【海外】特権廃止でロシア全土で抗議行動 プーチン政権下で最大級 ロシア[02/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パキュンパキュンパキュンφ ★

「特権廃止、ロシア全土で抗議行動 プーチン政権下で最大」

ロシア全土で12日、公共交通機関の無料利用など年金生活者や退役軍人の特権を廃止し、
わずかな現金支給に切り替えた社会保障改革に抗議する集会やデモが一斉に行われた。
プーチン政権下で最大規模の街頭行動となり、大統領は沈静化に躍起となっている。
集会は共産党など野党陣営が組織。参加者はモスクワなどで数千人規模となり、ことし初めから
地方を中心に展開されていた抗議行動がさらに組織化された。政権側も大統領支持の
官製集会を組織して対抗した。
旧ソ連の遺産である交通、医療分野などでの特権廃止は、財政の重荷を解消、経済成長の
基盤を強化する狙いがあった。
しかし、ことし初めの導入直後から予想以上の反発が噴出。大統領は政府系テレビで連日、
特権の一部継続や補償措置の導入を宣伝するなど、改革自体も腰砕けになりつつある。
抗議行動は当初、高齢者が中心だったが、ガソリンの値上げに反対する運輸業者の組織も
加わり、拡大する様相だ。
現段階で政権交代につながる可能性は低いが、プーチン政権は、各国の指導者ら50人
以上を招いて5月9日に開催する対ドイツ戦勝60周年記念式典などに影を落とす事態を
警戒している。

引用元:産経新聞−共同 http://www.sankei.co.jp/ (02/12 18:59)
http://www.sankei.co.jp/news/050212/kok070.htm
2名無しさん@5周年:05/02/12 22:27:38 ID:i3RetEto
3名無しさん@5周年:05/02/12 22:27:41 ID:4LVMruPF
10
4名無しさん@5周年:05/02/12 22:27:41 ID:0HVOqzVm
            .∧∧∧,,∧,,∧∧,,∧
           ≡(`(`・(`・(`・ω( `・ω)  ・゚・。・・゚・
          =≡|o o o o/   二o━ヽニニフ))
        −=≡しし-しー (/ー-J

     ・゚・。・・゚・               ∧
     ニニフ━⊂ヽ  ∧,,∧∧,,∧ .`・ω)   ・゚・。・・゚・
      ヽニニフ━⊂(`・ω・´)・ω)ω) ) o━ヽニニフ
           ヽニニフ━o o o━ヽニニフ   ノノ
               ししー-J \)

      ・゚・。・・゚・     ∧,,∧
      ヽニニフ━⊂(`・ω・´)
              ヽ ⊂ )
               しー-J

               ・゚・・゚・。・  シャキーン
            o━ヽニニフ
             ヽ ( `・ω・)     チャーハンとともに2げっと
              ヽ  ⊂ )
               しー-ヽ)
5名無しさん@5周年:05/02/12 22:27:42 ID:bkpSjFz4
6名無しさん@5周年:05/02/12 22:27:48 ID:b5wTJJSF
怪僧ラスプーチン
7名無しさん@5周年:05/02/12 22:29:07 ID:QEUHiNdP
共産党ってあるんだ
8名無しさん@5周年:05/02/12 22:30:00 ID://YsAD32
また、大阪の公務員か。
9名無しさん@5周年:05/02/12 22:30:32 ID:1b+6oZTu
共産党
10名無しさん@5周年:05/02/12 22:31:28 ID:p84qeCYt
こう言う記事見ると、中島みゆきの『世情』が
頭に流れてくる
11名無しさん@5周年:05/02/12 22:32:07 ID:1aN5K0LR
何処も改革真っ最中だな
年金、保健なのも一緒
12名無しさん@5周年:05/02/12 22:32:19 ID:CLyViAnD
大阪みたなモン?大阪市役所w
13名無しさん@5周年:05/02/12 22:36:31 ID:KOTfp+dq
すごいな、プーチン、着々と大国へと改革を進めてるな。
14名無しさん@5周年:05/02/12 22:36:44 ID:PZfnR8En
社会主義国も今ではこのざま
15名無しさん@5周年:05/02/12 22:38:39 ID:G2n+VG1J

おいおい爺婆たち、今のプーチンに逆らったら…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
16名無しさん@5周年:05/02/12 22:39:40 ID:p84qeCYt
日本の特権階級の方が
やってることえげつないよな
17名無しさん@5周年:05/02/12 22:40:05 ID:a4EX5wlF
日本、中国、ロシアのどこが最初に革命起きるかな?
18名無しさん@5周年:05/02/12 22:55:49 ID:fyy7WYlg
|Д´>
19名無しさん@5周年:05/02/12 22:57:54 ID:JjtpPaRv
対ドイツ戦勝記念なんてまだやってたのかw
20名無しさん@5周年:05/02/12 22:59:30 ID:G2n+VG1J
>>19
中国もいまだに対日戦勝記念やってるぞw
21名無しさん@5周年:05/02/12 23:00:49 ID:pjUblcFB
年寄りが公共交通機関タダで利用してもイイじゃん
昼間の人のいないときしか乗らないだろうに
22名無しさん@5周年:05/02/12 23:01:12 ID:caa/9KPt
>>16
日本の特権階級の方は、日本経済だけでなく世界経済を破滅に導いているからな。
23名無しさん@5周年:05/02/12 23:03:17 ID:9fn8qi1q
日本ですれば面白いのにな。
ま、ロシアでも国家公務員に関する特権は温存らしいから。
24名無しさん@5周年:05/02/12 23:03:22 ID:cCsFXxo0
大阪市職員の特権はむかつくだけだけど
これはちょっと同情
25名無しさん@5周年:05/02/12 23:27:44 ID:HA0fROrc
今ロシアは崩壊しかかってるので北方領土奪還のチャンスだよ。
ウクライナの親米政権成立でロシアはウクライナを吸収して再度超大国になる夢を失った。
ウクライナ西部のロシア軍の橋頭堡の沿ドニエストル共和国も戦争による消滅が近い。
更に、今年はキルギスとモルドバで欧米主導のウクライナ型の民主革命が予測されている。
キルギスタンの国会議員選挙:二月二十七日 大統領選挙:十月  モルドバの国会議員選挙:三月六日
特権廃止反対デモは国内全土に広がってる。

対日関係で見ても、改正油濁法により3月からロシア船が日本の港に入港困難になる。
これは日本への水産物輸出で生き延びているロシア極東にとって致命的な打撃。
実は北朝鮮ではなくロシアが主な標的だったのではないかとすら思える。

2島しか返還しないとロシアが強弁し、住民の反対運動を煽るのは、それ以外に交渉のカードがないから。
常識的に考えて、2島返還ならば日本が簡単に呑むわけはない。ロシアは最低でも国後全島までは譲歩
してくる。
26LV14の勇者様 ◆zPDVctO00E :05/02/12 23:33:01 ID:PWvRAl7D
個人的にはこのヌースを見て驚いたのは、ロシアでは共産党が野党だということですな。
他の旧社会主義圏の国ってどうなってんのかしら。
27名無しさん@5周年:05/02/12 23:35:34 ID:SfAmkEb6
>>26
名前変えて与党になってるとことかあるけどもう共産主義じゃない
28名無しさん@5周年:05/02/12 23:45:38 ID:V/AE0tov
ロシアンテスト
29名無しさん@5周年:05/02/12 23:50:31 ID:soPDVG++
糞右翼どもが
30名無しさん@5周年:05/02/13 00:00:11 ID:2VbENlXf
なんじゃこいつ↑
31名無しさん@5周年:05/02/13 00:07:23 ID:1cb5HzRL
右翼が騒いでデモしてるんだろ?↑
32名無しさん@5周年:05/02/13 00:13:01 ID:bfFXhAoY
ロシアで保守は共産党
33鴨禰宜 ◆wURARA/JS2 :05/02/13 00:19:33 ID:0rQeqath
>公共交通機関の無料利用など年金生活者や退役軍人の特権を廃止し


 (\¶/)
 ( ・w・) <そもそもこれは「特権」と呼ぶべきものなのか?
34名無しさん@5周年:05/02/13 02:29:02 ID:aBv7lNel
瓦解しろ
35名無しさん@5周年
このデモ隊は、月曜日は市場へ出かけ糸と麻を買ってくるんだよな。