【社会】キャッチボールの外れ球直撃、男児死亡→ボール投げた子供と両親に6000万円賠償命令★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
★キャッチボール訴訟:投げた児童両親に賠償命令 仙台地裁

・キャッチボールの球が胸に当たって長男(当時10歳)が死亡したのは、外部
 からの衝撃で心拍が停止する「心臓震盪(しんとう)」が原因として、宮城県
 大河原町に住む両親が起こした損害賠償訴訟の判決が17日、仙台地裁であった。
 田村幸一裁判官は「死因はボールをぶつけられたことによる心臓震盪」と認定し、
 ボールを投げた児童の両親ら被告側に対し、計約6000万円の支払いを命じた。
 原告側代理人によると、司法の場で心臓震盪による死亡例が認定されたのは初めて。

 死亡した長男は02年4月、同町内の公園で遊んでいたところ、近くでキャッチ
 ボールをしていた小学4年の2人の野球の軟式ボールがそれて胸に当たり、
 意識不明となった。病院搬送されたが、約4時間後に死亡。当時は「急性循環器
 不全」による突然死と診断された。

 原告側は03年9月に約6200万円の損害賠償を求めて提訴。被告側は
 (1)軟球が当たった証拠はない(2)心臓震盪を死因とする証拠がない
 (3)小学生が投げたボールに当たり、人が死ぬことは予見不能−−と主張していた。

 判決で、田村裁判官は心臓震盪の判断基準を(1)心肺停止前に衝撃を受けた
 (2)胸骨や心臓などに構造的損傷がない(3)心血管系に奇形がない−−などと例示。
 その上で、県警の実況見分や町教委への事故報告書などから、「軟球は長男の
 胸腹部に当たった」と認定。「死亡につながる不整脈や既往歴はなく、死因は
 心臓震盪」とした。

 原告側代理人の吉岡和弘弁護士は「米国などの海外に比べ、心臓震盪の国内での
 認知度は低い。司法判断が示されたことで、学校教育の場に除細動器を導入する
 などの動きにつながることを期待したい」と話している。
 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050218k0000m040058000c.html

※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108653797/
2名無しさん@5周年:05/02/18 09:08:14 ID:LiIJHD3M
2
3名無しさん@5周年:05/02/18 09:08:29 ID:lRho0XMA
3
4名無しさん@5周年:05/02/18 09:08:34 ID:PTmLU9Kf
そーら2GETだぞ
ピザでも食ってろデブ
5名無しさん@5周年:05/02/18 09:09:38 ID:sDkyhMHw
 彡ミ  | |  ∧_∧ _ 
  |ヽ  | | (´・∀・`/  / 情けないからピザでも食ってろ>>4
  |ヽ  | | (   ,/_〇   
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
6名無しさん@5周年:05/02/18 09:11:02 ID:X7Y+78+9
ガキの不始末を補償する損害保険って無かった?
7名無しさん@5周年:05/02/18 09:11:39 ID:zGtY/PcZ
>学校教育の場に除細動器を導入する

そのうちERを学校内つくらなきゃいけなくなるんじゃね〜の・・・
8名無しさん@5周年:05/02/18 09:12:01 ID:z8Ccch3A
なんつーか事故は不幸だとは思うが
賠償まではどうなんだろうという感じ。
9名無しさん@5周年:05/02/18 09:13:17 ID:TRafIjbc
法学部生の私から見ても変な判決。四角四面に判例を適用したのか、それとも弁護士が間抜けだったのか。
10名無しさん@5周年:05/02/18 09:13:21 ID:4UZXwKEq
相変わらず地裁は無茶な判決がまかり通ってるな
11名無しさん@5周年:05/02/18 09:14:41 ID:T32fxh2v
引き篭りが増える
12名無しさん@5周年:05/02/18 09:14:46 ID:FsMz7k3G
アメリカもビックリだな
13名無しさん@5周年:05/02/18 09:14:49 ID:CXTn4FBb
公園でキャッチボールはできんなー
14名無しさん@5周年:05/02/18 09:15:12 ID:6dIBvJ4A
まぁ、憎いからってキャッチボールしてた子を殴る事もできないし、
復讐というか憂さ晴らしというかそんな感じなんだろうな。
15名無しさん@5周年:05/02/18 09:16:20 ID:jxOBLf+y
この加害男児が甲子園に出てプロ野球選手になり
多額の契約金をGETできれば無問題
16名無しさん@5周年:05/02/18 09:16:48 ID:xqjpQ6fj
公園でキャッチボールすんな
17名無しさん@5周年:05/02/18 09:17:23 ID:kj+anaWD
こんなんアリか…
18名無しさん@5周年:05/02/18 09:17:39 ID:VUw0Mi80
キャッチボールしてる人の側には危ないから近づいては行けませんって指導はしなくていいの?
19名無しさん@5周年:05/02/18 09:18:07 ID:Kx0Ja65B
こういうこと言う奴等はもっと海外へ行け。
そしたら、こんなこと言ってる方が子供達の将来に悪影響与えると解るよ
20名無しさん@5周年:05/02/18 09:18:52 ID:ntJMKYok
確実に、日本はアメリカ型訴訟社会に向かってますね。
21名無しさん@5周年:05/02/18 09:18:53 ID:TGK+okjm
心臓震盪ってのは本人にすら予測不可能なのに、
たまたまその場に居合わせた他人に予見できるはずがない
22名無しさん@5周年:05/02/18 09:19:03 ID:N30RKDqC
何か、こう、国内の判例もだんだん電波度を増しているな。

なんだか、やりきれない訴訟&判決だな。
23名無しさん@5周年:05/02/18 09:19:13 ID:T32fxh2v
ボール憎んで少年憎まず
24名無しさん@5周年:05/02/18 09:19:38 ID:NQEYj09d
別にいいじゃん
これで狭い公園でキャッチボールするDQNやら
そこらの空き地で打ちっぱなしする阿保オヤジが減るだろうよ
25名無しさん@5周年:05/02/18 09:19:41 ID:0w/Y3aXd
例えばどっかのキチガイがナイフをガキの心臓に突き刺して殺した場合も数千万の賠償になるの?
殺人なんて毎日起こってるけどやっぱ殺人犯はみんな数千万クラスの賠償金支払いしてるの?
そういう話全然聞かないけど
26名無しさん@5周年:05/02/18 09:20:25 ID:t8GVY/ID
野球がなければこの事件は起きなかった
なので賠償命令は野球に
27名無しさん@5周年:05/02/18 09:20:36 ID:3Dxgufqo
>>25
民事と刑事で話は違ってくるわけだが
28名無しさん@5周年:05/02/18 09:20:39 ID:JVR7XBRw
家でゲームしてたら人を殺すこともなかっただろうに。
29名無しさん@5周年:05/02/18 09:20:44 ID:FsMz7k3G
>>24
少しは外に出て運動しなよ

俺もか
30名無しさん@5周年:05/02/18 09:21:17 ID:4UZXwKEq
>>25
殺人するような奴のほとんどはそんな支払い能力無いよ。
31名無しさん@5周年:05/02/18 09:21:35 ID:N30RKDqC
>>28
妄想膨らんで、家人、教師が危ない。w
32しわ ◆fivE2qxCK2 :05/02/18 09:21:36 ID:??? BE:7769232-
日本全国の野球チームは解散だな
33名無しさん@5周年:05/02/18 09:22:02 ID:sCtyjf4+
他の子に当たる、ケガをさせる可能性っていうのはわかるが
死ぬかもなんて流石に予測しないだろ、軟式だし
かといって当てられ損っていうのも確かに納得いかない
それでもこれは、なぁ
34名無しさん@5周年:05/02/18 09:22:07 ID:T32fxh2v
これが学校とかで起こってたら大変だったな

>>24
親子も居なくなって
公園の意味が無くなりそう
35名無しさん@5周年:05/02/18 09:22:13 ID:RMFnx8wA
キャッチボール俺も嫌い
片目ほとんど見えないから恐怖以外の何者でもない
36名無しさん@5周年:05/02/18 09:22:43 ID:YLobjHNq
こんなのどうせ高裁で逆転判決になるんだろ。
37名無しさん@5周年:05/02/18 09:22:52 ID:bv8Qx9QF
野球禁止
サッカーも禁止
卓球推奨
38名無しさん@5周年:05/02/18 09:23:07 ID:ZaizLpl8
人殺しだから当然払うべきだ

当たり前の代償。
39名無しさん@5周年:05/02/18 09:23:16 ID:puUYe56h
>>28
それだとこのコース
【社会】"ゲーム脳の疑いも" 小学校殺傷ひきこもり少年、平均上回るIQ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108616013/l50
40名無しさん@5周年:05/02/18 09:23:36 ID:3Dxgufqo
>>34
けどまあ、この件は別にしても、今のご時世、公園につれていったらつれていったで
おかしい変質者に誘拐でもされないように目光らせてなきゃいけないわけで、
楽しく遊ぶという感じではないかもな。
41名無しさん@5周年:05/02/18 09:23:40 ID:hMAyl2BZ
事故は気の毒だけど
こういうキチガイ人権判決はもううんざり。。
42名無しさん@5周年:05/02/18 09:23:40 ID:vNjyzW25
公園でキャッチボールしていけないというのは一般的な見解なの?
当然道路でもしてはいけないんだろうし、どこでキャッチボールするの?
43名無しさん@5周年:05/02/18 09:24:10 ID:4UZXwKEq
ボールが当たったのが原因でなかったとしても、
処置がなってなかったとかいって消防署やら病院やらを訴えるような親なんだろうな。
44名無しさん@5周年:05/02/18 09:24:18 ID:0w/Y3aXd
>>27>>30
いや実際に払う払わないって話じゃなくて
民事で賠償命令出てるのかなって話ね
殺人事件で賠償命令出たって話しあんまり聞かないなと思ったから
45名無しさん@5周年:05/02/18 09:24:26 ID:DpGPyQLT
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:03/03/30 19:40 ID:???
死亡予定機能を搭載しました。
名前欄にDEATHfusianasanといれて書き込むと、
【2054/12/4・16:21肺ガン】【2021/08/21・08:16自殺】などに変換されますです。。。
46名無しさん@5周年:05/02/18 09:24:30 ID:cRZPhftm
軟球に当たった程度で死ぬなら、部屋に閉じこもっててくれ、頼むから
曲がり角でぶつかっても死ぬんじゃないの?
47名無しさん@5周年:05/02/18 09:24:35 ID:YATV6LzM
人間なんて簡単に死ぬので注意しましょう。と、掲示しておくべきかな。
48名無しさん@5周年:05/02/18 09:24:39 ID:jnZL2Ijl
ナイフだったら一億円以上の賠償だったとかならないの?
49名無しさん@5周年:05/02/18 09:24:47 ID:BvPRkTRM
公園でキャッチボールも出来ないこんな世の中じゃ
50名無しさん@5周年:05/02/18 09:24:57 ID:Ys6N+AZD
>>42
公園でOK

親子キャッチボールと微笑ましい光景なのにな。
死んだガキうぜぇ
51名無しさん@5周年:05/02/18 09:24:59 ID:YZ23WUow
>>25
殺人をやるような香具師はそもそも金がないから、
仮に1億円払えの判決が出ても紙切れになるだけ。

オウムの被害者も裁判で1人1億くらいの判決を取ったが、
オウムに金がなく、金をほとんど払ってもらえず、弁護士費用を
差し引いたら、逆に赤字になった、って記者会見でやってた。
52名無しさん@5周年:05/02/18 09:25:02 ID:WSZi5/BU
>>39
メール欄を見ろ
53名無しさん@5周年:05/02/18 09:25:54 ID:pcMAm1WD
>ボールがそれて他人にあたることが十分に予見でき、
>他人に傷害を与え、さらには死亡に至らせることがあることも予見しえたというべきだ

おもしろテンプレになりそうだな
54名無しさん@5周年:05/02/18 09:26:05 ID:4Uc9vG1V
>>18
危険回避の義務は、危険を発生させる側すなわち投球練習をする側にありますが
投球練習をしてる人がいたら周りは公園使えなくても仕方ない、なんて馬鹿げた考えはあるわけない
先に使ってるかどうかはあくまで対等な使用において意味をなすこと
人がいたら気をつけ、さらに自粛しなければならないのはキャッチボールの方
55名無しさん@5周年:05/02/18 09:26:50 ID:CSSDgKOX
この判決はとても認められません。

こんなの当てられ損でFAだろ。
一種の自然災害のようなもの。
故意じゃないんだし。

最近、「加害者の人権」から「被害者の人権」に
焦点が移り始めたと思ったら、今度は
加害者の人権を無視ですかそうですか。

極端なんだよボケが。


つーか馬鹿な裁判官だ。
裁判官のレベルまで落ちたのかこの国は…。
司法がコレじゃ安心して生きてられない。

お外で遊ぶと危険なので、お部屋でゲームしろってか?
で、ゲーム脳になって17歳まで成長したら学校襲って
教師殺して立派な大人ですかそうですか。

まじむかつく。
56名無しさん@5周年:05/02/18 09:26:56 ID:N30RKDqC
>>50
死んだガキに責任は無いぞ。
訴えた親が、なんか変だ。
57名無しさん@5周年:05/02/18 09:27:01 ID:GWzfrpy/
>>49
ぽいずん
58名無しさん@5周年:05/02/18 09:27:18 ID:jnZL2Ijl
修学旅行の枕投げも危険だからできそうにないな
59名無しさん@5周年:05/02/18 09:27:25 ID:mLDvFIQL
>>44
民事訴訟起こそうと思えば起こせるが、元々支払い能力のない相手に
訴訟おこしても金の無駄だから、被害者が黙ってるだけ
60名無しさん@5周年:05/02/18 09:27:55 ID:/YkgxfHC
6千万あったらなんに使おうかな
61名無しさん@5周年:05/02/18 09:28:09 ID:QydsembO
ボールが当たって死ぬような子供を
危険な場所に行かせた親の責任
62名無しさん@5周年:05/02/18 09:28:12 ID:lFC+W+zQ
軟球が当たったショックで死ぬような軟弱なガキなんざ、ここで死ななくても
長くなかっただろう。なんで6000万も認められるのかワケワカラン
63名無しさん@5周年:05/02/18 09:28:15 ID:4eSAvVNK
キャッチボール取り損ねたわけじゃないのか?
んじゃ実地みないとなんといえねー
64名無しさん@5周年:05/02/18 09:28:24 ID:g+dNqrl6
外で遊べんな
65名無しさん@5周年:05/02/18 09:28:27 ID:4UZXwKEq
>>44
支払われる見込みが無いのに賠償請求なんかしても、裁判費用の無駄だからやらんのでしょう。
まあ、あるにはあるよ。音羽のお受験殺人とかさ。
66名無しさん@5周年:05/02/18 09:28:31 ID:/csVUNf9
最悪周りの人を死に至らしめることがあると認識してキャッチボールする奴いるか?
軟球が当たって人が死ぬなんて普通の人は想像できないだろう。
普通の人と違う感覚の裁判官に司法判断を任せて大丈夫か不安に思う。
賠償命令が下りること自体おかしいと思うが、一歩下がって考えると、公園はキャッチ
ボール禁止でなかった。
ということは公園管理者がキャッチボール禁止にしなかった事にも問題あるんじゃないか?
67名無しさん@5周年:05/02/18 09:28:58 ID:xqjpQ6fj
よく道路で人が通りかかってもキャッチボール止めない奴いるよな
68名無しさん@5周年:05/02/18 09:29:14 ID:hZkFzP22
よーし、公園整備が不完全だったってことで自治体を提訴しちゃうぞ
692054/01/4・04:21腹上死:05/02/18 09:29:20 ID:DpGPyQLT
tes
70名無しさん@5周年:05/02/18 09:29:42 ID:hxt2XrI6
心臓震盪を極めれば指先一つで人を殺せそうだな
71名無しさん@5周年:05/02/18 09:29:43 ID:LyaCW+4S
おれは、地裁判決(つまり地裁の裁判長の考え)はネタとして見てる。

「ど〜せおれの出した判決なんてよ、控訴されて結局は高裁か最高裁で決まるんだから、
バカバカしくてやってらんね〜よ。だったらせめて世間に話題を提供してやるか!」みたいな
感じだと思う。
その証拠に、最高裁ではごくごくまともな判決しか出ていない。青色ダイオードしかり。
72名無しさん@5周年:05/02/18 09:30:36 ID:zuAXZomN
公園くるんだからボールが飛んでくることくらいわかるだろ
公園の駐車場にボールが飛んできて怒るくらいDQNだな
来る前にそのくらいの事わかるだろ
公園なんだから
73名無しさん@5周年:05/02/18 09:30:39 ID:CSSDgKOX
>>66
世田谷区だったかな、
キャッチボール禁止にしたら、
子供たちからクレームが付いた。

最近子供の体力低下が問題になっていることや、
ほかに遊び場がないことなどから、
公園でのキャッチボールを解禁した。


子供は遊ぶものです。
事故が起こってもしょうがないじゃん。
運が悪いこともあるんです、この世の中。
74名無しさん@5周年:05/02/18 09:30:41 ID:lczBRyN/
特ダネでオヅラさんがゴルフでの危険予知と比較していたが、もう呆れた。

高さ数十メートルから降ってくる高密度で硬い玉と、
軟球でのキャッチボールを同レベルで危険察知できるわけねえだろーが。
75名無しさん@5周年:05/02/18 09:30:47 ID:IUh3WfZF
近所の公園にも出てくるよ。大人と子供でキャッチボールやってる。
時にはバットまで持ち出す。
すぐ近くに広場があるのに、平気でブランコ、滑り台の前でやる。
小さい子供もいるから、よそでやってくれと頼んでも、無視される。
だから連中が出てくると、みんな逃げていく。
親は元野球部だとか。
なら球が場合によっては危険なことを知っていてもいいはずだが。
この記事を公園に、立て札にしてたてておきたい。
76名無しさん@5周年:05/02/18 09:31:04 ID:+QWExtv6
サッカーなんか胸あたりで受けることあるよな。
そのたびに死ぬかもしれないと思わなきゃならんのか
77名無しさん@5周年:05/02/18 09:31:19 ID:N30RKDqC
>>58
工房の時、フルパワーで投げて、自分の肩、脱臼した友人がいたな。
本人マジで、涙目だったが、俺含めて周りは大笑い。

軽いもの投げる時には、十分気を付けませう。
78名無しさん@5周年:05/02/18 09:31:20 ID:lhRdBE9M
小学生四年の時点で既に人を殺せるほどの球速を持つ子供二人にメジャーからお誘い
そして六千万ゲット。ウマー
79名無しさん@5周年:05/02/18 09:31:29 ID:4UZXwKEq
こういう常識外れな判決が出るような裁判にこそ、裁判員が必要なんだがなあ。
民事だから制度の対象外なわけだが…
80名無しさん@5周年:05/02/18 09:31:30 ID:N4xG7ere
キャッチボールのボールの種類よっては人の死も
予見可能。という事でしょう。
軟式は痛くないだろ、ダメージ低いだろ?という意見が多数出てるけど、書き込みしてるのは
みんな大人。でなければ同じ年頃の子供を持たない親?
私には少4の男子がいて標準体型ですが、同じケースに当たったら
死ぬ可能性はありますね。その年齢の胸骨部分なんて、細くて
未発達なもんですよ。思春期前だし。
軟式ボールを狭い公園で親子で投げ合う、教育不足の親の過失。
81名無しさん@5周年:05/02/18 09:31:46 ID:6Nb+4vRe
この判決は当たり前。

自分の子供が公園に遊びにいって、キャッチボールしていた珠が当たって死んだ場合、

「子供がやったことですから」じゃ、すまされない。

ちゃんと賠償してもらわないと。
82名無しさん@5周年:05/02/18 09:32:10 ID:feNbSK2X
6000万は高額すぎる。まともな裁判官おらんのか?
83名無しさん@5周年:05/02/18 09:32:23 ID:puUYe56h
>>77
俺も肘やった
脱臼とまではいかなかったが
84名無しさん@5周年:05/02/18 09:32:42 ID:FsMz7k3G
心臓が弱いと分かっていながらキャッチボールをした(させた)
のなら、これこそ自己責任では
85名無しさん@5周年:05/02/18 09:32:50 ID:jnZL2Ijl
どうせ死んだガキもろくなもん食わせて貰ってなかったんだろ
こんな脆い人間を育てた両親の責任も問えよ
86名無しさん@5周年:05/02/18 09:32:52 ID:mLDvFIQL
>>71
どんな馬鹿判決だろうが地裁の判例だろうが、判例は判例としてしっかり残るし、意味はある。
以後、この手の訴訟が起きたら、この訴訟、下地に判決が出る
最高裁の判決は覆せないから、慎重なだけ
87名無しさん@5周年:05/02/18 09:33:01 ID:zuAXZomN
死にたくないなら外で遊ばすな
88名無しさん@5周年:05/02/18 09:33:26 ID:jGquJWkK
無職やら金の無い連中がキャッチボールをしてる子供の付近をウロウロする予感。
89名無しさん@5周年:05/02/18 09:33:46 ID:1Fkz6CLA
小学生の投げたボールで死ぬことが予見できた??
できるわけねーだろ
原告側の子供も飛んできた球で死ぬなんて予見できねーんだし
90名無しさん@5周年:05/02/18 09:33:47 ID:cRZPhftm
>>84
違う、死んだのは通行人
91名無しさん@5周年:05/02/18 09:34:10 ID:CSSDgKOX
>>80
公園で軟式ボールで遊んだことないの?
俺はあるけどね。
つーか昔はみんな遊んでた。

今の子がバカなのは、
・訴えた親のような存在
・リスク回避で経験不測
・引き篭ってゲーム脳

こういう判決が子供たちを阿呆にしている。
気づかない大人たちの責任。
92名無しさん@5周年:05/02/18 09:34:12 ID:EfwmgQSi
またいじめ殺人か
93名無しさん@5周年:05/02/18 09:34:18 ID:FcLZn1Lw
6000マンって稼ぐのタイヘンだよ?藻前らも簡単に6000マンなんて言うなYO!( ゚Д゚;)
軟式球ってことだから、ホント間が悪かったんだろうな。。

「公園を管理している自治体の条例では公園内での球技は禁止されていないが」
 ↑
もうここまできたらおまけに自治体にも請求汁!ってどうよ?
94名無しさん@5周年:05/02/18 09:34:47 ID:FsMz7k3G
>>90
スマソ。
95名無しさん@5周年:05/02/18 09:35:35 ID:eZqmyb1n
ボール遊び禁止

球技系スポーツ及び、道具を使うスポーツ全部禁止に

外出禁止

家内も禁止
96名無しさん@5周年:05/02/18 09:35:37 ID:6Nb+4vRe
うちは、家族型の損害賠償保険(賠償金限度1億円・保険料5,500円・期間3年)に入って
更新しているから6000万は大丈夫。
97名無しさん@5周年:05/02/18 09:36:17 ID:ljyyZlLj
金持ってるプロ野球選手
カンパしろよ。
98名無しさん@5周年:05/02/18 09:36:37 ID:CSSDgKOX
>>81
お金で命が帰ってくるのですか?
6000万もらったら満足?

>>96
保険は大事だね。うん。
99名無しさん@5周年:05/02/18 09:36:44 ID:z/L0ckuE
外で遊んでいて怪我するのはしょうがないし
運が悪かったから死んでしまっただけだろ
100名無しさん@5周年:05/02/18 09:37:20 ID:hZkFzP22
>>81
損害賠償が認められるためには要件が必要。
709条により不法行為責任が認められるためには加害者側に故意・過失が必要
過失とは結果予見可能性と結果回避可能性からなる
この事例では結果予見可能性きわめて低く、このような高額な賠償額は納得できない。
101名無しさん@5周年:05/02/18 09:37:40 ID:N4xG7ere
>>91

 出たよ「昔話」。昔は良かったで済ます運のいいヤツ。
訴えた親は悪くない。
親子でキャッチボールしてたんだから、リスクを教えない親の責任。

そんな事もわかんないの?大人のくせに。
102名無しさん@5周年:05/02/18 09:38:03 ID:Kx0Ja65B
しかし、ここまで危険の少ない社会で育った子供が将来どうやって生きていくのかね?
ペットを訓練無しでいきなり野生へ放つようなことになるのでは
103名無しさん@5周年:05/02/18 09:38:06 ID:7SyNcVpY
>>80は、損害賠償を支払う事のない、常に被害者になる事しか
考えていない!…と言ってみるテスト
104名無しさん@5周年:05/02/18 09:38:29 ID:jnZL2Ijl
プロ野球がなければこの子はボールを投げなかったかもしれない
そっちからも金搾り取れそうだなこの裁判官なら
105名無しさん@5周年:05/02/18 09:38:47 ID:Fjxg1Fvp
河川敷のゴルファーは論外だが、
キャッチボールというのは親子のいいコミュニケーションと思ってたんで、
この判決は個人的にはショックだ。
昔家の前で友達とすっごいやわらかいボールで野球ごっこしてた。
バットもグローブもなくて手だけでやってたけど、
それでも死亡する確率があると考えると今は出来ないよ。
でもこのケースはよっぽど何か、
我々にはわからんコジレとか非常識があったケースだと思いたい。

106名無しさん@5周年:05/02/18 09:38:51 ID:CSSDgKOX
>>99
あなたは常識がある。
107名無しさん@5周年::05/02/18 09:39:13 ID:lWK1H6q2
小4で軟式ボールで当たれば人が死ぬことも予見してる奴はいないんでは。
硬式ならともかく,軟式じゃ死ぬまでの危険は正直大人でもあまりない。
裁判官の常識が変!
俺,厨房の時,「軟球なんて当たったって死にやしねー!怖がるな」って
よく監督にドナられたが,死ぬんじゃん。
108名無しさん@5周年:05/02/18 09:39:27 ID:HxDjzSIq
昔、体育の授業で、漏れが打ったボールがファールになり、
横で見ていた同級生の頭に当たった・・・・・・
よ・・・・・よかった。そいつが死ななくて。

よーく考えよー、お金は大事だよー。
109名無しさん@5周年:05/02/18 09:39:52 ID:8sZjkzKm
>>80
親子で投げ合ってたわけじゃない

公園は球技禁止ではなかった

意地悪な見方をすれば被害者の子はボールが当たったら死ぬかもしれないことが予見できたのに
ボールの届くところにいたとも言える

やりきれない
被害者も加害者も気の毒だ
110名無しさん@5周年:05/02/18 09:40:13 ID:lhRdBE9M
10歳じゃあボール当たっても死ぬとか言ってる奴はアフォか?
そんなこと言い出したら毎年どれだけの数の子供が少年野球で死ぬんだよw
死んだガキは超虚弱身障だったんだろwww
111名無しさん@5周年:05/02/18 09:40:33 ID:cRZPhftm
軟球が当たって死ぬなんて予測不可能だろ
バナナで滑って転んで頭打って死ぬより予測不可能だろ
112名無しさん@5周年:05/02/18 09:40:37 ID:eZqmyb1n
この親、本当は面倒な子が居なくなってせいせいしてないか?
それに付け加えて使った養育費をふんだくる気か
113名無しさん@5周年:05/02/18 09:40:41 ID:mSKSp+w4
子供が死んで損害賠償とかって話でおもしろいのは・・

原告は裁判で勝訴(大金を貰う)すると大抵すっきりした顔で
ホントに賠償された(金で悲しみを相殺)みたいになる。
これマジ。
114名無しさん@5周年:05/02/18 09:41:25 ID:gr+S/IgF
6,000万円払えって判決が出ただけで、払ってもらえないんだろ?
115名無しさん@5周年:05/02/18 09:42:00 ID:CSSDgKOX
>>114
つーか高裁で逆転判決が妥当だろう。
116名無しさん@5周年:05/02/18 09:42:02 ID:8sZjkzKm
117名無しさん@5周年:05/02/18 09:42:08 ID:N30RKDqC
>>71
地裁のネタに付き合うのは、パンピーなら、結構ツライ。
高裁まで行くのに、時間とカネが掛かる。

本当に何か変だな、最近の地裁判決。電波過ぎる。
118名無しさん@5周年:05/02/18 09:42:11 ID:t8GVY/ID

また野球衰退に追い風が
119名無しさん@5周年:05/02/18 09:42:14 ID:6Nb+4vRe
>>98
自分が被害者の両親だったら、お金でももらっとかないとやってられない。

これくらいでと100〜200万円を見舞金でらって「子供がやったことですから」
じゃ絶対納得しない。

>>100
交通事故の場合は1億越える場合もあるから、6000万は高すぎないと思う。
120名無しさん@5周年:05/02/18 09:42:33 ID:hZkFzP22
>>113
人間てどこかそういう所でつじつま合わせたい生き物なんだよね
やられたらやり返す、なんて発想する生き物なんて人間くらいじゃない?
121名無しさん@5周年:05/02/18 09:42:35 ID:G+zjszik
なんか子供が死んだ両親と判決を責めるレスが多いが俺は正反対だね。
子供が死んじまったんだぞ。お前等冷たい奴らばっかりだな。
しかも、キャッチボールしてた奴は「当った証拠がない」だと?はぁ?
お前等見ただろうが。人殺しといて「当った証拠がない」とは何事だよ!

キャッチボールしてた親子がDQNじゃないのか??
122名無しさん@5周年:05/02/18 09:42:37 ID:jnZL2Ijl
この程度で死ぬのなら
どうせこの先長くは無かっただろう
123名無しさん@5周年:05/02/18 09:42:39 ID:JWYFhmoJ
1、5m(by読売新聞)横に他人がいるのにキャッチボール続けたのは過失だろうな…
ただし軟式が当たって死ぬなんて思わないから600万ぐらいでいいのでは?
あとこの男児ってのがピッチャーだったのかが気になる
124名無しさん@5周年:05/02/18 09:42:50 ID:JyzacyNu
逆転判決を華麗に予見。
125名無しさん@5周年::05/02/18 09:43:20 ID:lWK1H6q2
>>101
親子でキャッチボールしてたんじゃないよ。
小4二人が17メートル離れてしてた。
それをキャッチャー役の子の斜め後ろ1,5メートルの位置で
見ていた?小5の男児の胸に当たったというもの。
どちらの親も現場には居なかった模様。
126名無しさん@5周年:05/02/18 09:43:21 ID:cRZPhftm
>>119
軟球が当たった程度で死ぬ子を産んだ親の責任だろ
127名無しさん@5周年:05/02/18 09:43:26 ID:xqjpQ6fj
>>112-113
そういうこと言うなよ
128名無しさん@5周年:05/02/18 09:43:37 ID:z/L0ckuE
高裁の判決予想
500万くらいかな
129名無しさん@5周年:05/02/18 09:43:40 ID:08wUfogq
これからは、キャッチボールにも免許が必要なのだな。
亡くなった子供は気の毒だとおもうが酷い判決だ。
こんなときの生命保険じゃ無いのかよ。
130名無しさん@5周年:05/02/18 09:44:17 ID:zTIGLGcH
これは訴えた側の住所とか割り出して
抗議の手紙とか送ったほうがいいんじゃないの?
世間の厳しさを教えてやらなくちゃ。
131名無しさん@5周年:05/02/18 09:44:22 ID:lczBRyN/
激しい運動で「死ぬ人が出る、という可能性があるから」スポーツ測定禁止
同理由で体育祭禁止
見ている保護者がドキドキするから文化祭禁止
貧血で倒れて頭打って死ぬ可能性があるので朝礼、集会禁止
132名無しさん@5周年:05/02/18 09:44:44 ID:K+mU9XEc
>>130
おまえは半島人か、Bか
133名無しさん@5周年:05/02/18 09:44:55 ID:DHxo9IUI
コレは酷いなー。
亡くなったお子さまには気の毒だけど、この子一人が亡くなるよりも
日本中の子供がキャッチボールできなくなることの方が、社会的損失
は、計り知れないほど大きい。引きこもりゲーム脳児が増えて、たま
たま球に当たって死ぬより、通り魔や学校不審者に刺されて死ぬ確率
が増えるだろう。
上級審で判決が覆ることを祈るよ。
134名無しさん@5周年:05/02/18 09:45:09 ID:N30RKDqC
>>93
死んだガキの親も、銭取れるところ、探していたんだろうが、
普通は自治体へ行くわな。弁護士の入れ知恵もあって、
自治体より金持ちな親だったんじゃないかな。>ボール投げして遊んでいたガキドモの親。w
135名無しさん@5周年:05/02/18 09:45:10 ID:fXK6mmLp
球が車に当たってガラスが割れたら弁償してもらうだろう?
請求するのはおかしくはない。
判決は、「免許をもって最高の注意を払わなければならない交通事故」と「子どもが遊んでいた過失」と比べてちょっと高い気がするが。
136名無しさん@5周年:05/02/18 09:45:30 ID:6Nb+4vRe
>>130
子供が死んでるんだぞ?

お前も子供が死んだ場合に、運がなかったと割り切れるか?
137名無しさん@5周年:05/02/18 09:45:36 ID:8HyZeomq
軟式少年野球チームに入る時のは
死を覚悟した命がけの行動なんだな〜。

硬式のリトルリーグに入る時は
もう間違いなく死ぬ事を前提だな。
138名無しさん@5周年:05/02/18 09:45:37 ID:swHNZBHM
>>80>>101
デムパ晒しage
139名無しさん@5周年:05/02/18 09:45:49 ID:Y8i5yFiF
130 名前:名無しさん@5周年 :05/02/18 09:44:17 ID:zTIGLGcH
これは訴えた側の住所とか割り出して
抗議の手紙とか送ったほうがいいんじゃないの?
世間の厳しさを教えてやらなくちゃ。
140名無しさん@5周年:05/02/18 09:45:59 ID:4UZXwKEq
これからはあらゆる球技が行われる場所に
「ボールを当てて殺人者になるおそれがありますので注意しましょう」
みたいな掲示をせにゃならんな。
141名無しさん@5周年:05/02/18 09:46:03 ID:jnZL2Ijl
これからはプロ野球から高校野球はてはリトルリーグにいたるまで
デッドボール=ピッチャー即退場ってルールにしようぜ
どうやら殺人未遂行為に該当するみたいだからこれぐらいの処分が妥当だろう
142名無しさん@5周年:05/02/18 09:46:07 ID:IScLT3+c
これは野球用ボールに警告表示を付けないとダメだな。
じゃないとPL法違反になるw
「このボールでキャッチボールをすると人を死なせる恐れがあります」
143パパラス♂:05/02/18 09:46:11 ID:Yjycyjdc

こーいうのってドッジボールでもあったよな。
胸でバーンと受けとめるとそのショックで死んじゃうっての。
意外に丈夫だけど、意外とモロい。
人間の命ってワカランもんやのぉ〜ヽ(´ー`;)/
144名無しさん@5周年:05/02/18 09:46:11 ID:z/L0ckuE
>>131
学校まで行く間に殺される可能性があるから登校禁止
家で勉強すると知恵熱出る可能性があるから勉強禁止
145名無しさん@5周年:05/02/18 09:46:20 ID:mSKSp+w4
>>119
交通事故のは業務上の過失の場合がほとんどであって
注意義務も責任も全然違う。
今回のは「子供が公園でキャッチボールしててそれた玉が
周りの子供を殺すかもしれない・・ということを予見できるか」
という点が争われた結果
予見でき、且つ注意・保護義務があったと判断された。
・・・が、ふつうそんなこと予見できねえだろっってことよ。
146名無しさん@5周年:05/02/18 09:46:40 ID:jDTMh96T
>>130
根性ひん曲がった主婦だか、ばばあだかしらないが恐ろしい生き物がいるもんだな
気をつけないとな
147名無しさん@5周年:05/02/18 09:46:45 ID:kHjs8i+W
遊具もなくなり、
ボール遊びも禁止され、
子供の遊び場がドンドン消され、
2chの人口が増える。
148名無しさん@5周年:05/02/18 09:46:50 ID:ISMMVvnp
これは被害者も加害者も運悪いなー
自分は飛んできたボールが頭に当たったり
素振りのバットがアゴに当たったりした事あったけど
149名無しさん@5周年:05/02/18 09:47:55 ID:LghTnMnM
300万くらいでいいだろ
150名無しさん@5周年:05/02/18 09:48:18 ID:Sonl8q+G
高裁以降は減額か逆転だろうな

あと当たったら死ぬので少年野球は禁止だな
151名無しさん@5周年:05/02/18 09:48:22 ID:N4xG7ere
>>109

 あのね。この加害者の少年とその親はこの事件が起こる前に同じ公園でキャッチボールしてたの、
軟式球でね。子供は少年野球に入っていてね。
そういう事を親子でやっていた際、いくらでもボールが外れたら
周りの子が怪我する、当たり所が悪かったらひどいことになるって、
教育しなかったんだね。そういうリスクとか。
きちんとニュースソースや判決文を読んでくれないかな?
私は読んだ上で発言してるんだけど。

 ま、ニュース読み違いして発言してる人が多すぎるんだけどね。
152名無しさん@5周年:05/02/18 09:48:25 ID:4UZXwKEq
>>119
交通事故の場合は、車を人に当てりゃ死ぬことがあるってのをわかって運転してるんだから当然だろ。
そんならこれからはボール投げにも免許が必要だな。
153名無しさん@5周年:05/02/18 09:48:28 ID:z/L0ckuE
こんな世の中じゃ外に出れなくなるじゃん
蜂に刺されたら下手すると一発で死ぬし
154名無しさん@5周年:05/02/18 09:48:44 ID:cRZPhftm
死んだ子供の虚弱体質が全ての原因
虚弱体質の子供は家から出ないでください、殺意なき殺人者にはなりたくない
155名無しさん@5周年:05/02/18 09:48:46 ID:bWUnt7do
民事にも裁判員制度導入!
みんなで棄却すれば、バカ訴訟は無くなる??
156名無しさん@5周年:05/02/18 09:48:48 ID:2z7KZNck
てっきり一緒にやってたのかと思ったわ。
玉が逸れたのね・・・。
157名無しさん@5周年:05/02/18 09:49:17 ID:E6H0YpLr
>>80
>死ぬ可能性もありますよね。

それは自分が子供時代に野球経験があって言ってるのか?
実際は、子供の体でも軟式ボール当たったくらいじゃどうってことないぞ。

遅レスでスマソ
158名無しさん@5周年:05/02/18 09:49:18 ID:hZkFzP22
ボールが当たって死んじゃった子も運が悪いが
DQN裁判官に当たった被告もまた運が悪い
これにて一件落着。
159名無しさん@5周年:05/02/18 09:49:30 ID:hxt2XrI6
子供が遊べる所がどんどん減ってきているらしいな
これからこの様な事故が増えるのかもしれん・・・
160名無しさん@5周年:05/02/18 09:49:35 ID:jDTMh96T
>>154
テンプレぐらい嫁
疾患はなかったとあるだろうが
161名無しさん@5周年:05/02/18 09:49:38 ID:Yp4rtS/D
野球をやってた者から言わせると
野球は危険なスポーツなんです。
それをさせていた親の責任なんです。
子供が150`の球投げるわけじゃないんだから
心臓発作みたいなモンでしょ。
162名無しさん@5周年:05/02/18 09:49:48 ID:FT/WhexD
俺、やばいな。
今までにキャッチボールで人にタマ当てた事あるよ。
殺人未遂か・・・
自首したほうがいいのかな。
163名無しさん@5周年:05/02/18 09:50:09 ID:5H/A5VUe
子供が遊んでいるときの不慮の事故って昔から参加者全員の責任にするもんだと思っていた。
友達数人で遊んでいて、友達の家の窓ガラスを割っちゃった時もみんなで弁償したし。
もう友達同士でキャッチボールもできない時代になってしまったのか・・・
164名無しさん@5周年:05/02/18 09:50:16 ID:LDm8F8ff
ボールを取れなかった男児の責任は問われないのか?
キャッチボールをするという事は胸に向かってボールが飛んでくるのは分かり切っている事なわけだし、
それが胸に当たったからといって100%投げた側に責任があると言い切るのはどうかと思うが。
165名無しさん@5周年:05/02/18 09:50:19 ID:zTIGLGcH
どらえもんでよく
空き地で野球→のびたがエラー→空き地の隣の家のガラスが割れる
→コラー!
って描写があるけど、ああいうことがあったら
今の世の中訴えられるんだろうね。
166名無しさん@5周年:05/02/18 09:50:28 ID:jnZL2Ijl
コントロールが悪い人はキャッチボール禁止の法律が出来るかもなw
167名無しさん@5周年:05/02/18 09:50:30 ID:TGK+okjm
これからの常識

付近に子供がいないことを確認してから、キャッチボールをしましょう
168名無しさん@5周年:05/02/18 09:51:07 ID:jMT2fhsh
子供の軟式キャッチボールでこんなんなら、
プロ野球なんて核戦争並に危険ってことだな。
169名無しさん@5周年:05/02/18 09:51:29 ID:hZkFzP22
>>164
だから>1をよく読めってば(w
170名無しさん@5周年:05/02/18 09:51:34 ID:Bw5v6NGV
>>164
意味不明
171名無しさん@5周年:05/02/18 09:51:46 ID:IScLT3+c
俺はキャッチボールの球がそれて
ボーッとしていた奴の眉間にビシッと直撃させた経験があるが
まわり一同笑いの渦だったなぁ。
172名無しさん@5周年:05/02/18 09:51:56 ID:zTIGLGcH
>>168
プロ野球で、ファールやホームランが
頭に当たって死んだ例ってありましたっけ?
そういう場合って打者が訴えられるのでしょうか。
173名無しさん@5周年:05/02/18 09:52:15 ID:6Nb+4vRe
>>145
被害者の側に立つか、加害者の側に立つかで、解釈は大きく異なる。

加害者:子供の軟球でのキャッチボールで人が死ぬとは予測できない。

被害者:公園で立っていただけで全く落ち度はないから、交通事故以上に過失無し。

つまり、いつなん時も人を殺す可能性があるから、ちゃんと損害賠償保険に
入っておくべきだということだ。
174名無しさん@5周年:05/02/18 09:52:26 ID:XeVACkjl
しかし死んだ子は遊具の傍にいたわけだろ?滑り台で遊んでた妹を見てたんだから。
で、その子とキャッチャーが1.5メートルしか離れてなかったんだったら
17メートル離れて投げてたピッチャーの子は、「当たったら危ないな」とか思わなかったのか?
少年野球チームに所属してたら当たると痛いことくらいは解るだろうし。
6000万は幾らなんでも行き過ぎだが、危ない事を止める指導をしてこなかった親にも
何らかの監督責任はあると思うがな。
175名無しさん@5周年:05/02/18 09:52:41 ID:G+zjszik
ここで死んだ子の親と判決を非難してるアホドモは
自分にボールは当らない。自分は死なないと思ってるお気楽虫。
俺なんかよく代々木公園で3mくらいのところでフリスビーやってる奴に
もっと離れるように頼んでる。危なくてやってられないさ。
176名無しさん@5周年:05/02/18 09:53:14 ID:zTIGLGcH
>>175
公園のスケボーもこわいですよね。
ぶつかって転んだら絶対こっちがけがするし。
177名無しさん@5周年:05/02/18 09:53:44 ID:LyaCW+4S
>>86
そんなことはわかってんだよw
178名無しさん@5周年:05/02/18 09:53:56 ID:t8GVY/ID
しかしドッジボールって冷静に考えたら殺人球技だな
179名無しさん@5周年:05/02/18 09:54:00 ID:jDTMh96T
>>173
おそらく子供がいる人は被害者の立場、子供のいない人、2chの大半は
加害者の立場でものみるんだろうな
180名無しさん@5周年:05/02/18 09:54:11 ID:elZK05/n
アホな裁判官は国外追放で。
181名無しさん@5周年:05/02/18 09:54:14 ID:N4xG7ere
>>157

 スルーしていいですか?くだらない質問なので。
軟式球が安全だなんて思ってるから、こういう事故も起こるわけ。わかる?
182名無しさん@5周年:05/02/18 09:54:30 ID:Yp4rtS/D
>>175
おれは軟球ぐらいじゃ死なんとおもうぞ
183あほ@外国人参政権反対:05/02/18 09:54:35 ID:H26Pjaen
いくら読んでも

「男児は心臓振盪で死亡した」

「投げた子供(の両親)は6000万円払え」

関係が分かりません…。
184名無しさん@5周年:05/02/18 09:54:46 ID:FKpFhIDU
うちなんかもっとひどい。DQN夫が故意に暴力的に投げた皿のおかげで
高級ダイニングテーブルに傷がつくわ、片づけた妻が破片で怪我するわ、
損害賠償と慰謝料求めていいのかしら
185名無しさん@5周年:05/02/18 09:54:48 ID:5H/A5VUe
>>162
それで受精不能とかになったら精子一匹ずつに損害賠償を・・・
一匹一億くらいと考えて・・・いくらだ?w
186名無しさん@5周年:05/02/18 09:54:51 ID:+6j5INPR
判決を批難している香具師は常識のなさを露呈しているな。
野球かじってる香具師が思い切り投げたら、死にはしなくとも怪我をするというのは投げた本人でも予想できる範囲だろ。
キャッチボールをするときは後ろに人がいないことを確認して横に広がって相手とぶつからないような距離を保ってやる。
少年野球に入っていた人間ならばそんなことは教えられてよく分かっているはず。
187名無しさん@5周年:05/02/18 09:54:56 ID:cRZPhftm
>>179
子供が野球をやっている親も全員が被害者の立場だと思うか?
188名無しさん@5周年:05/02/18 09:55:25 ID:zTIGLGcH
>>184
あなたは妻?妻の友達?近所の住民??
189名無しさん@5周年:05/02/18 09:55:26 ID:swHNZBHM
>>121>>175
デムパ晒しage


自己防衛というものも教えておくべきだね
何かある度に犯人探しするのも大変でしょう
190名無しさん@5周年:05/02/18 09:55:26 ID:M87H+ZZO
死んだ子の親は確かに悲しいかもしれんが加害者の少年たちの
将来を考えるとやりすぎな感じがする
191名無しさん@5周年:05/02/18 09:55:28 ID:F1veZyGF
昔、ダーツで遊んでいて
的に刺さった矢をとりにいった友人に気がつかず、
そのまま投げて友人の後頭部に刺さったことが
あったが、死ななくて良かったよ
192名無しさん@5周年:05/02/18 09:55:32 ID:z/L0ckuE
被害者の胸にボールが当ったわけだろ
胸にボールが当るためにはボールの飛んでくる側ホボ正面を向いてなければならなくね?
つーことは被害者はボールをよけなくて胸に当り死ぬ可能性があるのに避けなかった訳だ

被害者は運動音痴
193名無しさん@5周年:05/02/18 09:55:56 ID:eZqmyb1n
某漫画曰く

人間は生きてるだけでも相当、運が良い
194名無しさん@5周年:05/02/18 09:56:18 ID:QVcUFZIv
>>187
全員ではないしろ、万が一、自分の子供にボールがあたったらという
ことは考えるだろ
195名無しさん@5周年:05/02/18 09:56:34 ID:G+zjszik
自分に子供なんていなくても、周りに注意を払える普通の人間なら
被害者側に立つさ。自己中が多いだけの話。
それに加害者側の「ボールが当った証拠がない」はホントむかつく
196名無しさん@5周年:05/02/18 09:56:59 ID:N30RKDqC
まあ、死んだガキ、キャッチボールしていたガキドモ、訴えた両親、
6000マソ払えってジャッジ出た親、みんな悲惨だな。
偶然の事故だろうよ、どう考えても。
小4で160Kmの球投げるガキじゃあるまいし。

高裁の常識に期待するしかないか。本当に地裁ダメだな…
197名無しさん@5周年:05/02/18 09:57:24 ID:cOXqh6p+
この公園がキャッチボール禁止なら賠償請求は認められていいはず。
額の大小に拘らず。
198名無しさん@5周年:05/02/18 09:57:28 ID:VZwrZyjN
ボールが当たって死んだってのは確からしいから
いくらかの賠償は当然だと思うが
「男児にはボールが他人に当たり、死亡することもあるという予見可能性があった」
この裁判官の判断はありえんだろ
199名無しさん@5周年:05/02/18 09:57:28 ID:cnxNgtGP
キャッチボールじゃなくて、
ドキュンがバッティング練習してたんだろ。
当たって事故になったから、
バットじゃなくて、キャッチボールという事で
ドキュン親子が口裏合わせたんだろ。
200名無しさん@5周年::05/02/18 09:57:54 ID:lWK1H6q2
>>80
うちにも,小学生と中学生の野球部員いるが
軟式で死ぬとは2人とも思ってない。
ていうか,
軟式野球では,
内野手に体で止めろ!
捕手にも胸で止めろ!
打者に「軟球なんて当たったっていたくねー!デッドボールでも
いいから出塁しろ!」
って普通に,監督コーチ保護者も叫びます。
骨折はあっても,子供が死ぬまでは考えてないと思います。
201名無しさん@5周年:05/02/18 09:58:00 ID:LDm8F8ff
>>169
別に参加してたわけじゃなかったのか。納得。
それなら額はともかくある程度賠償請求されるのも仕方ないんじゃない金。
モラルの問題もあるだろうが、ボールをぶつけられて死んだ以上、完全に責任を回避するのは無理だろ。
202名無しさん@5周年:05/02/18 09:58:04 ID:And4IYkw
キャッチボールで死ぬなんてひ弱すぎwwww
203名無しさん@5周年:05/02/18 09:58:04 ID:roM53FJK
これじゃ、打球を胸でとめろなんて教えられないな。
204名無しさん@5周年:05/02/18 09:58:08 ID:An0UTeCc

        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←死んだ子供の親
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←ボール当てた子の親
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、          ボール当たって死んだ子供
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__            ↓
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―                      ⊂(。Д。⊂⌒`つ
205名無しさん@5周年:05/02/18 09:58:12 ID:vGgKFcuD
打球をを体で止める野球少年たちは、元気で丈夫だ。
206名無しさん@5周年:05/02/18 09:58:21 ID:LGRKsgkD
俺中学生の頃にいじめでバスケットボールや野球ボールを後頭部や体に当てられて
打撲したんだけど、慰謝料もらえるんかな・・
207名無しさん@5周年:05/02/18 09:58:29 ID:ISMMVvnp
>>194
運動音痴の息子がいるけど
両方の立場で考えちゃうよ
子供って突然何するかわからないし
208名無しさん@5周年:05/02/18 09:58:53 ID:zTIGLGcH
>>199
確かに、キャッチボールって弓なりにふわーって投げますよね。
それが当たって死ぬとは考えにくい。
心臓を直撃して死ぬ事故ということは
バッティング練習をしていたのかもしれませんえ。
209名無しさん@5周年:05/02/18 09:59:12 ID:5H/A5VUe
>>199
死んだ子供とどうやって口裏あわせるですか?
210名無しさん@5周年:05/02/18 09:59:23 ID:QVcUFZIv
原告側の弁護士の言みると、欧米ではこういったケースについて日本より浸透しているらしいが、
海外の事例ではどの程度の賠償金になるのだろう
211名無しさん@5周年:05/02/18 09:59:31 ID:Yp4rtS/D
>>207
確かにそれは言えますね
212名無しさん@5周年:05/02/18 09:59:32 ID:VVUqaw/m
>>181
心臓震盪自体は稀な症例だし、そもそも軟球で心臓震盪が起きる確率も低いだろ。
213名無しさん@5周年:05/02/18 09:59:32 ID:hxt2XrI6
>>193
精子だった頃、一等賞になれたのは他の精子が譲ってくれたからというコピペを見た事がある
214名無しさん@5周年:05/02/18 09:59:48 ID:+6j5INPR
>>196
必然的に起こったことを偶然とする根拠は?
プロでも広がってやりますよ。
擁護する豚共恥ずかしいよ。
215名無しさん@5周年:05/02/18 09:59:54 ID:7FT75GO3
外で遊ばず家でバイオハザードでもやってろってこった
216名無しさん@5周年:05/02/18 10:00:05 ID:eQSNiBA1
「(1)軟球が当たった証拠はない」
などと遺族感情逆なでするようなこといってるDQNには
6000万(月10万x50年ローン)くらいがちょうど(・∀・)イ!!

地裁(*^ー゚)b グッジョブ!!
217パパラス♂:05/02/18 10:00:20 ID:Yjycyjdc

まぁ、周りをよく見て、周りとの調和を考えて遊べってことだな。
死なないまでも周りの人に怪我させる可能性のある危険な遊びっつーのは
基本的にする側が注意を払うべきだろっとヽ(´ー`)/
218名無しさん@5周年:05/02/18 10:00:22 ID:EazmqJdb
キャッチボールもできなくなるのかー
漏れの頃なんか、道路で野球やらドッチボールやってたもんなー・・・
今から考えたら、考えられんな。
219名無しさん@5周年:05/02/18 10:00:33 ID:kHjs8i+W
野球も
サッカーも
ラグビーも
テニスも
水泳も
柔道も
空手も
バスケも
バレーも
危険です。
禁止するべきです。
220名無しさん@5周年:05/02/18 10:00:34 ID:LghTnMnM
これから高校野球の練習のとき監督は
「おらー田中!ボールを正面で捕ると死ぬぞ!」
って言わないといけないの?
221名無しさん@5周年:05/02/18 10:00:43 ID:aCT0x/bq
賠償はすべきだし高い安いはなんとも言えない。
ただ判決として「死を予測できた」とは思えない。
怪我をするかもしれないというのは小4でも予想できるが
死ぬかもしれないに思いが至るかは疑問。
「ボールが本当に当たったのか」を争点にせず
(まぬけな話だ。当たっていないから責任はないというなら
科学的に立証された以上、控訴する筋が通らなくなるのにね。)
「親の監督責任基準」(と「死は予測できない」)
を争点にすべき。作戦ミス。
第3者で他人事だから言えることだが
「ボール遊びをしている近くは危険である」と教えなかった親の
責任はどうなるのか。
飲酒で人身事故を起した運転手はゆるされるものではないが、だからと言って
車道を歩くことは注意すべきじゃないのか。

子供同士で鬼ごっこもできない世の中はそれはそれで嫌だ。
222名無しさん@5周年:05/02/18 10:01:22 ID:jBNYMV1f
被告が控訴すれば確実に逆転するか、大幅な賠償削減かどちらか
223名無しさん@5周年::05/02/18 10:01:38 ID:lWK1H6q2
>>192
私も同感。胸に当たったってことはボールが来るの見えてたはず。
一瞬身構えられなかったのかな・・・。
1・5メートル後ろで見ていたことの過失相殺はないの?
224名無しさん@5周年:05/02/18 10:01:51 ID:Sonl8q+G
世の中には死の危険があるものばかりです
全部禁止にするべき
225名無しさん@5周年:05/02/18 10:01:54 ID:N4xG7ere
>>216
ハゲ同。
226名無しさん@5周年:05/02/18 10:01:59 ID:f1gWHbql
>>198
>ボールが他人に当たり、死亡することもあるという予見可能性があった

だったらキャッチボールなんかしないよな。お互い命がけじゃん。
227名無しさん@5周年:05/02/18 10:02:27 ID:XeVACkjl
>>208
キャッチボールではないらしい。キャッチャー役とピッチャー役がいたし
キャッチャー役の1.5メートル横に、遊具で遊ぶ兄弟を見てた被害者が立ってたと。
ピッチャーの子は少年野球チームに所属してたそうだ。
228名無しさん@5周年:05/02/18 10:02:29 ID:QVcUFZIv
(1)軟球が当たった証拠はない
とまで言い切るところみると、被害者側になんか表に出ない疚しいところが
あったんでないのか
229名無しさん@5周年:05/02/18 10:02:37 ID:UepkfBtK
亡くなった子供はもちろん可哀相だが、キャッチボールしてた子供も可哀相…
どっちの子供も死ぬなんて思わなかったろうし…
230名無しさん@5周年:05/02/18 10:02:42 ID:eSDnELWB
まあキャッチボールするなってことでしょう。
どのみちそれしか方法ないよ
高裁でまた別の判断出ればべつだが。
231名無しさん@5周年:05/02/18 10:02:43 ID:pEPo3k3N
今もそうだろうが小中のグラウンドなんていくつかの部活と共用だよな。
漏れがいたころは練習時間も同じだから外野に飛んでった球が
よくサッカー部員に直撃したよ。
232名無しさん@5周年:05/02/18 10:02:56 ID:roM53FJK
死んでしまった子供はかわいそうだが、小4の子供が投げた球で心臓震盪起こすことは予見は不能だろ。
高校生がC球投げたのなら別だが。
233名無しさん@5周年:05/02/18 10:03:00 ID:/csVUNf9
子供の頃、軟式野球していた奴はわかるだろ、軟球があたったくらいで死なないって。
死ぬ危険性があれば、内野手に「ボールを体でとめろ」なんて指導できないよ。

亡くなった子には申し訳ないが、軟球が死亡の引き金になったかもしれないが、
子供の投げた軟球が直接の原因ではないだろう。軟球でなくても、この子は亡くなって
いたんじゃないのかな。時々いるだろ?運動していて突然死ぬ子供って。

公園でキャッチボールすらできなくなったら、日本のプロ野球ますます衰退するな。
234名無しさん@5周年:05/02/18 10:03:07 ID:1zv3Mukd
よーするに子供は外に出すと何やるかわかんないから引きこもらせろって判決だすな。

あほらし。
235名無しさん@5周年:05/02/18 10:03:14 ID:hZkFzP22
>>216
この場合は原告側にボールが胸に当たって死んだことを立証する責任がある(民法上のルールです)
だからべつに遺族感情を逆なでしようとしたわけではないです
236名無しさん@5周年:05/02/18 10:03:17 ID:JJ0sci1i
6000万が高すぎるって意見がほとんどなんじゃ? ほぼ満額じゃん。
せいぜい300万くらいの過失だろうよ。
237名無しさん@5周年:05/02/18 10:03:20 ID:cAIo9UW/
異例のことだから
新聞の一面に載るぐらい大きく扱われてるんだろ。

読売新聞では
条件付きで判決を妥当とする識者のコメントが1つ。
残りは解説も含めて判決に疑問を呈するモノばかりだ。
つまり、読売新聞のスタンスは判決に問題ありとする側だろ。

素人でなくてもおかしいと思う人が居ることは確かだから
法律の論理が世間の感覚から乖離していると決めるのはまだ早いかな。
控訴すれば違う判決が出る可能性もあるから安心しろ。
238名無しさん@5周年:05/02/18 10:03:24 ID:n8yl5cP5
引きこもりが 勝ち組かよ・・
239名無しさん@5周年:05/02/18 10:03:26 ID:czTWmjxK
公園でキャッチボールは禁止でしょ。
240名無しさん@5周年:05/02/18 10:03:33 ID:8FYtXDzM
>>192
ノーコンだったのかもしれないだろ
241名無しさん@5周年:05/02/18 10:03:45 ID:F1veZyGF
>>226
「アパッチ野球軍」や「アストロ球団」のメンツは
ボールに命賭けてまずぜ
242名無しさん@5周年:05/02/18 10:03:51 ID:LriLj9i4
俺も子供のころ金属バットのスイングが思いっきりこめかみに当たったこと
あるけどな。その当時は何ともなかったけど、今2浪してる。
243名無しさん@5周年:05/02/18 10:04:10 ID:Bw5v6NGV
運が悪くて結果的に死んだ(殺した)わけだから
賠償くらい当然だと思うけどな。
244名無しさん@5周年:05/02/18 10:04:18 ID:swHNZBHM
普通の感覚なら怖いと感じて遠ざかると思うんだがな
1.5mだろ?
245名無しさん@5周年:05/02/18 10:04:26 ID:ldbTpg1v
ココはベイコクですか・・・・?
246名無しさん@5周年:05/02/18 10:04:57 ID:DqzVA3+S
マジかよ・・・これじゃあ球技なんて何も出来なくなるな
247名無しさん@5周年:05/02/18 10:04:58 ID:cRZPhftm
>>243
無呼吸症候群で人を轢き殺した奴は無罪だぞ?
248名無しさん@5周年:05/02/18 10:05:00 ID:zTIGLGcH
>>227
解説ありがとうございます。
なるほど。でも、小学4年生がそんな豪速球を投げられるものかなあ。
みんな何kmくらいの球を投げるものなの?
当方、あまり野球で遊んだ経験がないので
ピンとこないんですよね。
249名無しさん@5周年:05/02/18 10:05:06 ID:NloO3Beo
頭や顔面ならともかく、胸にボールが当たって死ぬなんて誰が予見できるかよ
胸ならキャッチできるだろ
250名無しさん@5周年:05/02/18 10:05:20 ID:vEahjq2r
例えば、
キヤッチボールしてる当人(ボール受けた方)
に当たって亡くなった場合は、どうなるの?

賠償金GETできるの?

251名無しさん@5周年:05/02/18 10:05:35 ID:7FT75GO3
避けれる弾を避けなかった場合はデッドボールと判定されません
252名無しさん@5周年:05/02/18 10:05:59 ID:8FYtXDzM
>>250
示談じゃねーの
253名無しさん@5周年:05/02/18 10:06:10 ID:N4xG7ere
公園でキャッチボールしたかったら
軟式球なんかじゃなく、ゴムボールにでもしておいて。
それなら最悪、失明で済む。
254名無しさん@5周年:05/02/18 10:06:47 ID:cnxNgtGP
>227
じゃあキャッチボールじゃなくて、
ピッチング練習だろが。
ピッチング練習の球が当たったと、
素直に表現しろよ。DQN加害者。
255名無しさん@5周年:05/02/18 10:06:58 ID:lczBRyN/
軟球       約120グラム
ソフトボール  約160グラム

軟球てソフトボールより軽いのか。
あれか?ゴムみたいなやつか?
256名無しさん@5周年:05/02/18 10:07:00 ID:+6j5INPR
>>233
少年野球でいきなり「体で止めろ」とか言わないよ。
やったことないくせにやったような言い方するなよ豚。
つうか外で子供すら見たこともないような人なのかな?
相手10才だろ。まだ体が出来てないじゃん。
257名無しさん@5周年:05/02/18 10:07:12 ID:wQFneSRh
野球なんて殺人競技は即刻なくすべきだと思いますよ
そういう判決が出たということ
258名無しさん@5周年:05/02/18 10:07:14 ID:hZkFzP22
まあこれだけみんなの意見が分かれるのも
自分の見ていない事件について裁くのがいかに難しいかってことだよねー

こんなんで陪審制大丈夫なんだろうか・・・・・
259名無しさん@5周年:05/02/18 10:07:32 ID:Bw5v6NGV
>>247
そんなのあったね、あれはそんな奴に免許を与えた国にも問題ある気が
そいつは刑事責任を問えないとしても民事で賠償はすべき
260名無しさん@5周年:05/02/18 10:07:33 ID:N30RKDqC
>>214
プロはやらんよ。常識的な脳みそついている。
ベンキョし過ぎて、脳みそ腐るのが、下級法曹。
上級裁は、もう少し常識人に近づく。
261名無しさん@5周年:05/02/18 10:07:42 ID:KGrWl7zA
近所の「児童公園」の入り口の看板。
・野球・キャッチボール・サッカー・バスケットなどの球技禁止
・5人以上のグループでの遊び禁止
・大きな声を出さないこと
・走ったり、追いかけっこ・缶蹴り等禁止
・縄跳び禁止
・水を使った遊び禁止
・砂場への大人数での立ち入り禁止
・ラジコンなどの高価な遊具の持ち込み禁止
「○○町自治会」 規則を守らない子はすぐに警察に通報します。

…現実はこうだからね。
262名無しさん@5周年:05/02/18 10:07:54 ID:zITqwNC8
業者のフリして物盗む ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

   あびる窃盗団!
 _(Д´ )  _(`Д´)
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

   あびる窃盗団!
  ( `Д)_ (`Д´)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >
263名無しさん@5周年:05/02/18 10:08:02 ID:1zv3Mukd
死亡が予見される行為を法なり条例なりで規制しなかった国家・自治体の過失は?
同じく被害者側保護者の監督不行届での過失は?
死亡の直接原因となったボールを作ったメーカーの品質管理責任は?
ボールにSTマークって付いてないの?http://www.toys.or.jp/st/st-hyouji.htm

すげー一方的な判決だよなあ・・・・

日本も終わりかぁ・・・
264名無しさん@5周年:05/02/18 10:08:06 ID:UVOZX3ht
心臓震盪とは...


子供の突然死の原因として心臓震盪があります。これは胸部に衝撃が加わったことにより
心臓が停止してしまう状態です。多くはスポーツ中に、健康な子供や若い人の胸部に比較的
弱い衝撃が加わることにより起こります。脳震盪はよく耳にしますが、心臓震盪という言葉は
聞き慣れないと思います。

これから心臓震盪について説明しましょう。心臓震盪はラテン語のcommotio cordis(コモーショ 
コーディス)を日本語訳したもので、19世紀には教科書に登場しています。
現在では「心臓に加えられた機械的刺激により誘発された突然死」として認識されています。
1990年代にアメリカにおいて報告され、注目されるようになりました。日本ではまだあまり認識
されていませんから、その予防や処置についても普及していません。


http://www.tmg.gr.jp/hokensinpou/040302-shinshintou.html




要するに当たり所が悪かったということだな。
265名無しさん@5周年:05/02/18 10:08:12 ID:9IZPQikC
266名無しさん@5周年:05/02/18 10:08:17 ID:uSJrBqpz
「公園でボールを使った遊びはやめましょう」って書いてあるだろ
267名無しさん@5周年:05/02/18 10:08:36 ID:E6H0YpLr
>>181
別にスルーで構いません。どうでもいい質問だから。

ただ、自身がキャッチボールとかしたことなきゃ、
「軟式が当たったらどの程度なのか」なんて分からんでしょ?
268名無しさん@5周年:05/02/18 10:08:41 ID:eSDnELWB
>>261
つまり何もできないってことだw
269名無しさん@5周年:05/02/18 10:08:48 ID:SuU5KGLx
>>244
遠ざかろうにも そこに滑り台があったんだから
遠ざかるべきなのはキャッチボールしてる側だよね
270名無しさん@5周年:05/02/18 10:08:56 ID:7FT75GO3
因みに俺の小学生時代はキャプテン翼ブームで、キャッチボール中でも
胸でトラップ、そのままリフティング、とかふざけてやってた気がする。

生きてて良かった。
271名無しさん@5周年:05/02/18 10:09:13 ID:z/L0ckuE
>>261
そこで何をして遊べとw
272名無しさん@5周年:05/02/18 10:09:18 ID:+M1NoBL7
公園でのキャッチボールが禁止かどうかは分からないが
この少年達には少々同情するな。

それなら伊丹のコイツラはどうなるんだ?
         ↓
 http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka25.htm   
273名無しさん@5周年:05/02/18 10:09:26 ID:8FYtXDzM
>>261
最近は危険だからってことで遊具らしい遊具もないし、何して遊ぶんだ
274名無しさん@5周年:05/02/18 10:09:32 ID:VZwrZyjN
>>261
そんなところに遊びに来る子供いるの?
275名無しさん@5周年:05/02/18 10:09:41 ID:z3IuSiW+
12歳の少年に殺人の責任はないのに、(長崎の駐車場屋上突き落とし)
なんで9歳の少年にこんな責任押し付けるんだ!?

ところであの長崎の少年は擁護施設脱走したんだって?
すぐ捕まえられたらしいが、少年院入れろよ!
276名無しさん@5周年:05/02/18 10:09:43 ID:kHjs8i+W
専門のグラウンドが少ないのが悪いんだろう。
自治体を訴えろ。
277名無しさん@5周年::05/02/18 10:09:52 ID:lWK1H6q2
>>256
レベルの低いチームじゃね・・
うちの子のチームでは,新入団員に監督さんが
もちろん手加減してだけど,まず体にボール当てる体験から
やってます。ボールを怖がらせないために。
278名無しさん@5周年:05/02/18 10:09:56 ID:eZqmyb1n
デッドボール!
バッター一塁へ
279名無しさん@5周年:05/02/18 10:10:04 ID:lczBRyN/
>>261
逆にストレス溜まりそうな所になってるな。公園。
280名無しさん@5周年:05/02/18 10:10:12 ID:LghTnMnM
つまり引きこもれってことか
281名無しさん@5周年:05/02/18 10:10:42 ID:VVUqaw/m
>>257
心臓震盪は硬いボールが胸にあたって起きるそうなんで、サッカーも
ドッジボールもできなくなる。
282名無しさん@5周年:05/02/18 10:10:42 ID:7SyNcVpY
結局、今の子供が貧弱って事で、それは誰が原因って事じゃない?
283名無しさん@5周年:05/02/18 10:10:53 ID:cRZPhftm
ドッジボールは命がけのバトルロワイヤルになるな
284名無しさん@5周年:05/02/18 10:11:00 ID:t8GVY/ID
>>191

[[[[[[;゚Д゚]]]]]]]
285名無しさん@5周年:05/02/18 10:11:13 ID:blfkrs6u
訴える親も親だけど、この判決下す裁判官もひどい。
Straight From My Heart
286名無しさん@5周年:05/02/18 10:11:18 ID:Sonl8q+G
>>261
一人で座禅
287名無しさん@5周年:05/02/18 10:11:19 ID:jMT2fhsh
ふわーっと投げるキャッチボールではなく、
投球練習っぽいことをしてるそばにいて(公園で投球練習も?だけど)
それを差引いても「あぶないかも」と思わない子供もアレじゃないのか?

そんなんじゃ、仮に今回の件で死ななくても、大人になってから
駅のホームの端っこにボーっと立ってて、通過電車に弾き飛ばされて死にそうだな。
288名無しさん@5周年:05/02/18 10:11:35 ID:OeDmhmOU
ボール当てて殺しちゃったんだから
賠償はせにゃならんだろう
加害者側も運が悪かったのは確かだが
289名無しさん@5周年:05/02/18 10:11:38 ID:Bw5v6NGV
>>261
その公園でできることを考えてみたけど
あやとりくらいしか思い浮かばない
290名無しさん@5周年:05/02/18 10:11:38 ID:T32fxh2v
>>261
もうそこは公園ではないな
きっとお兄ちゃん達が煙草吸う場所だ
291名無しさん@5周年:05/02/18 10:11:39 ID:z8Ccch3A
小学生がボール当たって死ぬなんて予見していたとは
到底思えないのだが。
292名無しさん@5周年:05/02/18 10:11:44 ID:IBYR8CuN
近くに人が来たらキャッチボールは少し止めて欲しいなり
293名無しさん@5周年:05/02/18 10:11:47 ID:8FYtXDzM
>>281
>>264読むかぎり、弱い衝撃で起こるそうだから、やわらかいボールでもだめだ
294名無しさん@5周年:05/02/18 10:11:57 ID:/csVUNf9
>>256
普通言うだろ。ためしに野球 体でとめる で検索してみな。
295名無しさん@5周年:05/02/18 10:11:58 ID:mSKSp+w4
>>261
もはや本来の意味での公園として機能しているのか微妙だなw
296名無しさん@5周年:05/02/18 10:12:19 ID:G+zjszik
>>223
お前バカ?お前には首がないの?横を見るってことできないの?
あ、鞭打ち症ですか
297名無しさん@5周年:05/02/18 10:12:23 ID:w8EhWzjX
日曜になるといい年こいたおじさんが泥ついたユニフォームで
食べ物屋に入ってくる。はっきり言っていい迷惑。
着替えてから来い。
土方とか仕事で汚れてるのとは違うからなおさら腹が立つ。
しかも試合後で興奮気味だから話し声がでかくて鬱陶しい。
野球やってるおっさんたちは小汚くて貧乏臭くて嫌い。
298名無しさん@5周年:05/02/18 10:12:41 ID:swHNZBHM
>>269
記事見るとどちらも10歳(小4)なんだよな
何も言えなかったのかね
それとも野球少年達は近所でも評判のワルで恐れられるいぢめっ子だったとか
どっちにしても10:0と言わんばかりの判決に?したくなる香具師のレスが多いのは
よくわかるなと。漏れも含めてな
299名無しさん@5周年:05/02/18 10:12:41 ID:Afak7DzY
過失があるとは思えないのに、6000万円とは驚きだ
これで、賠償請求が通るなら、
交通事故の被害者は国を訴えるべき・・・事故を起こすと予見できたのに免許を交付した
満員電車の痴漢の被害者は交通機関を訴えるべき・・・痴漢をすると予見できたのに満員電車を利用させた
刃物による傷害事件の被害者は店を訴えろ・・・凶器に使われると予測できたのに刃物を売った
300名無しさん@5周年:05/02/18 10:12:49 ID:SuU5KGLx
>>271
ウチの近所の子供たちは公園でゲームボーイしてます。・゚・(ノД`)・゚・。
301名無しさん@5周年:05/02/18 10:13:09 ID:HF2wM9G3
>>296
ちょいワロタ
302名無しさん@5周年:05/02/18 10:13:29 ID:uSJrBqpz
殺されちゃったほうが悪いっていうのはおかしいね
殺人者は罰を受けて当然だろう、むしろこれくらいで済んで助かったと思え
303名無しさん@5周年:05/02/18 10:13:48 ID:9IZPQikC
>>283
確かに!
304名無しさん@5周年:05/02/18 10:13:58 ID:bDom7TVI
キャッチボールはテニスボールでするのがいいよ。
305名無しさん@5周年:05/02/18 10:13:59 ID:KGrWl7zA
>>279
公園付近の家に「少し変な人たち」が住んでるみたいで。
何とか市民団体のポスターがやたら貼ってある。
実際通報もしてるそうだわ。

人がいるのを見たことがない幽霊公園。
ちなみに付近の小学校の校庭も似たような感じ。
鉄棒さえない。
306名無しさん@5周年:05/02/18 10:14:02 ID:z/L0ckuE
>>296
滑り台を見るのに首だけそっちを見てますか
その子供はすごいですね
307名無しさん@5周年:05/02/18 10:14:05 ID:nYEzB7Bd
>>297
スレ違いの私怨レスも、はっきり言っていい迷惑
女ってあんたみたいなのばっかなのか
308名無しさん@5周年:05/02/18 10:14:14 ID:wQFneSRh
>>295
GBAでもしろということなのかな
309名無しさん@5周年:05/02/18 10:14:32 ID:gjc0m7Ad
子供が死んだら、とにかく誰かの責任にしないとやりきれないんだろな
310名無しさん@5周年:05/02/18 10:14:43 ID:Bw5v6NGV
>>299
なんか根本的におかしくないか?
311名無しさん@5周年:05/02/18 10:14:49 ID:VVUqaw/m
>>293
いや、より硬いボールだと起きやすいらしい。
http://www.tmg.gr.jp/hokensinpou/040302-shinshintou.html

というか球技どころか、子供の普通の遊びでも起きるので防ぎようがない。
312名無しさん@5周年:05/02/18 10:15:24 ID:7FT75GO3
>>308
GBAは液晶が暗くて野外で遊べないそうだ。

ジャン卓でも持ち込もうか。
313名無しさん@5周年:05/02/18 10:15:27 ID:97L795Bf
どうせ払わないんだからいいんじゃないの?
314名無しさん@5周年:05/02/18 10:15:35 ID:7SyNcVpY
そうか…だから、ドッチ弾平もプロテクターしてたんだ・・・
必死だったんだなぁ
315名無しさん@5周年:05/02/18 10:15:48 ID:q9NwyyIT
子供から大人まで、野球やってるヤツにはロクなのがいない。
これが現実。
316名無しさん@5周年:05/02/18 10:15:49 ID:F1veZyGF
放課後の学校を開放して、子供はそこで遊ばせよう

…というか、昔はそれが当たり前だったんだが
いつからずっと施錠するようになってしまったのやら
317名無しさん@5周年:05/02/18 10:16:02 ID:kHjs8i+W
>>304
テニスボールでも失明したやついる。
キャッチボールするなら、シャドウでやるしかないな。
318名無しさん@5周年:05/02/18 10:16:20 ID:uKw4KynG
>>306
何が凄いんだ?
普通にわかんないんだけど。。。
319名無しさん@5周年:05/02/18 10:16:30 ID:lczBRyN/
でも胸に当たったんならボールの方向いてるんじゃないの?
いや、死んだのはお気の毒だったけどさ、あまりにも、ねえ。
320名無しさん@5周年:05/02/18 10:16:34 ID:zdL5gL9u
スレの流れをまったく読まずに書くが、
被害者側が叩かれすぎだな。さすが2ちゃん。
321名無しさん@5周年:05/02/18 10:16:42 ID:VZwrZyjN
小学校の体育で球技がなくなるなぁ
休憩時間のサッカー、ドッジボールも禁止か
嫌な時代になったな
322名無しさん@5周年:05/02/18 10:16:46 ID:eZqmyb1n
刑事で未成年を裁けないので
民事で親共々裁く時代が到来ですか?
323名無しさん@5周年:05/02/18 10:16:48 ID:cRZPhftm
>>314
炎のシュートとかは、本気で死ぬと思う
岩をえぐる力があるんだし
324名無しさん@5周年:05/02/18 10:16:48 ID:Sonl8q+G
ピンポン球でキャッチボールするといいYO
325名無しさん@5周年:05/02/18 10:17:02 ID:L7EpPAio
>>313
なんだかな
払う払わないの問題ではなく、今回、地裁がこういう変わった判決をだしているということは、
別の事例でもまたこういったおかしい判決を出す可能性が多いにあるから問題なんだろ
326名無しさん@5周年:05/02/18 10:17:15 ID:Bw5v6NGV
>>320
ああそうだな・・・おれもそう思う
327名無しさん@5周年:05/02/18 10:17:52 ID:T32fxh2v
>>308
昔、友達とドラクエモンスターズやってたら小学生数名に襲われた
328名無しさん@5周年:05/02/18 10:18:00 ID:7SyNcVpY
>>323しかもコートは最長7メートルだしね☆
329名無しさん@5周年:05/02/18 10:18:14 ID:IwN/X3dn
おちおちガキ同士で遊ばせられない世の中だな。
330名無しさん@5周年:05/02/18 10:18:33 ID:z/L0ckuE
>>318
書いた俺もなにがすごいのかわからん
331名無しさん@5周年:05/02/18 10:18:48 ID:4X4CQfE7
そのうちカラーボール当たっただけでも死ぬ子でるんじゃね。
332名無しさん@5周年:05/02/18 10:18:52 ID:KGrWl7zA
>>316
今は、校庭で遊んでた子供がかすり傷でも負おうもんなら、
学校を訴える時代だからね。
近所の小学校は授業終わるとすぐに児童を全部校外に出しちゃう。
徹底的。
333名無しさん@5周年:05/02/18 10:18:52 ID:zuAXZomN
6000万はないだろ6000万は
334名無しさん@5周年:05/02/18 10:18:56 ID:mSKSp+w4
>>314
あれは普通に血が飛んだり
服が破けたりするほどの威力あるからな・・
335名無しさん@5周年:05/02/18 10:18:59 ID:Jojp6Mex
しかし体育なんて何も出来なくなるよなぁ・・・
336名無しさん@5周年:05/02/18 10:19:03 ID:thPQF8LD
この裁判官ありえねーw
337名無しさん@5周年:05/02/18 10:19:14 ID:+6j5INPR
>>277
それって体で止めるのとは違うだろ?
ボールに慣らすのと体で止めるのは全然違うよ。
ピッチャーが思い切り投げたボールとはボールの勢いが違う。
338名無しさん@5周年:05/02/18 10:19:33 ID:vXN1oudq
なくなった児童には気の毒だと思うが、この判決は疑問だろう。

過失認定されるためには結果を合理的に予見できたかどうかが必要になるが
単なるキャッチボールで他人の死の予見可能性を認定できるとは思えない。

それこそドッチボールをやっても縄跳びをやってもジョギングをしていても
不幸にも他人が死傷したらすべて責任を負わせられることになる。

事実上すべての事象が過失に結びつくことになるな。
風が吹けば桶屋が儲かる式に対象が広がりすぎる。
339名無しさん@5周年:05/02/18 10:19:39 ID:lczBRyN/
>>314
スカイダイビングショットとかまさに『必殺』技だったわけだな

>>331
しかもそれは予見できたことにされます。。
340名無しさん@5周年:05/02/18 10:19:39 ID:pEPo3k3N
>>316
いやな時代になったもんだよな・・・
341名無しさん@5周年:05/02/18 10:19:41 ID:FtlGrcYn
加害者側の親がDQNで、
死んだ子の両親に誠意ある対応を見せなかったんじゃないの?

んで、ブチ切れて提訴、と。
342名無しさん@5周年:05/02/18 10:19:58 ID:VZwrZyjN
>>320
叩かれてるのは裁判官だと思われ
343名無しさん@5周年:05/02/18 10:20:11 ID:kHjs8i+W
>>324
口に入って、喉をつまらすかもしれん。
危険すぎる。
344名無しさん@5周年:05/02/18 10:20:20 ID:z8Ccch3A
加害者二人が一番悲惨だと思う。
こんな事故だから、加害者が誰かなんて地域じゃすぐわかったろうし
小学生で殺人のレッテルを貼られ、こうやって裁判起こされ
かなりのトラウマだろう。
345名無しさん@5周年:05/02/18 10:20:44 ID:Gn/ZAI8s
なんでこの判決が非難されているの?
1.キャッチボールの場所(公園内のどの位置か具体的に)を慎重に選んだか。
2.周囲の人間に気を配っていたのかどうか。
現場検証とか審議は尽くされたんだろ。

十分な注意が払われなかったから事故が起きたのは事実。
たとえ、死亡少年がキャッチボールのラインに横から突っ込んできたのだとしても、
そこが公園であって野球場とか練習場とかではないのだったら、
キャッチボール側には、それを見越して回避する義務と責任があるはずだ。

>(1)軟球が当たった証拠はない ←しっかり当たったと断定されたのね
>(3)小学生が投げたボールに当たり、人が死ぬことは予見不能

  えっ、当たりどころが悪ければ死ぬだろ。
  こんなこと言うほうが、おかしいのではないかなぁ。
346名無しさん@5周年:05/02/18 10:20:49 ID:G+zjszik
判決をどうのこうの言う前に、親はちゃんと子供を教育しろってことだろ?
お前等何考えてごちゃごちゃいってんだ。人が死んでるんだよ。




「周りを見て、人に怪我をさせないような遊びをしなさい」



347名無しさん@5周年:05/02/18 10:20:53 ID:zlf485Ew
>>324
ピンポン玉は結構簡単に割れたりするので危険
348名無しさん@5周年:05/02/18 10:20:55 ID:NqtlzaQg
公園を我が物顔で私物化していた野球バカの親父が悪い。
6000万でも少ないだろう。もっと賠償させるべき。
349名無しさん@5周年:05/02/18 10:21:18 ID:z/L0ckuE
>>332
今はそんな事になってるのかよ、ありえねえ
350名無しさん@5周年:05/02/18 10:21:28 ID:Bw5v6NGV
>>344
いや普通に死んだこだろ
351名無しさん@5周年:05/02/18 10:21:38 ID:qrmtGas6
一人あたり3000万ですか
払えませんなそんな金
352名無しさん@5周年:05/02/18 10:21:54 ID:Sonl8q+G
>>343
そうか・・・
投げたピンポン球が偶然近くにいた子供の口の中に入って
のどを詰まらせて死んだら大変だね。

じゃあ何もできないじゃんヽ(`Д´)ノ
353名無しさん@5周年:05/02/18 10:22:10 ID:cnxNgtGP
     軟球が当たった証拠はない
     軟球が当たった証拠はない
     軟球が当たった証拠はない
     軟球が当たった証拠はない
     軟球が当たった証拠はない
     軟球が当たった証拠はない
     軟球が当たった証拠はない
     軟球が当たった証拠はない
     軟球が当たった証拠はない

まず、DQNだな
354名無しさん@5周年:05/02/18 10:22:12 ID:m3dmZtvo
実際軟式少年野球で

内野手は体でボール止めることあるよね

でも、死ぬことはないよな


355名無しさん@5周年:05/02/18 10:22:16 ID:wQFneSRh
しかし、過失で賠償金って、払う方はなんで?という感じだろうな
356名無しさん@5周年:05/02/18 10:22:17 ID:IYFCxueH
小学校4年生がボールが当たって死亡することが予見できるのであれば
小学校4年生が起こした事件はすべて刑事事件で裁くべきだな。
357名無しさん@5周年:05/02/18 10:22:26 ID:LxajtRoW
これが過失認定されないなら、三重県のジャスコでおじいさんを殺した
警官は立派な犯罪者だろう。
358名無しさん@5周年:05/02/18 10:22:29 ID:WFiM1+EG
>>348
いい加減、ソースをよくよめ。
キャッチボールしていたのはガキ二人だ
359名無しさん@5周年:05/02/18 10:22:33 ID:VZwrZyjN
>>352
一人で座禅
これならきっと大丈夫
360名無しさん@5周年:05/02/18 10:22:43 ID:t8GVY/ID
鼻くそ丸めてキャッチボールしとけ
361名無しさん@5周年:05/02/18 10:22:45 ID:VVUqaw/m
>>337
どんな小4だよ。
362名無しさん@5周年:05/02/18 10:22:51 ID:8j8Ps8ye
なんだかなーーー

ごく普通のキャッチボールで、こんな事になるならスポーツは終わったな。
363名無しさん@5周年:05/02/18 10:23:03 ID:uKw4KynG
>>330
工工エエエ(´Д`;)エエエ工工
364名無しさん@5周年:05/02/18 10:23:08 ID:zuAXZomN
>>352
何も出来なくするようにする判決が悪いから
裁判官を訴えようぜ
365名無しさん@5周年:05/02/18 10:23:09 ID:KGrWl7zA
>>321
今は、休み時間に校庭出るのを禁止してる小学校多いよ。
放課後は授業終了後15分以内に下校するように追い出されるし。
366名無しさん@5周年:05/02/18 10:23:32 ID:zdL5gL9u
軽くスレの流れを読んでから書くが、
意外と判決の内容におどろいてる意見が多いのか。
2ちゃんも変わった。
367名無しさん@5周年:05/02/18 10:23:47 ID:7FT75GO3
NOUNAIキャッチボール、しかありませんかね?

TVとかマンガの内容にも影響してきそう。
いまにも噴火しそうな火山でミニ四駆とは何事か!とか。
368名無しさん@5周年:05/02/18 10:23:50 ID:1rOBdh5O
このニュースが原因だったか
アンチ野球が暴れている理由がやっとわかったぜ
369名無しさん@5周年:05/02/18 10:23:58 ID:MLEsB+XT
周りに無関係な人が居るところでキャッチボールするほうが悪いだろ。
370名無しさん@5周年:05/02/18 10:23:59 ID:cRZPhftm
>>359
そうだな、座禅なら迷惑かけないし
その上、仏道に目覚めて悟りまで啓けると良い事ばっかりだ
371名無しさん@5周年:05/02/18 10:24:20 ID:ICttfTCD
>>366
>>130みたいなdqnもいるがな
372名無しさん@5周年:05/02/18 10:24:27 ID:3yHec1SS
ハートブレイクショットで時間が永遠に止まったわけだ
373名無しさん@5周年:05/02/18 10:24:56 ID:m3dmZtvo
これで子供に野球させるところが減るね

つぎはサッカーボールやバスケットボールで

裁判が起こるんだね
374名無しさん@5周年:05/02/18 10:24:57 ID:IYFCxueH
>370
長時間座禅を組んで足がしびれたのは座禅のせいだから賠償しろ!!
375名無しさん@5周年:05/02/18 10:24:59 ID:UVOZX3ht
>356

だ か ら、親の監督責任だってば!
>1をよく読め!
376名無しさん@5周年:05/02/18 10:25:12 ID:7SyNcVpY
ドッチ弾平のお父さんは、あまりの激しいドッチボールの試合で
命を落とされたそうです。(菊
377名無しさん@5周年:05/02/18 10:25:23 ID:uKw4KynG
てか少年野球でキャッチャーやってた俺はワンバウンドのボールは体でとめろ
と教えられたけどそれも通用せんな。。。
378名無しさん@5周年:05/02/18 10:25:26 ID:lczBRyN/
投げた児童は間違いなく荒れるな。

裁判官は配慮してくれないと。
379名無しさん@5周年:05/02/18 10:25:42 ID:NqtlzaQg
>>358
このガキの親父は普段から公園でこのガキに投球練習させてたんだよ。
おまえこそ前スレ読め。

普段から大人がついててこの有様だ。
ボールを当てたガキはこの親父の被害者といえる。
ちゃんと教育してもらえなかったんだからな。
380名無しさん@5周年:05/02/18 10:25:49 ID:TGK+okjm
この件で、加害少年たちを殺人者扱いするのは、あまりにひどい話だ。
こんなことでは、電話を掛けて、呼び出し音にびっくりした爺さんが死んでも殺人だ。
381名無しさん@5周年:05/02/18 10:26:02 ID:T32fxh2v
>>366
2ちゃんは随分変わったような気がする
昔は、馴れ合い板でも煽りが結構あったけど、今は全然ないし
自分のよく行くスレでも、荒れてるスレは少なくなった
382名無しさん@5周年:05/02/18 10:26:04 ID:z/L0ckuE
被害者を殺しちゃったんだから加害者は悪い
しかし6000万はちょっと多すぎないか?
って事でFA?
383名無しさん@5周年:05/02/18 10:26:08 ID:+6j5INPR
大人じゃ死なないだろうが10才じゃ当たれば怪我は確定、当たり所が悪ければ死ぬ可能性もある。
それは少年でも理解しうる範囲。少年野球のピッチャーならなおさらだ。
384名無しさん@5周年:05/02/18 10:26:19 ID:w4Gq+zLr
>>377
時代が違うんだ 時代が。。。orz
385名無しさん@5周年:05/02/18 10:26:20 ID:jMT2fhsh
>360
そのはなくそにインフルエンザウイルスが混入していて、
その投げた鼻くそが間違えて口に入って、インフルエンザに
感染してしまうかもしれません。
だめです。
386名無しさん@5周年:05/02/18 10:26:30 ID:kHjs8i+W
>>352
2ch
387名無しさん@5周年:05/02/18 10:26:33 ID:Bw5v6NGV
>>377
少年野球中に死んだわけじゃないしね
死んだこはキャッチボールしてたわけじゃないし
388名無しさん@5周年:05/02/18 10:26:45 ID:gjc0m7Ad
今、体育でドッジボールってやってるのかな?
怪我させる可能性大なわけだが。
ドッジボール嫌いなガキに強制させて、うまく逃げられずに怪我したら、
学校の監督責任と、逃げ下手なのを承知でねらったガキの責任を問われるのかな。
「ドッジボールでは弱いものをねらっちゃイカン。それはイジメだ」
って親が教えなきゃいかんのか?
389名無しさん@5周年:05/02/18 10:26:48 ID:vsTRaj70
民法には過失責任という大原則があるから、過失すらない場合には賠償責任は発生しない。

キャッチボールの送球がそれてそれが被害者の胸にあたり死んでしまったという事例は
普通は誰にも過失がない(つまり不運な事故で死んでしまった)というのが
これまでの法律の常識でもあった。

これは限界事例とも言えるから間違いなく最高裁大法廷の出番となるだろう。
390名無しさん@5周年:05/02/18 10:26:52 ID:eWcSVQRM

 ま た 少 年 犯 罪 か !
391名無しさん@5周年:05/02/18 10:27:08 ID:pEPo3k3N
>>366
多分2chだけじゃない
392名無しさん@5周年:05/02/18 10:27:09 ID:LxajtRoW
今の時代、子どもが成長してちゃんと仕事につけるとは限らないんだから、
非を認めるにしても、6000万円はちょっと高いんじゃないの?
393名無しさん@5周年:05/02/18 10:27:12 ID:cAIo9UW/
>>366
どう意外なの?
どう2ちゃんは変わったの?
解説希望。
ちなみに、新聞を絶対視するワケじゃないけど、
読売新聞でも扱いが大きいから、驚いてるのは
2ちゃんねらだけじゃないよ
394名無しさん@5周年:05/02/18 10:27:16 ID:IYFCxueH
>386
2ちゃんねるでグロ画像踏んでショックを起こしたのははった奴のせい。賠償を!!
395名無しさん@5周年:05/02/18 10:27:44 ID:phEEbkgG
>>320
被害者を叩いているというより、DQN裁判官を叩いていると思うのだが
396名無しさん@5周年:05/02/18 10:27:45 ID:ECHrjjJG
公園で小学生同士がキャッチボールしていたら
親が6000万円の賠償。

・・・どんな判決だよw
397名無しさん@5周年:05/02/18 10:27:52 ID:7FT75GO3
>>388
うちの小学校じゃだいぶ前にドッジやらなくなったって聞いたっけかな。
危険だってより、嫌がる子供が多かったせいらしいけど。
398名無しさん@5周年:05/02/18 10:28:18 ID:uSJrBqpz
殺人者はまだ生きている
死んでいるより生きているほうが良いに決っている
なぜ殺したほうに同情する奴が居るのかね
頭おかしいだろ
399名無しさん@5周年:05/02/18 10:28:27 ID:cRZPhftm
体が硬くて足が組めない事に気がついた
座禅も出来ない。。。orz
400名無しさん@5周年:05/02/18 10:28:35 ID:lczBRyN/
>>383
おまえ10歳の時にそんなこと思いながらキャッチボールしてたの?
周りの人ばかりではなく、そんなのは当の相手にも配慮しなければならなくなるだろ。
「相手のグローブに入れてやらないと、万が一逸らしたら死ぬなあ」
401名無しさん@5周年:05/02/18 10:28:41 ID:kHjs8i+W
>>394
まじで、そんな訴訟が起こりそうだな。
グロ画像見てしまって、PTSDになってしまったとか言いそう。
402名無しさん@5周年:05/02/18 10:29:17 ID:Sonl8q+G
>>359
それしかないかorz

>>386
うんうん、2chは超安全だね( ´_ゝ`)
403名無しさん@5周年:05/02/18 10:29:32 ID:+6j5INPR
ドッジボールを引き合いに出すオツムの弱い人って、
ドッジボールと軟球が同じように見えるのだろうね。

>>395
どこがDQNなの?
極めて常識的な判決だろ。
404名無しさん@5周年:05/02/18 10:29:37 ID:Jojp6Mex
とりあえず次は、被告側の親が公園管理者を訴えてみたらどうだ?
日本中の公園禁止 公園作った行政が悪い ってことで
405名無しさん@5周年:05/02/18 10:29:43 ID:UhVMyhcu
事故だから賠償するのは当然だがなぁ
保険で何とかしてほしいね
406名無しさん@5周年:05/02/18 10:29:49 ID:F1veZyGF
>>388
ドッチボールじゃないけど、「さんど」っていう
ボール当て遊びでは、イジメらしきものが
行われたことはあったな。一人が集中して
ぶつけられてた。

まぁ、それでも怪我させるようなことは
なかったわけだが
407名無しさん@5周年:05/02/18 10:29:51 ID:swHNZBHM
だけどこのまま判例のアメリカ化が進むのは怖いねマジに
408名無しさん@5周年:05/02/18 10:29:52 ID:VZwrZyjN
>>397
ドッジボールたのしかったけどな
まさにやるかやられるか
409名無しさん@5周年:05/02/18 10:29:54 ID:z/L0ckuE
>>388
敵の弱点を攻めるのは戦の鉄則であります
410名無しさん@5周年:05/02/18 10:29:56 ID:qrmtGas6
親子2代で3000万円支払えってことなら高くはないな
411名無しさん@5周年:05/02/18 10:29:57 ID:p+e71gtN
まあ、妥当な判決だなw
412名無しさん@5周年:05/02/18 10:30:07 ID:t8GVY/ID
よい子はクリケットして遊ぼうね
413名無しさん@5周年:05/02/18 10:30:20 ID:KGrWl7zA
>>397
15年ぐらい前から
ドッジボール・キャッチボール・鬼ごっこを禁止してる小学校が出てきてる。
大概禁止された学校はPTAに変な団体所属の連中がいる。
414名無しさん@5周年:05/02/18 10:30:41 ID:wQFneSRh
流れ弾でも当てたら駄目なのね
こんな判決でたら、外で遊ばせる子供なんていなくなるな
子供の遊びなんだから、いろいろあるのに
415名無しさん@5周年:05/02/18 10:30:59 ID:T32fxh2v
>>412
カバディもしてください。
416名無しさん@5周年:05/02/18 10:31:10 ID:MLEsB+XT
>>389
キャッチボールしている直線上に人が居たら、
ボールを取り損ねた時にその人にあたる。
と言うのは容易に想像できると思うが。
その時の状況がどうだったかはしらんがな
まぁ"当たって死ぬ"は無理だろうけど
417名無しさん@5周年:05/02/18 10:31:15 ID:uKw4KynG
>>387
指導法云々言い出しかねん気もするな

じゃぁ公式試合中のファールボールが当たったら誰が責任取るんだろ?
418名無しさん@5周年:05/02/18 10:31:18 ID:vGgKFcuD
ビデオ大賞とかでよく見る子供は、強烈なダメージ受けたのに
その殆どは ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン  だけで済むよな。

近年の子供は、ゆとり教育で体が弱くなってるのか。
419名無しさん@5周年:05/02/18 10:31:30 ID:Bw5v6NGV
死ぬかどうかは別としてキャッチボールってボールがそれるのは付き物だよね?
で人にあたることだってあるわけだし、そしたら怪我することだってあるさ
死ぬなんて思わないけど・・・
420名無しさん@5周年:05/02/18 10:31:31 ID:IYFCxueH
>412
クリケットで何日も勝負が付かなく過労死した。賠償しろ!!
421名無しさん@5周年:05/02/18 10:31:35 ID:T/NJ+Hlt
仙台の藤山か。( ´_ゝ`)フーン
422名無しさん@5周年:05/02/18 10:31:37 ID:ICttfTCD
>>412
クリケットのボールは野球の硬球とかわらない硬さだぞ
423名無しさん@5周年:05/02/18 10:31:47 ID:7SyNcVpY
まぁ被害者の親が、そのもらった6000万で、誰でも利用できる
キャッチボール専用コート(ボールが当たっても文句なし)を作れば、
事件解決じゃない?
424控訴しる!:05/02/18 10:32:18 ID:vBPhf5hr
田村幸一裁判官は
「男児にはボールが他人に当たり、
死亡することもあるという予見可能性があった」などと認定(読売新聞)

なんだこの田村がキティなだけじゃん!
425名無しさん@5周年:05/02/18 10:32:19 ID:lczBRyN/
おまいら!発言に気をつけろ!
俺がショック死するかもしれないだろ!!
426名無しさん@5周年:05/02/18 10:32:26 ID:cRZPhftm
裁判官が生きてる所為で、地球の酸素が一人分減ってる
謝罪と賠償を・・・
427名無しさん@5周年:05/02/18 10:32:46 ID:UN7R0+18
道路脇でキャッチボールしてた消房のボールが、
信号待ちしていた俺の車に当たったことがあるんで
気持ちは分かる。

素直に謝ったんで、こんなところでキャッチボール
してたら駄目だろと、一言だけ説教して許したが。
428名無しさん@5周年:05/02/18 10:32:46 ID:WCiGUz2z
カポエラもね
429名無しさん@5周年:05/02/18 10:32:48 ID:dDZZw6j+
キャッチボールしてただけの子供を殺人犯扱いってw
しかも6200万円要求ってww
430名無しさん@5周年:05/02/18 10:33:00 ID:A7elbMz4
ジャングルジムなどで遊んでいて胸を強打したことは何度もあるぞ。
でも何ともなかった。
431名無しさん@5周年:05/02/18 10:33:01 ID:kHjs8i+W
クリケットが危険なら、クリトリスで遊ぶよ・・・
432名無しさん@5周年:05/02/18 10:33:01 ID:SuU5KGLx
>>388
うちの方はドッジボールやってるよ。放課後、休日の校庭開放もしてる
任意だけど毎年4月に保険入る様に紙貰うけど
登下校は校帽かぶってないと保険降りないから
必ずかぶせろと言われた
433名無しさん@5周年:05/02/18 10:33:04 ID:Upvgjzau
そのうち「子供過失保険」とか売り出されそう…
434名無しさん@5周年:05/02/18 10:33:15 ID:Sonl8q+G
カバティを推奨します
435名無しさん@5周年:05/02/18 10:33:15 ID:kPC9Cn4q
加害者小学4年生って10〜11歳?
被害者と同学年じゃね?(前提がまちがってたらすまそ)
わざと球を逸らした線はないのか?
436名無しさん@5周年:05/02/18 10:33:20 ID:M6Tjq27R
こんなんで賠償って・・・怖い時代ですなあ・・・
自分の子がインフルエンザ菌を少しでも持っていて、親は気づかずに学校へ行かせ、
学校で他の児童にインフルエンザをうつしてしまい、
児童が1人でも死亡してしまっても賠償になるのかな?
437名無しさん@5周年:05/02/18 10:33:22 ID:A/30mAZ4
何?何?
この裁判官は運動音痴でキャッチボールすらやったこと無いのか?
軟式のゴムボールで、小学生の投げる緩い球で、しかも小学生自身が当たったら死ぬなんて予見する訳が無いだろうが!
仮に大人が投げたって軟式のゴムボールじゃ当たって死ぬなんて誰も思わないと思うぞ。
438名無しさん@5周年:05/02/18 10:33:28 ID:aCT0x/bq
>>417
野球なんか何十年と見に行ってないけど
プロの場合はチケットの裏に、当たっても知りませんよ。という
一文があったと思ったが・・・
最近のは電算発行だから書いてないのかな。
439名無しさん@5周年:05/02/18 10:33:32 ID:swHNZBHM
別に滑り台に縛り付けて的にしていぢめてたとかいう訳でもないのに
10:1はなかろう。ちょっと行き過ぎた判決だよな
440名無しさん@5周年:05/02/18 10:33:39 ID:XZFYHwfb
ピッチング練習してたみたいだけど、急速はどれくらい出てたんだろか。
小4でも90qとかの球投げれんのかな?
441名無しさん@5周年:05/02/18 10:33:41 ID:bwq3KGl7
また藤山か
442名無しさん@5周年:05/02/18 10:33:45 ID:IYFCxueH
>415
カバディカバディカバディカバディカバディと言い続けたら呼吸不全になった。賠償しろ!!
443名無しさん@5周年:05/02/18 10:34:02 ID:CtAAVu2g
球場で食ってた弁当にボールが直撃したら弁償してもらえますか?
444名無しさん@5周年:05/02/18 10:34:03 ID:7FT75GO3
そのうち、御喋りな奴は二酸化炭素を排出しすぎるという理由で
光合成真っ盛りの植物と一緒に独房入り。

爆竹やロケット花火売ってた駄菓子屋がPTAに潰された日を思い出して
非常にノスタルジックなスレですねここは。折り紙やら何やらで
お別れの贈り物つくったっけかなあと。
445名無しさん@5周年:05/02/18 10:34:24 ID:VZwrZyjN
>>425
昨日おまいのかあちゃんが、温水くん似の男とラブホから出てくるの見たよ
446名無しさん@5周年:05/02/18 10:34:26 ID:pEPo3k3N
>>366
ちなみにフジの大塚は「子供が外で遊ばなくなる」とかいってるし
テロ朝に出てた三田園は賠償金について、二木は裁判そのものに
疑問を呈していた。オズラの番組のトップの立ち話はこれだった。
447名無しさん@5周年:05/02/18 10:34:28 ID:Bw5v6NGV
でほんとにキャッチボールしてたの?
実はバッティング練習してたとかでは?
448名無しさん@5周年:05/02/18 10:35:07 ID:6DlD5GNO
ガキどもには防弾チョッキでも着用を義務付けるか。
449名無しさん@5周年:05/02/18 10:35:19 ID:/csVUNf9
人間生きているうえでリスクはつきもの。
今の世の中、あれやっちゃいけない、これやっちゃいけない、が多すぎる。
子供がますますひ弱になっていく。それと同時に人間としてのやさしさも
たくましさも喪失されていくように私は思う。
私も子供がいる。この子のためなら死ねると思うが、一人前の大人に成長
してもらうためにはいろいろな体験をさせたいと思う。そのためにある程度の
危険も仕方が無いと覚悟を決めている。
死んでしまいたいほど悲しいと思うが、加害者に賠償責任を負わせ、お金で
自分自身の気持ちにケリをつけることはできないと思う。
加害者もまだ子供、その子の将来を考えたらなおさら。
450名無しさん@5周年:05/02/18 10:35:35 ID:z/L0ckuE
>>443
それはそれでオイシイ
451名無しさん@5周年:05/02/18 10:35:34 ID:1pr6QM7i
ヘルメットも
452名無しさん@5周年:05/02/18 10:35:44 ID:zuAXZomN
遊具は危ないから撤去
キャッチボールもだめ
公園では何して遊べばいいの?まじで
453名無しさん@5周年:05/02/18 10:35:52 ID:KGrWl7zA
>>436
今の小学校は軽い風邪でも「欠席推奨」だよ。
風邪ひいた子供・先生が登校すると、すぐに一部の親から苦情が入る。
「うちの子にうつったらどうするんだ」と。
454名無しさん@5周年:05/02/18 10:35:52 ID:XeVACkjl
>被告側は、球が男児の胸に当たったことを否定し、
>「仮に当たったとしても、死因は不明で、肺の炎症や熱射病などの可能性もある」
>と反論していた。

>被告側は(1)軟球が当たった証拠はない(2)心臓震盪を死因とする証拠がない
>(3)小学生が投げたボールに当たり、人が死ぬことは予見不能――と主張していた。
> 判決で、田村裁判官は心臓震盪の判断基準を(1)心肺停止前に衝撃を受けた
>(2)胸骨や心臓などに構造的損傷がない(3)心血管系に奇形がない――などと例示。
>その上で、県警の実況見分や町教委への事故報告書などから、
>「軟球は長男の胸腹部に当たった」と認定。「死亡につながる不整脈や既往歴はなく、死因は心臓震盪」とした。

>>341が一番ありそうだな。熱射病ってなんだ、4月の仙台だぞw
455名無しさん@5周年:05/02/18 10:36:01 ID:s4LgRwfo
子を持つ親としては恐ろしい話だな!
もっと府や市がキャッチボールやサッカー
ができる公園を増やすべきだな!
一家族が支払う賠償金3,000万は痛いよね!
家が買える金額でっせ
456名無しさん@5周年:05/02/18 10:36:24 ID:vGgKFcuD
>>413 詳しく
457名無しさん@5周年:05/02/18 10:36:28 ID:Sonl8q+G
>>452
リアルままごと
458名無しさん@5周年:05/02/18 10:36:35 ID:YpaSYTKY
子供の命なんて微々たるもん。
6万で十分いいだろ。
459名無しさん@5周年:05/02/18 10:36:41 ID:eZawv1Hv
この判決を肯定してる奴は高裁で覆ったらおかしいと思うのだろうか。。。
460名無しさん@5周年:05/02/18 10:37:11 ID:ECHrjjJG
まぁ、地裁レベルだしw
控訴したら間違いなく差し戻しになるでしょ。
461名無しさん@5周年:05/02/18 10:37:23 ID:dvWC+uuN
>>455
金の話より自分の子供が人様の命を奪う心配しろよバカ親
462名無しさん@5周年:05/02/18 10:37:42 ID:K8jHpiiB
キャッチボールが危険なのは前から指摘していたが
死人が出た以上、公園内キャッチボール禁止は当然。
やりたかったら人気のない所行けっての
463名無しさん@5周年:05/02/18 10:37:46 ID:FtQmsYQT
被害者がその程度で死ぬのが悪いって言ってるやつは自分のティムポにボールが当たって使い物にならなくなってもしょうがないって言うの?
464名無しさん@5周年:05/02/18 10:37:56 ID:eQSNiBA1
>>235
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 そういうルールなんですか。
記事を読むと原告側が必死で勝訴→賠償金0を目指しているDQNにみえて腹が立った次第です。
465名無しさん@5周年:05/02/18 10:38:04 ID:zuAXZomN
>>457
3かく関係のもつれから
うちの子が精神的なアレをうけたってことにならないか?
466名無しさん@5周年:05/02/18 10:38:23 ID:62Yls5G+
投げた少年の元に楽天のスカウトが向かってる模様(;・`д・´)
467名無しさん@5周年:05/02/18 10:38:30 ID:mSKSp+w4
小4の軟球で死ぬってのはよく分からんのだが
当たり所によっては死ぬんだろうか?
というか実際死んだわけだが・・・・
何kmぐらいでてたんだろうか?70か60か・・?
468名無しさん@5周年:05/02/18 10:38:31 ID:NKqPystj
2ちゃんを見てもわかる通り、裁判官だけ真っ当なのが残ってる道理がないわな。
469名無しさん@5周年:05/02/18 10:38:40 ID:xtesVdfH
>>455
おまえみたいなのが、自分の子供が死んだ途端、不相応な賠償金
要求するんだろうな
470名無しさん@5周年:05/02/18 10:38:45 ID:GD3umXAK
この出来事もブサヨ市民団体にかかれば

軍靴の音が聞こえて
男が悪くて
人権問題で
謝罪と賠償をしていないから

と簡単に変換できるんだろうな。
471名無しさん@5周年:05/02/18 10:39:18 ID:oWYEa5fH
もう部屋の中でゲームしてるしかないな

で、小学校へ進入して・・・
472名無しさん@5周年:05/02/18 10:39:24 ID:eWcSVQRM

オマイらどうせ死ぬなら誰かに殺されたほうが徳ですよ
473名無しさん@5周年:05/02/18 10:39:24 ID:+6j5INPR
>>400
馬鹿丸出し。
軽めのキャッチボールの場合は人前後左右の距離を一定以上に離すだけでいいけど
強めの投げあいで前方後方に人が居る時は、その場所を避けるよ。
小4が投げて同年代の10才が死ぬってことは、軽いキャッチボールではないね。
しかも片方がピッチャーで相手役がキャッチャーだということなら普通にピッチング練習。
474名無しさん@5周年:05/02/18 10:39:34 ID:cRZPhftm
>>463
そうは言ってない、でも死ぬと予測は出来んと言ってる
475名無しさん@5周年:05/02/18 10:39:38 ID:l9Lzm8v2
そして全ての公園からキャッチボールをする少年達の姿はなくなった・・・

西暦200X年世界は核の炎に包まれた・・・

そして世界は狂気と暴力のみが支配するこの世の地獄へと
姿を変え、力なき人々はただ祈り、救世主の出現を待つのみ
であった。そう−伝説のあの男を・・・
476名無しさん@5周年:05/02/18 10:39:52 ID:lczBRyN/
控訴

被害者家族「息子の命を奪っといて控訴とは!おとなしく判決に従え!」

逆転判決

被害者家族、息子の命を無駄に奪われたと勘違い、拡大妄想し逆上。

殺人事件へ
477名無しさん@5周年:05/02/18 10:39:52 ID:KX7NApXY
少年野球のピッチャーがキャッチャー座らせて投げてたわけだからな。
そりゃ危ねーわな。
周りに人いたら、普通はやって軽い山形のキャッチ程度だもんなあ。
大人だって不意に速球飛んできたら、大怪我するし死ぬこともあるだろう。
そこんところ厳しく注意してなかった親に監督責任認めるのも妥当なんでない?

こういう馬鹿親がいるから、運動できるししたい子が
運動できるとこがなくなってくんだろうなあ。

478名無しさん@5周年:05/02/18 10:39:53 ID:VVUqaw/m
>>470
被害者側弁護士は市民オンブズマンに参加しているようだけど、
それは本件とは無関係ってことで。
479名無しさん@5周年:05/02/18 10:40:06 ID:AqnH5g8C
不運だった、としか言いようがない事件だな。
普通に考えて、軟式ボールで人が死ぬと予見できる小学生はいないと思う。
が、突然 子供を失った両親の悲しみを考えるとなあ


ところで、予見できなかったと認定された場合でも賠償金はある程度 認められるよね?
もしそうだとして、その場合はどんぐらいになんの?
それと、この6000万の内訳ってどういう風になってるの?慰謝料?子供が稼ぐ予定の金?
法律家、教えて
480名無しさん@5周年:05/02/18 10:41:19 ID:NqtlzaQg
>>477
注意するどころか、いっしょになってやってた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050218i101.htm
481名無しさん@5周年:05/02/18 10:41:29 ID:XZFYHwfb
>>462
変質者に襲われて(゚д゚)ウマー
482名無しさん@5周年:05/02/18 10:41:41 ID:K8jHpiiB
>>467 10歳でもソフトボール70m投げられる子供はゴロゴロいるからな
凶器と同じだ。
483名無しさん@5周年:05/02/18 10:41:48 ID:RThbXY8k
>>478
被害者ってどっち?
484名無しさん@5周年:05/02/18 10:41:57 ID:Bw5v6NGV
普段キャッチボールしてるやつらは近くにいるとうざいね
でも自分がキャッチボールしてるときは、近くのベンチに座ってる人に当たると
危ないと思いつつもどっかいけよ!て思ってるしな・・・

結果的に当たったのが原因で死んだなら賠償はすべきだと思うけど、6000万はちょっと
485名無しさん@5周年:05/02/18 10:42:00 ID:zdL5gL9u
つまらん煽りになってしまってすまん。
>>455
だなあ。俺もこの判決にはおどろいた。
なんかね、他の子供を怪我させる可能性を考えたら
子供を公園でなんか遊ばせられないね。
486名無しさん@5周年:05/02/18 10:42:07 ID:VZwrZyjN
>>475
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i  ホジホジ
  |::::::::     /' '\ |
  |:::::    -・=- , (-・=-         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    ⌒ ) ・ と'⌒^^ヽ、    / 
  | |    ┃ _ノョヨコョヽ   ヽ  < 呼んだ?
  ∧ |     ┃ ヽニニソ ト、   \  \ 
/\\ヽ   ┗━━┛ ノ`、/ ̄\ \________
/  \ \ヽ.   __ / \ |    ヽ
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、     i
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ    |
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ  / 
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )-'
487名無しさん@5周年:05/02/18 10:42:12 ID:7FT75GO3
[ここまでのまとめ]

子供が引きこもる為の言い訳が一つ増えた
488名無しさん@5周年:05/02/18 10:42:23 ID:IxKEpHHy
アメリカなら文句なしに原告の勝ちだな。
今までの日本の裁判がなぁなぁで済まされてきた
からこの判決に違和感感じる人間多いと思うけど
これからはこんな判決が多くなるよ。
489名無しさん@5周年:05/02/18 10:42:32 ID:M6Tjq27R
>>482
これは嘘でしょ?
490名無しさん@5周年:05/02/18 10:42:56 ID:ELLKcwuP
つーか今時野球なんて流行らねって。禁止にしろ
491名無しさん@5周年:05/02/18 10:42:58 ID:vpRulVkI
判決文ちゃんと読んでさらにそれを理解できてるやつらがあまりに少なすぎ。
法学についての理解知識もまったくのゼロ。
市民の『常識』的判断なんて所詮こんなもんだろうな。
裁判員制度なんて・・たとえ民事でも破綻するだろうな。
492名無しさん@5周年:05/02/18 10:43:05 ID:Gn/ZAI8s
>(1)軟球が当たった証拠はない
>(3)小学生が投げたボールに当たり、人が死ぬことは予見不能

こんなことしか言えん弁護士もDQN−−間違いない。
やっつけ仕事だな。弁護士代もらえさえすればいいのかと..(略
493名無しさん@5周年:05/02/18 10:43:15 ID:qrmtGas6
賠償金6000万って裁判で判決でても
加害者が払ってくれるかどうかはわからん
まとまな人間ならいいが、人によるね
494名無しさん@5周年:05/02/18 10:43:20 ID:VVUqaw/m
>>483
亡くなった子の方だけど?
495名無しさん@5周年:05/02/18 10:43:33 ID:cRZPhftm
>>488
アメリカでも、こういった裁判の規制を進めてる
どの国でも積極的に裁判を起こす人間は同じ人種だと思う
496名無しさん@5周年:05/02/18 10:43:37 ID:KGrWl7zA
>>470
実際、全国の公園や小学校校庭から遊具を撤去させてるのは
その類の連中だよね。
でこういう奴に限ってPTAには積極的に参加・牛耳るから
もうやりたい放題だよ。

俺の母校の小学校も、砂埃が目に入って病気になったと言い出した餓鬼&その市民団体親のせいで
アスファルト敷きになっちゃった。遊具も全撤去。
校庭で遊ぶの禁止。運動会も潰された。
体育は体育館の中でしかやらなくなってる。
497名無しさん@5周年:05/02/18 10:44:12 ID:lczBRyN/
>>473
馬鹿はお前、
俺が言ってるのは周囲の人ばかりにではなく、相手同士にもそういう「あたりどころが悪ければ死ぬ」
という意識が無ければならなくなるだろ、ということ。
どうして周囲には危険察知が適応されて、相手にはそういう配慮が無くなろうか。
そうだというならあまりにもその場しのぎ的発想。

しかも想像を繰り広げてるし、妄想族ですか。
498名無しさん@5周年:05/02/18 10:44:19 ID:+6j5INPR
>球を投げた男児は、同級生をキャッチャー役にして約17メートル離れ、
>キャッチボールをしていた

加害者擁護している連中の考える「キャッチボール」とは違いますね。
499名無しさん@5周年:05/02/18 10:44:26 ID:F1veZyGF
キャッチャー座らせて投げた球が、
なんですべり台の上にいたガキの
胸に当たるんだろう…
500名無しさん@5周年:05/02/18 10:44:29 ID:vsTRaj70
>>479
予見できなかったのであれば過失はない
つまり賠償責任は生じない
501名無しさん@5周年:05/02/18 10:44:39 ID:h6TDWpPz
いくらなんでも無茶苦茶。
飲酒運転の事故じゃないんだから、
誰に責任があるわけではなかろう。
むしろ、そんな虚弱な息子にキャッチボールさせていた親が悪いだろ。

しかし、訴えられた側の子供が可哀相すぎるな。
学校では殺人者あつかいされてるんじゃないのか?
502名無しさん@5周年:05/02/18 10:45:03 ID:cAIo9UW/
>>491
まず判決についての「意見」あるいは「感想」を語ってくれよ
そうでなければ、あんたの自身の法学的知識や常識について判断できない。
つまり、あんたのその感想が信頼できるかどうか判断できない
503名無しさん@5周年:05/02/18 10:45:21 ID:c00zepS1
キャッチボール当たり男児死亡、親に6千万円賠償命令
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000101-yom-soci

・・・原告の母親(41)は「息子の死の真相を知りたいと提訴したが、良い判決をいただいた」とコメント。





違和感あり・・
504名無しさん@5周年:05/02/18 10:45:29 ID:z/L0ckuE
>>491
裁判が一般的な考えとズレて来たのがおかしいんじゃないか?
505名無しさん@5周年:05/02/18 10:45:29 ID:UVOZX3ht
小学生に死亡事故を予見しろと言ってるわけじゃなく、
子供にキャッチボールをやらせた「親」が予見しなくてはならないってコトダロ?

「周りに子供が遊んでいるところでキャッチボールなんかしちゃだめよ」って躾けなきゃ。
それもよりによってピッチング練習?! そんなのボールがそれても良いように、バックネットのある所でやれって。
506名無しさん@5周年:05/02/18 10:45:35 ID:A/30mAZ4
>>498
小学生の投げる球なんてたかが知れているわけだが。
大人が手で払いのけても痛いと思わない程度の球威だぞ。
しかも軟式のゴムボール。
507名無しさん@5周年:05/02/18 10:45:37 ID:Bw5v6NGV
>>501
だからよく読めと
508名無しさん@5周年:05/02/18 10:45:51 ID:WCiGUz2z
>>501
当てられた子はキャッチボールしてないよ
509名無しさん@5周年:05/02/18 10:46:22 ID:K8jHpiiB
>>489 小学の体育の授業でソフトボールの遠投競技やらなかったか?
510名無しさん@5周年:05/02/18 10:46:39 ID:zdL5gL9u
>>501
被害少年がキャッチボールしてたわけじゃないみたいよ。
511名無しさん@5周年:05/02/18 10:47:25 ID:wQFneSRh
>>508
わざと当てたわけじゃないじゃん
キャッチボールしていてそれる事ぐらいあるだろ
失敗が予見できるならやるなというなら、何もできなくなるぜ
512名無しさん@5周年:05/02/18 10:47:30 ID:x7fgfaUX
てゆーか 胸目掛けて飛んできたなら、


捕るか、避けろよ


もう、球技廃止にしよう。俺も運痴だし丁度いい。
513名無しさん@5周年:05/02/18 10:47:31 ID:uKw4KynG
てか球が速かったから死んだんじゃないだろ。。。
予期せぬ時に当たったから死んだんじゃないのかな
514名無しさん@5周年:05/02/18 10:47:32 ID:cAIo9UW/
>>500
つまり、予見できたとすれば全、
予見できないとすれば無、
そんなデジタルな問題なの?
過失相殺みたいに、割合が変化するのじゃなくて?
515名無しさん@5周年:05/02/18 10:47:38 ID:z/L0ckuE
>>509
6年でも50m飛んだらすごいほうだったぞ
516名無しさん@5周年:05/02/18 10:47:43 ID:YldwETPw
俺が思うに一番馬鹿なのは、間違いなく>>502だと思う。

どこからともなく>>502に軟式ボールが飛んでくることを切に願うよ。
517名無しさん@5周年:05/02/18 10:48:13 ID:7SyNcVpY
っていうか、ここ見てる何人が、子供の投げた玉で、子供が死ぬって知ってた?
たぶん、そんなにいないんじゃないの?
記事見た瞬間、へぇ〜!!って満へぇもんだったよ。
それで子供が、キャッチボールで人を殺してしまうなんて考えないだろう?
518名無しさん@5周年:05/02/18 10:48:37 ID:VVUqaw/m
>>509
精々その半分だろ。
519名無しさん@5周年:05/02/18 10:48:59 ID:+6j5INPR
>>497
意味不明。
公園が加害者の私有地ならばお前の理論は通るだろう。
でも公園って誰のもの?
520名無しさん@5周年:05/02/18 10:49:09 ID:kPC9Cn4q
俺は被害者と加害者が同じ学年(同じ学校?)でいじめでワザと球を当てた線で、この事件の原因を推測するぞ!
だから、被害者も高額をふっかける(ふっかけたくなる)のだ。
加害者の親も、(1)軟球が当たった証拠はない、なんていいだすDQNだし
子供のDQNだろう。
521名無しさん@5周年:05/02/18 10:49:12 ID:wag2RKFA
死んだ子には悪いが
別にボールが当たらなくても、そのうち別のことで死んでいたと思うよ

おそらく心臓に欠陥でもあったんだろう、運が良ければ今回のことがきっかけで
心臓の状態について、把握できたかもしれなかったけどね(死んでしまったけど)
522名無しさん@5周年:05/02/18 10:49:20 ID:Miqn9kVD
>>475
本当にこうなる気がする。

>>496
なんでこんな馬鹿な親ばかりになっちまったんだ?
どんな時代に育ってきた世代なの?今の馬鹿親って?
523名無しさん@5周年:05/02/18 10:49:46 ID:MLEsB+XT
>>517
"当たると怪我をするかもしれない"とは考えるだろ
今回死んだのは運が悪かっただけ
524名無しさん@5周年:05/02/18 10:49:50 ID:cRZPhftm
>>521
欠陥はないらしいよ
525名無しさん@5周年:05/02/18 10:49:55 ID:IkMywpGW
キャッチボールで殺人扱いかよ。

じゃあ、これからはキャッチボールしてる側を歩いただけで、
死亡、または怪我をするかもしれないという事を
想定出来るということになるので

次ぎ、こんなことがあれば過失相殺もありえるな。

526名無しさん@5周年:05/02/18 10:50:10 ID:Mv8zY6JZ
正当な判決だな。軟式とはいえあんな硬いボールが当たればあたりどころ悪かった
ら死ぬくらい小学生でも普通に分かるはず。そりゃ実際に当たって死ぬ
確率は恐ろしく低いが、現実として当たって死んだ以上そいつは賠償責任を負う
べき。サッカーボールやドッヂボールがブチ当たるよりはるかに危ないことくらい
明白だろ。
527名無しさん@5周年:05/02/18 10:50:12 ID:CtAAVu2g
俺の友達に、誰かが素振りしたバットが顔面にHITしたヤツがいるが
謝ってもらって終わりだったらしいぞ
528名無しさん@5周年:05/02/18 10:50:23 ID:VZwrZyjN
>>509
俺の学校では50mを超えるやつですら稀だったぞ
529名無しさん@5周年:05/02/18 10:50:41 ID:Ag4uMrpB
いつも思うのだが
「金じゃない。真実を知りたいんだ。」
とのたまう人がきっちり高額の賠償金を請求するのはなんだ。
これこれこういう事に対する代償を払ってもらいたいと
素直に言えばいいのに下手に繕うから整合性が無くなると思うのだが。
530名無しさん@5周年:05/02/18 10:50:43 ID:M6Tjq27R
>>509
自分、軟式の草をやっておりますが、
ソフト70投げる自身はないっす・・・
自分を軽く見積もって・・・40〜50かな〜と思うんですよ。
531名無しさん@5周年:05/02/18 10:50:44 ID:xtesVdfH
>>496
紫外線の害もあるから、まあ、よいではないか
532名無しさん@5周年:05/02/18 10:50:57 ID:56F0MFiJ
>>501
いや被害者はキャッチボールしてないんだって。
533名無しさん@5周年:05/02/18 10:51:00 ID:7IvTFBTZ
次はボールメーカーが標的ですか?
534名無しさん@5周年:05/02/18 10:51:04 ID:XeVACkjl
>>499
滑り台の上にいたのは被害者の兄弟。被害者の子は傍でそれを見ていた。
つか、遊んでる子がいる遊具に向かってピッチング練習がなあ
「当りゃ危ねぇな」とか考えなかったんだろうか。

まあ、6000万は行き過ぎだと思う。
535名無しさん@5周年:05/02/18 10:51:09 ID:lczBRyN/
>>519
お前さあ、自分が>>383で何言ってるかわかってる?
今回のケースはそりゃ加害者(とその親)も配慮が足りなかったと思われる点はあっただろうよ。
でも>>383は明らかに的外れ。
536名無しさん@5周年:05/02/18 10:51:15 ID:c00zepS1
キャッチボールひとつで6000万のリスク


賢い奴なら、もうキャッチボールなんてしないだろ
537名無しさん@5周年:05/02/18 10:51:17 ID:wag2RKFA
>>524
マジで?
説明がつかない・・
538名無しさん@5周年:05/02/18 10:51:23 ID:w4Gq+zLr
さあ子供たちよ
もう外で遊ばなくて良いよ
野球なんてやらなくていい
プロ野球なんてそのうち廃れてけばいいのだから
539名無しさん@5周年:05/02/18 10:51:29 ID:+6j5INPR
>>506
もしかして軟式ならば絶対死なないと思い込んでいる人?
普通に大人でも腫上がりますよ。
540名無しさん@5周年:05/02/18 10:51:33 ID:SuU5KGLx
>>525
通っただけじゃなくて遊具の側でキャッチボールをしてたのが
今回は問題なんじゃない?
6000マン賠償は凄すぎると思うけどさ
541名無しさん@5周年:05/02/18 10:51:35 ID:v49DdSSz
これからは公園内は歩行以外禁止だな。
鬼ごっこで誤って人にぶつかってしまい、不幸にも今回と同じ結果になっても予見可能になるよ。
542名無しさん@5周年:05/02/18 10:51:56 ID:cRZPhftm
>>526
軟球は軟らかいと思う
それに今回の少年はどんなボールが当たっても死んでたっぽいし
543名無しさん@5周年:05/02/18 10:52:10 ID:WCiGUz2z
>>511
いや、なんでそれを私に言うの?w
544名無しさん@5周年:05/02/18 10:52:16 ID:sZsFpCEh
親がしつけると言ってもキャッチボール禁止場所ならともかく、、、


まぁ裁判員制度が出来るまでだな。
545名無しさん@5周年:05/02/18 10:52:31 ID:1Gq7wJoM
これからはプロ野球選手も、ファールボールやホームランが
観客に当たって死ぬことを予見しながらプレーしなあかんな。
認められた場所で 認められた行為をしててもアカンみたいだし。
546名無しさん@5周年:05/02/18 10:52:55 ID:7FT75GO3
死亡は流石に念頭になかったと思うが
最悪でも骨折、なにより親にチクられるとかは予見する。
特に後者。キャッチボールの相手側に配慮が特に無いのは
後者の可能性が限界まで排除されるから。

なんて中身のないレス。
547名無しさん@5周年:05/02/18 10:52:59 ID:z/L0ckuE
もしこれが1000万位だったらみんなはなんて言う?
548名無しさん@5周年:05/02/18 10:53:08 ID:UN7R0+18
理解できてない奴ばっかりだなとか、バカばっかりだな
とか言う奴に限って、自分の意見を言わない。間違いない。
549名無しさん@5周年:05/02/18 10:53:13 ID:UwlHXzHb
めりけんかぶれのバカが増えたな、最近…
550名無しさん@5周年:05/02/18 10:53:20 ID:vw3pM30E
>>537
波紋が仕込んであったんだよ・・・
551名無しさん@5周年:05/02/18 10:53:21 ID:xtesVdfH
>>537
>>1を百回読め
552名無しさん@5周年:05/02/18 10:53:22 ID:8QfesIwh
これで6000万!? 親子共々一生フイ!?

オイオイオイオイ、裁判所ももう少し気の利いた判決下せねぇのかよ。
553名無しさん@5周年:05/02/18 10:53:35 ID:eEibCxwv
もう外での運動は一切合切止めとくべきだな
554名無しさん@5周年:05/02/18 10:53:48 ID:zdL5gL9u
>>542
軟式でも充分固いよ。つか、>>526は釣り(煽りつーのか?)じゃねーの?
555名無しさん@5周年:05/02/18 10:54:06 ID:MLEsB+XT
>>545
その場合は逆になると思うぞ。
それが問題になったら、
球場に入る前に誓約書とか書かされる事になりそう。
556名無しさん@5周年:05/02/18 10:54:12 ID:Bw5v6NGV
軟式ボールでの投球練習とか投げ込みで野球経験者のコだと
100キロくらいとか出てたとして、子供に当たったらけっこう怪我しそうじゃない?
557名無しさん@5周年:05/02/18 10:54:13 ID:wQFneSRh
>>545
ファールボールでも当たって怪我したら賠償請求できるようになるな
球団。球場。プロ野球機構。あと、選手にも
がっぽがっぽ
558違う観点から:05/02/18 10:54:27 ID:+OukopYb
これだけは言える。
被害少年は慢性的なカリウム不足。
じゃなきゃこの程度で心臓震盪は起こらない。
被害少年の親がしっかりと子供の栄養に気を配ってれば
今回の事故は未然に防げた可能性が高い。
559名無しさん@5周年:05/02/18 10:54:30 ID:Qv1N3C5o
560名無しさん@5周年:05/02/18 10:54:38 ID:eQSNiBA1
>>475
少年の最後の言葉は
「You は Shooooock! 俺の胸に 落ちてくるー♪」
だったに違いない つД`)
561名無しさん@5周年:05/02/18 10:55:09 ID:OAh7RS+A
野球やってる奴なんて、みんな死ねばいいのに。
562名無しさん@5周年:05/02/18 10:55:12 ID:3nV7gmr/
死んだ子には申し訳ないが、投げたほうも可哀想だなこりゃ。
563名無しさん@5周年:05/02/18 10:55:18 ID:q9NwyyIT
小学生が投げたボールに当たり、人が死ぬことは予見不能というが、
怪我することくらいは予見できるだろ?
564名無しさん@5周年:05/02/18 10:55:23 ID:NqtlzaQg
>>560
キチガイ、市ね。
565名無しさん@5周年:05/02/18 10:55:35 ID:vdZW+fvd
ドッチ弾平が悪いニダ
566名無しさん@5周年:05/02/18 10:55:38 ID:+6j5INPR
>>535
いいや間違っていない。
一定の強度で当たれば確実に怪我はします。当たり所が悪ければ死ぬ可能性はある。
少年野球チームでも「軟式球でも当たれば危険だよ」とちゃんと教えています。
むしろ知らぬ存ぜぬのほうがおかしい。
567名無しさん@5周年:05/02/18 10:55:42 ID:And4IYkw
>>552こんな時こそこの人の出番ですよ

      ┌─‐‐─┐
       |_____________|
      ='========='==
      / /  \│
     ┌|--@-@- |┐
     └| メ 〇   .|┘     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ___ |||||__ |  ∬  /冷たい言い方のようだが、殺されてしまった被害者の人権など、 
       | \__,=i===* <  とっくに 消えてしまっている。人権を言うなら、 
       |    |||||   |      \ 人権を言うなら、生きている加害者の人権こそ保護するべきなのである
    /ト、   /7:`ヽ、_    \_________________
  /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
::::::::朝日新聞企画室・原裕司 ::::::::::
568名無しさん@5周年:05/02/18 10:55:46 ID:wag2RKFA
>>550
ワロタ

>>551
つまり除細動をできんかった病院の対応が悪かったってこと?
569名無しさん@5周年:05/02/18 10:55:59 ID:lczBRyN/
>>559
すげえな。でも見る限り、小6で70なげりゃ全国トップクラス、年によっては優勝だな。
570名無しさん@5周年:05/02/18 10:56:05 ID:7FT75GO3
>>555
それでも超満員な甲子園にテラワロスwwwww

とか出来そうですね。
つっても観客同士のリアルバウトなら既に実装済み。
571名無しさん@5周年:05/02/18 10:56:05 ID:2HNw9mva
まぁ外で遊ぶなってことだな
572名無しさん@5周年:05/02/18 10:56:21 ID:KGrWl7zA
>>522
一部の「特定の団体・思想の信奉者」だけなんだけどね。
ただ先にも書いたが、こういう親に限ってPTAでは発言力でかいし、
教育委員会やらなんやらにパイプ持ってるから始末が悪い。
以前住んでた立川、今住んでる国達にはこの手の親がてんこ盛りでいるよ。
573名無しさん@5周年:05/02/18 10:56:23 ID:M6Tjq27R
>>559
凄いな〜今の小学生は・・・
嘘って言ってごめんね
574名無しさん@5周年:05/02/18 10:56:25 ID:thB4sE5V
>>467
比較的弱い衝撃で起こる、一種の不整脈って他板で書いてたよ。
575名無しさん@5周年:05/02/18 10:56:26 ID:VZwrZyjN
>>559
日本ってのは広いんだな
まじスゲー
576名無しさん@5周年:05/02/18 10:56:36 ID:x7fgfaUX
胸に当たるのが、おかしい。

真正面じゃんか。
577名無しさん@5周年:05/02/18 10:56:48 ID:VVUqaw/m
>>539
どういうケースで腫れ上がったのか言ってみ。
578名無しさん@5周年:05/02/18 10:56:52 ID:w4Gq+zLr
基本的にショック死だろう
後ろから脅かしてもだめだったんじゃないの?
友人が冗談のつもりで後ろから わッと
軽く肩を叩いて声をかけました

死亡しました
友人は殺人で逮捕
損害賠償数千万円要求されたとさ
579名無しさん@5周年:05/02/18 10:56:57 ID:cAIo9UW/
>>558
なるほど。
少年の死とカリウム不足の間に因果関係が立証されたら、
過失相殺が出来そうですな〜
580名無しさん@5周年:05/02/18 10:57:04 ID:ky2DAQmM
過去レスよまずに。

>(1)軟球が当たった証拠はない

ってキャッチボールしてればボールの行方はみているわけだから
当たったときに、

「すみませんでした。お怪我ありませんでした?」

ぐらい、言うだろ。DOQ親は上告するだろうけど、徹底的にたたきのめされて欲しい。
そのつど賠償金額が上澄みされたらいいのに。「あ・・最初の判決で素直に認めてれば・・・」って思うように。
581名無しさん@5周年:05/02/18 10:57:32 ID:q9NwyyIT
河川敷に行けば、野球やってるやつらがどれだけ非常識なのか、よくわかるぞ。
582名無しさん@5周年:05/02/18 10:57:47 ID:wag2RKFA
>>576
心臓は自分から見て
左よりですから
583名無しさん@5周年:05/02/18 10:58:06 ID:XeVACkjl
584名無しさん@5周年:05/02/18 10:58:07 ID:z/L0ckuE
>>559
すげえ、絶対今の俺より飛んでる
585名無しさん@5周年:05/02/18 10:58:19 ID:AqnH5g8C
次スレの1には

心臓震盪の解説
被害者はキャッチボールをしてない

を入れといてくれ。
勘違い多すぎ。
586名無しさん@5周年:05/02/18 10:58:35 ID:zuAXZomN
遊具って公園の端っこの方においてあること多いよね
キャッチボールするなら公園の端っこでやるよね
みんなの邪魔にならないように
587名無しさん@5周年:05/02/18 10:58:51 ID:IkMywpGW
>>578
黒板を爪でギーとやっても
傷害罪になるからな。

将来ありえるかも。
588名無しさん@5周年:05/02/18 10:58:53 ID:7SyNcVpY
>>565
公園で胸にキャッチボールをくらって絶命する弾平・・・
激しく見てみたい!!
589名無しさん@5周年:05/02/18 10:58:57 ID:vw3pM30E
>>546
軟式のボールだから骨折の可能性もかなり低い。打撲とか腫れるとかそういうケガが考えられるくらい。
まあ、軟式でも硬いといえば硬いが、ドッチボールくらいの危険度じゃね。
590名無しさん@5周年:05/02/18 10:59:01 ID:8lmytXAy
野球は日本から排除すべきだな。まあ自然にそうなってきてるけど。
591名無しさん@5周年:05/02/18 10:59:01 ID:kYSpo+Ly
球が他人に当たる事は予見可能かもしれないけど
死ぬことまでは予見不可能じゃないですか?
あと、逆に被害者の男の子にも、
自分が当たるかもしれないっていう予見可能性はあったはずで
その辺の被害者自身の不注意は、ちゃんと考慮されてるのかな?
気の毒な事件だけれども
6000万円は子供のキャッチボールの際の不注意の対価としての側面からは高すぎる
それとも他に何か公表されない重要事情でもあるのかな?
592名無しさん@5周年:05/02/18 10:59:06 ID:jGquJWkK
俺は小学2年から硬式のリトルリーグやってたが
ノックでドカドカ顔や胸に硬式ボールがぶつかったぞ。
軟式なんかただのゴムマリだぜwww


593名無しさん@5周年:05/02/18 10:59:17 ID:zdL5gL9u
>>580
そういうスレの流れじゃないみたいよ。
594名無しさん@5周年:05/02/18 10:59:19 ID:wQFneSRh
で、おまいら、子供が出来たら公園でキャッチボールをさせるか?

俺はさせないな
595名無しさん@5周年:05/02/18 10:59:20 ID:va9axHFV
596名無しさん@5周年:05/02/18 10:59:33 ID:WCKDPExz
外で遊べなくなった
597あほ@外国人参政権反対:05/02/18 10:59:45 ID:H26Pjaen
オラわかったぞ!

裁判長は「男児がボールを避けん可能性」について述べたんだ!
598名無しさん@5周年:05/02/18 10:59:57 ID:wag2RKFA
>>583
よくわかった、ありがとう


とまっちまうから
じょさいどう機で無理やり心臓動かさないとダメなのね
599名無しさん@5周年:05/02/18 11:00:00 ID:A1B6Btu6
子供は家にこもってねるねるねるねでも作ってろ。
600名無しさん@5周年:05/02/18 11:00:09 ID:X7Y+78+9
中学生の頃ソフトボールの打球がオパーイに直撃した女の子がいたけど
今ごろどうしてるのか気になった。
601名無しさん@5周年:05/02/18 11:00:41 ID:x7fgfaUX
てか 捕れよ
602名無しさん@5周年:05/02/18 11:00:43 ID:v49DdSSz
これからは引篭もりが一番いいんだよ。
603名無しさん@5周年:05/02/18 11:00:49 ID:CtAAVu2g
ほぼ請求額どおりの6000万ってのは高過ぎ
604名無しさん@5周年:05/02/18 11:00:53 ID:VZwrZyjN
>>600
腫れ上がっちゃって、もう大変です
605名無しさん@5周年:05/02/18 11:01:05 ID:IkMywpGW
>>600
ドッチボールもできないな。
606名無しさん@5周年:05/02/18 11:01:14 ID:lczBRyN/
>>566
あたりどころが悪ければ危険です。
そしてそれを教えるくらいはするだろう。

で、死にます。って言うのか?具体的な説明も無く。
そんなんで10歳が死ぬことを意識してキャッチボールをできると思うのか?
お前は理解できると言っているが。
607名無しさん@5周年:05/02/18 11:01:31 ID:AqnH5g8C
>>600
当たった方だけ大きくなってるんじゃないか
罪作りな奴だ
608名無しさん@5周年:05/02/18 11:01:47 ID:hXlx987+
双方の親の監督不十分だと思われorz
609名無しさん@5周年:05/02/18 11:01:57 ID:+6j5INPR
時代のせいじゃない。
明らかに加害者のピッチング状況がおかしい。
これは親が適正な位置を指導できなかったところが問題だろ。
普通ならば腐るほど「周りに人が居る場合は危険だから避けて投げろ」と言われているはず。
>>577
顔面や腕や足。
大人が投げると胸や脇腹付近でも「ウヘッ」となる。
610名無しさん@5周年:05/02/18 11:02:04 ID:w4Gq+zLr
結論として裁判長は野球が嫌いだったと
特に夏に他の番組が潰されるのが
ムカついてしょうがなかったとOK?
611名無しさん@5周年:05/02/18 11:02:13 ID:QydsembO
>>607
片方だけ大きくなった。
賠償しろ
612名無しさん@5周年:05/02/18 11:02:14 ID:7IvTFBTZ
運動できないデブヲタが元気一杯のスレはここかな?
613名無しさん@5周年:05/02/18 11:02:30 ID:cRZPhftm
>>607
かわいそう、俺が小さい方を揉んで大きくしてあげる!
614名無しさん@5周年:05/02/18 11:02:31 ID:ymY31alW
つか心臓震盪のうんちくURL読む限り、
別に少年野球のピッチャーが投げた球じゃなくても起こるように読めるんだが…
友達の手が当たったの肘が当たったの、軽くぽん、っと当たるだけでダメぽ。
あくまでもタイミング悪くタイミングの悪い場所にぽん、と当たるってのが致命的
みたいだから。

球威も球の硬さも被害者の体の強さも全然関係ないぽいぞ。
615名無しさん@5周年:05/02/18 11:02:39 ID:2HNw9mva
車でひき殺しても8000万くらいなのに、これで6000万はちょっとなぁ。6000円くらいにしてやれよ
616名無しさん@5周年:05/02/18 11:02:45 ID:L4pxdMGB
>555
でも、球にあたって死ぬことが十分に予見できるなら
そんな誓約書は公序良俗に反するということで無効になるかも。
617名無しさん@5周年:05/02/18 11:02:47 ID:BpBjR/n4
ソースというか証拠さがしてきてやったぞ
ttp://members.jcom.home.ne.jp/ritoru/kiroku/kiroku%20sohuto.htm#5m_sohuto
これでも俺の地域と比べたらレベル低すぎだが
618名無しさん@5周年:05/02/18 11:02:57 ID:SlIRlKNy
大バカヤロウが狭い大学構内で女の子に注目されたいがために、
休み時間に硬式球で思いっきりキャッチボールしている場合は、
ワザと当たって仮病ムチ打ち→就職試験(どうでもいいところを本命だったといって)受けれず→賠償金請求
してもいいですか?
619名無しさん@5周年:05/02/18 11:03:03 ID:EyKcsFff
打球や剛速球ならまだしもキャッチボールの軟式の球が直撃したくらいで死ぬってのが
そもそも超異例なのに予見できるわけないだろーが。裁判官は何考えてんだよ。
控訴審に期待。
620名無しさん@5周年:05/02/18 11:03:25 ID:F5C5M2uB
野球がだめならサッカーをやればいいじゃない
621名無しさん@5周年:05/02/18 11:03:28 ID:T7OSNzsl
野球脳危険杉だな
規制しないと
622おっぱいスカトロメカマニア:05/02/18 11:03:32 ID:B66QmUvb
>学校教育の場に除細動器を導入するなどの動きにつながることを期待したい

予算が増える

癒着が増える

やってらんねえ
623名無しさん@5周年:05/02/18 11:03:33 ID:LeZ6b6Kp
殺人ピッチャーの愛称で親しまれる
624名無しさん@5周年:05/02/18 11:03:54 ID:4+xcfVt3
そうか少年は刑事責任はとわれないけど
民事訴訟はおこせるわけだな。

つーことはnevadaや酒鬼薔薇なんかの親にも請求できるわけだ。
過失致死でできて殺人でできないわけない。

実際のとこどうなんだろ。

625恋の門 ◆Tux6AJiA3A :05/02/18 11:03:56 ID:7n0KF9Ce
裁判沙汰になると、もう関係もおしまいなのかね、事故直前まですごく仲良しだったんだよね?
626名無しさん@5周年:05/02/18 11:04:31 ID:AqnH5g8C
>>613,611
もう揉まれてるから安心しろ
627名無しさん@5周年:05/02/18 11:04:34 ID:vctZWsjJ
どちらの子供もかわいそうだな・・・。想像できないよ、死ぬなんて。
でも、軟球を使ってるってことは、少年野球に入ってたのかな?
なら、チームの監督なりが軟球の危険性を真っ先に教えてなきゃいけないね。

ずばり。犯人は少年野球チームの監督!
628名無しさん@5周年:05/02/18 11:04:36 ID:+0Nm7wEU
ひでえな、公園でキャッチボールも出来ない世の中ですか。
629名無しさん@5周年:05/02/18 11:04:44 ID:YFZe2ofP
>>559
小学生って4,5,6年で全然成績違うんだな
630名無しさん@5周年:05/02/18 11:04:51 ID:Bw5v6NGV
>>625
何が仲良しなんだ?
631名無しさん@5周年:05/02/18 11:04:53 ID:w4Gq+zLr
>>624
やってるんじゃない?
632名無しさん@5周年:05/02/18 11:04:56 ID:7FT75GO3
×「人にボール当てたら危ないから注意しろよ?」
○「人にボール当てたら相手も俺たち一家も死にかねないから注意しろよ!」
633名無しさん@5周年:05/02/18 11:05:02 ID:VZwrZyjN
>>617
もうその話題は終わったぽ
634名無しさん@5周年:05/02/18 11:05:04 ID:T32fxh2v
>>628
エロ番組も放送できません
635名無しさん@5周年:05/02/18 11:05:10 ID:i4etHaXH
公園というのが一つのポイントだな。
636名無しさん@5周年:05/02/18 11:05:24 ID:8lmytXAy
>>628
それはいまどき普通だと思うが
637名無しさん@5周年:05/02/18 11:05:25 ID:wag2RKFA
けど、これ認めちゃうと
他のどのスポーツも危ないと認識するのが普通だよな

サッカーでも胸のトラップは当たり前だし、キーパーはどう住んだよ
ドッチなんてもってのほか


つーか、単に不幸な事故で済ますのが普通だろ
638名無しさん@5周年:05/02/18 11:05:27 ID:KrpQINHM
>>621
同意。
これからはサッカーだけでいいよ。
639名無しさん@5周年:05/02/18 11:05:36 ID:G+zjszik
掲示板でも関西弁で書きこむ奴は大抵DQN
640名無しさん@5周年:05/02/18 11:05:37 ID:jGquJWkK
卓球や羽根つきでも死ぬ予見をしないとな…。
641名無しさん@5周年:05/02/18 11:05:54 ID:hXlx987+
そう言えば昔小学校のサッカー部部員が部活中にけったボールがそれて、胸にあたった児童が氏んだじけんがあったぞ。
あと、ピッチャー返し食らって氏んだ投手もいたそうな。ちなみにそのときはじこしですた。
642名無しさん@5周年:05/02/18 11:05:58 ID:x7fgfaUX
ドラマH2うちきりだ。もうやめやめ。
野球禁止 止めろ。
643名無しさん@5周年:05/02/18 11:06:02 ID:SuU5KGLx
>>606
この場合この公園でキャッチボールさせてる親が一緒にいたので
10歳ではなくて親の注意責任が問われてるんだが・・
644名無しさん@5周年:05/02/18 11:06:11 ID:va9axHFV
>>638
サッカー?今までサッカーゴールが倒れて何人死んだか・・・
645名無しさん@5周年:05/02/18 11:06:29 ID:32Gnlvgb
>学校教育の場に除細動器を導入するなどの動きにつながることを期待したい

除細動器のイタズラで死ぬ餓鬼の数>>>>>>>>>除細動器でたすかる心臓震盪の餓鬼の数
646名無しさん@5周年:05/02/18 11:06:36 ID:swHNZBHM
まさに当たり屋だよな
6000マソだぜ6000マソ
647名無しさん@5周年:05/02/18 11:06:47 ID:kTUIeCeT
キャッチボール禁止
野球禁止
プロ野球解散

もうこれでいいよ
648名無しさん@5周年:05/02/18 11:06:52 ID:cRZPhftm
この加害者の少年が実は
野球十兵衛だったと大胆予想してみる
649名無しさん@5周年:05/02/18 11:06:59 ID:2HNw9mva
ボールを投げた児童の両親にとあるが、ボールを取りそこなったほうの児童の両親には問題ないのか?
こーゆーのは連帯責任じゃないのか?一緒に遊んでいたわけだし。
650名無しさん@5周年:05/02/18 11:07:04 ID:kHjs8i+W
>>617
女子もすげーな
651名無しさん@5周年:05/02/18 11:07:05 ID:vctZWsjJ
たとえば、
サッカーの練習中に胸でボールをトラップしたら心臓が止まって死にました。
なんて事故でも賠償金請求されたりしてな・・。
652名無しさん@5周年:05/02/18 11:07:09 ID:IVkxt1Ms
未失の故意って言うこと??
653名無しさん@5周年:05/02/18 11:07:20 ID:XFrMEoXo
>>14
まだ殴る方が健全な精神のような気がするよ……
654名無しさん@5周年:05/02/18 11:07:22 ID:MLEsB+XT
>>637
被害者はキャッチボールをやってない
655名無しさん@5周年:05/02/18 11:07:30 ID:jnZL2Ijl
殺意が合ったわけでもない子供に6000万円賠償責任で
その家族諸共人生お先真っ暗ですな
どうしてこんな馬鹿な判決になるのやら
656名無しさん@5周年:05/02/18 11:07:45 ID:lczBRyN/
>>643
いや、別にそこはよくて
軟球があたって死ぬことを予見できる、というのがどうも納得いかんのだ。

だいたい軟球があたって死んだ初めての事例でしょ?確か。
657名無しさん@5周年:05/02/18 11:07:48 ID:d1JQpCwS
球技じゃないフリスビーかバドミントンを推奨しよう
658名無しさん@5周年:05/02/18 11:07:49 ID:WCcjMa/I
>>652
よくそんなの変換できたな
659名無しさん@5周年:05/02/18 11:07:56 ID:ET5TyMoz
しかしもろいな最近のガキは
660名無しさん@5周年:05/02/18 11:07:57 ID:zTOb24g8
まぁ死ぬかどうかはともかく
あたればケガするだろうなぁぐらいは誰でも考えるわけで
他人のそばでキャッチボールしてるようなバカは責任負うべきだろ。
661名無しさん@5周年:05/02/18 11:08:02 ID:w4Gq+zLr
サッカーヘディング禁止
ラグビーのタックル禁止
プロレスなんてもってのほか
歩く時は最低人から1mは離れるように
満員電車などは乗らない
etc....
662名無しさん@5周年:05/02/18 11:08:04 ID:wag2RKFA
>>654
それは俺のレスとは関係ないだろw
663名無しさん@5周年:05/02/18 11:08:09 ID:AqnH5g8C
サッカーも危ないだろうが!

ドライブシュートなんて軟式野球ボールの比じゃねえぞ
664名無しさん@5周年:05/02/18 11:08:18 ID:pxNraLIM
これアメリカのニュースだと思ってた。
日本かよ
665名無しさん@5周年:05/02/18 11:08:21 ID:WCiGUz2z
>>643
親はその場にいたのに「軟球が当たった証拠はない」なんて言ったの?
666名無しさん@5周年:05/02/18 11:08:31 ID:i4etHaXH
ずっと前に高知かどっかのニュースで、サッカーの試合中に落雷が
起きたかなんかで、障害を持った人が学校を訴えてたのをニュースで見た気がする。
667名無しさん@5周年:05/02/18 11:08:32 ID:jGquJWkK
>>559
凄いな!小6女子が遠投で67mかよ!
668名無しさん@5周年:05/02/18 11:08:33 ID:7FT75GO3
>>651
心臓震盪を念頭においた場合、真っ先に廃止されるスポーツだな…
669名無しさん@5周年:05/02/18 11:08:46 ID:ymY31alW
うちの最寄りの公園…
かれこれ20年以上少年野球の練習場にもなってて、そうでないときもちびっ子がキャッチ
ボールやらドッジボールやら三角ベースやらやりまくってるんだが…
いつか死人が出ることを覚悟した方がいいんだろうか。
670 :05/02/18 11:09:01 ID:JsF/z4XU
やきうなんてマイナーで危険なスポーツを子供にやらせるのが悪い。
狭い公園でそんなことしてるのは世界中で日本だけ。
やきうは禁止にすればいい。
671名無しさん@5周年:05/02/18 11:09:04 ID:vw3pM30E
監督責任にしても、軟式ボールが胸に当たり心臓震盪なんて予想できない。
6000万はありえねぇ。
300万くらいだから「ふーん」で終わったかもしれんが。
672名無しさん@5周年:05/02/18 11:09:06 ID:G+zjszik
>>655
死んだ子供は人生終わらせられたんだよ。お前がバカ
673名無しさん@5周年:05/02/18 11:09:13 ID:NNwjlmuc
被害者の親の心情も判るが
子供が遊んでいる中での出来事で
死ぬ事が予見できなかったのにも関わらず
6千万を超える損害賠償請求…結局カネかよ〜と思ったが、

提訴に踏み切るまでに1年半近くかかっているのを考えたら
加害者側の謝罪などのその後の対応や
被害者児童の親を気遣う配慮がなかったせいかもな

674名無しさん@5周年:05/02/18 11:09:18 ID:YFZe2ofP
>>617
トップに最高記録と記してあるきがするのは気のせいか?
お前は何処に住んでたんだ?
675名無しさん@5周年:05/02/18 11:09:25 ID:KGrWl7zA
>>657
「物を投げる・打つ事」自体が禁止されてる、今の公園では。
676名無しさん@5周年:05/02/18 11:09:48 ID:NqtlzaQg
なんで被害者の子供がゲームに参加してたと思ってる奴がこうも多いんだろう?
次スレはスレタイに「無関係の子供に球直撃」って入れてもらわないと。
677名無しさん@5周年:05/02/18 11:09:53 ID:keqiYcRx
気持ちはわからんでもないがなんか変(´・ω・`)
こんなん不可抗力でしょ
678名無しさん@5周年:05/02/18 11:10:06 ID:VVUqaw/m
>>609
どんな球を近距離で受けたんだよ。
130キロの球を太股に食らったことがあるけど、軽い青痣で2,3日もすれば取れたけどね。
679名無しさん@5周年:05/02/18 11:10:08 ID:7SyNcVpY
日向君の強引なドリブリでも、死を覚悟しなくては・・・
680名無しさん@5周年:05/02/18 11:10:08 ID:hXlx987+
原告の親「でかしたぞムスコよ」とか思ってんじゃねーの?
681名無しさん@5周年:05/02/18 11:10:18 ID:fIrQ0aNq
仙台って変な判決多くないか?
682名無しさん@5周年:05/02/18 11:10:30 ID:wag2RKFA
なんでサカ豚が沸いているんだ?
ぜんぜんスレと関係ないことしか話してないし
683名無しさん@5周年:05/02/18 11:10:57 ID:VlCQTLTC
なにもしなければなにも起きない。
684名無しさん@5周年:05/02/18 11:11:05 ID:d1JQpCwS
>>675
へぇそうなったんだ。時代もかわったなぁ。
数年前、球技禁止のところでよくフリスビーとかバドミントンやってたけど。
685名無しさん@5周年:05/02/18 11:11:13 ID:ykriEeq8
その内、小石に躓いて転んで死んだのは
死亡現場の前の家がちゃんと掃除して取り除いておかなかったからだ

っつって損害賠償請求されそうだな
686名無しさん@5周年:05/02/18 11:11:31 ID:hJRuuDHm
687名無しさん@5周年:05/02/18 11:11:35 ID:swHNZBHM
とりあえず金に困ったら
自分の子供をキャッチボールやってるガキの傍に立たせておけ
688名無しさん@5周年:05/02/18 11:11:39 ID:AqnH5g8C
>>673
基準がお金だからどうしてもそう思ってしまうよな。
だから、原告が希望した場合、民事でも懲役刑ってことで。






むちゃくちゃかw
689名無しさん@5周年:05/02/18 11:11:50 ID:+6j5INPR
「投げたボールが心臓に当たるかも」とは予想できなくても
「心臓に当たったら死ぬかもしれない」ということは予想できるわけで。
690名無しさん@5周年:05/02/18 11:12:16 ID:BGphn2E0
以前、家の近所に住むパンチパーマのキチガイオヤジが、
そこの息子(小学低学年)と狭い公園内でキャッチボールをはじめた。
私は子ども(当時2歳ぐらい)をブランコに乗せて遊ばせていたが、
球がすぐそばに飛んできたり頭を掠めたりしたので、
「危ないからやめて下さい」と言ったら、
「こんな球、当たったところで死にゃせんわ!!」
とキチガイオヤジが叫んで怒り出したことがあったっけ。
で、携帯で警察呼んだら、
「いちいちこんなことで騒ぎやがって、このキチガイ!」
と、逆にキチガイ呼ばわりされた。あー、今思い出しても腹が立つ。
キチガイオヤジの子どもかわいそうだなぁ。
何がいけないとか、危険とか、親に教えてもらえずに育つんだよな。
どんな小学生に育ってるやら…。
691名無しさん@5周年:05/02/18 11:12:21 ID:aVpRcU+k
死んじまったぜ二人とも。
オリバは道歩いてたら隕石に当たり、
烈は大地震に巻き込まれ地割れに落ちちまった。

これ思い出した
692名無しさん@5周年:05/02/18 11:12:29 ID:MLEsB+XT
>>662
やってる奴は危険を承知でやってるだろうけど、
今回のはまったく関係ない子が死んだんだよ
693名無しさん@5周年:05/02/18 11:12:32 ID:ymY31alW
>>682
サッカーは運悪くボールが胸に当たることもある、じゃなくて、胸でボールを止めるのが
普通に行われる競技だからだろ。
すっぽ抜けた軟球で死ぬならサッカーでも運がわるけりゃぽくっと行くってこと。
694名無しさん@5周年:05/02/18 11:12:36 ID:pEPo3k3N
>>673
死ぬことが予見できなかったと思ってる漏れでも、もし遺族になってたら
損害賠償請求はやってるだろうな。
ただ、6000万も賠償金でるとは思わんけど、、
695名無しさん@5周年:05/02/18 11:12:37 ID:KGrWl7zA
>>684
子供といえども問答無用で通報されるよ。
うちの近所じゃそうだわ。
696名無しさん@5周年:05/02/18 11:12:43 ID:T7OSNzsl
野球やってる奴は目が大抵DQN
野球=DQN御用達スポーツ
697名無しさん@5周年:05/02/18 11:12:43 ID:keqiYcRx
軟式のボールでも結構固いの?
698名無しさん@5周年:05/02/18 11:12:48 ID:x7fgfaUX
1000は こうやってとるんだ!
699名無しさん@5周年:05/02/18 11:12:59 ID:Yu4ubgjb
>>678
ちょっと待て
130kmの球は誰が投げたんだw
700名無しさん@5周年:05/02/18 11:13:00 ID:8lmytXAy
いまどき、子供に野球なんかをやらせてた親が馬鹿だったということで。
701名無しさん@5周年:05/02/18 11:13:04 ID:DUdloBs1
ドッジボールとか軟式野球とか引き合いに出してるヴァカは
来るとわかって受ける衝撃と、不意打ちの衝撃の差がわからんのか?

まあ、死まで予見しろってのは無茶な判決だと思うが、ボール当てたら
ケガすることは十分予見できたよな。加害者に過失がないとは言えないが
被害者側の勝ちっぷりの良さに非難が集まってる感じだ。
702名無しさん@5周年:05/02/18 11:13:05 ID:cRZPhftm
>>689
出来ないと思う、強打して殺したんじゃないんだから
703名無しさん@5周年:05/02/18 11:13:06 ID:AkKsKTtf
>>666そう、高知の土佐高校のサッカー部員が試合中に落雷にあって死んだ、まだ裁判してたとおもうよ
704名無しさん@5周年:05/02/18 11:13:29 ID:wag2RKFA
俺、空手やってたけど
よく死なずにすんだな・・・・

というか打撃で心臓止まるなんて聞いたこともない

この子のはかなり稀なケースなんだろうな・・・
705名無しさん@5周年:05/02/18 11:13:29 ID:zTOb24g8
結局金か!って言われてもなぁ。
加害者からしても金で解決できるのが一番いいじゃないか。わかりやすくて。
「お金は結構ですから」って一生罪の意識を問われ続けるよりよほど楽だろう。
706名無しさん@5周年:05/02/18 11:13:42 ID:tm7FpOw3
6000万ねぇ・・・
サラリーマンの生涯の給料が2億と言われている世の中、
この金額はいかがなもんかしら
707名無しさん@5周年:05/02/18 11:13:55 ID:vw3pM30E
>>689
心臓に当たって死ぬ予想よりは頭に当たって死ぬ予想の方が現実的かな。
ま、これ親の監督責任無しと思ってる奴はほとんどいないでしょ。
ほぼ満額の6000万が不当に高すぎると思ってる人が多いだけで。
708名無しさん@5周年:05/02/18 11:14:06 ID:lczBRyN/
>>689
「投げたボールが心臓に当たるかも」とは予想できなくても
「心臓に当たったら死ぬかもしれない」ということは予想できるわけで

それ結局、「投げたボールが心臓に当たって死ぬかもしれない」ことを予想できてないぞ。
709名無しさん@5周年:05/02/18 11:14:12 ID:w4Gq+zLr
>>669
さっさと役所につうほうしる
不幸な親子を増やすんじゃない
710名無しさん@5周年:05/02/18 11:14:24 ID:7SyNcVpY
スカイラブハリケーンでも、死にますか?
711名無しさん@5周年:05/02/18 11:14:58 ID:F1veZyGF
弁慶高校の武蔵坊は、硬球をもろに
額で受けても死ななかったぞ
鍛え方が足りないんだよ
712名無しさん@5周年:05/02/18 11:15:05 ID:cRZPhftm
トルネード波でも投げれない限り、死ぬのを予測は不可能だと思う
713名無しさん@5周年:05/02/18 11:15:24 ID:Mv8zY6JZ
この流れだと最高裁辺りで200マソくらいは払うはめになりそうだな
被告ご愁傷様、原告憂さ晴らしできてよかったですね、地裁氏ねでFA
714名無しさん@5周年:05/02/18 11:15:36 ID:t8Sd3yyB
根本的な問題として、その競技に参加してた(観戦者含む)奴に当たって死ぬのと
部外者に当たって死ぬのとじゃわけが違うだろう。
関係ないやつに過失の傷害を加えてしまったら責任を負うのは当然
715名無しさん@5周年:05/02/18 11:15:37 ID:wQFneSRh
>>708
>「心臓に当たったら死ぬかもしれない」ということは予想できる
予想できないよ・・・
心臓震盪なんて病名を知ってる人がどれぐらい日本にいるんだ?
この事件で初めて知った人が多いんじゃない
716名無しさん@5周年:05/02/18 11:15:37 ID:VVUqaw/m
>>699
2年前は高校球児だった対戦相手のピチャー。
マジ避けられんかったのよ。
717名無しさん@5周年:05/02/18 11:15:38 ID:hXlx987+
氏んだヤシは心臓に障害持ってたのか?
718名無しさん@5周年:05/02/18 11:15:50 ID:ymY31alW
>>689
いや、できないだろ?
この事件知るまでたかが軟球が胸に当たっただけで死ぬなんて想像もつかなかったぞ。
心臓震盪なんて聞いたこともなかったし。

>>701
心臓震盪の場合、心臓の脈拍のタイミングに合うかどうかがすべてなので、覚悟できて
ても死ぬよ。
守備練習でグラブでキャッチできなかった球を胸で止めてから取ろうとしてあぼーんって
例がある。
719名無しさん@5周年:05/02/18 11:15:51 ID:8lmytXAy
>>711
死ななかったが、再起不能にはなりかけた
720名無しさん@5周年:05/02/18 11:17:04 ID:wag2RKFA
>>701
不意打ちも糞も関係あるか、馬鹿

心電図みたことあるのか?
721名無しさん@5周年:05/02/18 11:17:13 ID:khVKqh7V
ようするに、ドッヂボールやサッカーボールを胸で捕球、トラップしても
死ぬ危険があるって事でつね。

小中学校の授業から、これらの人気球技を永久追放でFA?
722名無しさん@5周年:05/02/18 11:17:19 ID:jGquJWkK
なんか野球も出来ない運動オンチが必死だなwwww
723名無しさん@5周年:05/02/18 11:17:43 ID:CmeQqJpt
お前ら、死んでしまった男児はキン肉星の偽王位継承者だったんだよ
724名無しさん@5周年:05/02/18 11:17:49 ID:vw3pM30E
>>716
高校野球なら硬球だろ。その130km/hを太ももで受けてそんな軽症かよっ
725名無しさん@5周年:05/02/18 11:18:12 ID:Yu4ubgjb
>>716
そうか
高校球児でもある程度肩つくらないと130kmはでないと思ったが
726名無しさん@5周年:05/02/18 11:18:13 ID:WCiGUz2z
バスケは安全?
727名無しさん@5周年:05/02/18 11:18:15 ID:NqtlzaQg
最終的には1500万位で落ち着くと思う。
728名無しさん@5周年:05/02/18 11:18:24 ID:QTEEeTa+
だから公園とかでキャッチボールとかすんなって。
あれあぶねーんだよ。小さい子供とかつれていけないだろ。

キャッチボールやりたいなら野球場でやれ
729名無しさん@5周年:05/02/18 11:18:26 ID:VVUqaw/m
>>724
俺が当たったのは軟球だよ。
730名無しさん@5周年:05/02/18 11:18:28 ID:8lmytXAy
>>722
君はなんか勘違いをしている。運動オンチのデブでもできるスポーツが野球なんだが。
731名無しさん@5周年:05/02/18 11:18:37 ID:IFqfiDur
6000万はやりすぎだ。

仙台市民だと、この裁判官に不信任入れれるのかな?
732名無しさん@5周年:05/02/18 11:19:03 ID:Vv913xoK
>>9
法学部にいるからって法律を知ったような顔をする奴は絶対に法律家になれんぞ
733名無しさん@5周年:05/02/18 11:19:08 ID:8P3C+6u4
>>721
そうだよね。小4の投げる軟式ボールで死ぬってのは予測は出来ないんじゃない?
734名無しさん@5周年:05/02/18 11:19:15 ID:lczBRyN/
>>726
ノールックパスを受け手が察知できず頭に当たってしまうからダメよ。
735名無しさん@5周年:05/02/18 11:19:24 ID:1hm0Yi6R
こういった事例も守備範囲の保険ってあるのかな?
736名無しさん@5周年:05/02/18 11:19:31 ID:hXlx987+
>>724 軟式より硬式のほうが意外と痛みが長くないんよ。 まぁあたったときは地獄だが・・。

>>716 足元の130kよけれなくて高校球児できたのかよ! (・∀・)ビックル!!
737名無しさん@5周年:05/02/18 11:19:45 ID:y/sv5bsi
通行人の胸に当たって死亡なんて滅多に起きないと言いつつ
賠償金が怖くて子供にキャッチボールをさせられなくなるって
2ちゃねらーはバカか?
滅多に起きないなら安心してキャッチボールやらせろよ
738名無しさん@5周年:05/02/18 11:19:47 ID:YFZe2ofP
>>729
軟式で130キロって相当凄いなそのピッチャー。。。
739名無しさん@5周年:05/02/18 11:19:57 ID:1Gq7wJoM
>>724
当たる角度によって衝撃度は全然違うから
一概に当たったといっても、なんとも言えない。
740名無しさん@5周年:05/02/18 11:20:07 ID:G+zjszik
心臓に当って死ぬことは予測できなくても、頭や顔に当って
怪我させるまたは死なせる事は余裕で予測出来るな。その延長。
741sage:05/02/18 11:20:08 ID:+5TgUKL4
被害者(ボールを投げた方)の子供は、かわいそうね。
加害者(亡くなった子供の親)はどうせ金目当てだろ。
最近ニュースでむかつくこと多いわ
742名無しさん@5周年:05/02/18 11:20:09 ID:LB7Y6ZJK
被告側は、球が男児の胸に当たったことを否定し、
「仮に当たったとしても、死因は不明で、肺の炎症や熱射病などの可能性もある」
と反論していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000010-khk-toh

投げた子供は当たったことくらいわかってるんじゃないのか?
投げた子供も被害者かも。賠償金あるなしに関わらず、一生苦しむことになるだろうし。
743名無しさん@5周年:05/02/18 11:20:23 ID:w/SdAdBK
なにこれ? JACPOT?

田○幸一みたいなのが多いから日本の司法は駄目なんだろうな。
744名無しさん@5周年:05/02/18 11:20:38 ID:CmeQqJpt
最近>>721みたいな馬鹿が増えてきて困るよな。
寝屋川の事件への過剰な反応とかもさ。

死ぬ奴はたまに死ぬ。キチガイは稀にいる。殆どの奴には一生関係ないこと。
こんな当たり前のことがわからないなら一生引きこもって家から出るなと言いたい。
745名無しさん@5周年:05/02/18 11:20:39 ID:7SyNcVpY
>>726
危険です。赤木主将は「やっとつかんだチャンスなんだ!」といって
一生歩けなくなる危険性がありました。
桜木君は、肩の骨折りました。
746名無しさん@5周年:05/02/18 11:20:43 ID:2LHmTbAi
747名無しさん@5周年:05/02/18 11:20:43 ID:wQFneSRh
>>734
ロナウジーニョのことかな
748名無しさん@5周年:05/02/18 11:20:50 ID:OufrB4VS
心臓じゃなくて後頭部でも同じなんだから過失あるし予見はできる
公共の公園で野球するやつがアホ
749名無しさん@5周年:05/02/18 11:20:53 ID:0OHw/6fc
硬式ボールならともかく、同級生の軟式だからな〜

少年野球チームも沢山あるから、多分年間何千、何万人が不意打ちボール
ぶつけられてる希ガス

運悪いね。
750名無しさん@5周年:05/02/18 11:21:01 ID:xuYddtgG
漏れなんかハンマー投げで人にあてたことあるぞ
751名無しさん@5周年:05/02/18 11:21:11 ID:+6j5INPR
絶対死なないと思っている人は、
同年代の華奢な人間を実験台にして思い切り軟球を心臓めがけて投げてみればいいじゃん。
漏れは死ぬ可能性もあると思うよ。
752名無しさん@5周年:05/02/18 11:21:10 ID:Ag4uMrpB
753名無しさん@5周年:05/02/18 11:21:53 ID:NqtlzaQg
>>742
俺もそう思う、投げた子供も被害者。本当の加害者は普段からこの子供に
公園で投球練習させてたバカ親父。
754名無しさん@5周年:05/02/18 11:21:54 ID:jiK9o4yp
ボクシングだって試合中に殴られば、防御できるから、
大きなダメージはないが、街中で突然殴られたら
ボクサーだってヤバイだろ?

それにこれはキャッチーボールでなく、ピッチングなんだよ。
人が居るところではしない、人が来たら中断すると言うことを
親が教えていないのは問題だし、
人が居る側にキャッチャーがいるのもあほな話。

6000万は高いが、
いまさら証拠が無いなんて言い出してるんだから、
金額云々より満額になってもおかしくは無い。

755名無しさん@5周年:05/02/18 11:22:02 ID:lczBRyN/
>>745
桜木は肩なのか?
てっきり脊椎とかと思ってた。
756名無しさん@5周年:05/02/18 11:22:17 ID:wag2RKFA


つーか、この事件は

1、学校に除細動機をおけ
2、キャッチボールをするときはまわりに気をつけろ
  特に頭に気をつけろ、心臓に当たって死ぬなんて非常に稀
3、不意打ちであたろうが、運動中に当たろうがタイミングさえ合えば細動はおきる


だけだろ?
757名無しさん@5周年:05/02/18 11:22:26 ID:tm7FpOw3
>>741
死ね。
10歳のかわいい子供を失った親の気持ちにもなってみろ
758名無しさん@5周年:05/02/18 11:22:29 ID:hXlx987+
そんなんで死ぬなら毎年何人の野球部員が死ぬんだ?w
759名無しさん@5周年:05/02/18 11:22:35 ID:OAh7RS+A
野球する奴なんて全員さっさと死ねばいいのに
760名無しさん@5周年:05/02/18 11:22:41 ID:6qZOskT8
セゾンカード持ってるなら年間3000円で家族がスポーツ中に他人に
怪我させたり死なせてしまった場合に1億まで保証される保険がある。
761746:05/02/18 11:22:43 ID:2LHmTbAi
.>>737
ごめん、間違って送信しちまった。別になにもないです。
762名無しさん@5周年:05/02/18 11:23:04 ID:bWv1HFoP
オニールのひじ鉄でディバッツの歯が飛んだし
763名無しさん@5周年:05/02/18 11:23:16 ID:+QBN8wvw
被告男児は伊達英二か。
764名無しさん@5周年:05/02/18 11:23:23 ID:YFZe2ofP
>>751
その前に絶対に死なないって言ってる奴が何処にいるか教えてくれ
765名無しさん@5周年:05/02/18 11:23:25 ID:s3a/OoZJ
脳震盪だけじゃない事に驚愕。


>>637
君は本当に馬鹿だな。
766名無しさん@5周年:05/02/18 11:23:53 ID:FMTiYsHm
この子の親がが第三者に対する損害賠償保険に入っていれば
いいだろうけど、そうでない場合はどうやって支払うんだろう。
任意保険で片づくケースの多い交通事故と違って、こういう
事故は不幸だ。予見可能性が低いから、なんぼなんでも
6千万円はないな。せいぜいが1千万円あたりが妥当だ。
767名無しさん@5周年:05/02/18 11:24:07 ID:ymY31alW
>>737
違う、このことによって「キャッチボール不可」の公園の割合が上がり、
今まで「不可」と掲示はしていても事実上黙認されていた公園でも
チェックが厳しくなるってことが予想される。

そうなったら子供はどこでボール遊びをするんだ?ってこと。
ゲーム脳になるから外で遊びなさい、でもボール遊びはダメです、
とっくみあいも胸に肘が入ったりしたら危ないから禁止です、とかなって
きたら何もできなくなるじゃないか。
768名無しさん@5周年:05/02/18 11:24:26 ID:VVUqaw/m
>>725>>738
ちょっと格が違ってたよ。ノーコンだったけど。

>>736
ああ、俺は草野球やってるだけのド素人ですよ。
769名無しさん@5周年:05/02/18 11:24:30 ID:tm7FpOw3
>>760
えらい、美味しい保険だな
770名無しさん@5周年:05/02/18 11:24:37 ID:cRZPhftm
>>766
高裁、最高裁と賠償金は下がっていくと思う
771名無しさん@5周年:05/02/18 11:24:38 ID:4UZXwKEq
>>730
たしかに、サッカーじゃ一回も球触らずに終わりそうだしなw
772名無しさん@5周年:05/02/18 11:24:49 ID:wag2RKFA
>>765


お前も「不意打ちが問題」とか言い出す無知か?
773名無しさん@5周年:05/02/18 11:25:00 ID:1hm0Yi6R
>>760
共だってキャッチボールしていた風にはとれないし
公園でっていうのもあるし適用されない感じですよね。ありがとう
774名無しさん@5周年:05/02/18 11:25:09 ID:G+zjszik
大体当てた側の親は「当った証拠がない」とかほざいてる。
事実は投げた子供は見てるからわかってるけど、親が「黙ってろ」と
入れ知恵しただけ。不利な証言はしなくて良いってやつ。
人を死なせた事件において「当てた」という事実の責任に対し
子供に口をつぐませる親は死んでも良いんじゃない?被害者の親は
「事実を知りたかった」と言っている。よっぽど加害者側の親が対応が
不誠実だったんだろう。
あくまで憶測だけど
775名無しさん@5周年:05/02/18 11:25:16 ID:+NCY4Y0V
>>744
お前さん、>>721は皮肉ですぜ、多分。
776名無しさん@5周年:05/02/18 11:25:42 ID:d1JQpCwS
>767
「球技だめ」程度だったらフリスビーとかバドミントンとかいろいろあるだろ。
777名無しさん@5周年:05/02/18 11:25:45 ID:x1rYqTcX
軟球・・・しかもガキ用、おもいっきり心臓にでもめがけて投げたのか??

硬式のソフトでサードの俺はポジションチェンジだな。
778名無しさん@5周年:05/02/18 11:25:47 ID:Dj7oEZeD
>>7
投げた子は、被害者に当たったことは分かっただろうが、「胸部」に当たったかまでは
一瞬のことだし分からないかも。
腕とかなら心臓震盪の原因にはなりそうにないし。
滑り台の妹を見ていたなら横向きだった可能性があるし、当たったのは腕だったかも。
779名無しさん@5周年:05/02/18 11:26:04 ID:gHN2wGzy
「周りに人が居る場所ではキャッチボールは控えましょう」それでいいじゃん。
今回のは不幸な事故だけどこんなレアなケースまで予測してたら生活できないだろ。
キャッチボールより危険なことは沢山ある。
780名無しさん@5周年:05/02/18 11:26:06 ID:1q/i1MID
>>770
終わる頃には裁判費用の方が高くなってました、くらいになるだろうな
所詮原告の憂さ晴らし
781名無しさん@5周年:05/02/18 11:26:08 ID:hXlx987+
おい、おまえら!こんなときのために逆転裁判ってあったんじゃないのか?
民事ではなかったような気もするが・・・。
782名無しさん@5周年:05/02/18 11:26:19 ID:zmYS1aGa
>>731は社会常識も知らない馬鹿
783名無しさん@5周年:05/02/18 11:26:33 ID:GD3umXAK
まぁ、死んだ子も死なせた子もかわいそうだが、近所の子供たちは
また一つ勉強になったな。

遊具も撤去されまくってるが、遊具で骨折したり爪剥がしたりする数人の奴の
おかげで「危険性」って事を学んで無茶を自主的にしなくなることを学ぶわけだよね。
生贄にってわけじゃないけど。

体罰も大人や世の中の怖さと理不尽さを学べてありなんじゃないかと。
なんでもかんでも保護してたら、悪いことはすべて人のせいで逆境に対する
免疫がなくなっちゃいそうな気がする。
784名無しさん@5周年:05/02/18 11:26:39 ID:bWv1HFoP
フリスピーなんか回り見ずに追いかける奴がいて余計危なそうだ
785名無しさん@5周年:05/02/18 11:26:55 ID:wag2RKFA
>>774
不誠実な対応は間違いないだろうな
786名無しさん@5周年:05/02/18 11:27:00 ID:miofzErA
死球を避けない清原はスゴイってことだな
787名無しさん@5周年:05/02/18 11:27:03 ID:ymY31alW
>>776
正直なところ、ゴム球とフリスビー、どっちに当たる?と言われたら俺はゴム球を
選ぶぞ。フリスビーはダメだろう、ボールがダメなら。
バドミントンはありだと思うが、一般的に女子のスポーツという印象が強いからなあ…
788名無しさん@5周年:05/02/18 11:27:05 ID:LxajtRoW
亡くなった子どもの親御さんには気の毒だけど、そのような心臓の弱さは
先天的なものだろう。そこでボールに当たってなかったとしても、どちらに
してもそんなに長くはなかったんじゃないのかな。
789名無しさん@5周年:05/02/18 11:27:11 ID:BPeHlBS2
「死亡予見できた」 デキネーよ! できないから死んだ子供はキャッチャー役の子の傍にいたんだろ
しかも野球の心得があるにしたって小4だよ!死ぬなんて分からないって。
この裁判官の常識を疑う。
790名無しさん@5周年:05/02/18 11:27:14 ID:WYK9opb0
こんな判例があったら親もうかうか子供にキャッチボールさせられないな。
だいたい殺意があったわけじゃないのに。
キャッチボール禁止の小学校や体育で球技拒否する児童も出てきかねないな。
791名無しさん@5周年:05/02/18 11:27:26 ID:jnZL2Ijl
少なくともこれからは学校の授業で球技は全て禁止にすべきだな
クラスメイト同士でお互い殺し合うなんてどっかの映画みたいだしな
792名無しさん@5周年:05/02/18 11:27:26 ID:OufrB4VS
>767
河川敷なり学校のグラウンドなりあるだろ
793名無しさん@5周年:05/02/18 11:27:27 ID:VuwJSQhg
まず、6200万という高額の損害賠償請求が「?」なんだよね。
裁判の争点は「死因が心臓震盪である=少年の投げた軟球が当たって死亡した」か、
というところ。
裁判官はそれを認めて、キャッチボールしていた少年の親にその高額な請求をそのまま
通して支払い命令を下してしまった。
ある程度、常識的な額に落として支払い命令すれば、ここまで騒ぎにはならなかったと
思う。
ソースを読む限り、少年の過失を問うような「公園でキャッチボールすんな」という
判決ではないみたいだ。

つまり、「事故による損害賠償請求の割りには高けーんじゃね?」と。

ただまあ、こういう判決出ちゃうと、おちおちキャッチボールも出来なくなるわな。
794名無しさん@5周年:05/02/18 11:27:45 ID:tm7FpOw3
>>781
「意義あり!その賠償責任は高すぎると思う!」
「倫理的には妥当な金額だ!」
「しかし加害者の心情も・・・」
嫌な逆転裁判だな
795名無しさん@5周年:05/02/18 11:27:53 ID:Hu628Nc3
>>753
なんだその論法。無茶苦茶やな
796名無しさん@5周年:05/02/18 11:28:38 ID:1q/i1MID
>>782
そうだな、社会常識でいうと地裁=池沼だからな
地裁がまともな判決を出す事なんてありえないのは常識だな
797名無しさん@5周年:05/02/18 11:28:46 ID:FcLZn1Lw
これから全国の少年野球団はコーチ、監督といっせいにやめちゃいそうだわな。
>>591とほぼ同じだけど、常に「死ぬかもしれない・殺すかもしれない」って
意識しながら生活している宮本武蔵みたいな椰子ってどれくらいいるのかね?

>自分が当たるかもしれないっていう予見可能性はあったはずで
ぶつかったら痛い方がより危険に敏感なはずだわな?(当時、現場にいた人間
には危険という意識はなかったんでね?)
あとからボールを投げたら人に当たるかもしれない、当たったら死ぬかもしれ
ないなんてのはあくまでも「後引っ掛けリーチ」みたいなもんだろ。

600万くらいで打ち止めにしてくれ。
798名無しさん@5周年:05/02/18 11:28:47 ID:mJtohRF+
「(1)軟球が当たった証拠はない」
結局この一言で、6千万になったんじゃないか?
正確に言うなら、
「軟球が当たったことが直接の死因じゃない」
なんだけど、こういうと裁判時にはマイナス要因となると、
弁護士が判断したんだろうね。

ただ、この加害者の親も...なのかもね。
799名無しさん@5周年:05/02/18 11:29:01 ID:vWrFnwMj
おまいら読みが浅いな
800名無しさん@5周年:05/02/18 11:29:06 ID:NqtlzaQg
>>793

少年の過失を問うてますよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000010-khk-toh
801名無しさん@5周年:05/02/18 11:29:17 ID:vGgKFcuD
亡くなった少年が仙台七夕に出かけてたら
人ごみのなかでちょっと押されて死んでた可能性ありだな。
802名無しさん@5周年:05/02/18 11:29:18 ID:gpSrB9in
心臓震盪の発症が予見できる小4がいたら凄すぎ
803名無しさん@5周年:05/02/18 11:29:25 ID:yuA381kU
とりあえず、キャッチボールしようと思って買った
ケングリフィーjr.モデルの俺のグローブを買い取ってくれるようにするべきだ
この判決のせいでキャッチボール出来なくなったんだからな(´・ω・`)
804名無しさん@5周年:05/02/18 11:29:30 ID:aOlObAUr
どうやら法曹界も三国人に支配されているようだな
805名無しさん@5周年:05/02/18 11:29:35 ID:jnZL2Ijl
ボールは友達!
806名無しさん@5周年:05/02/18 11:29:44 ID:VGTz5wdP
小学生のチャッチボールのそれた球が当たって氏ぬ子供と
その損害賠償を小学生の親に求める国・・・
に日本がなっちゃったんだなということがショックな
元草野球小僧の大人は多いだろうな。
807名無しさん@5周年:05/02/18 11:29:50 ID:YT1zU8Gb
民事裁判で小学4年生でも事故を予見できると認めたわけだが
このニュースを聞いて少年法を思い浮かべたのは俺だけかな?
808名無しさん@5周年:05/02/18 11:29:52 ID:hXlx987+
>>777 (・∀・)硬式のソフトって何だ? 硬いのにやわいんか? それともソフトに硬式軟式ってあったのかッ・・・!!!orz
809名無しさん@5周年:05/02/18 11:29:54 ID:H35OCf8i
被害者側は自分の言い分が通った上、大金まで手に入ってウハウハですなあ。
加害者側を生き地獄に落としてまで通したかった主張だったんですなあ
殺しさえしなければこんなんでも正しいとされてしまう世の中ってなに
810名無しさん@5周年:05/02/18 11:30:02 ID:ymY31alW
>>805
GMも友達!
811名無しさん@5周年:05/02/18 11:30:03 ID:M4rkmo80
たしかにキャッチボールできる場所が減ってるな
うちの近くのグラウンドはじいさんたちがゲートボールやってるし
812名無しさん@5周年:05/02/18 11:30:21 ID:6qZOskT8
>>773
公園でキャッチボールが適用の対象かどうかは微妙だけど
スキー場で相手にぶつかった場合でも対象って言ってたから
共だってしている云々は無問題と思う。
うちは子供にスキーさせてるから入ってる。
813名無しさん@5周年:05/02/18 11:30:22 ID:bWv1HFoP
>>809
しかし地獄に落ちる   よ
814名無しさん@5周年:05/02/18 11:30:26 ID:OufrB4VS
>780
裁判費用は負けた方が払うし
815おっぱいスカトロメカマニア:05/02/18 11:30:28 ID:B66QmUvb
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  

良い大人の諸君!
球技OKな公園でも、子供の軟式ボールが近くにいた小学生にぶつかって死んだら6000千万!
家から出るとき、たまたま外にいたセールスマンにドアがぶつかって死んだら7000千万!
道端で転んだ拍子に、前にいた女子高生にぶつかって死んだら8000千万!
816名無しさん@5周年:05/02/18 11:30:30 ID:Dj7oEZeD
>>778>>742あてです。スマン
817名無しさん@5周年:05/02/18 11:30:40 ID:7SyNcVpY
>>762
人気のない河川敷へ

キャッチボール 楽しい!

不審者登場

サクッ

818名無しさん@5周年:05/02/18 11:30:41 ID:GD3umXAK
DQN親の子供はDQN  
さっさと駆除すべし
819名無しさん@5周年:05/02/18 11:30:44 ID:v49DdSSz
>>792
河川敷だろうが学校のグランドだろうが近くに子供が居て偶然あたれば同じ不幸は
十分考えられる。事なかれ主義のお役所だから、そのうちどこでも球技禁止になるだろうよ
820名無しさん@5周年:05/02/18 11:30:46 ID:OAh7RS+A
野球なんてやってるキチガイは、さっさと練炭抱いて集団自殺すればいいのに。
821名無しさん@5周年:05/02/18 11:31:27 ID:jiK9o4yp
6000万を1000〜2000万にすることは可能だっただろうけど、
弁護士が0円にしようとたから6000万になったってことだわな
822名無しさん@5周年:05/02/18 11:31:35 ID:tm7FpOw3
>>809
今の法律はかなり強いよ。
法律さえ味方につければ一ランク上の生活が送れますぜ
823名無しさん@5周年:05/02/18 11:31:39 ID:LITpIRlC
キャッチボールどこですりゃいいんだよ
824名無しさん@5周年:05/02/18 11:31:58 ID:4+xcfVt3
つまりだな野球の使用球を

小学生以下→カラーホール
中学生以下→テニスボール
高校生以下→軟球
大学生以上→硬球

にして指定された場所以外での野球を禁止すればいい。
825名無しさん@5周年:05/02/18 11:32:05 ID:9XPdab6m
>>783
ホント。子供は怪我して叱られてモノを覚えるのにな。
非常に独善的な人間が育っていきそうで怖いよ。
826sage:05/02/18 11:32:34 ID:+5TgUKL4
おこんないでくれよ。俺だって
>>757
前にボールが当たって病院に行ったことがあるんだ。
が、笑ってすましたんだよ。でも今回は
しかたないよね。亡くなってしまったんだもん
ね。
827名無しさん@5周年:05/02/18 11:32:40 ID:1q/i1MID
>>823
じぶんちの敷地内、つうかキャッチボールなんてするのか?
828名無しさん@5周年:05/02/18 11:32:40 ID:NqtlzaQg
>>795
あのね、この親父はいい大人の癖して、少年と普段から一緒になって公園で投球練習してたの。
論法ってなんだよw、俺は事実を言っただけ。
829名無しさん@5周年:05/02/18 11:32:40 ID:ymY31alW
>>792
近所に河川敷のあるような川がなかったら絶望じゃないか。
学校のグラウンドなんて今日日放課後は子供をきっちり閉め出すぞ。
子供がグラウンドで遊んでてけがでもしたら責任問題になるからな。
15年前の時点でもすでにそうだった。
830おっぱいスカトロメカマニア:05/02/18 11:33:03 ID:B66QmUvb
>>757
死ね。
いきなり6千万の借金を背負わされる身にもなってみろ。
831名無しさん@5周年:05/02/18 11:33:03 ID:+NCY4Y0V
こうやって子どもが遊べる場所が減っていくんだろうな。
832名無しさん@5周年:05/02/18 11:33:09 ID:Miqn9kVD
>>783
危険な事を自分で体験出来なかった子供らは
どういう事をしたら人は傷つくのかって事を学べないから
簡単に人を殺しちゃうような人になっちゃうんだ。

で、死ぬとは思わなかった…と、こう言うんだよ。
833名無しさん@5周年:05/02/18 11:33:18 ID:OAh7RS+A
>>823
あの世でしろよ。

野球なんてやってるキチガイは残らずさっさと死ねばいいのに。
834名無しさん@5周年:05/02/18 11:33:20 ID:0OHw/6fc
単純にビックリして心臓麻痺起したんじゃねーの?
835名無しさん@5周年:05/02/18 11:33:21 ID:qaRjG7wV
キャッチボールなんて家の庭でやれよ!
当たるなら家族だから心配ないだろ
836名無しさん@5周年:05/02/18 11:33:21 ID:bWv1HFoP
>>827
するよ
837名無しさん@5周年:05/02/18 11:33:28 ID:Q83jOx8d
 中学の時,運動会で組み体や騎馬戦,棒のぼり旗たてなどの競技がPTAの圧力で
なくなったがあれは正しい判断だったのかもしれん.当時は,意味わからんと思ったが
死んでからじゃ遅いし.今は徒競走がメインだったかな?
838名無しさん@5周年:05/02/18 11:33:34 ID:UTcCecwv
中学時代、学校のグラウンドで野球部が外野フライの練習をしていたんだけど、同じ
グラウンドでトレーニングしてた俺の頭に、そのフライが見事直撃した。
全然そっち見てなくて、あまりの不意な衝撃にそのまま倒れこんでしまったよ。
病院行ったけどなんともなかった。でかいたんこぶできたけど。

あとスクラム組んでるとき(ラグビー部でした)、ノックしてたソフトボール部のボールが
うまい具合にバウンドして、俺の股間に直撃した。
声は出ないわスクラム組んだままだわで地獄だったよ。
839名無しさん@5周年:05/02/18 11:33:50 ID:sCKR+ldE
結局いくら払うか判らんけど、キャッチボールやってた子達も可哀相だよ。
たまたま逸れたボールが友達に当たって、その子は動かなくなって・・・
そんで両親がこれから大変な思いするのを見て育つんだろうに。
840名無しさん@5周年:05/02/18 11:34:04 ID:hXlx987+
自分ちの庭じゃ狭くてできんわ・・・・。orz
841名無しさん@5周年:05/02/18 11:34:26 ID:zjEzR1AN
柵もフェンスも無い普通の公園でキャッチボールなんかするな!
うちの近くではキャッチボールどころか、少年野球チームが普通に練習してて、
打球が道を歩いている人をかすめて飛んでくる。
例によって監督は腹の出た色黒のオヤジ。
842名無しさん@5周年:05/02/18 11:34:40 ID:T7OSNzsl
野球ヲタは犯罪を犯す可能性が高いから子供に野球させちゃ駄目
843名無しさん@5周年:05/02/18 11:34:50 ID:vWrFnwMj
いじめっこにはいいクスリになったな

おまいら冷静に考えてみろ

ボール当たって死んだだけで裁判起こすと思うか
844名無しさん@5周年:05/02/18 11:35:02 ID:GD3umXAK
小学生で殺人ボールを投げる豪腕ピッチャーとして、華やかにプロデビュー。     韓国で
845名無しさん@5周年:05/02/18 11:35:05 ID:/F6QDter
公園ではキャッチボールは禁止されている
キャッチボールした時点で違法


846名無しさん@5周年:05/02/18 11:35:05 ID:8lmytXAy
キャッチボールをしたい人は、しかるべき場所を借り切ってやればいい。ラグビーや
アメフトをやりたいからって、公園や道端でやってる奴はおらんだろ。それと同じだ。
847名無しさん@5周年:05/02/18 11:35:12 ID:s3a/OoZJ
キャッチボールをしていい と その結果に責任を負う

は両立するのに
なんで「不幸な事故で仕方ない」とか「キャッチボールは禁止だね」なんて理屈が?
848名無しさん@5周年:05/02/18 11:35:14 ID:d1JQpCwS
>837
棒のぼり旗たては強烈にあぶないよな〜
騎馬戦と組み体まで中止するのは過保護なきもするが。
849名無しさん@5周年:05/02/18 11:35:16 ID:iP0f4Zpm
だっからさー軟式とか硬式ぢぁなくて
ゴムボールでやれよ、
ふにゃふにゃのさ、

それかピンポン球でやれ
850名無しさん@5周年:05/02/18 11:35:28 ID:LxajtRoW
>>802
「もしボクが投げたこのボールのコースが大きくそれて… 反対側にいる
あの男の子にあたって… 不幸にも心臓震盪で死んだらどうしよう…」

まるでチャーリー・ブラウンみたいに心配性のガキだなw
851名無しさん@5周年:05/02/18 11:35:55 ID:KP5hKxu+
人の体をめがけてボールを投げるドッヂボールなんて、もってのほかだな。
852名無しさん@5周年:05/02/18 11:35:57 ID:Ip1brcHQ
6000万ゲットの親は、
「息子がなぜ死んだのか、真実を知りたかった。突然死の原因として心臓振とうが一般に知れ渡り、救える命があることに期待したい」
などと話してるが、結局はカネカネキンコでしょ。
そうでないというなら、その金を心臓疾病の研究機関やら、慈善団体に寄付してみろよ。
853名無しさん@5周年:05/02/18 11:36:07 ID:0OHw/6fc
>>843
>ボール当たって死んだだけ

禿げワラタ、、しんだ「だけ」かよ!
854名無しさん@5周年:05/02/18 11:36:13 ID:YFZe2ofP
>>837
じゃあ徒競争も心筋梗塞で倒れる可能性があるからやめなきゃね
855名無しさん@5周年:05/02/18 11:36:27 ID:gHN2wGzy
>>845

この公園ではキャッチボールは禁止されていなかった。
856名無しさん@5周年:05/02/18 11:36:42 ID:T7OSNzsl
18歳未満は野球禁止しようぜ
857名無しさん@5周年:05/02/18 11:36:43 ID:9XPdab6m
>>798
それについては弁護士界の酷さもあるよなあ。
858名無しさん@5周年:05/02/18 11:36:45 ID:q+CRcsV9
>>852
よくそんなことが言えるな。
859おっぱいスカトロメカマニア:05/02/18 11:36:50 ID:B66QmUvb
>>847
過失責任がなければ、「不幸な事故なので仕方ない」なんだよ。
860名無しさん@5周年:05/02/18 11:36:51 ID:tm7FpOw3
>>847
キャッチボールをしていて、心臓震盪で死亡する
には繋がりがないからじゃ?
861名無しさん@5周年:05/02/18 11:37:01 ID:ymY31alW
>>827
うちの近所ではしょっちゅうやってるぞ。
手打ち野球とかキャッチボールとか、キャッチャーとバッターとピッチャーしかいなくて
3人でぐるぐる回して遊んでるのとか。

>>841
あ、うちもそんな感じ。
でも子供の頃さんざんそこでキックベースとかキャッチボールとかやりまくってたから
怒れない…。順繰りだ罠。
862名無しさん@5周年:05/02/18 11:37:05 ID:hXlx987+
>>850 日本にはルーシーみたいなやつのほうが多いと思うぞ。
863名無しさん@5周年:05/02/18 11:37:12 ID:t8Sd3yyB
>>793
単に人に当たりうるとこでキャッチボールすんな木瓜がって判決だろ。
他人が怪我するかもしれん状況でキャッチボールできる奴の神経疑う。
そういう傲慢な態度は改めないと駄目だな。俺も一野球人だから
傲慢なバカのせいで肩身の狭い思いはしたくない。
>>おちおちキャッチボールも出来なくなるわな
↑人おらんとこでやればいいだけだろ、人がいてもしっかりリスク管理してな。
864名無しさん@5周年:05/02/18 11:37:46 ID:ijvCnNQd
数年前に弁護士から聞いた話だけど
「被害者が裁判を起こすのは、お金よりもきちんと謝罪がほしいから」
だというのが大多数のケースだったらしい。
なので、最初は顔すら出さなかった加害者が裁判が始まってから
きちんと謝罪にきた場合には告訴を取り下げるという人も多かったと。

ただ、裁判を起こすには謝罪だけでなくてある程度の金額を提示しなくてはいけなくて
弁護士と相談して嫌でもはじきださないといけないとか。

お金がが絡むだけに、関係ないところから色々嫌がらせされるんだってね。
「子供の命をお金にかえる気か」「金額吊り上げて贅沢するつもりだろう」って。
聞いててなんともいえない気持ちになったよ。

今は謝罪要求だけの裁判って起こせるのかな?
それができれば被害者が叩かれるようなあれも減りそうなんだけどね。
865名無しさん@5周年:05/02/18 11:37:52 ID:pEPo3k3N
フジキタ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!
866名無しさん@5周年:05/02/18 11:37:59 ID:OufrB4VS
>829
少なくとも一般人がいる公共の場所である公園は投球練習する場所じゃない
場所がないならできる施設まで行けってこと
867名無しさん@5周年:05/02/18 11:37:59 ID:d1JQpCwS
今フジテレビ系でニュースやってるな
868名無しさん@5周年:05/02/18 11:38:02 ID:GD3umXAK
>>832
まぁ、それもしかたが無いさ。
世の中の目をキラキラさせた自己満足のために、保護しまくってる
奴らのおかげで、保護されまくった環境で育って、無知が原因の
犯罪を犯したり、社会に馴染めなかったりと。
しょうがないね〜。
869名無しさん@5周年:05/02/18 11:38:04 ID:+NCY4Y0V
>>828
別に公園でキャッチボールをするのは禁止されていない。
人に怪我させる可能性のある状況でやるのはまずいがな。
もちろん今回の件では親に監督責任はあると思う。

てかね、一昔前の父親にとって、息子とキャッチボールするのが
親子のコミュニケーションだったわけよ。
そういう機会を奪う事につながるような判決はどうかと思うわけで。
870名無しさん@5周年:05/02/18 11:38:09 ID:F1veZyGF
翼くんは三杉くんの心臓の事を知ってて
ラフプレイをしかけました。三杉くんに
万が一のことがおきたら、そう責任を
とるつもりだったのでしょうね。

というか、心房細動の持病があるなら
首にでも「ボクの心臓のこと、知ってますか」
って札でもぶら下げとけよな。それなら
予見できるから。
871名無しさん@5周年:05/02/18 11:38:41 ID:dapKf0+7
もはや人との交わりはすべて絶たないと駄目だな
こんな脆い香具師がウジャウジャいるんじゃ、あぶなくてしょうがない
872名無しさん@5周年:05/02/18 11:38:58 ID:8lmytXAy
>>870
君は漫画が好きだね・・・・
873名無しさん@5周年:05/02/18 11:39:07 ID:LxajtRoW
被告側の弁護士がダメな奴で無断欠席→全面敗訴したという可能性は
ありかな。これだと損害賠償も満額回答になりそうだ。
874名無しさん@5周年:05/02/18 11:39:18 ID:Q83jOx8d
 >>854
それはさすがにいいんでない?まさか裁判官も「児童が走ることによって心筋梗塞
を起こすことは予見できた.」とは言わんだろ.アメりかじゃないんだし.
875名無しさん@5周年:05/02/18 11:39:28 ID:hXlx987+
>>871 そう。これからのトレンディな香具師はヒッキー
876名無しさん@5周年:05/02/18 11:39:32 ID:/csVUNf9
キャッチボールの危険性を予見できたはずとしているが、
被害者もキャッチボールしているところに近づいたら危険
という予見はできなかったんだろうか。
日常生活でどんなところに危険が潜むか教えなかった
被害者の親にも過失があったことにならないか。
道路では自動車に気をつけて注意するように。
877名無しさん@5周年:05/02/18 11:39:34 ID:olE6uEPq
今の子供達はかわいそうだな。
親があまりにもアホすぎて・・・
禁止事項を増やすことは子供にとっていいことか?
そんな無菌状態じゃ”危険回避の能力”とか”限度”って身に付かないだろ。
危険なことして「やっべぇ、死ぬかと思った」みたいな体験しないと・・・
そんな子供たちが大人になったら・・・さらに恐ろしい世の中だ!
878名無しさん@5周年:05/02/18 11:39:45 ID:E81hxraD
こういう事件で死んだ子供の側を攻めてるヴァカどもが大勢いる日本で
せかちゅうが流行っちゃうこの矛盾
879名無しさん@5周年:05/02/18 11:39:46 ID:KaZzuihA
トンデモ判決だな
880名無しさん@5周年:05/02/18 11:39:51 ID:s3a/OoZJ
>>860
間が飛びすぎ。
キャッチボールのボールが他人に当たって怪我をしたら責任を取る。
という事。
881名無しさん@5周年:05/02/18 11:39:53 ID:9XPdab6m
>>864
> 今は謝罪要求だけの裁判って起こせるのかな?

ないよ。
882名無しさん@5周年:05/02/18 11:39:58 ID:IVkxt1Ms
あ、ごめん間違えてる。未失の故意じゃなくって
未必の故意だった。
883名無しさん@5周年:05/02/18 11:40:04 ID:c55Pv66l
公園内でのキャッチボールは禁止だったんだろ
禁止行為にもかかわらずキャッチボールで事故起こしてるんだから
賠償命令が下るのは当然の話だよねえ

この間テレビで河川敷でゴルフの練習してるオヤジが逮捕されてるの
を見たけど、それも看板にゴルフの練習は禁止と書いてあったから
逮捕されたわけで公共のルールをやぶって事故を起こしたら賠償する
のは法治国家だったら当たり前の結果でしょう

ただ6000万は高すぎると思うけどな
死亡した子供にしてもキャッチボールしているそばで遊んでいたんだ
から危ない場所に自ら近寄っていたと思えなくもないわけだし
その分の過失を差し引きしてもいいと思うんだけどなあ
884名無しさん@5周年:05/02/18 11:40:32 ID:GD3umXAK
>>848
俺らは棒倒しだったよ。押さえてる奴等を剥がしとって、棒に何人も登ってぶっ倒す競技。
親も子供も一番盛り上がる競技だったけど。
885名無しさん@5周年:05/02/18 11:40:33 ID:wW/IwaCQ
>>864
その謝罪要求って、"真摯な"謝罪の要求だよな。
なにをもって真摯と判断するのかが難しいからなあ・・
886名無しさん@5周年:05/02/18 11:40:42 ID:MiINabz4
>>869
キャッチボール以外でもコミュニケーションはとれるよ
887名無しさん@5周年:05/02/18 11:41:09 ID:OAh7RS+A

河川敷でゴルフ練習する馬鹿爺

公園でキャッチボールする馬鹿餓鬼

スポーツ好きは自分の行動が他人に危害を及ぼす危険性すら認識できない脳筋ばかり

さっさと死ねばいいのに
888名無しさん@5周年:05/02/18 11:41:13 ID:Tp8p6ZXy
もう球技できないな

学校でこんな事なったら危ないから全ての球技廃止になるよ。
889おっぱいスカトロメカマニア:05/02/18 11:41:26 ID:B66QmUvb
ソース読まないカキコ大杉

・この公園はキャッチボール禁止されてない。

・死んだガキはキャッチボールしてない。

・ボールは胸に当たった
890名無しさん@5周年:05/02/18 11:41:30 ID:VuwJSQhg
>>800
あ、ホントだ。ひっでー!!
小学4年生に何言うてんねん。
何が「危険な場所での」だよ。
バカじゃねーの、この裁判官。
891名無しさん@5周年:05/02/18 11:41:42 ID:vGgKFcuD
うらの裏をかいて...被害者の親が病院で我が子をやっちゃったなんて事はねーのかな?と
892名無しさん@5周年:05/02/18 11:41:44 ID:bWv1HFoP
>>886
わざわざ選択狭める必要もないと思うけど
893名無しさん@5周年:05/02/18 11:41:46 ID:mLPs7w8O
地裁で画期的な判決→高裁で是正→適当な額で和解

ってな展開だったりぢて
894名無しさん@5周年:05/02/18 11:42:01 ID:tm7FpOw3
>>880
怪我をしたら責任を取るところまでは予測可能だけど、
突発的な発作によって人が死んだ場合、この「死んだ」と言うことにも責任を持つべきか?
ってことなんじゃないのかなぁ
895名無しさん@5周年:05/02/18 11:42:19 ID:SqOFQFHX
>>878
死んだ子供は普通にかわいそうだと思うが。
それにかこつけて大金をせびり取る両親が批判されているんだろう。
896名無しさん@5周年:05/02/18 11:42:22 ID:Q83jOx8d
>>877
 どっかがやった調査によると,今の中学生の15%は人は死んでも生き返ると思っている
らしいよ.前Yahooニュースのトップにのってた.理由は,ゲームとかでも生き返るから
だって・・・.ネタで中学生が言ったと思いたいが,本気だったらまじやば.
897名無しさん@5周年:05/02/18 11:42:27 ID:pm2f00+x
傷害は予見できると思うけどさすがに死亡予見はできないだろ・・・
傷害分の賠償支払いが妥当だろ
898名無しさん@5周年:05/02/18 11:42:27 ID:4eSAvVNK
なんか勘違いしてるやつ多いな
わざとか?
899名無しさん@5周年:05/02/18 11:42:30 ID:ymY31alW
>>866
そりゃ硬式使う中高生ならそう言いたくもなるが、軟式の小学生だろ?
当たって怪我することさえ普通は考えつかないだろうに。
少なくとも俺は子供の投球練習の暴投が自分に当たることは想像しても、それで
アザ以上の怪我をすることは想像できない。

さすがに4歳ぐらいの頃、チャリで曲がり角を曲がったら、たまたまそこで大きく振りか
ぶってたバッターがいて、思い切りバットで鼻をぶん殴られるハメになった時には鼻血
だらだら流しながらこんなとこで野球すんなドアホ、と思ったが。
900名無しさん@5周年:05/02/18 11:42:38 ID:jgoTk/yw
>>883
6000万が高いとは思わない。ヤマダ電機のようなところの子供かもしれないしw
901名無しさん@5周年:05/02/18 11:42:57 ID:LxajtRoW
これから公園で遊ぶ子どもとその親には、「ここで遊んで万一負傷または
死亡しても損害賠償を求めません」という念書を入れさせるべきだな。
902おお7:05/02/18 11:43:06 ID:Wnlnw4K9
実はその事件現場は自分が住んでる所で起きたんです。
903名無しさん@5周年:05/02/18 11:43:11 ID:VGTz5wdP
思うんだが、こんな時こそ金持ちのプロ野球選手が
この可哀相な野球少年のために募金するべきじゃないか?
6千万円をポンと寄付してやれば美談でニュースになるし
プロ野球の好感度も上がるだろう。
そうじゃないと野球少年はますます減少するぞ。
マジで考えてみ。
904名無しさん@5周年:05/02/18 11:43:11 ID:q9NwyyIT
自分の行動に責任を取りたくない人が多くいるってのがよくわかるスレですな。
905名無しさん@5周年:05/02/18 11:43:23 ID:/vrk+lGo
>>900
そうじゃないかも知れないね
906名無しさん@5周年:05/02/18 11:43:29 ID:vWrFnwMj
原告が裁判を起こした理由は、被告が全く原告に対し 裁判を起こす前に
謝罪がなく、なおかつ自分たちに非はないとどこまでも言い張ったからとかじゃねぇの。
被告の両親の職業を調べてみるんだなwwwww
907名無しさん@5周年:05/02/18 11:43:29 ID:NqtlzaQg
>>869
父と子がキャッチボールと言うのは俺も見てていい光景だと思いますよ。
ただ、少年野球やってる子供が、キャッチャー役の子を座らせて17m向こうから
投げるのをキャッチボールと呼べるのかな?

しかもキャッチャーの後ろで小さい子供たちが遊んでるんですよ?

この親父は普段からこの公園で練習させてるんだから、
常々そういう危険予知を、息子に叩き込んで置くべきだと思ったんですよ。
908名無しさん@5周年:05/02/18 11:43:32 ID:BPeHlBS2
これからの時代は外で遊ばないで、家でゲームだけやって遊んでろという事か?
ゲーム脳とか頓珍漢な事いいだしたと思えば。
909名無しさん@5周年:05/02/18 11:43:40 ID:QTEEeTa+
>>869
だからキャッチボールするのはいいけど、広場とか野球場とか河川敷とかでやれっての

なんで公共の場の公園でやるんだ、と
910名無しさん@5周年:05/02/18 11:43:43 ID:q+CRcsV9
>>866
そんな施設ないだろ。無茶言うな。
911名無しさん@5周年:05/02/18 11:43:48 ID:qVGHB+8A
軟球が当たって死んだ奴はいねーんだよ!!!
ってショー☆バンで読んだ。
912名無しさん@5周年:05/02/18 11:43:50 ID:s3a/OoZJ
>(3)小学生が投げたボールに当たり、人が死ぬことは予見不能

心臓震盪による死亡は予見不能だが
失明など重大な怪我に繋がる可能性は十分予見可能だし
コレは成り立たないんじゃないかと。
913名無しさん@5周年:05/02/18 11:43:52 ID:8lmytXAy
公共の場所で人の邪魔になる行為、人を傷つける恐れのある行為は禁止ってのは
常識だよなぁ。書かれてないからしてもいいって言うのは馬鹿っぽい。
914名無しさん@5周年:05/02/18 11:43:52 ID:9XPdab6m
>>885
しかし昔より真摯な謝罪がしにくい世の中になったもんだよ。
変な奴が増えたから謝罪を真摯にするほど何要求されるかわかったもんじゃなくなった。

どこかの国じゃないけど、気安く「I'm sorry」を言えなくなっちまった。
915名無しさん@5周年:05/02/18 11:44:00 ID:hXlx987+
小学生はおうちでゲームでもしてなさいってこった
916名無しさん@5周年:05/02/18 11:44:05 ID:yZm3UUkb
お前ら勘違いしてる。
こいつらがやっていたのはキャッチボールじゃなくて投球練習だ。
17m離れてキャッチャー役の奴に投げたんだから投球練習だ。
キャッチボールと投球練習は全然違う。
公園で投球練習するようなDQNは一生6000万払い続けろ
917名無しさん@5周年:05/02/18 11:44:07 ID:GD3umXAK
でも、ここまで裁判するってのは、ボールを当てたほうの親にも子供にも
常識が無くて、きちんと謝罪とかができてなかったんじゃないかな〜?なんて思ったりもする。

きちんとした誠意ある行為、謝罪ができない奴には、強制的に学ばせないとな。
918名無しさん@5周年:05/02/18 11:44:18 ID:Tp8p6ZXy
 その上で「球を投げた男児らは、危険な場所でのキャッチボールを避ける注意義務があった。
投げたのが小学生とはいえ、人の死を招くこともあり得ることは一般人なら十分に予測できる」と予見可能性を認めた。

投げたのが小学生とはいえ、人の死を招くこともあり得ることは一般人なら十分に予測できる


う〜ん・・・
919名無しさん@5周年:05/02/18 11:44:23 ID:4+xcfVt3
>>877
わかってんのか?
つーことは運が悪いやつはやっぱり死ぬんだよ。
920名無しさん@5周年:05/02/18 11:44:37 ID:OufrB4VS
>899
後頭部にあたれば死ぬ可能性ある
921名無しさん@5周年:05/02/18 11:44:42 ID:aRJgCWwR
次スレたてるときは>>889をテンプレしてけれ。
922名無しさん@5周年:05/02/18 11:44:49 ID:AJzqYdNd
予見する事が出来たと主張する側は、キャッチボール可能な公園に
自分の子供が行った場合、漏れなくそれを予見する事が出来てい
るのに、それをしていなかった その事に触れずに他人をどうこう言うのは
まぁ、予見すらできんわなぁ
923名無しさん@5周年:05/02/18 11:45:00 ID:T7OSNzsl
>>908
危険球技の野球も子供には危ない
限度をわきまえられないので危ない
とにかく危険
規制しないと
924名無しさん@5周年:05/02/18 11:45:22 ID:+NCY4Y0V
>>883
禁止じゃなかったって書いてあんだろうが。よく読め。

>>886
なんつーか、わからないかな。
仕事人間の父親ってのは家族との会話のコミュニケーションが
苦手な人が多いんだよ。
それに子どもには自分のかっこいいところを見せたいだろ?
スポーツってのはそう言う意味でいいコミュニケーションなわけで。
925名無しさん@5周年:05/02/18 11:45:53 ID:c55Pv66l
加害者側で個人賠償責任保険に加入してれば賠償金として
保険金が支払われるケースだからまともな親だったら加入
してると思うな
個人賠償責任保険は賃貸住宅を契約する場合に入る保険に
付帯されてるしクレジットカードにも付帯されてる場合も
あるから自分が知らんうちに加入している場合もあるんで
6000万を自分の金で賠償しなくても済むんじゃない。
保険に入ってなければご愁傷様だねえ
926名無しさん@5周年:05/02/18 11:45:56 ID:QTEEeTa+
>>903
でもそうなると、もっと公園でキャッチボールしていいぞ、そして人に危害が及んでも面倒みてやるぞ、ってことにならないか?w
927名無しさん@5周年:05/02/18 11:46:03 ID:0Pnj9PVY
俺が思うにこの判決は妥当だね。
違和感を感じるのは、交通事故の場合、保険金で支払われるってことだな。
子供が事故を起こす可能性は、どこの家庭でも起こりうることだから、
保険金制度でも作ればいいんじゃないかな。
928名無しさん@5周年:05/02/18 11:46:23 ID:HLUxspu+
球技全部禁止だ 当たり所が悪けりゃどれも死ぬぞ 大人になってからだな 自己責任で
929名無しさん@5周年:05/02/18 11:46:24 ID:LxajtRoW
>>909
河川敷はダメなんじゃないの。関西でゴルフの打ちっぱなしやっていた
DQNオヤジが逮捕されたじゃん
930名無しさん@5周年:05/02/18 11:46:27 ID:Miqn9kVD
>>908
家でゲームして引き篭もりな生活すれば
今度はナイフで先生を刺しに行く子に早代わりさ!


931名無しさん@5周年:05/02/18 11:46:31 ID:YFZe2ofP
何で急に厨房率が上がってきたんだ?
932名無しさん@5周年:05/02/18 11:46:33 ID:Tp8p6ZXy
どういう状況であたったの?
ものすごい暴投かましてあたったのか
たまたま球道上に割り込むような形であたったのか
933名無しさん@5周年:05/02/18 11:46:42 ID:vdtovhu5
キャッチボールするときにも契約書交わしておかないといけないなw
934名無しさん@5周年:05/02/18 11:46:42 ID:gHN2wGzy
>>909
広場、河川敷は公共の場所だ。

935名無しさん@5周年:05/02/18 11:46:44 ID:/vrk+lGo

今後一生キャッチボールはしない

 
936名無しさん@5周年:05/02/18 11:47:05 ID:T7OSNzsl
野球脳怖いね
937名無しさん@5周年:05/02/18 11:47:07 ID:OufrB4VS
軟式の硬さわかってないやつ多すぎ
ゴムボールやテニスボール使わなかったやつがアホ
938名無しさん@5周年:05/02/18 11:47:20 ID:7gWvbXL5
野球やキャッチボールををすると自分や他人の人生を破滅させてしまう。
子供も大人も野球はしないほうがいいよ。野球場だって観客席にボールが飛んできて
死ぬ危険性があるし、絶対に行かない方がいい。
939名無しさん@5周年:05/02/18 11:47:23 ID:zuAXZomN
>>935
ノシ 俺も
940おっぱいスカトロメカマニア:05/02/18 11:47:28 ID:B66QmUvb
>>896
中学生がそういうアンケート見せられて、どういう反応するか考えてみろ。

少年A「キャハハなにこのアンケート、まじきめーよ」
少年B「オレ生きかえるって書いちゃうもんね」
少年C「ザオリクザオリク」
先生「こらこらまじめに答えてくれよ」
少年達「へーい」
941名無しさん@5周年:05/02/18 11:47:32 ID:gyfU/VLE
昔の漫画で卓球の試合中に球を相手選手の体にぶつけて死亡させる悪の組織の選手がいた。
当時は「いくら漫画とはいえピンポン玉で人が殺せるか!?」と笑っていたんだが…
軟式ボールで人が死ぬならピンポン玉でも可能かもしれん。
942名無しさん@5周年:05/02/18 11:48:02 ID:t8Sd3yyB
この判決を不当に思ってる奴は「野球してて他人が怪我しても仕方のないこと」
とでも考えてるんかね。怪我の延長線上で死んだんだから責任を負うのは当たり
前だろ。
943名無しさん@5周年:05/02/18 11:48:02 ID:hXlx987+
今年の流行語 ゲーム脳 野球脳 鬱だ氏脳
944名無しさん@5周年:05/02/18 11:48:05 ID:ZaizLpl8
軟球が当たった証拠が無いって主張はどうなの?
そんなのキャッチボールしてた子供に聞けば分かる話だろ。
子供は真実を知っているのに親が裁判でこういう主張しちゃうのか?
そんなDQN親の子供だから、わざとこの子を狙って球を投げた可能性も大。

イジメ殺人でも親達が一丸となってやってないって嘘ついてたけど、
キャッチボールやっていいとか悪い以前にさぁ
こういうDQNばっかり蔓延らせてもいいのかって話だろ。
945名無しさん@5周年:05/02/18 11:48:06 ID:KURVKt5S
子供は野球スンナ!!
あれはおじいちゃんの遊びなんだから
946名無しさん@5周年:05/02/18 11:48:21 ID:7KfkkMAD
俺無駄な空き地があるんだけどネットはって貸し出すと儲かるかな?
947名無しさん@5周年:05/02/18 11:48:28 ID:IF5mN89n
ドラえもんの中でやっている空地野球なんて、冷静に考えると相当危ないよな。
でも、あれが昭和のデフォルトだったんだよな。
948名無しさん@5周年:05/02/18 11:48:30 ID:BGphn2E0
かけがえのない子どもを失った上に、
金が目当てだろうと言われるご両親はつらかろう…。
でも私はこの一件で心臓震盪を知ることができたよ。
949名無しさん@5周年:05/02/18 11:48:32 ID:GD3umXAK
とにかくアホ親多すぎ。

今の小学生の親どもって、ヤンキー全盛時代が多い。
自分達は教師にボコボコにされながら育ったんだと思うがな。
なんでだろう。
950☆一徹:05/02/18 11:48:39 ID:LxajtRoW
おお! わしが若いときに編み出した魔送球を投げる奴がおるとは…!
951名無しさん@5周年:05/02/18 11:48:44 ID:YT1zU8Gb
亡くなった子供とその親は気の毒だが
この判決は高すぎる気もするし・・・
でも人の命だからな・・・うーん。
>>927の言うように保険金制度は必要かもな。
952名無しさん@5周年:05/02/18 11:48:45 ID:SqOFQFHX
>>927
保険会社にはいい儲け話だよな。
この記事の書かれた新聞は、いい販促ツールになるよ。
953名無しさん@5周年:05/02/18 11:48:52 ID:Hn30lXzK
>>910
近くに施設ないならあるところまで行け。行くのが嫌ならするな。それだけの話だ。
954名無しさん@5周年:05/02/18 11:48:54 ID:aRJgCWwR
ふつうに近所の公園の
遊具がないあたりでキャッチボールして育ってきた。
こんな判決が出されたせいで、今後は
キャッチボールすらまともにできない子どもが増えるんだろう。
あ、ゆとり教育?
955名無しさん@5周年:05/02/18 11:49:21 ID:/vrk+lGo
>>944
DQNって連呼する奴は馬鹿に見えるから気を付けろ
956名無しさん@5周年:05/02/18 11:49:26 ID:tm7FpOw3
>>912
そりゃね。
俺が公園で噴水に向かって石を投げたら、
跳ね返って誰かに当たって怪我をさせるかもしれない、つまり「予見」は
いくらでも可能。

ただし、どこまで責任を追及するかってところなんだよな。
加害者の責任はあくまで「石が当たるところまで」と「それによって怪我をする」所までで
結果死亡した場合、責任をそこまで伸ばすのか?
今回はキャッチボールと言う正当な行為だったわけだし、それで死亡した場合
あくまで「事故」レベルの息を超さないと思う。6000万はそう考えると高すぎ
957名無しさん@5周年:05/02/18 11:49:28 ID:GMlRqXFs
>>883
少なくとも当時この公園内で球技は禁止されてなかった。
958名無しさん@5周年:05/02/18 11:49:30 ID:s3a/OoZJ
>>894
うーん、そこは微妙だね。
ただ、この少年に奇形などが認められないなら
この子供じゃなくても同じように死亡した と考えられるので
死亡にも責任もて。って事になったのでは。

>>916
ソレが本当なら、この判決も当然だね。
959名無しさん@5周年:05/02/18 11:49:45 ID:8lmytXAy
「キャッチボールくらいなら公園や道端でやってもいい。」

 これを当たり前と思ってる奴がいそう
960名無しさん@5周年:05/02/18 11:50:08 ID:yZm3UUkb
重要なポイント

・加害者側は「当たった証拠がない」とかぬかすDQN一家

・加害者側は反省してない。罪から逃れる事しか考えてない。

・キャッチボールの球が当たったのではなく投球練習の球が当たった。
961名無しさん@5周年:05/02/18 11:50:10 ID:GDY5ytdP
>>927
新しい保険誕生だなw 児童遊戯保険かな
962名無しさん@5周年:05/02/18 11:50:32 ID:hXlx987+
次スレキボンヌ
963名無しさん@5周年:05/02/18 11:50:32 ID:VGTz5wdP
>>916
だったら初めから判決の記事にも投球練習と書けば良いのに
キャッチボールと書かれれば普通はお互いに立ってる姿を思い浮かべる
964名無しさん@5周年:05/02/18 11:50:39 ID:7KfkkMAD
無駄な山もあるんだが山遊び用に1回300円くらいで貸すと儲かるかな?
965名無しさん@5周年:05/02/18 11:50:44 ID:R9I675uA
公園内で、
・球技をする人
・イヌを放し飼いにしてる人
・ゴミを投げる人
はDQNだと思う。
966おっぱいスカトロメカマニア:05/02/18 11:50:49 ID:B66QmUvb
6千万払わされるご両親と、
その生き地獄を見ながら育つ子供はつらかろう・・・。

でも私はこの一件で、心臓震盪と知ることができたし(゚∀゚)
967名無しさん@5周年:05/02/18 11:51:02 ID:ymY31alW
>>896
長崎県の調査だな。
アンケートの詳細を見るとわかるが、人が死んでも生き返ると思うその理由は
「生き返ってほしい人がいるから」だとか「心配停止状態からの蘇生例をTVなどで見た」
だとか、かわいい願望やごく普通の科学的な話、さらに「将来的には技術が進んで
そのようなことも可能になるかもしれない」という未来の技術予測などなどだったぞ。
ゲームで生き返るから、と言ってる奴は生き返ると思うと答えた奴の中の1%だったはず。
968名無しさん@5周年:05/02/18 11:51:24 ID:GD3umXAK
>>960
それなら、金で解決だ。きちんと謝罪できない自分達の常識の無さを強制的に後悔してもらうしかないな。
969名無しさん@5周年:05/02/18 11:51:36 ID:n8yl5cP5
15m離れた2名でキャッチボ−ル中
受け手から1,5m離れた場所に居た
第3者の子供の胸に投げられて来た球が当たった

クソボ−ル投げた奴が悪いって判決だな
6000万とは踏んだくりだが・・
970名無しさん@5周年:05/02/18 11:51:49 ID:AJzqYdNd
早速「銃刀ボール法」の確立を!
971名無しさん@5周年:05/02/18 11:51:50 ID:NqtlzaQg
この親父は当然6000万払うべきだよ。息子に払えというなら酷な話だが。
972名無しさん@5周年:05/02/18 11:51:52 ID:ijvCnNQd
>>965
・灰皿のないところで喫煙(歩きタバコ)
も追加でノシ
973名無しさん@5周年:05/02/18 11:52:04 ID:SqOFQFHX
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)   そうだ、引き篭もれば良いんだ!
     ノヽノヽ
       くく
974名無しさん@5周年:05/02/18 11:52:14 ID:7gWvbXL5
まぁ、潰れかけのプロ野球界の将来を更にハンマーで叩き潰すような事件には違いない。
975名無しさん@5周年:05/02/18 11:52:15 ID:ByHVPUgv
実は私関係者なんですが、裁判に至った経緯書いていいですか。
976名無しさん@5周年:05/02/18 11:52:24 ID:OAh7RS+A

河川敷でゴルフ練習する馬鹿爺

公園や道路でキャッチボールする馬鹿餓鬼

お前らは珍走と同じ事やってるって自覚をもて脳筋

ゴルフ練習はゴルフ練習場でしろ
キャッチボールはフェンスのあるグランドでしろ
ドリフトしたけりゃサーキットに行け

そんな当たり前の事もわからん奴は死んでしまえ
977名無しさん@5周年:05/02/18 11:52:26 ID:prb5NfYa
.  ∧_∧
 ( ・∀・) 世もまつだな
 ( ∪ ∪
 と__)__)
978名無しさん@5周年:05/02/18 11:52:41 ID:q+CRcsV9
>>966
子供を亡くした親もつらいだろう
979名無しさん@5周年:05/02/18 11:52:47 ID:hXlx987+
('A`)ヒキコモルノモマンドクセ・・。
980名無しさん@5周年:05/02/18 11:52:48 ID:jnZL2Ijl
日本国内全てで野球を禁止すればもう二度とこんな事件は起きない
これで解決めでたしめでたし
981おっぱいスカトロメカマニア:05/02/18 11:53:01 ID:B66QmUvb
>>951-952
そういう保険は既にあるんだけど・・・
982名無しさん@5周年:05/02/18 11:53:01 ID:99pTdfA4
2時間たらずで、すごい伸びだな・・・

>>967
設問の設定が甘いんだよな。
各々の宗教観や世界観で存在が残ると言っているのかもしれず。
983名無しさん@5周年:05/02/18 11:53:02 ID:tm7FpOw3
>>967
そういう回答で、トンデモ回答をする生徒のほうが俺は好きだなw
地球の周りを太陽が回っている、とか良いじゃんw間違ってないんだしね
984名無しさん@5周年:05/02/18 11:53:02 ID:Qv1N3C5o
>>965
えっちするのは無問題
985名無しさん@5周年:05/02/18 11:53:05 ID:SIA/lbCG
10歳にもなってガキがキャッチボールしたボールに当たったくらいで逝く
がきの大胸筋の弱さが原因
人を殺してしまったという心的外傷でPTSDに・・
キャッチボールをしてただけで殺人犯にされてしまった。
賠償金払うのはどっちだよ。。オレの人生返せ
986名無しさん@5周年:05/02/18 11:53:09 ID:KURVKt5S
そういえば厨房の時サッカー部と野球部が同じグランドで練習してんだが
サッカーの練習中に野球部の打った打球が頭に直撃したことあったよ
あれは死ぬかとオモタヨ
987名無しさん@5周年:05/02/18 11:53:19 ID:LxajtRoW
>>927
ふつうの損害賠償保険でカバーできるんじゃないの。おれが入っているの、
月300円の掛金で1億円まで出るよ。自転車で人を跳ねて怪我させた場合
も出るっていうんで入った。幸い、そういう事故は起きていないけど。
988名無しさん@5周年:05/02/18 11:53:23 ID:/vrk+lGo
公園も河川敷も前面立入禁止にしちゃえばあ
989名無しさん@5周年:05/02/18 11:53:24 ID:2LHmTbAi
>>975
是非!
990名無しさん@5周年:05/02/18 11:53:24 ID:T7OSNzsl
野球は1日1時間に規制しようぜ
やりすぎたら事故で死人が出てしまう
991名無しさん@5周年:05/02/18 11:53:39 ID:kPC9Cn4q
>>975
待ってました!
992名無しさん@5周年:05/02/18 11:53:42 ID:gxNp30tw
1000
993名無しさん@5周年:05/02/18 11:53:43 ID:Q83jOx8d
 うちの大学も一般人が自由に出入りしてるが,学部長はそれにいつもびびってるみたいだ.
普段は勝手に入ってるくせに,大学構内で怪我でもした場合は当然のように
大学を訴えてくるからだと.「何が起きても責任取りません」の看板作るか検討中
だとか.
994名無しさん@5周年:05/02/18 11:53:52 ID:v49DdSSz
>>975
詳しく
995名無しさん@5周年:05/02/18 11:54:00 ID:YFZe2ofP
>>960
その論点の話は全部終わったよ
996名無しさん@5周年:05/02/18 11:54:09 ID:ZaizLpl8
加害児童は将来ずっと思い出すよ。
被害者にボール当てた瞬間を。

ここで正直に話して謝罪すればいいのにな。
997名無しさん@5周年:05/02/18 11:54:09 ID:BPeHlBS2
>>944
ワザと狙って心臓にあてれるなら野球で喰えるわ
998名無しさん@5周年:05/02/18 11:54:16 ID:NqtlzaQg
うちの近所の河川敷にラジコンヒコーキ飛ばしてるジジィの集団がいるんだが、
むちゃくちゃ恐怖を感じる。なんとか取り締まれないか?
999名無しさん@5周年:05/02/18 11:54:20 ID:yZm3UUkb
重要なポイント

・加害者側は「当たった証拠がない」とかぬかすDQN一家

・加害者側は反省してない。罪から逃れる事しか考えてない。

・キャッチボールの球が当たったのではなく投球練習の球が当たった。
1000名無しさん@5周年:05/02/18 11:54:22 ID:KdLTzAZ7
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。