【宇宙】宇宙の果ての銀河団 発見 すばる望遠鏡127億光年かなたに
1 :
なべ式φ ★:
↓ 童貞確定
3 :
名無しさん@5周年:05/02/17 16:52:18 ID:qTO9Ur+S
eeeeeeeeeee
グレートウォール?
5 :
名無しさん@5周年:05/02/17 16:52:58 ID:plACrl9A
夢はふーだむ・ふりーだむ
6 :
名無しさん@5周年:05/02/17 16:53:21 ID:4mLiFsM4
127億光年なんてわかんないね。
東京大阪間を何回往復すりゃいいの?
7 :
名無しさん@5周年:05/02/17 16:53:23 ID:1lX5BPEe
宇宙すげー
というかH2Aロケットはいつ打ち上げ再開すんだ?
目をとじて何も見えず
じゃあエルフとかゴブリンが居る星もありそうだな
10 :
名無しさん@5周年:05/02/17 16:54:45 ID:LIr2oiSI
地球から10億光年ほどの比較的近いところ
スペクタクルすぎてようわからんあつまい
宇宙に果てなんかあったんだ。
「宇宙の果て」で良いのかどうか。
13 :
名無しさん@5周年:05/02/17 16:55:32 ID:2rZ2kIIC
実はぐるりと一周しているってことはないのか?
14 :
名無しさん@5周年:05/02/17 16:56:27 ID:Yi0NUccg
例のコピペまだぁ?
15 :
名無しさん@5周年:05/02/17 16:56:53 ID:k6fiBrcw
宇宙の果ての♪
16 :
名無しさん@5周年:05/02/17 16:57:22 ID:hzRq3pgx
ワープナインだったら3日で行ける距離だな
17 :
名無しさん@5周年:05/02/17 16:58:00 ID:ITWchGwp
聞こえてくるのは 君の声
それ以外はいらなくなってた
18 :
名無しさん@5周年:05/02/17 16:58:24 ID:/NmJ+xPg
127億年前の光がようやく届いたわけか。
地球から銀河団へ向かった最初の光は全道程
の3分の1ほどしか進んでいないわけか。
宇宙ってなにげに広い。
19 :
stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :05/02/17 16:58:54 ID:kynbRzec
ゆ ん ゆ ん
20 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:05:05 ID:xktAmZaH
おれは、宇宙の果てはイスカンダルと聞いてたぞ
その距離 14万8千光年 10億光年が比較的近いんだったら
14万光年なんて、入り口じゃん。
子供に大嘘教えてどうするんじゃ 松本零士
宇宙の果てのレストランもあるかな。
……このネタ覚えている人ほとんどいないだろうなあ。
ところでフミヤの万華鏡とどっちが奇麗なの?
>>20 松本零士に文句を言う前に、もう一回ヤマトを見直したほうがいいんじゃないか。
宇宙は遠くにある天体ほど速い速度で互いに遠ざかってるから、
ある距離以上になるとその速度が光速に達し、見ることが出来なくなる。
この距離を宇宙の果てと言うと聞いたことがある。
宇宙の果ての向こう側って何があるにょ?
28 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:12:29 ID:/VYmb7Fw
相対性理論は間違っています。
29 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:12:29 ID:C8X9zhES
頭悪いのでよくワカランけど、
これは、今から127億年前の光を望遠鏡で見てるわけだろう。
つまり、仮に宇宙が膨張しているのならば、
現在の位置は、更にそこから127億年分遠くにいっているとか
そんなことになってるんじゃないのかw
誰か教えてくれ。
30 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:13:22 ID:3PZOz7mp
宇宙の果てを発見したぞ!
おお!銀河系にそっくり!太陽系にそっくり!地球にそっくりな惑星が!
行ってみたら数百年後の地球でした。
とかいう展開キボム
今宇宙ができてから137億年と考えられてるんだよね?
32 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:15:37 ID:n/MpOfwL
ロマンだな
俺にとってはそれ以外の何者でもないが
>>20 ヤマトは1970年代に作られたお話だろ?
もう30年近く経ってるんだよ。
そりゃあ、宇宙も膨張して「果て」が遠くなるのも当然だわな。
34 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:16:35 ID:SjvjTowH
地上から観測できた事になにげに大きな意味があるような
35 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:18:13 ID:B4Lkim5g
>>29 そうじゃなくて、
127億光年の距離にある天体の
127億年前の姿を望遠鏡で見てることになるんだよ。
36 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:18:21 ID:RjOQYCwP
宇宙人が一言
↓
37 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:18:30 ID:iP6zJeOv
まあ、オレは超ひも理論を来週あたりに完璧に仕上げ、
NEWTONで発表する予定なんだが。
それを読んでから、質問は受け付ける。
38 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:21:25 ID:GujJ0qIg
127億光年・・・
途方もなさ過ぎる距離だ
39 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:21:44 ID:Fz1siLzy
NEWTONで発表...
40 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:22:45 ID:3xiRLbVD
41 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:24:20 ID:/BK3HIvM
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
そんな遠くまで行ったら夕飯までに帰れなくなるな
44 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:25:35 ID:YnjMoNad
>>1 うはwwwwwwちょっと行ってくるwwww
45 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:26:23 ID:7hYeMazn
>>37 俺も「人間原理論」をNEWTONで
発表してぇ(;´Д`)ハァハァ
46 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:27:27 ID:bvvuCAWb
迷子になったら帰れなくなっちゃうな多分…
47 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:28:17 ID:3xiRLbVD
48 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:28:53 ID:oBuULsmo
でも
>>1ちゃんがあたしのことをどう思っているかはわからなかったし
>>1ちゃん自身が迷っているようにも見えたから待つことにしたのその
間は辛かったよウソじゃないよ本当に辛くて辛くて死にそうだったの
>>1ちゃんのことを想って寝る夜はいつも枕を涙でぬらしてたわガマン
しきれなくてひとりえっちで自分をなぐさめて終わったあとは余計せ
〜中略〜
と愛し続けてるだけじゃ駄目なのかなどこかで愛の形を間違えちゃっ
たのかなだったらその間違いを
>>1ちゃんが正してくれると嬉しいなそ
うよあたしは叱って欲しかったのそして優しく抱きしめて欲しかった
の今からでも遅くないと思うううんむしろここから本当のあたしたち
が始まるのよそうに違いないわそうだって言ってよ認めてよそしても
う一度あの言葉を言ってすばる好きだよってううん先にあたしが言う
よあたしはあたしは家族より友達よりあたし自身より天よりも地より
もこの世界のすべてよりも!!
>>1ちゃんのことが、大好きなのっっっ
!!!!!
\____________ ______________/
V
'⌒´,、゙ヽ
,卯ミ,从!"ヾ卯
ノ ハ(!`Д´ノハヽ
ノノ⊂)!水!つヽ)
ζ く_Wj〉 ζ
し'ノ
49 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:30:18 ID:C8X9zhES
>>35 さんくす。
ということは、これまた初歩的な質問なのだが、
現在地球から見える銀河や星々は、
地球との距離に比例して、
それぞれが違う過去(時間)の映像であるということなのだな。
50 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:30:45 ID:B4Lkim5g
銀河たん・・・(;´Д`)ハァハァ・・・
52 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:32:31 ID:bWxQVTlu
そんなことよりうちの事務所のトイレが詰まっちゃった。
大変。
53 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:32:41 ID:iP6zJeOv
超ひも理論とは物質の究極の要素は「粒子」ではなく「ひも」であるというものです。
釈迦の掌が見えたのか?
55 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:36:53 ID:P7aMx5e2
宇宙の果ては127億光年あたりか。
俺はもっと光年で現しても0が500個位の遠さだと思っていたよ。
遠いようで近い近いようで遠い宇宙の果てよ。
57 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:39:16 ID:SQi9KcKG
現在その小惑星は存在してるのだろうか
>>49 もっと言えば、重力の伝達速度も無限大ではなく、光速と同じです。
59 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:41:02 ID:2kyAFXbe
127億年前の銀河を見る事が出来るって事だろ。
60 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:41:57 ID:WBIMBO+s
>>21 銀河ヒッチハイクガイドシリーズか、懐かしい。
宇宙の果てのレストラン"ミリウェイズ"、だったっけ?
宇宙の始まりには「ビッグバン・バーガー・IN」があるんだよね。
では汎銀河ウガイ薬爆弾を傾けながら
本日の料理に会うとするか。
61 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:43:18 ID:iP6zJeOv
62 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:44:08 ID:T7FTJ5Es
知ってるか?
我々の銀河ってマゼラン星雲と双子の星雲なんだって
アンドロメダ座星雲から見ると
知ってたらゴメン
63 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:44:51 ID:balx4PFq
銀河団の団長って誰?
64 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:45:22 ID:kr4taYwU
6個ていどならば銀河群じゃーねぇの
66 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:46:47 ID:fLmpzqdh
宇宙の広さもなかなか大したものだが、
それと比較して体積ではめっちゃめっちゃ小さいお前等の
脳味噌を動かす<思考>は、もっと無限大だから。
いや、冗談じゃなくそれも凄いことだよ。
重力波の伝播速度=光速度ってもう実証されたっけ?
69 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:47:37 ID:rLYZ5JAF
宇宙の果てとは物質が存在するかしないかの差
物質が存在してこそ時間とか距離とかの概念が生まれる
何も無いところに時間とか距離なんてない
エネルギーがあって初めて時間が存在すると思う。
存在論的には無であっても存在するのですよ。
72 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:54:58 ID:rLYZ5JAF
無の世界に時間があるわけない
もしあるのならそこは無じゃない
73 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:55:58 ID:HikF4XUC
今から立ちます
74 :
名無しさん@5周年:05/02/17 17:58:58 ID:rLYZ5JAF
光もね厳密に言うと質量があるんだよ
ここがいわゆる「外宇宙」ってやつかな
宇宙紐について教えてよ
真田紐とどう違うのか
77 :
名無しさん@5周年:05/02/17 18:06:59 ID:NecCEehn
>>66 その通り。「宇宙全体よりも広くて深いもの。
それは一人の人間の心。」って佐々木功も歌ってたしな。
物理関係の一般書が好きでよく読んでますが、最近は青木薫訳
の物が気に入っています。読みやすい。同時通訳もそうだけれど、
訳には女性の方が向いている気がする昨今です。
79 :
名無しさん@5周年:05/02/17 18:11:39 ID:rLYZ5JAF
人間は光があってこそ見ることができる
目を閉じてごらん そこが宇宙の果てだよ
80 :
名無しさん@5周年:05/02/17 18:12:45 ID:JHRJ9LpC
127億光年かなたにも地球に似た惑星があってさ、日本人そっくりの生き物が
毎日毎日DQN残業しながら暮らしていると思うょ。
81 :
天文学的数字:05/02/17 18:16:17 ID:vSdV5Cfr
0.000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000001%の確率で、俺は明日職が見つかる。
でもどんなに遠いところでも137億年前にはすごく近くてか一点にあつまってたんでしょ?
みんなぎっしり
宇宙が出来る前には何があった?
またその前には何があった?
この世のはじまりはいつ、何からだ?
はじまりのはじまりは何なんだ??
85 :
名無しさん@5周年:05/02/17 18:27:15 ID:rLYZ5JAF
無から有になった
その瞬間は誰にもわからない 神のいたずらだろ
言えることは無の世界には始まりも何も無いってこと
86 :
名無しさん@5周年:05/02/17 18:31:10 ID:fLmpzqdh
>>85 じゃあ、話はかなり違うんだけど・・いい?
こうやってタイプして打っていく文章。そしてレス。それが集まったスレ。
そして2chのサイトや、もっと多くのインターネットの中身。
これらって<重さ>があるの?
重量として有なものなの?
88 :
名無しさん@5周年:05/02/17 18:35:15 ID:TxQUHeAN
宇宙人っているの?
89 :
名無しさん@5周年:05/02/17 18:36:12 ID:rLYZ5JAF
>>86 パソコンから2chへ
もちろん質量がある
質量があるからサーバーに負荷がかかったりする
質量が無かったらサーバーがダウンしたりしない
90 :
名無しさん@5周年:05/02/17 18:37:20 ID:TJtCDkMe
>>6 120152160000000000000往復
91 :
名無しさん@5周年:05/02/17 18:41:08 ID:iP6zJeOv
1068 無量大数
1064 不可思議
1060 那由他
1056 阿僧祇 (あそうぎ)
1052 恒河沙 (こうがしゃ)
1048 極 (ごく)
1044 載 (さい)
1040 正 (せい)
1036 潤 (かん)
1032 溝 (こう)
1028 穰(じょう)
1024 し (禾の右側に弟の上の方が欠けたような字を書くが, JIS漢字にないので表記できない)
1020 垓 (がい)
1016 京 (けい)
1012 兆
108 億
104 万 (萬)
103 千
102 百
10 十
92 :
名無しさん@5周年:05/02/17 18:41:42 ID:UJqK09/r
その銀河に地球があれば、宇宙の果てなんかすぐそこなのにね。
94 :
名無しさん@5周年:05/02/17 18:43:27 ID:iP6zJeOv
1020 垓 (がい)
10の20乗の事(きちんと表示できなかった・・)
95 :
名無しさん@5周年:05/02/17 18:43:45 ID:LlKzzZ1U
>>6 300000*60*60*24*365*12700000000/556=2.16101E+20
96 :
名無しさん@5周年:05/02/17 18:44:21 ID:yjrRjudY
こんな話を聞いてると、地球上でちまちまやってるのがバカみたいに思えてくるなぁ。
そこから白色彗星が迫って来るのはいつ?
98 :
名無しさん@5周年:05/02/17 18:48:10 ID:iP6zJeOv
>>96 いや、気にしろ
10-1 分 (ぶ)
10-2 厘 (りん)
10-3 毛 (もう)
10-4 絲 (し)
10-5 忽(こつ)
10-6 微 (び)
10-7 繊 (せん)
10-8 沙 (しゃ)
10-9 塵 (じん)
10-10 埃 (あい)
10-11 渺 (びょう)
10-12 漠 (ばく)
10-13 模糊 (もこ)
10-14 逡巡 (しゅんじゅん)
10-15 須臾 (しゅゆ)
10-16 瞬息 (しゅんそく)
10-17 弾指 (だんし)
10-18 刹那 (せつな)
10-19 六徳 (りっとく)
10-20 虚 (きょ)
10-21 空 (くう)
10-22 清 (せい)
10-23 浄 (じょう)
10-24 阿頼耶
10-25 阿摩羅
10-26 涅槃寂靜(ねはんじゃくじょう)
99 :
名無しさん@5周年:05/02/17 18:48:18 ID:qSpT58H6
宇宙はだだっ広い
100 :
名無しさん@5周年:05/02/17 18:50:35 ID:FwC6dnE1
宇宙には、俺達が創造もできないような世界がいっぱいあるんだろうなあ。
うーーーん見てみたい。
101 :
名無しさん@5周年:05/02/17 18:58:12 ID:SnApMFOl
あと何年後だね?ハトバスで行けるのは。
本当に果てなのかよ
103 :
名無しさん@5周年:05/02/17 19:05:51 ID:MrSG8U8+
夢光年
104 :
名無しさん@5周年:05/02/17 19:07:51 ID:H7om01l2
果て ってのが考えられないんだよな、はて?
105 :
名無しさん@5周年:05/02/17 19:14:13 ID:KVpppxhe
宇宙かあ、広いのう。
宇宙全体に比べりゃ、銀河なんて鼻くそにもならんのう。
その中の太陽系なんて、もう、考えるだけ無駄なくらいだろう。
太陽系のちっぽけな星の地球なんて、あほうなくらい小さいのう。
その一部の日本、またその一部の東京、またその一部の。
もうもう、小さい小さい小さい。
だから、向かいの女子高だけでも俺にくれ。
106 :
名無しさん@5周年:05/02/17 19:14:48 ID:Xs5p7BTu
まだ壁見つからないの
宇宙怪獣の予感
108 :
名無しさん@5周年:05/02/17 19:17:53 ID:wtfe01v+
果ての外には何があるの?この辺の話はまったく理解できない
109 :
名無しさん@5周年:05/02/17 19:25:09 ID:16qeGh+T
NHKキタ
110 :
名無しさん@5周年:05/02/17 19:30:46 ID:Cq+SG30V
宇宙の事を考えると激しく鬱になる
マンコの事を考えると激しく躁になる。
マンコホール>>>>片栗粉X>>>>こえられそうな壁>>>>>>ブラックホール
111 :
名無しさん@5周年:05/02/17 19:31:31 ID:KJztRtmN
谷村新司スレにはならないのか…
112 :
名無しさん@5周年:05/02/17 19:34:45 ID:ik/HS/4m
150億年前にビッグバンによって宇宙が始まり、そして時間が流れ始めた。
やがて水素をはじめ様々な元素が生まれ、それらは万有引力で
引き付けあって星々となった。それから更に100億年の長い時間が流れ
地球が生まれた。そして更に10億年かかって遺伝情報というものを
乗せる能力を持った生物というものが発生し、更に30億年以上の時間を要して
我々人類は生まれた。
人類の発生は宇宙にとってどんな意味があるのか、或いは意味など無いのか
分からないが、生物として存在する以上子孫を残すことはその問いに近づくための
唯一の方法かも知れない。
なのに貴様らは何だ!?
2ちゃんねるには子孫を残すどころか、生殖に関わる行為すらした事のない者が
多数いると聞く。嘆かわしい。
原始地球の水溜りの中で生命としての鼓動をうち始めたあのたんぱく質は
お前らのような者の為に生まれたはずではない。恐竜との生存競争に勝ち残った
哺乳類の祖も、ネアンデルタール人と競争したホモサピエンスも、大陸からの圧力に
屈しなかったニホンジンの祖も決してオナニーに耽るお前らの為に血みどろの歴史を
経てお前らを残したのではない。今すぐ、オナニーをやめよ。童貞を捨てよ。
これだけ広くて生物いるのが地球だけだったら
もの凄いショボーン加減だな。おまけに地球から出ないヒキだし。
115 :
名無しさん@5周年:05/02/17 19:40:58 ID:Cq+SG30V
>>112 http://coca.rd.dnc.ac.jp/jess/ (質問)宇宙について延べよ
>>112(全文)
修辞 4.2 ( 5 )
長すぎる文があります。
句(読点と読点の間、あるいは読点と句点の間)の長すぎる文があります。
句の中の文節の数が多すぎる文があります。
長くて難しい語がやや少ないように見受けられます。
論理 1.5 ( 2 )
議論の掘り下げがやや不十分であるように見受けられます。
内容 2.1 ( 3 )
分量過少による減点 -1.9
全体の分量が記号を除き600字以内とやや少ないです。
最終得点 5.9 ( 10 )
精神は脳からはみ出しているからね。
大きさに意味はないよ。
人間はちっぽけだなぁなどと言う感傷も無駄なロマン。
117 :
名無しさん@5周年:05/02/17 19:44:51 ID:ik/HS/4m
>>115 http://coca.rd.dnc.ac.jp/jess/ (質問)宇宙について延べよ
>>110(前文)
修辞 0.5 ( 5 )
文がほとんど含まれていません。
句がほとんど含まれていません。
文節がほとんど含まれていません。
漢字がやや必要以上に使われているように見受けられます。
全体としての文の数が少なく、埋め込み文の発生割合を判定できません。
全体としての句の数が少なく、連用形や接続助詞の句の並びの多寡を判定できません。
語彙の多様性が不足しています。
長くて難しい語がやや少ないように見受けられます。
全体としての文の数が少なく、受動態の文の発生割合を判定できません。
論理 0.0 ( 2 )
議論の掘り下げが不十分であるように見受けられます。
議論の接続が不十分であるように見受けられます。
内容 2.6 ( 3 )
分量過少による減点 -3.1
全体の分量が記号を除き80字以内で白紙答案とみなします。
最終得点 0.0 ( 10 )
118 :
名無しさん@5周年:05/02/17 19:46:45 ID:NH4sGHYE
>>112 だんな!童貞ではないですがオナニーはやめられません。
銀河万丈
宇宙という空間の果てなのか、視野の果てなのかハッキリして欲しい。
121 :
名無しさん@5周年:05/02/17 19:49:48 ID:ik/HS/4m
>>115 真面目に書いた他のテキストを試したみたが、ボロクソに評価されてムカついた。笑
どうしても静止宇宙(絶対時空)を脳裏から追い出すことが出来ない。
これが想像力の限界か。
127億光年遠く、にある
127億年昔の映像が見える
のどちらがどれだけ正しいのだろう?
123 :
名無しさん@5周年:05/02/17 19:55:11 ID:7OdDq8Qy
精神は脳からはみ出している」ふんふんなるほど、そう考えたら合うな。
127億光年ってのも赤方偏移で測ってるんでしょ
はたしてそれが本当に正しいのかね
いつもその辺誤魔化されるんだよね。
>>122 共に正しい
そして現在の127億光年の宇宙は誰にもわからない
127 :
名無しさん@5周年:05/02/17 21:51:34 ID:DztYqjlA
すーかーあーふゅーーーーーーー
128 :
名無しさん@5周年:05/02/17 21:55:07 ID:o5xE/Fea
やっぱり宇宙はわくわくするな。よくわからんとことか。
単位が光年つーだけでかっこいいな。
宇宙ってどこにあるんだろうか?それが解明されんとね・・・。
127億光年の彼方の世界と
1/127億光年の内部の世界が、
いずれも同じ世界だとしたら、
私達はどこにいるのだろうか。
131 :
名無しさん@5周年:05/02/17 22:11:42 ID:GLzNpqMY
今日、ちょっと思ったんだけどさ
分子の運動が停止しちゃうのが絶対零度、-273.15度だろ?
で、よく、温度には加減があるのに、上限は無いみたいな事いうわけよ。
でもさ、分子の運動が光速に近づいたらどうなるの?
それが温度の上限じゃね?
その遥か前にプラズマ化しちゃったり、分子同士の衝突があったりするから
そこまでは辿り着けないのかな?
>>130 それは相対性理論の破れが発見されない限りありえない。と思われる
ここで聴いても分からん
大学の先生にでも聞けば
>>126 「じゃ127億年前の銀河って今どこにあるのよ?」
という質問が出そうになるのが122でいう想像力の限界。
「今」という定義が難しい、というか時間軸を含めて宇宙だから
そういう定義は出来ないのか。
>>131 我々の観測系から見て相対速度が光速度になるブラックホールの事象の
地平面では我々から見て時間が静止しているわけだから分子振動もゼロで、
すなわち事象の地平面の温度は絶対零度なのだろうか。我々から見て。
たとえば127億光年、その先は150億光年。
自分を中心に150億光年の球を考えてみよう。
150億光年、たしかそれは宇宙の年令。
150億光年先に巨大に広がっている球は、
たしかビック版の瞬間の点だったはずなのに。
簡単なことだ。光速度一定の仮定さえ捨てればよい。
136 :
名無しさん@5周年:05/02/17 22:27:30 ID:GLzNpqMY
>>134 「時間が静止=分子運動ゼロ」ではなくね?
むしろ、時間が流れている中で分子運動がゼロであるから絶対零度なんじゃないの?
てか、相対的に静止している時間じゃ話にならないし…
>宇宙の果ての銀河団
少年秘密結社みたいだ。
138 :
名無しさん@5周年:05/02/17 23:22:21 ID:vjRy8m2Z
−全ての伝説には、始まりがある−
139 :
名無しさん@5周年:05/02/17 23:38:24 ID:sij4HsxV
俺はアホなのかもしれんが
127億光年、とか発表(発見)されるのを見るたびに
「もしかしたら現在の科学者達は何か重大な見逃しをしていて
光の速度で127億年かかる距離と思われてるのは実はどこかで空間や時間がループしてて
実際はもっと近い距離」かもしれない、などと思ってしまう。
近いとは言っても何百光年だろうけど。
妄想乙。
無限に広がる第二中
141 :
名無しさん@5周年:05/02/17 23:44:50 ID:D1qWbbCr
あの〜。
127億光年先の銀河が現在発見されたということは、
その銀河は127億年前に127億光年離れていたことになるので
宇宙は127億年前に少なくとも127億光年の広がりがあったことになり
宇宙が137億年前に一点から膨張したとすると、
127億年前に127億光年の広がりがあったはずがないのですが……。
どうなっているのでしょうか。
でも相対論による時間の遅れやらを考慮しだすと、
とんでもなく複雑な計算になりそうだなあ。
142 :
名無しさん@5周年:05/02/17 23:45:58 ID:ypt6EYDf
我々は存在せず
ハッブル望遠鏡は、予算の関係で廃棄になるらしいね。
すばる、がんがれ!
144 :
名無しさん@5周年:05/02/17 23:47:28 ID:xnar3Ht2
未来から来た漏れがお前らに良い事教えてやる。
宇宙は膨張と伸縮を繰り返して成り立ってんだよ。
お前らの時代で言うビックバンってのは宇宙が伸縮しすぎて爆発した状態なんだな。
俺らの時代は伸縮してるから今とは逆の状態だ。
>>141 立場が逆なんじゃあるまいか。
「127億光年離れたところの光が今我々のところに届いた」のであって
我々が127億光年離れたところの銀河を発見したわけじゃない・・・
いいやもう。
146 :
名無しさん@5周年:05/02/17 23:56:11 ID:MtjcVFuc
グラハム数のほうがすごい。
147 :
名無しさん@5周年:05/02/18 00:46:52 ID:8pE2OXtY
金融ビッグバンを経て、銀行もどんどん統合されて集中が起こっているではないか!
148 :
名無しさん@5周年:05/02/18 00:53:41 ID:Tku/F5+Z
片道120152160000000000000000キロメートル
ポリンを叩いて転生する程
気の遠くなる話じゃない
150 :
名無しさん@5周年:05/02/18 06:23:49 ID:VFLphS4O
151 :
名無しさん@5周年:05/02/18 06:35:45 ID:5MENz1e0
>>141 そのへんを突き詰めると
いわゆる『特異点問題』になるかと
152 :
名無しさん@5周年:05/02/18 06:45:12 ID:QHoXlF+x
その銀河は何歳ぐらいなんだ少なくとも127億歳は超えてるんだろう?
153 :
名無しさん@5周年:05/02/18 06:45:57 ID:l8kJMRaz
どこかにギニュー特戦隊が潜んでる・・・・
155 :
名無しさん@5周年:05/02/18 06:50:02 ID:mK8FGNzD
>>152 いや、年令は分からないだろう。127億年前に存在していた事が確実なだけでは?(「見えた」と言うことだけで判断すると)
もちろん、それ以前に存在していたのは確実だろう。(「見えた」と言うことだけで判断すると)
そんな難しい話なのかな?
156 :
名無しさん@5周年:05/02/18 06:50:43 ID:vUEeKzih
君にも見えるウルトラの星
157 :
名無しさん@5周年:05/02/18 07:07:19 ID:G0h9C60+
しかし、広大な宇宙の中で、点でしかない地球の
さらにその上を這いずり回るチリでしかない人類でも
ここまで思いを巡らせる事が出来るなんて、不思議だね。
158 :
名無しさん@5周年:05/02/18 07:14:40 ID:n53ePJb7
154
現在なくても今見えてるのは
大昔の光だからな。不思議な感じだ
そこへ向かっているうちに消えてる可能性もあるわけだ
159 :
名無しさん@5周年:05/02/18 08:14:27 ID:Kay1nl4x
>>108 果てには何も無い[無]だよ 時間も空間も存在しない
果てに何かあったらそこには時間と空間が存在する、よって果てではない
[無]から[有]
宇宙が始まる前はアインシュタインでもわからない
そりゃそうだ何も存在しないんだからね。
160 :
名無しさん@5周年:05/02/18 08:18:02 ID:SQ/DEvTO
宇宙のどこかには俺達には皆目見当がつかないほど
物凄く文明が発達した星があるかもしれないんだよな
写真に宇宙空間を遊泳しているガンダムみたいなのが写ってた
なんて事もあるかも知れん
気が遠くなる
162 :
名無しさん@5周年:05/02/18 08:26:51 ID:HGo6Mit3
銀河あびる団
163 :
名無しさん@5周年:05/02/18 08:28:26 ID:+iqDxna+
むげんにひろがるだいうちゅう・・
ボソンジャンプ実用化まだー?
俺の胃袋は宇宙だ
166 :
名無しさん@5周年:05/02/18 08:50:19 ID:sYmPAIj/
仮に、宇宙空間がどこまで広がっているかわかっても
さらにその先には何があるんだろうな
167 :
名無しさん@5周年:05/02/18 09:06:22 ID:1pr6QM7i
>>112 百五十億年前に宇宙が始まった?
今回見つかった銀河団は百二十七億年前の姿をしてる訳だろ(百二十七億光年離れてるわけだから)?
つーことは、その銀河団はたったの二十三億年で銀河団としての形を成している訳だ
地球の年齢が四十六億歳くらいなのに
持論に矛盾が生じると天井裏から引っ張り出してきたような、埃を被った仮説を付け加える事を繰り返すホーキングや、それに追随する科学屋(とそれをプッシュするNHK)信じすぎ
最新の物理学の流れに目を向けなさい
いちいちソースは?とか聞くなよ?
調べればいくらでも転がってるから
168 :
名無しさん@5周年:05/02/18 09:09:46 ID:O+jgSvze
最近の研究じゃ誤差1億年内で宇宙の寿命は137億年ですぜ
宇宙の果ても137億光年向こうになる
>>167 とすると、宇宙の年齢はどれくらいなんだろ?
夢があるニュースだね。
広い宇宙のどこかに知的生命体が存在してて
地球人と同じように宇宙に憧れを持ってたりするのかな
と考えるとわくわくしてくる
171 :
名無しさん@5周年:05/02/18 09:27:56 ID:VFLphS4O
宇宙の果てなんて、違う宇宙の果てとぶつかってんじゃないか?
172 :
名無しさん@5周年:05/02/18 09:29:47 ID:O+jgSvze
宇宙の果てつーのは観測の限界を意味するから、
その果てまで行けば、我々のいることろが宇宙の果て
相対性
でも、宇宙の果てより
地球以外に文明を持つ知的生命体が
存在している星を発見して欲しいな
174 :
167:05/02/18 09:42:24 ID:1pr6QM7i
>>169 ビッグバンの始めの取っ掛かりは赤方変位
遠方の恒星から来る光ほどスペクトルが大きく赤にずれる
当時の科学者は星間は真空で物理的に作用するファクターはないと考えていた為、星同士が遠ざかるのが合理的と結論付けた
過去のある時間には全宇宙の全ての物は一点に集中していて爆発により広がっていったとする、いわゆるビッグバン仮説が誕生した
ただ、現代に生きる我々は、星間(または星系間、銀河間)に存在する電磁場によって赤方変位することや、重力によっても赤方変位することを知っている
遠方の光ほど赤方変位するのは至極当たり前
ホーキングをはじめとする科学屋がビッグバンにしがみついてダークマターやらひも理論やら布理論やら得体の知れない仮説をペタペタくっつけて、意地でも持論を守ろうとする姿は最早科学ではない
俺はビッグバンも相対性理論も信じていないので、宇宙の年齢などないと考える
稚拙な表現だと無限である、と言うこと
亀及び長スマソ
宇宙は有限だけど「果て」は存在しない。地表と同じ。次元は違うけれど。
>>175 じゃあずーっと宇宙の果て?に向かって進むと地球に戻ってくる?
あるいはかつて地球のあった場所に?
177 :
名無しさん@5周年:05/02/18 09:58:14 ID:piAYHIs3
>>174 どういう意味だか 知能指数低い俺にはわかりませんが,
少なくとも俺は「ひも理論」は信じたい。
俺の理想だ。
178 :
名無しさん@5周年:05/02/18 10:16:45 ID:5H+fJTDM
>>170 地球生命が誕生するはるか昔に発生して滅亡したか、
または地球生命が絶滅し、長い時間が経過してから誕生するか・・・。
いずれにしても、お目にかかれる可能性は期待できないなぁ・・・。
179 :
名無しさん@5周年:05/02/18 10:20:02 ID:tRF0voA3
想像は知識を越えない
俺の知識&知能では正直ワケワカンネだが、そのワケワカンネ感を味わうのが好きなので
この種のスレにはよく来ます。
181 :
名無しさん@5周年:05/02/18 10:38:01 ID:ZMAhaeTW
人間がいて観測することにより
宇宙は存在すると思う。
182 :
名無しさん@5周年:05/02/18 10:41:15 ID:ZVKyptbu
この銀河団って127億年前は、我々の銀河の近くにあったんだろ?
ただ、我々の銀河が逃げたから、光の到着が遅くなって、遠くにあるように見えているだけだろ。
>180
ナカーマ
184 :
167:05/02/18 10:53:37 ID:1pr6QM7i
>>177 じゃあ一つだけビッグバンのおかしな点を簡単に
何故ビッグバンは『物質と宇宙空間が同時に』膨張する理論になったのか?
それは、宇宙に関する理論の大前提の仮定を『宇宙に特別な地点はない(実際には、大局的に見て宇宙は均質でどの場所から見ても眺めは変わらない)』とアインシュタインが取り決めたからである
ビッグバンで物質だけが散らばると、時間を遡ったときに爆発の中心点(特別な地点)が生まれてしまう為、科学屋達は考えた
風船の表面に点をいくつも書いて膨らませると風船の表面の点同士は遠ざかるが、表面のどこかに膨張の中心点はないではないか!と
風船のモデルを三次元に置き換えて(実際には三次元で計算すると中心が生まれるので虚数空間いわゆる四次元空間を使う)、風船の表面(宇宙)と点(物質)の膨張で中心点の問題は解決した(彼ら的には)
よって、今の空間が膨張し物質が拡散するビッグバン理論が誕生した
まず、ここで四次元を無理やり突っ込んでる
あと、風船でなくブドウパンのブドウ(物質)とパン(空間)で同じ事をすると、必ず中心が存在する
そして、百歩譲ってアインシュタインの始めの仮定を無しにすると、相対論でビッグバンを証明することは出来なくなる(詳細は物理学の本を)
>174
ビッグバンを裏付けるには質量が足りないんだっけ?
あるはずの量の1/100しか見つかってないとか
ほかにもほころびが色々あるって聞いたけど
インフレーションモデルがどうとか、
ホーキングの虚の時間がどうとか、さっぱりわからん
どこか詳しいサイトない?
186 :
174:05/02/18 11:04:21 ID:1pr6QM7i
>>185 ぐぐればけっこうありまするよ
うんこしたいのでひらがなになっておりまする
そのたりないしつりょう(99/100)をおぎなうために、だーくまたーなどといういみのわからんものをりろんにどうにゅうしたあほたちがかがくをだめにしてる
…うんこしてくるわ
187 :
名無しさん@5周年:05/02/18 11:07:43 ID:uyBObJCz
うんこしたくなると、ひらがなになる174がさっぱりわからんw
だが、そんな174が好きだ
188 :
名無しさん@5周年:05/02/18 11:07:51 ID:B0e+wT5m
もはや、光で宇宙を認識するのはむりだ。
気づいたときにはすでに消滅している。
第3の目で宇宙を見るんだ。
燃えろ。俺の小宇宙(コスモ)。
>186
ビッグバンのこと考えるとうんこの臭い思い出しそうだから
しばらく忘れることにする
というか、アインシュタインやホーキングの誤りを指摘できるほどに頭良いなら
174氏は自説を学会(だかなんだか知らんけど)で発表したら面白いのではないか。
科学の常識が根底から覆されて、歴史にその名を刻むことになるんでは?
やっぱ権威ある学者やその説を否定する論理は、
筋が通った言い分であっても、圧殺黙殺されるような世界なのかな。
そういや地動説唱えた人とかも異端扱いでボロクソに言われたらしいよね。科学って今もそんな感じ?
191 :
名無しさん@5周年:05/02/18 11:15:43 ID:B0e+wT5m
>>190 174じゃないけどさ。
君だって、アインシュタインやホーキングを妄信してるでしょ。
天動説だってそうやって妄信されてきたんだよ。
まして、宇宙の論理なんてほとんど仮説ばっかなんだから、
好きなこと言わせておけばいいのではないかね。
そこから、真理にたどりつくかもしれないじゃん。
はやくバーラト星系に辿りつきたいものです
いや、俺アインシュタインもホーキングも全く妄信なんてしてないけど。
ていうか、そういう人らの話なんてこれっぽっちも理解できんアホなもんで。
信じる信じない以前の問題ですな。
194 :
名無しさん@5周年:05/02/18 11:21:50 ID:ZMAhaeTW
片道切符でここまで到達できる技術があったとしたら
やっぱりみんなは行ってみる?もう帰れないけど。
195 :
名無しさん@5周年:05/02/18 11:21:54 ID:oyZQGVex
127億年前の姿を見ているだけ。
漏れが今2ch見ながらチンコ掻いてる姿も、174億光年後に伝わるのだろうか
197 :
名無しさん@5周年:05/02/18 11:33:19 ID:RnEAVZ/k
198 :
名無しさん@5周年:05/02/18 11:33:37 ID:O+jgSvze
ビッグバン以外の宇宙モデルもたくさんありますよ
いまのところ一番信憑性ありそうなのがビッグバンモデルってだけで
199 :
名無しさん@5周年:05/02/18 11:34:35 ID:ZMAhaeTW
もし偶然望遠鏡覗いてる最中にこの銀河がなんかわからんけど爆発でもして消滅してしまったとしても、
それは127億年も前の出来事なんだよな・・・
感慨深いというか妙な気分だよ
過去に起きたことが見えるって何よ
201 :
名無しさん@5周年:05/02/18 11:36:05 ID:xtNKiF6g
家と職場、本屋コンビ二居酒屋レンタルビデオ屋の往還が今の俺の宇宙やばい。
俺超がんばれ。
202 :
名無しさん@5周年:05/02/18 11:41:02 ID:N30RKDqC
>約1万個の銀河団が見つかっていますが、〜
まあ、あれだ。今俺が所属しているのが、日本という地域で、意外と広い。
その日本が所属しているのが、地球だ。まあ、デカイ。
その地球が所属している地域は太陽系って言って、
かなりって言うか、べらぼうに広い。で、その上が銀河系ってワケワカラン。
で、その銀河系団が、近くにあるって言うが、一万個もあると、本当にワケワケカラン。
宇宙、マジヤバイ。
〜光年離れた場所からは過去が見えることを応用して、
遠い未来には地球上に存在する過去なんて全て暴かれてると思うぞ。
それこそ、いち個人のオナニーの瞬間や、Hの最中なんかまでさ。
おまえらは常に未来人に監視されてるんですよ m9っ`・ω・´)シャキーン
案外、127億年前の自分たちの銀河だったりして
こういうニュースはどうでもいいから早く宇宙ステーションを
まともな代物にすれ
206 :
名無しさん@5周年:05/02/18 13:01:58 ID:FijG4bW+
ってーか、「極大は極小理論」なんて物も有るんですが・・・・・・。
分子構造と、星系の構造の酷似から、もしや・・・・・ってヤツな。
そこから考えると、極大を知るために、極小を調査するって話もあるわな。
>>190 > 圧殺黙殺されるような世界なのかな
実際アメリカの科学界ではビッグバン理論に異を唱える科学者は
追放されてるんじゃないかね。米国内の施設を使わせないようにとか。
って以前本で読んだが。
208 :
名無しさん@5周年:05/02/18 16:45:19 ID:rBJw2MYn
>>207 そんなレベルならまだいい。
アメリカなんて、キリスト教の創世記を学校で教えなきゃならん国だぞ。
209 :
名無しさん@5周年:05/02/18 16:49:23 ID:rBJw2MYn
それにしても、宇宙のかなたまで観測できているのに
未だにごくわずかの人間しか地球から出られない、それも地球をちょっと出られるだけ
というのはやだなあ。
早いとこ、せめてこの銀河の中くらい
自由に行き来できる時代が来ないかな。
210 :
名無しさん@5周年:05/02/18 16:50:13 ID:1Y/cxMNn
211 :
名無しさん@5周年:05/02/18 18:15:45 ID:mMiyadiq
宇宙を下から大きな像が支えていて、宇宙の果ては滝のようになっている
そう、これこそビックゾウ理論
212 :
名無しさん@5周年:05/02/18 18:17:06 ID:TAXE21H/
え?1まんこ?
♪
我はゆ〜く〜
さらば〜〜〜
ほりえもん〜〜〜♪
214 :
名無しさん@5周年:05/02/18 18:19:40 ID:K39Cnbrg
ビッグバンて、何気にキリスト教的だな。
科学者達もビッグバン起こせるのは神だけだと認めてるんでしょ?
215 :
名無しさん@5周年:05/02/18 18:27:20 ID:OgFu/C4s
かまやつひろし?
既にこの127億年前の銀河は実は存在しないとしよう。
例えば消滅が、地球の誕生より以前の46億年以上前だったとしよう。
でも、俺らの眼には存在しない筈の銀河が見えているのだ。
銀河の消滅の後に地球が出来、人類が誕生したというのに、
それ以前の存在が見えているのだ。
何とも言えない恐怖に襲われるのは俺だけだろうか?想像の範疇を超えた出来事だ。
217 :
名無しさん@5周年:05/02/18 19:00:01 ID:8vmLFN37
地球から遠ければ遠いものほど、速いスピードで遠ざかってる
遠ざかるスピードが光速を超えた時点で、
それ以上遠い空間を観測することは出来なくなる
218 :
名無しさん@5周年:05/02/18 19:08:54 ID:FOxJtT2t
ねえ、
遠ければ遠いほど、
速度が光速に近づくんなら、
遠ければ遠いほど、
1光年は短くなるんじゃないの?
低学歴でゴメン。
219 :
名無しさん@5周年:05/02/18 19:18:05 ID:8vmLFN37
遠ざかる、っていうのは空間が広がってるってことで、
その広がる速度が1光年を超える、ってこと。
例えば人間の歩行速度が時速4キロだとして、
同じく時速4キロで進む動く歩道に逆乗りすると、
はたから見れば停止してるように見えるっしょ
歩道が時速5キロになれば、歩いてる人は時速1キロで後退する
そんな感じ。
220 :
名無しさん@5周年:05/02/18 19:19:45 ID:h5Ux14VJ
宇宙ってエイリアンが持っている水晶にあるようなことをTVでみたけど
違うの?
ひとついえるのは
我々の体・精神と宇宙とは
時間・空間を経て連続的につながっているってことだ.
だいたいね、ビッグバン宇宙論だのアイシュタイン重力理論だのを
批判したところで、誰もが黙るように客観的にちゃんと「証明」されないとダメなんだわさ。
物理学というのは、考えればどーんなモデルでも考えられるんですわさ。
物理学者だってアレやコレやいろーんなモデルを毎日考え出してるわけなんだわさ。
意外とラジカルなんですよ、物理学者さん達は。
でも、「これイケそうだよねぇ」と思いついたモデルでやってみると、「この計算が合わなくなる」
とか、「この部分で観測値と合わない」とか、すぐに出てきて、「あ〜あ、違ってるのかぁ」って
ことになるわけですわ。
大勢の学者が「当然こうだろうなぁ」と思うモデルとか、「これは有望だなぁ」と考えてたモデルが、
最終的にたった一箇所の計算が合わないことが判明して理論全体がゴミ箱行き、なんて
よくあることなんですわさ。それほど厳密でキビシイんですー。
だから「〜モデル」なんてものはよほど証明されない限り確固たる地位を得ることはできないし、
逆に、ある程度の支持を集めてるモデルは、相当なイチャモンや難癖に耐えて残ってきた
モデルだ、ともいえるわけですわなぁ。
学者っつーのは、自分より優れたモデルが発表されるとコテンパンに難癖つけるわけっすから、
そりゃ、ちまたの批判レベルをはるかに上回るわけっすよ。それを通過したモデルが、学会とかで
ある程度支持されているモデル。 そういうものですら、最終的に合わなくて撃沈、ゴミ箱行きなんて
ことよくあるんですわな
結局、人間はお釈迦様の手の外さえ、見ることができないということですね。
224 :
名無しさん@5周年:05/02/18 20:57:12 ID:8vmLFN37
さらに、お釈迦様はそれより更に大きな存在の手の外を見ることが出来ない
225 :
名無しさん@5周年:05/02/18 21:00:39 ID:7IS3eMji
おまいら良く考えろよ。光の速さで127億年だぞ
今見ている姿は127億年前の姿だ
現在の姿じゃない
226 :
名無しさん@5周年:05/02/18 21:00:51 ID:m7CuOzR+
何にもない辺鄙なとこだったよ
わざわざ金かけて行くほどのとこじゃない
合わせ鏡を何億枚も重ねて(それだけじゃいずれ暗くなって見えなくなるから
光ブースターみたいなもんも併せて設置して)見るとその合わせ鏡に映った
最初の映像、つまり少し時間を遡った映像が見えるようになるのかな?
228 :
名無しさん@5周年:05/02/18 21:15:51 ID:GHJIPFeo
敵が七分で黒が三分!いいか、敵が七分に黒が三分だ!
230 :
名無しさん@5周年:05/02/18 21:41:49 ID:eJFsxR/m
127億年前の光が、現在に届くという意味
宇宙膨張のスピードは、光の速度の9/10と言われている
何かおかしくないか?
宇宙ってホントに150億歳?もっと永いんじゃないの?
231 :
名無しさん@5周年:05/02/18 21:43:18 ID:jSTZjriv
時間の概念なけりゃ距離を認識する手段なくなって
宇宙は豆粒以下の点の存在。
何年か前に、宇宙は膨張し続けているっていう説が正しくないことが証明されて、
宇宙は縮小の傾向にある、もしくは膨張が停止している、とかいうようなことが
公式に発表されてなかったっけ?それともその説は撤回されたんだっけ?
ワケワカラン
それにしたって、ビッグバンなる爆発があったとしても、それがどれだけモノスゴイ
エネルギー量だったとしても、その爆発力(膨張する勢い)は減退しないモンなのか?
やっぱりワケワカラン
233 :
名無しさん@5周年:05/02/18 21:50:25 ID:GHJIPFeo
>>230 >何かおかしくないか?
ただ単純に127億光年離れてるって事じゃないか?
ひょっとしたら膨張スピードも計算に入れてあるかも。
それか逆に127億年前の光を見つけたが、実際は128億光年離れてないのかも。
234 :
名無しさん@5周年:05/02/18 22:01:00 ID:YMfqrnZ5
この世に完全な直線も完全な丸も完全な
点も,完全な区切りが存在しない現実。
お前ら人間の物事区切って考えかたで宇宙が分かるはずがない。
235 :
名無しさん@5周年:05/02/18 22:23:19 ID:+ZuswBcF
あいまいなとこがミソ。
問題:光の進む方向に光と同じ速度で飛ぶことができたらその光はどのようにみえる?
とりあえず Variable Speed of Light でググりな。
238 :
名無しさん@5周年:05/02/18 22:57:11 ID:atKvWXBO
>>235 1+1=2
条件は1=1
でも世の中に同じもの無いもんね。
人間がりんご1個を1とか仮定しているだけ。
239 :
名無しさん@5周年:05/02/18 22:59:17 ID:mNldpoh4
>>236 光を越える事はできないbyアインシュタイン
240 :
名無しさん@5周年:05/02/18 23:34:05 ID:rPJgD7Hv
我思う故に我有り
デカルトは良い事言うねー。
242 :
名無しさん@5周年:05/02/18 23:40:43 ID:WOtnan18
髪の毛・THE・銀河団☆
243 :
名無しさん@5周年:05/02/18 23:43:20 ID:xYidtSCA
いま銀河の果てから2ちゃんやってっけど
なんか質問あるか?
244 :
名無しさん@5周年:05/02/18 23:51:33 ID:B0e+wT5m
いま、俺が愛を叫ぶと
宇宙の果てで愛をさけんでいるのだろうか?
245 :
名無しさん@5周年:05/02/18 23:52:54 ID:fycoVBT2
246 :
名無しさん@5周年:05/02/18 23:53:21 ID:/NTc99hB
cogito ergo sum
247 :
名無しさん@5周年:05/02/18 23:56:21 ID:AZuQ53rL
127億年間も光が減衰しないで飛び続けて来る、てのはスゴイね。
てか、空が暗いのは実は光子にも寿命があるからじゃないのかな。
光子の寿命が1兆年とかだと、途中で消えて宇宙の彼方は暗くなるはず。
248 :
名無しさん@5周年:05/02/18 23:56:55 ID:IrcV6Jh1
高速より長い物質があると仮定してある質問に
イエスのときは棒を押してノーのときは棒を引けば
光速より速く情報を伝達できる。
このまえNHK教育でやってたけど
宇宙における「歴史」は「光」以外でも見ることができるらしい。
「宇宙マイクロ波背景放射」ってのがあって、これは
ビッグバン当時の「高温・高密度」の痕跡で、これが地球圏とどいたときの
「冷え方」でいろいろ分かるらしい。
角度とか。
250 :
名無しさん@5周年:05/02/18 23:59:53 ID:LwK4sVP2
スレタイ見て宇宙の犯罪組織が見つかった、みたいな電波ネタかとオモタ
251 :
名無しさん@5周年:05/02/19 00:00:28 ID:3aDbZsXu
実際に光より速い物質はないと定義されているけど、例えば光に乗っかってその光から
なんか投げれば光より速いってことにならないのか?
252 :
名無しさん@5周年:05/02/19 00:00:48 ID:F4qUqRuQ
127億光年が一番果て?ってことは
127億年の昔に地球から127億光年離れた場所にあるってことだから
127億年前の宇宙の大きさが確定するわけで
もし宇宙の始まりが1点で宇宙の広がり速度が一定なら
宇宙の歴史は254億年ってことになるのか?
>>21 宇宙の果てのレストランでなぜか注文の多い料理店を連想してしまった・・・
タオルもってるヒッチハイカーの話だろ
255 :
名無しさん@5周年:05/02/19 00:05:24 ID:AZuQ53rL
>>249 結局、ビッグバン理論は、
1.ハッブル則
2.赤方偏移
3.マイクロ波背景放射
の3つの現象だけに依存している、危うい理論だと思うんだけど。
違うのかな。
ドッカーン宇宙論(ビッグバン宇宙論)なんてすでに破綻したトンデモ仮説。
なにが宇宙の果てだ、誕生してまもない宇宙だ。禿藁かすな。
0×∞=任意の定数。
これが究極の存在方程式。
258 :
名無しさん@5周年:05/02/19 00:12:51 ID:VzvBaqhq
>>255 アッ、それと
4.キリスト教的世界観 も
>>258 じゃ俺は
5.のび太の箱庭宇宙セット論で
260 :
名無しさん@5周年:05/02/19 00:15:30 ID:qAT/g1PP
ど〜でもい〜いですよ♪
261 :
名無しさん@5周年:05/02/19 00:20:05 ID:Bcu/NcGB
262 :
名無しさん@5周年:05/02/19 00:20:51 ID:VzvBaqhq
仮に、宇宙が広大無辺であっても、光子に寿命がなければ
空は一面に輝いて見えるはず。
が、実際にはそうなっていない。 非常に暗い。 懐中電灯なしには歩けん。
てことは、やはり光量子にも寿命があるってことじゃないのかな。
それと、素粒子に寿命があるってことは内部にクロックがあるんだろな。
光速度一定は、もちろん空間が離散化しているからだが、
その離散が変化すれば光速度一定はなりたたない。
264 :
名無しさん@5周年:05/02/19 00:26:27 ID:FHGnhQdl
もちろん物質の消滅は光子化。光子の消滅は物質化。
266 :
名無しさん@5周年:05/02/19 00:37:44 ID:FHGnhQdl
観測事実は?
267 :
名無しさん@5周年:05/02/19 00:38:02 ID:tBnM8iWb
「全部オレのもんだ! 孤独も苦痛も不安も、後悔も…。
もったいなくってなぁ、テメェなんかにやれるかよ!」
268 :
名無しさん@5周年:05/02/19 00:40:35 ID:U+EyV9XN
>>243 TCP/IPじゃ火星までも届きませんが。
タイムアウトになります。
観測?誰が?物質が光子を観測?
けっこんしよう。う。
(・∀・) ウンコー!!
272 :
名無しさん@5周年:05/02/19 00:46:46 ID:U+EyV9XN
>>262 >空は一面に輝いて見えるはず
誕生直後は輝いてたよ? 知らなかった?
今も背景放射として輝いていると言えば輝いている。
273 :
名無しさん@5周年:05/02/19 00:48:57 ID:tBnM8iWb
Please save,Yuri
274 :
名無しさん@5周年:05/02/19 00:50:40 ID:FHGnhQdl
>> 7HUFM9uF
ごめん もともと君に質問したわけじゃないし
君には解答不可能だと思う.
宇宙は137億年前に初めて誕生したのだろうか?
実は今の宇宙も数千回目の
誕生なのかもしれないと考えることもできるよな。
宇宙のスケールのでかさを感じると
宗教信じている奴らが馬鹿に思えてくる。
>>262 「宇宙論が楽しくなる本」(宝島社)に書いてあった記述では、
”実際には赤方変移により光が引き延ばされて、夜の空は暗い”と
書いてあったが、赤方変移だけでこんなに真っ暗になるもんかなぁ、と
思ったり思わなかったり。
「オルバースのパラドックス」と言うそうだ。
>>276 知ってるとは思うが
「―怪しくなる本」も併読されるとなお面白し。
278 :
名無しさん@5周年:05/02/19 03:42:48 ID:RMxEUGqw
>>261 >光速+光速=光速
これ・・・深いなあ。
算数が嘘って事だもんな。
279 :
名無しさん@5周年:05/02/19 03:44:24 ID:sgGsvi4H
宇宙って東京ドーム何個分ですか?
頭のいいエロい人おせーて
280 :
名無しさん@5周年:05/02/19 03:48:33 ID:sgGsvi4H
もう考えられないアホ官僚とか奇知外犯罪とか秋田から
宇宙人が登場してくれないかなあ
この手の話を聞くと、むやみやたらと死にたくなる。
もうどうでもいい。何やってるの俺。
一晩寝れば直るけどな。なのでおやすみ。
俺もおやすみ
>>250 「俺たちゃ宇宙の銀河団!!盗めないものはこの宇宙にありゃしねぇ!
今日もお宝をいただきにまかり越し!!おっと嬢ちゃん俺に惚れちゃあ
いけねぇぜ?おやおやまたハートを奪っちまったかな?おっとやべぇ
宇宙刑事にハートを取りかえされる前に退散するぜ!!縁があったら
また会おう!」
なんてフレーズを想像してしまったがこうなんだ、もうちょっと韻を踏んだ
キメ台詞にしたいなぁ。あと宇宙刑事は誰だ。
284 :
名無しさん@5周年:05/02/19 12:22:31 ID:m2kanNWV
1光年:365×24×60×60×30=9兆4608億km
>>248 その棒は伸び縮みするんですが。光速以下の速度で。
これってようするに過去のもの見てるだけだろ?
リアルに見れたら、もしかして銀河系以外全部なくなってる可能性もあるんだよね?
288 :
名無しさん@5周年:05/02/19 13:37:51 ID:Dye++Eul
>>278 50度の湯と50度の湯混ぜて100度にならないのはなぜ?と悩むタイプの人間ですか?
290 :
名無しさん@5周年:05/02/19 14:26:52 ID:RMxEUGqw
>>289 算数じゃなく、数学?物理?のレベルなのかな?
291 :
朝刊太郎:05/02/19 14:30:11 ID:Jwa2GzLU
宇宙の果てハケソ!
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108626718/l50 ↑
2chニュース速報+
この広大×100,000,000,000の宇宙にはどんなけの無職がおるんやろう?
てなわけで
波動エンジン点火!! 宇宙に夕刊イテクル!
_( 目} __
く二i二i] //
! _| /─I) /゙ー-、_ // _
く二i二i「}_/゙ー-、_///_/ _
\、 --=ニヨコ/ ] n レ / / ////_iニEニ=-- /|
ヾーーuー---、,,,,....____ァ__ ー─=iニニヨコ iニニヨコ/==|ヾ_n_n_nnnn_n_n_nn|==VニEニニi=─ー_ュョュュュ_ / |
\ ̄ ♀  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_nn_nnnn_nn_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[ロロロロロニ ̄ ̄|三≡=-、
)..........ョョ..........................................................................⊂ニ⊃_________⊆⊇..................................ョ.....|三≡==:|
(__________________________________,(二二(:)_|三≡=-'
 ̄了 ̄  ̄ ̄) | ̄ ̄  ̄ア ̄ ヽ|
く二三二)
>>280 国会中継見たことないの?
宇宙人出てるじゃん
時間って発見されたもの?発明されたもの?
>>289 なんだそりゃ。ひどい例えだな。そういう問題ではないだろ。
時速50kmの車から進行方向に時速50kmでボール投げたらそれは
静止系からは時速100kmに見えるし、算数や普通の数学レベルではそれで正解とされてきた。
でも実際は100kmよりほんのわずかだけ遅い。そういう意味で実は算数は間違いだったと言うことだろ。
>294
俺は馬鹿だから良くわからんが、50キロで走る車から進行方向に50キロでボール投げたら、
車とボールが仲良く並んで飛んでるように見えるんじゃないの?<静止系からは〜
296 :
名無しさん@5周年:05/02/19 23:04:49 ID:4Xtk+wR4
297 :
名無しさん@5周年:05/02/19 23:07:19 ID:Motl0k4r
光速+光速=光速
相対性理論かな
298 :
名無しさん@5周年:05/02/19 23:09:35 ID:Y7G18nnE
299 :
名無しさん@5周年:05/02/19 23:11:26 ID:PAJTA6r/
告白するが俺は高2まで、地球の周りを太陽が回ってると思ってた。
俺だけじゃないはず。正直に手をあげろ!!
300 :
名無しさん@5周年:05/02/19 23:11:29 ID:wWT8A2j2
そんな宇宙も猫の首輪についてるのかもしれない
301 :
名無しさん@5周年:05/02/19 23:32:50 ID:2Swg4GT7
昔理系板に立っていた「宇宙の果てまでは・・・」
とかゆー傑作スレを思い出した。
十億光年さんだっけ?
302 :
名無しさん@5周年:05/02/19 23:46:49 ID:fdwIxXJp
127億年前の光や重力波が今の地球に届いたのはわかる
では127億年前の銀河本体はどこ行っちゃったの?
303 :
名無しさん@5周年:05/02/19 23:48:26 ID:xax+7Kxt
ニダートレック
イルボン..それはウリナラ最後の開拓地である。
そこにはウリの想像を絶する贅沢な暮らし、美しいアガシが
待ち受けているに違いない。
これはウリナラ最初の試みとして、5年間の密入国に旅立った
不審船マンギョンボン号の驚異に満ちた物語である..
新ニダートレック
イルボン..そこはウリナラ最後のフロンティア。
これは不審船マンギョンボン号が、新世代の密入国者のもとに
24世紀において任務を続行し、イルボン社会に潜伏し、
新しい名前と職業を求め、同胞の街:ウリトンネを
勇敢に建設した物語である...
304 :
名無しさん@5周年:05/02/19 23:50:34 ID:AYDh6129
つまり今見てる銀河団の光は127億マンコ年前の光ってことか。
今はもう存在しないのでは?
305 :
名無しさん@5周年:05/02/19 23:52:43 ID:fdwIxXJp
>>304 存在しないってどういうことよ?
どこ行っちゃったの??????????????????
どこにも行ってないならいまだにそこにあるんじゃないのか?????
306 :
名無しさん@5周年:05/02/19 23:53:34 ID:RyEnr9Oo
>>302 現在の科学力では調査不能。
まあワープ(理論上は可能だが莫大なエネルギーが必要なため実現不可)でも
できれば調査できるだろうがw
307 :
名無しさん@5周年:05/02/19 23:54:20 ID:wWT8A2j2
308 :
名無しさん@5周年:05/02/19 23:56:14 ID:hkM20gjK
127億光年????
なんだかよくわからんが
すごいもんやねぇー
と素直に喜ばない奴が多すぎて、、、おもしろくない世の中だ
309 :
名無しさん@5周年:05/02/19 23:58:22 ID:RyEnr9Oo
>>305 今見てるのが127億光年前の光だろ。
銀河本体から光が出て地球に届くまでが127億年かかるから、
銀河本体は既に127億年以上経っていることになる。
つーことは、今はもう存在しない可能性は十分にある。
まあ、存在しているのかもう無いのか確かめられるほど
科学技術は進んでない。
310 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:00:15 ID:bf69XA39
すまんが理解できないので教えてくれ。
127億光年彼方の光が今届いているのだから、127億光年彼方まで
宇宙が広がってるとして、ビッグバンがあったのが約135億年とすると、
127億年前からその銀河は、地球から127億光年離れた場所にあったのか?
宇宙が膨張しているのは知ってるけど、127億年前の宇宙は今より狭いんだよな?
?????????????????????????????????????
311 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:00:32 ID:6Tl1pOhX
>>306 127億年前の過去を今地球で見れる
でも光や重力波だけでは不十分ではないか
127億年前の銀河本体はどこに行ってしまったのだろうか
まだ127億光年離れたその場所に居続けているのではないか?
>>309 「今」というのがなんなのか説明しづらいね。
127億光年彼方の「今」とは?
313 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:03:21 ID:fdwIxXJp
>>309 だから「存在しない」ってどういうことよ!!??
127億年前のその銀河から発せられた光は今地球近辺にあり
たしかに127億光年彼方には存在しないだ!
じゃ銀河本体はどこへ行ってしまったから存在しないことになったのさ?
315 :
○:05/02/20 00:04:59 ID:ZZvT4ab0
>>248 確かに全く伸縮しない「剛体」があれば、それは可能。
でも、相対性理論にハンするので、今のところそれは無いって事になってるらしい。
316 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:06:14 ID:WlDDvFSQ
すばる望遠鏡って、おまいらの大好きな三菱製なわけだが(w
( ´∀`)σ)Д`)
317 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:07:47 ID:G2siKowv
哲学の世界だな
318 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:08:32 ID:6Tl1pOhX
おれは思う
有とは無の一形態に過ぎない
だから無とはこの世界そのものの姿である
>>313 銀河崩壊のプロセスを辿って胡散夢消し恒星なんかは惑星状星雲になったり
超新星爆発を起こしたりあるいは爆縮過程を経てブラックホール化したり、
その過程の中の核融合サイクルによって出来たさまざまな元素から我々の
銀河が再び造られていったのではないでしょうか(NHKスペシャル「宇宙
未知への大紀行 第5回 150億年の遺産」より)。
んん〜なかなかロマンのある話だねぇ〜
>>316 三菱電機製だな、自動車じゃないからな、念のため・・・
321 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:10:54 ID:oNAEzhmK
宇宙の果ての銀河団の外ってなに?
322 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:12:13 ID:6Tl1pOhX
>>313 銀河の本体なんてもともと存在しなかったのさ
存在するのに存在しない
それが無そして有
323 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:13:31 ID:PZnaDgwA
>>310 少なくとも127億年前からその広さだったんだろう。もっともそれ以降も宇宙は
広がっているだろうから、銀河本体が実在しているとするとさらに遠い所にあるな・・・。
いずれにしても、現在の科学力ではこの程度しか分かりません。
>>311 それを確かめる事は、現在の科学力では不可能なんですよ。
専門家でも分からない事聞かないでくださいよw
>>313 要するに今すばる望遠鏡が見てる形をした銀河だよ。
現在どんな形をしているのか誰にも分からんだろ。
324 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:13:35 ID:rYH4y/dN
やっぱ、エンタープライズ号は早急に製造されるべきだ!
>>321 「自分が宇宙の中心にいる、はっきり中心じゃなくても中心に近いところにいる」
というのがすでに錯覚らしいよ。銀河団は「遠くにある」んじゃなくて、自分が
宇宙の果てに居て、銀河団が中心の近くにある・・・時間軸的にも。
宇宙の曲率が+ならそういうことだとか・・・なにがしか検証できるわけじゃないんで
すべて受け売りになっちゃうけど。
326 :
???:05/02/20 00:14:37 ID:i0LvfAxO
127億光年!!!!!
想像できないね
327 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:14:40 ID:qmy8pxAS
もうちょっと遠くが見れたらビックバンが見れるのにな・・・ってありえる?
328 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:15:10 ID:6Tl1pOhX
>>319 ではなぜ光だけが胡散夢消せずに地球まで旅をしてきたのでしょう・・
329 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:15:51 ID:PZnaDgwA
>>327 この宇宙の外に行かなきゃ無理だと思う。
330 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:17:26 ID:q7WGX86r
>>315 >相対性理論にハンするので、今のところそれは無いって事になってるらしい。
いや、「ハンするから」でわなく、例えば金属を金属という剛体(のようなもの)として形作っているのは
電磁気力であって、それは光速以上では伝播しない。
つまり、そう言うことだ。
331 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:17:33 ID:EtX6IjVV
>地球から127億光年かなたに銀河の集団・銀河団があるのを、すばる望遠鏡が
>発見しました。
まぁ正確には銀河団があったことを発見したんだけどな。
332 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:18:02 ID:PZnaDgwA
>>328 偶然127億年も遮断されなかったんだよ。
地球と銀河系との間に障害物が無かったから。
あるいは強力な重力や歪んだ空間によって曲げられたのかもな。
334 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:18:37 ID:oNAEzhmK
なかなかこの手のスレでワケワカンナイ話をするのは好きだ。
>>328 前のほうでも書かれてるけど、光子の寿命が長いからじゃないか、とか。
神岡鉱山地下のカミオカンデなんかも陽子崩壊検証のために造られたと
いうけど、陽子でさえ2兆年くらいの寿命と見積もってたそうだし。
色々調べたくてぐぐって見たけどビジュアル的に面白いページはあんまり
多くないなぁ。
336 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:19:40 ID:bWcGtxFF
っつーことは。
127億光年彼方の銀河から地球を見ようとしても、地球は出来て50億年
程度だから見る事は出来ないんだね。
10光年離れた場所から地球を見れば、10年前の自分が見えるのか。
337 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:20:41 ID:PZnaDgwA
>>336 そういうことだな。まあ、そこまで遠い場所には行けないがw
338 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:21:05 ID:smwo7OsD
>>313 存在しないって蒸発するってこった。
最後はブラックホールになって消えて無くなるのよ
339 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:21:54 ID:3ZcHS1TV
懲役127億光年なんか言われたら気が狂うだろうな。
340 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:22:06 ID:6Tl1pOhX
>要するに今すばる望遠鏡が見てる形をした銀河だよ。
>現在どんな形をしているのか誰にも分からんだろ。
>>332 ということは姿形を変えた銀河本体も127億光年彼方に現在あると
いうことですか
341 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:22:34 ID:+fet8x5O
じゃあれだな 殺人事件が起こったら
その時点の地球が見えるとこまで離れて
望遠鏡を覗けば犯人バッチリじゃん
342 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:23:45 ID:BnS1YU+K
>>327 150億光年離れたところの画像が見えればインフレーションが見えるかもな。
人類が理論的に観測できる限界だけどね。あと30億光年…w
343 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:25:56 ID:arRZybsJ
>>341 マジレスすると、タイムマシンで行かない限りムリボ
344 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:26:50 ID:OEDwsHAi
宇宙は膨張してるからもっと遠くにあるんじゃないの?
345 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:27:01 ID:smwo7OsD
>>336 夜空は一種のタイムマシンなのだ。
ある星の10億年前の状態と、他の星の5億年前の状態を
同時に見る事ができるのだから。
346 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:27:29 ID:CKMuOG1a
そこに行くまでの時間がかかるから
絶対見えない。
逝けたらタイムマシンだな。
347 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:29:10 ID:+fet8x5O
とゆうことはあれか?
光より早く飛べる宇宙船とかが出来たら
それはそのままタイムマシンと呼んでいいのか?
348 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:29:20 ID:smwo7OsD
>>346 ワームホールつなげてワープすれば良い。
というか理論的にはタイムマシンは出来ると考えられている。
建造するのはムリっぽいけど。
349 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:29:30 ID:6Tl1pOhX
たとえばフィルムに30年前の自分の画像を残していたとする
それを今再び見ることは30年前の自分を発見したことになるのだろうか?
アルバムはタイムマシン?
350 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:31:34 ID:smwo7OsD
>>347 トップを狙えとかで勉強しなかった?
早く動く物体は、遅く動く物体より時は早く流れる。
ジェット機でも確認されたと思うが。
351 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:33:37 ID:3ZcHS1TV
>>347 地球を光速で自転の逆周りをすればタイムマシンの完成。
352 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:34:28 ID:+fet8x5O
>>347 んん? それは347の答えになってるのか?
イマイチ意味わからん 文系人間だ
俺理論
幽霊だのUFOだの言われてる超常現象は全てタイムマシンで戻ってきた未来人
354 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:35:10 ID:6Tl1pOhX
たとえば10光年先へ一瞬でワープしたらそれは10年前に
タイムスリップしたことになるのだろうか・・
じゃあ0光年先へ一瞬でワープしたらそれは・・何も起きてないじゃん
>>344 立場が逆。「我々が宇宙の中心から遠ざかってる」
銀河団のほうが宇宙の中心・・・というかビッグバンに近い。
・・・これも正確でないと言えば正確ではないのか・・・
356 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:36:28 ID:PZnaDgwA
>>339 おいおい、「光年」は時間の単位じゃなくて、距離の単位だよw
宇宙はあまりにも広いため、kmなんかじゃ表せない。
そこで光が1年間に進む距離(秒速30万kmとして約9億5千万km)を
1光年として表す。ちなみに127億光年だと単純に計算して
約11965000000000000000kmとなりまつ。
>>340 それを確かめる術を我々人類は持っていない。
357 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:36:45 ID:rYH4y/dN
>>351 映画スーパーマンかw?
光の速度で127億年かけて届いた宇宙の画像はええの
358 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:37:28 ID:arRZybsJ
>>349 詩的な表現だな
>>350 車についてる時計がいつの間にか進んでしまってるのも同じ?
テレビでやってたけど。
トップを狙えは知らないな(´・ω・`)
359 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:37:42 ID:smwo7OsD
>>352 速度が上がると宇宙船内部の時間はゆっくり流れる。
従って宇宙船でぶっ飛ばして帰ってくると、そこは100年後の世界とかになる。
船内時間は2年だけど。 そういう意味ではタイムマシンと言える。
これは未来へしか行けないけど。
でもま、マジで今でも理論上はタイムマシンは出来ると考えられているよ。
うーんと良くわかんないんだけどさ
もしも光よりも早く移動する技術が存在すれば、過去の地球を生で見れるって事になる訳?
361 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:39:28 ID:6Tl1pOhX
もし1M先へ一瞬でワープしたら1M過去にタイムスリップしたことに
なるのだろうか・・1M過去ってなんじゃそりゃ?
だとすればこの世界は真っ暗闇で半径0cm脳内空間
362 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:40:21 ID:3ZcHS1TV
>>356 そうだった。光の速さで何年という考えが頭にこびりついてた。
みんなもう少しわかりやすくりんごとお人形さんを使って説明して
364 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:41:30 ID:6Tl1pOhX
もうかまってくれないのですか・・
365 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:41:38 ID:smwo7OsD
>>360 そりゃそうなるよ。
10年前地球から飛び出した光を、超光速で追いかけて観測出来れば
生(?)では見れる。Liveという意味ではないかもしれないけど。
でも現在検討されているタイムマシンは、光速を越えずに実現されてる。
366 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:41:47 ID:eBPv4Dvb
頭悪いのでよくワカランけど、
これは、今から127億年前の光を望遠鏡で見てるわけだろう。
つまり、仮に宇宙が膨張しているのならば、
現在の位置は、更にそこから127億年分遠くにいっているとか
そんなことになってるんじゃないのかw
誰か教えてくれ。
そうだよ
ビックバンあったなら
点であったはずで
それが127億年も離れるのはおかしい
127億年昔の光を見ているわけで
とすると127億年まえにすでに
その銀河と地球との間に127億光年離れて
いたわけでビックバンはいったいいつあったのだという
話になる
だからまったく違った宇宙論が必要
367 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:41:56 ID:PZnaDgwA
>>356 この数字は、桁が多くて非常に読みにくいので簡単にしますた。
約11965000000000000000km→約1196京5千兆km
いずれにしても途方もない数字・・・。
368 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:42:33 ID:oNAEzhmK
さてと。
今宵は宇宙旅行でも夢見ながら寝るとするか。
モヤスミ〜
369 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:43:19 ID:+fet8x5O
>>359 じゃ光より早く飛べれば過去が遠くから見れて
未来にも行けるって事でいいんだよな?
なんかすごいな
370 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:43:32 ID:6Tl1pOhX
>>359 宇宙船に乗らなくても未来にいけるのはなぜですか?
その分年はとりますけど
371 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:45:26 ID:eBPv4Dvb
いくら宇宙の果てにいっても
結局そこが宇宙の中心に見えるのだよ
だから127億光年離れているといっても
意味がない
372 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:45:42 ID:3ZcHS1TV
物理の講義でも相対性理論だけは興味深く聞いてたな。
速度と時間が結びつく関係が理解に戸惑う。
373 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:45:45 ID:6Tl1pOhX
>>366 127億光年も離れてなかったのだよ実は
じゃなきゃおかしいだろ
374 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:47:28 ID:smwo7OsD
>>369 まぁ光より早く飛べなくても、未来には行けるが。
現在のところ光より早くは飛べないことになっている。
>>370 それは未来ではなく現在だから。
速い宇宙船に乗ると、他の人と比べて未来に行ける。
なんてマジレスしてみたが、時間が常に一方にしか流れない理由というのは
実は理論上はない。虚数時間というのをホーキンスとかは唱えているようだ。
ウチのカーナビ、時々変なとこ走ってる表示になるから相対性理論間違ってるとしか思えん。
376 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:48:12 ID:eBPv4Dvb
127億光年といっても
ハッブルの方程式を使ったのだろ
ハッブルの方程式自体一元的でかなり
怪しいぞ
377 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:48:27 ID:arRZybsJ
>>366の話に関連して、宇宙が膨張してるってどんなイメージ?
風船が膨らんでいる感じ?
そしたら膨張する速度は?
宇宙のどの位置でも均一?
127億光年離れた銀河ってのは膨張してる速度を加味しても127億年前の姿なの?
よくわからん。
>>366 >127億年昔の光を見ているわけで
>とすると127億年まえにすでに
>その銀河と地球との間に127億光年離れて
127億年前には地球と太陽系はまだ誕生していなかったと言われている。
そして127億年前の時空は今よりも小さかった、現在の太陽系に相当する
時空は「まだ無かった」。
379 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:50:04 ID:6Tl1pOhX
>それは未来ではなく現在だから。
とはいえ昔の自分と比べれば未来ではある
380 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:52:01 ID:smwo7OsD
>>377 今のところ
空間が300万光年離れるごとに後退速度が秒速90キロメートルとなる
ようでござるよ。 遠くの銀河ほどスピードアップするてござる。
当然光速を越えると光はいつまで経っても届かないので、そこが地の果て
アルジェリアになるわけでござるな。
381 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:52:12 ID:eBPv4Dvb
>>377
この話題自体天文板で延々とかたられているが
宇宙を風船に例えたりするのはかなり
滑稽です
あっと驚くようなからくりが宇宙にはあるのですが
人類には解けません
382 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:52:21 ID:6Tl1pOhX
宇宙の膨張する速さは光よりも速いのですか?
てか宇宙って膨張してんでしょ?
なぜ距離がわかる?
ハッブルの考えも怪しぃもんだな〜
384 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:52:42 ID:+fet8x5O
うむ 宇宙の広がる速さってのは気になるな
地球は宇宙の中心からどのくらいの速度で離れていってるんだ?
人間が歩くくらいか?自動車でぶっ飛ばすぐらいか?マッハとかそれ以上なのか?
385 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:54:27 ID:6Tl1pOhX
宇宙の膨張する速さは光よりも速くていいんですか?
386 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:55:00 ID:SCMOjh4T
クエーサーって光より速い速度で遠ざかる天体じゃなかったっけ
387 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:55:52 ID:Xl2qYUm5
おまいら宇宙はホント未知だよ・・・感動。
388 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:56:21 ID:xI/W9Qfc
>>381 そうやってわかってるふうを装って電波ばら撒くのって何が楽しいの?
もちろん、実際には宇宙は閉じてなさそうだから
風船の表面という比喩はそのままでは当てはまらないけどさ
科学を突き詰めるとロマンに行き当たるという矛盾。
390 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:57:25 ID:eBPv4Dvb
>>388
実際何もわかってませんが
>>377 >127億光年離れた銀河ってのは膨張してる速度を加味しても127億年前の姿なの?
この127億光年ってのは目標の銀河から光が放たれた瞬間から
光が地球で観測された時点での距離だよ
つまり127億光年ってのが正しい数字なら速度とか関係なしに
127億年前の姿に間違いはない
392 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:59:35 ID:6Tl1pOhX
宇宙の果ての光の速度を超えた天体はどうなっちゃうのですかっ!
393 :
名無しさん@5周年:05/02/20 00:59:41 ID:arRZybsJ
>>380 >>381 サンクスコ
空間が膨張しているのであれば、漏れと漏れの目の前にあるパソコンの距離も
膨張してるのかな?
あーわからんわからん
394 :
名無しさん@5周年:05/02/20 01:01:18 ID:arRZybsJ
395 :
名無しさん@5周年:05/02/20 01:01:35 ID:smwo7OsD
396 :
名無しさん@5周年:05/02/20 01:01:37 ID:PZnaDgwA
それよりも、自分の周りの空間がどうなってるのか非常に気になるな。
まずは身近な所から解明していかないと。
>>392 そりゃ地球から見ればその天体は光速を超えてるわけだが
その天体の住人としてはむしろ地球が光速を超えてるだけ
その天体の住人にとっては自分は静止してるのだから平穏な日常を過ごしてるだろうさ
宇宙より大きな世界にはシャボン玉みたいな空間がプカプカとたくさん漂っていて
そのシャボン玉とシャボン玉とがぶつかって、2重になったところが宇宙になる
みたいな話を聞いたことがあるような気がするんだけどこれって正しいの?
399 :
名無しさん@5周年:05/02/20 01:05:01 ID:eBPv4Dvb
127億光年離れている星から地球をみると
やっぱり127億光年かなたでものすごい速さで
遠ざかっているように見える
そのとき我が銀河の光は127億光年離れている星
まで届いているのだろうか
そして127億光年離れている星も自分が宇宙の中心
であると思っているだろう
400 :
名無しさん@5周年:05/02/20 01:06:43 ID:6Tl1pOhX
>見えなくなる。
もっと平たい説明をして欲しいですね
まぶたを閉じたって見えなくなるわけですから
401 :
名無しさん@5周年:05/02/20 01:07:14 ID:PZnaDgwA
>>398 あくまで 仮 説 であって本当だとは限らない。
402 :
名無しさん@5周年:05/02/20 01:08:20 ID:eBPv4Dvb
宇宙論は確かめようのない
仮説でなりたっているからな
403 :
名無しさん@5周年:05/02/20 01:10:40 ID:YkaCireo
どうして何もない空間でビッグバンが起きたのですか?
>>400 対象の天体の光子が地球追いつかないから観測できない
人間がその方向を見たとしても当然ただの闇
対象の天体の存在については観測できないので不定
405 :
名無しさん@5周年:05/02/20 01:11:14 ID:arRZybsJ
>>395 納得できたようなできないようなw
深く考えすぎると寝れないのでこの辺で失礼しまつ。
おまいらもいい夢を。
┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪
└───‐┘ ∧_∧ 〜
( ・ω・)__ __ <いっしょ〜に屋上に♪
ノ/ ¶/\_\. |[l O | <のぼってくれますか〜♪
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
407 :
名無しさん@5周年:05/02/20 01:11:29 ID:6Tl1pOhX
>>397 光速をこえたらなにか特別なことは起こらないのですか?
だったらなぜ光速は特別なんですか?
>>395 > 膨張してるが定規も一緒に膨張するのでわかんないわけだね。
これ読んでこれ読んであらためて思った。
宇宙は凄いとかロマンとかいろいろ言ってるが、俺の部屋も目の前にあるパソコンもキーボードも
全てが宇宙なんだな。「今俺は宇宙にいる」わけだ。そして宇宙とともに俺自身膨張し続けている。
409 :
名無しさん@5周年:05/02/20 01:14:45 ID:eBPv4Dvb
地球から見て宇宙が等方向に広がって見える
ことに宇宙論のヒントがあ隠されていないのか
410 :
名無しさん@5周年:05/02/20 01:15:13 ID:PZnaDgwA
>>407 あなた、現在の科学力を過信し過ぎですよw
宇宙の事なんて殆ど分かってませんよ。多くが仮説だし。
411 :
名無しさん@5周年:05/02/20 01:15:47 ID:smwo7OsD
>>407 速度が光速なわけじゃないから。
例えばジェット旅客機も、対地速度と大気速度だと200km/hぐらい
平気で違うでしょ? 大気速度マッハ0.8ぐらいでも対地速度に
直すと音速越えてる事がたまにある。
まぁそんなイメージかな。
412 :
名無しさん@5周年:05/02/20 01:16:44 ID:6Tl1pOhX
>>408 それは嘘だろ
定規も一緒に膨張してたらそれはただの脳内膨張だよ
重力と摩擦力で必死に膨張圧に耐えてるの
宇宙空間で重力なければおまえとパソコンは少しずつ離れていくの
414 :
名無しさん@5周年:05/02/20 01:18:35 ID:eBPv4Dvb
きっと4次元空間も関与しているのだろう
なんだこの120秒制限は
415 :
名無しさん@5周年:05/02/20 01:20:23 ID:6Tl1pOhX
>>411 >速度が光速なわけじゃないから。
じゃ、なにが光速なんですか?
わからないなら紛らわしい解答しないでください!!
>>407 主体からみて特別な事が起こるのは
物質が加速する事=エネルギーがあたえられる事だから。
>>412 宇宙が膨張するって、中心から外側に向かって距離が離れていく
(等速直線運動)だけのことだと思ってたんだけど違うのね・・・
417 :
名無しさん@5周年:05/02/20 01:24:00 ID:eBPv4Dvb
相対性理論が
ピタゴラスの定理が使われていること知ってた?
ルート1−v/c自乗のところ
418 :
名無しさん@5周年:05/02/20 01:24:58 ID:6Tl1pOhX
>主体からみて特別な事が起こるのは
>物質が加速する事=エネルギーがあたえられる事だから
日本語がわかりません
たとえばタイムスリップしないの?光速より速いのにね
419 :
名無しさん@5周年:05/02/20 01:24:59 ID:0JTitdmd
うちうのはてからでんぱがきこえます
しかし宇宙が膨張してるってのは宇宙の何が膨張してんのかね。
俺らも宇宙の一部なわけだから俺らも膨張してんの?そして
誰かの股間も膨張して破裂すんの?
いや本当、素粒子の大きさからして過去の物をタイムスリップして
持ってきたりすると小さかったり?
それとも真空の部分だけが膨張?
423 :
名無しさん@5周年:05/02/20 01:36:19 ID:en+fiTqQ
>>420 あー、電機が正解の様だねえ。
プロジェクトxでやってた希ガス
424 :
名無しさん@5周年:05/02/20 01:40:59 ID:46TCdfE9
嫁の腹が膨張し続けるのもビックバンの仕業でつか?(=゚ω゚)ノ
>>418 いや、おまえだって他の星の人から見た場合、
相対速度で光速を超えてる可能性もあるわけで、
でもおまえにしてはなにも起こってないだろ?
相対的な速度でタイムスリップ言われてもなぁ
>>422 そうだよ。だから光に近い速度で動いてる人から見れば、相手の方がゆっくり動いてるように見える。
お互いにゆっくり動いて見えるってこと。
427 :
名無しさん@5周年:05/02/20 01:45:16 ID:smwo7OsD
>>421 まぁ世の中わからない事だらけだ。
真空つっても昔考えられてた何もない空間じゃなくてヒッグス粒子が
充満してることになってるしな。 トップを狙えでも言ってたけど。
428 :
名無しさん@5周年:05/02/20 01:45:59 ID:eBPv4Dvb
宇宙論は必ず禅問答になる
残念ーーー
>>426 光に近い速度で動いているのにゆっくり動いているとはこれいかに。
430 :
名無しさん@5周年:05/02/20 01:48:36 ID:d5B/ZRXx
ビックバン前の時間の流れが実数時間だとすると特異点ができるから
その前は虚数時間が流れてたってなことをホーキングが言ってたけど
イマイチわからん。
>426
お互いにゆっくりとなると片方だけ年をとらないとかになるのがわけわかめ
あ〜酒でも買ってきて無理矢理寝るしかないか。
宇宙の全てが分かるまで生きていたいぞ
80年足らずで死んだらどうやっても悔いが残る
433 :
名無しさん@5周年:05/02/20 01:49:43 ID:PZnaDgwA
>>422 こうして太陽系中心で見ると、地球なんて小さすぎて見えないなw
434 :
名無しさん@5周年:05/02/20 01:49:55 ID:eBPv4Dvb
うちゅうなんて
永遠にわからんさ
>>429 うわ〜表現難しいなぁ。光に近い速度で動いてる相手の一つ一つの動作がゆっくりに見えるってことで。
光に違い速度で飛ぶロケットの中の人の動作はゆっくりに見えるし、
ロケットの中から見た地球上の人の動作もゆっくりに見えると。
言っておくけど俺は文系でしかもめちゃ馬鹿だからあんま突っ込むなよ!
436 :
名無しさん@5周年:05/02/20 01:51:49 ID:xqAyqKCo
宇宙の果て
僕らはどこへ行き着くのだろう
すべてが暗闇に還るとき
新しい光が生まれるのだろうか
今、僕に出来ることは自家発電だけだろう
どうてい←なぜかへんかんできない
437 :
名無しさん@5周年:05/02/20 01:52:34 ID:d5B/ZRXx
>>431 それ双子のパラドクスとか言って有名なやつだよね。
今は解決されてるけど、どういうんだっけな・・・
知らん者同士が会話をしても何も進まないんだが…。
>433
光の速さでも人間の寿命で動ける範囲って点みたいなというか以下なのね。
>>437 反転するときに加速度が生じるから、特殊相対論だけで考えちゃダメなんだと思う
案外その銀河団も何処かに引っ張られているんじゃね?
442 :
名無しさん@5周年:05/02/20 01:54:47 ID:eBPv4Dvb
いいじゃないか
禅問答なんだから
>>422 「速人くん(18)」が光速近くで動くロケットに乗ってる人
「大地くん(18)」が地球から「速人くん」を見てる人とすると
「大地くん」から見れば「速人くん」はゆっくり動いてるけどロケットは光速で遠ざかる
「速人くん」から見れば「大地くん」はゆっくり動いてるけど地球は光速で遠ざかる
>>431 「速人くん」が地球に帰ってきたとき「速人くん(20)」なのに
「大地くん」が「大地くん(40)」になっている(浦島効果)という現象が起こるのは
「大地くん」に対し「速人くん」が地球との相対速度を光速まで「加速」し遠ざかり
また逆方向に「加速」し近づくという加速度運動をしたからです
もし「速人くん」が1年かけて遠ざかった先に
「大地くん」が地球を動かしてたどり着いたら
同一の加速をしているため同じ時間が経過してる事になるわけですよ
>>431 どっちも年は普通にとるんだが、例えばすれ違った後にお互い光に近い速度で離れ続けると
「リアルタイム?な相手の姿を映す光自体」がまだこっちに届いてないでしょ。
今回の件のように127億年昔の光(姿)を見たりしちゃうのと似てるね。
>>437 それは双子のパラドックスとは違う…
>437
双子のパラドクスでググってみた・・・方向転換するから・・・なのかな?
ロリ銀河 ハァハァ
>444
さまよってたらわかりやすい解説が。
ありがとうございます。
Mitakaで地球周辺をうろついたら地球に帰れなくなった・・・
>>431の時点で二つをごっちゃにしてたのか。こっちも勘違いしてた。
>>446 加速度(重力)を受けると受けてない奴と比較してゆっくり年を取る。
つまり、地球よりずっとずっとすげー重力の星に一瞬でワープして、そこでしばらく暮らして、
また一瞬でワープして地球に戻ってきても、戻ってきた側の人はあまり年を取ってなかったりする。
450 :
名無しさん@5周年:05/02/20 02:12:50 ID:msHJac4Y
>>422>>437 特殊相対性理論と一般相対性理論がごっちゃになってるよ
お互いが等速直線運動をしているときにしかて適用できないもの 「特殊」
それ以外の運動時(加速度運動)でも適用できるもの 「一般」
ロケットに乗ってる方は加速度運動なわけで、時間の進みが地球にいる人より段々と遅くなる
相対的に考えると?地球が加速してはなれて行くと思いがちだが
加速してるときの「グーン」っていう加速感をどちらが感じているかを考えれば
その矛盾は無いのだと考えられる。
えーと、光よりも早い速度で動くと自分の過去の姿が見える訳だよね?見てぇな
誰も真実を知ることはないのに無意味だな。うんこ
453 :
名無しさん@5周年:05/02/20 02:21:42 ID:msHJac4Y
光より早く動くことは
出 来 な い !!
んじゃワープすればいい
200光年の彼方に一瞬でワープして、とんでもない倍率の望遠鏡で地球からの光を見れば、
ちょんまげ結ったお侍さんが見えるわけですか?
>>455 イエス。
とはいえ人一人の像なんて大気圏で光が屈折するし
まともな情報として200光年も外に届くとは思えないけど。
おい、理系の糞ども。
オレ様に
@銀河の端の一端から太陽系までの距離と
A宇宙の端の一端から銀河までの距離を教えろ。
銀河がデカイが表現上だから気にすんな。
あと、便宜上宇宙が有限だが気にすんな。
[宇宙の左側] [銀河の左側] [銀河の右側] [宇宙の右側]
75億光年 ------------------銀河の端------太陽系-----銀河の端--------------------- 75億光年
←-----------------------→
A
←----------→
@
そんな図を書いてる暇が合ったあらググレよ。
銀河の端って文学表現?
>>460 市況1に出てくる「タクシードライバー」みたいだなw
光って127億光年かかってもなくならないんだね。すばらしいな。
それが見える人間様もすばらしいな。
寝れねーんだよ。
明日、休出なのに。
お前らのせいだ。カスども
>>464 酒飲んで寝ろよ
まじで
仕事は生活の基盤でもあるから寝不足は良くない
寝坊しないようにな。おやすみ
466 :
:05/02/20 02:53:35 ID:5u7Nu5AK
457
端の一端端の一端端の一端端の一端端の一端端の一端端の一端端の一端端の一端端の一端端の一端端の一端????????????
宇宙の端????????
ずっと膨脹してるのに端なんかあるか!早く寝ないと頭良くなんないよ。
467 :
名無しさん@5周年:05/02/20 02:54:33 ID:msHJac4Y
>>464 宇宙がどうなってるかなんて生活する上ではとるに足らない事だろ。
寝ろよ。まぢで。
>>465 オレさまが下戸としってそんなこと言ってるのか?
糞、ほんとに糞したくなってきた。
>>466 てめーは円の断面も知らねーのか?糞でもくって寝ろ
TVで太陽系説明するのに、いちいち立体にしてたらワカンネーんだよ。
宇宙を円に置き換えて、その断面で説明できねー糞は理系じゃねー。
つーかこいつの表現からすると、幾何学自体できんテイ脳君だろ。
>>467 おお、こんなの探してたんだ。
って・・・・・・・・・・太陽系内じゃねーか!
オレ様を怒らせたいのか!!!
471 :
名無しさん@5周年:05/02/20 03:00:54 ID:0C7kk9t+
宇宙の果てですと?
地球だって宇宙の果てさ
あっちからみればね
円の断面テ。
いやそれいぜんに、相手の言ってることを全然理解してねえというか
突込みどころが多すぎて('A`)マンドクセ
>>469 空間は曲がってるから単なる2次元の円には置き換えられんのですよ。
475 :
名無しさん@5周年:05/02/20 03:04:28 ID:dRbeTD8/
宇宙の出来る前って完全な無の世界と行ってるけど、事実だろうか?
何かしらあったんじゃないの?なぜ無と言い切れるんだろうか?たかが地球程度の
科学力でさ。それとも今はもう宇宙が広がってるのが計測出来てるのか?さらに
ビッグバンの起きたとされる宇宙の中心でも解明されてんのか?
オレはビッグバン以前にも有史が存在したと信じてる。
>>474 それだ。そんなやつだ。
やっと普通に理解できる香具師がでてきた。
もっと大きく宇宙まで拡大してくれ。ニュートンの記事みたい
>>472みたいな糞ばっか
何で宇宙を球体にして、断面で説明できねーんだよ。
しかも固定で150億光年って書いてやってるだろが、糞が
膨張してるも何も関係ねーだろ。
小学生も休日に働かないといけない時代か・・・
478 :
名無しさん@5周年:05/02/20 03:12:56 ID:JgVTTCm0
オマエラ釣られすぎw
>>475 無というより真空の揺らぎが存在しているという説がありますね。
その真空の揺らぎから一部相転移していくつかの宇宙が誕生したり消滅したりするらしいのですが…
>>476 うーん、球体の中に銀河が存在すると言うよりも、もし宇宙が正に曲がっているとしたら風船の表面上に銀河が存在して
徐々に風船が膨らんで行ってるような感じです。
風船の表面をずっと辿って行っても果てが無いように、宇宙は正または負に曲がっていると考えられるので、「果て」という
概念が存在しないんです。 勿論「宇宙の中心」という概念も存在しません。
480 :
名無しさん@5周年:05/02/20 03:17:21 ID:+Jc0aFjw
科学と真理は次元が違うんだよって鉄雄クンが言ってたわ
オマイラは顕微鏡を覗いてマスでもかいときゃいいのさ、とも言ってたわ
>>479 なるほど、非常に分かりやすい説明だ。
その話だったら、その風船の地平線はないってことはわかる話だ。
(なんか昔リーマン幾何学で読んだことあったような気がする)
だけどその用に考えたら、
@上と下には何がある?風船の上だったら、上は天井、下は風船の中だね。
Aそれと風船の上が宇宙と考えたら、その世界は二次元に思えるんだが。
>>475 完全な無を0とした場合
0=(1)+(−1)
で、(1)がこの世界なんじゃないかな
だから絶対に観測できないけど(−1)の世界が存在するはず
もうこの辺の話になると文献とか読んでも
理論が理解できんのであてずっぽうだが
どっちにしろ宇宙誕生0秒以前についてはわかりっこないし
483 :
名無しさん@5周年:05/02/20 03:21:11 ID:i6omkx3q
なにいってんだ
宇宙は象さんが支えてるんだぞう!
485 :
名無しさん@5周年:05/02/20 03:21:41 ID:dRbeTD8/
ビッグバン程の爆発だ、その中心部ってやっぱ次元の穴とかあるの?
その部分だけ時間の流れが違うとか、ブラックホールになっているとか。
そういやブラックホールに吸い込まれて行くとどっかに出るって本当か?
て言うかブラックホールって実在すんの?
>>479 寝れないから思いつきの質問。
地球から、@北方向に宇宙の果てを見たとき、宇宙の果てまでの距離
同じように、A東に宇宙の果てを見たとき、宇宙の果てまでの距離
B西・・・・・・・・・・・・・・C南・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
150億光年とか距離が背景放射で分かるなら、
@で測った距離とABCの距離は同じ距離?
ここまで来ると、なんつーかもうファンタジーSFの世界だよな
宇宙はただそこに在るだけで、世界そのもの
存在理由を考えるって行為自体が間違っているのかもしれんね
488 :
名無しさん@5周年:05/02/20 03:24:35 ID:5mbOd4V7
エーテルとはすなわち特殊な光の媒体だったわけではなく
単なる空間・真空だったという新しい発見
論文終了 著:俺
あああ ID:7YeFTn5Z が漏れの好奇心だけ引くだけ引いて寝てしまった。
他の糞と違って、お前が一番説明分かりやすかったのに。
>>486 150億光年(現在の「観測上の果て」)というのは「実際の果て」ではなくて現在自分が居る場所から観測できる最長距離
ということになります。
従って360度どの方向に向かっても150億光年くらいが「果て」に見えてしまいます。
それより先はほぼ光と同じ速度で遠ざかってしまうので、光が無限大に赤方偏移してしまい、
観測することが不能とされています。
もし、その150億光年先の銀河に瞬間的に移動できたとすると、またそこから全天360度にわたって150億光年の宇宙空間が
広がっているように観測されると考えられています。
つまり、どの銀河が果てにあり、中心にあるかということにはならず、どの銀河も宇宙の中心でありかつ果てにあるとも言えます。
492 :
名無しさん@5周年:05/02/20 03:33:53 ID:dRbeTD8/
今思ったんだが、地球のある場所こそがビッグバンの中心点?
その証拠になぜこの無限と言われる宇宙の中で地球にしか生命は存在しないのか?
余りにも特異過ぎないか?全宇宙で地球にしか生命が存在してないと言うのはあ
まりにも不思議すぎる。
あと宇宙って広がり続けてるらしいが、広がる先にある無の先には何があるの?
この世に無限なんて存在するんだろうか?
493 :
名無しさん@5周年:05/02/20 03:34:43 ID:LX21PShV
>>487 宇宙の存在理由は観測されるためだ。宇宙は観測されるために存在する。観測されない宇宙は存在しないからな。
つまり、「知的生命のいない宇宙は観測されないから存在できない。よって知的生命の存在は宇宙の存在に必須である。」
どんなに知的生命の発生確率が低くても0にはならない。0だと宇宙そのものが観測されない。
>>491 それに関しては、だからさっきから言うように、観測した時点の距離を言えばいい。
量子力学でも電子が一定の位置にずーっといないでしょ。
そこに居たらしいって考えでやってるでしょ。
だから固定で150億光年でいい。その時点でいいから教えろ。
大体の位置っつーかそんなものが知りたいんだ。
後
>>481も教えてくれ。風船の前後左右は分かるが上下はどうなんだろうか?
495 :
名無しさん@5周年:05/02/20 03:37:55 ID:yPGAbmZX
>>492 生命は地球だけではないんじゃない?
ただ単に他の星の生命どうしが距離的な問題で出会えないだけで、
地球以外のどこかにも生命はいるんじゃないかな。
>>491 ごめん、よく読んでなかった。
>現在自分が居る場所から観測できる最長距離ということになります。
こういうことか
お前の説明は非常にわかりやすいな。
497 :
名無しさん@5周年:05/02/20 03:39:15 ID:LX21PShV
>>495 生命のいない宇宙は観測されないから絶対生命は一つは生まれるはずというだけで、
たくさんあるのは別に問題ない。
たぶんものすごーく生命の発生確率は低いが絶対0ではない。我々がいるわけだし。
>>494 大体の位置と言うものは存在しません。 観測者が居る場所が中心でもあり、果てでもあります。
>>481については風船で例えましたが、これは風船の表面を宇宙に例えた場合の説明ですから
2次元なので、風船の外とか中ということは考えてはいけません。
現実の宇宙はこれを多次元の時空間(単に時空とも言う)に展開した場合ですから、風船の例えと
同じように何処が中心で何処が果てとも言えないのです。
499 :
名無しさん@5周年:05/02/20 03:41:58 ID:dRbeTD8/
>>497 でも生命って地球のような環境がないと育たないんでしょ?
火星もダメだったし、生命存在は地球以外にあり得ないとすでに結論付いてるんじゃ
ないんですか?
500 :
名無しさん@5周年:05/02/20 03:42:34 ID:LX21PShV
今の標準理論では、ビックバン直後に光速以上の速度で宇宙が広がったことになってるから
真の宇宙の果ては観測領域の外になるな
501 :
名無しさん@5周年:05/02/20 03:42:40 ID:v+2OwBoC
地球から400光年ぐらいの場所から地球を見て日本を見ると徳川家康が見れるの?
発見っていう言葉は正しいの?
502 :
名無しさん@5周年:05/02/20 03:45:09 ID:LX21PShV
>>499 もし地球の位置がちょっとずれてると寒すぎもしくは熱すぎで人類は生まれなかった。
でもそんな宇宙はだれも観測しないから、この地球の位置が外れた世界はこの世に存在できない。
よって地球の位置は今の位置に決まっている。
ということでひょっとするととんでもない試行錯誤の結果今の人類がいるのかもしれませんよw
503 :
名無しさん@5周年:05/02/20 03:45:39 ID:JgVTTCm0
>499
生命とはなんぞや?
視野が狭いよ
>>499 んなこたあない。
水が大きなカギになるだろうけど。
居ないと考える方が不自然。
ただ、知的生命体となると話しは別だけど。
505 :
名無しさん@5周年:05/02/20 03:48:04 ID:i8oVQwLB
>>499 零下150度で生存する生命とか、液体メタンの中を生きる生命とか。
そんな生物がいるのなら地球のような環境である必要はないのでは。
506 :
名無しさん@5周年:05/02/20 03:49:07 ID:dRbeTD8/
>>501 見られるだろうけどウンコしてるシーンかもしれないよ。
>>503 オレの求める生命は人間レベルの知的生物。オレの夢は宇宙人と結婚して
別の星で優遇されて生活すること。地球にはもうなんの希望もないし。
きっと他の星では宇宙人であるオレを歓迎してくれるはず。
>>501 もし、瞬間的に400光年先まで移動出来たとすれば、地球を観測すると400年前の地球を見ていることにはなります。
ただ、現在の宇宙では光速よりも速く移動することは不可能ですので、仮に光速でその天体に向かって行っても
400年の年月が経ち、そこから地球を観測しても出発した時点の地球しか観測出来ません。
また、光速で移動した場合、移動している観測者の時間は止まってしまいますから、観測者自身も400年の年月が
経ってるにも関わらず、出発した時のままの状態になります。
(でも質量のある物体を光速まで加速することは不可能なので、現実には有り得ないことですが…)
月(明るさのキャリブレーション)の表面を高解像度で観察できるよね。
『静かな海』にはフォンブラウンの痕跡はあるのかな???
発表して欲しいね。
>>498 いろいろ参考になった。
要するに、
「光が無限大に赤方偏移」=人間の観測の限界。
赤方偏移=150億光年
つーことだ。
じゃあ周りの説明してる香具師らがダメダメなんじゃん。
150億光年は宇宙の果てじゃなくて、人間の観測の限界点じゃん。w
何が宇宙の果てだ。
なんか量子力学の話が混じってきたなぁ
あと知的生命体って言っても
自我を持っているか持っていないかでまったく違うしな
自我をもたないのだったらそれはコンピュータとなにもかわらん
511 :
名無しさん@5周年:05/02/20 03:52:18 ID:LX21PShV
137億光年ってのは見かけの宇宙の果てで本当はもっと向こうにも宇宙があるはず。
しいて言えば、地平線までしか見えないから地球から見た宇宙というのは137億光年と考えるの同じだ。
宇宙全体はもっと大きな範囲で広がったはず。膨張速度そのものが光速超えてるわけだし。
512 :
名無しさん@5周年:05/02/20 03:52:32 ID:JgVTTCm0
>506
お前『怪獣使いと少年』に出てきたあのガキだったのか(´・ω・`)
まだ宇宙船は見つからないみたいだな
俺も穴掘り手伝おうか?
>>509 その通りです。 観測の限界点を仮に「宇宙の果て」と呼んでるに過ぎません。
ちなみに150億光年というのも今の時点ではそれくらいだろうと想定されていますが、
今後はもっと変わるかもしれません。
514 :
名無しさん@5周年:05/02/20 03:54:05 ID:dRbeTD8/
宇宙を観測していたら、こっち側に向かって宇宙が縮小してきているのが
見えたら絶望的な恐怖を感じるかな?
「宇宙の果て」って言ってる香具師らは死刑。
紛らわしい。ジャロに訴える。
516 :
名無しさん@5周年:05/02/20 03:54:32 ID:Bkc/FnCC
517 :
名無しさん@5周年:05/02/20 03:55:06 ID:LX21PShV
宇宙が縮小し始めると時間が逆に流れるから、やっぱり膨張して見える
って主張してた科学者もいたなぁ。
とりあえず遠すぎ。
ここはホーキンスのウチュウですね!
>>515 あはは、激しく同意。
じつは俺も多分そういうことなんだろうなっては思ってたけど、
>>513 で始めて確信に至ったよ。
物理用語紛らわしすぎ!
521 :
名無しさん@5周年:05/02/20 04:02:48 ID:/eF2NTVv
宇宙で直進しまくると元の位置に戻るの?
522 :
名無しさん@5周年:05/02/20 04:03:53 ID:v+2OwBoC
観測の限界点は今後どう越えていく予定ですか?
523 :
名無しさん@5周年:05/02/20 04:05:09 ID:i8oVQwLB
歪みの度合いは正円ではないだろう。
直進しまくったら変なとこいくんじゃないの?
524 :
名無しさん@5周年:05/02/20 04:05:47 ID:dRbeTD8/
馬鹿なオレでも理解できるように簡単に説明してくれ
1.ビッグバン以前の宇宙には本当に何も存在しないのか?それは断言できる?
2.ブラックホールは実在する?実在するとしたら吸い込まれたら何処に出るの?
3.地球以外に知的生命体は存在するだろうか?するとしたら何故発見されないの?
4.近所に、テレビでも紹介された自称宇宙人の変なオッサンが住んでるんだけど何コイツ。
5.宇宙人が居るとして、死ぬと宇宙人も天国とか地獄に行くの?そうだとすればイタコさんは宇宙人を呼べる?
6.宇宙の向こう側の無っていうのは写真とかないんですか?無という物を見てみたいんだが。
7.今の科学力でビッグバンと同等の破壊力をもつ核ミサイルは製造可能?
色々と疑問はあるがこれだけは知りたいです。
>>521 ID:7YeFTn5Zの説明からすると
@風船みたいな閉じた世界では戻る。
A風呂敷みたいな開いた世界では戻らない。
でも現実ではわからない。が正しいんだろう。
ID:7YeFTn5Zよ。もう一度力を貸してくれ。
宇宙は閉じてるのか?開いてるのか?
つーかそこまで人間が分かってるのか?
このスレの全レス読破してる奴っているのかな?
ちなみに俺は
>>107で挫折した・・・orz
528 :
名無しさん@5周年:05/02/20 04:09:47 ID:i8oVQwLB
>>524 1. 断言できない。
2. 超高圧でつぶれて終わり。
3. 技術を持ち合わせてないか何か。
4. そんな人は知らん。
5. 宇宙人の存在の前に、天国地獄の存在は確かなのか不明。
6. 観測の限界より先が見えないから、127億光年より先は見れない。
7. ビッグバンって破壊活動ではないと思う。僕は賛成ですが。
すいません。まちがいました。もういいです。
529 :
名無しさん@5周年:05/02/20 04:09:59 ID:dRbeTD8/
ホーキンス博士、見ていたらオレの問いに答えてくれ。
あんた天才なんだろ。見ているなら答えてくれ。
>>526 宇宙が閉じた正に曲がった空間なのか開いた負に曲がった空間なのかは
どちらかであろうということはアインシュタインが証明しましたが、どちらであるかは
今のところ分かっていません。
でもこれまでの観測によるハッブル定数の見直しなどから正に曲がっている(閉じている)
と見る科学者が多いようです。
531 :
名無しさん@5周年:05/02/20 04:13:27 ID:a2ep/prl
>>524 1 もちろん「何か」が存在する。ただ人間じゃ理解できないだけ。ミジンコが銀河系を想像出来ないのと一緒。
2 実在する。出ない。時間と空間に押しつぶされるだけ。
3〜5 さあ?
6 有るわけない。
7 無理
532 :
名無しさん@5周年:05/02/20 04:14:00 ID:dRbeTD8/
>>528 5の問いの人知らないか?テレビタックルでも紹介されたんだが。
電話すると地球防衛の為に宇宙よりやって来ましたとか言うんだが。
で、今宇宙戦争が起きてます、とか言うと「なんだって!!直ぐに
本部に連絡します」とか言うんですけど。近所にも「秘密なんですが
わたし宇宙人なんです」と秘密の割には言い歩いてます。たまに変な
人としてテレビで紹介されてます。
533 :
名無しさん@5周年:05/02/20 04:16:07 ID:i8oVQwLB
>>532 やけに漫画チックだなその人。
ちなみに5は死んだ宇宙人の話だったはずなんだが
>>524 1.完全な無というものは在りえない可能性がある。
故に宇宙は「無」と思われるところから誕生したとも言える。
参考:カシミア効果、ゼロ点振動
量子力学がもうちょっと進歩すれば、
観測宇宙内の光子拾って
絡み合わせみて遠くの宇宙の存在を確認するだろう
さあ俺は預言したぞ
300年後に誰かがこのスレを拾って読んでくれていることを期待して寝る
>>524 3に関して言えば
人間が宇宙にいってまだ40年そこそこ。
しかもまだ月。
太陽系の外にでる事が人類滅亡までに可能だろうか?
つまり科学が発達してそこまで繁栄できる可能性と
その繁栄した別の人類とが
同時期に存在できるという可能性をあわせれば
限り無くゼロに近い。
>>524 1.できない
2.存在する可能性は高い。
事象の平面付近で光速に達し外部から見ると停止したよう見えるらしいが、どっちにしろぺちゃんこ。
3.存在する可能性は高いと思うが、シグナルが観測できるほど近くにいない。
4.ゆんゆん
5.天国と地獄があるのかもイタコが本当に霊と更新できるのかも証明不可能。
6.宇宙の向こう側がどうなっているかは観測できないので不定
7.絶対に無理
538 :
名無しさん@5周年:05/02/20 04:18:46 ID:a2ep/prl
>>294 かなり遅レスだが見てたらアレなんで・・・フォローサンクス
>>530 なるほど、風船か・・・・・・・・・・・・・・・
説明では分かったが、やっぱ人間だから、あの姿みると二次元思い浮かべちゃうんだよなぁ。
(論理的には先の説明では十分、分かってるんだけど)
マジで参考になった。
ID:7YeFTn5Z、お前頭いいから宇宙大将軍の地位を上げよう。
ではお休み。
540 :
名無しさん@5周年:05/02/20 04:23:31 ID:dRbeTD8/
1〜7まで答えてくれた人、ありがとうございます。
これでかなり頭が良くなった予感がする。さっそくメモして知識とする。
>>524 1.真空の揺らぎが存在するという説があります。
この宇宙だけでなくその外にも多数の宇宙が揺らぎから真空の相転移で誕生したり消滅したりしていると考える科学者も居ます。
2.ブラックホールは実在します。 理論的に存在が予測され、ほぼそれに等しい現象が観測されています。
3.我々の銀河系だけでも太陽のような(大きさは色々ありますが)恒星が2000億個近く存在します。 また全宇宙には銀河系と同じような
銀河がまた2000億個近く存在すると考えられています。
その2000億×2000億の恒星の中で太陽と同じような星は数%はあるでしょう。 またその恒星に惑星がある確率も何%かあるでしょう。
ただ、なかなか地球と同じような環境にうまく存在する可能性は低いでしょうが、全宇宙の惑星の数からすればかなりの数になるに違いありません。
断定は出来ませんが、我々地球以外にも生命が生まれてる確率は非常に高いと思われます。
科学者の中では我々の銀河系の中だけでも数十万の恒星系に生命が誕生していると考えている学者も居ます。
全宇宙では数十万の2000億倍にもなりますね。
また宇宙空間には地球上生命の構成要素であるアミノ酸も多数観測されており、かなりの確率で生命が生まれているのではと期待されています。
とりあえずここまで…
542 :
名無しさん@5周年:05/02/20 04:35:27 ID:i8oVQwLB
確かに宇宙が一つだけとは限らないわけだ。
一つの恒星の周りには何万の惑星・小惑星・衛星があって、
そのうちの一つまたはいくつかには地球のような生命がいる。
その単位である恒星がまた2000億もあって一つの銀河になって、
さらにそんな銀河が2000億も存在する。
そこまで数え上げても、たった一つの宇宙に過ぎないっつったら。
酷い話だよな。また2000億の宇宙とかあったらやってられん。
543 :
名無しさん@5周年:05/02/20 04:36:40 ID:dRbeTD8/
>>541 す、凄い・・・この世紀のバカと言われて高校行かないで就職しろと
中学の時に言われて偏差値27しかないのに何故か結局大学まで卒業
できてしまったオレでも感動する程の内容です。わかりやすい!!
ありがとうございます。3まではかなり理解出来ました。
それにしても宇宙ってスゲー!!今すぐ宇宙人に拉致されてどっかの
星に行きたい。きっといい人達ばかりで歓迎されるんだろうな。まさ
かどっかでペット捕獲してきた、動物園に入れてしまおう、とか言う
事にはならないだろうし。
>>524 続きです。
2.何故知的生命体が発見されないのか?
ひとつは地球の生命が誕生から現在の人間の文明を得るまで約40億年の年月を要したことがあります。
恒星の寿命は太陽のように約100億年のものから青いく明るい星などのように数千万年で燃え尽きてしまうものまで
多数あります。 もし、知的生命が誕生するのに地球と同じような年月が必要であるなら、太陽と似たような質量を持ち
数十億年安定して核融合が起こるような条件ということになります。
こういう星は稀ではありますが、銀河系には2000億もの恒星がありますので、かなりの数の太陽型の恒星が存在する
ものと考えられています。
でも、その恒星と恒星との距離は非常に離れており、太陽系に最も近い恒星でも4.3光年、太陽型の恒星については
近いものでも数百光年、数千光年の距離にあります。
もし幸運にもその最も近い太陽型の恒星の惑星に知的生命が生まれたとしても地球とは光で数百年、数千年も掛かって
しまいます。 もっと遠い星では数万年の時間の差が生じます。
我々が電波や光などの通信手段を得たのは僅か数十年前に過ぎません。
その知的生命が現在の人間のように(またはそれ以上に)科学を発展させて今宇宙に向けて電波を送ったとしても
地球でそれをキャッチ出来るのはその数百年、数千年後になってしまいます。
お互いの知的生命の文明・科学の進歩と通信時期が上手く合致しないとなかなか知的生命とコンタクトを取るのは難しいでしょう。
でも、生命の存在の可能性が有る限り、交信の努力は続けるべきだと思います。
とりあえずここまで…
545 :
:05/02/20 04:56:06 ID:5u7Nu5AK
一生懸命ネット検索ご苦労さん。で結局、すばるはハッブルを超えたってことだろ。宇宙が150億光年でも180億光年どうでも良い。
546 :
名無しさん@5周年:05/02/20 05:13:56 ID:FvooNgg/
俺が死ぬまでにも宇宙の果てには何があるのか解明されないだろうな。
知りたいなぁw
土星のリング越しから地球とか
銀河の全貌とか
肉眼で見てみたいのう。
>>524 4.そのおっさんはただの変人と思われます。
3.でも説明しましたが、知的生命体が存在するのは最も幸運な場合でも数百光年、数千光年の距離にあります。
そこから我々の地球に知的生命体の存在を知るためには数百年、数千年前に地球から電波などの手段で文明の存在を
示す発信が無ければなりません。 その頃はまだちゃんばらやってたか、ピラミッドを作ってたレベルですので無理ですね。
それと、もし何らかの方法で数百年前に地球に知的生命が存在することを察知して地球に向かって旅をしたとしても
光に近い速度で向かっても数百、数千年も掛かってしまいます。
もし、彼らが現在の我々の物理学の常識を超越した科学力で地球に降り立ったなら話は別ですが、そのような知的生命体が
変なおっさんである確率は限りなくゼロに等しいと思います。
5.これは分かりません。 天国や地獄というあの世というものの存在自体があるのかどうかも疑問ですね。
6.先程も説明いたしましたように、宇宙には中心も果てもありませんし、我々はその空間の外側には行けません。
真空の揺らぎでこの宇宙が誕生したとするとこの宇宙空間の外側には真空の揺らぎが存在するということに
なりますが、そこには今の宇宙にある素粒子や空間という次元すらも存在しないあるエネルギーのみを持つ状態
らしいので、想像出来ません。
勿論、光というのは現在の宇宙空間の中でしか進めませんので、この宇宙空間の外には出られませんし、外側から
光が入ってくることもありませんので、写真に撮るのは不可能だと思われます。
ただ、ある科学者はこの宇宙と別の真空の揺らぎで発生した宇宙とは素粒子よりもずっと小さいチューブのようなもので
繋がってるという理論を発表してたりしています。 そうなると物質は移動できませんが、エネルギーなら移動できるのか??
など色々な可能性があるかもしれませんね。
>>524 7.ビッグバン時のエネルギーがどれだけ凄かったのかは正確には分かっていませんが、現在宇宙にある物質の質量や
ビッグバンの残留エネルギーである宇宙背景放射(3Kに相当する電波)などにより推定されています。
詳しい数値は覚えていませんが、このように考えればどれだけ凄いか分かると思います。
ビッグバン直後はこの宇宙には物質は存在せず、光エネルギーだけが存在していました。
それが非常に短期間(10の−20乗秒くらいだったかな?)に膨張してようやく素粒子とその反物質が生まれたといいます。
その後素粒子と反物質は生成と消滅を繰り返し、結局反物質は消えて現在の素粒子が残されたようです。
また少し時間が経って、素粒子から陽子や中性子などが生まれ、原子が形成されたと考えられています。
その時出来た原子によって現在の銀河系や全宇宙の2000億個もの銀河、それと暗黒物質(ダークマターと呼んでいます)
が出来上がりました。
エネルギーと物質の質量が等価であり、E=mc^2であることは既にアインシュタインが証明した通りです。
従って、ビッグバン当時に発生したエネルギーは少なくとも現在の全宇宙の物質の質量と等価のエネルギー以上の
エネルギーを吐き出したことになります。
これは今の科学力などでは到底及びません。 それどころか宇宙からみたらちっぽけな暗い星の太陽のエネルギーの
数千億分の一にも及ばないでしょう。
>>524さん、以上でよろしいでしょうか?
読みづらい文章をいくつもカキコして、皆さん済みませんでした。 それでは失礼します。 ( ^ω^)ノシ
宇宙の外には馬鹿みたいにでかい生命体が居て、
水溜りの中のミジンコを人間が見るのと同じ様に、
その馬鹿でかい生命体が宇宙の中に居る人間を見ていたりするんだろうか。
553 :
名無しさん@5周年:05/02/20 06:32:14 ID:a2ep/prl
>>552 かもね。w
所詮、人間が持てる大きさの概念は三次元がせいぜい。
それを超越する存在なら、そうだろうね。
俺らが時間を切り取った写真を見て、その景色を把握するように、
彼らが一瞬で把握するものは、この世界その物なのかもね。
目を瞑って御覧。
そこに全宇宙の森羅万象を同時に思い浮かべて御覧。
地球の片隅で赤ん坊が産声を上げてるのと同時に、アリンコが踏み潰される姿も見る。
・・・・
そういうのを見てるんだろうね。これに時間の概念が加われば・・・神だね。
(ちなみに一部、SFからのパクリ)
いずれにせよ、宇宙生命の形が人間とは全く違うだろうということは容易に想像できるな。
555 :
名無しさん@5周年:05/02/20 07:23:03 ID:/eF2NTVv
いやいや、人間は神に似せて作られたのだから
神が他の星でも知的生命体を創造していたとしたら、
きっと似たような形になるはずだよ。
556 :
名無しさん@5周年:05/02/20 07:51:50 ID:SaJD8abw
NASAは一体いつになったら時速127億光年で進むロケットを開発するんだ?
このロケットで行けば127時間で宇宙の隅々まで観察できるぢゃないか
557 :
名無しさん@5周年:05/02/20 08:12:08 ID:jFudrhXF
558 :
名無しさん@5周年:05/02/20 08:14:57 ID:XdQ1kmbL
宇宙が出来る前の事を考えるとご飯が喉に通りません。
559 :
名無しさん@5周年:05/02/20 08:17:24 ID:X2oB+V4y
>>556 そんな事言ったらあ〜た、、
光速を超える技術を開発しなきゃ駄目じゃないですか。。
今日び、やっとこさ音速超える技術開発するのがやっとなのに。。
560 :
名無しさん@5周年:05/02/20 08:21:20 ID:pkdM1Lhu
宇宙は最初からあったんだよ。
しかし、↑の方で言ってたように宇宙が風船の表面のようだとすると、
ものスゴイ望遠鏡で全方位を観測したら、何兆光年の彼方に地球に酷似した星があって、
時間を飛び越える技術でそこに行ってみたら、そこは猿の惑星だった、ってことになるんだろうか。
562 :
名無しさん@5周年:05/02/20 08:25:00 ID:+oa4CYC0
60光年向こうの天体から地球をみたら、真珠湾攻撃してる
連合艦隊を生で見れるかも。
563 :
名無しさん@5周年:05/02/20 08:30:04 ID:u6WMU9mT
>>559 ちゅーか、「音速は超えられない」って言う時代もあったからねー
そのうち(俺が生きてる間は無理だろうけど)光速も超えられるかもよ
565 :
名無しさん@5周年:05/02/20 09:12:03 ID:2eXldPOR
質問です!
100光年離れた星に宇宙人がいるとします。
その宇宙人が物凄い望遠鏡を作りました。100光年離れた
地球人の生活風景がわかるような望遠鏡です。
もしこの望遠鏡で100光年離れた地球を見た場合100年前の
地球人の生活風景を見てることになるのですか??
566 :
名無しさん@5周年:05/02/20 09:13:15 ID:/Lzapkvl
567 :
名無しさん@5周年:05/02/20 09:17:33 ID:msHJac4Y
>>564 技術的に無理なのと物理的に無理なものは違うよ
568 :
名無しさん@5周年:05/02/20 09:18:53 ID:iQZ00g3v
ということは50光年離れたところに鏡を置いたら
100年前の地球が見えるということか。
569 :
名無しさん@5周年:05/02/20 09:21:13 ID:2eXldPOR
570 :
名無しさん@5周年:05/02/20 09:21:24 ID:Eo0bVCR6
571 :
名無しさん@5周年:05/02/20 09:24:19 ID:+FmCJF5o
こんな遠くまで見えて宇宙人が見つからないようじゃ絶望的だね。
この宇宙って、実は生物が絶滅寸前なんじゃないだろうか?人間もアフォだし。
572 :
名無しさん@5周年:05/02/20 09:27:39 ID:rOdWjEou
>>558 それをまじめに考えると頭がおかしくなります。
それは人間の知能はそこが限界だからです。
時間も物もないという世界を人間は理解できないからです。
しかし、大昔人間は宇宙を知りませんでした。
今、我々は宇宙を知ることが出来ました。
宇宙の外があるかも知れません。でも、それを考えると
更に外は・・・ということになり、いつまでも結論が出ません。
そこで登場するのが神なのですが、神は世界中に沢山います。
もし本当にいるなら神は一人なのです。
ま、私は現実そのものが不思議な世界なのだという科学者の
言葉に強い共感を覚えます。
573 :
名無しさん@5周年:05/02/20 09:32:28 ID:iQZ00g3v
よくわからんけど
宇宙の素(?)だってなんらかの物質なんだよな?
その物質はどこからわいて出たんだ?
574 :
名無しさん@5周年:05/02/20 09:33:54 ID:/Lzapkvl
>>571 確かに遠くまで見えはしたが、宇宙人を捜した訳じゃない。
見つからなかったと結論づけるには早すぎる。
>人間もアフォだし。
同意
575 :
名無しさん@5周年:05/02/20 09:36:15 ID:YnjsrF0x
スゲェ〜 こんな話 俺 飯より好きです。どんどん聴かせて下さい!
576 :
名無しさん@5周年:05/02/20 09:42:14 ID:ZQONKICq
>>572 >ま、私は現実そのものが不思議な世界なのだという科学者の
>言葉に強い共感を覚えます。
ユダヤ教の神ヤホベって「現実そのもの」とかそういう意味だったよな?
ユダヤ人に優秀な研究者が多いのも分かる気がするぜ
577 :
名無しさん@5周年:05/02/20 09:55:42 ID:9/w0Jpgk
神なんていねーよ 少なくとも人間が考えるような
579 :
名無しさん@5周年:05/02/20 10:08:44 ID:X2oB+V4y
宇宙が沢山あったとして、俺らがいる宇宙と、別の宇宙は、ブラックホールやホワイトホール何かと繋っているんだろうか。
そんな理論がすでにありそな予感。
>>573 宇宙の素はきっと味の素。
かきまぜる程おいしく(ry
580 :
名無しさん@5周年:05/02/20 10:12:23 ID:rOdWjEou
>>573 物質ではないようです。
本当の無から生まれたらしいのです。(無といっても完全な無では
ないようですが・・・)量子論のトンネル効果とかいう現象によって、
エネルギーがエネルギーの壁?を超えることによって起こる
非常にドラスティックな現象だそうです。
量子論を勉強なさった方や物理学を学んだ方なら詳しいと思います。
私は高卒で、勉強もろくにやらずに宇宙論だけに関心を持ち
過ごしてきたので、波動関数とか何とかの法則とか言われると
チンプンカンプンです。
科学者が研究に行き詰まり、宗教の世界に入っていってしまう
のは寂しい気がします。困ったときの神頼みみたいなものなので
しょうか。神を信じるか信じないかは個人の自由だと思いますが、
宇宙を語るときに神を登場させるのはいかがかなと思います。
人間は確かにまだまだアフォなのかも知れませんねw
581 :
名無しさん@5周年:05/02/20 10:14:26 ID:9/w0Jpgk
>>580 そういう理論て実証的な裏付けがあるの?
582 :
名無しさん@5周年:05/02/20 10:17:25 ID:rYH4y/dN
人間の元はキンタマに格納されマラから放出されていますが、宇宙の元はどこに格納されてるの?
【2ch脳の症状】
嫌韓になる。
中国の反日行動に対してムキになる。
朝日新聞を目の敵にする。
民主党をさげすむ。
NPO、NGO団体を胡散臭く感じるようになる。
パチンコを目の敵にする。
配管工、塗装工、自動車修理工、鳶を最下層の職業と思うようになる。
公務員は税金泥棒
教師と聞いたらアカか性犯罪者と思うようになる。
自爆事故を笑う。
街に出て自分の気に入らない身なりや行動のの人間をDQNの一言で片付ける。
家に帰ると即2chブラウザを立ち上げる。
休日も寝て起きると即2chブラウザを立ち上げる。
常に何か楽しいスレがないか?と巡回してる。
自分のカキコにレスがあると妙にうれしい。
叩く対象を求めている。
遊べるネット投票があればサルのようにクリックしまくる。
全ての犯罪者は死刑でいいと思うようになる。
女は馬鹿だと思うようになる。
叩かれている企業・人間を擁護する奴は社員か関係者だと信じて疑わない
平日の昼間に2chやってるのは全員引きこもりだと思いこむ
おっぱいやマ●コに過剰反応する。
バサー、水上バイク、BBQ、川での遊泳、花火等のアウトドアレジャーはDQNのするもの。
584 :
名無しさん@5周年:05/02/20 11:13:51 ID:rOdWjEou
>>581 あります。
IC(集積回路)などを流れる電子は、このトンネル効果によって
制御されています。現在の宇宙はマクロですが、ビックバン宇宙論
による宇宙の創生期は超ミクロとされているので、ICなどのミクロの
世界の法則をあてはめて考えることになります。
正確にはミクロの世界の法則によってICが作られたのですが。。。
585 :
名無しさん@5周年:05/02/20 11:18:32 ID:a2ep/prl
>>556 >NASAは一体いつになったら時速127億光年で進むロケットを開発するんだ?
このロケットで行けば127時間で宇宙の隅々まで観察できるぢゃないか
オレは無粋なんで指摘しておくが・・・時速127億光年なら1時間で宇宙の隅々まで・・・(ry
586 :
名無しさん@5周年:05/02/20 11:40:48 ID:iQZ00g3v
音速の壁というものがあるけど、光速にもそのようなものがあるかどうかは推測とかされてないの?
>>580 神様はサイコロを振らない。とアインシュタイン。
でも実際はサイコロ振られていたわけだから、神はいない。
でいんでないの?
ぶっちゃけNASAは宇宙の果て知ってるんだ
>>588 いいと思いますよ。アインシュタインは天才でした。
宇宙項だけは失敗だったようですが。
>>481 >@上と下には何がある?風船の上だったら、上は天井、下は風船の中だね。
>Aそれと風船の上が宇宙と考えたら、その世界は二次元に思えるんだが。
「上」が時間軸的に未来の方向、「下」が過去の方向、と単純に割り切って
考えていたんだけどこれだと宇宙の地平線とかの解釈がややこしくなるなぁ。
そして上下方向が時間軸だから風船の表面というのは3次元を比喩的に表した
だけで実際に2次元なわけじゃない・・・と。
593 :
名無しさん@5周年:05/02/20 18:00:20 ID:dhy3MjO5
神は存在する(偶像化された神じゃないですよ)
無から有を作り出せるのは神だけなのだから
前にも言いましたけど時を遡ると無に辿り着きます
594 :
名無しさん@5周年:05/02/20 18:05:19 ID:fORn0siw
無から有を作り出すのは詐欺しか神だけ
595 :
名無しさん@5周年:05/02/20 18:05:34 ID:gkYLg8PO
>>588スピノザによる神の存在証明の公理は無効ですか?
596 :
名無しさん@5周年:05/02/20 18:26:39 ID:dhy3MjO5
人間は神(偶像化された)の名を借りて自分の正当性を主張してるだけです
私が言ってるのは「意志」です
人間にも意志はあります、でもそれは肉体を媒介にしなくては成り立ちません
私が言ってる神は「意志」だけの存在です、すなわち不滅という事です。
>>597 今夜も呑んでるのかよ…。
いや、俺もだがw
>>587 この宇宙では如何なる物体も光速を超えられないことは、既にアインシュタインが予測しその後物理的に証明されてますよ。
実際にシンクロトロンなどの粒子加速器で粒子を光速の99.999%くらいに加速するとそれ以上どれだけエネルギーを注ぎ込んでも
加速することは出来なくなります。
質量がある物体を光速まで加速しようとした場合、その物体の質量が無限大になったようにそれ以上には加速されません。
これはこの宇宙での基本的な物理法則で、如何なる物体も光速を超えることは出来ないのです。
>>599 でもでも、光子にも質量があるかもとか言ってるじゃん。
601 :
名無しさん@5周年:05/02/20 23:34:17 ID:KyVfj+Hh
こういう世界の成り立ちの不思議みたいな
宇宙・物理のネタでおすすめスレおしえてください。
602 :
名無しさん@5周年:05/02/20 23:37:31 ID:xI/W9Qfc
>>600 それが一体599と何の関係があるんだ?
相対論に現れる「光速度定数c」は光の速さではなく
単なる相対論の中に現れるパラメータ、
それを物理的に解釈すると「質量ゼロの粒子が真空中でとりうる唯一の速度」
と、なるだけ。光に質量があれば、低エネルギーではcより
観測可能なくらい遅くなりうる、というだけのこと。
頼むから哲学馬鹿は逝ってくれ
頭がいいと思われたくてペラペラ喋ってるが
勘違いすんなよ
>>602 うぅ、わからなくなってきた…。
>>599の言ってることは「質量のある粒子は光速まで加速できない」
>>602の言ってることは「光に質量があれば低エネルギーでは光速より遅い」
つーことはアレか、速い光とか遅い光とかあるのか?
つーか、仮に光子に質量があったとしても、高エネルギーなら光速になるなら
「質量のある粒子は光速まで加速できない」と矛盾するじゃん。
606 :
名無しさん@5周年:05/02/21 00:15:25 ID:zcceKm44
宇宙の外があるのなら宇宙の外の外もあるのかな。
607 :
名無しさん@5周年:05/02/21 00:55:24 ID:DyuqpbZ3
>>605 ワロタ。w
天文板の連中からみても宇宙語る奴は継子なのね。w
608 :
名無しさん@5周年:05/02/21 01:14:32 ID:DyuqpbZ3
>>604 >「質量のある粒子は光速まで加速できない」
>>602はこう言いたいんじゃないのか?
相対論で言われる「光速」とは、厳密にいえば光(光子)の速度のことじゃない・・・・と。
「光速度」
609 :
名無しさん@5周年:05/02/21 01:17:50 ID:DyuqpbZ3
>>604 >「質量のある粒子は光速まで加速できない」
>>602はこう言いたいんじゃないのか?
相対論で言われる「光速」とは、厳密にいえば光(光子)の速度のことじゃない・・・・と。
「光速度」=「質量ゼロの粒子が真空中でとりうる唯一の速度」
ようは一般ピープルが光速の意味を取り違えてるんだと。
610 :
名無しさん@5周年:05/02/21 01:19:34 ID:XDMACGKJ
あ、頭が良さそうな人が多いので質問!
赤外線と紫外線ではやっぱ速度が微妙に違うの?
611 :
名無しさん@5周年:05/02/21 01:20:45 ID:Ggt8LFX6
そういやほぼ光速で飛ぶニュートリノに質量が確認されたんだよね。
量子力学の世界ってのはこれからどうなるんでしょうか?
612 :
名無しさん@5周年:05/02/21 01:24:48 ID:1jyKkDNd
ワープします
613 :
名無しさん@5周年:05/02/21 01:27:08 ID:UfyARWjf
光速を超えれたとしても宇宙の端まで行こうと思ったら
100億年以上かかるんだからもうどうしようもないな
614 :
名無しさん@5周年:05/02/21 01:27:58 ID:gqUNwnmn
なぁ、127億光年先の星が見える望遠鏡なら、火星の表面なんか
砂粒まで見えるんじゃないの?
教えて、エロ賢い人。
>>599 >その物体の質量が無限大になったように
これが良く判らないんだよねー
質量が光速に加速出来たとした場合、その物質は光速だから見えないって事でしょ
レーダーもその物質は電波を超える速度だから観測出来ない訳だし
見えないとか観測出来ないから光速以上の速度が出ないってのが矛盾すると思うんだけど
その99.99999…%迄の加速を妨害する理由を取り除けば出来そうな気がする(それが判らんのだけど)
物質を加速させようとするから駄目な訳で加速をさせなければ良いのでは?(その方法も判らんけど)
>>610 波長が違う
616 :
名無しさん@5周年:05/02/21 01:56:33 ID:OX5P9Z5F
>>615 光速以上で遠ざかっていれば見えないが近づいていれば見える。
んで、理論的には超光速粒子、いわゆるタキオンってのは存在が許されている。
ただしエネルギーを失うと加速して、どんなにエネルギーを加えても光速以下にならない
という面白い性質を持っている。
617 :
名無しさん@5周年:05/02/21 02:03:32 ID:K3yySRcS
やっぱり2ちゃんはスゲーな
618 :
名無しさん@5周年:05/02/21 02:20:53 ID:fS6b3nkE
どうやって距離を決めたんだ? それがわからないと信じてよいのかどうかだ。
619 :
名無しさん@5周年:05/02/21 02:30:06 ID:DP2qlSBA
>>616 宇宙戦艦ヤマトの波動エネルギーだな
>>614 残念だが見えない
127億光年先のでっかい銀河の方が
隣の砂粒より見えやすいらしいよ
620 :
名無しさん@5周年:05/02/21 02:32:52 ID:DP2qlSBA
>>618 壮大なスケールの三角法を使ったようだ
後は光の波長のずれで地球から遠ざかっていくスピードがわかるから
そのスピードでだいたいの距離もわかるんだってよ
昔本で読んだけど計算式忘れた
621 :
名無しさん@5周年:05/02/21 02:36:23 ID:XOnav2np
さすが三菱電機だ いい仕事しよる 三菱重工もはやくH2Aあげろよ
昔先生に
「この世界は3次元ではなく4次元の世界なんだよ」と教えられたが
それってちがうよね ?
623 :
名無しさん@5周年:05/02/21 02:43:51 ID:XOnav2np
>>622 空間としては三次元
運動を記述するときは時間を入れて4次元
624 :
名無しさん@5周年:05/02/21 02:46:05 ID:N4vmXIIX
127億光年のかなたに非武装中立国家があるのを幻視しました。
時間は次元の軸では有り得ないと思うのだが・・・・
>>623 あ、そういうことね。
一般的にこの空間は ということで聞いたのにああいう答えだったので
それでわかった。
つまり一般的には3次元として見るのが普通であり、運動という経過を
ある種見ることができる時点で4次元と言えるってことかな
627 :
名無しさん@5周年:05/02/21 02:52:03 ID:1mFhdQCg
そろそろ過去の銀河系が見えるんじゃないか?
宇宙は閉じてるわけだし。
628 :
名無しさん@5周年:05/02/21 02:56:02 ID:CiU7sUij
まんげぼう、ちごた、万華鏡みたいじゃないかw
>>627
629 :
名無しさん@5周年:05/02/21 02:57:26 ID:CEudadOG
望遠鏡を覗いたらシコシコしてる過去の自分がみえました。レンズをみるとカバーがしたままでした。
これは一体どうしたことでしょうか?
>>91 懐かしい。小学生のとき塾で小話として教えてもらったの思い出した。
それの十の前に「一」を追加してもしもし亀よのメロディで覚えるんだよね
631 :
名無しさん@5周年:05/02/21 04:00:49 ID:VdqRxakq
ひええ−わけわからんけど、すっごいね
宇宙の果ての先には、また別の宇宙があって、その一つ一つの宇宙が、こことはちょっとづつ違う世界で、平行世界になってるって、だれかが言ってた
てことは、今回発見された銀河は、実は他の宇宙にある銀河系なのかもしれないね
だって、127億年前のその場所までは、今いる宇宙は、まだ広がってないもんね
632 :
名無しさん@5周年:05/02/21 04:04:49 ID:yRwQuKun
宇宙はウンコ
633 :
名無しさん@5周年:05/02/21 04:08:14 ID:oRFOX5rW
さらば〜地球よ〜♪
>>631 宇宙は出来てちょっとしてから光速なんてお話にならない速度で膨張したらしいよー。
>>634 127億年前の宇宙は、どのくらいの大きさだったのですか。
宇宙137億歳とすると、誕生して10億年でしょうか。
光速で膨張なら半径10億光年ですが、少なくとも直径で
127億光年はあったという計算でいいのでしょうか。
636 :
名無しさん@5周年:05/02/21 06:34:50 ID:Y/XsUya7
>>635 127億年前の宇宙のおおきさも今の宇宙の大きさも誰も知りません。
宇宙は遠くに行けば、光速より速いスピードで遠ざかっています。
127億年前の銀河が127億光年先にあったというのは間違いです。
もっと近くにあったはず。
637 :
名無しさん@5周年:05/02/21 06:46:53 ID:DyuqpbZ3
638 :
名無しさん@5周年:05/02/21 06:53:54 ID:Rq3sRYeD
>>172 つまり、宇宙は本当に際限のない、無限であると言うわけだ。
宇宙は星の数ほどあって、その宇宙の漂う宇宙界は数百億光年どころでは・・・・。
>>639 そして、その外には天国が…。
でっかい宇宙は、神様の母体らしい
ぼくら…もうすぐ生まれるよ
('A`)y-~~ お願いだから創造科学だけはやめて下さい。
(へへ
643 :
名無しさん@5周年:05/02/21 10:22:14 ID:KKsz4+VB
ニャルラトホテプやイタカーの住む星はどこにありますか?
で、暴力団はどこの天体ですか?
ノシ 先生!ふぉとんべるとって存在するんでつか!?
宇宙誕生から150億年しか経ってないのに宇宙の端と端が150x2億光年
離れていて何だか光速以上で移動している様に見える件について
648 :
名無しさん@5周年:05/02/21 11:17:06 ID:DyuqpbZ3
>98
よく刹那的っていうけど、ホントものすご短いんだねw
そして下から2行目は・・
127億光年先の彼方がほぼ宇宙の果てに近いと言う事は、その銀河団から地球を見ればそれは127億光年彼方の宇宙の果てだろう?と言う事は宇宙の果ては地球の近くじゃん!
651 :
名無しさん@5周年: