【教育】ゆとり教育の目玉 「総合学習は必要、廃止はしない」と中山文科相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒラリφ ★
中山成彬文部科学相は20日午前のNHK番組で、学習指導要領の見直しに関連し、
ゆとり教育の目玉である「総合的学習の時間」について廃止はしないとの考えを示した。
中山氏は「教科をまたがって(学習を)したり、子どもに自ら考え、生きる力を身に
付けさせるには知恵や議論も必要。その意味で総合学習は必要」と述べた。

一方で、「有効に使っているところもあるが、全くおざなりのところもある。
どう活用するか見直し、検証したい」と指摘。授業内容の改善が不可欠との認識を示した。

授業時間数の在り方については「勉強しなければ、学力は身に付かない。
授業時間をいかに確保するかを考えていかなければならない」と述べ、
学力向上のために授業時間数の増加が必要との考えをあらためて強調した。

日刊スポーツ http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050220-0009.html
2名無しさん@5周年:05/02/20 18:56:32 ID:DKq65Q3j
 彡ミ  | |  ∧_∧ _ 
  |ヽ  | | (´・∀・`/  / ピザでも食ってろデブw
  |ヽ  | | (   ,/_〇   
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
3名無しさん@5周年:05/02/20 18:56:53 ID:Xo6c/86M
【参加者へ】※重要必読
常時sage進行厳守でお願いします。
■当スレでは以下の行いを禁止しています■
1、21歳未満の入場
2、女神様以外のコテハンでの書き込み
3、荒らし・煽り・画像の無断再アップ及びそれらへのレス
4、女神様への・暴言・脅し・プライバシーに関わる質問
5、画像掲示板でのリロード連打及び女神以外の住人による投稿
6、過度な再アップ要請
7、毎度毎度のデリ確認、出遅れた〜、の書き込み
8、関西弁は禁止ではありませんが、荒らしが好んで使いますので嫌われます
特記事項
女神とギャラリーは対等な関係です。見てもらいたい女性と見たいギャラリーの希望が合致して成り立つ関係です。
見せてもらってる、見せてあげている、といったような上下・優劣の関係はありません。
対等で平等な関係だからこそ和気藹々と楽しめるのです。
4名無しさん@5周年:05/02/20 18:57:57 ID:+zcOjVrh
月月火水木金金
5名無しさん@5周年:05/02/20 18:58:44 ID:+lFcoJ1H
朝日新聞編集委員で報道ステーションコメンテーターの加藤は北朝鮮工作員と面識がある
ことを認め、 オペレーションの対象だった事を自分で暴露。
     ∧_∧
ピュ.ー (  -@Д@ ) <これからも加藤千洋を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎  
6名無しさん@5周年:05/02/20 19:00:11 ID:kpvKb/ck
総合的学習なんざ、学校のカリキュラムで補うものじゃない!
親がやれ!
できないという判断の下でシステム化するのなら、もっとまともな言い訳しろ!
自分の手を汚したくはないから、
国民の手によって潰してほしいと言ってるようにしか思えない。
7名無しさん@5周年:05/02/20 19:02:04 ID:cYVhQhAZ
いいなあ、俺もゆとり教育がよかった・・・
完全週休2日制なんだろ?楽園じゃねーか。
8名無しさん@5周年:05/02/20 19:03:39 ID:Ka50mmUl
>>7
就職活動がエライ事になりかねないけど、いいのか?
9名無しさん@5周年:05/02/20 19:04:12 ID:7k4WMG/b
ゆとり教育からおもしろい人材が出てくるかもしれない、
ただダメな人材も数多く出てしまうだろうが。
10名無しさん@5周年:05/02/20 19:04:39 ID:jVagOtTW
ゆとり教育の目玉である「総合的学習の時間」について廃止はしない
11名無しさん@5周年:05/02/20 19:05:31 ID:HajKln9Y
総合学習は必要だろうな
教科書の質を見直して土曜も出勤でFA
12名無しさん@5周年:05/02/20 19:06:57 ID:PVl83vtP
いわゆる「新保守派」の評論家がよく言うように、「塾」を義務教育として
認めるべきだな。
小学校や中学校よりもよっぽど効率よく、多くの内容を学習できる。
時間的にも、能力のある児童なら普通の学校で1日かける内容を1時間で
マスターすることも可能だろう。
そしてあまった時間でスポーツサークルで活動するなり、ボーイスカウト
のような活動をするなりすれば、総合学習なんかよりよっぽどいいだろう。
13名無しさん@5周年:05/02/20 19:06:58 ID:Lmlb3cfK
知識が無かったら議論もできないのだが。
基礎が無かったら応用的発想もできないのだが。
知恵は積み重ねて構築していくものだが。

それらは一切無視、いきなり議論させて時間だけ浪費なんだな。終わっとる。
14名無しさん@5周年:05/02/20 19:07:38 ID:71G2iBqa
結局どう折り合いをつけるのだろう
15名無しさん@5周年:05/02/20 19:07:54 ID:TWyBuyX9
総合学習って何を学習してんの?
16名無しさん@5周年:05/02/20 19:09:14 ID:7k4WMG/b
>>13
知識も基礎も知恵も無視します、とは誰も言ってないがな。
17名無しさん@5周年:05/02/20 19:09:17 ID:HajKln9Y
知らんけどサバイバル訓練くらいはしてるんじゃね?
18名無しさん@5周年:05/02/20 19:10:08 ID:wHksNCGN
↓ゆとり教育の弊害
19名無しさん@5周年:05/02/20 19:10:34 ID:xTRt8ddE
>>13
目的意識や動機付けの伴わない知識なんて不毛なだけなわけだが

そういったものを子供に模索させる機会を与えることは必要と思われ(・∀・)

ただ詰め込みに戻せばいいとか考えてる単純なヤシかと思ったけどちょっと安心した>中山
20名無しさん@5周年:05/02/20 19:10:44 ID:D3eeoUSI
>>15
人権とか部落とか在日とか…
21名無しさん@5周年:05/02/20 19:11:41 ID:YzkqgxE6
>>15
HRだったり、合唱練習に当てられたり、えー・・・

と思い出したくても思い出せないような授業です
22名無しさん@5周年:05/02/20 19:15:29 ID:ViOOzbFI
道徳の時間を削ろう
23名無しさん@5周年:05/02/20 19:20:21 ID:TWyBuyX9
自ら考え、生きる力を身に付けるための授業が
HRや合唱や同和教育??
なんだかわけわからんぞ。
ボーイスカウトみたいなの連想してたんだが
24名無しさん@5周年:05/02/20 19:20:56 ID:2pxz1WlJ
>21うちの小学校なんか3学期早々に凧揚げ大会しました。
んなもんやらんでええ!
25名無しさん@5周年:05/02/20 19:21:39 ID:PVl83vtP
「総合学習」という名前だけは残して、中身は軍事教練のようなことをすればいいだろう。
北朝鮮では小学生にもそういう教育をしているだろ?
当然、「男女平等」なんだから、男子児童だけでなく、女子児童にも同じ内容の訓練をやら
せることは言うまでもない。
26名無しさん@5周年:05/02/20 19:24:23 ID:xdFfF3M/
総合学習=共産厨のオルグ活動時間
27名無しさん@5周年:05/02/20 19:25:36 ID:7k4WMG/b
どこも何をしていいのかわからないのが現実なんだろうな。
HRや合唱や同和教育とかバカじゃないかと。
でも凧揚げとかは面白いんじゃないかとも思う。
飛ばし方を知らない奴が多い現状を考えると。
28名無しさん@5周年:05/02/20 19:27:45 ID:g9i+tEKP
アホの森に何か言われたのか?ww
29名無しさん@5周年:05/02/20 19:30:19 ID:0I17IMQx
総合学習がそれなりに効果を見せる状況が
あるとしたら、偏差値75以上の生徒がいる空間
だけだろう
やるならエリート校だけでやってくれ

教科をまたがって学習する例
http://www.jtu-net.or.jp/manabi/sansuu/08.html
F-15がアフターバーナー全開で2時間飛べると
思っているのが痛い
30名無しさん@5周年:05/02/20 19:30:59 ID:GvY4PlFl
中曽根さんが生きている間は廃止できませんね。

でも、元々同和教育の時間を何とかできないかという発想だから、
勉強に当てるのなら問題ないかと。
31名無しさん@5周年:05/02/20 19:33:34 ID:xTRt8ddE
>>29
偏差値は関係ないと思う
32名無しさん@5周年:05/02/20 19:35:34 ID:gwY9KgXi
敗戦60年、何時まで日教組やら役人の組合が日本を食い潰せば気がすむのか?
国も地方も財政難だと言うのに。役人天国もここいらで歯止めをかけないと
子孫が泣く目に会うのは明らか。国賊とは役人の組合のゴロツキドモノコとなんだ。
33名無しさん@5周年:05/02/20 19:44:35 ID:0I17IMQx
>>31
いや、「ゆとり教育」の発想はもともとエリート教育
なのだよ
「考える能力」が真に必要な階級は官僚や学者
だけだ
大多数の人間にとってはむしろ、約束事を守って
正確に仕事をこなす能力のほうがずっと大事
34名無しさん@5周年:05/02/20 19:46:32 ID:OZ5rnjxg
総合学習の時間に行われていたこと
小学校の時、ひたすら、よさこい踊りと太鼓たたきの練習
中学校では、菊の栽培
35名無しさん@5周年:05/02/20 19:49:54 ID:ETRWeQcq
>>33
官僚機構の中だけで考えてればそう思っちゃうのかな。
確かに役人には「考える能力」は必要ないからな。
36名無しさん@5周年:05/02/20 19:50:28 ID:Ka50mmUl
>>34
NHK教育で充分事足りるなあ…もはや趣味の園芸。

という俺は総合学習の記憶自体無い訳だが。
子供心に『あぁ、これはどうでもいい授業だ…』と思ってた。
37名無しさん@5周年:05/02/20 19:55:48 ID:vUpYWOp2
ディスカッションの授業やればいいのに
38名無しさん@5周年:05/02/20 19:57:05 ID:zyKZ3nP5
週休二日制のまま、総合学習は廃止せず、さらに授業時間増加?
この上塾にも通わされちゃあ、子供にとっては
ゆとりどころか対極の馬車馬状態だな。
39名無しさん@5周年:05/02/20 19:58:47 ID:PVl83vtP
総合学習なんかやっている時間があったら、授業を早く切り上げてしまえばいい。
その時間、中学入試のための学習塾へ通えるから親からは喜ばれるだろう。
塾へ通えないような貧乏な家庭の子供は・・・・死ね。
40高U:05/02/20 19:59:29 ID:m60rWKL3
総合学習?
おれが中学生だったころは数学演習、英会話、国語(敬語の学習)、理科のビデオを見る授業のどれかに充てられていた。
文部科学省の言いつけを守って、へんなことしている学校がどれだけあるのだか・・・w
41外国人参政権反対:05/02/20 20:01:58 ID:TcxWuO2U
市民の敵、中山成彬文部科学相
子供の敵、中山成彬文部科学相
親子の敵、中山成彬文部科学相
日本の敵、中山成彬文部科学相
42名無しさん@5周年:05/02/20 20:02:31 ID:eNFwbgRz
サバイバル訓練しろ

食べられる野草、毒のある野草の見分け方や
野外での飲み水の確保、火のおこしかた ...etc

身につけといて損はない知識と経験だろうが。

ピクニック名目でいいから、もっと野山を歩き回れ。
43名無しさん@5周年:05/02/20 20:04:55 ID:ETRWeQcq
>>42
ボーイスカウトとかでやってそうだな。
役に立ってるんだろうか?
44名無しさん@5周年:05/02/20 20:05:00 ID:J4n28S6G
勉強ができる人や真面目人間を尊敬しなくなったのが学力低下の最大の要因。
たとえ人格やコミュニケーション能力に少々問題があろうと、勉強ができる・真面目ってだけで
それなりに尊敬される社会なら、学力は低下しない。
45名無しさん@5周年:05/02/20 20:07:49 ID:uiddFY94
で、総合学習のカリキュラムをきちんと組める教師ってどんくらいいるのよ?
率にして半分以上いなければ効果は無いだろうし、80%以上にならなければ
総合学習カリキュラムによる教育を効果的に行なっていると言えんだろ、文科省どーなのよ?
46名無しさん@5周年:05/02/20 20:09:51 ID:xTRt8ddE
>>33
ゆとり教育に対して、一部でエリート層が国民をさらに支配しやすいように低脳化させるための策略だとか
言ってるヤシもいるけど、それでいくと、逆に国民に自ら考える力を与えようとしてるってことなんだから
むしろすばらしいことじゃない(・∀・)

それを否定するってことは君はエリート層の人間でつか?(・∀・)
47名無しさん@5周年:05/02/20 20:10:08 ID:GW3enMZd
急激に舵を切れない、決断の先送り、わが国の病癖ですな。
次の次の大臣ぐらいが言い出すんだろう。
48名無しさん@5周年:05/02/20 20:11:41 ID:ETRWeQcq
>>38
夏休みを短くすればいいんじゃないかな。
49名無しさん@5周年:05/02/20 20:11:51 ID:HajKln9Y
>>46
国民に自ら考える力なんてないよ
50名無しさん@5周年 :05/02/20 20:12:04 ID:kwQgV+NG
>>45
総合学習を体験したものが教師になる頃にやっと実のある内容になるんじゃないか?
今やめるともっと意味がなくなる。
「知識より知恵を」が本来目的なんだろう。
51鴨禰宜 ◆ODLaiUIDR6 :05/02/20 20:13:08 ID:esGqAFsE
 (\¶/)   衣食足りて礼節を知るのと同じように、
 ( ・w・)  基礎学力を備えてはじめて「総合学習」の意味がある。
52名無しさん@5周年:05/02/20 20:13:24 ID:LDmU0CM7
>>37
ディスカッションとディベートの授業やりましたよ。
それなりにおもしろかったけど、最後に担当教師が
「**君の意見が正しいです」とやってしまったので台無し。
それも道徳の教科書のようなお答えだったわけで全くつまらない。
ディベートというのは多くの意見を引き出すためにやるのであって
ひとつの、一般に妥当な、結論を定めるものではないと子供ながらに思った。
ああいうふうにケリを付けてしまうから議論そのものの有用性を求めず
ただただ結論を急ぐ朝生系の叫び合いが横行するんじゃないかと今になって思う。

総合学習は、それ自体は試みとしてはおもしろいと思う。
でも、現実面では、けっきょく持て余して活用されないことが残念だ。
たぶん制度面の問題もあるだろうけど、教育界全面にわたって問題があると思う。
明らかに人材いないでしょう。
53名無しさん@5周年:05/02/20 20:16:15 ID:J4n28S6G
まあ日本社会では議論とは関係ないところで物事が決まるからな
54名無しさん@5周年:05/02/20 20:17:34 ID:uiddFY94
>>50
> 総合学習を体験したものが教師になる頃にやっと実のある内容になるんじゃないか?

つまり、その間まるまる一世代(or ニ世代)分の生徒は知恵も身につかず
知識も身に着けられないということなんですな。
55名無しさん@5周年:05/02/20 20:18:06 ID:uSicpTXR
【俺、俺大学生】 池沼君!【就職しろ】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1108883801/l50
56名無しさん@5周年 :05/02/20 20:19:06 ID:kwQgV+NG
>>52
テレビは対立構図があるとおもしろいから喧嘩腰でやってる。
テレビないところなら他人の意見聞きながら自分の意見を
考え直して発言するなど柔らかい事もする。
あれに影響されて自分の意見ごり押しする事が横行してるのなら悲しいというか
阿呆らしいと言うのか。
57名無しさん@5周年:05/02/20 20:19:52 ID:LDmU0CM7
そうなんだよね。
けっきょくものをいうのは金だのコネだのの裏工作。
だから国会答弁もテレビも、単に言質をとる場となってしまっているから
不特定多数の国民に対して語りかけようという努力は見られないし、
カンファレンスやシンポジウムも意見の交換の場ではなくて
同じ意見を持つものの確認の儀式となって他者を排除する形式になる。
これじゃダメだなあと思うんだけど、どこから手をつけていいのか。
58名無しさん@5周年 :05/02/20 20:24:35 ID:kwQgV+NG
>>54
漢字小テストやら暗算小テストやら地道な学習は見直されてるよ。
一応両輪のバランスは考えてる。
59名無しさん@5周年:05/02/20 20:25:33 ID:LDmU0CM7
>>56
おもしろさが何より優先されるテレビってのも問題だね。

身近にはあんまりああいうゴリ押し問答は浸透していないけれども
議論の複雑なプロセスを、最後の結論にすべて回収して単純化する感覚は浸透してると思うな。
議論が柔軟さを増せば増すほど「???で、けっきょくどっちなの???」
という不安が高まってきて、最後に結論らしく言い放った言葉の印象が圧倒する。
簡潔に全体をまとめる、というのとは異なる、「結局」が横行しているというかんじ。
60名無しさん@5周年 :05/02/20 20:28:55 ID:kwQgV+NG
>>59
グループ研究発表とかはやらなかった?リーダーも持ち回りで
リーダーシップ取らせて皆の意見取りまとめる事をやらせるとか。
北欧の学力評価されてる国はこれをよくやっていた。
61名無しさん@5周年:05/02/20 20:31:35 ID:qs2TpSmo
学問のすすめ/福沢諭吉 (著),
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569636438/qid=1108899007/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-3138671-2036368

[初編]天は人の上に人を造らず
[第二編]学問こそ生きる力の源泉である
[第三編]個人の独立があってこそ国家の独立がある
[第四編]上に立つ者の責任とは何か [第五編]なぜ、独立の精神が必要なのか
[第六編]国法あっての国家であり、その大切さを論じる
[第七編]国家に対する国民の役割とは何か
[第八編]人間の権利とは、相手を妨害しないかぎり自由に行動していいということ
[第九編]学問の本当の目的とは何か
[第十編]日本を維持する気概を養い、社会に貢献する
[第十一編]妄説に惑わされない賢明な智恵を磨け
[第十二編]日本人はもっと演説(スピーチ)がうまくならなければならない
[第十三編]怨望ほど人間に有害なものはない
[第十四編]自分の収支決算書をときどき点検しろ
[第十五編]物事を疑ってから取捨選択をする
[第十六編]独立の精神こそ国家発展の基礎
[第十七編]人間は「人望ある人」にならなければならない  
62名無しさん@5周年:05/02/20 20:34:59 ID:cbf46Yjw
総合の時間は人権教育ばかり。毎週なんだよ。うんざりする。
63名無しさん@5周年:05/02/20 20:35:20 ID:X1cHz7iZ
vv
64名無しさん@5周年:05/02/20 20:35:50 ID:Lmlb3cfK
総合学習とやらでわざわざ時間割いて、趣味・部活レベルのような事をやってるようじゃな。
やっぱり終わっとる。
65名無しさん@5周年:05/02/20 20:37:16 ID:pqNbtBol
廃止しなくてもいいからせめて充実させてくれよ
意味のある総合教育やってくれよ
66名無しさん@5周年:05/02/20 20:37:27 ID:Ka50mmUl
>>61
中朝のヘたれっぷりに切れた奴なんか採用しない罠
67名無しさん@5周年:05/02/20 20:37:50 ID:PVl83vtP
>>42
体育の時間は基礎体力をつけるトレーニングの時間にして、バスケだのサッカー
だの遊び半分のことはやらず、その分、そういった「サバイバル訓練」をやるべ
きだろうね。
日本は自然災害国家なのだから、地震などのときにも役立つ。
68名無しさん@5周年:05/02/20 20:45:52 ID:uiddFY94
>>58
では総合学習というものが実のあるものになったとして、それが他の教科を
削ってまで導入されなくてはならないものか、必要性を再評価しないとダメだろ。
なんといっても、これほど導入直後から目茶苦茶に問題が噴出するような教科は
ないのだからね。
69名無しさん@5周年:05/02/20 20:47:04 ID:o/iNREU/
夏休み10日減らせばいいだけだ。
70名無しさん@5周年:05/02/20 20:50:30 ID:XihVPeGP
>>15
例えば5年生で農業を勉強するでしょ。バケツや地元で借りている田んぼで稲を育てる体験学習をやる学校も多い。
一番簡単にやれば、田植え2時間+草取り1×2時間+稲刈り2時間+脱穀1時間で、計7時間。総合以前は、これらを社会とか学活とかうやむやで無理矢理行っていた。
総合導入後は、大手を振ってこれらがカウントできる。さらに農家の人にインタビューしたり、田んぼの生き物調べをしたりと広がりができるようになった。
裏金をちゃんと計上するようになったって感じかな?
要は取り組みしだいさ。
71名無しさん@5周年:05/02/20 20:51:02 ID:LDmU0CM7
>>60
リーダー持ち回りじゃなくて固定で一ヶ月やりましたね。
あとはエイズやら同和差別やらのビデオを見るとか、農作業とか
町の文化財見学だとか、工場視察だとか、色々試してましたね。

2chだと結論を急ぎたがる人がすぐ無意味だと主張したがるけど
あれはあれで後々生きてくる経験だと今になって思うところもあります
(別に同和差別の映像を見たからといって極左になるわけじゃないし)。

職員側で面倒だという声が多数で“クラブ活動”の時間として統一されて
ただモクモクと草むしったりする時間になって形骸化したことが残念でした。
でも、後になって先生にその作業(活動計画、報告、教委からの承認)の
行程をひととおり説明してもらったけれど、たしかに面倒すぎる思ったな。
日本の教育制度は集権性が強すぎて小回りが効かないわけだけどそこで
「小回り効かせろ、すべて数字で報告しろ、効果上げろ」と要求するわけだから。ムチャでしょ。

だからもう少し教師の自由度を確保しないとダメだと思うんだけど、
もう一つの問題、教師そのものの質、がそのまま問題化するんだよね。
かなしいことに、田舎の公立学校はサヨク崩れの吹きだまりですから。
たった2、3人の先生ががんばって総合教育を、何とかいいものにしようとしていたみたい。
72名無しさん@5周年:05/02/20 20:55:36 ID:2CyLQ1Gx
ゆ と り
73名無しさん@5周年:05/02/20 21:00:06 ID:ZMmHF0g4
>>67
それいいね
いっそのこと必修科目にすりゃいいんだよ
近いうちにでかい地震起こるとかマスコミで言ってるくらいなんだから、それくらいやるべきだな
74名無しさん@5周年:05/02/20 21:00:23 ID:6DY2sQx7
自分等がゆとり教育受けてないからか・・・。
『ゆとり教育=糞』
と感じてしまうのは・・・。


ゆとり教育を受けている子供達は、週休2日を普通に感じてるわけだからね。
75名無しさん@5周年:05/02/20 21:02:15 ID:5jipsdcH
>>1
文部官僚と森喜朗に言いくるめられた中山成彬文部科学相
76名無しさん@5周年:05/02/20 21:03:22 ID:IDpzCNif
ゆとり教育廃止してぬるぽ教育導入しる
77名無しさん@5周年:05/02/20 21:04:07 ID:2bIHerl1
359 :名無しさん@ピンキー:05/02/15 21:55:37 ID:ttXAKu/+
ゆとり教育が、ゆりね教育に見えた俺はこの先どうしたら良いんだろう
78名無しさん@5周年:05/02/20 21:05:31 ID:VHQefyFl
総合学習を残すが
@公文式のように徹底した計算をやる時間も入れる
A10分読書もいいが、皆で同じ本を音読して、内容について話し合う時間をつくる
B作文を必修科目に入れる
これだけでも随分違ってくるだろ
79名無しさん@5周年:05/02/20 21:06:43 ID:0HFhghy9
これでまだまだ官僚の子供だけ私立に行かせられる、ホっ・・・ですね。
80名無しさん@5周年:05/02/20 21:12:58 ID:wrzUB7aE
じいさん、ばあさんが昔の遊びを教え、教員がそれを横で見てて
笑ってるパターンか取って付けた様なごみ問題、福祉、チゲつくり
の時間。子供の息抜きタイム。もう総合は総崩れ。
81名無しさん@5周年:05/02/20 21:20:57 ID:Cz7Yi62p
総合的学習の時間を勤労奉仕に投入する。
勤労奉仕とはいっても、何も難しいことじゃない。
年寄りの話相手、町内のイベントの手伝いも立派な勤労奉仕。
地域や他の世代とつながりを深めておくのは、社会の中で自分自身を見直すいい機会になる。
問題は、相手となる大人がアホか変態だと逆効果になること。
82名無しさん@5周年:05/02/20 21:23:47 ID:ylJdTVL9
哲学の勉強でもした方が良いと思う。論理的で、合理的な思考が、なにかを思考しよう。
83名無しさん@5周年:05/02/20 21:24:27 ID:pRVkIXrG
結局、アレだろ。
「総合学習」を廃止してしまうと、総合学習の導入を進めた連中の業績にキズがつくとか、
決してミスを認めようとしないキャリアに配慮して、廃止しないじゃないのかい。

ゆとり教育がうまくいってないのも、現場の教師達のせいにすれば無問題だしな。
理想や考え方は間違ってないのだが、うまく実践されてない・・・とかのたまうんだろうよ。
84名無しさん@5周年:05/02/20 21:28:52 ID:f+7D7nl0
>>83
そゆこと。
もし責任取らされたら、そいつらの子供が私立に行けなくなっちゃう。
85名無しさん@5周年:05/02/20 21:38:34 ID:LjBdyUDe
>>83
正解

総合学習の年間計画なんてのを一応作るけど、実際は他教科の穴埋めや学級活動が主。
つーか、誰か躾をしろ躾を。子ではなく親の。
86名無しさん@5周年:05/02/20 21:40:45 ID:ZCVZdnUZ
あとは総時間数をUPする事だけ
夏休み2週間春と冬は1週間だけ休み
87名無しさん@5周年 :05/02/20 21:42:35 ID:H7rjfbLW
>>71
地域で学校にかかわれる形にして教師の負担減らそうとする動きに
未だにならないんだよね。
部活動は廃止してもいい。学校の施設を拠点にして運営は
ボランティア動員して別組織にするとか。
だいたいいくつかの学校でまとまらないと部員数も少なくなってる事多いのに。
その分総合学習充実させる方向になればいいが学校に
外部の者を組み込む方法について行政はどう考えてるのやら。
88名無しさん@5周年:05/02/20 21:44:22 ID:f+7D7nl0
>>86
公立のなまけ教師が納得するかってのw

日本には華氏911みたいなことしてくれる映画監督とか
いなかな〜。
あれってイラクに兵隊を派遣するの決めた下院?上院議員に
ひとりづつ「お宅のお子さんは派兵されてるのか?」って
聞くんだよね。
日本も文科省の役人にひとりづつ、「子供を公立に通わせて
ますか?」って聞いて欲しい。
89名無しさん@5周年:05/02/20 21:45:05 ID:ylJdTVL9
人を見たら殺人鬼だと思え。これがゆとり教育クオリティ。
90名無しさん@5周年:05/02/20 21:46:18 ID:1/2IPVfC
>>1
あちゃ〜w中山ちゃん、ここに来て致命的な判断ミス!
総合学習に取られる手間暇のせいで、
基本教科の授業の質が落ちてることが分からないのかな?
91名無しさん@5周年:05/02/20 21:46:59 ID:GMsgqCH4
総合学習の趣旨は素晴らしいけど、
教師の力量に寄るからな。

現状では糞教師しか居ないから理想は果たせそうにないな。
92名無しさん@5周年 :05/02/20 21:47:49 ID:H7rjfbLW
学校に出入りする地域の人がいる分、不審者監視も自然と
するようになるもんだが。
今は親もそういう事含めて協力体勢に入ってきてそうだが。
93名無しさん@5周年:05/02/20 21:52:00 ID:ylJdTVL9
現代は、人と人との結びつきが希薄でも、生きていける社会環境ですからねぇ。
94名無しさん@5周年:05/02/20 21:54:46 ID:f2Ahbokx
発展途上国の子供たちは、さぞや「生きる力」が強いんでしょうな
95名無しさん@5周年:05/02/20 21:55:09 ID:PVl83vtP
というか、「不審者が乱入してきたときに逃げる訓練」の時間にでもしろよ。
どんな良い教育を受けていたって、死んだら終わりだぞ。生き延びる訓練をしろ。
96名無しさん@5周年 :05/02/20 21:55:29 ID:H7rjfbLW
俺みたいな考え方ってJリーグ発だから今後20年後実現は無理だろうな。
官僚が考えたものでなければならないだろうし。
97名無しさん@5周年:05/02/20 21:58:41 ID:QPpBaeg8
総合学習のために芸術と体育廃止すればいいじゃん
98名無しさん@5周年:05/02/20 22:00:58 ID:zfyluMnY
時間そのままで総合学習も入れれば良いじゃない。
99名無しさん@5周年:05/02/20 22:08:40 ID:haW0LsL+
総合学習って時間つくっておかないと、勉強しちゃいけない
口実がなくなるから。
100名無しさん@5周年:05/02/20 22:29:01 ID:VHQefyFl
>>95
講師は柘植久慶
101名無しさん@5周年:05/02/20 22:31:12 ID:a6gzKeTI
ゆとり教育世代は人間として不完全

捕まえて最教育を
人頃す前にね
頭おかしいの多いよね
102名無しさん@5周年:05/02/20 22:33:12 ID:653FRJNu

は? 意味ねぇな 中山
裏でもあるのか?
103名無しさん@5周年:05/02/20 22:36:33 ID:FQAhnIvt
総合学習って具体的には何やってんの?
まぁ何をやろうが学校のクラス全員で同じ事やってるだけじゃ「生きる力」なんて身に付かないだろ。
つーか何をさして「生きる力」と呼んでるんだ?
こんな抽象的な言葉でごまかしてるようじゃだめぽ
104名無しさん@5周年:05/02/20 22:44:09 ID:PVl83vtP
>>97
芸術教科の存在は、前々から疑問に思っていたよ。
美術や音楽って、たった一教科で専用の教室を必要とするし、楽器やら音響の装置
やら、莫大な費用がかかる。
「民間にできることは民間に」というのが行革の原則なんだろ?
民間に音楽教室とか絵画教室とかいくらでもあるんだから、好きなやつは勝手に
月謝払ってそういうところに行けばいいんだよ。
体育もラジオ体操程度で軽く体を動かす程度にして、競技がやりたかったら地域
のスポーツサークル、あるいは民間のスポーツクラブにでも行けばいい。
芸術にしろスポーツにしろ、個人的な趣味レベルのことを税金を年間何十兆円も
使ってやっているのは完全に「小泉改革」とやらに反しているだろうが。
105名無しさん@5周年:05/02/20 22:49:33 ID:lYAXC7RQ
>>104
実にゲーム脳的な考え方だねえ。天晴れ。
106大学生:05/02/20 22:49:53 ID:SvCFOiwH
俺の中学校は国の実験校だったから他の中学校より早く総合が導入されてた。
総合は週2時間で、某大学に農作業しに行ってたんだが、ほぼ遊びだった。
その他にお遊び授業として、週1の選択S、週2の選択Lがあったんだが、
この『選択』っつー授業は全国的に導入されたの?
107名無しさん@5周年:05/02/20 22:54:03 ID:zfG7M2fZ
土曜日休暇廃止。
108名無しさん@5周年:05/02/20 22:59:36 ID:Lmlb3cfK
だいたい、総合学習って教師に高いポテンシャルが必要だろ。

入ってくる新人教師の質は落ちてる、あとの大半は詰め込み時代の生き残りの爺・婆ばかり。
…理想ばかり掲げてもムリだってば。
109名無しさん@5周年:05/02/20 23:03:38 ID:sPlmOj9x BE:50585459-
>>100
> 講師は柘植久慶

 経歴詐称して小説家になる方法を、
「総合学習」の時間に生徒に教えるの?
110名無しさん@5周年:05/02/20 23:05:11 ID:4NHnjNAJ
中山はラサールだからな。普通の小中のレベルを知らんのだろう。
111名無しさん@5周年:05/02/20 23:06:54 ID:sPlmOj9x BE:8993524-
>>106
てーと、合計週5時間も授業で「遊んで」いたのかい?
そりゃ、学力も低下する罠・・・・・
112名無しさん@5周年:05/02/20 23:09:24 ID:tr3ITypz
そもそも総合学習とかは夏休みとかにやらせれば良いんだよ。
普段の授業でする必要性なんて無い。
113名無しさん@5周年:05/02/20 23:09:54 ID:P7eVyrel
結局、廃止しないわけ?
総合なんてろくな時間じゃないぞ。
結局うちの子の小学校は終業式の日まで授業がみっちりあるわけで。
1週間のうち、道徳と総合の時間が多すぎるんだよね。
四年生になっても九九ができない奴もいるんだぞ。おそろしい。
114名無しさん@5周年:05/02/20 23:14:46 ID:p1/sYrhH
>>111
総合は強いて言うならプレゼンの能力がつくかもしれん。

選択は、その名の通り選択によって勉強できたし遊べたりする。
ちなみに俺がとったのは
選択Lは技術でVBの学習。
選択Sは数学で授業より僅かにレベルの高い事をやってた。
遊ぼうと思えば体育とれば良かったんだけどね。
115名無しさん@5周年:05/02/20 23:15:18 ID:sPlmOj9x BE:70819079-
結局、
「ゆとり教育」=「生きる力・考えるを根こそぎ削ぎ落とす教育」なんですね。
116名無しさん@5周年:05/02/20 23:23:41 ID:xqAyqKCo
土日休みの会社がいいなとか言ってんじゃねぇぞバカヤロコノヤロオメー
コノヤロオメ、バイトの面接受けるだけじゃねえか
土日休みの会社がいいなとか言ってんじゃねぇぞバカヤロコノヤロオメー
コノヤロオメ、その前に引きこもり卒業がさきだろ
邪魔だ邪魔だどけどけ邪魔だ邪魔だぁ
117名無しさん@5周年:05/02/20 23:24:18 ID:6kzCHAMH
>>113
いつの時代にも九九のできない馬鹿がいた。
学校の授業ってそんなにすばらしいものか?
高校では授業を受けるよりも、隠れて問題集をやる奴が多かったけどな。
118名無しさん@5周年:05/02/20 23:24:51 ID:Q2UzVW6G
>112
同意。
総合学習なんて、日教組やらのやる気のない労働者感覚の教師
が蔓延って、野放しに状態である現状では、そのしわ寄せとして
言い訳逃げ道となり、学力低下の形で現れるだけ!

まだ、わかってないのか?
119名無しさん@5周年:05/02/20 23:25:26 ID:Ncp4BVkB
高校の総合教育は廃止して欲しいです。
一応、進学校と言われる学校に在学してますが
素直に受験勉強させて欲しい…。
120名無しさん@5周年:05/02/20 23:30:09 ID:8YEvc08f
>>119
俺らんとこは総合学習と銘打った大学調べ。

中学時代の総合学習は酷かった。一応題材は決めるものの、
PC室行ったらフラッシュ見る奴、ソリティアする奴…

 早 く 廃 止 し て く だ さ い
121名無しさん@5周年:05/02/20 23:32:05 ID:+5r0neTV
極端な詰め込みになると韓国のような社会になってしまうんだな。
122名無しさん@5周年:05/02/20 23:35:55 ID:0tuFDYGZ
敗戦直後の10年ほどは
現在も顔負けの体験学習重視カリキュラムだったと聞いたが?

その時代をくぐってきた世代はどうなのよ
現在60代くらい?
123名無しさん@5周年:05/02/20 23:37:54 ID:1/2IPVfC
>>121
多くの反対論者は、そういう極端な戻り方を心配するよね
是か非かの2者択一的に結論を出す性質の問題ではないのに
124名無しさん@5周年:05/02/20 23:52:24 ID:CHjpqagP
もともと、夏休みは「夏は暑くて勉強にならないから休み」ということではじまって
いるのだから、冷房のある学校は、夏休みを2週間くらいに短縮すべき。
土曜休みも不要。もっと、勉強させろ。
125名無しさん@5周年:05/02/20 23:52:42 ID:Pf5nrtgi
総合学習って、長期休暇前にまとめて集中してやればいいのに。
126名無しさん@5周年:05/02/20 23:55:24 ID:Pf5nrtgi
>>103
> つーか何をさして「生きる力」と呼んでるんだ?

自分で主体的に行動し、自ら疑問を見出し、それを解決する能力とかなんとか。
要するに、自主性、困難に遭遇してもあきらめずに解決する能力。
127名無しさん@5周年:05/02/20 23:59:42 ID:SiuSyVwK
1980年以前の授業時間に戻して、総合学習やればいいじゃん。
128名無しさん@5周年:05/02/21 00:07:58 ID:vlwbMJMH
>>122
一般に、「昭和一桁世代」には世間知らずのDQNが多いと言われることが多い
129名無しさん@5周年:05/02/21 00:08:12 ID:jrMM4pk0
  ( ⌒ )
   l | /
  ∧_∧
⊂(# ・д・)  ウンコーとかなんとか
 /   ノ∪  もうやってらんないっすよ!
 し―-J |l| |
         人ペタンッ!!
      (_)
     )(__)(
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
130名無しさん@5周年:05/02/21 00:09:54 ID:I9q6L27L
生きる力って何だ?
131名無しさん@5周年:05/02/21 00:14:34 ID:pwAVeh/1
学校という閉ざされた世界しか知らない教師が総合的な学習など教えられる筈がない。
132名無しさん@5周年:05/02/21 00:15:27 ID:PQZ4Ot+R
総合学習は1年に1時間あればいい。
133名無しさん@5周年:05/02/21 00:16:02 ID:kAF/qjkS
>>129
何これ初めてみた禿げ藁


とりあえず>>83でFAかな。
それより学力別に補講する時間とか作れ。
どうしても生きる力とか言いたいなら
生徒が自分で(大学みたいに)受ける授業を選べる
時間をこの総合学習に入れれ。
少しはやる気出るだろ。
134名無しさん@5周年:05/02/21 00:16:51 ID:tCi6LbAm
総合学習は必要だけど学校でやることじゃないです
放課後に各家庭でやれよボケどもが

どうしても学校でやるってんなら平日の7限か土曜の5限にやれ
135名無しさん@5周年:05/02/21 00:19:27 ID:tCi6LbAm
>>129はネ実のぽこたんのパクリ?
136129:05/02/21 00:20:28 ID:jrMM4pk0
どっかのブログにあったw
137名無しさん@5周年:05/02/21 00:21:30 ID:rpNRqEEm
基礎学力がちゃんと身に付いてるモンだけでやればよろし。
138名無しさん@5周年:05/02/21 00:24:19 ID:+NFZJmqi
>>134
「学校でやることじゃないこと」を学校でやりすぎでいるよな。
総合学習っていかにも戦後民主教育的な、イヤな雰囲気がある。
139名無しさん@5周年:05/02/21 00:28:28 ID:JzBy8rI4
>>128
でも昭和一桁世代が教育を受けたのは戦前〜戦中では?
>>122で言っているのはもう少し後。
140名無しさん@5周年:05/02/21 00:32:46 ID:9b88eFVq
>教科をまたがって(学習を)したり、子どもに自ら考え、生きる力を身に
>付けさせるには知恵や議論も必要。その意味で総合学習は必要

 教科をまたがった学習は本来読書やニュース、新聞、人間関係などを通じて
学ぶものであって、「さあ総合学習をしましょう今日は○ページから」で
学べるものではない。

 自ら考え、生きる力は元SASの教官OBでも呼んでというのは冗談だが
自衛隊を動員して義務教育中のサバイバル研修を義務づければよい。

 知恵と議論については小中学校にディベートの教科を新設すればよい。

 結論、総合学習はイラク。
141名無しさん@5周年:05/02/21 00:44:28 ID:bK74ZpS/
文部科学省の官僚が自分の子息は私立に入れているとか書いている奴が
いるが、東京のいい私立・国立は昔から「ゆとり教育」しかやってないぞ。
142名無しさん@5周年:05/02/21 00:57:19 ID:KOq5+hp/
141
優秀な子供らなら、いわゆる ゆとり教育もこなせると思うよ。幼稚舎とか。

まあ何だな、官僚の子供は公立しか進学できないようにすれば 解決しそうな気がする。
143名無しさん@5周年:05/02/21 01:40:21 ID:5oYrd57R
現場からの意見を言わせてもらうと、
「総合学習」いらねーんじゃないかね。
力入れてる奴らちょっと「きもい」奴らだよ。
まあ、先生に言われりゃ生徒はやるんだけどさ。

文部官僚も方針振り回して、通達連射してりゃ
責任とられないから必死のようだが、現場じゃ良い
迷惑だ。
144鳥肌実(ニセモノ):05/02/21 01:41:49 ID:LeJN97Q+
援助交際やエイズ感染拡大などをやる「ゆとり」を子供たちに与えるから

いらない。w
145名無しさん@5周年:05/02/21 01:43:06 ID:7zhvIVKc
子供の時間を奪わんで欲しい
総合学習で、
近所のハトはどこで寝ているのか確かめにいくとかそんなことやってるらしいぞ
146名無しさん@5周年:05/02/21 01:43:30 ID:GBeMO9ty
いいから土曜も授業やれよ。
3限終わりにするだけで十分「ゆとり」だ。
147名無しさん@5周年:05/02/21 01:49:45 ID:ftcNoIYE
「ゆとり」は大学までいけばゲットできるからガキは勉強させまくれ
148名無しさん@5周年:05/02/21 02:05:01 ID:52md5s8X
机上理論の学校教育法しか教わったことがなく、禄に社会経験も無いのに先生と呼ばれて
勘違いしてる、視野の狭い教師に総合学習教育なんて出来る訳ないじゃん。

お題目は立派だが、教師に出来ることと出来ないこと位の区別は付けようぜ >>文部科学省



149名無しさん@5周年:05/02/21 02:06:10 ID:dsb1HpMD
総合学習は「限定ジャンケン」だっ・・・!!

Fuck You・・・・!
ぶち殺すぞガキめら・・・!
150名無しさん@5周年:05/02/21 02:07:23 ID:9UOJYjHz
>>145
> 近所のハトはどこで寝ているのか確かめにいくとかそんなことやってるらしいぞ

それが子供が自主的に考えたテーマで自主的にやっているなら面白いな。
もう一歩進んで鳩の糞公害をどうやって防げるかとか、
カラスのごみ漁りをどうやって防げるかとかまで子供たちが自分で調査、対策案作成、
実施、効果測定までやれば大人になっても有用な能力を身につけられるかも。
151名無しさん@5周年:05/02/21 02:32:04 ID:XAmmJzVw
普通に必要だ。
152森嘉朗∩(・ω・)∩バンジャーイ:05/02/21 02:36:40 ID:BwG31sX2
森嘉朗∩(・ω・)∩バンジャーイ
153名無しさん@5周年:05/02/21 02:38:10 ID:utYWYCB8
俺の行ってた中学は総合学習の時間は、同和・外国人差別・エイズとかやってました。
これの発表をやるために、文化祭が潰されました。

その発表会には、海藤の人も着ていました。
発表が終わった後のHRの時に、海藤の人がきて説教をしていったことはいまでも忘れられません。
154名無しさん@5周年:05/02/21 03:06:58 ID:qdZF5/zH
ラサールの寺脇研のしりぬぐいをラサールの中山大臣が。。。
ラサール石井は単なる芸人。
155名無しさん@5周年:05/02/21 03:10:58 ID:HhWjvyr4
総合的学習って、外へ出てお店の商売手伝ったりするやつでしょ?
あんなもん、いらねぇ。あんなのに時間割くくらいなら、勉強時間に当てろ。学生の仕事は勉強だ。
156名無しさん@5周年:05/02/21 04:31:37 ID:tCi6LbAm
日本の資源は理系人間なんだから
心の教育なんざ二の次で理系を量産しなきゃダメだよ
大人になっても生きる力が無いのは大抵文系なんだし
理系を量産してればそれで国は安泰なんだってば
157名無しさん@5周年:05/02/21 04:45:36 ID:gMmvT0TK
とにかくバカやろりが先生にならないように。
教員資格試験を司法試験並に難しくしろや。
あと、教員に組合作らせるな。日本をだめにしたのはあいつらだ。
158名無しさん@5周年:05/02/21 05:22:25 ID:v4+0BSOV
だから学校を別けていけばいいだけなんじゃないのか?
159名無しさん@5周年:05/02/21 05:32:36 ID:er6VuaKg
公教育は総合学習に特化でいいだろ。その代わり教員数は現在の一割程でいい。あとは解雇。
中途半端な教科教育を中途半端な教員がやろうとするから子供達にしわ寄せがいくんだよな。
160名無しさん@5周年:05/02/21 05:33:36 ID:BM7Jc1/8
○ S C K T I G

○に入るものは?
161名無しさん@5周年:05/02/21 06:29:27 ID:IKRGFv9z
>>157
組合組織率が減って、ろりやサラリーマン先生増えたんだよ。
日教組は勝手に使命感を持って先生になっていたからね。「反戦」「子供を戦地に送らない」やらで。
結果、優秀なのに先生になったりしてた。日本の教育水準高揚にプラスだったんだよ。
奴ら真面目で組合があると相互監視も働くからね。仕事だけの関係よりつながりができるからさ。

だいたい、日本は全然ダメになんかなっていないって。なんで日本がダメ国なんだ??日本人をバカにしすぎ。

まぁ今更、共産主義に感銘受けて先生になる若い奴もいないから、先生になったら民間に研修に出すか、
研修所を設けるかする必要が出てきただろうな。ますます、フラリと先生に就職しちゃうヤツが増えるだろうし。
162名無しさん@5周年:05/02/21 06:52:17 ID:QlDVb6v5
ゆとり教育  日本が真似したアメリカは、子供がバカになったので廃止したんだよな。
163名無しさん@5周年:05/02/21 07:05:49 ID:qDSsUYKR
つーかさ。

夏・冬・春の各休みを短縮しろよ。
その分を総合学習にあてれば余裕だろ。
164名無しさん@5周年:05/02/21 07:18:59 ID:+NFZJmqi
>>159
なるほど。そういう逆転の発想もあるな。
考えたら、むしろ総合学習は教師が必要だな。
国・算なんて公文式でいい。
社会なんて「学習マンガ」でじゅうぶんだ。
むしろ、社会を日教組系の教師が教えてきた弊害の大きさを考えると・・・。
165名無しさん@5周年:05/02/21 14:55:06 ID:YsDKbMEM
既存の教育制度でも十分総合学習は行われていたよ。課外活動(野球とかサッカー)
の他に課内活動(名称忘れた)というクラブ活動があって、おれ、そこで電動糸鋸の
使い方覚えた。他にも手芸やら英会話やらあったな。同和教育も道徳の時間に何度も
聞いたし、社会科見学でゴミ捨て場や下水処理施設、発電所、工場見学などいろんな
とこ行った。これ全部、授業時間内の話。
 問題はこれらが一部の教師の資質によって行われており、全国的じゃなかったこと。

だからほんとに改善すべきだったのは、団塊世代の教師の早期定年だったと思う。いろんな
能力持った教師またはスタッフを雇うべきだったのに、定員の多くを団塊が占めるもんで、
雇えなくなっちまった。この辺り、無視して形だけ全国的に総合教育導入なんてしちまったのが
今の惨状だと思う。
 ちなみにおれ30代。 
166名無しさん@5周年:05/02/21 14:57:28 ID:ztDUBYSy
これがゆとり教育の実情
http://www.naee2002.gr.jp/genjyou1.html
不安にならない奴は少ないと思いまつよ、ええ。
167名無しさん@5周年:05/02/21 15:01:33 ID:JzBy8rI4
授業時間数は現在の「ゆとり」時間数のままで
教科書の中身だけ元に戻すとどうなるの?
168名無しさん@5周年:05/02/21 15:05:58 ID:YsDKbMEM
ゆとり教育と総合学習、どっちかっつうたら、総合学習を廃するべきだと思うがな。
余った時間は塾へ行こうと、自分で勉強しようと勝手なわけで。
 おれ、高校の時、学校が行う課外授業にペースを合わせられないんで、いやでたま
らんかった。出席取る訳じゃないから、途中から一切行かなくなったけど、最近じゃ
出席取るんだってな。
169名無しさん@5周年:05/02/21 15:07:21 ID:adTgplqL
レトリックの訓練でもさせてほしい。
170名無しさん@5周年:05/02/21 15:13:38 ID:rgSqR5uT
別に総合学習をなくす必要はない。
週休2日も大丈夫。

春休みを廃止、夏休みも2-3週間に短くすればいいだけだ。
171名無しさん@5周年:05/02/21 15:18:03 ID:ztDUBYSy
教員免許の更新性の導入の方も急務かと。
172名無しさん@5周年:05/02/21 15:25:30 ID:YsDKbMEM
簡単に言うなよ。夏休みに授業すると電気代かかるし、行き帰りに日射病や熱射病
になる確率も高まるから、コストがかかるんだぞ。それがお前の払う税金から賄われる
んだぞ。冬休みが長い地域も同様の理由な。それにもともと夏休み自体が総合学習
みたいなもんだ。工作しろだ、絵日記かけだ、昆虫採集しろだ、言われたでしょ?
絵日記ってのはよくできたもんでな、ネタがないから、時事情報を取り扱うことになる。
自然とお盆や終戦記念日なんかを取り上げることになる。
 春休みは無くしてもいいと思うけどな。
173名無しさん@5周年:05/02/21 15:46:04 ID:RyXADyEa
>>154
寺脇はラサールか!
174名無しさん@5周年:05/02/21 16:16:36 ID:tCi6LbAm
>>167
できる奴はゆとりの時間で色々できて視野の広い人間になれて(゚∀゚)=3ウマー!
できない奴はとことんおいてかれて社会の底辺の人間に

つまり学力の差が激しく開く

はっきり言って、授業は能力別にクラス分けすべき
給食とか授業以外の時間は混合クラスにしたほうがいいけどな
175名無しさん@5周年:05/02/21 16:33:07 ID:i8h8OYsk
最近エアコンついてる学校とか多くなってきたし
夏休みを2週間に減らせばいいんじゃね?

176名無しさん@5周年:05/02/21 16:35:58 ID:+BuNwl9h
>>171
ロリコンチェックだけでも良い
177名無しさん@5周年:05/02/21 16:38:51 ID:+BuNwl9h
>>172
すでに教師に払っている年間約10兆円の人件費が無駄以外の何物でもない。
バブル時より子供減っているのに教師の数増えているんだからな。
178名無しさん@5周年:05/02/21 16:45:38 ID:v8OMLhgm
>175
何度も同じこと書いてるのは同一人物の馬鹿か?

日教組が納得するわけないだろ?
公務員が楽するための「ゆとり教育」。
公務員が楽してかね稼いで、自分の子には私学教育受けさせるための
「ゆとり教育」。
179名無しさん@5周年:05/02/21 16:46:38 ID:JkVUx8Yq


>>166


Sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!
180名無しさん@5周年:05/02/21 16:50:40 ID:+z1t+9/e
中山さんは自民党の文教族や文部官僚を敵にまわしたくないだけだろう。
どっかで圧力があった。今までは廃止と言うムードがあったような気がするが。
急に方向転換をしたような気がする。
181名無しさん@5周年:05/02/21 16:51:55 ID:nWGOuQ1E
まだこんなこと言ってるのか!
非資源国の日本が生き残るためには理系の技術者を量産して、
技術開発とその特許で食っていくしかないんだよ!
それについてこれない落ちこぼれにかまってる余裕はもう無いんだよ!
妙な感情論で国を傾けるような施策をするな!!
182名無しさん@5周年:05/02/21 16:52:46 ID:JkVUx8Yq

【観光】韓国人観光客、ビザ恒久免除へ 「日韓友情年」の来秋にも
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041201it01.htm
183名無しさん@5周年:05/02/21 17:23:43 ID:YsDKbMEM
>>167
かてきょーとか塾講師のバイトしたことあるやつなら分かるだろうけど、なんで
おれたちの頃より簡単になってるのに、100点取れないんだ?と感じたことがある。
レベル下げても、結局その範囲で苦しむから、平均点が上がるわけじゃない。ゆとり
教育するようになって落ちこぼれが減ったという話は聞かないもんね。社会情勢見る限り
むしろ逆。でも、ちょっとレベル上げても、やっぱり同じぐらいの点は取ってくるんだな。
多分、自分の100%を拡張してるんだろう。元々、子供にはすごい可能性があるからな。
というわけで、授業時間減らして教科書のレベル上げても無問題、というのがオレの考え。
184名無しさん@5周年:05/02/21 18:03:24 ID:lqsUUzA6
こんくらいのスパルタ教育やれってことですよ。
ttp://gazo01.chbox.jp/movie/src/1108736293814.wmv
185名無しさん@5周年:05/02/21 21:28:00 ID:iPM7620D
しまいにゃ「人間力」とか言い出しかねないな
186名無しさん@5周年:05/02/21 21:33:26 ID:VEbyRtMF
>181見ろ、人が歯車のようだ。
187名無しさん@5周年:05/02/21 21:41:13 ID:zrRgsm1G
今までがむしろ「奪」ゆとり教育の様な感じなんだがな。
組合の連中は活動に夢中で現場解ってない、つうか、
普段使い物にならなくて相手にされず暇なもんだから、
組合員が自身の都合で言った寝言を文科省のアフォが真に受けたって印象なんだが。
188名無しさん@5周年:05/02/21 21:44:02 ID:xTABd5qK
>>178
まだそんなバカなこと言ってるのかよ。はぁ。

80年代までの「詰め込み教育」「管理教育」の弊害が取りざたされたことが、
「ゆとり教育」へ移行したことの一番の原因。
それを推進したのは、日教組だけではなく、文部省・自民党文教族もそう。

いまさら、「詰め込み」「管理」にしたところで、昔に戻るだけで、
何の問題解決にもならない。
189名無しさん@5周年:05/02/21 21:49:02 ID:zrRgsm1G
つうか、本当にゆとり教育推進したいんだったら、
幼・小・中受験禁止して、土曜日午前中授業やるようにしたら、
それで十分効果あると思うんだがな。

私立の入学は全て寄付金の額とはヘッドハンティング。
公立の教育に満足出来ん親が、より多くの金を払って充実した教育を受けさせる。
それで良くないか?
190名無しさん@5周年:05/02/21 21:49:32 ID:5DGlJX72
学校がダメになればなるほど塾に期待する親が増えるというもの。
ゆとり教育は子供の教育に無頓着な家庭以外では逆効果。
学校よりも塾の方が授業が進んでる現状で、
ゆとりも何も・・・。
191名無しさん@5周年:05/02/21 21:52:25 ID:5DGlJX72
>>188
>「詰め込み教育」「管理教育」の弊害
進学校でもなければ大したことは無かったのでは?
結局は親の教育熱の問題であって学校教育のレベル落としても無意味。
というか、よほど弊害有り。
192名無しさん@5周年:05/02/21 21:54:14 ID:zrRgsm1G
つうか、詰め込まれてたのって私立じゃねーの?
もしくは私立中受験控えてる公立の子供とか。
193名無しさん@5周年:05/02/21 21:58:41 ID:yzkwrcNY
月〜金まで6時限、土曜は4時限
体罰はXで愛の鞭はOKってのは建前で
言って解らん奴は殴って理解させろ。

君が代・校歌が歌えない日の丸反対って莫迦は
国籍変えさせて送還しろ。
194名無しさん@5周年:05/02/21 22:01:22 ID:ofJYXv+M
体力測定の数値が昔より悪くなってきている
全ては人間力の低下
体力の低下≒学力の低下
195名無しさん@5周年:05/02/21 22:07:37 ID:xTABd5qK
>>191-192
違う。全国で特に中学・高校が荒れて大変だった時代だよ。小学校ではない。
「金八先生」の初期(「コラ加藤!」「ボディー、ボディー」)の頃。
「4当5落」「15の春を泣かせない」というセリフも流行った時代でもある。

しかも、社会で求められる知の形態も変化してきている。高度成長期は
「知識の継承」が重要だったのが、今はもっと「創造的な知」が必要とされている。
他の先進国との競争に打ち勝つには、単に知識を詰め込むだけではなくて、
そうした知識を活用して創造的な仕事ができなければいけないということ。
そうした社会経済的な変化も、「ゆとり教育」へ移行した大きな理由だよ。

オマイラみたいに、なぜ「ゆとり教育」が出てきたのか、その根本の理由が
わかっていないと、また朝令改暮に過ぎなくなるぞ。
196名無しさん@5周年:05/02/21 22:10:32 ID:6lnQ0uBT
総合を残すならば、元の木阿弥だな。中山に圧力がかかったな。
197名無しさん@5周年:05/02/21 22:16:43 ID:lqsUUzA6
ゆとりどころか低脳教育ですよ。ソース↓
http://www.naee2002.gr.jp/genjyou1.html
中坊を厨房にすんなってことですよ。
198名無しさん@5周年:05/02/21 22:19:51 ID:1Vlf7wl4
具体的に生きる力って、何?
199名無しさん@5周年:05/02/21 22:23:29 ID:6lnQ0uBT
>>197
昔は中3で理数4・4で、280だったんだね。
200名無しさん@5周年:05/02/21 22:24:59 ID:lqsUUzA6
>>199
そーですたか。
それでもまだアメリカ+オーストリアには負けてるね。。。。
201名無しさん@5周年:05/02/21 22:25:42 ID:WTXFb33q
●オトリ教育
 油断させて出し抜く教育
202名無しさん@5周年:05/02/21 22:28:43 ID:lqsUUzA6
あと高校入試で内申書が重視されてるのもイクナイ!(・A・)気がする。
なんとなくだけど。生徒にとってはストレスだろうな。
学科試験一発勝負で合否を判定する方がマシなような。
203名無しさん@5周年:05/02/21 22:30:01 ID:DeChWzPB
内申なんで日ごろの努力でしょ
204踊るガニメデ星人:05/02/21 22:30:28 ID:iIM43KfI
つーか、もう学校イラネ、塾だけでもう充分。
205名無しさん@5周年:05/02/21 22:34:19 ID:3FY3LpbF
>>202
自制も協調もできない奴の言い訳だよそれは。
206名無しさん@5周年:05/02/21 22:35:01 ID:lqsUUzA6
>>203
1.教師が公平に生徒を評価するのが難しい。
2.常に評価を意識しないといけないからストレスがたまる。
3.教師間、学校間で評価の基準が一致しているかあやすぃ。
の3点で内申書重視に反対しまつ。一発勝負の弊害も承知した上でつ。
207名無しさん@5周年:05/02/21 22:35:04 ID:JZS8gZBH
総合学習は性教育の時間にしたら?
エイズとか梅毒とか、
小学校低学年から末期の写真とか見せて教育すんの。


少子化に輪をかけてしまうかなぁ?
208踊るガニメデ星人:05/02/21 22:36:24 ID:iIM43KfI
>>202
学歴制度を廃止して、資格制度を導入すべし!
209名無しさん@5周年:05/02/21 22:37:47 ID:3FY3LpbF
>>203
1.教師の評価は生徒の日ごろの行いの結果。
2.んなもん大人になれば普通。社会生活の基本。
3.あやすぃだけじゃあなんとも言えんなぁ。そもそも
  それをマニュアル化したら教科の得点評価と変わらん。
210名無しさん@5周年:05/02/21 22:41:46 ID:lqsUUzA6
もうちっと具体的にいえば
 音楽や体育といった教師の主観的な評価による科目が
 高校に入るための総合点の二割近くを占めている。
というのは問題があるのではないかと。
結局教師の覚えめでたいお調子者が得をするシステムでつね。
夢をもてないガキが増えるのもさもありなんと思われまつ。
211名無しさん@5周年:05/02/21 22:44:44 ID:lqsUUzA6
>>209
>3.あやすぃだけじゃあなんとも言えんなぁ。そもそも
各小テスト+定期テストの問題レベルを
同じ学区内の学校の先生が集まり、話し合いで決めている例を
一つでも挙げてもらえれば
納得しますよ。
212209:05/02/21 22:45:31 ID:3FY3LpbF
アンカーミス
>>209>>203>>206でした。
213名無しさん@5周年:05/02/21 22:46:25 ID:Yik59iUh
>>206
1と3には激しく同意。
だが、2の「ストレスたまる」はなんだよw
214名無しさん@5周年:05/02/21 22:48:29 ID:2bAMDTTg
物心ついたときから、不景気、不景気と聞かされれば
夢なんてもちようがない。
生きる分だけでも稼ごうとするか、
いつ死んでもいい生活をするかだろ
215名無しさん@5周年:05/02/21 22:50:22 ID:lqsUUzA6
>>213
評価される方:いい子ちゃんを演じようとする
評価する方:公平に評価できるように苦労する
でストレスが溜まると想像しますた。
ただ一発試験も本番に弱くて実力が発揮できない奴にはムゴイですが。
216名無しさん@5周年:05/02/21 22:51:54 ID:QLRrVgDS
>>207
いいアイディアだと思う。。
217名無しさん@5周年:05/02/21 23:13:05 ID:21uwAoVq
>>206
昔のDCBA@が7,24,38、24、7%だった相対評価のほうが平等だったよな。
218名無しさん@5周年:05/02/21 23:35:26 ID:Bov/2nyB
もっとわかりやすい評価は、このテストで何点以上とればどの評価になるか
というような形にすれば平等なんだよ。

相対評価も頭いい連中が集中している場合と馬鹿が集中している場合でかなり変わってくるから、
平等とは言い切れないな。勿論、今の絶対評価よりは数段マシだがね。
219名無しさん@5周年:05/02/21 23:49:29 ID:ok5+Ohio
>>215
ああ、「よい子競争」ってやつだよね。
聞いただけで虫唾が走るな。この言葉は。
220名無しさん@5周年:05/02/22 00:09:04 ID:4WQvv9zC


その件で疑問あるんだけど、何で春休みや夏休みを削減しないのか、削減すれば授業時間確保できるのに。


221名無しさん@5周年:05/02/22 00:10:24 ID:2IqQPb06
>>220 先生の休みが減るだろ、馬鹿。
222名無しさん@5周年:05/02/22 00:14:29 ID:Zv0nx3oz
総合学習イラネ。俺は総合なんかない時代に生きてきたがその俺は「生きる力」がないのか?
そんなもんは友達とのつきあいや大人との接し方や手伝いやバイトなんかで経験して覚える
もんで、先生にわざわざ教えてもらうもんじゃねえ!あえて言うなら親が教えろ!学校では
勉強したりクラブしたり先生の目ぬすんでバカやったり、ばれて怒られたりしながら大人に
なってゆけばよい。先生に総合という負担をかけたら本来の教科を教えることに時間をかけ
れなくなってますます学力低下するぞ!文部官僚は今更「総合失敗でした」って口がさけ
ても言えないから森に泣き付いているだけ。
223名無しさん@5周年:05/02/22 00:14:29 ID:8CawqfVk
総合学習の授業時間に、どういう内容の授業を行うか、
文部科学省が決めろ。教師に一任するんじゃなくて。

せめて、「1学期は教室内で行い、2学期は外、3学期は体育館で行うこと」
とか何でもいいから、取り合えず、方向性を固めろ。
224名無しさん@5周年:05/02/22 00:54:00 ID:ae5xUJu7
>>221
休み減るという考え方はどうかと…
長期の休みでもけっこう教員は出勤してますよ。
部活や会議やその他にもいろいろ仕事あるし、
休みなのに給料もらって給料泥棒という声もあるし。

昔からの先生達は何で出てこなきゃ行けないの?みたいな発言してる人もいる。
若い人は昔のことは体験してないから
文句あんましでないけどね。
っていうか出て当たり前の話だとも思うけど。
225名無しさん@5周年:05/02/22 01:13:32 ID:+F/nNyVu
>>223
言っていることはよく分かるが、それでは総合的な学習じゃなくなる罠。w

できる優秀な先生はずっと前から、総合的な学習というか、教科横断的な授業を教科の枠組みの中で
やってきたわけで、教科重視に方針がふれても、問題解決志向に方針がふれても、それほど困ってない
ようだ。

要するに、全ての教員がそのレベルにあれば何ら問題ないはずなんだけどね。

現実は、会社ごっこをやったり、町内清掃をしたり、留学生たちと遊んだりで、なんでそんなことを
生徒にやらせているか、教師も全く分かっていなかったりして、まぁ、酷いもんだ。
総合的な学習の時間をチャンスと捉えることができなかった無能な教員が、総合的な学習の時間を
潰したと言っていいと思う。

ただ、総合的な学習かドリルかの二者択一状態の単純な先生が多い現状では、何をやっても駄目だろう。
若いうちは勢いで乗り切ることができても、40歳以降になるとどうにもならない悲惨な人も多いしね。
良い先生にあたったら本当にラッキーだけど、たいていの場合は親が自衛するしかないだろう。
226名無しさん@5周年:05/02/22 01:24:37 ID:QKyR2p3J
総合学習?
そんなもの糞の役にもたたねぇだろうが!!
227名無しさん@5周年:05/02/22 01:26:04 ID:Iw0lLbNK
総合学習で剣道を取り入れた例
ttp://gazo01.chbox.jp/movie/src/1108736293814.wmv
うわああああああああああああああっ!!!
228名無しさん@5周年:05/02/22 01:26:47 ID:GL8sqdeJ
そりゃ総合はなくせないだろ。
ただ,読解力や判断力をはかるOECDの点数が低かったということは,
今回の総合は失敗作だったということは間違いないから
大幅な改訂をする必要があるだろうね。
いままで学校の裁量に任されていた「時間」だったけど
もっとしばりがかかりそう。
道徳と同レベルの「領域」にでもなるかな?
それとも「教科」にするか?
229名無しさん@5周年:05/02/22 01:42:43 ID:Y9FzgxHo
日本経済の失われた10年間も、ゆとり教育も、国公立大学の廃棄も、
長銀の土産つきでの外資に払い下げも、すべて外国に操られている
売国奴の官僚トップと政治家が日本をダメにすることで利益を得られる
/利益の供与を受ける、あるいは過去の賄賂などで脅迫されている
ことから起きているのだろうな。
日本弱体計画はアメリカ、中国、北朝鮮、ロシアなどによって
邁進されつつあるといえる。
230名無しさん@5周年:05/02/22 01:55:47 ID:DCAEyf4/
何でもいいけど
塾に通わなくてもいいようにしてくれよ
今の学校教育をたとえるなら
公立病院に朝から夕方までいったけど、医者が脳無しだから原因不明で解りません
その後に高い金払って市立病院に行く様なことを子供にやらせてる
教育費もかかって少子化が進むんだよ
231名無しさん@5周年:05/02/22 02:07:55 ID:+F/nNyVu
>>228
ひとまず、普通の教科に力を集中させた方がベターじゃないのかな。
教材研究をするグループが学校内できちんと機能すれば、総合だって教科だって、
まぁ、なんとでもなると思うよ。日本は過去の蓄積に関してもっと誇っていいはず。
(現時点では)過去の蓄積の面で日本は世界トップだ。これは断言してもいい。

ただ、そういう組織的なカルチャーが今ではすっかり駄目になっているからなぁ。
校長や教頭の無能さというか、リーダーシップのなさが最大の理由だと思う。
生徒指導もそりゃ重要だけど、教材研究をやってネタを仕込んでいる奴を
人事面でしっかり評価するようなシステムを作らないと駄目だろう。

>>227
総合的な学習で剣道を取り入れるのは正直アレだが、そういう訳の分からない勢いは
意外と重要かもしれないぞ。w
面白いことをやろうと教師が努力していれば、生徒は何となくついていくような気がする。
もちろん、どうしようもないくらいセンスの悪い奴がいるのも事実だが・・・。
232名無しさん@5周年:05/02/22 02:10:24 ID:wYVvvwKu
総合イラネ。

国語やれ国語。
あらゆる人間活動の根本は言語。
まさに生きる力じゃん。
233名無しさん@5周年:05/02/22 02:11:33 ID:L7FFTtq9
総合学習ほど教師の力量が問われる科目は
ないだろうね。
234名無しさん@5周年:05/02/22 02:26:17 ID:R0S7Mq/5
塾を認めるのはあまり賛成できないなあ。
勉強は学校だけで済ませるようにすべきだと思うが。
235名無しさん@5周年:05/02/22 02:29:31 ID:XKZqrHfM
教育の機会均等は建前上でも、塾に行かなくても教育を受けたといえる社会で
あってほしいよなあ。
教師は勉強を教えるレベルを上げて、生活指導は専門の職員を設けるか、
親が徹底して躾けして欲しいよ。
236名無しさん@5周年:05/02/22 02:35:02 ID:vaVWUnoY
総合学習はいらない。廃止しろ
クラブ活動か余った時間にでもやれば
済むような内容のものばかりではないか
237181:05/02/22 02:40:20 ID:k7hE+GQ0
>>186
泳ぎ続けないと呼吸ができない魚っているだろ?
日本はその魚と同じようなもんなんだよ。
考える事、働くことを止めると途端に死んでしまう。
その負担を少しでも軽くするための方法の1つが特許なんだよ。
もちろん石油の代替エネルギーを開発して、自己供給できるようになるのが一番だが。
それの実現のためにも教育水準を落とすわけにはいかない。
歯車になるのが嫌だとか、自分のやりたい仕事をしたいとか、
そういうことはそれを実現できるだけの力を持っている人間だけが口にすることができるんだ。
いい加減に離れた場所から現実を見てみろ。
もう余裕なんて無いことが分かるから。
238名無しさん@5周年:05/02/22 02:50:44 ID:wYVvvwKu
>>237
GDPにおける第二次産業の構成比などとっくに2割を切ってますが?
日本は加工貿易で成り立っている国であるとか言いかねない勢いだな。
239名無しさん@5周年:05/02/22 03:25:30 ID:XecgFebD
ゆとり教育では喫煙OK?
例:ダルビッシュ
240名無しさん@5周年:05/02/22 11:00:11 ID:Y9FzgxHo
清帝国は、ゆとりを重視し、いいとこの旦那はみんな阿片を吸ってぼーっと
しているのが理想というような社会だった。官僚に相当する宦官が売国奴許り
で、帝国の王族も梅毒で跡取作るのが困難でだったり、そうしているうちに
重税などと外国による租界などにみられる国家の衰退に大衆の不満が爆発して、
王朝は倒されてしまった。後の共産化の下地が出来てしまったのだ。
241名無しさん@5周年:05/02/22 11:06:00 ID:heRl5K75
横浜市です。小中の子供がいるけど、調べ学習しかしてません。
時間の無駄です。一刻も早く廃止してください。
242名無しさん@5周年:05/02/22 11:06:32 ID:0t6EhWKJ
総合教育は、教える側が何を狙いとするかによって成果の出方が違う。
うちの子供の学校は、『PDCAを回す』やり方でやっているが、
計画段階から「自分で考える」力が付いてきたと思う。

243名無しさん@5周年:05/02/22 11:12:12 ID:heRl5K75
>242
うらやましいですね。
うちは図書室とかで実質自習状態ですよ。
塾の宿題でもやらそうかな。
244名無しさん@5周年:05/02/22 11:12:31 ID:BYgOdSsV
今の小学生って宿題どれくらいあるの?
俺のころは漢字ドリルの文章が20載ってる部分をノートに二回書くのと、
計算ドリル2ページ計40問くらい毎日あったわけだが。
245名無しさん@5周年:05/02/22 11:18:48 ID:heRl5K75
>244
学校や地方によるんでしょうけど、うちは全くないねえ。
その分塾や公文に行ってるけどね。
あんまり学校が宿題だすと、父兄から苦情が来るんじゃないかね」
「塾の勉強の時間がなくなる」って。
246名無しさん@5周年:05/02/22 11:32:06 ID:C3IfIazA
>>240
清帝国はモンゴル時代を除いて中国史上最大の版図を持つ大帝国なんだが。
247名無しさん@5周年:05/02/22 11:37:14 ID:C3IfIazA
小・中も単位制にして単位を取ったらさっさと飛び級していく
ようにすればいいんじゃない?
英語圏からの帰国子女が英語の授業に出るのも馬鹿らしいから、
そういう場合はテストに合格すれば単位を与える。
248名無しさん@5周年:05/02/22 13:04:08 ID:8z6k2lBs
ゆとりどころの話じゃないですよ。ソース↓
http://www.naee2002.gr.jp/genjyou1.html
ガキの能力をあまりにも低く見杉。
249名無しさん@5周年:05/02/22 13:08:07 ID:kJ7Ly/yc
>>247
いや、学校は忍耐力を鍛える場でもあるんだよ。
くだらない授業も黙って受ける。
そこで培った力が、会社に入ってくだらない社長の訓示を
1時間眠らずに聞く底力になるんだ。
250名無しさん@5周年:05/02/22 13:43:39 ID:8z6k2lBs
>くだらない社長の訓示を
>1時間眠らずに聞く底力になるんだ。
( ̄□ ̄|||
251名無しさん@5周年:05/02/22 13:52:57 ID:C3IfIazA
>>249
そういう会社は数年のうちにみんなライブドアに吸収
252名無しさん@5周年:05/02/22 14:32:39 ID:mDDpfeP8
何をやるにせよ、この中山とかいうオッサンは完全に腰が引けてるだろ。
本当は儒教的・体育会的な学校にしたいのに、小泉とか党とか世論に媚びて
こういうことを言ってるだけ。そんな姿勢で適切な決断など出来るはずがない。

以前の自虐教科書云々の発言にしたって、腰をすえて取り組む覚悟もないのに
うっかり口にして、すぐに撤回した。
誤った内容を教える事の重大さとか、日本のためとかいう視点はなく、ただ単に
自民党政治家として、政権批判がいまいましいからと過去の政権をかさに着て
何か言いたかっただけだろう。

こういう人間は信用できない。
253名無しさん@5周年:05/02/22 14:41:25 ID:ypT/+B4x
総合学習は、英米では「トピックス」とかいう名で、だいぶ前から実施されていたけど、
何の効果もなかったうえにもう廃止されたんだろ。
学力が高いフィンランドではやってるらしいけど、ああいう田舎国家と
先進国じゃあ、効果に違いがある。
日本も廃止すべきだよ。
254名無しさん@5周年:05/02/22 14:52:46 ID:UBemonb3
小学6年間は徹底して基礎知識をたたき込むべきだよな。
地元に小学生だけの塾があって基礎を繰り返し繰り返しやらされた。めっちゃ辛かった。
俺は中学からは塾などに行かずに学校の授業だけきっちりやったら大阪8学区の某宇宙飛行士やキャプテンの出身校に受かった。
やっぱ基礎はたたき込んで効果が強いときにたたき込むべき。
ゆとり教育や総合学習系は中高でやればいい。
あっ英語は小学校からやらなきゃだめ。
255名無しさん@5周年:05/02/22 14:58:38 ID:MHG/pjei
>>1の訂正、文鮮明・池田大作・長州力公認在日阿呆馬鹿厨房記者ヒラリが立てたセガサミー式チョソンレ
スリングエンターテインメントワイドショーの捏造記事は誤報。
「ゆとり教育」全面的な見直しを要請 文科相、中教審に
中央教育審議会は15日、第3期委員による初の総会を東京都内で開いた。中山成彬文部科学相が「ゆと
り教育」を掲げた現行の学習指導要領を全面的に見直すよう要請。教科の授業時間数の検討も求めた。
会長には鳥居泰彦・慶応義塾学事顧問を選出。地方枠の委員数をめぐり、文科省と地方6団体の調整が決
着せず、地方代表抜きの総会となった。
授業時間数の見直しでは、文科相は対象教科には触れなかった。ただ、国語、算数、理科などの学力低下
に懸念を示しており、中教審は主要教科の時間を増やすことを中心に審議するとみられる。
文科相は中教審出席後、記者団に「国語、基本教科をばっちりやってもらいたい。日本の教育の大転換に
なるかもしれないが、子どもの将来や日本にいいことなら、(方針転換の)結論も受けるべきだ」と語っ
た。
鳥居氏は2001年の第1期中教審発足以降、継続して会長。三位一体改革の義務教育費国庫負担制度の
在り方で、今秋までに中教審の結論が求められる中で、引き続きかじ取り役を担う。
地方枠の委員として文科省は2人分を確保しているが、地方側は3人を選ぶよう要求、対立が続いてい
る。同省は空席のままの総会開催について「重要な課題が山積し、先延ばしできなかった」と説明してい
る。
副会長にはキッコーマン会長の茂木友三郎氏と大学評価・学位授与機構長の木村孟氏を選出した。
http://www.sankei.co.jp/news/050215/sei098.htm
256名無しさん@5周年:05/02/22 18:16:03 ID:iuSNj1fg
>>218
どの学校も同じテストにしないと不公平だろ?
257名無しさん@5周年:05/02/22 21:58:13 ID:OG9QTDhO
寺脇研の責任。
258名無しさん@5周年:05/02/22 22:02:59 ID:GL8sqdeJ
総合の理念はすばらしいんだけどな。
教える教員の技量が足りなさすぎる。
総合のプロパーなんていないから,
当然教材研究も進まないだろうしな。
まずは教員の教育から変えないと…
259ゾル:05/02/22 22:07:13 ID:nf1dW2xa
必要だというなら、国立大学の入試にも、総合学習から出題しろよ。
260名無しさん@5周年:05/02/22 22:20:11 ID:BqeFjQq+
とりあえずDQNをなんとかしろよ。まじで酷すぎるぞ。
海外じゃぁ日本とは桁違いの傷害やら殺人犯はいるが、一人の人間を組織的に
しかも学校内でクラスメイトが虐めつづけるというのはない。ここまで酷いのが一般化しているのは日本くらい。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/kuhiwo/dazai/isyo/okouchikiyoteru.html
こんなDQNがのうのうと生きてる国ってどうよ?こんな奴らが生きていていいわけ?
こんな人間を社会に出したら社会がまともじゃなくなるのは必至じゃないか。わざとやってんの?少年法とかで。
まぁDQNっていっても悪そうなカッコをして、ケンカしたり物壊したりする程度の奴から
リンク先にあるような極悪な奴までいろんな奴がいると思うが、
前者は、まぁやんちゃだとかかわいいもんだとかでまだ教育で救ってやろうと思うが
後者はもう無理だろ。教育とかそんなんじゃなくて、早々に社会から排除しなきゃまずいだろ。とても許せないし。

しかし今の日本の教育は、不良とは前者のような救いようがあるものだけをイメージさせて
後者を保護しているのだから恐ろしい。ゆとりとかそんなんじゃなく
極悪人をまず学校から追放してくれよ。
261名無しさん@5周年:05/02/22 22:22:26 ID:GL8sqdeJ
ペーパー試験で計測できれば苦労しないよな
262名無しさん@5周年:05/02/22 22:25:43 ID:fdeRrHo6
公立校で得られない知識は塾に行って高い金払って買う。
ゆとり教育は教育機会の平等まで奪ってしまった。
資本主義ゆえ貧富の差があるのは仕方のないことだが、
まだ昔は教育機会の差が今ほど酷くなかったから日本経済を強くできた。
貧しい中から這い上がって上に立つこともできた。

今の政治家たちは日本を滅ぼすつもりか。
263名無しさん@5周年:05/02/22 22:28:44 ID:GL8sqdeJ
じつは,ほとんど報道されてないが,
子どもの学力低下より
大人の学力低下の方が深刻らしい。

いわゆる「ゆとり」は,学力低下を受けて始まったものらしいよ。
264名無しさん@5周年:05/02/22 23:13:18 ID:gg6oXyuk
フィンランドで教員免許を取るためには
最低限マスターの学位が必要だと聞いたことがありまつ。
形式や体裁だけ比較して、
フィンランドで総合学習が効果を上げているから、日本でも同様になるはず
なんて御目出度い考えは、ルノワールのココアよりも甘ちゃんだと
言わざるを得ませんね。
265名無しさん@5周年:05/02/22 23:52:36 ID:6QtxnWPm
数学なんぞ大学受験までは事務処理みたいなもんだから
原理原則を自分で扱って考える事はしてない。
大学入って自分で考えろなんて言われても困ってるのが多い。
思考能力低下はずっと昔から起きてる。
266名無しさん@5周年:05/02/23 00:39:33 ID:E4Nfft0o
総合をなくさない限り新しい可能性は見えてこない。
中山、誰かに揺すられてびびったな。
267名無しさん@5周年:05/02/23 00:53:42 ID:bIlTGsXf
小学・中学でゆとり教育なんていらない。もっと密度を高くすべき。
逆に、少し高等化しはじめる高校あたりからものの道理をしっかり考える
ゆとりを与えてあげたいものだ。

初等教育は薄く、高校からいきなり密度濃くって現状、間違ってる。
学習量をもっと均一化させろよ。
268名無しさん@5周年:05/02/23 01:11:30 ID:3F6TF/ID
>ゆとり教育の目玉である「総合的学習の時間」

これがサヨク教師達の「思想擦り込み授業」に使われてるのを
中山成彬文部科学相は知らんのか?

いや、知って継続を支持してる節も見られるし、
今後も工作員の手先になって、日本人の質を落とす工作を続けるつもりか?
269名無しさん@5周年:05/02/23 08:01:35 ID:hrS+OAy0
総合学習は必要。
親の責任と言うけど、少子化、核家族化、近所とのつきあいの希薄化
なども相俟って、子供の教育環境がかなり劣悪化している。
その負担を教育機関が担う事になるのは仕方がないんじゃないだろうか?
もっと教員を増員し、子供の教育時間を長くするのが適当では?
基本的に土曜日は完全登校、授業は8時から6時まで。
その代わり権利と義務の教育など、社会マナーの教育の時間をしっかり取り入れる。
270名無しさん@5周年:05/02/23 16:36:36 ID:o11mDE8M
>>269
総合的に学習(教科書+礼儀、マナーなど)するのは大賛成。
ただ、授業時数を大幅に削るのには反対。
271名無しさん@5周年:05/02/23 17:35:06 ID:rwnQJtPP
家とか地域に教育機能がなくなっている中でゆとり教育などをしても逆効果。
しかし、教育を従来のレベルに戻してもまだ不足だろう。
若者がイラクやアメリカの位置を知らないなんていう報道があったが、それは
家で全くニュースも見ないし、時事問題について語ることもないし、まともな書物も
無いから。
一人で40人を相手にするとか、教員とは所詮他人同士だとか、同世代だけの
閉じた集団とかいうように、学校には学校の特性があって、それだけでは家庭や地域の
役割を代替することは出来ない。
そのため、本来は文部科学省の、義務教育だけの問題ではないのだが、役人は
縄張り意識から、自分の部署だけでそれっぽい書類を作り、現場に夢想的な指示を出して
終わりにする。実現可能性や実効性などは知ったことではない。
さらには、役人間の権力闘争の道具に使う。今回、「ゆとり教育派」を潰すことで
利益を得る連中がいる。
272名無しさん@5周年:05/02/23 17:38:39 ID:6JfhWQUJ
社会人学習を充実させたらどうかな。
大人も残業無しで本を読んだり夜学に通ったりして
親子ともども勉強の話できていいと思うのだが。
273名無しさん@5周年:05/02/23 17:40:40 ID:rwnQJtPP
親が家にいないことには話にならないからなあ。
いても疲労していたりストレスがたまっていたり。
274名無しさん@5周年:05/02/23 22:20:41 ID:qzvLVSns
不登校して、試験だけは受けていたが
学校へ行っていた頃より、点数大幅アップしたよ
275名無しさん@5周年
>>263
>大人の学力低下の方が深刻らしい。
ゆとり教育で、広島の公教育を崩壊させた文化庁の寺脇犬(現在、チョン
映画をプッシュ中)などは、その典型だな。
自分がバカだから、子孫までバカにしようとしている。
文科省ってのは、霞が関でも最低の落ちこぼれ役所。