年に廃止された。
一年もたなかった。

その後戦争中にまた導入され、数年で再び廃止。

70年頃から複数の州で独自に導入がはじまったが、
継続している州と再度廃止した州、最初から導入
していない州と三つどもえになっている。

つまり古くからのサマータイム採用国でも、
「人々に嫌がられて廃止」の例が珍しくない。

るのか甚だ疑問だ。
787名無しさん@5周年:05/02/24 01:23:05 ID:tZsjxojy
>>784
だって賛成の理由が朝電車がすいてた、バーゲンに早くいけたですから
フレックスだろ、それ
788あび卯月:05/02/24 01:24:19 ID:YhGlJDmY
バカ政治家がサマータイムなど、また欧米の猿真似をしようとしている。
サマータイムが日本国内・国民にどれだけの弊害を生み出すか理解できていないか。
歴史に鑑みても日本においてサマータイムが成功した例は無い。
また、サマータイム導入に伴うメリットと言われる点も推測の部分が多く、
むしろ、サマータイムを導入することによって
余計エネルギーを消費するのではないかという意見もある。
そもそも、サマータイムなるものは日本人の生活リズムにまったくそぐわない。
まったくもって、バカらしい。
789名無しさん@5周年:05/02/24 01:25:31 ID:LMzHhrM/
1>
狂気の沙汰。
790名無しさん@5周年:05/02/24 01:25:57 ID:K0b6QqI9
与那国島なんて本来一時間時差が有ってもいい地域で、
更に一時間ずれたら、とっても体に悪そう。
791名無しさん@5周年:05/02/24 01:32:55 ID:YXQdzvbv
■韓国のサマータイム
http://www.imf-jc.or.jp/activity/summertime.html

@ 韓国は、1988年のオリンピックに対応するため、1987年にサマータイム
  制度を導入したが、オリンピック終了後に廃止した。

A 韓国は日本より経度が西に位置し、日本と同じ標準時を採用しているた
  め通年サマータイム制度を実施しているような状況。(注)

B 韓国がサマータイムを導入した際、終業後の活動で一番減少したのは、
   「バー・居酒屋」の項目である。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
引用注)省エネ目的で夏と冬で1時間の差を設けるのがサマータイムだから、
     韓国だけ「サマータイム不要・1年中夏時間」になるはずがない。(笑)
792名無しさん@5周年:05/02/24 01:50:29 ID:YXQdzvbv
■サマータイム導入に反対する〈社説〉
(朝日新聞東京本社発行 1999年3月22日付朝刊)
http://www.asahi.com/edu/nie/syasin/kiji126.html

●米国でも、南に位置するハワイ州やアリゾナ州は採用していない。
●フランスでも毎年のように廃止論が聞かれる。
●アジアでは、中国と韓国が80年代に導入したものの、数年で廃止している。

793名無しさん@5周年:05/02/24 01:55:21 ID:G7s8FKoF
まず大企業から一日8時間以上の労働禁止を徹底してください。
794名無しさん@5周年:05/02/24 02:07:21 ID:/3R5I5oE
サマータイム賛成しているやつは朝三暮四のサル並み。
795名無しさん@5周年:05/02/24 02:08:53 ID:xJ6oBL2a
年寄りは早起きだが、俺たちはそうじゃない。
796名無しさん@5周年:05/02/24 02:27:09 ID:EGJxcmYD
冬なのにさまぁ〜たいむ!
797名無しさん@5周年:05/02/24 02:39:12 ID:VZAz9DEK
サビ残の温床になるな
798名無しさん@5周年:05/02/24 02:40:25 ID:C4PJAkCs
正直、開始を1時間遅く、終了を1時間早くする
ウィンタータイムを導入して欲しい。
799名無しさん@5周年
>単なる社会的な習慣で、一般的にはたいした害もなければ利もない。www

利が無いから導入したがるやつは居ないのだが