【死刑容認】 過去最高の81%=廃止で凶悪犯罪「増える」6割−内閣府調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@5周年:05/02/20 02:28:22 ID:UVOORpid
>>944
刑務官の負担を考えるなら終身刑の方が
よっぽど扱い難しいんですよ。
それでなくても職員への暴行が急増してるのに。
マスコミは全く報道しないけど。
953名無しさん@5周年:05/02/20 02:29:00 ID:XNEjOMi5
>>948
チベットの大事件は、現代アジアの恥部ですね。
これをやった国は土下座して世界に謝罪するべきなんだが、
まったく認めないというふてぶてしさだ。
こういう国でもデカイ顔をしているのが国連。
どうしようもない組織ですな。

ところでフランスが反日国家とは知らなかったよ。ww
954名無しさん@5周年:05/02/20 02:29:24 ID:ynRKzpRd
冤罪と戦いたければ司法人になって、その意志をまっとうすればいい。
俺らに説教するなってことだ。
955名無しさん@5周年:05/02/20 02:29:41 ID:B4MJiwJM
>>949
死刑・懲役制度が人間の都合で他人の生命・自由を奪う制度なんだからその経費は
みんなで負担するのが筋だろう。
956名無しさん@5周年:05/02/20 02:30:10 ID:/RGUJ5nh
死刑が一番安上がりかつ効果的だろ。
欲を言えば被害者と同じ殺され方で、同じ苦しみを味わいながら死んでもらいたい。
957名無しさん@5周年:05/02/20 02:31:19 ID:rg0OZnPk
やっぱり、三位一体に司法権も委ねるべきだな。

治安の面で、福岡・大阪と首都圏以北を一緒にされても困るしな。
958名無しさん@5周年:05/02/20 02:31:23 ID:BTvJUc6X
結局日本では死刑に賛成のやつらのほうが断然多いんだから
日本では死刑はなくならないな
これで死刑廃止賛成の奴らのほうが多かったりしたら
希望のない国だっただろうなー
959名無しさん@5周年:05/02/20 02:31:28 ID:NnrCw8gs
>>948
>基本的にフランは親中反日ですよ。

江沢民の訪仏と小泉首相の訪仏、どちらが歓迎されてましたか?
脳内でなくソースをあげて説明して。
960名無しさん@5周年:05/02/20 02:31:31 ID:HF1LSbno
さっきスルーされたが、次の死刑囚に死刑実施させれば
刑務官の負担は軽くなるんでねーの。
961名無しさん@5周年:05/02/20 02:33:21 ID:lV0rSfZT
誰か死刑存置で日本が被る具体的な被害を具体的に教えてくれ。
EUから経済制裁でも受けるのか?
962名無しさん@5周年:05/02/20 02:34:53 ID:AlVb4gB0
>>953
そりゃあんたの考えが浅いんでしょう。
マスコミが宣伝するフランスでの日本のアニメブームとかに惑わされているんでしょう。
リベラシオンではしょっちゅう叩かれてますからね。





963印象報道ハン記者。:05/02/20 02:35:03 ID:S5BqeXiO
>>952

俺の基本は「仇討ち復活」だよ、でも「被害者家族」が残らなかった場合は・・・









もはや「公開死刑でもOK」だと思います。
964名無しさん@5周年:05/02/20 02:35:04 ID:JIacxMW3
>>961
別にない
965名無しさん@5周年:05/02/20 02:36:03 ID:XNEjOMi5
>>962
リベラシオンとアカヒとどっちが左巻きかおせーて。
966名無しさん@5周年:05/02/20 02:36:37 ID:NnrCw8gs
>>961
>誰か死刑存置で日本が被る具体的な被害を具体的に教えてくれ。
>EUから経済制裁でも受けるのか?

捕鯨問題と同じで嫌みをいわれるだけ。
アメリカと違って対外的な影響のある法案を作っての嫌がらせは出来ないので、
無視してもかまわない。
967REI KAI TSUSHIN:05/02/20 02:36:46 ID:oYL9qftI
昔 聞いた話なのだが、
茅ヶ崎の中学校で男子生徒が女性との髪の毛を引っ張り
トイレの便器に顔を押しつけて、『便器をなめろ!』と
服従を強要していた。(分かれた妻から聞いた実話)

腐ったミカンは海に捨てろ!(`´メ)
968名無しさん@5周年:05/02/20 02:36:55 ID:rg0OZnPk
>>958
>『これで死刑廃止賛成の奴らのほうが多かったりしたら
 希望のない国だっただろうな 』

日本が希望のない国だから、みんな死刑に賛成するんじゃないの?
969名無しさん@5周年:05/02/20 02:37:36 ID:AlVb4gB0
>>961
日本製品不買運動が起こりますね。
970名無しさん@5周年:05/02/20 02:37:39 ID:lV0rSfZT
>>964
ありがと。ID:AlVb4gB0が教えてくれなかったもんで。
971名無しさん@5周年:05/02/20 02:38:56 ID:6JZ16Jxq
>>969 現時点で死刑あるのに何を言ってるんだこのアホ助は。
972名無しさん@5周年:05/02/20 02:39:05 ID:XNEjOMi5
>>969
おまえ、大ウソツキだな。見損なったよ。w
973名無しさん@5周年:05/02/20 02:39:13 ID:2DtsFGz1
死刑うんぬんよりも犯罪者が全員罪を受ければ犯罪は減ると思うんだけどね
死体がなければ殺人事件にならないとは、よく言ったものだ
974名無しさん@5周年:05/02/20 02:39:35 ID:YAlyiYAK
人権の対象は人間に限定ってことで
新たなる人間の定義をしよう
975名無しさん@5周年:05/02/20 02:39:47 ID:ynRKzpRd
おフランスだかなんだかしらんが、平和主義者の言葉を借りるなら
核持っているようなクソ野郎の立場でガタガタ言われたくないね。
アメなんか論外。つーか、てめえの国の治安をどうにかしてから
よそに干渉してくれって感じだ。
976名無しさん@5周年:05/02/20 02:39:55 ID:n8eI8Mkj
死刑存続 → 死刑廃止国(というかキリスト教国)から野蛮と言われる

死刑廃止 → おそらく新設されるであろう終身刑で刑務所パンク


まあ、どちらを取るかだが
977名無しさん@5周年:05/02/20 02:41:14 ID:BTvJUc6X
>>968
今は希望がないが犯罪に対する厳しい
国民の目に希望がもてるじゃないですか
978名無しさん@5周年:05/02/20 02:41:23 ID:AlVb4gB0
>>971
だから要望を無視し続けたらと言ってるでしょう。
979名無しさん@5周年:05/02/20 02:42:14 ID:XNEjOMi5
>>978
おまえの脳内ソースはもういいよ。回線切って寝ましょうね。
980印象報道ハン記者。:05/02/20 02:43:19 ID:S5BqeXiO
10年位前に出た本「サルの正義」著者は「呉 智英」さんだったはず(汗)
これ読んでからは「仇討ち復活派」です。
981名無しさん@5周年:05/02/20 02:44:22 ID:lV0rSfZT
>>978
ホント反対派って心配しすぎだな。冤罪やら不買運動やら・・。
982名無しさん@5周年:05/02/20 02:44:41 ID:NnrCw8gs
>>981
町内放送にも反対するとレベルアップ。
983名無しさん@5周年:05/02/20 02:44:58 ID:oBf8E6d9
死刑を増やせば凶悪犯罪が減る。
984名無しさん@5周年:05/02/20 02:46:25 ID:AlVb4gB0
国連とEUの決議を無視して顔に泥を塗ってるんですよ。
ただですむはずがない。
985名無しさん@5周年:05/02/20 02:46:47 ID:JIacxMW3
ヨーロッパの一般市民も本当に死刑反対論者が多いかどうかは正直わからないよ

社会民主主義政党の福祉政策を支持しててもその政党の主張を全てマンセーとは
いえないし
986名無しさん@5周年:05/02/20 02:47:02 ID:ynRKzpRd
>981
しかし、決して日本の大半の国民のことは心配しない。
それがアカヒクオリティ
987名無しさん@5周年:05/02/20 02:47:07 ID:xiP4rZrK
世界一文明が発達し、究極の理想的政治形態を実現し、国民の倫理観が紀元前より
育まれている中華人民共和国は、エセ先進国かつ未開土人社会のフランスなんかと
比べ物にならないほどお手本となる国家であります。
その中国が「死刑の迅速な実行は民主主義の根幹」とおっしゃっているわけですから
日中の平和外交を考慮してもぜひ見習うべきです。
988名無しさん@5周年:05/02/20 02:47:25 ID:jGO6LVU6
被害者の家族に金属バットを持たせ運動場に手足を縛った死刑囚を連れて行き
思う存分叩かせる刑罰を導入するといい
道具として爪きり、ペンチ、電動ドリル、ハンダゴテ、電気式鉛筆削り器を
推奨
989名無しさん@5周年:05/02/20 02:47:26 ID:n8eI8Mkj
>>984
さっきから
「じゃないですか?」「〜はずだ」「〜はずがない」
やたら仮定で物言ってますね
990名無しさん@5周年:05/02/20 02:47:39 ID:f7WQp5J2
EUから圧力掛ってるのか?
991名無しさん@5周年:05/02/20 02:47:52 ID:6v5O0sZN
ルモンドはフランスの朝日新聞
リベラシオンは週刊金曜日
992名無しさん@5周年:05/02/20 02:48:43 ID:BCN/R7NM
そもそも、フランスがこの先ずっと死刑廃止している保証も無い訳だが。

アメリカでも、州によっては一度は廃止したものの、世論に動かされて
復活させているとこもあるしな。
993名無しさん@5周年:05/02/20 02:48:51 ID:EJWXPM2m
死刑相当の犯罪者をEUが引き取ってくれるんなら、
死刑に反対してもいいぞ。
994名無しさん@5周年:05/02/20 02:49:14 ID:XNEjOMi5
>>984
そう思い込むあんたがお子ちゃま。
EU諸国だって、ブリュッセルにはしょっちゅう反抗するわ、
国連だって大国ほど我儘だ。
そうやってお互いに我を通すのが国連でありEU。

全部守ってる国がどこにあんの?あんたの脳内ですか?w
995名無しさん@5周年:05/02/20 02:49:19 ID:lV0rSfZT
>>984
だからどー済まないんだよ。不買運動?国の主導で??
996名無しさん@5周年:05/02/20 02:49:24 ID:6JZ16Jxq
>>990 脳内圧力です。 もしくは、圧力かけて欲しいと言う願望。
997名無しさん@5周年:05/02/20 02:50:05 ID:B4MJiwJM
ちょっと極端だが

全人口100人中 5人が凶悪犯だとしてそいつらを排除して人口が 95人になったとしても
また95人中から同じ割合で凶悪犯が生まれそいつらを排除して・・・・・
また90人中から同じ・・・・

で、結局最後は1人になってしまうような気がするんだがどうだろうか。

人が2人いれば殺人事件は起こりうるわけで
998名無しさん@5周年:05/02/20 02:50:12 ID:BTvJUc6X
1000ゲト!!!!!!!
999名無しさん@5周年:05/02/20 02:50:20 ID:Vg/fjYWF
1000
1000名無しさん@5周年:05/02/20 02:50:24 ID:GvjoXvJ0
犯罪者は死んで当然。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。