【労働市場開放】タイ人就労、拡大へ 自由貿易協定(FTA)交渉で日本提案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★
★タイ人就労、拡大へ FTA交渉で日本提案 (共同通信)

 日本とタイの自由貿易協定(FTA)を含む経済連携協定の交渉で、
タイ料理の調理人の就労基準を大幅に緩和することや、保養施設で
マッサージ師を受け入れる構想など、日本国内でのタイ人の雇用機会を
拡大する日本側提案の素案が12日、明らかになった。

 昨年11月の日本とフィリピンのFTA交渉では、フィリピン人の看護師と
介護士について、日本での就労を解禁することで合意している。
日本政府は他のアジア諸国などとのFTA戦略にも力を入れており、
今後FTAをてこにした外国人への労働市場開放に弾みがつきそうだ。

 政府は、日・タイFTAについて、2月末に開催予定のタイ側との会合で
調整を進め、今春には協議が難航している農業分野を含む交渉全体の
大筋合意を目指す。

共同通信 http://news.www.infoseek.co.jp/business/story.html?q=12kyodo2005021201000286&cat=38
2名無しさん@5周年:05/02/12 11:07:42 ID:SR14SdhR
2
3名無しさん@5周年:05/02/12 11:12:20 ID:FgvMISGf
タイ料理か、蒸した鶏肉にタレかけてご飯と食べるやつ
あれ何て言ったかな?  美味いよな
4名無しさん@5周年:05/02/12 11:15:55 ID:f/M+p6ue
入れえた分の在日を追い出すといいよ
5名無しさん@5周年:05/02/12 11:16:08 ID:XNp6YIUC
>>3
カオ マン ガイ

カオ=米
マン=脂
ガイ=鶏
6名無しさん@5周年:05/02/12 11:16:55 ID:X8YUuNec
タイは、止めとけ
治安が一気に悪くなるぞ
7名無しさん@5周年:05/02/12 11:17:05 ID:gIbQcrJc
>>4
在日米軍を追い出して、日本の防衛はどうなる?
8名無しさん@5周年:05/02/12 11:19:23 ID:AhZVkbZ5
ゾセンジングよりはいい
9名無しさん@5周年:05/02/12 11:22:14 ID:f/M+p6ue
>>7
不法入国朝鮮人と書いた方が良かったか?
長いんだよ
10名無しさん@5周年:05/02/12 11:22:14 ID:g+iB/ONA
タイに最近行ってきたけど、良かったよ。
人々も穏やかだし、大歓迎。タイ式マッサージ 4回もしてきた。
気持ち良かった。
11名無しさん@5周年:05/02/12 11:25:36 ID:z0rgNof0
いよいよタイ人風俗は解禁ってことですね。
12名無しさん@5周年:05/02/12 11:26:41 ID:+qbnF5AZ
タイ人が、犯罪さえおかさなければ、
OKだよね。
13名無しさん@5周年:05/02/12 11:28:25 ID:f/M+p6ue
>>12
ある程度の技能を持った者限定なら良いのだが。
実際にはむりだろう。が、タイ人の気質は、悪くは無い。
14名無しさん@5周年:05/02/12 11:35:12 ID:quNht1BT
一括りは出来ないが、
貧困者に「手癖」の悪いのは多いぞ。
15名無しさん@5周年:05/02/12 12:52:21 ID:cxS+Blti
意外と反日なタイ
16名無しさん@5周年:05/02/12 13:16:59 ID:MweaqG34
>>15
反日華僑はな。
17名無しさん@5周年:05/02/12 13:20:11 ID:xivQNPih
こんなに失業者がいるのに
外国人就労者なんか入れるなよ
18名無しさん@5周年:05/02/12 13:23:03 ID:pPKLe/p7
●ドイツも外国人排斥がついに議席獲得の情勢。
●政府社民党はNPD規制に乗り出すようです。

------------------------------------------------
独、極右2党が協力で合意・次期総選挙で議席目指す
------------------------------------------------
【ベルリン16日共同】移民反対などを唱えるドイツ極右政党のドイツ国家民主党
(NPD)は16日、対立を続けてきた同じく極右のドイツ国民連合(DVU)と選挙
協力協定を結んだと発表した。
 NPDの声明によると、両党は来年秋のドイツ連邦議会選挙で協力するほか、
今後5年間、ドイツの国政選挙や欧州議会選で競合する候補者の出馬を避け
「ドイツ人のためのドイツ」の実現を目指す。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ドイツの議会選では5%以上の得票が議席獲得の条件で、極右政党は連邦議会
に議席を得ていない。しかし、昨年9月の東部2州の議会選では、シュレーダー首相
の与党社会民主党の福祉削減策などの不満を吸収し、両党が躍進した。
 NPDのフォイクト党首は昨年、ヒトラーを「偉大な政治家」と呼んで批判された人物。
19名無しさん@5周年:05/02/12 13:26:29 ID:GAKAH/sx
>>11
日本もエイズ大国になるってこった。
20名無しさん@5周年:05/02/12 13:31:57 ID:6vxtfvZD
日本政府にもタイ好きが多くいるとみた。
21名無しさん@5周年:05/02/12 13:32:18 ID:EHObIxBg
東南アジアとしてはタイ人の気質は割りと日本人と合うほうではある
22名無しさん@5周年:05/02/12 13:35:45 ID:tMYEdWhe
てゆっかさー、国内の失業者が一杯いるのに外国人労働者受け入れる余地なんかあるのか?
あ、賃金が安いからか
23名無しさん@5周年:05/02/12 14:36:53 ID:wi0605ty
>22
現在の政府は、経営者サイドに立った政策を推し進め、
表面上に労働者対策とは違い、 現在、双子の赤字を
抱えながらも好景気のアメリカを目指しているものと思われる。

つまり、一部の支配層が極端に多くの収入を独占し、他の多くの
一般の労働者は、安い給料で我慢する。この現在のアメリカを
模倣しょうとしているものと思われる。

現在のアメリカの一人当たりのGDPは、日本より多いのに、
アメリカのサラリーマン、一人当たりの年収は一人当たり
   日本円で200万ちょっと。

つまり、使うものと使われるものの収入の差が極端である。

日本も、これを目指している事は、政治家だけでなく、
あの、変わった顔をした、奥田の発言が顕著に物語っている。

24名無しさん@5周年:05/02/12 14:39:24 ID:wPL2Sd67
タイ人恐怖症
25名無しさん@5周年:05/02/12 18:10:55 ID:ZCulr/Cz
タイ人って、一つに固まらなくて結構散らばるから
どの国でも、あんまり文化間のトラブルって少ないよな。
けっこう相手側に合わせて行動するし。
日本人以上に「郷に入りては郷に従え」の精神を持ってる人たち
だと思う。
26名無しさん@5周年:05/02/12 18:31:58 ID:TW2AfbqA
治安を悪くしているのは日本婆さんだ孫をみないで遊び狂っている外国人女性の方がまだいいよ

 メードを増やせ!!
27名無しさん@5周年:05/02/13 06:06:41 ID:brgHuA4I
追放age 
28名無しさん@5周年:05/02/13 06:17:29 ID:b7qPEKls
失業者が多いのに入れる必要ないだろうが。
職安で並んでいる日本人が見えないのか?
29名無しさん@5周年:05/02/13 06:22:06 ID:neQJge9F
聞いた話だと、これが実現したとしても実際にタイ人が日本で
看護士として働くには日本の看護士資格を持ってないと無理だとか。
他の職種は知らないけど、それってつまり…
30名無しさん@5周年:05/02/13 06:45:58 ID:gG62S8RU
タイ式マッサージって、折られ曲げられ伸ばされ潰されするやつじゃなかった?
31名無しさん@5周年:05/02/13 06:53:07 ID:An4xH+2d
鯛って架橋の国じゃなかった?
32名無しさん@5周年
王様も首相もそっち系だよね